[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681241936457.jpg-(61568 B)
61568 B無念Nameとしあき23/04/12(水)04:38:56No.1085915289そうだねx4 13:21頃消えます
こいつ実は結構強かったんじゃ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/12(水)04:41:41No.1085915395そうだねx9
どうしてザリガニ食べてパワーアップしたの?
4無念Nameとしあき23/04/12(水)04:44:20No.1085915501そうだねx36
世界中から選りすぐってるだけあって車の人以外は概ね強い
7無念Nameとしあき23/04/12(水)04:46:51No.1085915602そうだねx26
物理攻撃完全無効だしそりゃ強いわ
8無念Nameとしあき23/04/12(水)04:49:19No.1085915688そうだねx7
アブドゥルだったら瞬殺で勝てたろ
9無念Nameとしあき23/04/12(水)04:49:27No.1085915696そうだねx33
結構どころかとんでもない強さ
全盛期スタープラチナのパンチを真っ向から受け止めたし火も氷も無駄
10無念Nameとしあき23/04/12(水)04:51:23No.1085915756そうだねx13
そこまでハンサム顔じゃない奴
11無念Nameとしあき23/04/12(水)04:51:45No.1085915761そうだねx5
それはそれとしてクズ扱いする
13無念Nameとしあき23/04/12(水)04:52:54No.1085915792そうだねx5
熱を吸収すると拡散する性質があるからアヴドゥルなら瞬殺できたかというと怪しい
少なくとも呼吸を阻害する以外のボディとかは炎平気だろうし
14無念Nameとしあき23/04/12(水)04:52:55No.1085915793そうだねx21
罵倒力A
15無念Nameとしあき23/04/12(水)04:54:24No.1085915841+
カブトムシ口から食べる必要あったの?
16無念Nameとしあき23/04/12(水)04:54:49No.1085915852+
炎を取り込むと広がるのは燃焼してるエネルギーを吸ってるからとかなのかね
17無念Nameとしあき23/04/12(水)04:56:11No.1085915903+
耽美と言いなさい
18無念Nameとしあき23/04/12(水)04:56:49No.1085915925+
>カブトムシ口から食べる必要あったの?
手から吸い取ってる所とかを見られたスタンド使いってバレちゃうじゃぁないか
19無念Nameとしあき23/04/12(水)04:57:09No.1085915939+
メイドインヘブンに勝てる
シームーンにも勝てる
20無念Nameとしあき23/04/12(水)04:57:19No.1085915946そうだねx7
炎で包んだら酸欠になるしなんなら普通に熱で焼却できそうな出力なんだよなマジシャンズレッド
21無念Nameとしあき23/04/12(水)04:57:51No.1085915961そうだねx12
スタンドが炎大丈夫でもアブドゥルの火力だと温度で本体が死にそう
22無念Nameとしあき23/04/12(水)04:58:17No.1085915971そうだねx27
    1681243097286.jpg-(37827 B)
37827 B
>世界中から選りすぐってるだけあって車の人以外は概ね強い
23無念Nameとしあき23/04/12(水)04:58:55No.1085915990そうだねx3
攻撃が控えめな代わりにHBDSに思いっきり振ってるからなこいつ
25無念Nameとしあき23/04/12(水)05:02:23No.1085916117そうだねx21
負け方があまりしっくり来ないスタンドのひとつ
3部承太郎の勝ち方はそういうのがしばしばある
26無念Nameとしあき23/04/12(水)05:03:51No.1085916161そうだねx1
>スタンドが炎大丈夫でもアブドゥルの火力だと温度で本体が死にそう
仮に熱を完全に遮断できたとしたって周囲の酸素全部燃やされたら呼吸できないだろうしね
27無念Nameとしあき23/04/12(水)05:04:40No.1085916204+
防御面だけでもほぼ無敵なのに攻撃面も強いのがズルい
28無念Nameとしあき23/04/12(水)05:05:00No.1085916226+
言うてそれで相手本体倒すまでにどれだけ爆発的に増殖するかも分からんから
下手したらそこら中に被害が広がるんじゃないかそれ
29無念Nameとしあき23/04/12(水)05:06:04No.1085916269そうだねx2
>防御面だけでもほぼ無敵なのに攻撃面も強いのがズルい
攻撃面はまあそうでもないんじゃないか
防御面がほぼ完ぺきだからじわじわダメージでも対処する方法がほぼ無いってだけで
30無念Nameとしあき23/04/12(水)05:06:38No.1085916288そうだねx3
何気にスタプラの攻撃スピードに対応して防御するの凄いよね
31無念Nameとしあき23/04/12(水)05:06:38No.1085916289+
イギーの砂で埋もれさせても勝てそう
32無念Nameとしあき23/04/12(水)05:06:52No.1085916297そうだねx19
    1681243612925.gif-(1677414 B)
1677414 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき23/04/12(水)05:09:14No.1085916388そうだねx6
ライターやアイス程度の描写だったから炎や氷が大丈夫とも駄目ともどっちとも言えない
34無念Nameとしあき23/04/12(水)05:15:27No.1085916793+
大きくなったらずっとそのままなんだろうか
定期的にまた縮むんだろうか
35無念Nameとしあき23/04/12(水)05:17:33No.1085916897+
一応射程距離がEらしいから離れればスタンド解除されそうではあるが
36無念Nameとしあき23/04/12(水)05:18:35No.1085916945そうだねx25
    1681244315149.webm-(3402815 B)
3402815 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき23/04/12(水)05:32:45No.1085917663+
>物理攻撃完全無効だしそりゃ強いわ
不意打ち気味のスタプラにも反応してるのはオートなんかね
よっぽどの事が無いと近距離型は苦戦を強いられるエメラルドスプラッシュとか食らったらどうなるかは気になるけど
物理無効攻性防壁として永久に付着消化するスライムに加えて擬態能力まであるの強すぎる
38無念Nameとしあき23/04/12(水)05:35:30No.1085917760+
>ライターやアイス程度の描写だったから炎や氷が大丈夫とも駄目ともどっちとも言えない
まあでも本人はったり言うタイプでも無いけど腕切り落とさなきゃ逃れられないとはいってるかるな
でも能力過信しがちではあるかな
39無念Nameとしあき23/04/12(水)05:37:23No.1085917835+
承太郎達も(そこまで付き合い長くないとか言わない)知らない花京院の癖知ってたりと地味に情報収集も頑張ってるやつ
40無念Nameとしあき23/04/12(水)05:38:52No.1085917897そうだねx6
    1681245532521.jpg-(130900 B)
130900 B
スタンドが強くても本体はそんな強くなかったんだ
41無念Nameとしあき23/04/12(水)05:40:47No.1085917968そうだねx3
>スタンドが強くても本体はそんな強くなかったんだ
流石にこの距離じゃどうしようもない
精神的な物なら弱いやつが悪人やってるスタイルではある
ただこのすがり方でダメージ軽くしようとしてるしその前もすぐ裏切ったりとか生きることのしたたかさは凄い
42無念Nameとしあき23/04/12(水)05:40:48No.1085917970+
>一応射程距離がEらしいから離れればスタンド解除されそうではあるが
持続力Aだから一度食い付いたら無理じゃねえかな
43無念Nameとしあき23/04/12(水)05:42:03No.1085918022そうだねx3
>スタンドが強くても本体はそんな強くなかったんだ
メンタルも頭の回りも微妙っぽいの致命的
44無念Nameとしあき23/04/12(水)05:42:47No.1085918063+
消費が激しくて常に食って供給しないといけないとこが弱点かな
45無念Nameとしあき23/04/12(水)05:43:28No.1085918114そうだねx1
>消費が激しくて常に食って供給しないといけないとこが弱点かな
スタンドなのに燃費悪いよね
46無念Nameとしあき23/04/12(水)05:43:45No.1085918136そうだねx19
    1681245825442.jpg-(50171 B)
50171 B
構成とかやられ方とかすごい似てるけど可愛げがあるのはラバーソールかなぁ
47無念Nameとしあき23/04/12(水)05:44:14No.1085918168+
アブドゥルやポルナレフにスタンドの上から攻撃されてたらどうなってたかは気になる
48無念Nameとしあき23/04/12(水)05:44:33No.1085918197+
>不意打ち気味のスタプラにも反応してるのはオートなんかね
攻撃されたときにむっ速い!とか言って認知してるから意図的なガードなんじゃないかな
オートなら水から出たときの肘打ちもガードされそうだし
49無念Nameとしあき23/04/12(水)05:44:35No.1085918202+
燃費悪いから長続きしないではなく他から供給出来るってのは強みかな
50無念Nameとしあき23/04/12(水)05:46:31No.1085918317そうだねx1
>1681245825442.jpg
盗むことをギるって言ったのも共通点だな
51無念Nameとしあき23/04/12(水)05:47:13No.1085918350+
