固定されたツイート今野書店@konnoshoten·3月30日【イベントのお知らせ】 阿古真理『大胆推理!ケンミン食のなぜ』・岡根谷実里『世界の食卓から社会が見える』W刊行記念トーク 日本と世界、「うまいもん」への旅 日時:2023年4月15日(土)16:00~17:30 場所:今野書店地下一階 お申し込み・詳細はこちらからどうぞ↓peatix.com阿古真理『大胆推理! ケンミン食のなぜ』・岡根谷実里『世界の食卓から社会が見える』W刊行記念トーク 日本と世界、「うまいもん」への旅「名古屋人はなぜ小倉トーストが好きなのか」「東京人の讃岐うどん愛はどこからきたのか」北海道から沖縄まで、日本各地で愛され食べ継がれてきた「県民食」の秘密に迫る食文化教養エッセイ『大... powered by Peatix : More than a ticket.1242,468このスレッドを表示
今野書店さんがリツイートしました岡根谷 実里 / 世界の台所探検家@m_okaneya·4月10日「食文化」の楽しみの一つは、誰もが当事者になれることかなと思っています。 身近な食に疑問を持ち、いくつかの情報を集めて論を組み立てると、今まで見ていた世界の解像度がちょっと上がる。生活史研究家の阿古さんの大胆な推理と思考方法を、聞き出したいと思っています。peatix.com阿古真理『大胆推理! ケンミン食のなぜ』・岡根谷実里『世界の食卓から社会が見える』W刊行記念トーク 日本と世界、「うまいもん」への旅「名古屋人はなぜ小倉トーストが好きなのか」「東京人の讃岐うどん愛はどこからきたのか」北海道から沖縄まで、日本各地で愛され食べ継がれてきた「県民食」の秘密に迫る食文化教養エッセイ『大... powered by Peatix : More than a ticket.7541.3万
今野書店さんがリツイートしました今野書店@konnoshoten·4月8日4月15日のトークイベントのお申込みはこちらです! 世界各地の台所と訪ね、その土地と食から見える風景を発信し続ける岡根谷さんと阿古さんのトーク、いまから楽しみです。 こちらもぜひ!!peatix.com阿古真理『大胆推理! ケンミン食のなぜ』・岡根谷実里『世界の食卓から社会が見える』W刊行記念トーク 日本と世界、「うまいもん」への旅「名古屋人はなぜ小倉トーストが好きなのか」「東京人の讃岐うどん愛はどこからきたのか」北海道から沖縄まで、日本各地で愛され食べ継がれてきた「県民食」の秘密に迫る食文化教養エッセイ『大... powered by Peatix : More than a ticket.411,780このスレッドを表示
今野書店さんがリツイートしました今野書店@konnoshoten·4月8日「『大胆推理!ケンミン食のなぜ』(亜紀書房)刊行記念 阿古真理さん選書フェア」が始まりました! 食を深堀りする歴史やエッセイ、市井の人々の生活史が見える興味深い本がずらり並びます。刊行記念トークイベントのゲスト、岡根谷実里さんの本も。 ぜひご来店ください!画像の説明を読むALT画像の説明を読むALT1668,362このスレッドを表示
今野書店さんがリツイートしました産業編集センター出版部@shcbook·4月11日西荻窪の今野書店さまで開催中の阿古真理さん選書フェアで、弊社刊行・山本高樹さんの『旅は旨くて、時々苦い』を展開いただいております。ほかにも土地や食についての面白そうな本がたくさん! お近くの方はぜひお運びくださいませ引用ツイート今野書店@konnoshoten·4月8日「『大胆推理!ケンミン食のなぜ』(亜紀書房)刊行記念 阿古真理さん選書フェア」が始まりました! 食を深堀りする歴史やエッセイ、市井の人々の生活史が見える興味深い本がずらり並びます。刊行記念トークイベントのゲスト、岡根谷実里さんの本も。 ぜひご来店ください!このスレッドを表示画像の説明を読むALT画像の説明を読むALT321,728
今野書店さんがリツイートしました今野書店コミックコーナー@konnocomic·4月11日【『ぼくの大林宣彦クロニクル』】 森泉岳土さん@moriizumiiと×大林千茱萸さん@Chigumiのトークイベント 来店チケットが残りわずかになってまいりました 迷ってらっしゃる方は、どうぞお早めに~ その日は予定が…という方は、オンラインチケットでアーカイブ配信をご覧いただけます引用ツイート森泉岳土@moriizumii·4月3日それでもって『ぼくの大林宣彦クロニクル』刊行記念イベントがあります。大林宣彦監督のひとり娘であり妻の大林千茱萸さんがゲストでに(笑)、家族でしかできない大林監督のお話をします。来店、配信の両方ありますが来店のお席には限りがありますのでおはやめにご予約お願いします。何卒。 twitter.com/konnocomic/sta…463,468
今野書店さんがリツイートしましたDays in Ladakh | Takaki Yamamoto@ymtk_ladakh·4月10日西荻窪の今野書店さんで開催中の「阿古真理さん選書フェア」にて、拙著『旅は旨くて、時々苦い』をセレクトしていただいています。自宅から徒歩3分の本屋さんなのに、ついさっき気付きました(苦笑)。今野書店さんには、発売以来、初の入荷ではないかと。ありがとうございます! よかったらぜひ。引用ツイート今野書店@konnoshoten·4月8日「『大胆推理!ケンミン食のなぜ』(亜紀書房)刊行記念 阿古真理さん選書フェア」が始まりました! 食を深堀りする歴史やエッセイ、市井の人々の生活史が見える興味深い本がずらり並びます。刊行記念トークイベントのゲスト、岡根谷実里さんの本も。 ぜひご来店ください!このスレッドを表示画像の説明を読むALT画像の説明を読むALT634,442
