[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681178253147.jpg-(265349 B)
265349 B無念Nameとしあき23/04/11(火)10:57:33No.1085640835+ 17:23頃消えます
日本でこの映画作れなかったのか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/04/11(火)10:59:16No.1085641116そうだねx4
入った会社で社労士にアホほど払ってたから
2無念Nameとしあき23/04/11(火)11:05:53No.1085642306そうだねx14
FFみたいになったらアレじゃん?
3無念Nameとしあき23/04/11(火)11:07:40No.1085642631そうだねx3
>FFみたいになったらアレじゃん?
さすがにマリオでそこまでにはならんやろ
4無念Nameとしあき23/04/11(火)11:08:05No.1085642714そうだねx18
日本で作らなくて良かった
5無念Nameとしあき23/04/11(火)11:08:11No.1085642731そうだねx20
>さすがにマリオでそこまでにはならんやろ
勘違いした人間が作ってたらマリオでも同じ事になるよ
6無念Nameとしあき23/04/11(火)11:08:29No.1085642781そうだねx24
マリ泣きになるし
7無念Nameとしあき23/04/11(火)11:09:36No.1085642991そうだねx23
ドラクエだって作る人間がダメだとユアストーリーだしなぁ
FFだから駄目だったんじゃない作る人間が駄目なんだ
8無念Nameとしあき23/04/11(火)11:10:00No.1085643071+
>マリ泣きになるし
ドラ泣きは原作の泣けるエピソード集めただけだけどマリオにそんなのは無い
9無念Nameとしあき23/04/11(火)11:10:00No.1085643072+
エンタメとか一番苦手そうじゃん
10無念Nameとしあき23/04/11(火)11:10:43No.1085643191そうだねx13
    1681179043368.jpg-(20733 B)
20733 B
日本版は多分こんなの
11無念Nameとしあき23/04/11(火)11:12:04No.1085643445そうだねx1
    1681179124510.jpg-(20310 B)
20310 B
マリオの映画化の話は遡ること2014年頃から噂されていた
その頃はソニーピクチャーズやスパイダーマンのアヴィアラッドが任天堂や宮本茂を口説いて映画化を狙っていたメールが流出(北朝鮮ハッキング事件)しておりコーエーの襟川会長も仲介に入っていた
2015年には岩田前社長が映像事業やテーマパーク事業を表向きに話すようになり数々の映像化の噂が出始める(Netflixのゼルダ・スターフォックス、レジェンダリーのポケモンなど)
アヴィアラッドによるとソニーとの話は初期段階から進まなかったそう
2018年にはマリオ映画を任天堂とユニバーサルイルミネーションと共同で制作していることが正式発表された
12無念Nameとしあき23/04/11(火)11:12:10No.1085643461そうだねx1
ポリコレ無視したから売れたって評価になってる?
13無念Nameとしあき23/04/11(火)11:12:18No.1085643484そうだねx1
マリオソニックは成功してFFドラクエは失敗した
ここから導き出せる教訓とは?
14無念Nameとしあき23/04/11(火)11:14:22No.1085643893そうだねx4
>ドラ泣きは原作の泣けるエピソード集めただけだけどマリオにそんなのは無い
泣けるエピソードは作ればいい
大切な人が病気で死ねば女の客は感動して泣いてくてる
15無念Nameとしあき23/04/11(火)11:14:27No.1085643913そうだねx3
>マリオソニックは成功してFFドラクエは失敗した
>ここから導き出せる教訓とは?
かわいいキャラ必要
16無念Nameとしあき23/04/11(火)11:14:29No.1085643920+
>>FFみたいになったらアレじゃん?
>さすがにマリオでそこまでにはならんやろ
ドラえもんみたいにはなりそう
17無念Nameとしあき23/04/11(火)11:15:34No.1085644132そうだねx10
>マリオソニックは成功してFFドラクエは失敗した
>ここから導き出せる教訓とは?