>攻撃されたときにむっ速い!とか言って認知してるから意図的なガードなんじゃないかな
スタプラと承太郎みたいにスタンドによって本体能力上げられてるかスタンド独自の知覚があって共有ってタイプなんかね
一応露伴みたいな素でクレイジーダイヤモンド超えてくるバケモンも居るけども
52無念Nameとしあき23/04/12(水)05:48:02No.1085918390+
>消費が激しくて常に食って供給しないといけないとこが弱点かな
食うごとにどんどん巨大化してたし消費を補うためというより強化してたんじゃないのかあれ
53無念Nameとしあき23/04/12(水)05:48:28No.1085918411そうだねx1
割と欲しいスタンド
美少女になりたい
54無念Nameとしあき23/04/12(水)05:49:37No.1085918474+
変装だったら三部にはオレンジ爆弾で半死になったお兄ちゃんいたろ
55無念Nameとしあき23/04/12(水)05:50:06No.1085918500+
>変装だったら三部にはオレンジ爆弾で半死になったお兄ちゃんいたろ
体臭まで真似られるの良いよね
56無念Nameとしあき23/04/12(水)05:50:17No.1085918513+
肉襦袢型で体型や容姿は万能整形スライムで覆って擬態というスタイルなのに自分より小さくなれるのはどういう理屈なんだろうか
57無念Nameとしあき23/04/12(水)05:50:51No.1085918540そうだねx9
>割と欲しいスタンド
>美少女になりたい
肉付けする形で変装するわけだしデカ女になりそう
58無念Nameとしあき23/04/12(水)05:50:53No.1085918541+
実際アブドゥルギアッチョ辺りぶつけたらどうなるか気になる
こいつら呼吸攻めも出来るだろうし
59無念Nameとしあき23/04/12(水)05:51:04No.1085918552そうだねx3
できると思ったのなら以下略
例によって例の如くバカっぽいし…
60無念Nameとしあき23/04/12(水)05:52:25No.1085918617+
>メンタルも頭の回りも微妙っぽいの致命的
知能自体は逆転のチャンス見逃さなかったりとかなり高いと思う
メンタルはまぁ今までピンチに陥った事なかったんだろうなぁと
61無念Nameとしあき23/04/12(水)05:54:31No.1085918726そうだねx1
    1681246471924.png-(321097 B)
321097 B
>変装だったら三部にはオレンジ爆弾で半死になったお兄ちゃんいたろ
イエローテンパランスもエンプレイスも元の体格差を擬態できる高度な変身能力見せてるからなーしかもイエテンは衣服再現も出来ちゃうから戦闘能力合わせて上位互換気味
クヌム神の売りは精密な本体再現で嗅覚や測定をごまかせる事かなここまで偽装特化なのに衣服の再現は出来ないのが勿体ない
62無念Nameとしあき23/04/12(水)05:57:04No.1085918883そうだねx3
三部の変身系はテンパランスだけ妙に高性能な気がする
エンプレスはよわよわな遠隔自動操縦なのにダメージフィードバックもあるわで使いにくそう
63無念Nameとしあき23/04/12(水)05:58:11No.1085918936+
オインゴは体臭まで真似られるっていうけど服に染み付いた臭いまで変わるのかね
64無念Nameとしあき23/04/12(水)05:59:52No.1085919010そうだねx9
    1681246792034.jpg-(67482 B)
67482 B
凄いバカっぽいのと陽キャっぽさが友達としては良さそう
65無念Nameとしあき23/04/12(水)06:01:11No.1085919078そうだねx9
常に何かを罵倒しないと生きていけ無さそうな明らかにヤバい人だろ
戦闘中だからハイになってたのを差し引いても人格ヤバめ
66無念Nameとしあき23/04/12(水)06:03:08No.1085919175そうだねx13
いくら敵対関係だったことを加味しても花京院変装時の言動見てると普通に嫌なやつだと思う
67無念Nameとしあき23/04/12(水)06:04:55No.1085919258+
>肉付けする形で変装するわけだしデカ女になりそう
承太郎より身長でかいのに花京院に化けられるし小型化も可能よ何処まで行けるかは不明だけど

ていうか鉄パイプバキバキに曲げたり犬を一瞬で消化したり普通のパワーも強いから攻撃力控えめって程でも無いけどね
68無念Nameとしあき23/04/12(水)06:05:17No.1085919285そうだねx19
そもそも良い奴は殺しの依頼を受けたりしない
69無念Nameとしあき23/04/12(水)06:06:38No.1085919357そうだねx1
花京院やらポルみたく肉の芽あるわけでもないだろうしなあ
ポルナレフは肉の芽あっても高潔だったけど
70無念Nameとしあき23/04/12(水)06:07:09No.1085919387そうだねx18
>そもそも良い奴は殺しの依頼を受けたりしない
言われてみればそうである!
71無念Nameとしあき23/04/12(水)06:08:19No.1085919445+
能力はクッソ強いとは元から言われてなかった?
エンプレスやクヌムの上位っぽい能力だし
72無念Nameとしあき23/04/12(水)06:10:54No.1085919598+
真っ向からスタープラチナ受けれるだけでただ事じゃない
防御面なら全体でも結構上位じゃないか
73無念Nameとしあき23/04/12(水)06:13:55No.1085919774+
スタンドステータス表には防御力の項目は無いから分からないスタンドも多いよな
74無念Nameとしあき23/04/12(水)06:14:05No.1085919779そうだねx3
初見でハンサムと感じたのはスティーリーダンの方かなぁ
まぁ両方とも一瞬で劣化が始まったが
75無念Nameとしあき23/04/12(水)06:15:37No.1085919889そうだねx3
ダンは予定通りにジョセフが殺せたとしてもあのまま相手を全滅出来ると考えるのはいくら何でも楽観的すぎるよな
76無念Nameとしあき23/04/12(水)06:20:06No.1085920150+
あんだけそっくりに化けておいて精密動作性Eはないでしょってツッコまれてて笑った
77無念Nameとしあき23/04/12(水)06:20:43No.1085920185そうだねx7
    1681248043310.jpg-(440039 B)
440039 B
>初見でハンサムと感じたのはスティーリーダンの方かなぁ
>まぁ両方とも一瞬で劣化が始まったが
最初は格好良かったのにね
78無念Nameとしあき23/04/12(水)06:24:10No.1085920427そうだねx5
花京院に化けてたお陰で格ゲーにコンパチキャラとして出れた幸運な人
79無念Nameとしあき23/04/12(水)06:28:38No.1085920817そうだねx23
    1681248518293.jpg-(84990 B)
84990 B
田ゴ作とかとにかくこいつ一人の回だけで悪口のレパートリーの広さがヤバい
80無念Nameとしあき23/04/12(水)06:30:11No.1085920928+
> 1681243612925.gif
事前の花京院リサーチが完ぺきな男
81無念Nameとしあき23/04/12(水)06:31:59No.1085921054そうだねx1
>>初見でハンサムと感じたのはスティーリーダンの方かなぁ
>>まぁ両方とも一瞬で劣化が始まったが
>最初は格好良かったのにね
ジュラル星人並みに気の長い手回し
82無念Nameとしあき23/04/12(水)06:32:26No.1085921077そうだねx1
それはできねえ…『誇り』がある…
殺されたって仲間の事をチクるわけにはいかねえ…ぜ…
83無念Nameとしあき23/04/12(水)06:33:29No.1085921144+
本体から離れて指にくっ付けて食う事もできるから
初の群体型とも言えるのかな
84無念Nameとしあき23/04/12(水)06:34:32No.1085921214そうだねx3
    1681248872939.jpg-(38980 B)
38980 B
でも悪口とか承太郎センパーイとかは騙す気無さすぎというか煽ってるんだろうけど
元々無敵って自己認識だし画像の状態になったらもう世界とかでないとキツイわ
85無念Nameとしあき23/04/12(水)06:35:29No.1085921298+
脅威だけど射程はゼロ
86無念Nameとしあき23/04/12(水)06:36:55No.1085921441+
>でも悪口とか承太郎センパーイとかは騙す気無さすぎというか煽ってるんだろうけど
>元々無敵って自己認識だし画像の状態になったらもう世界とかでないとキツイわ
花京院とちょっと戦法似てるなやっぱ
87無念Nameとしあき23/04/12(水)06:37:06No.1085921459そうだねx18
ダンはなんでいちいちジョセフとケバブの値切り合戦やったんだ…
88無念Nameとしあき23/04/12(水)06:39:26No.1085921590+
スレ画に相性で完勝できるのって四部のねずみくらいか
89無念Nameとしあき23/04/12(水)06:39:49No.1085921617そうだねx4
実際スタンドとしては恐ろしく強い
打撃系なんかはとにかく相性が悪いだろうし
まあアブドゥルや吉良なんかは無理だろうけど
90無念Nameとしあき23/04/12(水)06:43:14No.1085921822そうだねx1
>脅威だけど射程はゼロ
其処を補う擬態能力なんだろうな
91無念Nameとしあき23/04/12(水)06:43:50No.1085921857そうだねx8
>田ゴ作とかとにかくこいつ一人の回だけで悪口のレパートリーの広さがヤバい
多分ヌケサクにヌケサクってあだ名付けたのこいつだと思う
92無念Nameとしあき23/04/12(水)06:48:26No.1085922151そうだねx2
>ダンはなんでいちいちジョセフとケバブの値切り合戦やったんだ…
本業なのかも
93無念Nameとしあき23/04/12(水)06:52:58No.1085922477+
>ダンはなんでいちいちジョセフとケバブの値切り合戦やったんだ…
スタンド耳から入れるために油断させたいいとかその時間が欲しかったとかなんじゃない?
