[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681135397550.jpg-(61072 B)
61072 B無念Nameとしあき23/04/10(月)23:03:17 ID:m2qLuyBgNo.1085549934そうだねx1 09:51頃消えます
マリオとゼルダだけの2発屋
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が16件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/10(月)23:04:21No.1085550291そうだねx151
その二発が満塁ホームラン級
2無念Nameとしあき23/04/10(月)23:05:05No.1085550550そうだねx91
ドンキーとスターフォックスとピクミン
4無念Nameとしあき23/04/10(月)23:05:39No.1085550755そうだねx39
スレあきは何発屋なの?
5無念Nameとしあき23/04/10(月)23:05:51No.1085550829そうだねx46
>その二発が満塁ホームラン級
場外コールドゲームのオマケも付けて
6無念Nameとしあき23/04/10(月)23:05:58No.1085550869そうだねx5
あとピクミンとかの有象無象な
7無念Nameとしあき23/04/10(月)23:06:04No.1085550893そうだねx1
池上とのドンキーでもう伝説の人
8無念Nameとしあき23/04/10(月)23:06:46No.1085551154そうだねx77
    1681135606663.jpg-(82422 B)
82422 B
>2発
これ二発ぐらいの威力でしょ?
9無念Nameとしあき23/04/10(月)23:06:49No.1085551160そうだねx6
映画も大成功らしいじゃないか
11無念Nameとしあき23/04/10(月)23:08:41No.1085551797そうだねx40
一発一発がデカすぎる
12無念Nameとしあき23/04/10(月)23:09:11No.1085551971そうだねx49
    1681135751594.jpg-(15767 B)
15767 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき23/04/10(月)23:09:47No.1085552204そうだねx7
>ドンキーとスターフォックスとピクミン
ニンテンドックス
14無念Nameとしあき23/04/10(月)23:10:10No.1085552338そうだねx1
ピクミン4楽しみにしてるよ
続報まだ?
16無念Nameとしあき23/04/10(月)23:10:30No.1085552459そうだねx1
ピクミンとかも十分大ヒット
17無念Nameとしあき23/04/10(月)23:10:37No.1085552491そうだねx1
ゼルダの映画化はよ
19無念Nameとしあき23/04/10(月)23:11:35No.1085552855そうだねx20
>ああこのおじさんがゲーム界の庵野秀明って
庵野のほうが年下だ…
20無念Nameとしあき23/04/10(月)23:11:38No.1085552908そうだねx22
    1681135898876.webm-(1996507 B)
1996507 B
>No.1085551971
21無念Nameとしあき23/04/10(月)23:11:45No.1085552911そうだねx8
カービィをヒットさせたのもこの人の卓袱台返しのおかげ
22無念Nameとしあき23/04/10(月)23:12:23No.1085553099そうだねx44
>マリオとゼルダだけの2発屋
一発でもゲーム史に残るレベルすぎる…
23無念Nameとしあき23/04/10(月)23:12:45No.1085553221そうだねx1
WiiFitも
24無念Nameとしあき23/04/10(月)23:13:07No.1085553335そうだねx2
世界一のゲームデザイナーは?
25無念Nameとしあき23/04/10(月)23:13:09No.1085553345そうだねx1
>カービィをヒットさせたのもこの人の卓袱台返しのおかげ
任天堂が手を入れたのはタイトルくらいだって桜井がキレてたぞ昔
26無念Nameとしあき23/04/10(月)23:13:16No.1085553386そうだねx2
ゲーム業界の手塚治虫
27無念Nameとしあき23/04/10(月)23:13:35No.1085553475そうだねx1
近所のガキ
「んーマリオ作った人かゼルダ作った人。名前しらんけど」
28無念Nameとしあき23/04/10(月)23:14:00No.1085553616そうだねx1
>ゲーム業界の手塚治虫
そんな極悪人だったのかこの人
29無念Nameとしあき23/04/10(月)23:14:20No.1085553742そうだねx22
ドンキーコングの時点で世界的超スーパーヒットなんだが
30無念Nameとしあき23/04/10(月)23:14:25No.1085553779そうだねx19
>カービィをヒットさせたのもこの人の卓袱台返しのおかげ
ちゃぶ台返さなかったらカービィは今頃ティンポって言われてたんだろうな
31無念Nameとしあき23/04/10(月)23:15:18No.1085554098そうだねx78
>近所のガキ
>「んーマリオ作った人かゼルダ作った人。名前しらんけど」
十分詳しいガキだな…
32無念Nameとしあき23/04/10(月)23:15:55No.1085554341そうだねx15
要するにデカいの何発も打ったんですね
33無念Nameとしあき23/04/10(月)23:16:13No.1085554444そうだねx1
そこに並べるにはピクミンはちょい弱い
34無念Nameとしあき23/04/10(月)23:16:15No.1085554456そうだねx13
海外のゲーマーとゲームクリエイターに神扱いされてるらしいな
まあそんくらいの偉業成し遂げてるんだけど
35無念Nameとしあき23/04/10(月)23:17:41No.1085554927そうだねx63
この人が偉いのは自身の功績だけじゃなくて
ちゃんと自分の後継者育ててることだと思う
36無念Nameとしあき23/04/10(月)23:18:15No.1085555107そうだねx1
3DSだかのペーパーマリオは宮本にしては駄作だと思ってる
37無念Nameとしあき23/04/10(月)23:18:32No.1085555199そうだねx1
>海外のゲーマーとゲームクリエイターに神扱いされてるらしいな
>まあそんくらいの偉業成し遂げてるんだけど
何故日本のゲームはこんなにも素晴らしいんだい?
それは君の国に宮本茂がいなかったからさ
38無念Nameとしあき23/04/10(月)23:19:01No.1085555357そうだねx7
    1681136341444.jpg-(25365 B)
25365 B
手数はこっちが埋めてくれるから大丈夫
39無念Nameとしあき23/04/10(月)23:19:12No.1085555411そうだねx13
世界的にヒットしてるシリーズを1個生み出すのでもすごいことなのに2個以上生み出したんだからヤバすぎる
40無念Nameとしあき23/04/10(月)23:19:47No.1085555619そうだねx2
>この人が偉いのは自身の功績だけじゃなくて
>ちゃんと自分の後継者育ててることだと思う
ブレワイは相談役程度の参加だったしね
自分がほとんど参加しなくてもシリーズ最大売上出せるスタッフを育て上げた
41無念Nameとしあき23/04/10(月)23:20:16No.1085555795そうだねx1
マリオとゼルダしか代表作がない男
42無念Nameとしあき23/04/10(月)23:20:45No.1085555977そうだねx16
>手数はこっちが埋めてくれるから大丈夫
ドレッドよかったよ~
43無念Nameとしあき23/04/10(月)23:21:05No.1085556086そうだねx1
実は漫画家志望の芸大出身
44無念Nameとしあき23/04/10(月)23:21:34No.1085556242そうだねx7
青沼「あのタイミングでムジュラ作れって言う悪魔」
45無念Nameとしあき23/04/10(月)23:21:53No.1085556318そうだねx1
偉大だけどスタフォ零は糞つまらんかった
演出もめちゃくちゃダサかったしもう過去の人だなぁってなった
46無念Nameとしあき23/04/10(月)23:21:55No.1085556326そうだねx2
ポケモンの2バージョン商法も発案してなかったっけ
47無念Nameとしあき23/04/10(月)23:21:57No.1085556335そうだねx6
    1681136517863.jpg-(72640 B)
72640 B
>この人が偉いのは自身の功績だけじゃなくて
>ちゃんと自分の後継者育ててることだと思う
古いインタビュー読むと90年代の半ばにはもう意識してんだよね
ちょうどクリエイターブームで各社の代表格みたいなのが頭角を現し始めた時期だったんだけど
でもメチャクチャ試行錯誤してて上手くいかなくて苦労してた

試行錯誤の煽りをマトモに食らったのが画像の人
48無念Nameとしあき23/04/10(月)23:21:57No.1085556337そうだねx3
>>手数はこっちが埋めてくれるから大丈夫
>ドレッドよかったよ~
OtherMの頃は悪い病気にかかってたけど、ドレッド良かったよね…
49無念Nameとしあき23/04/10(月)23:22:41No.1085556554そうだねx1
>カービィをヒットさせたのもこの人の卓袱台返しのおかげ
タイトル変えさせたの組長じゃなかったっけ?
50無念Nameとしあき23/04/10(月)23:22:42No.1085556562そうだねx1
>3DSだかのペーパーマリオは宮本にしては駄作だと思ってる
宮本の意見が反映されてああなったと言われているが
ペーパーマリオシリーズは直接開発に関わってないというか
任天堂開発ですらないのでその言い方だとまるで開発者だったみたいで語弊がある
51無念Nameとしあき23/04/10(月)23:23:03No.1085556668そうだねx16
>何故日本のゲームはこんなにも素晴らしいんだい?
>それは君の国に宮本茂がいなかったからさ
会話がチグハグすぎる…
52無念Nameとしあき23/04/10(月)23:23:07No.1085556690そうだねx17
>ああこのおじさんがゲーム界の庵野秀明って
>呼ばれてるんだっけ?