日本でまともな映画作るの無理
18無念Nameとしあき23/04/11(火)11:16:19No.1085644269+
>ユアスト
>ドラ泣き
高確率でこうなりそう
19無念Nameとしあき23/04/11(火)11:16:59No.1085644402そうだねx4
ミヤホン頑張った
20無念Nameとしあき23/04/11(火)11:17:02No.1085644416+
アメリカでロックマン(MEGAMAN)の映画作ったら成功しそう
21無念Nameとしあき23/04/11(火)11:17:10No.1085644438そうだねx5
    1681179430988.jpg-(60088 B)
60088 B
インド版のマリオブラザーズもヒットしたし
22無念Nameとしあき23/04/11(火)11:17:51No.1085644570+
>アメリカでロックマン(MEGAMAN)の映画作ったら成功しそう
いや、メトロイドにしてもらう
23無念Nameとしあき23/04/11(火)11:18:33No.1085644697そうだねx8
>マリオソニックは成功してFFドラクエは失敗した
>ここから導き出せる教訓とは?
テーマは作品に合った普遍的なものを用いる
王道を否定しない
24無念Nameとしあき23/04/11(火)11:19:23No.1085644845そうだねx4
日本で作ったらユアストになっちゃって観客がマリオアンチ
になるのが容易に想像できる
25無念Nameとしあき23/04/11(火)11:19:30No.1085644865そうだねx2
>王道を否定しない
やっと見直されてきてるよな
26無念Nameとしあき23/04/11(火)11:19:31No.1085644866+
ソニーはラチェットクランク?
27無念Nameとしあき23/04/11(火)11:22:37No.1085645405そうだねx3
>No.1085643445
ミヤホンは公園作りが夢だったから
テーマパーク作れるユニバーサルの方が条件合ってたんだろうな
28無念Nameとしあき23/04/11(火)11:29:17No.1085646612そうだねx1
>>No.1085643445
>ミヤホンは公園作りが夢だったから
>テーマパーク作れるユニバーサルの方が条件合ってたんだろうな
時オカのゾーラの里から川下りするときアトラクションあじあったなあ
29無念Nameとしあき23/04/11(火)11:33:57No.1085647470+
マリオのデザインがカートゥーンっぽいしアメリカで作ったほうがいい
30無念Nameとしあき23/04/11(火)11:36:27No.1085647932+
    1681180587557.jpg-(31625 B)
31625 B
>1681178253147.jpg
どこかで聞いたことある設定
31無念Nameとしあき23/04/11(火)11:40:46No.1085648730+
東京五輪招致の切り札にも使われたくらいだからマリオは世界中で絶大な人気があるんだろ
しかもマリオはファミコン初期からあるものだから年齢層の幅も広い
売れるのは当然の結果だ
逆にこれをコケさせるように作る方が難しい
32無念Nameとしあき23/04/11(火)11:41:16No.1085648828そうだねx1
>>No.1085643445
>ミヤホンは公園作りが夢だったから
>テーマパーク作れるユニバーサルの方が条件合ってたんだろうな
ソニピクとスパイダーマンのっていうから
任天堂側の作りたいものと合わなかっただけじゃないの
33無念Nameとしあき23/04/11(火)11:41:47No.1085648916そうだねx1
>>1681178253147.jpg
>どこかで聞いたことある設定
どちらも共に制作費130億円らしいよ
34無念Nameとしあき23/04/11(火)11:49:34No.1085650473そうだねx4
    1681181374425.jpg-(47728 B)
47728 B
イルミはミニオンズのところ
35無念Nameとしあき23/04/11(火)11:52:22No.1085651061+
ニューヨークって明言してるのか
36無念Nameとしあき23/04/11(火)11:54:46No.1085651530そうだねx1
クッパ「大人になれよ…」
37無念Nameとしあき23/04/11(火)12:02:20No.1085653027+
>ソニーはラチェットクランク?