94無念Nameとしあき23/04/12(水)06:54:11No.1085922554+
>メイドインヘブンに勝てる
メイドインヘブンは結局攻撃手段自体は物理だからな 触れたら取り込まれるイエテンとは相性最悪
95無念Nameとしあき23/04/12(水)06:56:48No.1085922778+
>>初見でハンサムと感じたのはスティーリーダンの方かなぁ
>>まぁ両方とも一瞬で劣化が始まったが
>最初は格好良かったのにね
アニメで汚い跡部の称号得るくらいのハンサムだしな(中身跡部はエジプトにいるけど)
96無念Nameとしあき23/04/12(水)07:01:31No.1085923135そうだねx9
>スタンドが強くても本体はそんな強くなかったんだ
むしろ本体が頭悪い奴や単純な奴ほど強力なスタンドが多い気がする 
ハンサムとか億泰とか
97無念Nameとしあき23/04/12(水)07:03:15No.1085923268そうだねx1
>むしろ本体が頭悪い奴や単純な奴ほど強力なスタンドが多い気がする 
>ハンサムとか億泰とか
だから動物がスタンド持つと強いの揃いになるのか
98無念Nameとしあき23/04/12(水)07:04:42No.1085923389+
>スタンドが強くても本体はそんな強くなかったんだ
ワンピースなんかでもそんなやついるな
99無念Nameとしあき23/04/12(水)07:09:04No.1085923844+
花京院ポルナレフは隙を見つけるまで防戦一報になりそう
ジョセフの波紋はスタンドを通して本体にも通るかな
100無念Nameとしあき23/04/12(水)07:14:40No.1085924281+
    1681251280644.jpg-(180065 B)
180065 B
>ジョセフの波紋はスタンドを通して本体にも通るかな
DIO相手に波紋流したハーミットパープルやってるから本体に通るのかも
101無念Nameとしあき23/04/12(水)07:14:41No.1085924282+
>打撃系なんかはとにかく相性が悪いだろうし
>まあアブドゥルや吉良なんかは無理だろうけど
というより億泰ヴァニラアイスかな
102無念Nameとしあき23/04/12(水)07:15:04No.1085924312そうだねx1
>田ゴ作とかとにかくこいつ一人の回だけで悪口のレパートリーの広さがヤバい
人一人担ぎ上げてバックブリーカーかけれるくらいだから
本体も常人よりはパワー有りそうに思える
103無念Nameとしあき23/04/12(水)07:18:09No.1085924570+
カブトムシ食べたりサクランボペロペロしたり花京院のふりする気ゼロだろ
104無念Nameとしあき23/04/12(水)07:22:01No.1085924956そうだねx1
アヌビス神だったらスタンドの防御すり抜けられそうな感じがする
本人の弁だと構成物は霊体じゃなくて実体があるし
105無念Nameとしあき23/04/12(水)07:35:58No.1085926665そうだねx2
>カブトムシ食べたりサクランボペロペロしたり花京院のふりする気ゼロだろ
性格的に自分が強すぎることを信じ切ってるし変装も承太郎を馬鹿にする為な気もする
オバちゃんになって不意打ちするでもなく馬鹿にして笑っただけだったし
106無念Nameとしあき23/04/12(水)07:42:33No.1085927513+
ギアッチョのホワイトアルバムと似たようなタイプか
107無念Nameとしあき23/04/12(水)07:50:03No.1085928547+
>実際スタンドとしては恐ろしく強い
>打撃系なんかはとにかく相性が悪いだろうし
>まあアブドゥルや吉良なんかは無理だろうけど
後はヴァニラ・アイスや億泰や暗チやチョコラータ先生とは相性良くないな
状況次第だがザ・ワールドとは善戦できそう
108無念Nameとしあき23/04/12(水)07:53:25No.1085929014+
>後はヴァニラ・アイスや億泰や暗チやチョコラータ先生とは相性良くないな
スレ画以外でも相性いい奴いないだろ
アブドゥルは別だが
109無念Nameとしあき23/04/12(水)07:56:06No.1085929414そうだねx4
>アヌビス神だったらスタンドの防御すり抜けられそうな感じがする
>本人の弁だと構成物は霊体じゃなくて実体があるし
アヌビス神はギャグっぽくなってるからわかりにくいけど負け方がカーズやマジェント・マジェントと同じだから相当厄介なスタンドだよな
宿主倒しても向こうから手に取るわけだからワンダーオブu対策にもなってる
110無念Nameとしあき23/04/12(水)07:56:32No.1085929474+
虫食いの毒食らったらどうなるんだろスレ画
効くんかな
111無念Nameとしあき23/04/12(水)08:11:34No.1085931497そうだねx1
柱の男に匹敵する
112無念Nameとしあき23/04/12(水)08:12:29No.1085931653そうだねx1
ワンダーオブUの厄災は何かが飛んでくるって形で実現するから
イエテンが完全物理無効なら対抗できる可能性あるのか
相性ゲー怖い
113無念Nameとしあき23/04/12(水)08:14:06No.1085931878+
波紋の効かない柱の男細胞と言った感じ
ワムウやカーズのゴムの肉体にあれだけ衝撃吸収力あったかは知らんが
114無念Nameとしあき23/04/12(水)08:15:33No.1085932110そうだねx1
    1681254933088.jpg-(111602 B)
111602 B
スタプラの攻撃を余裕でガードするスピードC
115無念Nameとしあき23/04/12(水)08:16:55No.1085932350+
こいつとラヴァーズのオラオラ処されるまでの展開が生理的に気持ちイイ
116無念Nameとしあき23/04/12(水)08:17:17No.1085932407+
アブドゥルなら簡単に窒息に追い込んで勝てるんだよな…本当に強すぎる
スレ画も魔術師の赤も今ならこんな強すぎるスタンド出せない
117無念Nameとしあき23/04/12(水)08:19:05No.1085932686そうだねx1
滅茶苦茶暗殺向きのスタンドなのに本体が変装の才能がなさ過ぎる
118無念Nameとしあき23/04/12(水)08:20:23No.1085932860そうだねx10
3部は雑に強いスタンド多いからな
タワーだって一行の目にも止まらない速さに
スタプラの拳を掻い潜る機動力とか明らかに強い
119無念Nameとしあき23/04/12(水)08:22:17No.1085933143+
>スレ画も魔術師の赤も今ならこんな強すぎるスタンド出せない
大幅に力制限して敵側になるくらいじゃないと出てこれないな
120無念Nameとしあき23/04/12(水)08:22:51No.1085933244+
>3部は雑に強いスタンド多いからな
>タワーだって一行の目にも止まらない速さに
>スタプラの拳を掻い潜る機動力とか明らかに強い
3部と5部はシンプルに強いの多いわな
121無念Nameとしあき23/04/12(水)08:25:44No.1085933709そうだねx17
    1681255544507.gif-(628275 B)
628275 B
>滅茶苦茶暗殺向きのスタンドなのに本体が変装の才能がなさ過ぎる
クソどうでもいいところを真似するな
122無念Nameとしあき23/04/12(水)08:26:51No.1085933898そうだねx2
クヌム神下位互換すぎる…
123無念Nameとしあき23/04/12(水)08:29:06No.1085934239+
>ワムウやカーズのゴムの肉体にあれだけ衝撃吸収力あったかは知らんが
重機関銃は無理だがダイナマイトが体内で爆発しても大丈夫
124無念Nameとしあき23/04/12(水)08:29:28No.1085934309+
>>滅茶苦茶暗殺向きのスタンドなのに本体が変装の才能がなさ過ぎる
>クソどうでもいいところを真似するな
一連の奇行も花京院がたまにやっていたんだろうか
125無念Nameとしあき23/04/12(水)08:33:20No.1085934901そうだねx1
花京院もカブトムシを食べていた…?
126無念Nameとしあき23/04/12(水)08:34:00No.1085935001+
一時的にディオサイドに居たしその時やってたのを見たのかも
127無念Nameとしあき23/04/12(水)08:35:05No.1085935154+
>クヌム神下位互換すぎる…
マジで変装特化すぎてイギーにもバレないぐらいのアドバンテージしか無いの酷い
128無念Nameとしあき23/04/12(水)08:36:07No.1085935286+
近年のスタンドバトルは駆け引き要素が激減した印象
それどころが近接バトルも激減してるし能力メタの張り合いが多い
4部なんかは知恵と機転の要素が凄い面白かったのに
チート能力をそれ以上のチートでゴリ押しってのが微妙
それでもSBRまではスタンドがチート化するまでの過程や攻防をガッツリ描いてたけどゴービヨンドは流石に唐突に感じた
129無念Nameとしあき23/04/12(水)08:36:38No.1085935358+
クヌム神はあの作戦だと自分が変装しただけだが他にもなんか能力あったと思わないとわりにあわないだろ
他人の顔や体型も勝手に変えられるとかさ
130無念Nameとしあき23/04/12(水)08:36:40No.1085935359+
エンヤ婆が送った刺客はデーボとエンプレスと車以外皆強かったな
悪の組織なのに全く舐めプしてなかった
131無念Nameとしあき23/04/12(水)08:37:42No.1085935479そうだねx1
>一時的にディオサイドに居たしその時やってたのを見たのかも
ラバーソール(あいつカブトムシ食ってやがるぜー…マジかよ)
132無念Nameとしあき23/04/12(水)08:38:29No.1085935573+
車はその中だとまあまあ強くない?