まるで庵野の方が古株みたいに言うね
53無念Nameとしあき23/04/10(月)23:23:17No.1085556735そうだねx2
ゲームの方で後継者出来たら一線を退いたら自分にしか出来ない仕事として
マリオというキャラの完成とテーマパークと映画のセッションを総決算でやっていく男
54無念Nameとしあき23/04/10(月)23:23:27No.1085556788そうだねx1
>3DSだかのペーパーマリオは宮本にしては駄作だと思ってる
失敗作作ってない訳ではないからそういう事もある
55無念Nameとしあき23/04/10(月)23:23:28No.1085556794そうだねx6
    1681136608264.jpg-(23885 B)
23885 B
海外では宮本さんに並ぶ人
56無念Nameとしあき23/04/10(月)23:23:39No.1085556859そうだねx6
>手数はこっちが埋めてくれるから大丈夫
この人も何気に多才だよな
57無念Nameとしあき23/04/10(月)23:24:24No.1085557090そうだねx27
>任天堂が手を入れたのはタイトルくらいだって桜井がキレてたぞ昔
でもポポポではここまで人気出なかったと思う
58無念Nameとしあき23/04/10(月)23:24:29No.1085557116+
モグラ~ニャがヒットしなくってショックだった人
59無念Nameとしあき23/04/10(月)23:24:29No.1085557118そうだねx1
>実は漫画家志望の芸大出身
山内的には知り合いの息子だから面接くらいはしてやるくらいだったが
彼の人を見る目は良い意味でどうかしてる
60無念Nameとしあき23/04/10(月)23:24:55No.1085557258そうだねx18
>この人も何気に多才だよな
宮本がいるからNo.2感あるだけでこの人も化け物
メトロイド、メイドインワリオ、トモコレ、ぶつ森の基礎、リズ天のP
カエルとかファミ探とかマニアックなのもお手の物
61無念Nameとしあき23/04/10(月)23:25:23No.1085557379そうだねx4
>モグラ~ニャがヒットしなくってショックだった人
面白いんだが子供がやるには中々の難易度
62無念Nameとしあき23/04/10(月)23:26:03No.1085557575そうだねx3
>実は漫画家志望の芸大出身
漫画家を諦めたらゲームで凄い事になって結果国内エンタメの最強格を造ってしまう
63無念Nameとしあき23/04/10(月)23:26:49No.1085557805そうだねx11
>漫画家を諦めたらゲームで凄い事になって結果国内エンタメの最強格を造ってしまう
なろうみたいな言い方やめろ
64無念Nameとしあき23/04/10(月)23:26:54No.1085557829そうだねx1
今はカプコン出身の人がゼルダのディレクターだったか
65無念Nameとしあき23/04/10(月)23:27:05No.1085557873そうだねx2
>でもポポポではここまで人気出なかったと思う
ある程度は本数出たかも知れないけど今の状態にはならなかった感ある名前
そのままだったらスタフィーにバトンタッチしてたかも知れないな
66無念Nameとしあき23/04/10(月)23:27:40No.1085558037そうだねx5
    1681136860930.jpg-(3647 B)
3647 B
>マリオとゼルダだけの2発屋
あの…
67無念Nameとしあき23/04/10(月)23:27:56No.1085558127+
後継者育成の難しさは松本人志との対談でも話しててその頃にようやく上手くいきそうになってきたって話してたな
あれが2011年くらいか
68無念Nameとしあき23/04/10(月)23:28:05No.1085558166そうだねx1
アクションゲームという概念を世間に浸透させた人
69無念Nameとしあき23/04/10(月)23:28:35No.1085558321そうだねx30
wiki見たら二発どころじゃねえやん
スレあきが無知なだけ
70無念Nameとしあき23/04/10(月)23:29:00No.1085558445+
徹底的にダメだしするらしいな
71無念Nameとしあき23/04/10(月)23:29:47No.1085558699+
バウリンガルが発売された時に嫉妬に狂って暴れ回った人
72無念Nameとしあき23/04/10(月)23:29:52No.1085558724そうだねx1
タイトルをカービィに変えただけで予約が数倍にまで跳ね上がったというからやっぱりタイトルて大事なんすね
73無念Nameとしあき23/04/10(月)23:30:10No.1085558827そうだねx5
ピクミンの開発秘話好きなんだよなぁ
アリのゲーム作りたいって言ったらプログラマーに無理って言われたけど
マップに網目敷いて最短ルート検索出来る?って言ったら出来ますってなったって話
74無念Nameとしあき23/04/10(月)23:30:16No.1085558856そうだねx25
    1681137016904.mp4-(2532979 B)
2532979 B
向こう特有のお調子者でも素に戻るレジェンド(というコント)
75無念Nameとしあき23/04/10(月)23:30:33No.1085558950そうだねx1
ティンクルポポ略して
76無念Nameとしあき23/04/10(月)23:30:50No.1085559037+
>>でもポポポではここまで人気出なかったと思う
>ある程度は本数出たかも知れないけど今の状態にはならなかった感ある名前
ポポポで2.6万本の受注は取れてた(HAL研としては大成功の部類)けど変えさせた結果世界で500万本売った
ポケモンを赤緑にしようって言ったのもこの人
最初は全部のカートリッジで別シリアルナンバーにしようかと考えたけどコスト的に2二種類にしてやっぱり成功
77無念Nameとしあき23/04/10(月)23:31:20No.1085559184そうだねx3
    1681137080439.jpg-(43524 B)
43524 B
>No.1085555357
よく遊んでた任天堂ゲーのほとんどにこの人がディレクターかプロデューサーとして携わってるとあとから知って驚いたわ
78無念Nameとしあき23/04/10(月)23:31:47No.1085559321+
モグラ~ニャとかしらそん
79無念Nameとしあき23/04/10(月)23:31:49No.1085559332+
    1681137109084.webp-(50546 B)
50546 B
スレ画の仕事で個人的に思い入れあるやつ
※筐体デザイン
80無念Nameとしあき23/04/10(月)23:32:11No.1085559453そうだねx2
>>マリオとゼルダだけの2発屋
>あの…
ピクミンって実はそこまでヒットしてないぞ
81無念Nameとしあき23/04/10(月)23:33:04No.1085559724そうだねx4
>ピクミンって実はそこまでヒットしてないぞ
キャラクター知名度はめちゃくちゃ高い
CMソング路線決めた人は優秀
82無念Nameとしあき23/04/10(月)23:33:25No.1085559817そうだねx15
>タイトルをカービィに変えただけで予約が数倍にまで跳ね上がったというからやっぱりタイトルて大事なんすね
星のカービィってタイトルの親しみやすさは異常だと思う
83無念Nameとしあき23/04/10(月)23:33:29No.1085559842+
>アリのゲーム作りたいって言ったらプログラマーに無理って言われたけど
>マップに網目敷いて最短ルート検索出来る?って言ったら出来ますってなったって話
遊び方は浮かんでたから具体的に説明する時にアリの群体を例にして説明したった話してたな
84無念Nameとしあき23/04/10(月)23:33:45No.1085559916そうだねx9
マリオRPGも「マリオに剣とか持たせないで」って世界観をしっかり監修してたし映画にも期待してる
85無念Nameとしあき23/04/10(月)23:33:57No.1085559972そうだねx13
ピクミンが人気無いとかどこの世界の人だよ
GCから移植含めてSwitchまで皆勤作なのに
86無念Nameとしあき23/04/10(月)23:34:23No.1085560126+
あまり持ち上げると信者レッテル貼られそうなのがなあ
87無念Nameとしあき23/04/10(月)23:34:32No.1085560153+
メトロイドプライムにもかなり影響を与えた
88無念Nameとしあき23/04/10(月)23:34:38No.1085560179そうだねx66
    1681137278309.jpg-(48128 B)
48128 B
もう少しこの二人が揃っているところをを見ていたかった
89無念Nameとしあき23/04/10(月)23:34:43No.1085560212そうだねx14
(この人が携わったタイトルの中では比較的)
という枕言葉を忘れずに
90無念Nameとしあき23/04/10(月)23:34:50No.1085560243そうだねx3
>>カービィをヒットさせたのもこの人の卓袱台返しのおかげ
>任天堂が手を入れたのはタイトルくらいだって桜井がキレてたぞ昔
任天堂販売ってのがデカいんだろうな
91無念Nameとしあき23/04/10(月)23:34:59No.1085560279そうだねx9
>メトロイドプライムにもかなり影響を与えた
銀河皇帝のデス・スター視察!