今野書店さんがリツイートしました今野書店コミックコーナー@konnocomic·4月10日#小坂俊史 先生、#大町テラス 先生の トークショー&ライブドローイングイベント お子さまと一緒にご参加いただけます 未就学のおこさまはチケット不要です ベビーカーや不安ごとがある場合は お気軽にお問合せください~peatix.com『よそじとふたごのメシ事情』×『ハラがへっては育児はできぬ』発売記念トークショー&ライブドローイング『よそじとふたごのメシ事情』×『ハラがへっては育児はできぬ』発売記念トークショー&ライブドローイングイベント小坂俊史先生と大町テラス先生の新刊発売を記念し、トークショー... powered by Peatix : More than a ticket.1083,910
今野書店さんがリツイートしました今井真実 料理家@imaimamigohan·4月10日「東京人の讃岐うどん愛はどこからきたのか」 たしかに!考えてもみなかったけど、膝を打ちました。 今週、土曜、今野書店で開催されます。皆様ぜひ! オンライン配信もありますよ。 阿古真理さん、岡根谷実里さん、W刊行記念トーク 日本と世界、「うまいもん」への旅peatix.com阿古真理『大胆推理! ケンミン食のなぜ』・岡根谷実里『世界の食卓から社会が見える』W刊行記念トーク 日本と世界、「うまいもん」への旅「名古屋人はなぜ小倉トーストが好きなのか」「東京人の讃岐うどん愛はどこからきたのか」北海道から沖縄まで、日本各地で愛され食べ継がれてきた「県民食」の秘密に迫る食文化教養エッセイ『大... powered by Peatix : More than a ticket.3211万
今野書店@konnoshoten·4月9日【今野書店 ランキング】 1位『闘いの庭咲く女』ジェーン・スー/文藝春秋 2位『栗山ノート』栗山英樹/光文社 3位『民主主義のミカタ』宇野重規 岸本聡子/東京新聞 4位『ユーチューバー』村上龍/幻冬舎 5位『山上徹也と日本の「失われた30年」』五野井郁夫 池田香代子/集英社インターナショナル113472.2万
今野書店@konnoshoten·4月8日申し込みページのイベント紹介文は山崎ナオコーラさんご自身に書き下ろしていただきました。 勢いのある愉しい仕上がりになってますよね。233,321このスレッドを表示
今野書店@konnoshoten·4月8日山崎ナオコーラさんの源氏物語エッセイ『ミライの源氏物語』刊行記念トークイベントを行います! お相手は山崎さんが憧れてやまない大塚ひかりさんです! 5月13日(土)14時~ 来店参加とオンライン視聴のチケットを用意してます。 詳細、お申込みは以下よりどうぞ。 ↓peatix.com『ミライの源氏物語』刊行記念 山崎ナオコーラ×大塚ひかり これからの「源氏物語」の話をしよう『源氏物語』を深く愛し、且つ、あははと笑い、ジェンダー規範に照らし合わせて考察もしたいという、いろいろな野心と共に送る1時間半。批判じゃないんです、楽しみ方を考えるんです。素晴らし... powered by Peatix : More than a ticket.117369,844このスレッドを表示
今野書店@konnoshoten·4月8日イベントを定期的にさせていただくようになってきたので、店頭でまとめて見られるようにしました。 お店のエントランスの左側です 現在チケット販売中のイベントはこちらでお知らせしています。 ご来店の際には、是非こちらもチェックしていってください1232,911
今野書店@konnoshoten·4月8日4月15日のトークイベントのお申込みはこちらです! 世界各地の台所と訪ね、その土地と食から見える風景を発信し続ける岡根谷さんと阿古さんのトーク、いまから楽しみです。 こちらもぜひ!!peatix.com阿古真理『大胆推理! ケンミン食のなぜ』・岡根谷実里『世界の食卓から社会が見える』W刊行記念トーク 日本と世界、「うまいもん」への旅「名古屋人はなぜ小倉トーストが好きなのか」「東京人の讃岐うどん愛はどこからきたのか」北海道から沖縄まで、日本各地で愛され食べ継がれてきた「県民食」の秘密に迫る食文化教養エッセイ『大... powered by Peatix : More than a ticket.411,780このスレッドを表示
今野書店@konnoshoten·4月8日「『大胆推理!ケンミン食のなぜ』(亜紀書房)刊行記念 阿古真理さん選書フェア」が始まりました! 食を深堀りする歴史やエッセイ、市井の人々の生活史が見える興味深い本がずらり並びます。刊行記念トークイベントのゲスト、岡根谷実里さんの本も。 ぜひご来店ください!画像の説明を読むALT画像の説明を読むALT1668,362このスレッドを表示
今野書店@konnoshoten·4月7日【イベントのお知らせ】 『よそじとふたごのメシ事情』×『ハラがへっては育児はできぬ』発売記念 トークショー&ライブドローイングイベント 日時:2023年4月30日(日)17:00〜19:00 場所:今野書店地下一階 お申し込み・詳細はこちらからどうぞ↓peatix.com『よそじとふたごのメシ事情』×『ハラがへっては育児はできぬ』発売記念トークショー&ライブドローイング『よそじとふたごのメシ事情』×『ハラがへっては育児はできぬ』発売記念トークショー&ライブドローイングイベント小坂俊史先生と大町テラス先生の新刊発売を記念し、トークショー... powered by Peatix : More than a ticket.685