133無念Nameとしあき23/04/12(水)08:39:25No.1085935681+
ディオ相手だと身体の一部に食らいついても切断くらい訳ないし
時止めてロードローラーみたいな大質量ぶつけられたら流石に圧殺されそうだしで流石に分が悪い
134無念Nameとしあき23/04/12(水)08:39:44No.1085935731そうだねx5
デーボさんは相手を心から恨まないと本気を出せない優しい人だから…
135無念Nameとしあき23/04/12(水)08:39:46No.1085935739そうだねx1
ナランチャvsホルマジオなんかは戦況が二転三転してすごい面白くてお気に入りだ
136無念Nameとしあき23/04/12(水)08:39:58No.1085935769+
>クヌム神はあの作戦だと自分が変装しただけだが他にもなんか能力あったと思わないとわりにあわないだろ
一番大事な仕事は弟の引率だから…
137無念Nameとしあき23/04/12(水)08:42:39No.1085936231+
>クヌム神はあの作戦だと自分が変装しただけだが他にもなんか能力あったと思わないとわりにあわないだろ
>他人の顔や体型も勝手に変えられるとかさ
あのとき承太郎に化けなければ…
138無念Nameとしあき23/04/12(水)08:43:10No.1085936321+
あのときイギーに化けていたら大抵の奇行は誤魔化せたよな
139無念Nameとしあき23/04/12(水)08:43:12No.1085936328そうだねx2
デーボは発動条件厳しすぎる割に弱すぎるし
エンプレスも似たようなもんでたまたまジョセフには刺さるくらいの相性だし
車は普通に戦えるだけマシでは
140無念Nameとしあき23/04/12(水)08:43:18No.1085936345+
ホイールオブフォーチュンは遠距離からひたすらガソリン飛ばしてたら勝てたかもしれない
焼き殺せたと思ってスタプラの射程に迂闊に踏み込んだのが運の尽き
141無念Nameとしあき23/04/12(水)08:44:01No.1085936461+
>クヌム神はあの作戦だと自分が変装しただけだが他にもなんか能力あったと思わないとわりにあわないだろ
>他人の顔や体型も勝手に変えられるとかさ
弟の未来予知とセットなら強いだろう
142無念Nameとしあき23/04/12(水)08:44:09No.1085936486+
>虫食いの毒食らったらどうなるんだろスレ画
>効くんかな
溶けるとは思うけどこいつ絶対生身で受けないだろうから相当撃ちこまないとダメだろうな…
143無念Nameとしあき23/04/12(水)08:45:33No.1085936663そうだねx1
>デーボは発動条件厳しすぎる割に弱すぎるし
あいつ名うての殺し屋だったみたいだけどいちいち殴られてからやってたのだろうか
相手によっては銃とかですぐ殺されそうだが
144無念Nameとしあき23/04/12(水)08:50:46No.1085937447+
承太郎達を狙った時は急いでたから雑に禍根を作ったけど本来ならもうちょっと綿密な計画立てて暗殺するんじゃないか
145無念Nameとしあき23/04/12(水)08:51:23No.1085937543+
ちゃんと後輩だから承太郎を先輩呼びしてるしキモいチェリーの食い方も調べてたし結構真面目だよね
146無念Nameとしあき23/04/12(水)08:53:34No.1085937883+
>ちゃんと後輩だから承太郎を先輩呼びしてるしキモいチェリーの食い方も調べてたし結構真面目だよね
花京院が使わないような下品な暴言大量に吐いたりバックブリーカーキメたりするけど真面目です
147無念Nameとしあき23/04/12(水)08:54:54No.1085938087+
スタープラチナのパンチに対応できる速度と強度の時点でパワースピードともにヤバい
148無念Nameとしあき23/04/12(水)08:56:07No.1085938302+
>>ちゃんと後輩だから承太郎を先輩呼びしてるしキモいチェリーの食い方も調べてたし結構真面目だよね
>花京院が使わないような下品な暴言大量に吐いたりバックブリーカーキメたりするけど真面目です
しっかり擬態してたら割と危なかったな
149無念Nameとしあき23/04/12(水)08:56:08No.1085938306+
デーボは一応遠距離操作でパワー出せるから…
150無念Nameとしあき23/04/12(水)08:56:48No.1085938417そうだねx3
物理攻撃がダメなら即熱や冷気を試すあたり研究者の片鱗が見える
151無念Nameとしあき23/04/12(水)08:58:00No.1085938591そうだねx1
>田ゴ作とかとにかくこいつ一人の回だけで悪口のレパートリーの広さがヤバい
バックブリーカーで吐血させるとかやり過ぎって範疇を超えてる
152無念Nameとしあき23/04/12(水)08:59:34No.1085938859+
肉食いまくって単純に質量増やせばディオですら対処出来なくなるだろ
ストレングスみたいに船サイズまでデカくして擬態して待ち伏せしてたら無敵だぜ
153無念Nameとしあき23/04/12(水)08:59:57No.1085938920+
>そこまでハンサム顔じゃない奴
ネタになるほど悪い顔じゃない半端さのおかげで逆にインパクトある感
154無念Nameとしあき23/04/12(水)09:00:02No.1085938941+
クヌム神は体臭さえ変えられるのでそこが利点
155無念Nameとしあき23/04/12(水)09:02:27No.1085939313+
つーかなんでいちいち擬態したんだろうこいつ感
156無念Nameとしあき23/04/12(水)09:02:44No.1085939353+
    1681257764677.jpg-(133104 B)
133104 B
>肉食いまくって単純に質量増やせばディオですら対処出来なくなるだろ
これ位まででかくなったらジョジョ最強クラスだろうな
パワーもA近く上がりそう
157無念Nameとしあき23/04/12(水)09:04:14No.1085939599+
奇行と体積の増加を除けば擬態はほぼ完璧だったから
調子こかないで背後からテンパランスで奇襲すればほぼ無双出来た
漫画として一切面白くないけど
158無念Nameとしあき23/04/12(水)09:04:20No.1085939609そうだねx3
タワーは客殺す舐めプせずに奇襲で花京院殺せば勝てた
ラバーズは舐めプせずに正体見せなければ勝てた
3部は全体的にバカが多すぎる
159無念Nameとしあき23/04/12(水)09:05:01No.1085939705+
>つーかなんでいちいち擬態したんだろうこいつ感
これが俺の本体のハンサム顔だ!がやりたかったからだろう
160無念Nameとしあき23/04/12(水)09:07:11No.1085940047そうだねx1
DIOがどういう経緯でスレ画をスカウトしたのか気になる
161無念Nameとしあき23/04/12(水)09:10:01No.1085940491+
まあ個別に始末しようとしたのは頷ける
タイマンなら負けないだろって能力だし
162無念Nameとしあき23/04/12(水)09:10:21No.1085940534そうだねx5
>タワーは客殺す舐めプせずに奇襲で花京院殺せば勝てた
>ラバーズは舐めプせずに正体見せなければ勝てた
>3部は全体的にバカが多すぎる
そこがいいんじゃあないか…
163無念Nameとしあき23/04/12(水)09:11:43No.1085940769+
先天的にも後天的にもスタンド使いになれるようなやつは精神性がちょっと変だし
DIOに雇われたような奴等はスタンドを使って見えないからと好き放題やってたようなクズばっかだろうし
スタンド使い同士での戦いの経験もほとんど無いだろうしで
舐め腐ったアホどもばかり押し寄せてくるって寸法よ

本当に殺す気ならヴァニラアイスみたいに不意打ちで初見殺し即死技をブッパする…いやあいつも変な落書きとかしてたな
164無念Nameとしあき23/04/12(水)09:12:40No.1085940916+
3部はプロレス感強いよな
敵の能力に対する謎解きって感じだから
165無念Nameとしあき23/04/12(水)09:13:18No.1085941006+
いつもイエローテンパランスとラバーズを間違えてタワーオブグレーとスーパーフライを間違える悔しい
166無念Nameとしあき23/04/12(水)09:15:35No.1085941383+
つかスタプラは物理攻撃しか無いんだからもっとどうにかできんかったかねこいつ
167無念Nameとしあき23/04/12(水)09:17:06No.1085941628+
敵がクズばっかりだから
いたぶることを考えて合理的に殺しにこないし
チームで襲ってくることもほぼない
168無念Nameとしあき23/04/12(水)09:18:11No.1085941828そうだねx2
だって未知の能力持ったやつが殺意マックスで暗殺しようとすれば一人目はかなりの確率で殺れちゃうし…
169無念Nameとしあき23/04/12(水)09:19:17No.1085942031+
>敵がクズばっかりだから
>いたぶることを考えて合理的に殺しにこないし
>チームで襲ってくることもほぼない
ンドゥールとj・ガイル組んでたら無敵すぎるよなーとかずっと思ってた
