[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1549人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2094584.jpeg[見る]
fu2094737.jpg[見る]
fu2094726.png[見る]


画像ファイル名:1681226527449.png-(673690 B)
673690 B23/04/12(水)00:22:07No.1046181650そうだねx18 02:34頃消えます
デンジに哀しき過去…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が12件あります.見る
123/04/12(水)00:23:49No.1046182288そうだねx87
なので脳ミソ切り刻みながら戦います
323/04/12(水)00:24:17No.1046182472そうだねx119
本当に悲しいのやめろ
423/04/12(水)00:24:44No.1046182631そうだねx12
トラウマの克服方法が頭悪すぎる…
523/04/12(水)00:25:09No.1046182781そうだねx32
>本当に悲しいのやめろ
でもこいつらから学んだ事全て投げ捨てたのが今のデンジなの美しい…
623/04/12(水)00:25:37No.1046182970そうだねx61
二人の死がトラウマになるくらいには情緒が育って良かったね…
723/04/12(水)00:25:50No.1046183043そうだねx64
馬鹿やったり普通の高校生として生きていけるようにはなったけどやっぱり今でもトラウマなんだな
そりゃそうだよな
823/04/12(水)00:26:16No.1046183187そうだねx1
チェンソーマンに食べられても死なないんじゃどうにもならないのでは
マキマをわりと追い詰めてた闇と同格と考えたらデンジが倒せなくても当然か
923/04/12(水)00:26:29No.1046183260そうだねx5
>馬鹿やったり普通の高校生として生きていけるようにはなったけどやっぱり今でもトラウマなんだな
>そりゃそうだよな
ナユタの存在が救いになってる
1023/04/12(水)00:26:37No.1046183312そうだねx24
やっぱりまだ心の中に残ってたんだなあ
1123/04/12(水)00:26:38No.1046183319そうだねx1
デンジわしの事覚えとるんならいつ探しにきてくれるんじゃ?
1223/04/12(水)00:26:44No.1046183366そうだねx40
ページめくるまで「トラウマ無かったらどうしよう…」って不安だったよ…
1323/04/12(水)00:26:59No.1046183453そうだねx10
今週は結構面白かった
1623/04/12(水)00:27:17No.1046183556+
デンジくん無敵じゃん
1723/04/12(水)00:27:18No.1046183567そうだねx61
正直今週は面白かった
というかやっぱデンジが滅茶苦茶しねえとダメだこの漫画
2023/04/12(水)00:27:45No.1046183716そうだねx9
なんてお馬鹿な…
2123/04/12(水)00:27:55No.1046183777そうだねx23
なんかどんどん絵が粗くなってね?
2223/04/12(水)00:28:05No.1046183823そうだねx5
あんな思いしたらそりゃトラウマになるわ…
2323/04/12(水)00:28:20No.1046183912+
なんてクレバーな戦術だ…
2423/04/12(水)00:28:32No.1046183971そうだねx25
一部終盤でも思ったけどやっぱ敵が無限再生持ちだとあんまこう…面白くなりづらいな
2623/04/12(水)00:28:37No.1046184013+
>なので脳ミソ切り刻みながら戦います
なんで?
2823/04/12(水)00:29:10No.1046184223そうだねx7
最後のページ躍動感なさすぎて笑った
2923/04/12(水)00:29:40No.1046184389+
スパイダーマンみたいに戻ってくんのかと思った
3023/04/12(水)00:29:48No.1046184430+
落下の悪魔強いな…いや強すぎない?
どうやって勝つの
3123/04/12(水)00:30:29No.1046184657そうだねx16
あーフツーに面白いわ
こういうのでいいんだよこういうので
3323/04/12(水)00:30:55No.1046184798+
チェンソーマンざっこ
3523/04/12(水)00:31:09No.1046184879そうだねx14
アニメに原作にあった躍動感が無いとか動きがもっさりしてるって声あったけど原作再現だったんじゃねえかなってくらい躍動感が無い
3623/04/12(水)00:31:24No.1046184964そうだねx1
精神攻撃の流れ玉が読者を襲う!
3723/04/12(水)00:31:39No.1046185058+
タツキフォロワーって感じでそこそこ楽しめただろ
3923/04/12(水)00:32:06No.1046185200そうだねx18
>マキマは生オナホにしたから悲しき過去から除外されたんだろうな
きっしょ
4023/04/12(水)00:32:06No.1046185206そうだねx8
>ID:QA7NjUuo
>今週は面白くなかったな
>いくらデンジが活躍しようが来週はアサヨルパート確定してて未来ないの悲しいだろ
>タツキのご都合展開で勝つけど
4123/04/12(水)00:32:08No.1046185223+
でざいあー
4223/04/12(水)00:32:12No.1046185252+
食べても存在を消しようのないものは無意味なのかな
4323/04/12(水)00:32:18No.1046185277+
アンディみたいな戦い方しやがって…
4623/04/12(水)00:32:40No.1046185407そうだねx15
>アニメに原作にあった躍動感が無いとか動きがもっさりしてるって声あったけど原作再現だったんじゃねえかなってくらい躍動感が無い
ダンダダンの人が躍動感出してただけだな…
4723/04/12(水)00:32:48No.1046185453そうだねx4
来た!?
4823/04/12(水)00:33:24No.1046185646+
>食べても存在を消しようのないものは無意味なのかな
死ぬ以外の人間が迎える結末とか消せてるんだから食い切れれば消せるでしょ
4923/04/12(水)00:33:36No.1046185717そうだねx7
いつもより面白かったが
やってることはいいんだけど迫力とか勢いに欠けるように感じる
田中脊髄剣くらいの勢いが欲しい
5023/04/12(水)00:33:59No.1046185842そうだねx7
>チェンソーマンに食べられても死なないんじゃどうにもならないのでは
>マキマをわりと追い詰めてた闇と同格と考えたらデンジが倒せなくても当然か
デンジが食うのとチェンソーマンが食うのとじゃ違う
5123/04/12(水)00:34:02No.1046185864+
隔週でいいからページ数増やしてほしいなあ
5223/04/12(水)00:34:06No.1046185893+
>来た!?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5323/04/12(水)00:34:07No.1046185906そうだねx4
チェンソーマン弱いな
5423/04/12(水)00:34:12No.1046185940+
脳が破壊されてた
5523/04/12(水)00:34:12No.1046185944+
まあ落下って概念が消えたらどうなるのか皆目見当もつかんがな
世界全部無重力にでもなっちまうんだろうか
5623/04/12(水)00:34:43No.1046186113そうだねx2
何が起こってるのか絵面で分かりにくくてネームの段階であんまり良くないんじゃって感じがするけどアシの人がネーム切ってることってあるの?
5723/04/12(水)00:35:04No.1046186241+
>脳が破壊されてた(物理)
5823/04/12(水)00:35:05No.1046186252そうだねx6
いやデンジが悪魔食べても別に概念消えないんじゃないの
5923/04/12(水)00:35:08No.1046186267+
落下の悪魔強すぎんか
6023/04/12(水)00:35:14No.1046186299+
チェンチ~
6123/04/12(水)00:35:20No.1046186330+
>まあ落下って概念が消えたらどうなるのか皆目見当もつかんがな
>世界全部無重力にでもなっちまうんだろうか
それはそれでヤバそう
6223/04/12(水)00:35:30No.1046186389そうだねx13
正直絵が明らかに雑になってるのも気になるし話も一週でそこまで進んでるわけでもないし
これなら無理に毎週載せるより隔週にしてほしい
6323/04/12(水)00:35:37No.1046186441+
デンジが食べても消えないんじゃないの?本物じゃないし
6423/04/12(水)00:35:44No.1046186488+
>脳が破壊されてた
そりゃあれだけの経験をすればなぁ...
6523/04/12(水)00:35:52No.1046186544+
落下が意外としぶとくて驚いてる
あそこまでぐちゃぐちゃになって死なないのかよ
6623/04/12(水)00:35:56No.1046186566そうだねx9
何度か精神攻撃食らってる対応なのが悲しい
6723/04/12(水)00:36:07No.1046186619+
>デンジが食べても消えないんじゃないの?本物じゃないし
あーそういえばそんな設定が
6823/04/12(水)00:36:09No.1046186630そうだねx6
>やっぱりまだ心の中に残ってたんだなあ
即脳を破壊する辺り隊長の100点は伊達じゃねぇ
6923/04/12(水)00:36:15No.1046186666そうだねx2
そもそもデンジが食って消えるなら支配の概念ないだろこの世界に
7023/04/12(水)00:36:17No.1046186674+
別に落下の悪魔を倒しても落下の概念は無くならんよ
チェンソーマンは存在を食うことが出来るみたいだけどデンジになってからのチェンソーマンにそういう意味で食われた悪魔居ないんじゃね
7123/04/12(水)00:36:22No.1046186708そうだねx4
デンジのチェンソーマンが悪魔食べても概念消えないのは確定してるのに落下消えたら云々言ってるのは粘着?
7223/04/12(水)00:36:24No.1046186726+
倒せないのほぼ分かったけどどうケリ付けるんだろうな
依頼破棄させるぐらいしか思いつかん
7323/04/12(水)00:36:31No.1046186775+
一応トラウマではあるの悲しい
7423/04/12(水)00:36:42No.1046186824+
>そもそもデンジが食って消えるなら支配の概念ないだろこの世界に
それはそう
7523/04/12(水)00:36:45No.1046186835+
精神攻撃対策が物理的すぎる…
7623/04/12(水)00:36:55No.1046186888+
とりあえずデンジに血あげたのは正義の悪魔かなんかかね
7723/04/12(水)00:37:07No.1046186963そうだねx1
>即脳を破壊する辺り隊長の100点は伊達じゃねぇ
思いついても普通実行しないよ!!
7823/04/12(水)00:37:08No.1046186965+
>デンジが食うのとチェンソーマンが食うのとじゃ違う
支配の悪魔消えてないしそりゃそうか…
7923/04/12(水)00:37:09No.1046186970+
しかし落下はどう倒すんだ…一撃で即死でもさせないと延々と復活するし
8023/04/12(水)00:37:14No.1046186997+
恐怖の対象じゃ無くなったから弱くなったの?
それともマキマさんがゲロマズだったせい?
8123/04/12(水)00:37:15No.1046187001そうだねx3
また意味深な事だけ言う謎の登場人物出てきそうなのがちょっと不安
誰なんだ血を与えてる奴
8223/04/12(水)00:37:30No.1046187087+
力業でIQ下げようとするんじゃねえ!
8323/04/12(水)00:37:43No.1046187148そうだねx1
血を与えたのは吉田じゃね?
8423/04/12(水)00:37:43No.1046187151そうだねx5
出てきたのが誰かわからないのは学校舞台にして制服にしたの上手いな
8523/04/12(水)00:37:45No.1046187169そうだねx6
>正直絵が明らかに雑になってるのも気になるし話も一週でそこまで進んでるわけでもないし
>これなら無理に毎週載せるより隔週にしてほしい
隔週なら隔週で絶対文句つけるだろ
8623/04/12(水)00:37:46No.1046187170+
>倒せないのほぼ分かったけどどうケリ付けるんだろうな
>依頼破棄させるぐらいしか思いつかん
殺しても食っても死なないとかこんなん序盤に出していい敵なのか
8723/04/12(水)00:37:57No.1046187239そうだねx2
>また意味深な事だけ言う謎の登場人物出てきそうなのがちょっと不安
>誰なんだ血を与えてる奴
デビハン部のファンじゃないの
8823/04/12(水)00:38:04No.1046187276+
なんておバカな子!
8923/04/12(水)00:38:05No.1046187283+
吉田と見せかけて別人かもしれん
9023/04/12(水)00:38:08No.1046187296+
>血を与えたのは吉田じゃね?
学ランっぽい袖で靴スニーカーだしね
9123/04/12(水)00:38:13No.1046187327+
>血を与えたのは吉田じゃね?
吉田は飢餓といるし多分違くない?
9223/04/12(水)00:38:15No.1046187337そうだねx1
水族館もそうだけど二部主人公を活躍させる必要があるから
メタ的に一部主人公だけじゃ解決できない展開増えるのだろう
9323/04/12(水)00:38:27No.1046187386そうだねx1
>血を与えたのは吉田じゃね?
吉田にしちゃ口調違くない?
9423/04/12(水)00:38:30No.1046187401+
実は転生したパワーちゃんだよ
9523/04/12(水)00:38:43No.1046187470+
>デビハン部のファンじゃないの
なら…いい…
9623/04/12(水)00:38:49No.1046187501+
>デビハン部のファンじゃないの
そういえば部長どうしたのよ
まさかスルーして家に帰ったのか?
9723/04/12(水)00:38:53No.1046187529+
フレンチドックって北海道のローカルフードらしいな
9823/04/12(水)00:38:55No.1046187534+
>>血を与えたのは吉田じゃね?
>吉田は飢餓といるし多分違くない?
現場来たんじゃね
9923/04/12(水)00:39:06No.1046187600+
部長かもしれない
10023/04/12(水)00:39:06No.1046187602+
>実は転生したパワーちゃんだよ
男に転生したら激萎えなんですけど
10123/04/12(水)00:39:10No.1046187623そうだねx4
吉田なら隠す必要ないし…
10223/04/12(水)00:39:13No.1046187635+
>水族館もそうだけど二部主人公を活躍させる必要があるから
>メタ的に一部主人公だけじゃ解決できない展開増えるのだろう
アサヨルが勝てるビジョンが見えない...
それこそチェーンソーを武器にするくらいか?
10323/04/12(水)00:39:32No.1046187731+
>フレンチドックって北海道のローカルフードらしいな
マジで!?
10423/04/12(水)00:39:33No.1046187739+
>誰なんだ血を与えてる奴
偽チェンソーマンとかいただろ
アイツじゃね
10523/04/12(水)00:39:35No.1046187751+
>>実は転生したパワーちゃんだよ
>男に転生したら激萎えなんですけど
悪魔に性別ってあるの?
10623/04/12(水)00:39:40No.1046187779+
やるしかないかデンジ脊髄剣
10723/04/12(水)00:39:53No.1046187854+
部長に期待しすぎだろ
10823/04/12(水)00:39:53No.1046187860+
来た!?
10923/04/12(水)00:39:56No.1046187878+
脳破壊してくるなら脳破壊で対抗だ
11023/04/12(水)00:40:09No.1046187946+
パワーちゃんぱんされたのやっぱりトラウマになってたか
まあなるよね
11123/04/12(水)00:40:11No.1046187958+
乳首がスターターになってる男の血はちょっと
11223/04/12(水)00:40:19No.1046187987そうだねx8
アサヨル出てくるだけでちょっと盛り下がるの悲しいだろ
11323/04/12(水)00:40:21No.1046187999そうだねx1
もう対策確立してるくらいに精神系の攻撃を食らってきたんだな
一部ラストからかなり場数踏んできたんだろうけどあのレベルのトラウマを何度も呼び起こされたならかわいそう…
11423/04/12(水)00:40:24No.1046188020+
>悪魔に性別ってあるの?
天使君が天使君である以上性別は何故かある
後ヒルの悪魔とか
11523/04/12(水)00:40:30No.1046188061+
>>水族館もそうだけど二部主人公を活躍させる必要があるから
>>メタ的に一部主人公だけじゃ解決できない展開増えるのだろう
>アサヨルが勝てるビジョンが見えない...