アンチャ
38無念Nameとしあき23/04/11(火)12:13:44No.1085655667+
>クッパ「大人になれよ…」
子持ちのクッパが言うと深見があるな
39無念Nameとしあき23/04/11(火)12:17:38No.1085656639+
FZEROも映画化しないかなー
40無念Nameとしあき23/04/11(火)12:23:28No.1085658155+
ゲーム原作はTVアニメだとデキは悪くないのに映画になると実写監督が滅茶苦茶にする
ユアストーリーで嫌になるほど思い知らされた
41無念Nameとしあき23/04/11(火)12:24:44No.1085658488そうだねx2
>東京五輪招致の切り札にも使われたくらいだからマリオは世界中で絶大な人気があるんだろ
>しかもマリオはファミコン初期からあるものだから年齢層の幅も広い
>売れるのは当然の結果だ
>逆にこれをコケさせるように作る方が難しい
なんで開会式でマリオ他のキャラが出なかった理由って明らかにされているの
42無念Nameとしあき23/04/11(火)12:25:53No.1085658788そうだねx3
これ宮本茂が史上最も高い興行収入を叩き出した日本人映画プロデューサーってことになるのか?
43無念Nameとしあき23/04/11(火)12:30:30No.1085660069+
>これ宮本茂が史上最も高い興行収入を叩き出した日本人映画プロデューサーってことになるのか?
共同プロデューサーだけどまあそういうことになるのか
44無念Nameとしあき23/04/11(火)12:30:50No.1085660158そうだねx1
某監督が嫉妬しそう
45無念Nameとしあき23/04/11(火)12:33:27No.1085660875+
版権貸しじゃなくて共同出資共同制作だからね今作
46無念Nameとしあき23/04/11(火)12:33:42No.1085660956そうだねx4
>日本でこの映画作れなかったのか?
日本じゃ無理
47無念Nameとしあき23/04/11(火)12:39:50No.1085662564そうだねx1
>版権貸しじゃなくて共同出資共同制作だからね今作
集英社が金出さないせいでひどい目にあったからなドラゴンボール
48無念Nameとしあき23/04/11(火)12:40:56No.1085662849そうだねx1
>日本でこの映画作れなかったのか?
日本で作ったらドラ〇エみたいになるだろ!
・・・うっ頭が
49無念Nameとしあき23/04/11(火)12:44:49No.1085663852そうだねx7
CGのドラえもんやドラクエ映画のあのザマでは作れるわけないだろ
50無念Nameとしあき23/04/11(火)12:46:36No.1085664284+
単純明快でスッキリとしたもの作ってくれそうな感じはあるな海外
51無念Nameとしあき23/04/11(火)12:48:06No.1085664677+
海外でもまだ真打ちのロックマンが控えてるから…
52無念Nameとしあき23/04/11(火)12:48:17No.1085664713+
普通に売れてるアニメ映画あるんだからそっちから脚本引っ張ってくればいいだけでは?
53無念Nameとしあき23/04/11(火)12:51:23No.1085665418+
ユアストーリーを生み出してしまったのはやっぱりマイナス印象強いわ
54無念Nameとしあき23/04/11(火)12:52:30No.1085665700+
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
 
ゲームですでに3Dになっているし作りやすかっただろう
この調子で他のゲームも映画化すればどうだい
 
5日で500億円は無理でも製作費ペイできそうならいける!
映画にできそうなゲームないかな
55無念Nameとしあき23/04/11(火)12:53:11No.1085665873+
メトロイド アメリカ向きSF
56無念Nameとしあき23/04/11(火)12:53:34No.1085665957そうだねx1
もう日本のオリジナルIPは退魔忍だけになっちまったな
57無念Nameとしあき23/04/11(火)12:55:19No.1085666370+
ゼルダの伝説をジブリに依頼したらどう
おじゃまんがより期待値高いだろう
58無念Nameとしあき23/04/11(火)12:55:23No.1085666385+
双子だったのか
59無念Nameとしあき23/04/11(火)12:57:02No.1085666751+
世界的に知られたゲームがいい そのほうが世界中でちょっとづつ売れるだろう
60無念Nameとしあき23/04/11(火)13:08:57No.1085669257+
>日本でこの映画作れなかったのか?