でもンドゥールは誇り高そうだし絶対に組まなさそうだけど
170無念Nameとしあき23/04/12(水)09:19:46No.1085942114そうだねx2
物語の都合とはいえみんな一撃で殺そうと思えばできるよな
171無念Nameとしあき23/04/12(水)09:20:40No.1085942276そうだねx4
>タワーは客殺す舐めプせずに奇襲で花京院殺せば勝てた
>ラバーズは舐めプせずに正体見せなければ勝てた
>3部は全体的にバカが多すぎる
そんな慎重な性格だったらもっと違った能力のスタンドになる
スタンドは本体の性格や精神を反映させた物だし
億泰みたいにバカほど強力なスタンドは発現させやすかったりする
172無念Nameとしあき23/04/12(水)09:20:59No.1085942331そうだねx1
スタンドは手強くて厄介だけど本体の知能が低いから負けるパターン
だいたいが自分の力に自信持ちすぎて無駄が多い
花京院に化けれたならこっそり一人ずつ仕留めればよかったのに自分から怪しい行動とってバラしてる
173無念Nameとしあき23/04/12(水)09:22:00No.1085942507+
>本当に殺す気ならヴァニラアイスみたいに不意打ちで初見殺し即死技をブッパする…いやあいつも変な落書きとかしてたな
格上が敵じゃないとつまらないからなぁ
無駄でもその上で面白い演出するから魅力的だししょうがないな
本気で殺しにかかったらディオまでたどり着けないし
174無念Nameとしあき23/04/12(水)09:22:59No.1085942687+
みんなDIOの舐めプもリスペクトしてるんでしょ
175無念Nameとしあき23/04/12(水)09:23:46No.1085942826+
>タワーは客殺す舐めプせずに奇襲で花京院殺せば勝てた
>ラバーズは舐めプせずに正体見せなければ勝てた
>3部は全体的にバカが多すぎる
ラバーズの場合はまず自分を殴ったら宿主にダメージ反射するぞって言っておかないと奇襲されて即殺される危険性もある
176無念Nameとしあき23/04/12(水)09:24:08No.1085942901+
スレ画はこっそり暗殺しろ
ラバーズも姿を見せずこっそり全員に肉の芽植えろ
エンプレスはもっとマシなところにくっつけ
177無念Nameとしあき23/04/12(水)09:24:18No.1085942931そうだねx1
>いやあいつも変な落書きとかしてたな
落書きに3人が足止めてる所を吸い込む予定だったのかも
178無念Nameとしあき23/04/12(水)09:24:20No.1085942937+
遠距離型スタンドがヤバいってのはシアーハートアタックでようやく描写されたと思う
まああいつは遠距離型のくせにパワーも破壊力もあるうえに単一能力じゃなくキラークイーンのオプションとかいうズルさなんだけど
179無念Nameとしあき23/04/12(水)09:25:41No.1085943196+
1億ドルという数字がなんか騙されてる感すごい
小学生のひゃくまんえんレベル
180無念Nameとしあき23/04/12(水)09:27:03No.1085943420そうだねx3
>遠距離型スタンドがヤバいってのはシアーハートアタックでようやく描写されたと思う
ンドゥールもホルホースも実際のとこやばい能力ではあった
181無念Nameとしあき23/04/12(水)09:28:36No.1085943713+
一応金払い自体はいいんだよなDIO
億泰パパ見るに
でもパパが肉の目植えられてこいつらが植えられてないのはなんでだろ
金で動く下種なのは同じ気がするんだけど
よっぽど信頼されなかったのかパパ
182無念Nameとしあき23/04/12(水)09:28:39No.1085943726+
金で雇われた道中のチンピラスタンド使いと違ってエジプト九栄神は殺意高かったね
初戦がンドゥールだったから今までの雑魚とは違う感があって良かった
183無念Nameとしあき23/04/12(水)09:28:39No.1085943730そうだねx1
>遠距離型スタンドがヤバいってのはシアーハートアタックでようやく描写されたと思う
ありゃ遠距離自動操縦だから特殊だなあ
レッチリも電線繋がってりゃパワー強いまま遠距離という特殊なやつ
184無念Nameとしあき23/04/12(水)09:28:48No.1085943760+
ホルホースは銃がスタンド使いにしか見えない上に弾丸操作可能なのが強すぎる
185無念Nameとしあき23/04/12(水)09:30:30No.1085944099+
>でもパパが肉の目植えられてこいつらが植えられてないのはなんでだろ
>金で動く下種なのは同じ気がするんだけど
肉の芽を植えたやつが二人ほど寝返ったから
差し向けたやつみんなDIOに復讐するために
ジョースターにつくパターン入ったらやべえ
186無念Nameとしあき23/04/12(水)09:31:56No.1085944353そうだねx1
>億泰パパ見るに
>でもパパが肉の目植えられてこいつらが植えられてないのはなんでだろ
>金で動く下種なのは同じ気がするんだけど
>よっぽど信頼されなかったのかパパ
花京院やポルナレフも植え付けられてたし
実は自我が善よりだったり裏切られたらちょいとばかり面倒なタイプのスタンドだったのかもな
187無念Nameとしあき23/04/12(水)09:32:41No.1085944487+
そういえば虹村パパもスタンド使いの可能性あったか
厄介能力故付けられた説は割と納得いくかも
188無念Nameとしあき23/04/12(水)09:33:19No.1085944593そうだねx1
>車はその中だとまあまあ強くない?
車はスタンドに入ってる分守りもあるしパワーもあるし飛び道具もあるしネタが割れた後の真っ向勝負でもしっかり立ち回れば結構強そう
太陽とかの方が本体が無防備な分弱い印象
189無念Nameとしあき23/04/12(水)09:33:20No.1085944595そうだねx4
どいつもこいつも自信タップリにのこのこ承太郎達の前に姿を見せるから負けるんだ…
気づかれないうちにこっそり暗殺するぜ!

ってのを実践したら狙ってた事すら知られないまま退場したやつらが…
190無念Nameとしあき23/04/12(水)09:34:33No.1085944798+
皇帝だって
銃声の聞こえない位置からスタンド出してない生身のスタンド使いに向けて発砲したら
ほぼそれで勝ちだからな
191無念Nameとしあき23/04/12(水)09:36:35No.1085945053+
>皇帝だって
>銃声の聞こえない位置からスタンド出してない生身のスタンド使いに向けて発砲したら
>ほぼそれで勝ちだからな
精密動作が低いから結構難しいかもなー距離Bがどのくらいによるかもあるけど
祭りとかうるさい中撃たれたらやばそう
192無念Nameとしあき23/04/12(水)09:37:17No.1085945169+
>そういえば虹村パパもスタンド使いの可能性あったか
というか肉の芽が暴走したからって
あんな陽の下でも歩ける不死身のバケモンになるとは考えにくいので
パパのスタンド能力が関係してるんじゃないかと疑ってる
193無念Nameとしあき23/04/12(水)09:39:31No.1085945470そうだねx1
エンペラーってあれ連射できるの地味にやばいよな
194無念Nameとしあき23/04/12(水)09:40:15No.1085945580+
>>そういえば虹村パパもスタンド使いの可能性あったか
>というか肉の芽が暴走したからって
>あんな陽の下でも歩ける不死身のバケモンになるとは考えにくいので
>パパのスタンド能力が関係してるんじゃないかと疑ってる
それこそイエローテンパランスとかノトーリアスみたいに肉を取り込む感じの能力で肉の芽の暴走を自分でなんとかしようとした結果かもしれんな
195無念Nameとしあき23/04/12(水)09:40:32No.1085945627+
>どいつもこいつも自信タップリにのこのこ承太郎達の前に姿を見せるから負けるんだ…
>気づかれないうちにこっそり暗殺するぜ!
>ってのを実践したら狙ってた事すら知られないまま退場したやつらが…
そいつらは戦闘力低すぎて正面から暗殺できないだけだろ!
196無念Nameとしあき23/04/12(水)09:40:36No.1085945637+
エンペラーとかハイエロファントの下位互換だろって思うがそうでもないのか
197無念Nameとしあき23/04/12(水)09:40:55No.1085945672そうだねx1
パパは4部ラストでふつーに外連れ出されてるの二度見する
198無念Nameとしあき23/04/12(水)09:41:17No.1085945735+
>>スタンドが炎大丈夫でもアブドゥルの火力だと温度で本体が死にそう
>仮に熱を完全に遮断できたとしたって周囲の酸素全部燃やされたら呼吸できないだろうしね
あの炎は本当に炎なの?
酸素と可燃物によって起こってるならたしかに酸素がなくなるだろうけど
精神の力で起こしてる炎なら酸素を消費せずただ空気の流れを作ってるだけになるのでは?
199無念Nameとしあき23/04/12(水)09:43:15No.1085946101+
>あの炎は本当に炎なの?
>酸素と可燃物によって起こってるならたしかに酸素がなくなるだろうけど
>精神の力で起こしてる炎なら酸素を消費せずただ空気の流れを作ってるだけになるのでは?