92無念Nameとしあき23/04/10(月)23:34:59No.1085560282そうだねx4
>ピクミンって実はそこまでヒットしてないぞ
本編3作で420万本くらい売ってるけど任天堂だとスマッシュヒット級になるのか…
93無念Nameとしあき23/04/10(月)23:35:03No.1085560304そうだねx2
マリオゼルダと比べたらヒットも知名度も対抗できるのってなんだよ?ってなるんだから
94無念Nameとしあき23/04/10(月)23:35:09No.1085560331そうだねx5
>山内的には知り合いの息子だから面接くらいはしてやるくらいだったが
>彼の人を見る目は良い意味でどうかしてる
縁故採用で当たりを引いた以上に自力で見抜いて取ってるのが凄いよ組長
95無念Nameとしあき23/04/10(月)23:35:26No.1085560417そうだねx13
>もう少しこの二人が揃っているところをを見ていたかった
任天堂って言ったらこの二人だな
別方向の天才が揃うことって奇跡だろ
96無念Nameとしあき23/04/10(月)23:35:43No.1085560497+
>マリオゼルダと比べたらヒットも知名度も対抗できるのってなんだよ?ってなるんだから
その2作ってもう単純なセールス数じゃないからね
97無念Nameとしあき23/04/10(月)23:36:02No.1085560579そうだねx14
>本編3作で420万本くらい売ってるけど任天堂だとスマッシュヒット級になるのか…
まずミリオン越えてるのを簡単に済ますんじゃない…
98無念Nameとしあき23/04/10(月)23:36:11No.1085560626そうだねx22
>ポケモンを赤緑にしようって言ったのもこの人
この発想は常人には絶対出てこないのは解る
99無念Nameとしあき23/04/10(月)23:36:55No.1085560833+
>もう少しこの二人が揃っているところをを見ていたかった
毎週土日の休みで互いに考えてて思いついた事を月曜日に話し合うのが楽しかったって言ってたな
亡くなった後の宮本さんがそれが出来ないのが本当に寂しいと話してたが
100無念Nameとしあき23/04/10(月)23:37:11No.1085560928そうだねx1
流石のワシもペーパーマリオについては反感ある
101無念Nameとしあき23/04/10(月)23:37:12No.1085560932そうだねx6
>>もう少しこの二人が揃っているところをを見ていたかった
>任天堂って言ったらこの二人だな
>別方向の天才が揃うことって奇跡だろ
軍平さん…
102無念Nameとしあき23/04/10(月)23:37:24No.1085560985そうだねx5
日本で一番サイン求められる社員
世界でもかな
103無念Nameとしあき23/04/10(月)23:37:50No.1085561108そうだねx14
>>ポケモンを赤緑にしようって言ったのもこの人
>この発想は常人には絶対出てこないのは解る
出た時に水増しってバカにした人はいるだろうけど
ほぼ同じものを2つ出す意味もちゃんとあるからポケモン出てからの雨後の筍がわんさか出てくるんだよな
104無念Nameとしあき23/04/10(月)23:38:04No.1085561187+
ビートマニアの元祖5鍵のグラフィックと企画やってたMIZKINGこと水木潔も今や任天堂の偉い人だよな
105無念Nameとしあき23/04/10(月)23:38:29No.1085561319そうだねx32
横井軍平といい岩田聡といいあまりに早すぎた…
ミヤポンは長生きしてね
106無念Nameとしあき23/04/10(月)23:38:33No.1085561348+
>メトロイドプライムにもかなり影響を与えた
あれ坂本が生み出したシリーズをミ宮本がPやってるって色んな凄いよね
坂本はちょっと意識してるところはあった感あるが宮本は良いと思ったら全然坂本の力を借りててMiiもトモコレ見て「これ良い!貸して」ってなったようだし
107無念Nameとしあき23/04/10(月)23:38:35No.1085561349+
何気なく調べてたら70歳って嘘だろ
まだ会社にいるんだっけ?
108無念Nameとしあき23/04/10(月)23:39:17No.1085561571そうだねx1
世界一有名なゲームキャラを生み出した
109無念Nameとしあき23/04/10(月)23:39:27No.1085561615そうだねx1
>この発想は常人には絶対出てこないのは解る
だよな
他の玩具には2種類を組み合わせるみたいな発想のものって結構あったはずなのにゲームだと誰もやってなかった
110無念Nameとしあき23/04/10(月)23:39:28No.1085561618+
>ピクミンが人気無いとかどこの世界の人だよ
>GCから移植含めてSwitchまで皆勤作なのに
世界売上でミリオンクラスだから中堅ソフトメーカーの看板タイトルとか当たったインディーゲーぐらいだぞ
111無念Nameとしあき23/04/10(月)23:39:57No.1085561736+
>何気なく調べてたら70歳って嘘だろ
>まだ会社にいるんだっけ?
いるよ
今はマリオの映画の宣伝で広告塔役もしてるよ
112無念Nameとしあき23/04/10(月)23:40:09No.1085561807+
    1681137609030.jpg-(126742 B)
126742 B
近年映像コレクターが見つけた1990年代のインタビュー映像
https://www.youtube.com/watch?v=RznLrM2J8aE [link]
114無念Nameとしあき23/04/10(月)23:40:58No.1085562007+
カービィの桜井は?
115無念Nameとしあき23/04/10(月)23:41:14No.1085562081そうだねx3
カービィとスマブラ作った桜井って実はすごいのでは
116無念Nameとしあき23/04/10(月)23:41:33No.1085562166そうだねx1
>3DSだかのペーパーマリオは宮本にしては駄作だと思ってる
ちゃぶ台返しでペパマリ信者から恨まれてるおっさん
まぁ正直ペパマリに関してはあまり褒められない
117無念Nameとしあき23/04/10(月)23:41:37No.1085562180+
>何気なく調べてたら70歳って嘘だろ
>まだ会社にいるんだっけ?
いるよ
フェローって開発アドバイザーで役職的にもほぼトップ位置だけど開発の仕事やれる裁量持たされてるんで
それでテーマパークやらマリオやら映画やら色々やってる
118無念Nameとしあき23/04/10(月)23:42:14No.1085562348そうだねx1
>ちゃぶ台返しでペパマリ信者から恨まれてるおっさん
でも最初のペパマリもこの人なんだよなあ…
119無念Nameとしあき23/04/10(月)23:42:27No.1085562417+
>カービィとスマブラ作った桜井って実はすごいのでは
桜井はゲーム作りまでは凄い
キャラ作りとかその後の展開とかまでは結構苦労してる
120無念Nameとしあき23/04/10(月)23:42:55No.1085562544+
    1681137775487.png-(324472 B)
324472 B
SDガンダムのハックロム作って虹裏荒らしてるやつが宮本さんのアンチだったな
121無念Nameとしあき23/04/10(月)23:42:56No.1085562554そうだねx26
>カービィとスマブラ作った桜井って実はすごいのでは
実はもなにも十分すげえよ
122無念Nameとしあき23/04/10(月)23:43:04No.1085562592そうだねx9
    1681137784850.jpg-(330844 B)
330844 B
良い老後を過ごしてるな
123無念Nameとしあき23/04/10(月)23:43:08No.1085562610+
マリオストーリーにペーパーマリオRPG踏襲したもん素直に作ればいいのにこのオッサンがいい顔せんらしいな
124無念Nameとしあき23/04/10(月)23:43:25No.1085562683そうだねx1
カービィもすごい人気あるね
カービィカフェとか見かけたわ
125無念Nameとしあき23/04/10(月)23:43:42No.1085562761そうだねx5
>カービィとスマブラ作った桜井って実はすごいのでは
メテオスの新作はまだですかね
126無念Nameとしあき23/04/10(月)23:43:42No.1085562763+
桜井さんの今はYou Tubeで野良クリエイターを作るタイムアタック中だよな
どうすれば最短で面白いゲーム作るクリエイターを世にだせるかって実験だと思ってる
127無念Nameとしあき23/04/10(月)23:44:00No.1085562833+
>カービィの桜井は?
カービィの制作中にミヤホン来たら現場はゲームの駄目だしされて戦々恐々だったと聞いた
128無念Nameとしあき23/04/10(月)23:44:10No.1085562883そうだねx1
任天堂自体がキャラクタービジネスうまいのもあるな
129無念Nameとしあき23/04/10(月)23:44:21No.1085562935そうだねx1
>桜井さんの今はYou Tubeで野良クリエイターを作るタイムアタック中だよな
>どうすれば最短で面白いゲーム作るクリエイターを世にだせるかって実験だと思ってる
あの動画まとめるだけで十分金がとれる教本になる
130無念Nameとしあき23/04/10(月)23:44:34No.1085562991そうだねx8
>良い老後を過ごしてるな
まだ現役だから老後と呼ぶのは早すぎないか
131無念Nameとしあき23/04/10(月)23:44:37No.1085563007そうだねx1
日本のウォルト・ディズニー
132無念Nameとしあき23/04/10(月)23:44:43No.1085563032+
オリキャラ禁止令出したの多分この人だよね…
133無念Nameとしあき23/04/10(月)23:44:54No.1085563088そうだねx12
    1681137894593.jpg-(236260 B)
236260 B
年の割には結構若く見える
134無念Nameとしあき23/04/10(月)23:45:09No.1085563151+
>>何気なく調べてたら70歳って嘘だろ
>>まだ会社にいるんだっけ?
