固定されたツイート古川陽明@furunomitama·2022年10月13日潮江天満宮の大山祇神社 手箱山と気線が繋がっている 社よりも横の大きな磐座が大事 ここで祈ると手箱山から神気が降り注ぐ15145このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたチョイ悪和尚ときどきちいかわ和尚(՞o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤՞)@Incantation_clb·4時間梵字の会のアカウントは凍結されましたが、違うアカウントで立ち上げましたのでこちらで私の流麗な梵字をご堪能ください。引用ツイート【はじめての梵字】梵字の会 संस्कृत सभा@FwIsTC6zvbls7V7·4時間【#文殊師利菩薩】 梵名 : マンジュシュリー मञ्जुश्री 一髻文殊種子 しり śrī シュリー #文殊 #梵字の会 #梵字 #悉曇 #種字 #曼荼羅 #密教 #仏教 #梵語 #真言211873,643
古川陽明さんがリツイートしましたたなべみか(お山登拝アカ)@ubusuna1984·5時間深川不動尊の塩風呂に入った夜から海外を舞台にした悪夢を観なくなった。思い込み効果だとしても結果オーライ132780
古川陽明@furunomitama·3時間あり得ないなあ引用ツイートチョイ悪和尚ときどきちいかわ和尚(՞o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤՞)@Incantation_clb·7時間梵字のアカウントが永久凍結された! 何故!?梵字の美しさを伝える健全なアカウントなのだか!12262,167
古川陽明さんがリツイートしました関西八極門学堂@hakkyokugakudou·4時間度々いっておりますが、 棍術棒術杖術はお手軽且つ奥が深いのでオススメです。 やる人増えるといいなあ~?と日々思っておりまする……メディアを再生できません。再読み込みメディアを再生できません。再読み込み16507
古川陽明さんがリツイートしましたmiki matsui@karashi0314·6時間お謡習うだけで○千円。と思われるかもしれませんが、人に教えられるようになるまでに長い年月、労力、お金、精神的疲労…などなどを乗り越えての今があります。コストがかかるのは現在進行形です。 そこの所を理解してもらえるとありがたいですし、自分も気をつけねばならぬ所です。引用ツイート大貫@o_nuk_i·6時間何か大事なものを維持するためには、コストが掛かるわけですが、それを自分たちがそれぞれ負担するという当事者意識が日本人は少ないのではないかと思ってたりするのですが、どうなのでしょう。このスレッドを表示15211,647
古川陽明さんがリツイートしました松浦 だるま@darumaym·4月6日『太陽と月の鋼』最新第6集、絶賛発売中です。天朸との博打勝負の行方は? そして月の正体とは。おまけに天朸編プロットや天保水滸伝についてのあとがきもあります。 何より麒麟の川島さん、マンガ沼でいただいた素晴らしい帯コメ嬉しすぎます!!! 既刊重版分には、かまいたち山内さんのコメントも1341061.2万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました諏訪千賀子@SuwaChikako·13時間静かに修行をする時間も大切で、 その上で自分の励んできたことを人に話したり共有したりすることで学びや気づきも倍増するし、やっとそこで自利利他が成り立つんだなと気がつきました。 私の持てるものは僅かなので、自分のやれることは全てやりきり出し切ることだけを考えて暮らしたいです。1291,482
古川陽明さんがリツイートしました諏訪千賀子@SuwaChikako·13時間私は子供の頃から静かに神前で祈るのが好きなのだが、よく古川先生に家にひとりで籠って一日中祝詞あげて世界平和を祈ってもそれだけでは意味ないとずっと言われてきた。コミュ症の私が安心な場所からとびだしてスペースデビューしたのも神様のお導きだと思うのでいくら今は拙くてもめげずに頑張りたい12622,512
古川陽明@furunomitama·13時間なんでも最初に形があって その形を身に染み込ませてから 今度はその形を破り 離れていくことが大切だ いわゆる守破離 その中でも守が一番大切 今は守をせず破と離だけしようとする人が多い それでは何も成し得ない 地道に基礎と基本を積み上げる そうすれば自然と破れ離れる1121212,553
古川陽明さんがリツイートしましたあげまん本舗裏アカウント@WKcFuHKyAdx2j0n·4月9日そういや本が出たんだった そのお知らせ追加したよ アメブロを投稿しました。 『来日セッションなどのお知らせ』 #アメブロameblo.jpagemanhonpo:来日セッションなどのお知らせ ちょっと更新間隔があいてしまいました。その間、じっくりと力を蓄えていましたよ。 仙台では、テリーさんのジュエリーショーが同時に開催されます。各地若干名のセッ…116861
古川陽明さんがリツイートしましたロク@untawa2kyo3·14時間返信先: @SuwaChikakoさん諏訪さんの祝詞がうつくしくて、興奮気味で寝付けそうにないため、くり返し録音の祝詞を聴いています。貴重なスペースありがとうございました。これからも拝聴させていただきます。115700
古川陽明さんがリツイートしましたロク@untawa2kyo3·14時間返信先: @furunomitamaさんありがとうございます。諏訪さんのように水滴が転がるような祝詞を唱えられるよう励みます。14618
古川陽明さんがリツイートしました諏訪千賀子@SuwaChikako·14時間iPhoneも切れたりと前半はぐだぐだで失礼いたしました 女性の方に向けて、、よく声の高さを気にされる方がいらっしゃいますが、 私の雰囲気だけなんとなーく参考にしていただき、ご自身の息が続きやすいキーを探求してみてください!私も日によって、又はそのときの場の空気で高低は変わっています。引用ツイート古川陽明@furunomitama·15時間今日も諏訪さんが何度も何度も祝詞を重ねて、より良い祝詞を探求していました 諏訪さんが復興している祝詞は、女性でないとあの独特の神がかった清く神々に訴えかけるような感じは出ません 今は諏訪さんしか出来ない祝詞ですが、女性にはぜひこの祝詞をマスターしてほしいと思います twitter.com/furunomitama/s…14273,029
古川陽明さんがリツイートしましたロク@untawa2kyo3·14時間返信先: @furunomitamaさん祝詞の復興という歴史的な場面をスペースで配信いただき、ありがたい限りです。一般人の自分のような者も立ち合えること、幸福以外に表現しようがありません。一人でも多くの方に聴いて欲しいです。117747
古川陽明さんがリツイートしました関西八極門学堂@hakkyokugakudou·16時間稽古はちゃんとやるから稽古やし、 ちゃんとしようとするから稽古な訳なんやし……と思ふ #何か14605このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました関西八極門学堂@hakkyokugakudou·17時間馬歩する時はちゃんと馬歩に 弓歩する時はちゃんと弓歩に 四六歩する時はちゃんと四六歩に せなアカンのよね。 うん、うん。128752このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·15時間今日も諏訪さんが何度も何度も祝詞を重ねて、より良い祝詞を探求していました 諏訪さんが復興している祝詞は、女性でないとあの独特の神がかった清く神々に訴えかけるような感じは出ません 今は諏訪さんしか出来ない祝詞ですが、女性にはぜひこの祝詞をマスターしてほしいと思います引用ツイート古川陽明@furunomitama·17時間https://twitter.com/i/spaces/1MYGNgpVOYPJw…古川陽明ホスト女性神職兼巫女による祝詞奏上1,312 人がリスニング/リプレイ·4月11日·1:54:46録音を再生15505,300