普通に水で消火できたり周囲に燃え移ったりする辺りほぼ本物と同じ性質と考えていいんじゃないか
200無念Nameとしあき23/04/12(水)09:45:31No.1085946504+
ネーナはポルナレフだけ狙ってりゃ普通に殺せたよなぁ
色仕掛けで…
201無念Nameとしあき23/04/12(水)09:48:32No.1085946983+
デーボ「どうすればよかったんでしょうか?」
202無念Nameとしあき23/04/12(水)09:48:43No.1085947016+
j・ガイルがシェリー殺してなかったら…
203無念Nameとしあき23/04/12(水)09:51:21No.1085947519+
姿も晒さず不意打ちスタンド攻撃で暗殺する塩野郎なんてボスくらいでしょ
204無念Nameとしあき23/04/12(水)09:51:25No.1085947532そうだねx1
>デーボ「どうすればよかったんでしょうか?」
イタリアまで行って大金払ってパッショーネの暗殺チームに依頼する
205無念Nameとしあき23/04/12(水)09:51:28No.1085947544そうだねx3
>デーボ「どうすればよかったんでしょうか?」
冷蔵庫の飲み物に毒入れとけよ
206無念Nameとしあき23/04/12(水)09:52:12No.1085947669+
エンペラーが拳銃型じゃなく狙撃銃型のスタンドだったら詰んでた
207無念Nameとしあき23/04/12(水)09:53:09No.1085947841そうだねx5
アブドゥルのことは真剣に考えれば考えるほどこいつやば過ぎないかってなるから程々で考えるのをやめるのだ
208無念Nameとしあき23/04/12(水)09:54:19No.1085948042+
>デーボ「どうすればよかったんでしょうか?」
ジョスター一行襲うの諦めて寝返った方がマシだったかもな
209無念Nameとしあき23/04/12(水)09:54:29No.1085948070+
>アブドゥルのことは真剣に考えれば考えるほどこいつやば過ぎないかってなるから程々で考えるのをやめるのだ
鉄を一瞬で消し炭にできるとかやば過ぎだよなあ
そりゃDIOも真っ先にナンパしに行くわ
210無念Nameとしあき23/04/12(水)09:56:55No.1085948469そうだねx2
アヴドゥルはどう考えても強すぎるし
それと正面から互角に戦ったポルナレフもおかしい
211無念Nameとしあき23/04/12(水)09:58:22No.1085948711+
>ジョスター一行襲うの諦めて寝返った方がマシだったかもな
「ここは俺にまかせてジョースターさんたちは下がってろ!うおおーっまず俺を攻撃しろーっ!」グサグサボカッ
味方に置きたくないビジュアルすぎる
212無念Nameとしあき23/04/12(水)09:58:35No.1085948747そうだねx1
よくよく考えると剣技でアヴドゥルの炎避けたポルも大概おかしいな?
213無念Nameとしあき23/04/12(水)10:00:06No.1085949024+
もしも3部の敵倒す度に全員仲間入りしてたら
214無念Nameとしあき23/04/12(水)10:00:33No.1085949125+
>よくよく考えると剣技でアヴドゥルの炎避けたポルも大概おかしいな?
接近戦なら大体の敵は瞬殺できる強さだと思う
漫画だからそんな安易な状況にはならんのだが…
デーボ相手に何故手加減しちゃったのか
215無念Nameとしあき23/04/12(水)10:01:43No.1085949343+
仲間になったらホルホースがポルナレフ庇って死にそうだからそれはちょっと悲しすぎるんでNGで
216無念Nameとしあき23/04/12(水)10:02:35No.1085949458+
「炎は無力」とか言い切ってるからな敵ポル
217無念Nameとしあき23/04/12(水)10:05:09No.1085949905そうだねx2
「新手のスタンド使いか!よーしここは承太郎をも苦しめたイエローテンパランスの出番じゃーっ!」
「なにぬかすワシが先じゃーっ!」
「ここはこの俺にまかせてもらおう」
仲間が増えすぎて毎回こんなエジプト旅
218無念Nameとしあき23/04/12(水)10:05:16No.1085949921+
デーボが味方になったとしてもあんまり役に立つ場面が思い浮かばないし途中生き残れてもバニラに粉微塵にされて死にそう…
219無念Nameとしあき23/04/12(水)10:06:12No.1085950100+
>「新手のスタンド使いか!よーしここは承太郎をも苦しめたイエローテンパランスの出番じゃーっ!」
>「なにぬかすワシが先じゃーっ!」
>「ここはこの俺にまかせてもらおう」
>仲間が増えすぎて毎回こんなエジプト旅
セスナの墜落で半分くらい死ぬ感じで
220無念Nameとしあき23/04/12(水)10:08:49No.1085950568そうだねx6
「なんで皆ジョースター一行の仲間になるの?」
「不動産王のジョセフがDIO様を倒したものに10億ドル払うといったそうです」
221無念Nameとしあき23/04/12(水)10:10:47No.1085950933そうだねx2
ジョースター一行どころか一団になってしまう
222無念Nameとしあき23/04/12(水)10:10:58No.1085950970そうだねx1
デス13仲間になった時点でお話が終わる気がする
223無念Nameとしあき23/04/12(水)10:11:55No.1085951150+
攻防一体で変装能力もあって生ゴミ処理でパワーアップ可能とか
隙がなさすぎるなイエテン
224無念Nameとしあき23/04/12(水)10:13:23No.1085951434そうだねx2
ポルナレフは追いながらヤツと闘う
おれたち(30人ほど)は逃げながらヤツと闘う
つまりハサミ討ちどころではなくなるな
225無念Nameとしあき23/04/12(水)10:13:57No.1085951541そうだねx2
サンの能力が吸血鬼に効けば勝ち確だね
226無念Nameとしあき23/04/12(水)10:16:24No.1085952011+
>仲間が増えすぎて毎回こんなエジプト旅
DIOに逆らい難い恐怖みたいなのがあるらしいけど実際何人かはスピードワゴン財団の力で買収できそうだ
227無念Nameとしあき23/04/12(水)10:20:02No.1085952704+
黄金の精神に目覚めたラバーソウル
228無念Nameとしあき23/04/12(水)10:21:18No.1085952944そうだねx3
>「なんで皆ジョースター一行の仲間になるの?」
>「不動産王のジョセフがDIO様を倒したものに10億ドル払うといったそうです」
マフィアの抗争モノみたいに終盤は皆ドンドン勝ち馬に乗っかって追い詰められていくんだ…
229無念Nameとしあき23/04/12(水)10:22:26No.1085953155+
常時イエローテンパランス纏って防御しとけば世界にもある程度対抗出来そうなのは中々凄い
油断した瞬間時止めパンチで死ねるだろうけど
230無念Nameとしあき23/04/12(水)10:24:06No.1085953482+
館から9人の男女がーってアニメで違和感なくなったっけ?
231無念Nameとしあき23/04/12(水)10:24:37No.1085953581+
>攻撃が控えめな代わりにHBDSに思いっきり振ってるからなこいつ
コピペ荒らしなんだろうけどちょうど合ってて笑った
232無念Nameとしあき23/04/12(水)10:24:58No.1085953657+
なにが無駄だッ!消化する時その口の中にてめーのクソをつめこんでやるぜっ!
233無念Nameとしあき23/04/12(水)10:26:08No.1085953882+
>館から9人の男女がーってアニメで違和感なくなったっけ?
あれDIOが拠点を移した時のことだから
ヌケサクやヴァニラもカウントに入れていいんだよね
234無念Nameとしあき23/04/12(水)10:27:19No.1085954120+
最悪な敵はやっぱヴァニラのクリームか
235無念Nameとしあき23/04/12(水)10:27:28No.1085954149+
>構成とかやられ方とかすごい似てるけど可愛げがあるのはラバーソールかなぁ
ダンがオラオララッシュ一番食らった相手だっけ?
236無念Nameとしあき23/04/12(水)10:28:48No.1085954419+
>最悪な敵はやっぱヴァニラのクリームか
亜空間に入ってる間はヴァニラも周りが見えてないからなあ
誰かと組んで追い込んでもらうのが効果的だと思うが
237無念Nameとしあき23/04/12(水)10:29:57No.1085954636そうだねx4
>最悪な敵はやっぱヴァニラのクリームか
それはほぼほぼ大半が相性最悪だよ
238無念Nameとしあき23/04/12(水)10:30:36No.1085954750+
ジョンガリAやプッチ見ると世界中に部下いたんだろうな
DIO死亡で大半が去ったんだろうが
239無念Nameとしあき23/04/12(水)10:33:16No.1085955250+
周りが見えてないからこまめに亜空間から出て状況把握しなきゃいけないのが弱点
勢い余ってうっかり館の外まで出ちゃって太陽の光を浴びたらアウトだった
240無念Nameとしあき23/04/12(水)10:35:37No.1085955699+
>ジョンガリAやプッチ見ると世界中に部下いたんだろうな
>DIO死亡で大半が去ったんだろうが
世界中に部下がいたけど腹心はタロットカードと9栄神とかだったんだろうか
241無念Nameとしあき23/04/12(水)10:37:01No.1085955997+
>>最悪な敵はやっぱヴァニラのクリームか
>それはほぼほぼ大半が相性最悪だよ
相性勝ち出来そうなのがサンと高速で動けるハングドマンかゲブ神くらいしかいねぇ
242無念Nameとしあき23/04/12(水)10:37:40No.1085956145+
>世界中に部下がいたけど腹心はタロットカードと9栄神とかだったんだろうか
タロットっぽいスタンド持ってる部下から選んでいったんじゃない
243無念Nameとしあき23/04/12(水)10:40:42No.1085956812+
>タロットっぽいスタンド持ってる部下から選んでいったんじゃない
星や魔術師も実はいたのかもしれないな
244無念Nameとしあき23/04/12(水)10:42:55No.1085957330そうだねx2
>>最悪な敵はやっぱヴァニラのクリームか
>それはほぼほぼ大半が相性最悪だよ
荒木の匙加減次第だけど究極生命体カーズ相手にもヴァニラアイスクリーム勝てそうだしな
245無念Nameとしあき23/04/12(水)10:44:06No.1085957574+
>ジョンガリAやプッチ見ると世界中に部下いたんだろうな
>DIO死亡で大半が去ったんだろうが
肉の芽暴走したクリーチャーって物語には億安の父親しか出てこないけど
世界中には他にも同じようなクリーチャーいたのかな
246無念Nameとしあき23/04/12(水)10:44:45No.1085957722+
>荒木の匙加減次第だけど究極生命体カーズ相手にもヴァニラアイスクリーム勝てそうだしな
全身を一気にガオンできるチャンスさえあればな
外して確認しようと唖空間から出てきたところにリスでも食らったら終わり
247無念Nameとしあき23/04/12(水)10:45:12No.1085957824そうだねx1
こいつが「もしかしてオラオラですかーー!?」って言ってボコボコにされる流れ好き
248無念Nameとしあき23/04/12(水)10:46:40No.1085958112そうだねx1
    1681264000229.jpg-(20886 B)
20886 B
>カブトムシ食べたりサクランボペロペロしたり花京院のふりする気ゼロだろ
サクランボレロレロは本物花京院もやるからそれの真似だぞ?オチってだけだろうけどラバソが意外と調べてるキャラに
249無念Nameとしあき23/04/12(水)10:46:51No.1085958147そうだねx7
>こいつが「もしかしてオラオラですかーー!?」って言ってボコボコにされる流れ好き
ダービー弟と勘違いしてない?