>いるよ
>今はマリオの映画の宣伝で広告塔役もしてるよ
ゲームは作ってなさそうなのが残念なんだよな
いや裏でちょいちょい口出ししてたりするのかもしれんが
135無念Nameとしあき23/04/10(月)23:45:18No.1085563188そうだねx2
>マリオストーリーにペーパーマリオRPG踏襲したもん素直に作ればいいのにこのオッサンがいい顔せんらしいな
オリキャラ禁止令はやっぱりきついなあ
って昨今のぺパマリの既存キャラの色違いしかいないの見てると思う
136無念Nameとしあき23/04/10(月)23:45:21No.1085563207そうだねx10
自社タイトルが一番強いってすごいね
137無念Nameとしあき23/04/10(月)23:45:33No.1085563266+
>マリオストーリーにペーパーマリオRPG踏襲したもん素直に作ればいいのにこのオッサンがいい顔せんらしいな
今回の映画の件もあるがマリオに関しては完全に改めて宮本に全ての監修を一任する形式になってる
もうゲームキャラだけじゃなくミッキーに並ぶシンボルにする体制だから下手な外伝系は出ないだろうな
RPG系は単発ゲストならOKだけどシリーズには組み込まれない形かな
138無念Nameとしあき23/04/10(月)23:45:44No.1085563317そうだねx5
>年の割には結構若く見える
髪の毛が濃いから若く見える
139無念Nameとしあき23/04/10(月)23:45:57No.1085563370+
>No.1085562544
これに触るのアレだけど、スレ画のおじさんは2A03についてはそこそこ詳しい筈
岩田さんほどではないけど
140無念Nameとしあき23/04/10(月)23:46:06No.1085563407そうだねx1
ミヤホンがプロデューサーでもう一本くらい作って欲しい
でもそれがピクミン4か
141無念Nameとしあき23/04/10(月)23:46:49No.1085563586+
>ゲームは作ってなさそうなのが残念なんだよな
>いや裏でちょいちょい口出ししてたりするのかもしれんが
ブレワイもそういう感じだったようだしね
岩田さんが最期に残した表に出て任天堂の枠を広げる業務の方を先陣切ってやってる
142無念Nameとしあき23/04/10(月)23:46:52No.1085563600そうだねx3
師匠の横井軍平さんもすごい人だよね
143無念Nameとしあき23/04/10(月)23:46:59No.1085563631そうだねx5
任天堂凄くね?
144無念Nameとしあき23/04/10(月)23:47:34No.1085563801そうだねx7
組長いわっちミヤホン軍平さんという天才の塊よ
145無念Nameとしあき23/04/10(月)23:47:41No.1085563839そうだねx2
新ハードのローンチタイトルでそのジャンルの頂点をお出しして来たりするから困る
146無念Nameとしあき23/04/10(月)23:47:42No.1085563845+
マリオを作った当時そのちびデブでオーバーオールの髭のおっさん世界で一番有名なゲームキャラクターになるよって言ったらどんな反応するか気になる
147無念Nameとしあき23/04/10(月)23:47:47No.1085563872+
>桜井さんの今はYou Tubeで野良クリエイターを作るタイムアタック中だよな
>どうすれば最短で面白いゲーム作るクリエイターを世にだせるかって実験だと思ってる
無許可でゲーム画像を使うので怒られたら謝りますと最初に言うアウトローぶり
まあ収益化してないので引用の範疇よなー
148無念Nameとしあき23/04/10(月)23:48:17No.1085563996+
>って昨今のぺパマリの既存キャラの色違いしかいないの見てると思う
オリガミは結構頑張ってたけどやっぱりなんか違う
って言うかもうRPGですらないし
149無念Nameとしあき23/04/10(月)23:48:36No.1085564071そうだねx7
>マリオを作った当時そのちびデブでオーバーオールの髭のおっさん世界で一番有名なゲームキャラクターになるよって言ったらどんな反応するか気になる
まずその認識が違う
マリオのグラはゲームに表示したときに見やすい記号にしてるだけ
150無念Nameとしあき23/04/10(月)23:48:58No.1085564170そうだねx2
>任天堂凄くね?
プラットフォーマーとはいえ割とギャンブル稼業のようなゲーム製作の会社でキャッシュが日本一なのはすごいよ
151無念Nameとしあき23/04/10(月)23:48:58No.1085564174そうだねx2
>>山内的には知り合いの息子だから面接くらいはしてやるくらいだったが
>>彼の人を見る目は良い意味でどうかしてる
岩田さんも組長から見れば潰れかけの取引先の開発部長でしかなかった頃から目をかけてたしな・・・
152無念Nameとしあき23/04/10(月)23:49:22No.1085564284そうだねx18
マリオとゼルダの何が恐ろしいかというと40年くらいシリーズが続いて今が全盛期という所
154無念Nameとしあき23/04/10(月)23:50:05No.1085564475+
オリガミキングのラスボスを生み出してしまったという
ストーリー上でも明らかに重要人物な折り紙職人が
エプロンつけたただの緑キノピオだった辺りが今のマリオの限界を感じた
155無念Nameとしあき23/04/10(月)23:50:18No.1085564546そうだねx12
むしろ日本じゃ過小評価されてる
156無念Nameとしあき23/04/10(月)23:50:21No.1085564559そうだねx3
    1681138221849.jpg-(132623 B)
132623 B
若き日のヤングミヤホン
157無念Nameとしあき23/04/10(月)23:50:26No.1085564575そうだねx4
>ゼルダの映画化はよ
ゼルダはCGじゃなくてロードオブザリング級の実写大作目指してほしい
158無念Nameとしあき23/04/10(月)23:51:00No.1085564745+
ゲーム内の身体的な体感を重視する人よね
レバーを引っ張るという行為にしても
Aボタンを押しっぱなしにして十字キーの下を押すとか
159無念Nameとしあき23/04/10(月)23:51:05No.1085564767そうだねx1
>師匠の横井軍平さんもすごい人だよね
任天堂関係の書籍読むと師匠筋の横井さんや既に出てる坂本も含めて立場が近い人は
どうしてもこの人を意識せざるをえないから横井さんも出て自分の会社興した感じだね

組長は経営者で俯瞰的に見れてたけど後にその領域行ったのは社長になった後の岩田さんくらいで
岩田さんですらもHAL研時代は「自分には任天堂開発部並の技術力があるのにどうして宮本さんには追いつけないのか」って苦悩してた話してた
160無念Nameとしあき23/04/10(月)23:51:06No.1085564775+
>この発想は常人には絶対出てこないのは解る
>マリオストーリーにペーパーマリオRPG踏襲したもん素直に作ればいいのにこのオッサンがいい顔せんらしいな
ペパマリはまだ別キャラだからいいとしてもマリオストーリーは下手したら本編キャラの性格付け歪みかねんからなぁ
面白いとは思うがああいうの放置してたらアニメに寄ったDBとかスレイヤーズみたいな事になりかねんって危険はある
161無念Nameとしあき23/04/10(月)23:51:22No.1085564845+
>オリガミキングのラスボスを生み出してしまったという
>ストーリー上でも明らかに重要人物な折り紙職人が
>エプロンつけたただの緑キノピオだった辺りが今のマリオの限界を感じた
とことんもう既存のキャラデザイン弄る気は無いんだなあって再認識させられたな…
そういうの好きだったんだが
162無念Nameとしあき23/04/10(月)23:51:39No.1085564930+
    1681138299090.jpg-(146207 B)
146207 B
全盛期の宮沢りえと記念写真
スーファミ発売直前だね
163無念Nameとしあき23/04/10(月)23:51:45No.1085564953+
>むしろ日本じゃ過小評価されてる
USJのパークの時はちょっとテレビでセレモニーは紹介されてたな
今回の映画ヒットでも取り上げる所はあるかも
164無念Nameとしあき23/04/10(月)23:52:09No.1085565081+
ペーパーマリオはファンが離れたまんま同じ路線続けた結果新しい路線のファンが着き始めてる段階だからもう戻る事無いと思う
165無念Nameとしあき23/04/10(月)23:52:16No.1085565119そうだねx14
宮本さんは国民栄誉賞貰ってもいいレベルだと思う
166無念Nameとしあき23/04/10(月)23:52:38No.1085565235そうだねx5
>任天堂自体がキャラクタービジネスうまいのもあるな
ポケモン以外で本格的にやりだしたのはここ10年ちょいとかなり遅かった
FE覚醒のサーリャのフィギュア出るのか!?と驚いた記憶がある
167無念Nameとしあき23/04/10(月)23:52:51No.1085565283+
>マリオストーリーにペーパーマリオRPG踏襲したもん素直に作ればいいのにこのオッサンがいい顔せんらしいな
ルイマン2の階段ボスの話聞くからに安易で惰性的な物が嫌いで
お前らもっと頭使えって要望に現場が応えられなった感がある
168無念Nameとしあき23/04/10(月)23:52:55No.1085565310+
>ペパマリはまだ別キャラだからいいとしてもマリオストーリーは下手したら本編キャラの性格付け歪みかねんからなぁ
>面白いとは思うがああいうの放置してたらアニメに寄ったDBとかスレイヤーズみたいな事になりかねんって危険はある
公式二次創作的になりつつあるからね
特にISのペパマリは元々がオタクよりスタッフ多いだけにグローバルのメジャーキャラを国産アニメノリに萎ませちゃう恐れがある
169無念Nameとしあき23/04/10(月)23:52:57No.1085565329そうだねx1
ピクミンには結構関わってる気がするけど
あれもアドバイス位の役割何だろうか
170無念Nameとしあき23/04/10(月)23:53:04No.1085565367そうだねx10
オリンピック当初の案のが見たかったな…
171無念Nameとしあき23/04/10(月)23:53:08No.1085565392+
>カービィをヒットさせたのもこの人の卓袱台返しのおかげ
まぁカービィは桜井氏の功績でええんちゃう?
