DSC03786

いなり寿司が好きです。
中でも、五目いなりが好き。

なぜか我が子たちは全く興味がないらしく(喜ばず)、ひとりランチに作って食べたりします。

この前、生協で買った味つけいなりがあったので、ふと思い立って作っちゃいました^^

DSC03773

時間があれば自分で作ったりもしますが、買うと楽なので。笑




ちらし寿司を作るときに、五目ちらしのもとを多めに作って冷凍しておくんです。
そうすると、一人分にご飯1合だけ炊いて作ることもできるからですね^^




冷凍しておいたものを解凍して

DSC03775

炊き立てのご飯に混ぜるだけ〜^^

DSC03776

簡単に五目酢飯の完成!

DSC03777

これをいなりあげに詰めていきます。

DSC03778

いなりのサイズは小さめ、細めが好きなので、縦に半分に切ることが多いです。

DSC03780

底になる部分はこんな感じでちょっと閉じ気味にしておくと食べやすいです。

DSC03781

ベストなサイズ感!!

DSC03782

1合で16個出来ます。
半分は、人にお裾分け。自分用に8個も欲張って食べようとしました。

DSC03783


子どもたちのお弁当おかずの残りの卵焼きと、スナップエンドウの塩茹でも一緒に盛り付けて
いなりを存分に楽しんでやるぞ作戦!!

DSC03790

大皿にこんな風に盛り付けると、いなりも高級品に見える!・・・気がする。笑

DSC03788

甘めのお揚げに、シャキシャキ食感の楽しめる五目酢飯。
美味しいに決まってる!!

DSC03797

おもて、裏、じっくり見て味わう変態っぷり!!

DSC03799

一人分の味噌汁を作る気力はないので、こういうとき用にストックしてあるアマノフーズの即席味噌汁を。


なすのお味噌汁、美味しいんだよね〜!

DSC03792

あと、私の好きなジューシーフルーツ。
これも私だけが食べるの。隙間時間にせっせと皮を剥いて冷蔵庫にストックしてあるやつ!

DSC03791

ひとりランチにこんなに手間と時間をかけることはそんなにないのですが、
時々こういう時間の使い方をしたくなっちゃうのです。


欲張って8個も盛り付けたけれど、結局食べれたのは5個だったw
でも、いなり食べたい欲がしっかり満たされて幸せでした〜!!

ごちそうさまでした!!

DSC03787

いなり寿司好きのみなさんもぜひ食べてください〜^^笑



今日のムスメ弁当はこちら。

0876C19C-5AAC-4187-8D4F-6C972A682E21

メインおかずは照り焼きチキン!

軽く塩こしょうして焼いた鶏肉に、しょうゆとみりんを1:1、蜂蜜少々を加えて煮絡めるだけ!
簡単だし、甘辛味はご飯がすすむし大人気!!

576B4C2D-E7CE-4DD1-844E-5BA3F1845128

今週のお弁当作り、我ながら頑張ってるな〜。
ひとまず明日までやね!

お弁当作り組のみんな、お互い頑張りましょう!!


今日は、お仕事でお世話になっている方からのご紹介で素敵なご縁をいただきました。

あまりにもワクワクする出会いで、とても楽しい打ち合わせの時間を過ごさせていただきました。

で、こんなツイートを!


来月からみなさんと会えるイベントを始めようと思います!
詳細は追ってお知らせしますので、どうぞお楽しみに^^




黄砂の影響かな、家に帰るくらいから激しい頭痛と目の痛み、そして止まらないくしゃみ。
間違いなく黄砂だよね。笑

気管支疾患のある方や喘息の皆さんは本当に注意してください。
マスクしてサングラスして出かけたけど、それでもやられちゃいました。(多分サングラスは無意味w)

お天気も良く、暖かい1日だったから窓全開で車運転したかったんだけどね〜。
なかなかそういうわけには行かなそうです。

お互い気をつけましょう。


さあ、明日の夜の楽しみのために、もうひと踏ん張り頑張るぞー!!!

それでは、みなさんにとって明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!



ひとつ前のブログ↓



レシピサイトはこちらです↓


Twitter始めました!


昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!


買ったものやオススメ・気になるもの!