>それこそチェーンソーを武器にするくらいか?
デビルハンターの武器では効果ないってわざわざ説明したくらいだから
特別な武器なら効果あるよってことだよね
11623/04/12(水)00:40:33No.1046188080+
>乳首がスターターになってる男の血はちょっと
コラのほうじゃねーか!
11723/04/12(水)00:40:46No.1046188141そうだねx2
世の中精神系攻撃多すぎるから俺も脳みそ切り刻みながら仕事したい
11823/04/12(水)00:40:50No.1046188163+
>フレンチドックって北海道のローカルフードらしいな
そうなの?と思ったけど確かに北海道以外はアメリカンドックだったな
11923/04/12(水)00:40:51No.1046188165+
例えばサンタクロースなんかは明確にデンジが殺せなかった敵だし命にストックがあったり物理的に不死身系の敵とは相性が悪すぎる
12023/04/12(水)00:40:52No.1046188175+
>アサヨル出てくるだけでちょっと盛り下がるの悲しいだろ
でもかわいいじゃん?
12123/04/12(水)00:41:04No.1046188240+
チェンソーマンが弱いのか落下が強いのか
12223/04/12(水)00:41:05No.1046188243+
>でもかわいいじゃん?
それはそう
12323/04/12(水)00:41:05No.1046188245+
そりゃ話の流れ的にヨルアサが倒さないとダメだよなってなったけど
ヨルアサが倒せたらご都合主義に感じるくらいには強いな落下
12423/04/12(水)00:41:25No.1046188341+
>フレンチドックって北海道のローカルフードらしいな
なんだろうフレンチドッグって…って思ってたけどそうなんだ…
12523/04/12(水)00:41:33No.1046188380+
デンジのこういうIQ低いノリ懐かしい
12623/04/12(水)00:41:41No.1046188426そうだねx5
何が起こってるのか絵面でわからないから落下がどのくらい強いのかちょっとわからない
12723/04/12(水)00:41:43No.1046188447+
>チェンソーマンが弱いのか落下が強いのか
そもそもチェンソーマンは根源的悪魔に勝てるほど強くなくね
12823/04/12(水)00:41:47No.1046188469+
>そりゃ話の流れ的にヨルアサが倒さないとダメだよなってなったけど
>ヨルアサが倒せたらご都合主義に感じるくらいには強いな落下
永遠の悪魔戦みたく心を折るくらいしか思いつかんな
12923/04/12(水)00:42:02No.1046188549そうだねx3
あー来週も面白くなりそう
13023/04/12(水)00:42:04No.1046188559+
無限再生系はやっぱどうにもならんというか相性悪いな…
13123/04/12(水)00:42:06No.1046188575+
>>フレンチドックって北海道のローカルフードらしいな
>そうなの?と思ったけど確かに北海道以外はアメリカンドックだったな
出た…地方グルメ特有の名前変えただけ…
13223/04/12(水)00:42:12No.1046188613+
>フレンチドックって北海道のローカルフードらしいな
フランスじゃないの!?
>そうなの?と思ったけど確かに北海道以外はアメリカンドックだったな
アメリカンドックのことなの!?
13323/04/12(水)00:42:15No.1046188631+
今からでもデンジ&ナユタ主人公にできないか
13423/04/12(水)00:42:16No.1046188637+
>デンジのこういうIQ低いノリ懐かしい
最近のデンジは経験積んで大人っぽくなってたしな...
13523/04/12(水)00:42:31No.1046188731そうだねx3
やっぱデンジがイカれてるのが魅力だわ
13623/04/12(水)00:42:31No.1046188733+
フランス...
13723/04/12(水)00:42:35No.1046188747そうだねx2
>血を与えたのは吉田じゃね?
吉田は戦ってほしくないと思ってるみたいだし口調もなんか違う
ハンター部のファン部長とかにしては大物感があるし新キャラじゃないかね
学校に潜んでるって言われてる正義の悪魔とかかな
13823/04/12(水)00:42:40No.1046188772そうだねx2
>最近のデンジは経験積んで大人っぽくなってたしな...
でも闇タバコは売る
13923/04/12(水)00:42:42No.1046188787+
精神系の攻撃ってすぐ自覚して対応するなんて賢いキャラ見たいじゃん
14023/04/12(水)00:42:44No.1046188795そうだねx1
>何が起こってるのか絵面でわからないから落下がどのくらい強いのかちょっとわからない
ターン制でお互いにぐちゃってるだけだからよくわからん
14123/04/12(水)00:42:46No.1046188810+
>そもそもチェンソーマンは根源的悪魔に勝てるほど強くなくね
4つの結末連中が根源的だったかどうか次第じゃね
今の民衆デバフが掛かったチェンソーマンは間違いなく負けると思うけど
14223/04/12(水)00:42:50No.1046188831そうだねx1
>落下が意外としぶとくて驚いてる
>あそこまでぐちゃぐちゃになって死なないのかよ
前提として再生能力はパワーちゃん含めて色んな悪魔が持ってる基本能力だから
根源的恐怖の悪魔ともなればそういう基礎スペックだけでも普通に勝つってのは妥当だと思う
14323/04/12(水)00:42:56No.1046188864+
落下はそんな強いのか
落ちるのが皆怖いのか
14423/04/12(水)00:43:00No.1046188882+
フレンチドッグはアメリカンドッグに砂糖まぶしたやつだ
ケチャップとかは付けずに食う
14523/04/12(水)00:43:04No.1046188897+
ちょっと分かりにくかったけど身体全部食われた後デンジの中で再生してる?
14623/04/12(水)00:43:07No.1046188920+
>精神系の攻撃ってすぐ自覚して対応するなんて賢いキャラ見たいじゃん
デンジは教育番組見てるからな
14723/04/12(水)00:43:08No.1046188928そうだねx1
>やっぱデンジがイカれてるのが魅力だわ
今週は満足度高い
14823/04/12(水)00:43:11No.1046188947+
>今からでもデンジ&ナユタ主人公にできないか
二部やるって最初に聞いた時はそれ期待してたなあ
14923/04/12(水)00:43:24No.1046188982+
デンジ君は自分よりバカ(主観)な奴が居ると安心して自分もバカになる
15023/04/12(水)00:43:28No.1046189010+
久しぶりのパワーちゃん出演で嬉しい
15123/04/12(水)00:43:39No.1046189064そうだねx1
北海道だから早川家のおやつだったのかも
15223/04/12(水)00:43:39No.1046189065そうだねx5
偽チェンソーマンもあれっきり出てこねえのに謎を増やしすぎじゃない?
15323/04/12(水)00:43:42No.1046189084+
>フレンチドッグはアメリカンドッグに砂糖まぶしたやつだ
北海道に敬意を表するでぶ
15423/04/12(水)00:43:46No.1046189103+
>ちょっと分かりにくかったけど身体全部食われた後デンジの中で再生してる?
多分そんな感じっぽい
15523/04/12(水)00:43:53No.1046189143+
ギャアアア!
15623/04/12(水)00:43:55No.1046189155+
>ちょっと分かりにくかったけど身体全部食われた後デンジの中で再生してる?
んだね
一瞬で再生してる
コイツ無敵では?
15723/04/12(水)00:43:59No.1046189186+
>出た…地方グルメ特有の名前変えただけ…
いやフレンチドックはケチャップとマスタードではなく砂糖をまぶすという明らかな違いがある
15823/04/12(水)00:44:02No.1046189204+
>チェンソーマンに食べられても死なないんじゃどうにもならないのでは
>マキマをわりと追い詰めてた闇と同格と考えたらデンジが倒せなくても当然か
マキマさん食ったけど別に支配は消えてくれなかったし今のデンジくんはポチ太がチェンソーマンやってた頃とは違うよ
15923/04/12(水)00:44:05No.1046189212+
闇も殺せてないしポチタチェンソーマン
16023/04/12(水)00:44:10No.1046189224+
闇はチェンソー欲しがってたのに落下ちゃんは興味ないのね
16123/04/12(水)00:44:18No.1046189269+
落下は超越者だから闇と同格だろ
16223/04/12(水)00:44:27No.1046189305そうだねx9
肝心のバトルがよくわからんわ
16323/04/12(水)00:44:31No.1046189329そうだねx8
主人公変えたくせにすぐにデンジに頼るのはなんなの
なら最初からデンジでやってくれよ
16423/04/12(水)00:44:32No.1046189340+
精神攻撃系の敵への対抗策考えてた!賢い!
16523/04/12(水)00:44:41No.1046189396+
>デンジ君は自分よりバカ(主観)な奴が居ると安心して自分もバカになる
早くパワー再出演してくれ
16623/04/12(水)00:44:50No.1046189442+
俺も精神攻撃受けたら脳破壊してみよ!
16723/04/12(水)00:44:55No.1046189470+
チェンソーが食べてもダメなのはほぼ打つ手無しだけどどうやって勝つんだろうな
16823/04/12(水)00:45:00No.1046189495+
ちゃんトラウマになっててむしろ安心したわ
デンジはドライな部分あるし完全に割り切ってる可能性もあったし
16923/04/12(水)00:45:05No.1046189518+
>久しぶりのパワーちゃん出演で嬉しい
出演の仕方がつらすぎる...
17023/04/12(水)00:45:11No.1046189550+
落下って物理じゃなくて精神的に落ちることも含まれるの?
17123/04/12(水)00:45:14No.1046189563+
>闇はチェンソー欲しがってたのに落下ちゃんは興味ないのね
その闇もマキマさんぶん殴る為だけに心臓欲しがってたっぽいし
何しろマキマさん来るまでアキくんで遊んでたし
17223/04/12(水)00:45:16No.1046189572+
>例えばサンタクロースなんかは明確にデンジが殺せなかった敵だし命にストックがあったり物理的に不死身系の敵とは相性が悪すぎる
水族館槍みたいな特殊効果付きの武器を出せるヨルの方が相性が良いんだな
17323/04/12(水)00:45:17No.1046189578+
>精神系の攻撃ってすぐ自覚して対応するなんて賢いキャラ見たいじゃん
一部ではわりといろんなのと戦ったし
17423/04/12(水)00:45:21No.1046189594そうだねx1
来週こそはアサ活躍してほしい
17523/04/12(水)00:45:22No.1046189600そうだねx2
絵がちょっと雑めなんだけど疲れてるんだろうか
17623/04/12(水)00:45:32No.1046189642+
>>水族館もそうだけど二部主人公を活躍させる必要があるから
>>メタ的に一部主人公だけじゃ解決できない展開増えるのだろう
>アサヨルが勝てるビジョンが見えない...
>それこそチェーンソーを武器にするくらいか?
どっちかと言うと今回のアサヨルはヒロイン枠で
追い詰められたところをデンジ君に直接助けられる展開じゃないかな
武器云々のフリはあるから何かしら武器作ってデンジ君にパスするくらいはしそうだけど
17723/04/12(水)00:45:42No.1046189697+
>精神攻撃系の敵への対抗策考えてた!賢い!
並のやつは思いついても実行できないよ!
17823/04/12(水)00:45:55No.1046189760+
まぁフツーに面白かったかな
17923/04/12(水)00:46:02No.1046189795そうだねx7
強さの引き出しが不死身なのしかないのなんとかしろ
18023/04/12(水)00:46:03No.1046189799そうだねx2
パワーやアキがトラウマになってないと悲しいがそれでデンジがやられるのは違うから良い展開だわ
18123/04/12(水)00:46:24No.1046189906+
>来週こそはアサ活躍してほしい
今度はなにを武器にするのか
18223/04/12(水)00:46:30No.1046189932そうだねx1
しかし1部から断然パワーアップしたデンジでもいまいち歯が立たねえのは強えな落下
18323/04/12(水)00:46:45No.1046190019+
>まぁフツーに面白かったかな
早川家を出すのはズルい...
18423/04/12(水)00:46:46No.1046190025+
そもそも根源的悪魔に仕事の依頼できる存在とは
18523/04/12(水)00:46:46No.1046190026+
アサヨルは耐久力ないから何かすごいものを武器にしてワンパンしか勝ちパターンないな…
18623/04/12(水)00:47:13No.1046190177+
俺も落下の悪魔に怒られたい
18723/04/12(水)00:47:14No.1046190180+
>強さの引き出しが不死身なのしかないのなんとかしろ
じゃあ戦闘力数値化するか
18823/04/12(水)00:47:17No.1046190195+
落ちた後にくらえ~って言いながらすぐ戻ってくるのがいかにも頭悪そう
18923/04/12(水)00:47:18No.1046190203+
2部になるまでの間にも精神攻撃系の悪魔狩ってたんだなデンジ
19023/04/12(水)00:47:22No.1046190219+
>しかし1部から断然パワーアップしたデンジでもいまいち歯が立たねえのは強えな落下
準根源の悪魔くらいはありそうよね
19123/04/12(水)00:47:27No.1046190244そうだねx1
>主人公変えたくせにすぐにデンジに頼るのはなんなの
>なら最初からデンジでやってくれよ
主人公変わってたんだ
個人的には一貫してデンジだと思ってた
アサちゃんはなんだろうな…中継ぎ投手?
19223/04/12(水)00:47:29No.1046190256+
>なので脳ミソ切り刻みながら戦います
(普通に負ける)
19323/04/12(水)00:47:31No.1046190263そうだねx2
>しかし1部から断然パワーアップしたデンジでもいまいち歯が立たねえのは強えな落下
いうほどパワーアップしてるか?
強さは以前と変わらんだろ
19423/04/12(水)00:47:38No.1046190300そうだねx9
1部に比べて絵に迫力なさ過ぎる
別の作品じゃん
19523/04/12(水)00:47:41No.1046190317+
対落下なんだし宇宙にでも飛ばすんだろうなって
ジョジョのカーズみたいに
19623/04/12(水)00:47:47No.1046190347そうだねx1
>しかし1部から断然パワーアップしたデンジでもいまいち歯が立たねえのは強えな落下
ファン増えたらパワーダウンじゃ?
19723/04/12(水)00:47:54No.1046190379そうだねx2
>早川家を出すのはズルい...
アキが銃モードなのつらいわ
19823/04/12(水)00:48:06No.1046190432+
普通にトラウマになっててかわいそうだと思う
19923/04/12(水)00:48:08No.1046190450+
>俺も落下の悪魔に怒られたい
いいケツしやがって...
20023/04/12(水)00:48:09No.1046190455そうだねx6
こんなに絵見にくかったっけ?
20123/04/12(水)00:48:26No.1046190533+
その術は俺に効く、やめてくれ…
20223/04/12(水)00:48:26No.1046190534+
確かに上京した時砂糖がかかってなかったのに驚いたことはあるが…
20323/04/12(水)00:48:34No.1046190582+
>>主人公変えたくせにすぐにデンジに頼るのはなんなの
>>なら最初からデンジでやってくれよ
>主人公変わってたんだ
>個人的には一貫してデンジだと思ってた
>アサちゃんはなんだろうな…中継ぎ投手?