確かに息がかかってるのはそうだが
172無念Nameとしあき23/04/10(月)23:53:30No.1085565512そうだねx2
    1681138410864.mp4-(4250191 B)
4250191 B
ゼルダのライブでハル研の変な社員にいきなり弾けと言われてちょっと嬉しいそうにギターを弾くスレ画
…懐かしいなあ
173無念Nameとしあき23/04/10(月)23:53:46No.1085565585+
スターフォックスはリブートできずに死んだね
174無念Nameとしあき23/04/10(月)23:54:04No.1085565667+
>>任天堂自体がキャラクタービジネスうまいのもあるな
>ポケモン以外で本格的にやりだしたのはここ10年ちょいとかなり遅かった
>FE覚醒のサーリャのフィギュア出るのか!?と驚いた記憶がある
改めてキャラクターのIP活用ののプランは岩田さんの最期の仕事ぽかったしな
2010年過ぎくらいから動いた感じだと思う
175無念Nameとしあき23/04/10(月)23:54:13No.1085565705そうだねx1
>若き日のヤングミヤホン
シェリフは筐体のデザインもやってなかったっけ
176無念Nameとしあき23/04/10(月)23:54:17No.1085565731+
ゲーム業界にいて2発もヒットさせりゃ十分だよ
何発も当ててるやつなんてそんなにいない
177無念Nameとしあき23/04/10(月)23:54:45No.1085565855そうだねx11
>ゲーム業界にいて2発もヒットさせりゃ十分だよ
>何発も当ててるやつなんてそんなにいない
まず一発すら当てられ無いのが大半だしな
178無念Nameとしあき23/04/10(月)23:54:53No.1085565898+
>ピクミンには結構関わってる気がするけど
>あれもアドバイス位の役割何だろうか
マリオゼルダスタフォと一緒で生みの親ではあるんで
今となっては一番関わってるタイトルな気もする
179無念Nameとしあき23/04/10(月)23:54:59No.1085565924+
F-ZEROも死んだ
役目を終えたというのか
180無念Nameとしあき23/04/10(月)23:55:05No.1085565954そうだねx3
>任天堂凄くね?
凄い組長からの系譜が凄すぎる 山内ニズムみたいなのあるんだろうか
181無念Nameとしあき23/04/10(月)23:55:21No.1085566030+
    1681138521998.jpg-(325179 B)
325179 B
なんつーか任天堂の社風がミヤホンとがっちりマッチしてたんだな
だから独立もせず今も任天堂に身を置いて骨を埋める感じだし
182無念Nameとしあき23/04/10(月)23:55:39No.1085566104+
フィリップスのマリオとゼルダについてなんか発言したことあるのかな
あれをされたら作品が死ぬぞって気持ちがあるから今のキャラをブレさせないスタンスになったんじゃ……
183無念Nameとしあき23/04/10(月)23:56:00No.1085566200+
>F-ZEROも死んだ
>役目を終えたというのか
レーシングゲームはなあ…何本もあってもなあ…
184無念Nameとしあき23/04/10(月)23:56:20No.1085566290+
>なんつーか任天堂の社風がミヤホンとがっちりマッチしてたんだな
>だから独立もせず今も任天堂に身を置いて骨を埋める感じだし
まあ終身雇用だしこれよりいいところ国内にはないからな
185無念Nameとしあき23/04/10(月)23:56:31No.1085566343+
>ゼルダのライブでハル研の変な社員にいきなり弾けと言われてちょっと嬉しいそうにギターを弾くスレ画
サムネが違うやつになってる…
186無念Nameとしあき23/04/10(月)23:56:58No.1085566457+
>ハル研の変な社員
もしかして左にいるの伊藤あしゅら紅丸さん?
元エイプの人
187無念Nameとしあき23/04/10(月)23:57:00No.1085566465そうだねx1
>宮本さんは国民栄誉賞貰ってもいいレベルだと思う
それがいつになるかの話であって功績はとっくにその基準に十分達しているよね
188無念Nameとしあき23/04/10(月)23:57:06No.1085566502そうだねx12
    1681138626049.gif-(61346 B)
61346 B
>マリオとゼルダ
>ドンキーとスターフォックスとピクミン
IPに華がありすぎる
189無念Nameとしあき23/04/10(月)23:57:23No.1085566593そうだねx9
    1681138643905.jpg-(57227 B)
57227 B
試行錯誤してブレスオブザワイルドをプロトタイプをファミコン風に作って宮本にプレゼンしたときに
宮本がこのゲームで何をしたいかを瞬時に理解したという話が凄いなと思った
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/zelda#i-5 [link]
190無念Nameとしあき23/04/10(月)23:57:27No.1085566607そうだねx1
いきなり自分にあった会社に入れるってうらやましいわ
191無念Nameとしあき23/04/10(月)23:57:32No.1085566627+
スーパーシール以外は好き
192無念Nameとしあき23/04/10(月)23:57:39No.1085566664+
>まあ終身雇用だし
定年年齢過ぎてるんですが…
193無念Nameとしあき23/04/10(月)23:57:49No.1085566712+
>レーシングゲームはなあ…何本もあってもなあ…
マリオカートがあればいいし……
キャプテンファルコンの出番はもうレース場にはなくスマブラだけなのはかわいそう
194無念Nameとしあき23/04/10(月)23:57:59No.1085566771+
>>なんつーか任天堂の社風がミヤホンとがっちりマッチしてたんだな
>>だから独立もせず今も任天堂に身を置いて骨を埋める感じだし
>まあ終身雇用だしこれよりいいところ国内にはないからな
都市伝説にマイクロソフトがものすごい報酬額を提示して
ミヤホンを任天堂から引き抜こうとしたがそれを蹴ったという話があるが
本当のところはどうなんだろな?ていうかそういう話はいくらでもありそうだが
195無念Nameとしあき23/04/10(月)23:58:06No.1085566811+
F-ZEROは新しいアイデア出てきたら作ると言ってはいる
そる言ったのも結構前だが
196無念Nameとしあき23/04/10(月)23:58:13No.1085566852+
>定年年齢過ぎてるんですが…
ミヤホンはバイザーだから除外だぞ
一般社員の話や
197無念Nameとしあき23/04/10(月)23:58:29No.1085566930そうだねx1
>>ハル研の変な社員
>もしかして左にいるの伊藤あしゅら紅丸さん?
