予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「病気やけがを抱えている患者さまの苦しみを受け止め、くみ取っていきたい」と願う。その真剣な眼差しに、薬剤師としての揺るぎない誇りが垣間見える。
私たちエスシーグループは、首都圏を中心に131の調剤薬局を運営しています。 “『安心と信頼』人にやさしい薬局を目指して”を理念に掲げ、地域密着型の薬局として患者さまの健康をサポート。1店舗目の鈴木薬局を皮切りに、毎年5~10店舗のペースで出店しており、どの店舗も社員が力を合わせて運営にあたっています。高齢化社会が到来した日本において、調剤薬局の需要はますます高まっています。しかし、私たちはやみくもに成長を目指してきたわけではありません。調剤薬局を運営する企業として、地域の患者さまと共に一歩ずつ、着実に成長していくことが私たちの願い。だからこそ、出店計画も慎重に行い、社員による手作りの運営を行っているのです。社員教育に関しても、「3~5年かけて一人前の薬剤師に育てていく」という方針のもと、私たちは焦ることなくじっくりと取り組んでいます。新人研修は、月に一度のベーシック研修が主体。新人の習熟度に合わせて、その都度、彼らに合ったテーマを選んでいます。また、入社2年目以降もフォローアップ研修を実施。もちろん、現場でのOJTによる指導も行い、薬剤師として成長していけるようサポートしています。何よりも私たちは、社員の意欲を評価しています。「薬剤師として、こんなスキルを身につけたい」「これまで以上に知識を高めて、患者さまの役に立ちたい」といった社員の希望を受け止め、彼ら一人ひとりに合った配属先を決めています。今後、どんな状況においても、当社の企業姿勢が変わることはありません。私たちはこれからも堅実な企業姿勢を貫き、調剤薬局としての使命を果たすことで地域社会に大きく貢献してまいります。【皿澤 宏章/代表取締役 社長】
<大学院> 城西大学、帝京大学、日本大学、明治薬科大学 <大学> 愛知学院大学、青森大学、大阪薬科大学、岡山大学、九州大学、京都大学、京都薬科大学、慶應義塾大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、摂南大学、高崎健康福祉大学、第一薬科大学、千葉大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島文理大学、富山大学、長崎大学、名古屋市立大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、広島国際大学、福岡大学、北陸大学、星薬科大学、北海道大学、北海道医療大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、横浜薬科大学