会話

「ダルイは。」と言うけれど、その「ダルイ」絡みを三度も自分からして来たのは君だよ。 あとさ、 「カンパに組戻しなんてないですよね。」言いながら「納得いかなければ組戻しすればいいと思いますよ。」と言っていいますよね? 矛盾した話は止めてもらえません?
画像
画像
1
2
ブロックした相手のことを、わざわざ観察して、ブロック解除してこられたんですね😣 ご苦労様です🥺 いや、そんなことも、理解できずに、矛盾しているとか言われても、説明するのダルいんで、ブロックしといてください。
1
ブロックをするしないを強要される覚えはありません。個人の自由です。 貴方はダルイからと言って矛盾したリプ説明から逃げるのですか? なら最初から来なければ?
1
説明 「基本的にカンパに対して組戻しなんてありません」 ↓ 「"普通は、"カンパで組戻しなんてないんですよね」 ここでの会話は、一般的にカンパで組戻しという対応はされていないこと。 暇空さんの場合は、独自に組戻しをすると決めたから、それに沿って組戻しをすればいい。 OK?
画像
画像
画像
2
ああ、それは他のツイをよく見ていなかった。"矛盾"発言は撤回の上、謝絶致します。申し訳ありません。 それで、貴方は大人であれば自己責任として、詐欺に合うのも責任を持つのが大人と言いますが、特殊詐欺や霊感商法の被害者も自己責任という考えなのですね?
画像
1
1
統一教会で散々揉めたでしょ。マインドコントロールにおいて献金させられたとか。 それを自己責任で片付けるのは世の中と逆行しますね。てか詐欺って犯罪だし。 許される欺き行為って思ってる?
1
1
もぅ、みんなブロックしたのに、なんで解除してくるの〜。 私のスタンスを説明しますけど。 詐欺をした人が悪いのは大前提で。 特殊詐欺(オレオレ詐欺等)や霊感商法に騙された人にも、少し責任があると考える立場です。 で、投資等でお金が増えますよ系の詐欺については、自己責任です。
えーーーーーっ!犯罪者やカルトを擁護ですか? 被害者にも少し責任がある←酷いねどうも... 困った孫を助けようとして、騙されたおばあちゃんにも責任ありですか。 そうですか(そうですか)
1
返信を表示