現実みろバーカとかかまされても困るし
61無念Nameとしあき23/04/11(火)13:14:20No.1085670396+
メトロイドは見たいな
62無念Nameとしあき23/04/11(火)13:18:53No.1085671285+
>ゼルダの伝説をジブリに依頼したらどう
>おじゃまんがより期待値高いだろう
ゲド戦記で壮大にやらかしてるし
63無念Nameとしあき23/04/11(火)13:20:13No.1085671558+
監督は山崎で
64無念Nameとしあき23/04/11(火)13:21:24No.1085671800そうだねx3
>ゲド戦記で壮大にやらかしてるし
監督が悪いよー
65無念Nameとしあき23/04/11(火)13:23:21No.1085672179そうだねx1
またジャップのIPが米国に取られたのか
66無念Nameとしあき23/04/11(火)13:24:42No.1085672427そうだねx1
日本でそのレベルのCG無理だろ?
67無念Nameとしあき23/04/11(火)13:24:56No.1085672465+
最初の制作発表から時間かかってるし宮本のリテイクで結構作り直してそうだよな
68無念Nameとしあき23/04/11(火)13:26:56No.1085672853そうだねx1
    1681187216313.jpg-(345934 B)
345934 B
日本が作ったのちゃんとあるじゃないか
69無念Nameとしあき23/04/11(火)13:27:59No.1085673038+
ラーメン屋行ったら超うめえラーメン出てきたって話だから
最近は前評判ばかり高くて行ったらナニコレっていうラーメン出されるから困る
70無念Nameとしあき23/04/11(火)13:29:04No.1085673251+
昔のマリオ実写くらいなら作れんじゃね?
71無念Nameとしあき23/04/11(火)13:31:52No.1085673792+
日本人の作る高尚な作品は馬鹿な私には楽しめないので
他所で作られたの見ますわって感じ
期待すらしてないよ
72無念Nameとしあき23/04/11(火)13:37:38No.1085674916+
>ゼルダの伝説をピータージャクソン(アカデミー賞監督)に依頼したらどう
73無念Nameとしあき23/04/11(火)13:39:25No.1085675270+
ドラ泣きとユアストどんだけ嫌われてるんだよ
俺も嫌いだけど
74無念Nameとしあき23/04/11(火)13:39:38No.1085675323+
ゼルダはネトフリのアホだったかが漏らしたせいで消えたんだろ
75無念Nameとしあき23/04/11(火)13:40:15No.1085675439そうだねx5
ネトフリなら消えてよかったのではないか
76無念Nameとしあき23/04/11(火)13:43:34No.1085676065そうだねx1
日本が作る漫画アニメゲームの映画化は原作リスペクト薄っぺらな売れっ子タレントや売り出しアイドルを宣伝する為の学芸会か再現VTRになりさがるイメージある
77無念Nameとしあき23/04/11(火)13:43:48No.1085676109+
打ち合わせがお漏らしするようなとこ信用できないわな
78無念Nameとしあき23/04/11(火)13:46:41No.1085676621+
    1681188401305.jpg-(251146 B)
251146 B
映画批評家なんて所詮偏った思想の一個人の意見でしかないので何の参考にもなりゃしない
79無念Nameとしあき23/04/11(火)13:48:35No.1085676975+
ミヤホンさんが作ったんじゃ無かったの?