とし
伊藤あしゅら紅丸の他にハル研の変な社員はいない
198無念Nameとしあき23/04/10(月)23:58:53No.1085567059+
>宮本さんは国民栄誉賞貰ってもいいレベルだと思う
もうちょっと長生きしたら文化勲章貰えると思う
199無念Nameとしあき23/04/10(月)23:59:12No.1085567136+
2Dメトロイドが復活したんだから諦めるのは早い
200無念Nameとしあき23/04/10(月)23:59:27No.1085567199+
>なんつーか任天堂の社風がミヤホンとがっちりマッチしてたんだな
>だから独立もせず今も任天堂に身を置いて骨を埋める感じだし
むしろミヤホンがやりやすい形に組長も岩田さんも持っていったと思う
GC時代に普通の年功序列企業っぽく重役にはなってたし
でも岩田さんが宮本さんは現場の人だって2年くらいで戻してミヤホンもノリノリで戻った上
経営サイドの視点を勉強出来たんでそれを開発の仕組みにするってなった
201無念Nameとしあき23/04/10(月)23:59:58No.1085567364+
オリキャラ禁止も勿論だけどもうRPG系は作る気無さそうなのが悲しいな
マリルイも死んでぺパマリもほぼアクションになってるし
マリオのRPG面白いと思うんだが
202無念Nameとしあき23/04/11(火)00:00:21No.1085567501+
日本国内で長年安定してるゲームメーカーって任天堂くらいだな
203無念Nameとしあき23/04/11(火)00:00:22No.1085567503+
>F-ZEROは新しいアイデア出てきたら作ると言ってはいる
>そる言ったのも結構前だが
それ言ってたのWiiかWiiUの頃だからな…
204無念Nameとしあき23/04/11(火)00:01:00No.1085567701+
まあレースはマリオカート出てるしそっちでなんだろう
205無念Nameとしあき23/04/11(火)00:01:04No.1085567721+
6年経っても完成しないポケモンに任天堂が支援打ち切りを検討した時に
必ず売れるからと主張して続投を押し切ったのがミヤホン
206無念Nameとしあき23/04/11(火)00:01:06No.1085567735+
アイデアあるなら任天堂に持ち込んでみようやとしか
アイデアもないのに出ない出ない言っててもな
207無念Nameとしあき23/04/11(火)00:01:33No.1085567874+
>IPに華がありすぎる
今の二次元のコンテンツと違って完全にマスコット的なデザインが多いんだな、そう言えば
208無念Nameとしあき23/04/11(火)00:01:34No.1085567878+
>シェリフは筐体のデザインもやってなかったっけ
やってた
シェリフも名作だな
209無念Nameとしあき23/04/11(火)00:01:42No.1085567909そうだねx18
    1681138902733.png-(330599 B)
330599 B
うーん大変だ
210無念Nameとしあき23/04/11(火)00:02:26No.1085568120そうだねx8
宮本さんはなんか物事の言語化がすごいと思う
誰と話してても説明がわかりやすいし、話した内容がイメージしやすい
それが業界外の人間だとなおさら顕著に出てくると言うか
211無念Nameとしあき23/04/11(火)00:02:48No.1085568218+
>6年経っても完成しないポケモンに任天堂が支援打ち切りを検討した時に
>必ず売れるからと主張して続投を押し切ったのがミヤホン
2バージョン用意するってのもミヤホン発のアイデア
最初は虹になぞらえて7バージョン用意しようとしたら営業にダメですと言われたという
212無念Nameとしあき23/04/11(火)00:03:18No.1085568352+
    1681138998740.jpg-(15119 B)
15119 B
>伊藤あしゅら紅丸の他にハル研の変な社員はいない
立体ピクロスのこの変なマスコットキャラ、これ絶対伊藤あしゅら紅丸だろと思ったら本当に伊藤あしゅら紅丸だったの思い出した
213無念Nameとしあき23/04/11(火)00:03:20No.1085568360+
>最初は虹になぞらえて7バージョン用意しようとしたら営業にダメですと言われたという
7は流石に無茶だ
214無念Nameとしあき23/04/11(火)00:03:43No.1085568461そうだねx1
ニンテンドーアメリカにミヤホンが来た時に社員の頭の中で流れたダース・ベイダーの曲
215無念Nameとしあき23/04/11(火)00:04:06No.1085568578+
70歳で任天堂の相談役的な立場で年俸2億5千万くらい貰ってる
これ以上望めないくらいの羨ましいポジションにいる
216無念Nameとしあき23/04/11(火)00:04:10No.1085568600そうだねx9
    1681139050455.jpg-(49933 B)
49933 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
217無念Nameとしあき23/04/11(火)00:04:13No.1085568611+
>ストーリー上でも明らかに重要人物な折り紙職人が
>エプロンつけたただの緑キノピオだった辺りが今のマリオの限界を感じた
そんな重要なキャラではなかったような
あそこで重要なのは職人が折ってないキャラもいるって事実のほうだと思う
218無念Nameとしあき23/04/11(火)00:04:17No.1085568636そうだねx1
レア社行って仮モーションでドンキーコングがショットガンぶっ放すとこ見て固まった話好き
219無念Nameとしあき23/04/11(火)00:04:40No.1085568756+
    1681139080570.jpg-(169094 B)
169094 B
>6年経っても完成しないポケモンに任天堂が支援打ち切りを検討した時に
>必ず売れるからと主張して続投を押し切ったのがミヤホン
でも6年もかけりゃ誰でも良いゲーム作れるとも言われた
220無念Nameとしあき23/04/11(火)00:04:42No.1085568766+
ポケモン最初が赤と緑だったのは何でなんだろ
色的には赤と青だよね普通
221無念Nameとしあき23/04/11(火)00:04:43No.1085568771そうだねx4
    1681139083565.jpg-(970061 B)
970061 B
宮本さんの個人的ベストゲームはマリオ3だと思う
このゲームはいつ遊んでも面白い
222無念Nameとしあき23/04/11(火)00:04:50No.1085568806+
>ニンテンドーアメリカにミヤホンが来た時に社員の頭の中で流れたダース・ベイダーの曲
確実にダメ出ししてくる男だからな…
223無念Nameとしあき23/04/11(火)00:04:53No.1085568818+
>ミヤホンを任天堂から引き抜こうとしたがそれを蹴ったという話があるが
>本当のところはどうなんだろな?ていうかそういう話はいくらでもありそうだが
その辺いくらでもあっただろうけど自分が金をたくさんもらうより
会社の金と人で好きなことができる方が大切みたいな判断で断ってきた気がする
224無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:16No.1085568920+
ゲーム界の帝王
225無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:20No.1085568938+
>ポケモン最初が赤と緑だったのは何でなんだろ
>色的には赤と青だよね普通
マリオとルイージから来てるという話を聞いた事がある
226無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:29No.1085568976+
>レア社行って仮モーションでドンキーコングがショットガンぶっ放すとこ見て固まった話好き
まあ64で実際にぶっ放すことになったわけだが
227無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:33No.1085568994+
WiiMusicのインタビューの最中、とたけけにかなりガチめの説教するスレ画いいよね…
228無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:40No.1085569039+
>うーん大変だ
東京藝術大学出の美術系のエリート青沼も宮本という天才からはまだまだ素人やな扱い
229無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:41No.1085569044そうだねx5
>ポケモン最初が赤と緑だったのは何でなんだろ
>色的には赤と青だよね普通
そこに任天堂の有名なゲームキャラがおるじゃろ
230無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:43No.1085569055+
>手数はこっちが埋めてくれるから大丈夫
アザーMで盛大にやらかしてから
新作の度に海外では今度のサムスはティーンエイジャーですか?
って聞かれるようになっちゃった
231無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:49No.1085569086そうだねx1
    1681139149013.jpg-(57063 B)
57063 B
>都市伝説にマイクロソフトがものすごい報酬額を提示して
>ミヤホンを任天堂から引き抜こうとしたがそれを蹴ったという話があるが
>本当のところはどうなんだろな?ていうかそういう話はいくらでもありそうだが
当時の経営陣質疑応答では確か普通に載ってた話題でそもそも任天堂側が一蹴したんで報道とかは全然なかった話なんよ
金額とかはMS側とかマスコミから漏れた感じで任天堂は宮本さんは残る、任天堂は売らないだけちょっとニュースに載った
なお引き抜かれてまんまとMS行った社員もいる
232無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:52No.1085569100+
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/r7pj/vol1/index.html [link]
パンチアウトの制作秘話とか見るとこれも凄いなって思った
234無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:56No.1085569125+
>でも6年もかけりゃ誰でも良いゲーム作れるとも言われた
まず6年かけるだけの資金がないからな
235無念Nameとしあき23/04/11(火)00:05:57No.1085569135+
>1681139050455.jpg
岩田さんのカービィが浮いてしまってる
