最終更新日:2023/3/17

小浜海産物(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
福井県
資本金
3,000万円
売上高
52億9千万円(2022年度9月実績)
従業員
146名
募集人数
1~5名

食品産業を通じて社会に貢献できる。あなたの「食」へのこだわりを活かしませんか?

エントリー、説明会開始しました!! (2023/02/13更新)

皆様こんにちは。小浜海産物 採用担当の永井です。

弊社ページへお越しいただきありがとうござます。

説明会も随時行っておりますので
説明会予約画面へお立ち寄りください。

皆様のご予約・ご応募をお待ちしております!

会社紹介記事

PHOTO
若手社員も多く、年数回の親睦会では部署を超えて和気あいあいとした雰囲気も魅力。自分なりのやり方やチャレンジ精神を大切にする社風も働きやすさの秘訣だ
PHOTO
おなじみの「小鯛ささ漬」は50年来のファンもいる看板商品。素材の旨味を活かした魚醤「雲丹醤(うにひしお)」も、海外で売上を伸ばしている人気の一品

おなじみ“丸海”ブランドが小浜から世界のフィールドで活躍中!!

PHOTO

「当社の商売は「人」対「人」のつながりが必要不可欠。直接取引先やお客様と顔を合わせて築いた人脈や信頼関係が仕事にも活きてきます」と西野社長

古くから朝廷に塩や海産物を献上する「御食国(みけつくに)」として知られる若狭・小浜。当社は豊かな海の幸と食文化に恵まれたこの地で、水産物の卸売や食品加工、販売まで手がける総合水産会社として創業し、今年で71周年を迎える企業です。

当社の特徴のひとつが、自社内に水産卸売市場を有していること。魚種ごとのスペシャリストたちが全国、あるいは世界から集めた鮮魚や水産加工品を幅広く取り扱うフィールドの広さと情報力は、当社ならではの強みです。
創業以来、時代のニーズをいち早くとらえて新しい挑戦を続けてきた当社の取組みや商品は、水産庁長官賞や農林大臣賞、福井県知事賞など、数々の名誉ある賞もいただいています。近年はこれまで守り続けてきた強みをしっかりと後世に受け継いでいけるよう、長年の経験や勘に裏打ちされた職人技に加え、目で見て分かりやすく数値化できるところは積極的にデータを取り、知識や技術力の継承や品質の安定にも務めています。
地域を代表する企業として従業員、取引先、地域の成長・発展に寄与するべく、様々な新規事業や商品開発にも積極的に取り組んでいこうと考えています。

また、日本はもとより海外市場や販路の新規開拓をさらに進めていくため、しっかりとした人材育成をはじめ、社内外での人脈と信頼関係の構築にもこれまで以上に力を入れていきたいですね。当社では若い社員にも積極的に大きな仕事を任せ、自分なりに工夫して結果を出す喜びや、仕事のやりがいを見つけて成長してほしいと願っています。創業から70年築き上げてきた信頼を大切にしながら、海産物の新たな魅力を世界に発信できるよう、社員一丸となって挑戦を続けていきます。
(代表取締役社長 西野弘純)

会社データ

プロフィール

若狭小浜にある丸海は70年の間地域の皆様、全国のお客様に愛されてきました。
日本海の恵みを受けた海産物が、丸海の持つ市場へと到着します。
毎朝、船が港に付き、揚げられる魚を待つ高揚感。
揚げられてくる魚の種類で季節を感じ、魚の大きさ太り方で旬を確かめます。

40年以上魚を見続けてきた買付人が、丸海の商品となる魚を競り落としていきます。
そうして、選ばれた魚たちは、市場の隣にある工場へと運ばれます。
  

丸海では、伝統の製法を守りながら、丁寧に人の手で作り上げています。
化学調味料や保存料は一切使わず、良質の塩やお酢などシンプルでごまかしのきかないものだけを使用します。

事業内容
日本海に面した若狭湾の中核都市小浜は、古来から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物を朝廷に献上してきました。
当社は、海の幸の宝庫である小浜で 水産卸売市場を有し、食品加工、販売までを手がける総合水産食品会社です。
全国47都道府県への事業展開はもちろんのこと、
中国・上海に拠点を設けるなど、世界にも目を向けています。
小浜で食文化の伝統を守り、小浜から新たな食文化の創造に挑戦しています!

PHOTO

●卸売業●製造業 ●小売業

本社郵便番号 917-8550
本社所在地 福井県小浜市川崎2-1-1
本社電話番号 0770-52-1600
創業 1948年2月22日
設立 1950年3月27日
資本金 3,000万円
従業員 146名
売上高 52億9千万円(2022年度9月実績)
事業所 ・小浜本店/福井県小浜市大手町9-21
・敦賀駅前店/福井県敦賀市白銀町4-6
・日本橋三越店内 地下1階/東京都中央区日本橋室町1-4-1
主な取引先 大手水産会社、中央卸売市場、地方卸売市場、量販店、生協、百貨店、水産加工会社他
関連会社 (株)小浜丸海魚市場
沿革
  • 1948年 2月
    • 小浜海産物加工協同組合 創立
  • 1950年 3月
    • 小浜海産物(株) 設立(資本金150万円)
  • 1951年11月
    • 小鯛ささ漬 知事賞受賞
  • 1970年 4月
    • 敦賀営業所 開設
  • 1973年 1月
    • 地方卸売場 開設
  • 1981年10月
    • 統計調査貢献にて通産大臣表彰を受ける
  • 1984年 6月
    • 新港加工団地に丸海冷蔵センター建設
  • 1984年 7月
    • 資本金3,000万円に増資
  • 1985年 4月
    • 小浜海産物(株) 本社建設
  • 1986年 8月
    • 小浜本店建設
  • 1989年 4月
    • 東京営業所設置、三越百貨店、日本橋銀座直売店開店
  • 1992年 2月
    • 上野清治代表取締役社長に就任
  • 1998年11月
    • 鯛ひしおが水産庁長官賞受賞
  • 2003年 3月
    • 小鯛ささ漬が福井県知事賞を受賞
  • 2003年 9月
    • お魚工房設置 及び お魚工房売店開店
  • 2004年11月
    • 上野清治社長が小浜商工会議所会頭に就任
  • 2005年 4月
    • 若狭フィッシャーマンズ・ワーフ内 丸海工房売店開店
  • 2012年 3月
    • 福井県食品衛生自主管理プログラム認証書を取得
  • 2014年 2月
    • 雲丹ひしお、若狭の甘鯛千枚が、第七回 福井県優良土産品 ベストセレクション賞を受賞
  • 2017年11月
    • 若狭小浜小鯛ささ漬が、小浜ささ漬協会としてGIマークに登録される。
  • 2018年 2月
    • 西野弘純代表取締役社長に就任
  • 2018年 6月
    • 会社創業70周年記念式典開催(同時祝い兼ねる 西野社長就任、上野会長旭日小綬章受章)
  • 2019年 12月
    • 小浜市阿納尻陸上養殖場開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、各種自己研鑽セミナー
自己啓発支援制度 制度あり
各種セミナー受講料負担

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、大阪経済大学、大阪産業大学、岡山理科大学、関西大学、京都産業大学、高知大学、滋賀大学、島根大学、同志社大学、日本大学、福井県立大学、福山大学、桃山学院大学、金沢大学、東海大学

採用実績(人数) 2019年度 大卒:1名
2020年度 大卒:4名
2021年度 大卒:1名
2022年度 大卒:2名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp232887/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

小浜海産物(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
小浜海産物(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 小浜海産物(株)の会社概要