80無念Nameとしあき23/04/11(火)13:49:56No.1085677215そうだねx2
>映画批評家なんて所詮偏った思想の一個人の意見でしかないので何の参考にもなりゃしない
ファミ通のレビューみたいなもんだな
81無念Nameとしあき23/04/11(火)13:50:47No.1085677380+
オリキャラねじ込むことしかオリジナル性をだせない監督しかいないから
82無念Nameとしあき23/04/11(火)13:51:49No.1085677549+
>ゼルダの伝説をジブリに依頼したらどう
>おじゃまんがより期待値高いだろう
変な独自解釈されて酷い事になりそう
83無念Nameとしあき23/04/11(火)13:53:13No.1085677817そうだねx2
>日本が作る漫画アニメゲームの映画化は原作リスペクト薄っぺらな売れっ子タレントや売り出しアイドルを宣伝する為の学芸会か再現VTRになりさがるイメージある
当たり前のように起用されるジャニーズと芸人とアイドル
84無念Nameとしあき23/04/11(火)13:54:52No.1085678115そうだねx17
    1681188892689.jpg-(123205 B)
123205 B
原作リスペクトさえ徹底すりゃどの国が作ろうが文句なしで面白い最たる例
85無念Nameとしあき23/04/11(火)13:59:02No.1085678920+
最後にクッパが大人になれよって言いに来るんだろ
86無念Nameとしあき23/04/11(火)14:00:02No.1085679115+
    1681189202014.jpg-(216124 B)
216124 B
>No.1085676621
そのレビューサイトは右のポップコーンのアイコンした「観客の評価」が一番の判断基準だ
87無念Nameとしあき23/04/11(火)14:00:46No.1085679238そうだねx1
    1681189246136.jpg-(69345 B)
69345 B
>CGのドラえもんやドラクエ映画のあのザマでは作れるわけないだろ
普通のドラ映画より興行収入良かったらしいぞ
88無念Nameとしあき23/04/11(火)14:01:59No.1085679452+
>>映画批評家なんて所詮偏った思想の一個人の意見でしかないので何の参考にもなりゃしない
メタスコア信用するバカみたいなもんか
89無念Nameとしあき23/04/11(火)14:02:55No.1085679636+
ドラ1は評価もよかったのでは
90無念Nameとしあき23/04/11(火)14:04:00No.1085679848+
>1681188401305.jpg
批評家連中が嫌ってるクリス・プラットてガーディアンズオブギャラクシーやジュラシックワールドの主演の人だよね
この人が出る映画や演る役て全部面白い印象あるわ
91無念Nameとしあき23/04/11(火)14:04:47No.1085679994+
>>No.1085676621
>そのレビューサイトは右のポップコーンのアイコンした「観客の評価」が一番の判断基準だ
スターウォーズEP8で起きた現象と真逆…つまりこれは…
92無念Nameとしあき23/04/11(火)14:05:15No.1085680087そうだねx6
>ポリコレ無視したから売れたって評価になってる?
なってない
93無念Nameとしあき23/04/11(火)14:05:33No.1085680146+
    1681189533879.jpg-(37653 B)
37653 B
>原作リスペクトさえ徹底すりゃどの国が作ろうが文句なしで面白い最たる例
うむ
94無念Nameとしあき23/04/11(火)14:06:39No.1085680400そうだねx1
>原作リスペクトさえ徹底すりゃどの国が作ろうが文句なしで面白い最たる例
もうちょいフランス要素やオリジナル要素足しても全然良いぐらいシティハンターしてた
95無念Nameとしあき23/04/11(火)14:09:36No.1085680997+
>ミヤホンさんが作ったんじゃ無かったの?
プロデュース名義で全面監修してる
肩書だけで何もやってない可能性もなくはないが
カネだして何も注文つけないというのは考えにくい
96無念Nameとしあき23/04/11(火)14:09:58No.1085681074そうだねx2
    1681189798089.jpg-(69609 B)
69609 B
>日本が作る漫画アニメゲームの映画化は原作リスペクト薄っぺらな売れっ子タレントや売り出しアイドルを宣伝する為の学芸会か再現VTRになりさがるイメージある
PVの時点ですでに主演と主題歌を押し出してるしな
PVで主演はまだしも主題歌のアピールしてるのって邦画だけなのでは
97無念Nameとしあき23/04/11(火)14:10:57No.1085681252+
>普通のドラ映画より興行収入良かったらしいぞ
上映規模が「一般映画」だったからそりゃまあ
98無念Nameとしあき23/04/11(火)14:11:49No.1085681427+
>>FFみたいになったらアレじゃん?