236無念Nameとしあき23/04/11(火)00:06:04No.1085569162そうだねx2
ペパマリ放置してたら今の映画にペパマリのオリキャラ出せっていう声が出ていただろう
そう考えると仕方ない 無軌道はよくない
237無念Nameとしあき23/04/11(火)00:06:06No.1085569174そうだねx2
>No.1085568600
やっぱり絵が上手いな
238無念Nameとしあき23/04/11(火)00:06:22No.1085569254+
公園作りもUSJで叶えてるし映画も関わってるし手広くやってんな
239無念Nameとしあき23/04/11(火)00:06:24No.1085569265+
>うーん大変だ
宮本茂も青沼英二も桜井政博も会ってみたいし話してみたいとは思うけど一緒に仕事するのは大変だろうな…
240無念Nameとしあき23/04/11(火)00:06:43No.1085569343そうだねx17
>任天堂は過去作の焼回ししか出来なくなって久しいな
>アニプレックスは次々と覇権新コンテンツを作ってるのに
なんかとんでもない比較を始めてるぞこいつ
241無念Nameとしあき23/04/11(火)00:06:44No.1085569348そうだねx2
>でも6年もかけりゃ誰でも良いゲーム作れるとも言われた
それはその「6年かける」は誰にでもできることではない、って話だぞ
242無念Nameとしあき23/04/11(火)00:06:54No.1085569394そうだねx12
>でも6年もかけりゃ誰でも良いゲーム作れるとも言われた
今じゃ6年たっても無理なのが多いな
243無念Nameとしあき23/04/11(火)00:06:55No.1085569396そうだねx1
>マリオとルイージから来てるという話を聞いた事がある
>そこに任天堂の有名なゲームキャラがおるじゃろ
あーそこからなの
244無念Nameとしあき23/04/11(火)00:07:34No.1085569592+
>ポケモン最初が赤と緑だったのは何でなんだろ
>色的には赤と青だよね普通
マリオルイージカラーとか憶測しかないね
アメリカだと赤青で国旗の色とか言われてるし
245無念Nameとしあき23/04/11(火)00:07:37No.1085569605そうだねx1
    1681139257704.jpg-(51746 B)
51746 B
>宮本さんはなんか物事の言語化がすごいと思う
>誰と話してても説明がわかりやすいし、話した内容がイメージしやすい
>それが業界外の人間だとなおさら顕著に出てくると言うか
「アイデア」の話とかなんか普通の事のようだし既に自分でも分かってるつもりだったけど凄い腑に落ちた
そしてその話を聞いて感動した星野源が出した新曲とMVがこちら
246無念Nameとしあき23/04/11(火)00:08:06No.1085569755そうだねx1
スーパーマリオブラザーズで初めてミヤホン直筆のマリオがパッケージに使われたけどそれが小田部さんにブラッシュアップされたうえでスタンダードになるのが面白い
247無念Nameとしあき23/04/11(火)00:08:21No.1085569823そうだねx2
6年作る根性あればなんだって出来るわな
248無念Nameとしあき23/04/11(火)00:08:32No.1085569872+
>岩田さんのカービィが浮いてしまってる
美術的センスのない理系の天才って素敵やん
249無念Nameとしあき23/04/11(火)00:08:56No.1085569994+
オリキャラ制限の結果コクッパが復活したと思うと個人的には良かったと思う事にしてる
まぁ実際はロゼッタの人気見るにちゃんと毎回新キャラ出して育てていった方がいいと思う
250無念Nameとしあき23/04/11(火)00:09:05No.1085570031そうだねx1
ニンダイで他のスタッフや他社が必死にゲーム紹介してる中
自分はテーマパークや映画の紹介してるっていうの
なんて言うかゲームクリエイターとして次元を超越してる感が凄い
251無念Nameとしあき23/04/11(火)00:09:10No.1085570059+
天才たちが6年費やすと30年以上生きるコンテンツが生まれるという事でもあるな
252無念Nameとしあき23/04/11(火)00:09:14No.1085570084+
>宮本茂も青沼英二も桜井政博も会ってみたいし話してみたいとは思うけど一緒に仕事するのは大変だろうな…
自分が一番ゲーム作る気満々だった学生~入社後数年までに会ってたらたぶん楽しかっただろうなと思う
会えなかった
253無念Nameとしあき23/04/11(火)00:09:51No.1085570265そうだねx1
>スーパーマリオブラザーズで初めてミヤホン直筆のマリオがパッケージに使われたけどそれが小田部さんにブラッシュアップされたうえでスタンダードになるのが面白い
小田部さんが関わってたってのも凄いよね
言うなれば宮崎駿世代の才能の一人が関わってたのが今は世界的なアニメ映画に
254無念Nameとしあき23/04/11(火)00:09:52No.1085570273+
>オリガミキングのラスボスを生み出してしまったという
>ストーリー上でも明らかに重要人物な折り紙職人が
>エプロンつけたただの緑キノピオだった辺りが今のマリオの限界を感じた
まあラスボスがキノピオに対して酷いことをする原因が折り紙職人だから職人=キノピオなのはしょうがないとは思う
色んなキャラが見たいのはそう
255無念Nameとしあき23/04/11(火)00:10:01No.1085570313+
    1681139401934.jpg-(637158 B)
637158 B
>なお引き抜かれてまんまとMS行った社員もいる
本郷さん懐かしいな
昔64ドリーム買ってた頃に質問コーナー読んでたわ
256無念Nameとしあき23/04/11(火)00:10:29No.1085570426+
オリキャラ禁止っていうのはどういう事?
クリオとかカメキみたいなのはもう見れないの?
257無念Nameとしあき23/04/11(火)00:10:38No.1085570483+
MSの引き抜きを断った男
258無念Nameとしあき23/04/11(火)00:10:58No.1085570585そうだねx6
>6年作る根性あればなんだって出来るわな
ゲーム業界の6年ってハードや環境の進化に対応しなきゃいけないからそれはそれできついと思う
259無念Nameとしあき23/04/11(火)00:10:59No.1085570587+
>6年作る根性あればなんだって出来るわな
そのスタンスの任天堂ですらMOTHER3は4年めで諦めたからな
あれはビジュアル面での完成までの物量的な問題で後にドットにして解決したが
260無念Nameとしあき23/04/11(火)00:11:27No.1085570708そうだねx3
>ゲーム業界の6年ってハードや環境の進化に対応しなきゃいけないからそれはそれできついと思う
今と昔ではそこが違うな
261無念Nameとしあき23/04/11(火)00:11:43No.1085570785+
>本郷さん懐かしいな
>昔64ドリーム買ってた頃に質問コーナー読んでたわ
質問内容からして当時ゲーム業界でヘッドハンティングと独立ベンチャーが盛んだったのが分かるな
262無念Nameとしあき23/04/11(火)00:12:03No.1085570891+
>小田部さんが関わってたってのも凄いよね
>言うなれば宮崎駿世代の才能の一人が関わってたのが今は世界的なアニメ映画に
これからのゲームはアニメだってアニメ会社とも協力する時に向こうはゲーム会社ごときがって侮ってたら小田部さん来たって話好き
263無念Nameとしあき23/04/11(火)00:12:19No.1085570958+
>言うなれば宮崎駿世代の才能の一人が関わってたのが今は世界的なアニメ映画に
細かく書けば宮崎駿よりは少し先輩ではあるけどミヤホンしかり昔からちょっとよくわからないレベルの人ばっか集まってない任天堂
264無念Nameとしあき23/04/11(火)00:12:36No.1085571053+
>宮本茂も青沼英二も桜井政博も会ってみたいし話してみたいとは思うけど一緒に仕事するのは大変だろうな…
そう言えば桜井さんはDSの体験会のメテオスブースのスタッフに普通に混ざってたな
うちの姉に「どうしてこのゲームを選ばれましたか?」って尋ねて「水口さんのファンで!」って即答されて苦笑いしつつ「僕もこのゲーム作ってるんですよ」って言ってた
俺は隣でハラハラしてた
265無念Nameとしあき23/04/11(火)00:12:47No.1085571107そうだねx13
>70歳で任天堂の相談役的な立場で年俸2億5千万くらい貰ってる
>これ以上望めないくらいの羨ましいポジションにいる
そのポジションは与えられたものではなく自分で実績を残してきた結果なのだ
そしてつい最近その実績の1つにマリオの映画が加わった
266無念Nameとしあき23/04/11(火)00:13:00No.1085571160+
>本郷さん懐かしいな
ある日突然終了して数カ月後にMSと初代箱登場して本郷さんが去ったのを知った
その辺の情報漏洩防ぐために終わらせたんだろうな
それでもその頃の付き合いだから未だに宮本と桜井からインタビューと取れる雑誌になったけど
267無念Nameとしあき23/04/11(火)00:13:38No.1085571347そうだねx1
>>6年作る根性あればなんだって出来るわな
>ゲーム業界の6年ってハードや環境の進化に対応しなきゃいけないからそれはそれできついと思う
糸井重里がマザー3の発売の頃に言ってたけど
開発期間が長すぎると最初の方で作ってた物が腐り始めるんだってな
要するに技術やシステムの時代の変化によってそうなるとか
268無念Nameとしあき23/04/11(火)00:14:18No.1085571505+
音楽作ってる部署は変わってる人多そう
269無念Nameとしあき23/04/11(火)00:14:25No.1085571541そうだねx3
岩っちの
まだご満足いただけないのですね
ってコラ好き
270無念Nameとしあき23/04/11(火)00:14:25No.1085571543+
>1681139050455.jpg
いわっちだけが亡くなってるとは…
271無念Nameとしあき23/04/11(火)00:14:34No.1085571578そうだねx7
この年齢になっても実績積み重ねてるってカッコいいよな
誰にでも出来る事じゃないし
272無念Nameとしあき23/04/11(火)00:14:45No.1085571640+
>70歳で任天堂の相談役的な立場で年俸2億5千万くらい貰ってる
>これ以上望めないくらいの羨ましいポジションにいる
10年前で大体1億数千万くらいって推定出来たからな(下方修正時にトップ3が報酬減額発表で計算出来てた)
273無念Nameとしあき23/04/11(火)00:15:10No.1085571774そうだねx4
>いわっちだけが亡くなってるとは…
