予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!現在、エントリーを随時受付中です!☆まずはWEB会社説明会へエントリーをお願いいたします。会社説明会では50分ほどで弊社の企業概要や事業案内、待遇などについて詳細にご案内させていただきます。最後は質疑応答の時間もございますので、気になる点などはなんでも聞いてください。月2回ほどの開催で随時案内しておりますので、お気軽にご予約下さい!※説明会はZOOMを用いたWEB開催を予定しております。
清掃環境部 清掃管理課の芦田さん(2017年入社)
「先輩社員の声」 清掃環境部清掃管理課 芦田 敬史 2017年入社私がナショナルメンテナンスへ入社したきっかけですが、自身の中で人のお役に立ちたいという思いがあり、その思いで企業を探している中で総合ビルメンテナンス業という様々な形で施設の利用者の方へサービスを提供するという仕事を知りました。興味を持ち調べているうちに滋賀県内で同業種シェアナンバー1であるナショナルメンテナンスを知り、多岐にわたるサービスを様々なエリアで展開をしているという点に惹かれ、入社を決めました。入社をしてからはビル施設の清潔感や美観の維持向上を目的とした清掃課に配属されました。仕事の内容は、当初から現在まで施設における清掃業務の管理を行っております。大きく分けると2種類に分けられ、一つ目は施設の管理者様の窓口として応対し、ご依頼いただいた清掃業務の情報を管理、続いて社内の業務担当や協力企業へ依頼をするといった業務です。二つ目は施設の清掃に関する資材の販売や管理のメイン担当となり、施設のお客様がどのような資材を必要としておられるかを把握し、手配、納品まで対応をしております。始めは先輩に間に入っていただきながらお客様をはじめとした関係者の方とやり取りをし、その中で業務内容の習熟や関係者との信頼関係の構築をしてまいりました。仕事の中で常に心掛けていることがあり、それはお客様に提供する当社のサービスにプラスαの付加価値をつけることです。ご依頼いただいた通りにサービスを提供することは勿論ですが、お客様に喜んでいただき次もお声がけいただくためにはより高いレベルのスピード感を追及することや、ニーズに応じた気配りが必要です。たとえ競合他社と同じ価格だとしても、そこでナショナルメンテナンスを選択していただける、そのような価値を追求しております。最後になりますが、総合ビルメンテナンス業と聞くと様々な分野があり、どのような仕事かわかりにくいかもしれませんが、目的は一つ「お客様に快適に施設を利用していただくこと」です。一人ひとりの仕事内容やキャリアプランは違えども、その目的に向かって会社一丸となって取り組んでおります。
わたしたちの会社は、1970(昭和45)年に、(株)平和堂の子会社として設立いたしました。 『ビル管理を通じて、清潔で安全・快適な環境づくりに貢献し自然にやさしい企業としてなくてはならない 会社になる』を社是とし、平和堂の成長とともに歩み続けました。『お客様・協力会社様・当社で働くすべての人々の満足度の高い会社の実現』『地域社会と共生をはかる社会貢献度の高い会社の実現』を常に考え、時代の急激な変化に対応し変化を先読みできる力を養うため、その教育に尽力しています。『提案』ができる若いスタッフも増えてきており、広い視野で新しい発想を、業務に活かしてもらっています。ナショナルメンテナンスは、全社員が一丸となって『お客様に喜んで頂き、社会に貢献する会社』であり続ける努力をしてまいります。
本部社屋に隣接する研修センターで、仕事に必要なスキルを身に付けていただきます!
<大学> 大阪工業大学、大阪電気通信大学、金沢工業大学、岐阜大学、聖泉大学、長浜バイオ大学、福井工業大学、京都橘大学、追手門学院大学、龍谷大学、京都産業大学、京都学園大学 <短大・高専・専門学校> 華頂短期大学、滋賀文教短期大学、九州電気専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校
滋賀職業能力開発短期大学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp204111/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。