こういう事いう奴が出るのが不快だから主人公はちゃんと主人公にしてくれ
20423/04/12(水)00:48:35No.1046190587+
>強さの引き出しが不死身なのしかないのなんとかしろ
変な演出でキャラ瞬殺もあるけど
20523/04/12(水)00:48:36No.1046190591+
デンジくん毎回バカなりに工夫して勝つよな
今回は負けたけど
20623/04/12(水)00:48:38No.1046190601+
>落ちた後にくらえ~って言いながらすぐ戻ってくるのがいかにも頭悪そう
大声出しながら不意を突こうとしてるの笑う
20723/04/12(水)00:48:40No.1046190617そうだねx1
単純に絶対死なない相手だからデンジが強いとかいう問題じゃなくないか
20823/04/12(水)00:48:48No.1046190652+
>そもそも根源的悪魔に仕事の依頼できる存在とは
もっと強い根元的悪魔とか
ほら上の下とかさ
格上でも細かくランク分けあるじゃん
20923/04/12(水)00:48:52No.1046190665+
>こんなに絵見にくかったっけ?
荒木化してるだろ
21023/04/12(水)00:48:53No.1046190674+
コードとか内臓いろいろ書いてるけど見ずらいよね
21123/04/12(水)00:48:58No.1046190694+
>いいデカパイしやがって...
21223/04/12(水)00:48:58No.1046190696+
チェンソーマン剣でいけるだろ
21323/04/12(水)00:49:17No.1046190779+
>単純に絶対死なない相手だからデンジが強いとかいう問題じゃなくないか
単純火力じゃ死ななそうよね
21423/04/12(水)00:49:22No.1046190803+
思ったより落下強いけどこいつ人間の形してるってことはわりと人間の味方よりなのか…
21523/04/12(水)00:49:30No.1046190839+
>コードとか内臓いろいろ書いてるけど見ずらいよね
見づらいな
21623/04/12(水)00:49:48No.1046190928+
>チェンソーマン剣でいけるだろ
マジでそれクラスの武器じゃないと効かなそう
21723/04/12(水)00:49:48No.1046190929+
水族館終わったあたりからちょいちょい見づらい感増してたけど
今週はハッキリと見づらい
21823/04/12(水)00:49:53No.1046190955+
>どっちかと言うと今回のアサヨルはヒロイン枠で
>追い詰められたところをデンジ君に直接助けられる展開じゃないかな
>武器云々のフリはあるから何かしら武器作ってデンジ君にパスするくらいはしそうだけど
もう横からデンジが持っていくのは飽き飽きなんだよ
今回それやったらまたアサヨルいらないいらないってなるだろうが
21923/04/12(水)00:49:54No.1046190968+
>>主人公変わってたんだ
>>個人的には一貫してデンジだと思ってた
>>アサちゃんはなんだろうな…中継ぎ投手?
>こういう事いう奴が出るのが不快だから主人公はちゃんと主人公にしてくれ
だからどっちが主人公なんだよ
22023/04/12(水)00:49:57No.1046190982+
>コードとか内臓いろいろ書いてるけど見ずらいよね
背景の描き込みは減ったのに見辛さは増したって冷静に考えるとちょっと意味不明な状況すぎる
会話劇でコピペ多様したりタツキのやる気の問題なのか素の力量の問題なのか
22123/04/12(水)00:50:00No.1046190991+
>>こんなに絵見にくかったっけ?
>荒木化してるだろ
荒木は癖は強くなって画風自体変わってたたけどそういうのとはまた違うんじゃね
22223/04/12(水)00:50:02No.1046191003そうだねx7
>早川家を出すのはズルい...
(コピペ)
22323/04/12(水)00:50:04No.1046191011+
あんだけ掘り下げたから最後はアサの活躍がキーになって倒すだろ
22423/04/12(水)00:50:06No.1046191016+
>思ったより落下強いけどこいつ人間の形してるってことはわりと人間の味方よりなのか…
無駄な殺生はしてないしな!
22523/04/12(水)00:50:13No.1046191065+
戦争の悪魔+チェンソーマン武器化なら流石に死ぬだろ
22623/04/12(水)00:50:24No.1046191116+
>思ったより落下強いけどこいつ人間の形してるってことはわりと人間の味方よりなのか…
前回スーパーの婆ちゃん殺さなかった時点でまあ分別は付いてる方っぽい
22723/04/12(水)00:50:25No.1046191122そうだねx1
>そもそも根源的悪魔に仕事の依頼できる存在とは
別に料理人なら払うもん払えば格上も格下もないだろ
22823/04/12(水)00:50:39No.1046191184そうだねx3
デンジも好きだけどアサに視点が戻ってくるのは正直嬉しい
先週の自己分析があまりに共感できる内容だったからアサちゃん好き
22923/04/12(水)00:50:57No.1046191279+
>あんだけ掘り下げたから最後はアサの活躍がキーになって倒すだろ
ついに来るかデンジ剣
23023/04/12(水)00:51:04No.1046191317そうだねx1
マキマもそうだったけど強い名前の悪魔はフィジカルも当然強いんだな
23123/04/12(水)00:51:07No.1046191342+
>>早川家を出すのはズルい...
>アキが銃モードなのつらいわ
まあ一番トラウマになってるのあの瞬間だろうから…
23223/04/12(水)00:51:08No.1046191345そうだねx8
>>早川家を出すのはズルい...
>(コピペ)
知りたくなかった…
23323/04/12(水)00:51:16No.1046191384+
>思ったより落下強いけどこいつ人間の形してるってことはわりと人間の味方よりなのか…
アサちゃん調理したら帰ります言ってるしデンジもとどめ刺すところまでやらなかったしね
いやまあほっといても死ぬだろうって判断かもしれないが
23423/04/12(水)00:51:17No.1046191390+
脳ミソ切りながら戦うんだヨ~ン!が無敵の人すぎる
23523/04/12(水)00:51:20No.1046191402+
おバカなデンジくんと頭でっかちなアサちゃんでは得意なことや怖いものが違うから
デンジ相手では活躍させづらかった悪魔がアサちゃん相手には出せるみたいな
そういう意味での2部だと思ってるよ
23623/04/12(水)00:51:25No.1046191430+
人間に近い形の悪魔は比較的人間に友好的ってだけで別に人間の味方ではない
23723/04/12(水)00:51:31No.1046191462+
>デンジも好きだけどアサに視点が戻ってくるのは正直嬉しい
>先週の自己分析があまりに共感できる内容だったからアサちゃん好き
あのババアのもとでよくこれだけまともに育ったわ
23823/04/12(水)00:51:39No.1046191495そうだねx1
>脳ミソ切りながら戦うんだヨ~ン!が無敵の人すぎる
まぁ負けたんだが
23923/04/12(水)00:52:04No.1046191614+
チェンソーマン下半身剣で戦え
24023/04/12(水)00:52:07No.1046191635+
>マキマもそうだったけど強い名前の悪魔はフィジカルも当然強いんだな
単純に戦闘力高いよねコックのくせに
24123/04/12(水)00:52:27No.1046191729+
>脳ミソ切りながら戦うんだヨ~ン!が無敵の人すぎる
いい感じにキチガイ
24223/04/12(水)00:52:33No.1046191752+
パワーもアキもデンジ本人がドアを開けた時のトラウマなのは本人気づいてなさそうだな…
24323/04/12(水)00:52:39No.1046191775+
なんてお馬鹿な子…!
24423/04/12(水)00:52:46No.1046191809+
>あのババアのもとでよくこれだけまともに育ったわ
コミュ力とおっぱいは育たなかったんだよね
24523/04/12(水)00:53:07No.1046191904+
林はアサヨルを主役のようにいるって表現してるからボカしてんだよな
24623/04/12(水)00:53:11No.1046191927+
>前回スーパーの婆ちゃん殺さなかった時点でまあ分別は付いてる方っぽい
おばちゃんどうなったかはわからねえけどな
天井からフリーフォールしたら大怪我か死ぬし
リンゴが万引きされたのは確かだ
24723/04/12(水)00:53:15No.1046191952+
>なんてお馬鹿な子…!
あれをお馬鹿で済ますのか...
24823/04/12(水)00:53:32No.1046192050+
>思ったより落下強いけどこいつ人間の形してるってことはわりと人間の味方よりなのか…
支配とか天使とかが友好的なのはなんとなくわかるけど落下はなんでだろうね
人間にとって有用な面もあるからかな
24923/04/12(水)00:53:41No.1046192095+
>コミュ力とおっぱいは育たなかったんだよね
デンジを落とすくらいのコミュ力はあるぞ
25023/04/12(水)00:53:53No.1046192154+
>>デンジも好きだけどアサに視点が戻ってくるのは正直嬉しい
>>先週の自己分析があまりに共感できる内容だったからアサちゃん好き
>あのババアのもとでよくこれだけまともに育ったわ
そういえばアサって学費とかどうしてるんだっけ
25123/04/12(水)00:54:01No.1046192196+
闇剣とか天使武器とかじゃないと倒せなくない?
25223/04/12(水)00:54:14No.1046192278+
>パワーもアキもデンジ本人がドアを開けた時のトラウマなのは本人気づいてなさそうだな…
そういえばパワーちゃんもか
25323/04/12(水)00:54:18No.1046192309+
やっぱチェンソーマンはデンジが暴れてなんぼの作品だと思ったよ来週もガッツリ暴れてほしい
25423/04/12(水)00:54:24No.1046192343+
>>マキマもそうだったけど強い名前の悪魔はフィジカルも当然強いんだな
>単純に戦闘力高いよねコックのくせに
というか落下の悪魔がなんでコックやってるんだかね
25523/04/12(水)00:54:30No.1046192375+
そもそもコミュ力あるやつこの漫画ほぼいねぇし
25623/04/12(水)00:54:32No.1046192387+
チェンソーマン(ポチタ)じゃないと食っても消えないんだっけ?
25723/04/12(水)00:54:37No.1046192417そうだねx3
>おバカなデンジくんと頭でっかちなアサちゃんでは得意なことや怖いものが違うから
>デンジ相手では活躍させづらかった悪魔がアサちゃん相手には出せるみたいな
>そういう意味での2部だと思ってるよ
その理屈だとアサが悪魔活躍のための舞台装置なんだが
普通主体となるのは主人公のアサじゃないのか…?
25823/04/12(水)00:54:48No.1046192455そうだねx1
新規絵のパワアキ見たかっただろ
25923/04/12(水)00:54:51No.1046192474+
>闇剣とか天使武器とかじゃないと倒せなくない?
調達方法が難易度たけえな
26023/04/12(水)00:54:54No.1046192494+
なんでコック無敵なの?
26123/04/12(水)00:55:02No.1046192527+
食うのすら無効だし物理無効っぽいな
26223/04/12(水)00:55:04No.1046192540+
>やっぱチェンソーマンはデンジが暴れてなんぼの作品だと思ったよ来週もガッツリ暴れてほしい
これ
26323/04/12(水)00:55:12No.1046192564+
待ってェ~って言うところが好き
26423/04/12(水)00:55:15No.1046192585+
>そもそもコミュ力あるやつこの漫画ほぼいねぇし
たしかに
26523/04/12(水)00:55:27No.1046192650そうだねx1
いまっさらだけどリンゴと落下って万有引力のエピソードか
26623/04/12(水)00:55:28No.1046192655そうだねx3
>やっぱチェンソーマンはデンジが暴れてなんぼの作品だと思ったよ来週もガッツリ暴れてほしい
アサに場面移ったけど
26723/04/12(水)00:55:29No.1046192658そうだねx6
>やっぱチェンソーマンはデンジが暴れてなんぼの作品だと思ったよ来週もガッツリ暴れてほしい
むしろ思ったより微妙だったわ
26823/04/12(水)00:55:33No.1046192679+
無差別に被害出すのは特性でかってにそうなってるだけでこいつ自体は仕事だけして帰る気でいるから人間に対して特に敵意はないっぽいな
まぁいるだけで周り死んでくから本人に敵意がなくてもあんまり意味ないが…
26923/04/12(水)00:55:39No.1046192713+
>>なんてお馬鹿な子…!
>あれをお馬鹿で済ますのか...
死んだことがないって根元的恐怖の悪魔からしたらお馬鹿な子だろうな
なんかお姉さんキャラっぽい
27023/04/12(水)00:55:42No.1046192727+
胃の中から復活するとかずるくない?
デンジくんの消化力が雑魚すぎる
27123/04/12(水)00:55:48No.1046192754そうだねx1
不死身ネタだと結構見る気がするセルフ脳破壊
27223/04/12(水)00:55:49No.1046192760そうだねx7
>>やっぱチェンソーマンはデンジが暴れてなんぼの作品だと思ったよ来週もガッツリ暴れてほしい
>アサに場面移ったけど
来週は面白くなさそう
27323/04/12(水)00:55:59No.1046192799+
>チェンソーマン(ポチタ)じゃないと食っても消えないんだっけ?
マキマさんを食べたときってデンジは普通の人間形態じゃなかったっけ?
27423/04/12(水)00:56:07No.1046192824+
血を飲むだけじゃなくて普通に悪魔食いしてたの驚いたけど
これも多分再生能力高い相手には定番の対処法なんだろうなって感じがする
27523/04/12(水)00:56:16No.1046192881+
>なんでコック無敵なの?
前回の時点で少なくとも今の人類の物理的手段で倒す事は不可能って言ってたからそもそもあの肉体自体が多分アバターか何かでしかないんだと思う
27623/04/12(水)00:56:19No.1046192897+
芋虫は誰が倒すんだろ
27723/04/12(水)00:56:23No.1046192909そうだねx1
>なんでコック無敵なの?
グルメ細胞が凄いんだろう
27823/04/12(水)00:56:38No.1046192967そうだねx1
>待ってェ~って言うところが好き
あそこ情けなくて好き
27923/04/12(水)00:56:43No.1046192981+
パワーちゃんをパンしてアキを銃の魔人にしたひどい悪魔がいたらしいな
28023/04/12(水)00:56:47No.1046192996+
>血を飲むだけじゃなくて普通に悪魔食いしてたの驚いたけど
>これも多分再生能力高い相手には定番の対処法なんだろうなって感じがする
頭バグってただけだと思う
28123/04/12(水)00:56:56No.1046193031+
地獄からわざわざ来てるって事は強いって事だろうしね
28223/04/12(水)00:57:03No.1046193059そうだねx1
>>なんでコック無敵なの?
>前回の時点で少なくとも今の人類の物理的手段で倒す事は不可能って言ってたからそもそもあの肉体自体が多分アバターか何かでしかないんだと思う
チェンソーマンすら弾くのは無茶苦茶すぎんか
28323/04/12(水)00:57:05No.1046193075+
落下の悪魔エッチすぎない?
28423/04/12(水)00:57:25No.1046193165+
精神攻撃からの地獄に落下コンボをメタれる一流のデビルハンター
28523/04/12(水)00:57:27No.1046193174+
>いまっさらだけどリンゴと落下って万有引力のエピソードか
万引きと万有引力がかかってる
28623/04/12(水)00:57:29No.1046193188+
>落下の悪魔エッチすぎない?