>さすがにマリオでそこまでにはならんやろ
でも当時はFFであそこまでクソな映画になるなんて誰も思わなかったんだぜ
99無念Nameとしあき23/04/11(火)14:19:07No.1085682835そうだねx3
ただ面白いエンターテイメントだから売れた
なのにポリコレに結びつけたりポリコレ批判起こしたりそう言う卑怯で姑息な輩にうんざりしてる
100無念Nameとしあき23/04/11(火)14:25:08No.1085684083+
ガキの頃みた実写版が思ったより面白かった記憶
101無念Nameとしあき23/04/11(火)14:26:35No.1085684359+
>ガキの頃みた実写版が思ったより面白かった記憶
いいよねスーパースコープ
102無念Nameとしあき23/04/11(火)14:27:28No.1085684551そうだねx5
>ただ面白いエンターテイメントだから売れた
>なのにポリコレに結びつけたりポリコレ批判起こしたりそう言う卑怯で姑息な輩にうんざりしてる
それぐらいみんなポリコレのゴリ押しにうんざりしてて警戒してる風潮はある
103無念Nameとしあき23/04/11(火)14:31:54No.1085685481そうだねx4
日本の映画界でまともなストーリー書けるやつはもう居ないし
104無念Nameとしあき23/04/11(火)14:33:01No.1085685711そうだねx5
日本でこれやるとなんか突然意識高くなって滑る予感しかしない
105無念Nameとしあき23/04/11(火)14:33:18No.1085685776+
>上映規模が「一般映画」だったからそりゃまあ
規模は普段のドラえもん映画も近い規模だろう
106無念Nameとしあき23/04/11(火)14:34:28No.1085686008そうだねx1
>それぐらいみんなポリコレのゴリ押しにうんざりしてて警戒してる風潮はある
言い訳すんな
107無念Nameとしあき23/04/11(火)14:35:48No.1085686282+
>それぐらいみんなポリコレのゴリ押しにうんざりしてて警戒してる風潮はある
逆にポリコレ関係ないものにまでポリコレのせいだとか言い出すのもうんざりだわ
マリオの批評家の評価低いのなんて映画ならではのマリオを期待したらゲームの動画見てるような感覚だった的なのでポリコレ関係なさそうなのにポリコレじゃないから低評価的な言い方してるのいるし
108無念Nameとしあき23/04/11(火)14:36:54No.1085686473そうだねx2
ポリコレだの宗教だのこじらせなければ
あっちの人材が最上位なのは以前変わらんだろ
最近のゴタゴタで夢でも見たのか
109無念Nameとしあき23/04/11(火)14:39:11No.1085686906+
ゲームの雰囲気そのままでいいのはある意味楽な気がしないでもない
何故それをしなかったのかと疑問になるくらい
ゼルダの伝説とメトロイドもお願いします
110無念Nameとしあき23/04/11(火)14:40:09No.1085687085そうだねx4
ポリコレの連中めんどくさいけど
反ポリコレの連中も同程度以上にめんどくさい状態になってきてる
111無念Nameとしあき23/04/11(火)14:45:55No.1085688084そうだねx4
ディズニー映画なんて不快なポリコレばかりじゃんそれの反動だよ
112無念Nameとしあき23/04/11(火)14:46:59No.1085688287+
あいつが悪いんだ
俺は悪くない
って感じなの吹く
113無念Nameとしあき23/04/11(火)14:50:06No.1085688888+
>ゼルダの伝説とメトロイドもお願いします
えっフェデレーションフォースを実写で!?
114無念Nameとしあき23/04/11(火)14:52:54No.1085689401+
>>ゼルダの伝説とメトロイドもお願いします
>えっフェデレーションフォースを実写で!?
