ツイート
新しいツイートを表示
会話
微量とはいえ、含まれていたステロイドは消費生活センターいわく服用を急にやめるのではなく徐々に辞める方がいいとのことなので、滝沢は明日も、明後日もジャムーティーを飲まなければなりません。
ネタで宣伝に使ったこの画像が、別の意味になるなんて…
返信を表示
滝沢のレビュー記事(※現在は非公開にしました)でもジャムーティーのパッケージに記載された成分については書いていましたが、結局花粉症に効いた理由がステロイドのせいなのかウコンなどのせいなのか…謎です…
返信を表示
滝沢さん、初めまして!食品の安全を仕事にしている者です。原材料名など気になるものはありませんでしたが、今回のステロイドは合成物だと思われるので、原材料名にあるものが含む成分ではないと思います。輸入時に虚偽の申告をしたか、後から混入したかですかね。。
リプライありがとうございます。確かに、原産者が入れたのか、日本の販売業者が入れたのかは非常に気になるところですね…。その他の可能性もあり得るかもですが…
返信を表示
健康な人は飲んでいる
※ただしステロイド配合のため、以下の副作用の可能性がございます。
(感染症の合併、消化性潰瘍、糖尿病、高脂血症、高血圧、骨粗鬆症、肥満、多毛、座瘡、不眠、精神症状など)
ただし"健康な人は飲んでいる"
引用ツイート
しゃの/六無斎
@syanosyano6631
出遅れたけどアラート!
『必ず、可及的速やかに受診を!』
『2週間以上使用の人は、受診までは飲むの中止せず同量で継続を』
『2週間未満の人は、受診予約先に聞いて!』
特に2つめ!
下手すりゃ死ぬぞ!
理由は『副腎不全』の回避!
なんやねんソレって人は次を読んで! twitter.com/kokusen_ncac/s…
このスレッドを表示
ステロイド含んでれば花粉症に
効果あるのは当然ですし、
ガレソさんを含めた愛飲者の方々の感想は事実だったってことで。
健康茶としてはNGですが、
医薬品の花粉症飲料としてはありなので
新しい花粉症治療の道が開けたかも。
だから新しいやつは効かないとかの話になってるんか
これはアウトだな
ステロイドは離脱症状出るしかかりつけ医も極力出したくないって言う
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
エンターテインメント · トレンド
ガッキー
1,986件のツイート
スポーツ · トレンド
危険球退場
1,725件のツイート
音楽 · トレンド
林田くん
野球 · トレンド
湯浅くん