エッチはエッチでも
28723/04/12(水)00:57:29No.1046193192そうだねx3
>いまっさらだけどリンゴと落下って万有引力のエピソードか
話の流れとしては料理の付け合わせだからあんまりうまいこと言えてないな
クラムボンもそうだけど文脈から浮いててわざとらしい
28823/04/12(水)00:57:42No.1046193246そうだねx4
アサが出るとつまんね
もうデンジ主人公に戻せて
28923/04/12(水)00:57:42No.1046193250そうだねx1
ちゃんと親父関連よりパワーアキの方がトラウマになってるんだな
29023/04/12(水)00:57:49No.1046193279そうだねx8
>>いまっさらだけどリンゴと落下って万有引力のエピソードか
>万引きと万有引力がかかってる
だからどうした
29123/04/12(水)00:57:52No.1046193297そうだねx6
>>いまっさらだけどリンゴと落下って万有引力のエピソードか
>万引きと万有引力がかかってる
29223/04/12(水)00:58:05No.1046193345+
>>チェンソーマン(ポチタ)じゃないと食っても消えないんだっけ?
>マキマさんを食べたときってデンジは普通の人間形態じゃなかったっけ?
そもそも支配の悪魔は消えてないだろ
29323/04/12(水)00:58:07No.1046193354+
>パワーちゃんをパンしてアキを銃の魔人にしたひどい悪魔がいたらしいな
でもケツがエロいから...
29423/04/12(水)00:58:10No.1046193370+
>>血を飲むだけじゃなくて普通に悪魔食いしてたの驚いたけど
>>これも多分再生能力高い相手には定番の対処法なんだろうなって感じがする
>頭バグってただけだと思う
つかマキマさんにやったこと無意識でやったんじゃねって
早川家のトラウマと一緒に刻まれた脳みそにちょっとよぎってたんかね
29523/04/12(水)00:58:25No.1046193414+
あんだけデカパイ切り刻んでおいて中身全然見えないの失望しました
29623/04/12(水)00:58:27No.1046193427+
チェンソーで切られるとめちゃくちゃ痛いんだろ?
ノータイム判断で脳切れるデンジくんって…
29723/04/12(水)00:58:30No.1046193439そうだねx1
やべぇ攻撃どーんって決めないとキャラの強さって納得しかねるというか
回復力すごいですよはなんというかすげぇ地味だなって…
29823/04/12(水)00:58:37No.1046193474+
>芋虫は誰が倒すんだろ
というかあの芋虫はなんなの実体化してるの
29923/04/12(水)00:58:45No.1046193499+
>不死身ネタだと結構見る気がするセルフ脳破壊
アンデラでもやってたね
化物語でも見た
30023/04/12(水)00:58:50No.1046193517+
>ちゃんと親父関連よりパワーアキの方がトラウマになってるんだな
初めて出来たまともな家族だもんなぁ
30123/04/12(水)00:59:12No.1046193595そうだねx3
>>いまっさらだけどリンゴと落下って万有引力のエピソードか
>万引きと万有引力がかかってる
この説明しなきゃ分からない上分かってもつまらないのたまサンダーと一緒なんだよな
30223/04/12(水)00:59:15No.1046193610そうだねx1
ウェイトレスだの万有引力だのの考察はちょっと無理があるかな…
30323/04/12(水)00:59:15No.1046193611+
これ全部食べてお腹の中から復活してたのか
30423/04/12(水)00:59:16No.1046193613+
デンジはちゃんとトラウマらしいトラウマで安心したがなおさらなんでアサはあんな雑な悲しい過去にしたのか
30523/04/12(水)00:59:17No.1046193620+
>チェンソーで切られるとめちゃくちゃ痛いんだろ?
>ノータイム判断で脳切れるデンジくんって…
なんてお馬鹿な子...!
30623/04/12(水)00:59:18No.1046193626+
デンジくんが出ると死なないのをいいことに血みどろになるからやっぱ画面映えするんだよな
思えば脊髄剣も画面が派手に血みどろになるから良かったんかな
30723/04/12(水)00:59:26No.1046193655そうだねx1
アサちゃんにデンジ=チェンソーマンって早くバレろよ
30823/04/12(水)00:59:36No.1046193707+
>>>なんでコック無敵なの?
>>前回の時点で少なくとも今の人類の物理的手段で倒す事は不可能って言ってたからそもそもあの肉体自体が多分アバターか何かでしかないんだと思う
>チェンソーマンすら弾くのは無茶苦茶すぎんか
そもそもチェンソーマンは悪魔の中では強いけど最強格でもなんでもないよ
復活できるだけで負ける
30923/04/12(水)00:59:36No.1046193710+
>これ全部食べてお腹の中から復活してたのか
多分そう
31023/04/12(水)00:59:40No.1046193726そうだねx5
>デンジに哀しき過去…
fu2094726.png[見る]
31123/04/12(水)00:59:48No.1046193751+
存在感はアピールするけど結局戦局には影響を与えられてないみたいな活躍ぶりが前作主人公感ある
31223/04/12(水)00:59:56No.1046193792+
>デンジくんが出ると死なないのをいいことに血みどろになるからやっぱ画面映えするんだよな
>思えば脊髄剣も画面が派手に血みどろになるから良かったんかな
ワードセンスも凄かった
31323/04/12(水)01:00:07No.1046193838+
>ちゃんと親父関連よりパワーアキの方がトラウマになってるんだな
親父ってぶっちゃけゾンビのエサになったヤクザの同類じゃん
31423/04/12(水)01:00:17No.1046193890そうだねx2
絵はぐちゃってるけど今までより断然満足度はあった
来週あるであろうアサヨルパートでテンション落ちない事を祈る
というかこいつらいらないんじゃねえかな…
31523/04/12(水)01:00:18No.1046193894+
>チェンソーで切られるとめちゃくちゃ痛いんだろ?
>ノータイム判断で脳切れるデンジくんって…
初期は腕も頭も切れて痛いから気軽に変身したくねぇ~って言うほどだったのに…
31623/04/12(水)01:00:18No.1046193898+
>チェンソーで切られるとめちゃくちゃ痛いんだろ?
>ノータイム判断で脳切れるデンジくんって…
もう慣れたんだろうな
31723/04/12(水)01:00:20No.1046193907+
>存在感はアピールするけど結局戦局には影響を与えられてないみたいな活躍ぶりが前作主人公感ある
ここから覚醒するからみてろ
31823/04/12(水)01:00:21No.1046193913そうだねx7
デンジ君は面白かったけど正直敵がつまんない
31923/04/12(水)01:00:23No.1046193918+
>存在感はアピールするけど結局戦局には影響を与えられてないみたいな活躍ぶりが前作主人公感ある
いや今回より前はバリバリにアサの存在食いまくってたろ
32023/04/12(水)01:00:47No.1046194014そうだねx3
やっぱ闇がどうしようもないヤバさだったから余計に落下が微妙に見える
今のとこ死なないフィジカルオバケってだけの印象
32123/04/12(水)01:00:51No.1046194033そうだねx2
コイツら体のどこ斬っても腸でてくんな
32223/04/12(水)01:00:57No.1046194068+
>初期は腕も頭も切れて痛いから気軽に変身したくねぇ~って言うほどだったのに…
慣れる程度には実戦経験積んだんだろうな
32323/04/12(水)01:01:08No.1046194104そうだねx4
アサが水族館ランスみたいなのがやってた時の方が面白かったけど
32423/04/12(水)01:01:30No.1046194197+
>これ全部食べてお腹の中から復活してたのか
そういうことか流し読みだから理解できなかった
32523/04/12(水)01:01:31No.1046194204+
>ウェイトレスだの万有引力だのの考察はちょっと無理があるかな…
料理人つってるのにウェイトレスは…
英語苦手か?
32623/04/12(水)01:01:33No.1046194217+
地獄の客狙って調理の提供を止めれば終わるんかな
32723/04/12(水)01:01:33No.1046194218そうだねx1
正直この程度の悪魔にチェンソーマンが負けてるの悲しい
主人公補正無くなった承太郎見てるみたい
32823/04/12(水)01:01:38No.1046194238+
>慣れる程度には実戦経験積んだんだろうな
これは100点の悪魔
32923/04/12(水)01:01:42No.1046194251+
>やっぱ闇がどうしようもないヤバさだったから余計に落下が微妙に見える
>今のとこ死なないフィジカルオバケってだけの印象
闇もそんなもんだったじゃん
描写なら銃がぶっ飛びすぎてた超越者どもよりやってることが凄い
33023/04/12(水)01:02:00No.1046194326+
アサヨルもそろそろド派手な血みどろバトルしてくれるといいなぁ
33123/04/12(水)01:02:06No.1046194343そうだねx1
>いや今回より前はバリバリにアサの存在食いまくってたろ
このまま全部喰っていいと思うよ…
戦闘パートはデンジ君いないとアサは死んだら終わりだしどうにもならねえ
33223/04/12(水)01:02:14No.1046194386+
>正直この程度の悪魔にチェンソーマンが負けてるの悲しい
>主人公補正無くなった承太郎見てるみたい
この程度とは言うが根源的恐怖だぞ
33323/04/12(水)01:02:16No.1046194397そうだねx4
>デンジ君は面白かったけど正直敵がつまんない
効いてませんよ的な反応ばかりで相手にされてる気がしないんだよな
33423/04/12(水)01:02:20No.1046194406+
>地獄の客狙って調理の提供を止めれば終わるんかな
つまり今地獄にいるパワーちゃんの出番が来たか
33523/04/12(水)01:02:24No.1046194422+
>やっぱ闇がどうしようもないヤバさだったから余計に落下が微妙に見える
>今のとこ死なないフィジカルオバケってだけの印象
まぁ闇と落下なら闇のが格上だろうなって想像はつく
それに今のとこ落下側戦ってないしなこれ
邪魔なハエ適当に払ってる感覚じゃないか
33623/04/12(水)01:02:34No.1046194462+
>やっぱ闇がどうしようもないヤバさだったから余計に落下が微妙に見える
まああいつはページ結構使ったし
それまでの強キャラポジをかませにする贅沢優遇くらったからな…
それと比べても落下さん地味だなって思うけど
33723/04/12(水)01:02:35No.1046194469そうだねx1
>料理人つってるのにウェイトレスは…
>英語苦手か?
それとしあきと「」の悪口?
33823/04/12(水)01:02:37No.1046194479+
落下の悪魔って闇と同格なのにこの程度とかめっちゃしょぼい敵に見られてんの悲しいじゃん
33923/04/12(水)01:02:38No.1046194485+
というかなんでアサちゃん狙われてるんだっけ?
ヨル関連だっけ?
34023/04/12(水)01:02:43No.1046194508+
>戦闘パートはデンジ君いないとアサは死んだら終わりだしどうにもならねえ
そうなんだよね
34123/04/12(水)01:02:52No.1046194541+
>やっぱ闇がどうしようもないヤバさだったから余計に落下が微妙に見える
闇は何も分からないから怖い
こいつはぺらぺらと喋るからいまいちね
34223/04/12(水)01:03:02No.1046194580+
つーか最初の落下の悪魔はワクワク感はあったのに
現れてから拍子抜けだな…
34323/04/12(水)01:03:03No.1046194589そうだねx1
>アサヨルもそろそろド派手な血みどろバトルしてくれるといいなぁ
デンジ君みたいに復活出来る訳でもないし武器も使い捨てだし何より性格が終わってるから正直期待出来ない
デンジ君がこのまま倒してしまえばいいのでは?
34423/04/12(水)01:03:06No.1046194598+
ぎゃああああああ!!!のシーンがぎゃああああああ!!!!すぎるよ…
34523/04/12(水)01:03:06No.1046194601+
地獄にいたデッカイ芋虫みたいなやつは何の悪魔だったの
あれも根源的恐怖の悪魔なのか
34623/04/12(水)01:03:14No.1046194638+
>正直この程度の悪魔にチェンソーマンが負けてるの悲しい
>主人公補正無くなった承太郎見てるみたい
一部の頃から勝ててなかったろ根源
34723/04/12(水)01:03:15No.1046194641+
>>地獄の客狙って調理の提供を止めれば終わるんかな
>つまり今地獄にいるパワーちゃんの出番が来たか
流石にもう転生してそうだけど
34823/04/12(水)01:03:22No.1046194662そうだねx3
デンジだけが戦ってて魔人や公安もいないからバトルとしては華がなくてつまらんのはある
34923/04/12(水)01:03:42No.1046194763+
>アサヨルもそろそろド派手な血みどろバトルしてくれるといいなぁ
不死身じゃないから無理だろ
朝がびびったらヨルが追い出されるクソ仕様も追加されてんだぜ
35023/04/12(水)01:03:46No.1046194781+
精神攻撃って手段がショボいな
35123/04/12(水)01:03:47No.1046194791そうだねx1
設定的にはすごいらしいけどやってることはそんなに…だから
35223/04/12(水)01:03:56No.1046194825+
落下は強いだろこれ
デンジ相手にされてないじゃん
35323/04/12(水)01:04:02No.1046194849そうだねx2
デンジ君がめちゃくちゃやってるときがやっぱ一番面白いな
35423/04/12(水)01:04:05No.1046194866+
>>デンジ君は面白かったけど正直敵がつまんない
>効いてませんよ的な反応ばかりで相手にされてる気がしないんだよな
実際相手にしてない
デビルハンターだの人殺しだの料理作る過程だし
35523/04/12(水)01:04:06No.1046194878そうだねx1
今週も面白くなりそうだった
35623/04/12(水)01:04:07No.1046194882+
>デンジ君がこのまま倒してしまえばいいのでは?
倒すにしても方法なさそう
35723/04/12(水)01:04:10No.1046194893そうだねx2
落下ってそんな凄い悪魔だったの?なんか落下と言われても微妙じゃない?体験したくはないけど
35823/04/12(水)01:04:12No.1046194905+
闇は地獄にいたからじゃないの
地獄バフとかあったか忘れたけど
35923/04/12(水)01:04:13No.1046194907+
>デンジだけが戦ってて魔人や公安もいないからバトルとしては華がなくてつまらんのはある
パワーみたいなのが相棒だったら良かったんだけどヨルが案外常識人すぎる上にこいつ単体だと微妙すぎる
36023/04/12(水)01:04:13No.1046194908そうだねx1
>闇は何も分からないから怖い
>こいつはぺらぺらと喋るからいまいちね
形もほぼ人間だしなぁ
というかエッチなので恐怖が薄らぎます!
36123/04/12(水)01:04:19No.1046194933+
闇は東條シーンからやばい雰囲気すごかった
36223/04/12(水)01:04:21No.1046194943+
そもそも落下からした雑魚の格下だからな
36323/04/12(水)01:04:33No.1046194976+
>落下は強いだろこれ
>デンジ相手にされてないじゃん
ここまでされて死なないのはなんかネタありそう
36423/04/12(水)01:04:35No.1046194988そうだねx1
>>正直この程度の悪魔にチェンソーマンが負けてるの悲しい
>>主人公補正無くなった承太郎見てるみたい
>この程度とは言うが根源的恐怖だぞ
落下の強さを図る指標がこのたった一言しかないのあわま良くねぇよなって
今週のこのシーン見ろよチェンソーマンじゃ勝てねぇよ
って描写が見てぇよ俺は
36523/04/12(水)01:04:38No.1046194999そうだねx3
>今週も面白くなりそうだった
謎の男が謎で面白くなりそうだった
36623/04/12(水)01:04:38No.1046195000+
>デンジだけが戦ってて魔人や公安もいないからバトルとしては華がなくてつまらんのはある
元々一部も殆どデンジが戦って倒してたような
36723/04/12(水)01:04:38No.1046195003+
>デンジだけが戦ってて魔人や公安もいないからバトルとしては華がなくてつまらんのはある
ちょっと待て魔人(?)のアサやデビハンの吉田や岸辺がいるだろ
36823/04/12(水)01:04:49No.1046195061+
>デンジだけが戦ってて魔人や公安もいないからバトルとしては華がなくてつまらんのはある
アサヨルは条件満たせば一撃必殺って感じだから戦闘も一瞬なのよね
壊れない武器でも手に入るといいんだが
36923/04/12(水)01:04:51No.1046195067+
闇とは格が違うだろうけど根源っぽいのに食い下がれる位になってるの強くなってるなデンジ
37023/04/12(水)01:05:02No.1046195111+
>というかなんでアサちゃん狙われてるんだっけ?