250無念Nameとしあき23/04/12(水)10:47:42No.1085958319+
>サクランボレロレロは本物花京院もやるからそれの真似だぞ?オチってだけだろうけどラバソが意外と調べてるキャラに
承太郎たちに感化される前は
スリの背骨をへし折ろうとするような狂暴な不良だったのかなあ
251無念Nameとしあき23/04/12(水)10:48:10No.1085958418+
>>カブトムシ食べたりサクランボペロペロしたり花京院のふりする気ゼロだろ
>サクランボレロレロは本物花京院もやるからそれの真似だぞ?オチってだけだろうけどラバソが意外と調べてるキャラに
カードキャプターなさくらちゃんもレロレロするのかな
252無念Nameとしあき23/04/12(水)10:48:16No.1085958442そうだねx1
何をしても死なない=日光にあたっても死なない(実際日中に外に出てる)
からいく、肉の芽の暴走つってもだいぶおかしいんだよな億泰パパ
253無念Nameとしあき23/04/12(水)10:48:21No.1085958469そうだねx2
>デーボは発動条件厳しすぎる割に弱すぎるし
痛みに慣れて弱体化した説はなるほどと思った
254無念Nameとしあき23/04/12(水)10:48:31No.1085958508+
水に沈められたときもラバソ操作してイギーみたいに管出せば無敵維持できたんだよな
もしかしたらそこまでの精密性はないのかもしれないが
255無念Nameとしあき23/04/12(水)10:49:05No.1085958637そうだねx2
>サクランボレロレロは本物花京院もやるからそれの真似だぞ?オチってだけだろうけどラバソが意外と調べてるキャラに
あれはたまたま一致しただけじゃないのかな
たまたまヌケサクの呼び名を当てたように
256無念Nameとしあき23/04/12(水)10:50:17No.1085958892そうだねx1
>あれはたまたま一致しただけじゃないのかな
>たまたまヌケサクの呼び名を当てたように
ナチュラルにレロレロする変人が二人もいるなんて想像したくないよ
257無念Nameとしあき23/04/12(水)10:51:07No.1085959080+
>>あれはたまたま一致しただけじゃないのかな
>>たまたまヌケサクの呼び名を当てたように
>ナチュラルにレロレロする変人が二人もいるなんて想像したくないよ
ジョジョってそういう漫画だけどな…
258無念Nameとしあき23/04/12(水)10:51:15No.1085959105+
ラバーソウルって本名なんだろうか
259無念Nameとしあき23/04/12(水)10:52:06No.1085959269+
遠隔視とか念聴とか
ジョセフの隠者はあてにならない
260無念Nameとしあき23/04/12(水)10:52:23No.1085959312+
>クヌム神はあの作戦だと自分が変装しただけだが他にもなんか能力あったと思わないとわりにあわないだろ
>他人の顔や体型も勝手に変えられるとかさ
一応トト神と組むことで誰かに成り代わって予言を受け入れたり予言を外したり出来るんじゃないかな
そういう巧みな使い方を作中した訳では無いが
261無念Nameとしあき23/04/12(水)10:52:40No.1085959376+
>ナチュラルにレロレロする変人が二人もいるなんて想像したくないよ
つっても癖まで調べたのにバックブリーカーするってほうが意味わからんやろ
262無念Nameとしあき23/04/12(水)10:55:01No.1085959863+
そういや時止め中に亜空間接触したら物体消し飛ぶのかしら
263無念Nameとしあき23/04/12(水)10:56:18No.1085960138+
波紋を纏ったジョセフに触るの嫌がってたし暗黒空間も触ったらそのまま吸い込まれちゃうんじゃない?
264無念Nameとしあき23/04/12(水)10:57:35No.1085960417+
>遠距離型スタンドがヤバいってのはシアーハートアタックでようやく描写されたと思う
普通にハイエロファントの性能がやばすぎだからなぁ
265無念Nameとしあき23/04/12(水)10:57:44No.1085960445+
最初はカメラぶっ壊さないと念写できなかったのに
次にはテレビに投影、しまいには砂で地図作成と地味に便利に成長する隠者
赤青黄色の砂あったら自由にエロ画像投影できるんじゃ
266無念Nameとしあき23/04/12(水)10:58:28No.1085960610そうだねx1
まあ磁石が動く位だからDIOが近づくと物理法則が復活するんだろうな
267無念Nameとしあき23/04/12(水)11:00:10No.1085961012そうだねx3
    1681264810624.jpg-(50852 B)
50852 B
>精密動作が低いから結構難しいかもなー距離Bがどのくらいによるかもあるけど
>祭りとかうるさい中撃たれたらやばそう
正直甲冑脱いだチャリオッツにこの芸当出来る時点で相当コントロールはいい
268無念Nameとしあき23/04/12(水)11:03:28No.1085961714+
仲間になったらドロドロの肉で怪我を治癒してくれそう
269無念Nameとしあき23/04/12(水)11:04:25No.1085961924+
セックスピストルズは一見皇帝の下位互換だけど弾道の厄介さは優るとも劣らないと思う
あとスタンドが自律していてなんやかんやフォローしてくれるのも強い
一発撃つだけで相当な範囲の偵察が出来ると言うのはかなり便利
270無念Nameとしあき23/04/12(水)11:05:40No.1085962168+
>ラバーソウルって本名なんだろうか
殺し屋稼業してて流石に他の殺し屋とか敵がいる場所で本名は晒さないんじゃない?
ねぇコンバット越前さん
271無念Nameとしあき23/04/12(水)11:05:58No.1085962224+
>あれはたまたま一致しただけじゃないのかな
>たまたまヌケサクの呼び名を当てたように
そんな性格だとジョースター一行の細かい身長差なんて気にしないんじゃないかな
272無念Nameとしあき23/04/12(水)11:07:22No.1085962492+
なんか皇帝の方は弾を消すまでシリンダーの数までしか連射できなそうに見える
273無念Nameとしあき23/04/12(水)11:07:22No.1085962494そうだねx1
>まあ磁石が動く位だからDIOが近づくと物理法則が復活するんだろうな
当時あれ?と思ったけど対称の取捨選択が出来ないと服が破れたり空気を掻き分ける必要が出て来るからDIOの皮膚周り数センチの物体は「止まった時の世界」に入ってるんだよな
274無念Nameとしあき23/04/12(水)11:08:22No.1085962685+
>No.1085961924
利点も多いけど非力なスタンドが捕まったりダメージ受けたら本体にも大ダメージは結構辛い
戦闘にも十分使えるマスコット枠が一番いいかも
275無念Nameとしあき23/04/12(水)11:08:54No.1085962791そうだねx1
>>まあ磁石が動く位だからDIOが近づくと物理法則が復活するんだろうな
>当時あれ?と思ったけど対称の取捨選択が出来ないと服が破れたり空気を掻き分ける必要が出て来るからDIOの皮膚周り数センチの物体は「止まった時の世界」に入ってるんだよな
ある程度自由が無いとナイフも投げて指離れた瞬間止まってしまうしな
276無念Nameとしあき23/04/12(水)11:09:30No.1085962907そうだねx2
    1681265370037.jpg-(70751 B)
70751 B
>つっても癖まで調べたのにバックブリーカーするってほうが意味わからんやろ
花京院も隠れてバックブリーカーやってたかディテール拘るところと承太郎煽りの境目遊びしてたかかなあんだけやってもなんか様子が可笑しいってくらいに留まってるし
敵の時はそんなことしそうな雰囲気あるけど花京院
277無念Nameとしあき23/04/12(水)11:11:42No.1085963329+
>ある程度自由が無いとナイフも投げて指離れた瞬間止まってしまうしな
つまりあのナイフはある程度は止まった時の世界に入門していたんだな!