サムスがヤベー強さである事を思い知る
115無念Nameとしあき23/04/11(火)14:55:17No.1085689826そうだねx1
日本だとまず任天堂は政府とマスコミから嫌われてるから…
116無念Nameとしあき23/04/11(火)14:58:01No.1085690343そうだねx4
>ポリコレ無視したから売れたって評価になってる?
アニメ漫画流行りにこれでポリコレ無視は創作の必須条件だとみんな悟った
117無念Nameとしあき23/04/11(火)14:59:00No.1085690526そうだねx1
>日本だとまず任天堂は政府とマスコミから嫌われてるから…
マスコミはともかく政府?
韓国大好きな岸田と林が嫌ってるってこと?
118無念Nameとしあき23/04/11(火)15:03:20No.1085691343そうだねx1
>ポリコレの連中めんどくさいけど
>反ポリコレの連中も同程度以上にめんどくさい状態になってきてる
黒人とか居たらポリコレ案件!って騒ぐからなあ
居たらいかんのかいってなる
119無念Nameとしあき23/04/11(火)15:05:24No.1085691747そうだねx3
日本の映画は監督が意味不明な自己主張するからな
120無念Nameとしあき23/04/11(火)15:07:34No.1085692207そうだねx3
>>ポリコレ無視したから売れたって評価になってる?
>アニメ漫画流行りにこれでポリコレ無視は創作の必須条件だとみんな悟った
ルイージが捕まりピーチと助けに行くって情報出た時にポリコレだ!って叩いてたくせにそりゃないんじゃない?
121無念Nameとしあき23/04/11(火)15:09:54No.1085692661+
クッパ「たまにはルイージで楽しんでみるか・・・」
122無念Nameとしあき23/04/11(火)15:15:03No.1085693739+
>ゲームの雰囲気そのままでいいのはある意味楽な気がしないでもない
>何故それをしなかったのかと疑問になるくらい
旧アニメ映画はその点よく頑張ってたと思う
ただ2Dマリオしかない時代だから見てる方も意識のすり合わせはしきれなかった
123無念Nameとしあき23/04/11(火)15:19:49No.1085694702+
ニューヨークなの…
そこはニュードンクシティに出来なかったんか?
124無念Nameとしあき23/04/11(火)15:23:01No.1085695331+
マリオも拐われヒロインやったことあるし…
125無念Nameとしあき23/04/11(火)15:28:21No.1085696446+
>そこはニュードンクシティに出来なかったんか?
あそこはあそこでどう見ても人類の都市じゃないし
126無念Nameとしあき23/04/11(火)15:35:23No.1085697807+
    1681194923882.jpg-(103392 B)
103392 B
クッパ姫をだせばLGBTに配慮した映画でセーフセーフ!と
127無念Nameとしあき23/04/11(火)15:49:08No.1085700526そうだねx1
ユアストーリー になる可能性考慮したらコレでよかったと思うわ
128無念Nameとしあき23/04/11(火)15:58:59No.1085702415そうだねx1
>クッパ姫をだせばLGBTに配慮した映画でセーフセーフ!と
美人なのでアウト
129無念Nameとしあき23/04/11(火)16:10:09No.1085704508+
助けに行くなら知らない姫より家族だよね何なら助けた後送り返す薄情者も居るし
って風のタクトの時にも言われてた事なので
130無念Nameとしあき23/04/11(火)16:15:18No.1085705414+
>美人なのでアウト
野球が上手な大谷もアウトなん?
131無念Nameとしあき23/04/11(火)16:32:19No.1085708844+
>>美人なのでアウト
>野球が上手な大谷もアウトなん?
大谷ってLGBTなん?
132無念Nameとしあき23/04/11(火)16:35:53No.1085709617+
海外よりも日本のアニメ技術の方がすごいんだし日本で作ってた方がよっぽど売れてたよな
133無念Nameとしあき23/04/11(火)16:58:41No.1085714639+
名探偵ピカチュウも面白かった

[トップページへ] [DL]