>ヨル関連だっけ?
わかんねえ
37123/04/12(水)01:05:15No.1046195180+
>デンジ君がめちゃくちゃやってるときがやっぱ一番面白いな正直2部の不満がアサヨルに集約されつつある…
多少絵がペラくてもデンジ君が滅茶苦茶すればらしさは出るしな
37223/04/12(水)01:05:22No.1046195205+
>元々一部も殆どデンジが戦って倒してたような
結果はそうでも過程に色々いただろ
37323/04/12(水)01:05:27No.1046195217+
>アサヨルは条件満たせば一撃必殺って感じだから戦闘も一瞬なのよね
>壊れない武器でも手に入るといいんだが
殺しても死なない奴が必要だな
37423/04/12(水)01:05:28No.1046195220+
>落下ってそんな凄い悪魔だったの?なんか落下と言われても微妙じゃない?体験したくはないけど
落下の恐怖は国や時代を問わないのもありそう
37523/04/12(水)01:05:29No.1046195230+
ザ・メニューのおっさんTS化と思いながら読んでる
37623/04/12(水)01:05:30No.1046195235+
>つーか最初の落下の悪魔はワクワク感はあったのに
>現れてから拍子抜けだな…
死のっか! そうだね!
辺りは確かにやべーの来たなこれ感あったな
37723/04/12(水)01:05:33No.1046195246そうだねx5
>闇とは格が違うだろうけど根源っぽいのに食い下がれる位になってるの強くなってるなデンジ
食い下がれてねぇだろ
37823/04/12(水)01:05:41No.1046195274+
あのチェンソーマンが全く歯が立たないなんて
37923/04/12(水)01:05:44No.1046195288そうだねx2
>落下の悪魔って闇と同格なのにこの程度とかめっちゃしょぼい敵に見られてんの悲しいじゃん
ペラペラ喋るから
38023/04/12(水)01:05:49No.1046195302+
>>元々一部も殆どデンジが戦って倒してたような
>結果はそうでも過程に色々いただろ
それでいいなら今回もそうだろ
38123/04/12(水)01:05:51No.1046195306+
>ちょっと待て魔人(?)のアサやデビハンの吉田や岸辺がいるだろ
共闘したことない…
38223/04/12(水)01:05:54No.1046195327+
パワーが戦場でやってたのはラスト以外賑やかしじゃねーか
38323/04/12(水)01:05:59No.1046195343+
そうか?二部に関しては水族館ランスとかやってたのが全盛期だろ
38423/04/12(水)01:06:04No.1046195356+
ギミックのおかげで不死身とかじゃなくてガチで倒す手段ないんだろうな超越者は
38523/04/12(水)01:06:04No.1046195359+
>あのチェンソーマンが全く歯が立たないなんて
いつも負けてたな…
38623/04/12(水)01:06:12No.1046195392+
>闇とは格が違うだろうけど根源っぽいのに食い下がれる位になってるの強くなってるなデンジ
一部終わってからも戦いの経験積んだんだろうな...
38723/04/12(水)01:06:14No.1046195394そうだねx3
これ言っちゃっていいかなあ
アサいらない
38823/04/12(水)01:06:18No.1046195417+
いやいや
fu2094737.jpg[見る]
腹の中から復活するのはおかしいでしょ
もうデンジ君できることないじゃん
38923/04/12(水)01:06:21No.1046195430そうだねx1
>今週も面白くなりそうだった
いつなるんだ!
39023/04/12(水)01:06:33No.1046195475+
>>アサヨルは条件満たせば一撃必殺って感じだから戦闘も一瞬なのよね
>>壊れない武器でも手に入るといいんだが
>殺しても死なない奴が必要だな
やっぱ作るか…デンジ脊髄剣…
39123/04/12(水)01:06:36No.1046195486そうだねx3
まず一部の頃からデンジが特別に最強ってイメージないわ
39223/04/12(水)01:06:36No.1046195487+
アサヨルにも不死身属性付けていいんじゃないかなそうでもしないと悪魔と殴り合いとかできないし
39323/04/12(水)01:06:43No.1046195507そうだねx6
すみません
ゴキブリの悪魔と戦ってたシーンの躍動感どこに行ったんです?
タツキ手抜いてない?
39423/04/12(水)01:06:47No.1046195523そうだねx3
なんかやってることが頼まれたことの下働きだし落下
39523/04/12(水)01:06:48No.1046195528そうだねx1
ウエイトレスだの宮沢賢治引用だのはここで「」が絶賛してたしな…
39623/04/12(水)01:06:51No.1046195536+
>ペラペラ喋るから
それ+上でも言われてるがデザインが人間に近すぎる
よく微笑み浮かべるのもあって身近な存在感強い
39723/04/12(水)01:07:02No.1046195574+
>これ言っちゃっていいかなあ
>アサいらない
でも落下はアサちゃんが狙いみたいだし
39823/04/12(水)01:07:04No.1046195591+
>ザ・メニューのおっさんTS化と思いながら読んでる
興奮できなくなるからやめて
39923/04/12(水)01:07:09No.1046195611+
>すみません
>ゴキブリの悪魔と戦ってたシーンの躍動感どこに行ったんです?
>タツキ手抜いてない?
ダンダダンに帰って来てもらうか
40023/04/12(水)01:07:10No.1046195614+
>>>元々一部も殆どデンジが戦って倒してたような
>>結果はそうでも過程に色々いただろ
>それでいいなら今回もそうだろ
ちょっと公安が狙撃してあとはアサがウジウジしてるだけだからデンジ以外にもほしいよ
40123/04/12(水)01:07:23No.1046195664+
一部でデンジの仲間が戦力になってたのサムソ編くらいまでだよな
それ以降はインフレについていけてない
40223/04/12(水)01:07:27No.1046195681+
>いやいや
>fu2094737.jpg[見る]
>腹の中から復活するのはおかしいでしょ
>もうデンジ君できることないじゃん
つよすぎる...
40323/04/12(水)01:07:29No.1046195689+
落下を倒す為にいよいよデンジ脊髄剣するんだな!? 今ここで!
40423/04/12(水)01:07:32No.1046195703そうだねx3
>ウエイトレスだの宮沢賢治引用だのはここで「」が絶賛してたしな…
頭おかしくなってる
40523/04/12(水)01:07:47No.1046195766+
>やっぱ作るか…デンジ脊髄剣…
チェンソーマンなら武器にされても復活できそうなのよね
40623/04/12(水)01:07:58No.1046195800そうだねx2
落下ちゃんはもうちょっと落下パワー活かしたど派手な戦闘して
40723/04/12(水)01:07:59No.1046195807そうだねx2
>ウエイトレスだの宮沢賢治引用だのはここで「」が絶賛してたしな…
ウェイトレスはおかしいだろ
だって調理を担当してるコックさんじゃん
40823/04/12(水)01:08:07No.1046195830+
今のとこ仕事終わった帰るから邪魔しないでね~って敵とみなされてもいないから食い下がってるというか・・・
40923/04/12(水)01:08:12No.1046195853そうだねx5
つうか落下の悪魔なんて中ボスその1くらいに思ってたらなんか章ボスっぽくて戸惑ってるわ
41023/04/12(水)01:08:12No.1046195854+
真人間にちょっと近づいて弱くなりかけたのを戦闘経験でカバー!
41123/04/12(水)01:08:13No.1046195857+
>一部でデンジの仲間が戦力になってたのサムソ編くらいまでだよな
>それ以降はインフレについていけてない
たしかに
41223/04/12(水)01:08:27No.1046195908+
マキマさん自体のことは引きずってないんだな
41323/04/12(水)01:08:34No.1046195931+
>今のとこ仕事終わった帰るから邪魔しないでね~って敵とみなされてもいないから食い下がってるというか・・・
お馬鹿な子扱いだしな
41423/04/12(水)01:08:42No.1046195963そうだねx1
>>ペラペラ喋るから
>それ+上でも言われてるがデザインが人間に近すぎる
>よく微笑み浮かべるのもあって身近な存在感強い
安っぽい幹部キャラあたりならこれでもいいっていうか好きな部類だけど
根元的恐怖ってなるとえーってガッカリ感が強い
闇みたいな迫力がほしい
41523/04/12(水)01:08:49No.1046195989+
落下の悪魔ママみがあって好き
こら!のシーンとか
41623/04/12(水)01:08:50No.1046195993そうだねx2
とりあえずアサちゃんはもっと頭おかしくなってほしい
今のキャラじゃキツイよ色々
41723/04/12(水)01:08:51No.1046195996+
>マキマさん自体のことは引きずってないんだな
早川家のほうが重かった
41823/04/12(水)01:08:56No.1046196010+
>>ウエイトレスだの宮沢賢治引用だのはここで「」が絶賛してたしな…
>ウェイトレスはおかしいだろ
>だって調理を担当してるコックさんじゃん
芋虫に料理運んでたからウェイトレスだけど
41923/04/12(水)01:08:56No.1046196012+
>ウェイトレスはおかしいだろ
>だって調理を担当してるコックさんじゃん
多分脳斬りながら考えたんだろ
42023/04/12(水)01:09:05No.1046196044+
めっちゃ落下の悪魔評価してるけど来週普通にアサに負けたらどうしよ…
42123/04/12(水)01:09:07No.1046196057+
落下普通にマキマより強いとかあるのでは?
42223/04/12(水)01:09:10No.1046196071+
落下が強キャラすぎる
作中トップクラスだ
42323/04/12(水)01:09:18No.1046196107+
落下は最初に出てきた形態のが良かったよな
42423/04/12(水)01:09:19No.1046196110+
>落下の悪魔ママみがあって好き
>こら!のシーンとか
スタイルもエッチだし
42523/04/12(水)01:09:29No.1046196140+
デンジくんが食ってもその悪魔が消えないのはナユタがいる時点でそりゃそうか
42623/04/12(水)01:09:37No.1046196168+
根源的恐怖の悪魔の中にも格差はあるしピンからキリまであるんだよな…芋虫や地獄の使い走りしてる落下見てると中間管理職の悲哀を感じる
42723/04/12(水)01:09:54No.1046196239+
>落下普通にマキマより強いとかあるのでは?
単純な戦闘力なら上かもしれない
42823/04/12(水)01:09:54No.1046196242そうだねx1
>>すみません
>>ゴキブリの悪魔と戦ってたシーンの躍動感どこに行ったんです?
>>タツキ手抜いてない?
>ダンダダンに帰って来てもらうか
ゴキブリの時は背景関係なく構図がよかったからタツキのやる気の問題だよこれ
42923/04/12(水)01:10:04No.1046196271+
>落下ちゃんはもうちょっと落下パワー活かしたど派手な戦闘して
斬られましたけど平気です
食われましたけどお腹から復活します
ってのはまあ…やべぇ敵来たぞこれ! 的な気分にはならんなと思う
守りよりも攻撃すごい方が説得力は出るんだろうな
43023/04/12(水)01:10:07No.1046196278+
>落下普通にマキマより強いとかあるのでは?
マキマさんは契約によるインチキ+地方回って悪魔集めしたからあの強さなので
素の本人の防御力はカスだし
43123/04/12(水)01:10:07No.1046196280+
>落下は最初に出てきた形態のが良かったよな
全裸のとき?
43223/04/12(水)01:10:09No.1046196285そうだねx2
恐怖として早川家が出てきたり脳を傷つけながら戦うクレイジーさとかいいところあるんだけど何かバトルの迫力がなくて素直に楽しめない
43323/04/12(水)01:10:10No.1046196288+
元々地獄のヒーロー時代からして何度でも復活して殺しに来る奴だから
ストレートに強いタイプではないんだよなチェンソー
43423/04/12(水)01:10:11No.1046196296+
マキマ自体そんな強いイメージがない
43523/04/12(水)01:10:12No.1046196300そうだねx4
偽チェンソーも正義の悪魔も正体分からないまま
また謎の人物が出てきてちょっと頭おかしくなりそう
43623/04/12(水)01:10:16No.1046196312+
>落下の悪魔ママみがあって好き
>こら!のシーンとか
キャラとしては好きおっぱいでかいし
でも根源的恐怖の悪魔としてはちょっと…
43723/04/12(水)01:10:16No.1046196314+
脳破壊された過去に対してガチで脳破壊して対抗する奴初めて見たかも知れねえ
43823/04/12(水)01:10:25No.1046196350+
死なないなら真面目に戦う必要もないよな
43923/04/12(水)01:10:28No.1046196357+
>根源的恐怖の悪魔の中にも格差はあるしピンからキリまであるんだよな…芋虫や地獄の使い走りしてる落下見てると中間管理職の悲哀を感じる
案外趣味でやってるかもしれん
44023/04/12(水)01:10:28No.1046196361そうだねx1
>ゴキブリの時は背景関係なく構図がよかったからタツキのやる気の問題だよこれ
アニメ爆死してやる気なくなったんか
44123/04/12(水)01:10:31No.1046196377そうだねx3
真面目に一部のチェンソーマンの何が好きだったか思い返してみたけど
カタナマンやレゼとのかっこいい構図で描いたバトルとか
天にドアが並んだ地獄や宇宙飛行士の死体が並んだ先に佇む闇の悪魔とかの奇抜な演出とか
悪魔なりにニャーコとの関係を築いたパワーや早川家で過ごすうちに少しずつ社会性身につけてくデンジとかのくどすぎない程度に善性を感じるドラマとか
そういうのが好きだったけど二部だとその辺弱いんだよな
デンジの破天荒なバトルは好きだったけど今回あんまり乗れなかったからそこがメインじゃなかった事に気づけたわ
44223/04/12(水)01:10:39No.1046196400+
>>いやいや
>>fu2094737.jpg[見る]
>>腹の中から復活するのはおかしいでしょ
>>もうデンジ君できることないじゃん
>つよすぎる...
一回の話でデンジ君のイカれギミックとチェンソーマンの食べたもの消すギミック両方使っちゃった
そもそも落下の概念食べたら世界が壊れるから食べるギミックは使わなくても話としては問題ないところに念入りにデンジでは何もできませんという描写ってことか
これアサヨルが倒すの…?
44323/04/12(水)01:10:46No.1046196425+
今週は面白くなりそうじゃなくて結構面白かった
けど来週が逆にすげー微妙になりそうで不安
アサヨル戦闘パートだぜ
44423/04/12(水)01:10:58No.1046196468+
アサヨルはなんか虎杖見てる気分になる
44523/04/12(水)01:11:02No.1046196483+
>素の本人の防御力はカスだし
落下ほどの強さはないよね
44623/04/12(水)01:11:02No.1046196485+
デンジはそういえばそんなに強くないんだった
44723/04/12(水)01:11:06No.1046196498そうだねx2
>ウエイトレスだの宮沢賢治引用だのはここで「」が絶賛してたしな…
褒めるとこある?