278無念Nameとしあき23/04/12(水)11:11:59No.1085963384+
>まあ磁石が動く位だからDIOが近づくと物理法則が復活するんだろうな
あんまり関係ないけどナイフ投げまくって取り囲んで承太郎どうすんのって構図凄い好き
279無念Nameとしあき23/04/12(水)11:12:28No.1085963466+
>つまりあのナイフはある程度は止まった時の世界に入門していたんだな!
猫バーガーもな
280無念Nameとしあき23/04/12(水)11:14:02No.1085963810+
>まあ磁石が動く位だからDIOが近づくと物理法則が復活するんだろうな
でもショットガンとかは止まったままだしポルナレフも止まるからあくまで磁界とかは復活するけど運動エネルギーは止まったまんまなんだよね割と謎
281無念Nameとしあき23/04/12(水)11:16:36No.1085964403そうだねx2
    1681265796637.jpg-(47841 B)
47841 B
ここまでしないと確定しないのは読者に見せてないだけで割と本物に忠実なのか承太郎の信頼が高くて悪く見たくないなのか単純に感覚が鈍いのか
282無念Nameとしあき23/04/12(水)11:16:54No.1085964476そうだねx2
    1681265814835.jpg-(203085 B)
203085 B
スタンドは成長するもの
そのおかげで最初期の使い勝手悪そうな描写も過去にできる
283無念Nameとしあき23/04/12(水)11:17:57No.1085964706+
>ここまでしないと確定しないのは読者に見せてないだけで割と本物に忠実なのか承太郎の信頼が高くて悪く見たくないなのか単純に感覚が鈍いのか
親しくなると急に態度変えてくる変な奴いるだろ
284無念Nameとしあき23/04/12(水)11:18:01No.1085964725+
そういう理屈無視は荒木節
285無念Nameとしあき23/04/12(水)11:18:22No.1085964808そうだねx1
成長しても能力が置き換わらず自在に過去の能力も扱えるエコーズって割と凄いのか?
286無念Nameとしあき23/04/12(水)11:20:08No.1085965149そうだねx1
>そこまでハンサム顔じゃない奴
顔が非常にうるさいから黙ってればハンサムの部類だと思う
287無念Nameとしあき23/04/12(水)11:20:56No.1085965314そうだねx2
>成長しても能力が置き換わらず自在に過去の能力も扱えるエコーズって割と凄いのか?
具体的な能力以前に
射程50mの遠隔操作と近距離パワー型を使い分けられる時点でズルよなエコーズ
288無念Nameとしあき23/04/12(水)11:22:05No.1085965567+
スタンド能力は一体一能力をガン無視してるやつ結構いるよな
エコーズとか1と2はまだ同じ能力といえるが3は完全にべつもんだろうと
289無念Nameとしあき23/04/12(水)11:22:22No.1085965637+
キラークイーンの爆破は耐えそうだけどマジシャンズレッドとかホワイトアルバムみたいに継続してダメージ入るタイプは防ぎきれない気もする
290無念Nameとしあき23/04/12(水)11:24:06No.1085966038+
キラークイーンは物理的な爆発なのか概念的な爆破なのかいまいち不明瞭だ
291無念Nameとしあき23/04/12(水)11:26:17No.1085966534+
    1681266377908.jpg-(16038 B)
16038 B
>射程50mの遠隔操作と近距離パワー型を使い分けられる時点でズルよなエコーズ
特殊効果あるけどact3はキラークイーンに裁かれる程度ではあるからな
康一くんもまだ慣れてないんだろうけど
292無念Nameとしあき23/04/12(水)11:30:56No.1085967546そうだねx1
このスタンド欲しい
めちゃ成長させて自分好みのダッチワイフ作りたい…処分にも困らないし最強では?
293無念Nameとしあき23/04/12(水)11:31:13No.1085967606+
>特殊効果あるけどact3はキラークイーンに裁かれる程度ではあるからな
>康一くんもまだ慣れてないんだろうけど
パワー型ではないとはいえ吉良吉影がめちゃくちゃスタンドに慣れてるというのもあるだろう
294無念Nameとしあき23/04/12(水)11:35:01No.1085968372+
Act3はラッシュできるけど微妙に(近接パワー型としては)弱い
と思って普通にさばくとそのまま重くされるの逆に性質悪いってなる
295無念Nameとしあき23/04/12(水)11:41:45No.1085969727+
個人的にはアニメの川田紳司は合ってなかった
なんていうかどんだけ汚い言い回ししても声から真面目な感じが滲み出てしまっていて無理して下衆い役やった感じがしたんだよな
296無念Nameとしあき23/04/12(水)11:54:58No.1085972753+
三部は敵も味方もだいたいみんな正攻法で強い
297無念Nameとしあき23/04/12(水)11:55:51No.1085972988そうだねx4
こーして見ると三部の敵はテンション高い奴が多かったな。
298無念Nameとしあき23/04/12(水)11:57:48No.1085973468そうだねx1
スタンドが強すぎるなら本体を叩けって敵のチュートリアルなんでスタンドは相当強い
299無念Nameとしあき23/04/12(水)11:59:02No.1085973786そうだねx2
ラバーソウルは顔のパーツ1つ1つはハンサムだけど
集まると顔がうるさくなるタイプ
300無念Nameとしあき23/04/12(水)11:59:27No.1085973901+
アレッシーの幼児化させて殺しにいくのは刺客としてはいい方法
まあ相手が悪かったけど
301無念Nameとしあき23/04/12(水)12:08:42No.1085976434+
>こーして見ると三部の敵はテンション高い奴が多かったな。
前の部の柱の男が生物としての高みにいたから差別化しているんだろうな
まあそっちもテンション高い気はするが
302無念Nameとしあき23/04/12(水)12:11:40No.1085977238+
>ここまでしないと確定しないのは読者に見せてないだけで割と本物に忠実なのか承太郎の信頼が高くて悪く見たくないなのか単純に感覚が鈍いのか
まあここのセリフにもあるようにガワは本人だけど取り憑かれたとかの可能性もあるわけだし
さすがにここまで崩れたらその線は消えたってだけで
303無念Nameとしあき23/04/12(水)12:13:28No.1085977735+
殴り飛ばすまで取り憑かれてると思ってたから顔面くぱぁでドッキリ
偽物で良かったね
304無念Nameとしあき23/04/12(水)12:15:06No.1085978133+
ウィンウィンはどーゆーテンションなんですかねカーズ様
305無念Nameとしあき23/04/12(水)12:18:07No.1085978939+
>1681244315149.webm
普通に殴られてるのが笑う
そらきれるわな
306無念Nameとしあき23/04/12(水)12:18:57No.1085979175+
なにげに色+大アルカナの命名規則を持つ最後のスタンド
307無念Nameとしあき23/04/12(水)12:29:38No.1085982428+
スタープラチナに殴られる前に無傷でオートガードできる
ハイレベルの変身能力
肉くっつけたらおそらく周りごとえぐらない限り取れない
本体という弱点を補える全身装着系の中でもかなりの当たり
308無念Nameとしあき23/04/12(水)12:33:33No.1085983609+
この強敵の次に登場するのが呪いのデーボ
309無念Nameとしあき23/04/12(水)12:33:56No.1085983708そうだねx1
犬がカワイソーだった
310無念Nameとしあき23/04/12(水)12:35:12No.1085984093+
こいつ実際に生物を消化して作ってるから一般人にも見えてるんだよな…
311無念Nameとしあき23/04/12(水)12:36:43No.1085984563そうだねx2
3部の敵は能力の強い弱いよりも
どれだけ危険で不気味な演出ができるかでデザインされてる面が強いからな
他の部より
312無念Nameとしあき23/04/12(水)12:37:52No.1085984925+
DIOの時止めナイフがギリギリで止まるのは時間停止中に触れた物体Aは動かせるけど物体Aが別の物体Bに干渉はできないからだよ
もしできるのなら時間停止中にザクザク突き刺して終わる話だし
313無念Nameとしあき23/04/12(水)12:39:40No.1085985564そうだねx1
>世界中から選りすぐってるだけあって車の人以外は概ね強い
車は花京院ポルナレフジョセフだけなら絶対勝てない強スタンドだろ
高パワーで本体はスタンドで守られてるし他スタンドに無い機動力の高さもあるし飛び道具まで持ってる
314無念Nameとしあき23/04/12(水)12:42:09No.1085986354+
>犬がカワイソーだった
ポッキーちゃんな
315無念Nameとしあき23/04/12(水)12:46:26No.1085987727+
>車は花京院ポルナレフジョセフだけなら絶対勝てない強スタンドだろ
>高パワーで本体はスタンドで守られてるし他スタンドに無い機動力の高さもあるし飛び道具まで持ってる
結果的にスタープラチナのパワーを見せつけるための展開だったな
運命の車輪編
316無念Nameとしあき23/04/12(水)12:53:14No.1085989575そうだねx1
>犬がカワイソーだった
ジョジョは犬に厳しい
出てきたら大体死ぬ
317無念Nameとしあき23/04/12(水)12:57:53No.1085990740+
デーボは恐怖人形で話進めるありきだろうし仕方ない
318無念Nameとしあき23/04/12(水)12:57:55No.1085990750+
ポルナレフも花京院も強い描写抜き出すと他の部基準だとかなり強いんだが三部は全員でも勝てない中承太郎がオラオラで決める展開が多い
そのせいで力、運命の車輪、正義、女教皇、ゲブ神あたりは相対的に化け物染みて強くなる

[トップページへ] [DL]