ウェイトレスじゃなくてシェフだし
沈めて殺される猫にクラムボンとか悪趣味通り越して狙い過ぎてバカみたいだし
44823/04/12(水)01:11:07No.1046196500+
>めっちゃ落下の悪魔評価してるけど来週普通にアサに負けたらどうしよ…
デンジがクソ雑魚だし食われて死んだマキマもそれにいいようにされてた一部キャラもザコで戦争が最強になる
44923/04/12(水)01:11:10No.1046196508+
アサヨル狙ってる芋虫は何者なんだ
飢餓の知り合いか?
45023/04/12(水)01:11:19No.1046196549そうだねx1
>今週は面白くなりそうじゃなくて結構面白かった
>けど来週が逆にすげー微妙になりそうで不安
>アサヨル戦闘パートだぜ
まあ、クソつまんないし一週じゃ終わらないだろうな
45123/04/12(水)01:11:20No.1046196551そうだねx3
>>ウェイトレスはおかしいだろ
>>だって調理を担当してるコックさんじゃん
>多分脳斬りながら考えたんだろ
なァ~!その定型禁止にしようぜ~!!
45223/04/12(水)01:11:25No.1046196571+
戦争の悪魔が日本では弱すぎるのがいけない
舞台を中東にしよう
45323/04/12(水)01:11:36No.1046196615+
アサヨルはもっと大事な物ガンガン作ってガンガン武器にして壊していってくれ
45423/04/12(水)01:11:36No.1046196621そうだねx3
>アサヨルはなんか虎杖見てる気分になる
まだズタボロになるし役に立たねえけど直接対決してる虎杖の方がマシに感じる
45523/04/12(水)01:11:38No.1046196625+
>偽チェンソーも正義の悪魔も正体分からないまま
>また謎の人物が出てきてちょっと頭おかしくなりそう
頭がこんがらがってきた
45623/04/12(水)01:11:39No.1046196629+
>案外趣味でやってるかもしれん
趣味でおっぱい大きいエロい姿してるの?いいじゃん
45723/04/12(水)01:11:44No.1046196652そうだねx1
>つうか落下の悪魔なんて中ボスその1くらいに思ってたらなんか章ボスっぽくて戸惑ってるわ
どう考えても最初から章ボスやろ
45823/04/12(水)01:11:56No.1046196702+
>脳破壊された過去に対してガチで脳破壊して対抗する奴初めて見たかも知れねえ
物理がすぎる
45923/04/12(水)01:12:07No.1046196731+
チェンソーマンの強さ序列はどんな異能があるとかパワーがあるとかじゃなくて
どんだけ不死身かの序列だからな
46023/04/12(水)01:12:14No.1046196759+
…もしかして落下の悪魔は別に死んでこっちに来てる訳じゃない完品なのか?
46123/04/12(水)01:12:23No.1046196795+
攻撃面では銃の悪魔がわかりやすく危険すぎる
というか未だにあいつワケわかんない殺戮性能してんな
46223/04/12(水)01:12:25No.1046196805+
>アサヨルはもっと大事な物ガンガン作ってガンガン武器にして壊していってくれ
水族館を武器にした時点で大事な物である必要が無いからな…
そこら辺のビルでも武器にすりゃいいのに
46323/04/12(水)01:12:26No.1046196810+
>一回の話でデンジ君のイカれギミックとチェンソーマンの食べたもの消すギミック両方使っちゃった
>そもそも落下の概念食べたら世界が壊れるから食べるギミックは使わなくても話としては問題ないところに念入りにデンジでは何もできませんという描写ってことか
>これアサヨルが倒すの…?
覚醒イベントでもないと無理だろうな
46423/04/12(水)01:12:42No.1046196858+
>>アサヨルはなんか虎杖見てる気分になる
>まだズタボロになるし役に立たねえけど直接対決してる虎杖の方がマシに感じる
虎杖よりはいいわ
かわいいし
46523/04/12(水)01:12:46No.1046196869+
>…もしかして落下の悪魔は別に死んでこっちに来てる訳じゃない完品なのか?
地獄からそのまま来てるね
46623/04/12(水)01:12:49No.1046196883そうだねx2
脊髄剣と手榴弾みたいな派手な戦闘してくれるならヨルちゃんにも期待したいけどちょっと思ったより弱すぎるというか
46723/04/12(水)01:12:58No.1046196907そうだねx2
>アサヨルはもっと大事な物ガンガン作ってガンガン武器にして壊していってくれ
まず壊れるのダメでしょ
だって今ヨルが武器を集めて力をつける話をやってるんだぞ
なんで一回ごとに壊れるんだよ
46823/04/12(水)01:13:02No.1046196928+
>攻撃面では銃の悪魔がわかりやすく危険すぎる
>というか未だにあいつワケわかんない殺戮性能してんな
対人間だけならアイツ最強クラスだからな
46923/04/12(水)01:13:02No.1046196929+
>アサヨルはもっと大事な物ガンガン作ってガンガン武器にして壊していってくれ
これ
47023/04/12(水)01:13:07No.1046196941そうだねx1
ここでアサのウジウジ癖を何とかして欲しい
2部始まって結構経つけどもういいんじゃない?
47123/04/12(水)01:13:11No.1046196952そうだねx2
>脊髄剣と手榴弾みたいな派手な戦闘してくれるならヨルちゃんにも期待したいけどちょっと思ったより弱すぎるというか
コウモリにも勝てないのはさすがになぁ
47223/04/12(水)01:13:11No.1046196956+
>偽チェンソーも正義の悪魔も正体分からないまま
>また謎の人物が出てきてちょっと頭おかしくなりそう
全部同一人物でいいよ
47323/04/12(水)01:13:14No.1046196966+
>というか未だにあいつワケわかんない殺戮性能してんな
瞬間的に大規模殺戮するの怖すぎる
47423/04/12(水)01:13:21No.1046196987+
>>アサヨルはもっと大事な物ガンガン作ってガンガン武器にして壊していってくれ
>水族館を武器にした時点で大事な物である必要が無いからな…
>そこら辺のビルでも武器にすりゃいいのに
所有してるって本人の認識が必要っぽいから…
もっと馬鹿になって貰うしかねえ
47523/04/12(水)01:13:23No.1046196995+
落下の悪魔が落下に加えてトラウマまでコントロールするの強すぎだろ
47623/04/12(水)01:13:25No.1046197004+
>これアサヨルが倒すの…?
ヨルの武器には特殊な力がありますとかやらないと調理されて地獄送りになるだけよねこれ
47723/04/12(水)01:13:32No.1046197022+
>…もしかして落下の悪魔は別に死んでこっちに来てる訳じゃない完品なのか?
地獄で殺されてない時点でもうやばい
47823/04/12(水)01:13:37No.1046197046そうだねx1
アサヨルは溜めパートが長すぎる
そろそろ次の段階行こうや
47923/04/12(水)01:13:52No.1046197107+
凄い武器で落下ワンパンは流石に無いだろう多分
48023/04/12(水)01:13:54No.1046197112+
悪魔の余裕っぷりとデンジの戦闘経験生かしてる感じが拮抗してて面白い
48123/04/12(水)01:13:56No.1046197119そうだねx3
虎杖って周囲を不幸にさせてる上に役立たずだぞ
アサヨルの方が遥かにマシだろ
48223/04/12(水)01:13:58No.1046197126+
>脊髄剣と手榴弾みたいな派手な戦闘してくれるならヨルちゃんにも期待したいけどちょっと思ったより弱すぎるというか
作る武器は強いんだけど本体性能がなぁ
48323/04/12(水)01:13:59No.1046197132+
>攻撃面では銃の悪魔がわかりやすく危険すぎる
>というか未だにあいつワケわかんない殺戮性能してんな
そもそも劇中の姿すら全部の肉片じゃないはずだしどんだけヤバいんだよ
48423/04/12(水)01:14:00No.1046197137+
>>一回の話でデンジ君のイカれギミックとチェンソーマンの食べたもの消すギミック両方使っちゃった
>>そもそも落下の概念食べたら世界が壊れるから食べるギミックは使わなくても話としては問題ないところに念入りにデンジでは何もできませんという描写ってことか
>>これアサヨルが倒すの…?
>覚醒イベントでもないと無理だろうな
コウモリにも勝てないアサヨルじゃ覚醒しても納得できない可能性が濃厚なんだけど
48523/04/12(水)01:14:05No.1046197156+
ヨルはともかくアサは失敗キャラだろ
しょうもないことで喚いていちいち話の流れ切るのやめろ
48623/04/12(水)01:14:18No.1046197203+
アサはユウコ編通してメンタル成長したと思ったら気付いたらうじうじ恋愛脳になってて驚きだよあれなんだったんだよ
48723/04/12(水)01:14:25No.1046197230+
>対人間だけならアイツ最強クラスだからな
誕生からして人を殺す為の存在だからな銃って
48823/04/12(水)01:14:25No.1046197233そうだねx3
絵が荒くて何やってるかよく分からんのはもう諦めるべきなのか?
48923/04/12(水)01:14:30No.1046197249+
>虎杖って周囲を不幸にさせてる上に役立たずだぞ
>アサヨルの方が遥かにマシだろ
それはそう
49023/04/12(水)01:14:38No.1046197281そうだねx2
アサヨルはもっとドンパチできる能力だと思ってたら概念系で一撃見たいなシーンばっかでつまんない
49123/04/12(水)01:14:50No.1046197315+
>>>アサヨルはもっと大事な物ガンガン作ってガンガン武器にして壊していってくれ
>>水族館を武器にした時点で大事な物である必要が無いからな…
>>そこら辺のビルでも武器にすりゃいいのに
>所有してるって本人の認識が必要っぽいから…
>もっと馬鹿になって貰うしかねえ
あーこれ脳切りながら戦うのか
49223/04/12(水)01:14:51No.1046197321+
>凄い武器で落下ワンパンは流石に無いだろう多分
百万円で水族館が買えるかぼけぇ~
49323/04/12(水)01:14:55No.1046197337+
>ヨルはともかくアサは失敗キャラだろ
>しょうもないことで喚いていちいち話の流れ切るのやめろ
一気読みするとまた違うんだろうけどs感覚が空くとだるいよな
49423/04/12(水)01:14:56No.1046197340+
狙撃された時の落下の悪魔のセリフがフラグだろ
デンジが落下の悪魔と戦って時間と隙を作ってアサヨルが新武器で仕留める
49523/04/12(水)01:15:05No.1046197365+
>誕生からして人を殺す為の存在だからな銃って
そりゃ強くて当然だよねって
49623/04/12(水)01:15:10No.1046197388そうだねx1
>絵が荒くて何やってるかよく分からんのはもう諦めるべきなのか?
しょうがねえだろぐちゃぐちゃファイトなんだから
49723/04/12(水)01:15:22No.1046197428+
>アサヨルはもっと大事な物ガンガン作ってガンガン武器にして壊していってくれ
戦争のくせにこんなおセンチ能力やめろよ
戦争で起きる人死になんてもっと血も涙もない大量生産品であるべきだろ
49823/04/12(水)01:15:25No.1046197446+
>あーこれ脳切りながら戦うのか
死ぬじゃん!
49923/04/12(水)01:15:33No.1046197474+
銃は根源的悪魔抜きだと多分最高峰だからな
便利だからって悪魔の糧になるからやべえのに使ってる奴ら二部にすら普通にいるから
50023/04/12(水)01:15:38No.1046197486+
単純な悪魔としての力なら銃の悪魔が桁違いすぎる
超越者はちまちま人間ちぎってるのに対して移動するだけで街消してるし
50123/04/12(水)01:15:39No.1046197491そうだねx5
罪悪感あるほど武器が強くなる設定ぜったいいらなかったと思う
50223/04/12(水)01:15:44No.1046197510そうだねx2
>ヨルはともかくアサは失敗キャラだろ
>しょうもないことで喚いていちいち話の流れ切るのやめろ
いや逆だろ
アサはデンジとかと全然違う主人公だからいいけどヨルは戦争の悪魔なのに落ち着きすぎ
50323/04/12(水)01:15:51No.1046197544+
>狙撃された時の落下の悪魔のセリフがフラグだろ
>デンジが落下の悪魔と戦って時間と隙を作ってアサヨルが新武器で仕留める
その展開ありそう
50423/04/12(水)01:15:55No.1046197560+
アサはつまんない人間だからなァ…
50523/04/12(水)01:16:28No.1046197672+
>罪悪感あるほど武器が強くなる設定ぜったいいらなかったと思う
これは失敗だね
使いづら過ぎる
50623/04/12(水)01:16:29No.1046197679+
てか吉田は何してんだ?今こそ出番だろうに
50723/04/12(水)01:16:35No.1046197701そうだねx1
>>あーこれ脳切りながら戦うのか
>死ぬじゃん!
死なないヨ~ン!
50823/04/12(水)01:16:37No.1046197710+
いやヨルの方がつまらんキャラしてると思うわ
戦争の悪魔の割にまともすぎる
もっとはっちゃけていいはずだ最初の勢いはどうした
50923/04/12(水)01:16:38No.1046197725+
なんて馬鹿な子って言われるまで賢い戦法じゃんて思ってしまった
51023/04/12(水)01:16:41No.1046197739そうだねx3
>絵が荒くて何やってるかよく分からんのはもう諦めるべきなのか?
読み返せばわかるが2部の始めはまだ丁寧だったよ
51123/04/12(水)01:16:48No.1046197760+
>単純な悪魔としての力なら銃の悪魔が桁違いすぎる
>超越者はちまちま人間ちぎってるのに対して移動するだけで街消してるし
攻撃が威力も範囲も規格外すぎるのよ
51223/04/12(水)01:16:53No.1046197780+
>罪悪感あるほど武器が強くなる設定ぜったいいらなかったと思う
そっちはあってもいいと思う
武器の使い捨てやめろや!
51323/04/12(水)01:16:55No.1046197786+
肉片復活阻害出来る血の悪魔がいれば…
51423/04/12(水)01:16:59No.1046197800そうだねx2
>罪悪感あるほど武器が強くなる設定ぜったいいらなかったと思う
アサヨル関連は主人公としてかなり失敗してると思う
まず死ねないし弱いし性格がバトルに向いてないし知能キャラでもない
51523/04/12(水)01:17:05No.1046197823+
>水族館を武器にした時点で大事な物である必要が無いからな…
>そこら辺のビルでも武器にすりゃいいのに
そうじゃねえよ
そこらへんの鉛筆武器にした時より母ちゃんにもらった制服の方が強かったんだから大切な物の方がいいに決まってんじゃん
もっと心ズタボロにして戦ってもらった方がエグくて輝くじゃん
51623/04/12(水)01:17:15No.1046197855+
>てか吉田は何してんだ?今こそ出番だろうに
血をあげたのが吉田説ある
51723/04/12(水)01:17:17No.1046197868+
>罪悪感あるほど武器が強くなる設定ぜったいいらなかったと思う
後半で衝撃的シーンと共に強い武器出すための設定だとは思う
51823/04/12(水)01:17:21No.1046197883+
>アサヨルはもっとドンパチできる能力だと思ってたら概念系で一撃見たいなシーンばっかでつまんない
戦争の悪魔って名前出たときは凄い盛り上がったんだけどなぁ
核兵器喰われてるとはいえあまりにか弱い…
51923/04/12(水)01:17:27No.1046197903+
どちらかといやヨルがなんか大人しすぎというか全然引っ張ってくんないというか話聞こかみたいなのしかやらない
52023/04/12(水)01:17:32No.1046197930そうだねx2
>虎杖って周囲を不幸にさせてる上に役立たずだぞ
羂索のレス
52123/04/12(水)01:17:35No.1046197945そうだねx3
なんかこの絵の荒さは普通に心配になる
隔週だよ?
52223/04/12(水)01:17:37No.1046197955そうだねx1
K2という真の漫画のおかげでチェンs-マンがそこまでじゃないことが分かったからな
52323/04/12(水)01:17:48No.1046197981+
物理的な破壊力なら銃に勝てるのいないからな
52423/04/12(水)01:17:52No.1046198004そうだねx1
>ヨルはともかくアサは失敗キャラだろ
>しょうもないことで喚いていちいち話の流れ切るのやめろ
でもなんか必要あって悪魔の手を取って復活したわけじゃなくて殺された女子高生の死体を悪魔が利用してるだけじゃん
物語の主役になる理由がないのに当事者意識求めるのは酷だよ
52523/04/12(水)01:18:00No.1046198035+
アサって今失って後悔しそうな物何かあるのかな…
52623/04/12(水)01:18:06No.1046198055+
>なんて馬鹿な子って言われるまで賢い戦法じゃんて思ってしまった
自分の脳を破壊するのはバカで済ませていいレベルなのか
52723/04/12(水)01:18:16No.1046198114+
ガンダムで例えるならデンジが初代ならアサヨルはガンダムXってぐらい魅力ないもん
52823/04/12(水)01:18:19No.1046198126+
>肉片復活阻害出来る血の悪魔がいれば…
するか!復活
52923/04/12(水)01:18:28No.1046198158そうだねx1
そらヨルは残機1しかないんだからデンジみたいな狂ったキャラになれないの当たり前じゃん
無茶したってすぐ死んで終わりやぞ
53023/04/12(水)01:18:32No.1046198176そうだねx5
毎回服を武器にして下着で戦うJKが主人公のえっちな漫画で良かっただろ
53123/04/12(水)01:18:51No.1046198244そうだねx3
虎杖は役立たずってのはまぁ間違ってないな
こいつがいて状況が解決したってことがないしな
無限の悪魔を突破できるだけアサの方が役に立ってる
53223/04/12(水)01:18:51No.1046198245+
>なんて馬鹿な子って言われるまで賢い戦法じゃんて思ってしまった
まぁでも悪魔すら理解できない奴ほどデビルハンター向いてるから…頭おかしいけど…
53323/04/12(水)01:18:52No.1046198249+
>そらヨルは残機1しかないんだからデンジみたいな狂ったキャラになれないの当たり前じゃん
>無茶したってすぐ死んで終わりやぞ
死なない設定にすればよかったのに
53423/04/12(水)01:19:00No.1046198280+
そうかアサは魔人じゃないのか
53523/04/12(水)01:19:01No.1046198282+
アサヨルに合わせて落下も天地反転してるのは何なの
前のコマまで普通に飛んでただろ!
53623/04/12(水)01:19:09No.1046198309+
>血をあげたのが吉田説ある
チェンソーマンとして目立つなって言ってた本人がデンジに血あげて暴れさすのか…?
53723/04/12(水)01:19:13No.1046198323そうだねx5
>>ヨルはともかくアサは失敗キャラだろ
>>しょうもないことで喚いていちいち話の流れ切るのやめろ
>でもなんか必要あって悪魔の手を取って復活したわけじゃなくて殺された女子高生の死体を悪魔が利用してるだけじゃん
>物語の主役になる理由がないのに当事者意識求めるのは酷だよ
そんな奴主人公にすんなよ
53823/04/12(水)01:19:19No.1046198347+
銃の更に上行ける核は食われてるし銃も誰かが徹底的に粉々に分けちゃったからなぁ
第二次世界大戦食われてる以上大半の兵器の進歩が止められただろうし
まあ多分マキマさんの仕業なんだろうけど
53923/04/12(水)01:19:21No.1046198360+
>物理的な破壊力なら銃に勝てるのいないからな
海の向こうから攻撃飛んでくるのヤベー
54023/04/12(水)01:19:26No.1046198376+
>誕生からして人を殺す為の存在だからな銃って
それ考えると火の悪魔とかめちゃ強そうなんだけど
出てこないのはやっぱり前作のお兄ちゃんと被っちゃうからかな
劇場版チェンソーマンVSファイアパンチとか見たい
54123/04/12(水)01:19:34No.1046198403+
アサ嫌ってる奴は同族嫌悪してるようにしか見えない
それはそれとして展開は遅いと思うけど
54223/04/12(水)01:19:37No.1046198412+
>どちらかといやヨルがなんか大人しすぎというか全然引っ張ってくんないというか話聞こかみたいなのしかやらない
だってアサちゃんがやる気出さなかったりビビるだけで何も出来なくなるからね
スクナとは逆の意味で全然相棒になれない関係だな
54323/04/12(水)01:19:41No.1046198425+
>毎回服を武器にして下着で戦うJKが主人公のえっちな漫画で良かっただろ
胸がね...
54423/04/12(水)01:19:45No.1046198441+
吉田ならわざわざ顔隠す必要ないだろ
54523/04/12(水)01:19:48No.1046198448+
>そらヨルは残機1しかないんだからデンジみたいな狂ったキャラになれないの当たり前じゃん
>無茶したってすぐ死んで終わりやぞ
バトル漫画でその設定は悪手でしょ
54623/04/12(水)01:19:52No.1046198463+
これ結構本気で思ってるけどヨルの能力の特性上アサヨルJKアイドル編始めてよかったと思う
54723/04/12(水)01:19:53No.1046198469そうだねx2
>そらヨルは残機1しかないんだからデンジみたいな狂ったキャラになれないの当たり前じゃん
>無茶したってすぐ死んで終わりやぞ
ヨルの残機1なのもタツキ側が勝手に決めたことなのにそのまま論拠にされて強くなれない理由にされてもトートロジーだろ
もしかしたら残機2かもしれないじゃん
54823/04/12(水)01:19:57No.1046198477そうだねx2
一度しか使わなかったけどあのパワーですらクソデカハンマーでなまこ潰すくらいはしてたんだからヨルちゃんはもうちょっと頑張ろ?
ささっと武器くらいは作ろ?
54923/04/12(水)01:19:57No.1046198483+
落下の悪魔が飛び去るコマが絶妙なシュールさ
55023/04/12(水)01:20:01No.1046198497そうだねx3
>でもなんか必要あって悪魔の手を取って復活したわけじゃなくて殺された女子高生の死体を悪魔が利用してるだけじゃん
>物語の主役になる理由がないのに当事者意識求めるのは酷だよ
チェンソーマンという漫画の主人公にあまりに向いてない…
55123/04/12(水)01:20:07No.1046198515そうだねx1
>毎回服を武器にして下着で戦うJKが主人公のえっちな漫画で良かっただろ
服、大事にしてほしいんだよな。
55223/04/12(水)01:20:15No.1046198542そうだねx1
ネガティブなアサと落ち着きすぎなヨルがバディ物としてイマイチ上手く噛み合ってない気がするね
55323/04/12(水)01:20:24No.1046198579+
>>毎回服を武器にして下着で戦うJKが主人公のえっちな漫画で良かっただろ
>胸がね...
胸はもっと落下の悪魔を見習ってもろて
55423/04/12(水)01:20:28No.1046198604+
アサ嫌いじゃないけど主人公としてはつまらん
55523/04/12(水)01:20:56No.1046198713+
やっぱこいつもう精神的にダメになってるんじゃ
55623/04/12(水)01:21:05No.1046198743+
>胸がね...
今せっかくデカパイ斬りまくってるのに腸しかまろびでないんだけど
55723/04/12(水)01:21:06No.1046198746+
>第二次世界大戦食われてる以上大半の兵器の進歩が止められただろうし
戦争といえば破壊兵器の進歩と発展だからそれがほとんど使えないとな…
剣や弓の時代とかまで弱体してるだろ
55823/04/12(水)01:21:14No.1046198787そうだねx6
>アサ嫌ってる奴は同族嫌悪してるようにしか見えない
みんなちゃんとアサが主人公に向いてない理由挙げてるし同族嫌悪とは程遠いのでは
55923/04/12(水)01:21:15No.1046198791+
>これ結構本気で思ってるけどヨルの能力の特性上アサヨルJKアイドル編始めてよかったと思う
たしかに
56023/04/12(水)01:21:27No.1046198842+
>ガンダムで例えるならデンジが初代ならアサヨルはガンダムXってぐらい魅力ないもん
ガンダムXは戦闘詰まらんし主人公の声も変だしでそりゃ打ち切りになるのも納得のできだった
56123/04/12(水)01:21:40No.1046198882+
>やっぱこいつもう精神的にダメになってるんじゃ
なので脳を破壊して誤魔化す
56223/04/12(水)01:21:53No.1046198923+
>>やっぱこいつもう精神的にダメになってるんじゃ
>なので脳を破壊して誤魔化す
頭おかしい...
56323/04/12(水)01:21:55No.1046198931+
早く来いよ吉田ー!
56423/04/12(水)01:21:57No.1046198942+
実はヨル戦争の悪魔ですらなかったりして
56523/04/12(水)01:22:06No.1046198974そうだねx1
>アサ嫌いじゃないけど主人公としてはつまらん
うじうじパートがずっと続くとな…
シンジが人気無いのと一緒
カタルシスがないんだよ
56623/04/12(水)01:22:07No.1046198980そうだねx7
おれはアサよりヨルが雑魚すぎるのが問題だと思ってるよ
56723/04/12(水)01:22:10No.1046198996そうだねx1
>一度しか使わなかったけどあのパワーですらクソデカハンマーでなまこ潰すくらいはしてたんだからヨルちゃんはもうちょっと頑張ろ?
>ささっと武器くらいは作ろ?
定規剣くらいなら作れるけど…
56823/04/12(水)01:22:14No.1046199005+
>一度しか使わなかったけどあのパワーですらクソデカハンマーでなまこ潰すくらいはしてたんだからヨルちゃんはもうちょっと頑張ろ?
>ささっと武器くらいは作ろ?
アサヨルの遭遇する悪魔がやたら強いのも悪いと思う
ナマコくらいなら鉛筆槍とかでも倒せそうなのに
56923/04/12(水)01:22:17No.1046199019そうだねx1
>落下の悪魔が飛び去るコマが絶妙なシュールさ
ここすき
57023/04/12(水)01:22:19No.1046199028そうだねx2
アサヨル嫌いじゃないけどそこまで好きでもないというか
デンジナユタの方が面白いし出番見たいなと思っちゃうんだ
57123/04/12(水)01:22:25No.1046199049+
死にたくないからヨルに協力してるけど何か生きる目的みたいなのは特にないんだよなアサ
57223/04/12(水)01:22:27No.1046199059そうだねx4
アサヨル嫌いじゃないけど流石に出過ぎ
チェンソーマンはチェンソーマン出ないとだめだよなやっぱ
57323/04/12(水)01:22:44No.1046199118+
お前らこはるちゃんが大変な目に遭ってて悔しくないのかよ
https://twitter.com/nagayama_koharu/status/1645512435389050880?s=46&t=Ye3YX5CYRQVmvICxQxhe7g [link]
57423/04/12(水)01:23:11No.1046199222そうだねx3
前回今回とチェンソーマン出ずっぱりなのに評判悪いやろがい
57523/04/12(水)01:23:16No.1046199238+
>戦争といえば破壊兵器の進歩と発展だからそれがほとんど使えないとな…
>剣や弓の時代とかまで弱体してるだろ
挽回のための爆弾の悪魔とか弓の悪魔とかマキマさんが確保済みだから本当に死ぬほど姉妹の事嫌ってる臭え
57623/04/12(水)01:23:17No.1046199239+
>早く来いよ吉田ー!
いくら吉田が強いって言っても無理がある
57723/04/12(水)01:23:24No.1046199280+
>デンジナユタの方が面白いし出番見たいなと思っちゃうんだ
俺もこっちかな
どうしても前作主人公とその因縁のあるキャラの方が出番多い方が嬉しい
57823/04/12(水)01:23:43No.1046199359+
>>落下の悪魔が飛び去るコマが絶妙なシュールさ
>ここすき
いい...
57923/04/12(水)01:23:44No.1046199365+
>挽回のための爆弾の悪魔とか弓の悪魔とかマキマさんが確保済みだから本当に死ぬほど姉妹の事嫌ってる臭え
58023/04/12(水)01:23:47No.1046199375+
ヨルがパワーみたいなハイテンションおバカキャラだったらダウナーなアサと化学反応起こして面白いコンビになれたのかな
58123/04/12(水)01:23:47No.1046199376そうだねx4
弱い主人公が好きな人なんていません
58223/04/12(水)01:24:00No.1046199424そうだねx3
今日の話が二部始まった頃の絵で見れたら手放しで喜んでると思うよ俺
58323/04/12(水)01:24:01No.1046199429+
吉田の4探してる時が2部で一番面白かったかも
58423/04/12(水)01:24:10No.1046199472+
>どうしても前作主人公とその因縁のあるキャラの方が出番多い方が嬉しい
何ならこの銭湯に割り込んできてもいい
58523/04/12(水)01:24:12No.1046199481そうだねx5
>お前らこはるちゃんが大変な目に遭ってて悔しくないのかよ
> https://twitter.com/nagayama_koharu/status/1645512435389050880?s=46&t=Ye3YX5CYRQVmvICxQxhe7g [link]
またかよ
もうながやまこはる辞めろよ
一回規約違反を問われた時点でもうタツキ名義の方がいいって
58623/04/12(水)01:24:20No.1046199511+
>>第二次世界大戦食われてる以上大半の兵器の進歩が止められただろうし
>戦争といえば破壊兵器の進歩と発展だからそれがほとんど使えないとな…
>剣や弓の時代とかまで弱体してるだろ
飛び道具出さないんだよな
脊髄剣のときに一回だけ使った手榴弾くらい?
58723/04/12(水)01:24:22No.1046199515+
不死性ないのがチェンソーマンの主役に向いてなさすぎる
58823/04/12(水)01:24:26No.1046199537そうだねx1
>シンジが人気無いのと一緒
いやあるだろ
58923/04/12(水)01:24:41No.1046199589そうだねx3
>弱い主人公が好きな人なんていません
せめて知略とか立ち回りで何とかするキャラにして欲しかった
59023/04/12(水)01:24:55No.1046199639+
マキマさんはトラウマ枠には入ってないんだ
59123/04/12(水)01:24:58No.1046199655+
>弱い主人公が好きな人なんていません
最近で人気でたのペンチ眼鏡ぐらいしか思いつかない
59223/04/12(水)01:25:05No.1046199673+
男のアキがトラウマになってるんだから相当根深いわ
59323/04/12(水)01:25:09No.1046199696+
>弱い主人公が好きな人なんていません
やる気になりゃ永遠瞬殺だから実は弱くはない
やる気がない
59423/04/12(水)01:25:24No.1046199744+
チェンソーマンじゃないもんアサヨル
59523/04/12(水)01:25:33No.1046199781+
>せめて知略とか立ち回りで何とかするキャラにして欲しかった
知略で立ち回って水族館槍にして一撃で倒したけど?
59623/04/12(水)01:25:46No.1046199828+
センソーウーマンだけど
59723/04/12(水)01:25:55No.1046199858そうだねx1
>マキマさんはトラウマ枠には入ってないんだ
結構美味しかったし
59823/04/12(水)01:26:01No.1046199880+
>>弱い主人公が好きな人なんていません
>せめて知略とか立ち回りで何とかするキャラにして欲しかった
バトルに赴くかどうかだけで尺食って
あとは逃げ回るか戦闘したら一撃だからな
まあバトル漫画の文法で言うなら違うだろとはなる
バトル漫画のつもりで書いてないのかも知れないけど
59923/04/12(水)01:26:04No.1046199891+
弱い主人公って最近だとタケミッチぐらい? 
あいつ耐久力だけはあるな
60023/04/12(水)01:26:09No.1046199912+
>マキマさんはトラウマ枠には入ってないんだ
好きだからな
60123/04/12(水)01:26:10No.1046199919+
>>せめて知略とか立ち回りで何とかするキャラにして欲しかった
>知略で立ち回って水族館槍にして一撃で倒したけど?
脳みそ切りながら考えてそう
60223/04/12(水)01:26:15No.1046199941+
マキマさんはトラウマではないんだな
愛で食ったから消化したのかな
60323/04/12(水)01:26:37No.1046200022+
マキマさんの事は過去じゃなくて現在進行形だからなぁ
60423/04/12(水)01:26:38No.1046200025+
別にアサヨル弱くねーよ
アサのメンタルが弱い
60523/04/12(水)01:26:43No.1046200039+
>センソーウーマンだけど
それならセンソーウーマンに変身しろよ
60623/04/12(水)01:26:53No.1046200077+
最後までデンジ自身見てくれなかったけどそれはそれとしてデンジはマキマさんのことちゃんと好きだったから…
60723/04/12(水)01:27:25No.1046200213+
マキマさんにされた事がトラウマであって
マキマさん自体はトラウマではなく好きだった人扱いなんだろう
60823/04/12(水)01:27:28No.1046200224+
>別にアサヨル弱くねーよ
>アサのメンタルが弱い
ヨルのレス
60923/04/12(水)01:27:39No.1046200266そうだねx2
>別にアサヨル弱くねーよ
>アサのメンタルが弱い
そう
だから一々ウジウジするな!に話が戻る
61023/04/12(水)01:27:43No.1046200276+
アサは変な女だ
61123/04/12(水)01:27:45No.1046200288そうだねx1
思い出したトラウマ両方の原因になってるのがマキマだろ
61223/04/12(水)01:27:56No.1046200318+
こはる垢まだあったのか
61323/04/12(水)01:28:23No.1046200426+
せめてアサが動けるようになればいいんだけど特に訓練パートとかないし襲われたりデートしたり落ち込んだり余裕が無いんだよな
61423/04/12(水)01:28:34No.1046200461+
パワーちゃんカワイイ
61523/04/12(水)01:28:57No.1046200543そうだねx1
>>別にアサヨル弱くねーよ
>>アサのメンタルが弱い
>そう
>だから一々ウジウジするな!に話が戻る
いうても勝手に乗っ取られてウジウジするな戦え言われてもよ
61623/04/12(水)01:29:15No.1046200603そうだねx3
>そう
>だから一々ウジウジするな!に話が戻る
成長してればいいんだけどね
28話だか29話だかやって成長しないし記憶リセットはかかるしでお前本当さ…ってなりつつある
61723/04/12(水)01:29:33No.1046200679+
びびったらヨル出てこれない設定も必要あった?
61823/04/12(水)01:29:34No.1046200682そうだねx2
>>>別にアサヨル弱くねーよ
>>>アサのメンタルが弱い
>>そう
>>だから一々ウジウジするな!に話が戻る
>いうても勝手に乗っ取られてウジウジするな戦え言われてもよ
ウジウジするな!!
61923/04/12(水)01:30:14No.1046200851+
友人死んだりペット死んだ記憶見せられてウジウジするなって方がおかしいだろ
アサ曇らせばっかする展開が悪い
62023/04/12(水)01:30:20No.1046200861そうだねx5
基本だからアサヨルはバトル漫画のキャラとして作ってない気はするんだよね
不幸でうじうじした女の子が奮起するまでの心の機微を描くためのキャラというか
だから戦うまでがすげー長いし戦えば即終わるのかなって
それを読んでて面白くなる感じるかといえばノーだが
62123/04/12(水)01:30:20No.1046200862そうだねx2
アサとヨルが嫌いなわけじゃない
ただせっかくチェンソーバトル始まったのに次回またアサヨルの話になるのかな…て思うと盛り下がっちゃうんだ
やっぱ血みどろチェンソーマンが見たいんだ
62223/04/12(水)01:30:22No.1046200871そうだねx2
>>>>別にアサヨル弱くねーよ
>>>>アサのメンタルが弱い
>>>そう
>>>だから一々ウジウジするな!に話が戻る
>>いうても勝手に乗っ取られてウジウジするな戦え言われてもよ
>ウジウジするな!!
こうして見ると昭和のおっさんみたいだな
62323/04/12(水)01:30:51No.1046200974そうだねx2
戦う理由もモチベもねえもんアサちゃん
デンジはそこんとこ単純だったし仕事というか生活のためでもあったけど
62423/04/12(水)01:31:14No.1046201054+
やっぱりデンジパートは面白いな
だからこそアサちゃんパート要る?ってなってしまって…
62523/04/12(水)01:31:25No.1046201097+
こら!私はフレンチドッグじゃありませんよ
62623/04/12(水)01:31:53No.1046201195+
>戦う理由もモチベもねえもんアサちゃん
>デンジはそこんとこ単純だったし仕事というか生活のためでもあったけど
ヨルもあんなんだし必死に追い出す必要も無い…
62723/04/12(水)01:32:01No.1046201221+
アサヨルはバトルするような設計になってないでしょ
だってアサ自身くらい過去あるけど普通の女の子だもの
身体能力もヨルにならないと以前のままだし出来るのはチート武器作る事だけよ
62823/04/12(水)01:32:10No.1046201254そうだねx2
>こら!私はフレンチドッグじゃありませんよ
かわいい
62923/04/12(水)01:32:16No.1046201281そうだねx5
そもそもデンジパートも微妙じゃん
デンジとアサが札束集めてる時の2人いるときが1番よかったよ
63023/04/12(水)01:32:21No.1046201301+
ユウコ死んだ理由がチェンソーマンって知ったら強くなる理由になるだろうけど復讐が目的ってのもありきたりだしな
63123/04/12(水)01:32:49No.1046201405+
>キャラとしては好きおっぱいでかいし
腕だよ
63223/04/12(水)01:32:58No.1046201435+
>びびったらヨル出てこれない設定も必要あった?
タツキはあまりバトルさせる気ないんでしょ
アサは精神面担当
デンジとヨルがアクション担当
63323/04/12(水)01:33:01No.1046201445+
あえていうなら死にたくないくらいか
主人公の目的としては弱い
63423/04/12(水)01:33:07No.1046201466+
>戦う理由もモチベもねえもんアサちゃん
>デンジはそこんとこ単純だったし仕事というか生活のためでもあったけど
ようやくデンジとの絡みも増えたし
落下の悪魔戦を経てその辺がどうにかなる展開になればいいんだけどな…
63523/04/12(水)01:33:11No.1046201485+
アサとヨルはそろそろバディものとして一緒に協力して戦うべき
63623/04/12(水)01:34:07No.1046201684そうだねx6
>デンジとアサが札束集めてる時の2人いるときが1番よかったよ
いや別に
今回みたく頭空っぽ(斬りながら)にして戦ってるシーンの方が断然いい
出来もしないラブコメごっこはいらん
63723/04/12(水)01:34:09No.1046201693そうだねx3
まぁ女主人公やりたいんなら素直にナユタ当たりでよかったんじゃないかなとは思う
63823/04/12(水)01:34:26No.1046201763+
デンジくんと変な女が絡んでるのが一部からチェンソーマンの醍醐味だろ
タツキがそういう性壁だし
63923/04/12(水)01:34:42No.1046201830そうだねx1
>アサは精神面担当
>デンジとヨルがアクション担当
この組分けで考えるとこれはこれでやっぱヨルはパッとしねぇな…ってなる
64023/04/12(水)01:34:56No.1046201862そうだねx1
絶対アサヨルの記憶消さない方が良かった
64123/04/12(水)01:34:58No.1046201872+
これトラウマになってるのパワーちゃんの死のほうじゃねぇな?って気づいてダメだった
64223/04/12(水)01:35:46No.1046202015+
デンジが無茶苦茶過ぎてデンジすぎる
64323/04/12(水)01:36:29No.1046202166+
>>デンジとアサが札束集めてる時の2人いるときが1番よかったよ
>いや別に
>今回みたく頭空っぽ(斬りながら)にして戦ってるシーンの方が断然いい
>出来もしないラブコメごっこはいらん
単純にウジウジのアサもいい加減見飽きたバカっぽいバトルよりラブコメとは違くてタイプ違う人間の変な噛み合った会話が新鮮だった
64423/04/12(水)01:37:08No.1046202295+
ふと思い出したけど二部になってからあんまり映画映画言わなくなったね
64523/04/12(水)01:38:20No.1046202550+
1話でバラバラになったアサを復活させたんだからやろうと思えば血みどろバトルもできるんじゃないか?
64623/04/12(水)01:38:34No.1046202598+
>絶対アサヨルの記憶消さない方が良かった
ハルカが記憶の矛盾についてアサヨルが違和感覚えるシーンはくるだろ
わざわざデンジとアサが待ち合わせしてる所に差し込んでるんだから
64723/04/12(水)01:39:46No.1046202807+
>まぁ女主人公やりたいんなら素直にナユタ当たりでよかったんじゃないかなとは思う
単純に味方側で支配の悪魔の力使ってくの見てみたい
64823/04/12(水)01:39:56No.1046202833+
>例えばサンタクロースなんかは明確にデンジが殺せなかった敵だし命にストックがあったり物理的に不死身系の敵とは相性が悪すぎる
落下の悪魔もハロウィン破で倒せる
64923/04/12(水)01:40:50No.1046203009+
落下の悪魔死体を依代に顕現してるだけだからチェンソーマンに食われても落下の悪魔そのものじゃないから再生してるんだろうか
65023/04/12(水)01:42:13No.1046203292そうだねx1
ユウコのこと覚えてるのかなアサちゃん…
65123/04/12(水)01:42:50No.1046203419+
あれ?ワシって死んだ?
65223/04/12(水)01:43:56No.1046203643そうだねx1
アサヨル前回の場所から動いてなかったのかよ何してたんだ
65323/04/12(水)01:44:07No.1046203678そうだねx1
スレ完走しねえなあ
65423/04/12(水)01:44:14No.1046203696+
>アサヨル前回の場所から動いてなかったのかよ何してたんだ


65523/04/12(水)01:45:34No.1046203977そうだねx11
>スレ完走しねえなあ
つまんねぇもん
65623/04/12(水)01:47:17No.1046204276+
戦闘回って基本話進まんしね
だから早く落下戦終わらねえかなって思ってる
65723/04/12(水)01:47:22No.1046204289そうだねx1
脳破壊しながら戦うってのも他の作品で見たしな
65823/04/12(水)01:48:01No.1046204379+
タイザン5と同じだったな
65923/04/12(水)01:48:54No.1046204531+
精神攻撃として成立するぐらいにはあの二人のこと引きずっているんだな
66023/04/12(水)01:57:00No.1046206152+
>戦闘回って基本話進まんしね
>だから早く落下戦終わらねえかなって思ってる
意味深に謎の男が出てきたけど忘れ去られるレベルで正体先延ばしにしそうだし
考察するだけ無駄すぎる
66123/04/12(水)01:58:27No.1046206422+
シャンクスレ立たないのってそういうこと?
66223/04/12(水)01:59:23No.1046206583+
>なので脳ミソ切り刻みながら戦います
相変わらずメチャクチャすぎる
66323/04/12(水)02:01:08No.1046206890+
マジで絵酷くないか?
66423/04/12(水)02:01:31No.1046206956+
難癖つけるところが見つからなくて絵が下手って無理やり言ってる感が痛い
66523/04/12(水)02:04:40No.1046207493+
>難癖つけるところが見つからなくて絵が下手って無理やり言ってる感が痛い
痛ェのはお前だろ!!
66623/04/12(水)02:05:14No.1046207587+
>痛ェのはお前だろ!!
脳みそに痛覚はないんだよなァ…
はい論破お前の負け
66723/04/12(水)02:05:18No.1046207599+
親父のことよりデカいんだな
まあそうか
66823/04/12(水)02:05:53No.1046207707+
>>痛ェのはお前だろ!!
>脳みそに痛覚はないんだよなァ…
>はい論破お前の負け
あっ負けつった
66923/04/12(水)02:06:19No.1046207780+
>マジで絵酷くないか?
別に?
67023/04/12(水)02:06:45No.1046207846そうだねx1
またシャンカー来てんのか
67123/04/12(水)02:07:27No.1046207952+
アンチに構うより作品語ろう
67223/04/12(水)02:07:48No.1046208017そうだねx3
>難癖つけるところが見つからなくて絵が下手って無理やり言ってる感が痛い
絵がどうこうより配信後スレが完走しないあたり普通につまらないんだろ
67323/04/12(水)02:09:19No.1046208239+
>>痛ェのはお前だろ!!
>脳みそに痛覚はないんだよなァ…
>はい論破お前の負け
666に相応しいレスだと思う
67423/04/12(水)02:10:21No.1046208389そうだねx4
>>難癖つけるところが見つからなくて絵が下手って無理やり言ってる感が痛い
>絵がどうこうより配信後スレが完走しないあたり普通につまらないんだろ
もしかしてレス数で面白さ判別してんの?
そのとおりだよ
67523/04/12(水)02:10:53No.1046208475+
バトル回で話自体は進んでないからな…
67623/04/12(水)02:11:45No.1046208588+
でも鬼滅はマリオに負けたけど?
67723/04/12(水)02:11:52No.1046208607+
なんか勢いで誤魔化してるなこのマンファ
67823/04/12(水)02:12:39No.1046208722+
パワーちゃんについては引きずってるのウソおっぱいのほうだよね?
67923/04/12(水)02:12:45No.1046208735+
>そのとおりだよ
面白かったら語りたい奴が大量に来て勝手にスレ埋めていくからな…
68023/04/12(水)02:14:19No.1046208946+
トラウマ刺激されてぎゃああああからの即座にくらえ~でダメだった
68123/04/12(水)02:19:40No.1046209701+
面白くなりそうになってきた?
68223/04/12(水)02:20:22No.1046209792+
>面白くなりそうになってきた?
引きがアサだから面白くなくなりそうになった
68323/04/12(水)02:23:08No.1046210188+
コピペで萎えた
そこはちゃんと描けよ
68423/04/12(水)02:23:50No.1046210281+
記憶の中の光景だからコピペで正しいのか
でも描きおろしで見たかった

[トップページへ] [DL]