天才は早世も多いと言うが早すぎるよな
274無念Nameとしあき23/04/11(火)00:15:14No.1085571796+
>これからのゲームはアニメだってアニメ会社とも協力する時に向こうはゲーム会社ごときがって侮ってたら小田部さん来たって話好き
そんな人が来たら最早ぐうの音も出ませんわ…
275無念Nameとしあき23/04/11(火)00:15:36No.1085571890+
ディズニーが任天堂のIP預かって作品作るとか言い出すのかなあ
276無念Nameとしあき23/04/11(火)00:15:48No.1085571955+
>音楽作ってる部署は変わってる人多そう
任天堂じゃなくてHAL研だけどカービィコンサートでの安藤さんは喋りが独特というかなんというかそんな感じだった
石川さんはハキハキ喋ってたけど
277無念Nameとしあき23/04/11(火)00:16:00No.1085572023+
>いわっちだけが亡くなってるとは…
仕方ないやん
ガンだったんだから
278無念Nameとしあき23/04/11(火)00:16:21No.1085572097+
>ディズニーが任天堂のIP預かって作品作るとか言い出すのかなあ
スターウォーズやマーベルみたいになりそうだからヤダ
279無念Nameとしあき23/04/11(火)00:16:34No.1085572164+
>音楽作ってる部署は変わってる人多そう
任天堂の外に名前出てる音楽スタッフ、ほぼ全員常識人だな
そもそもゲーム音楽やってる人ってちゃんとしてる人多い印象
280無念Nameとしあき23/04/11(火)00:16:43No.1085572205+
>>宮本茂も青沼英二も桜井政博も会ってみたいし話してみたいとは思うけど一緒に仕事するのは大変だろうな…
>自分が一番ゲーム作る気満々だった学生~入社後数年までに会ってたらたぶん楽しかっただろうなと思う
>会えなかった
会ってたら多分折れてたと思うぞ
281無念Nameとしあき23/04/11(火)00:16:46No.1085572218そうだねx1
>岩っちの
>まだご満足いただけないのですね
まだ満足できてないので戻って来いと言いたい
社長引退した後にまたゲーム作ると思ってたよ…
282無念Nameとしあき23/04/11(火)00:16:57No.1085572267+
>ディズニーが任天堂のIP預かって作品作るとか言い出すのかなあ
選ぶのは任天堂側だから合わなきゃ断るだけでしょ
283無念Nameとしあき23/04/11(火)00:17:10No.1085572322+
>そう言えば桜井さんはDSの体験会のメテオスブースのスタッフに普通に混ざってたな
>うちの姉に「どうしてこのゲームを選ばれましたか?」って尋ねて「水口さんのファンで!」って即答されて苦笑いしつつ「僕もこのゲーム作ってるんですよ」って言ってた
>俺は隣でハラハラしてた
としあきは桜井さんと話しなかったの
284無念Nameとしあき23/04/11(火)00:17:15No.1085572349+
    1681139835032.jpg-(7050 B)
7050 B
>音楽作ってる部署は変わってる人多そう
元々任天堂で音楽スタッフやってた人でその後渡米して映像系の音楽に移った人もいたね
285無念Nameとしあき23/04/11(火)00:17:23No.1085572397そうだねx1
    1681139843117.jpg-(66978 B)
66978 B
スターフォックスのショートアニメにもかかわってたのね
映像コンテンツ作るのが好きなんだろうな
286無念Nameとしあき23/04/11(火)00:17:47No.1085572504+
>ディズニーが任天堂のIP預かって作品作るとか言い出すのかなあ
そうならない為にユニバとイルミと組むことにしたんでしょ
287無念Nameとしあき23/04/11(火)00:17:50No.1085572516+
ピクミン押しにスレ画の権力を感じる
288無念Nameとしあき23/04/11(火)00:17:52No.1085572523+
>>70歳で任天堂の相談役的な立場で年俸2億5千万くらい貰ってる
>>これ以上望めないくらいの羨ましいポジションにいる
>そのポジションは与えられたものではなく自分で実績を残してきた結果なのだ
>そしてつい最近その実績の1つにマリオの映画が加わった
ここ何年かずっとUSJと映画に全力投球して楽しそうにしてたからなあ
映画までもが大ヒット確実なの凄すぎる
289無念Nameとしあき23/04/11(火)00:18:07No.1085572601そうだねx2
>映像コンテンツ作るのが好きなんだろうな
WiiUの頃にピクミンのショートムービー作って配信してたっけな
290無念Nameとしあき23/04/11(火)00:18:31No.1085572707そうだねx2
USJのニンテンドーワールドを軌道に乗せて
さらにマリオ映画で大ヒットなんて
ゲームの現場離れても凄いねこの人は
291無念Nameとしあき23/04/11(火)00:18:39No.1085572738+
>>ディズニーが任天堂のIP預かって作品作るとか言い出すのかなあ
>選ぶのは任天堂側だから合わなきゃ断るだけでしょ
ディズニー関連はキンハとかがあるスクエニの担当では?
292無念Nameとしあき23/04/11(火)00:18:40No.1085572746そうだねx24
    1681139920171.jpg-(124733 B)
124733 B
まだMiiの中で生きてるんだわ
293無念Nameとしあき23/04/11(火)00:19:04No.1085572855+
>会ってたら多分折れてたと思うぞ
任天堂に入ったものの周囲が超人揃いで耐えられず辞めてく人も少なくないって話はちょいちょい聞く
最近だと麓さんもそんなこと言ってたな
294無念Nameとしあき23/04/11(火)00:19:13No.1085572895+
最初のマリオのアニメにはどれくらい関わってたんだろう
295無念Nameとしあき23/04/11(火)00:19:27No.1085572940+
この年齢でまだ興味が有る物が一杯有るって状態が凄いわ
休む気が一切ない
296無念Nameとしあき23/04/11(火)00:19:29No.1085572963そうだねx4
    1681139969192.png-(326514 B)
326514 B
有名なちゃぶ台返しの一例
でも結果成功してるからすごい
297無念Nameとしあき23/04/11(火)00:19:42No.1085573023+
>ディズニーが任天堂のIP預かって作品作るとか言い出すのかなあ
餅は餅屋だからディズニー側が映画作りたいとか言ってきたら可能性あるけどこえかけるかね? ワーナーの方が関係近いけど
298無念Nameとしあき23/04/11(火)00:19:56No.1085573083そうだねx2
>>会ってたら多分折れてたと思うぞ
>任天堂に入ったものの周囲が超人揃いで耐えられず辞めてく人も少なくないって話はちょいちょい聞く
>最近だと麓さんもそんなこと言ってたな
新卒で入ったけどそんな感じでやめた人の文章もあったな
任天堂自体はまったく下げてないあたりいい会社なのは分かる
299無念Nameとしあき23/04/11(火)00:20:06No.1085573115+
    1681140006242.jpg-(82072 B)
82072 B
>スターフォックスのショートアニメにもかかわってたのね
>映像コンテンツ作るのが好きなんだろうな
というより元漫画家目指してて挫折したディスニー好きなんだこの人
だから映画でシナリオとかは向いてないって自覚してるけどアニメで感性的に面白いと思う物を作ってる感じだと思う
YOUTUBEで見れる代表作で3DSのうごメモで絵コンテ書いてたとか
300無念Nameとしあき23/04/11(火)00:20:16No.1085573166+
>最初のマリオのアニメにはどれくらい関わってたんだろう
あれはコラボ企画の丸投げ
山瀬まみがピーチ姫やってたやつな
301無念Nameとしあき23/04/11(火)00:20:48No.1085573299+
>有名なちゃぶ台返しの一例
>でも結果成功してるからすごい
宮本序盤に「やめといたら?」ですとか、「どうせやるならこっちに行ったら?」というのはあるでしょうけど、いまは途中で返すことはもうありませんね。そもそもちゃぶ台って、趣味でいつでも返せるわけじゃなく、自分で全体が見えていないと返せないものなんですよ。
302無念Nameとしあき23/04/11(火)00:21:46No.1085573545+
>>最近だと麓さんもそんなこと言ってたな
>任天堂自体はまったく下げてないあたりいい会社なのは分かる
自分が組織に向いてないのはわかったし
その上で学ぶ事が多かったって話してたな
303無念Nameとしあき23/04/11(火)00:21:47No.1085573552そうだねx1
>任天堂自体はまったく下げてないあたりいい会社なのは分かる
この会社ほどインテリが作ってヤクザが売るを体現してるとこはないな
304無念Nameとしあき23/04/11(火)00:21:51No.1085573568+
>ピクミン押しにスレ画の権力を感じる
続編を待っていたファンが多かったシリーズだから推すのは普通では
最近でもグッズやブルームとか色々展開してるわけだし
305無念Nameとしあき23/04/11(火)00:21:54No.1085573591+
>任天堂に入ったものの周囲が超人揃いで耐えられず辞めてく人も少なくないって話はちょいちょい聞く
耐えられない人には相談して部署替えも勧めてくれる優しい会社なんだが心折れるともうダメなんだろうな
306無念Nameとしあき23/04/11(火)00:22:00No.1085573618+
ゲームのハム太郎のプロデューサーで関わってたけど名義貸しでやってたのかな
まあ面白かったからいいけど
307無念Nameとしあき23/04/11(火)00:22:06No.1085573645+
>としあきは桜井さんと話しなかったの
隣の列だったんだよ!

任天堂の体験会は社員さんがスタッフやってること多いよね
ヨドバシのマリオカート8の体験会でなんかやたらそわそわしてるハゲがいるなと思ったら矢吹さんだった
308無念Nameとしあき23/04/11(火)00:22:10No.1085573667+
>そもそもちゃぶ台って、趣味でいつでも返せるわけじゃなく、自分で全体が見えていないと返せないものなんですよ。
ごもっとも
309無念Nameとしあき23/04/11(火)00:22:31No.1085573773+
キャラクタービジネスの一貫なんだろうけど
ゲーム業界ってすぐ映像化したがるのはなんでなん?
310無念Nameとしあき23/04/11(火)00:22:49No.1085573851+
クッパのイメージの一つに東映動画の西遊記の牛魔王があったって話を思い出した
311無念Nameとしあき23/04/11(火)00:23:00No.1085573898そうだねx1
    1681140180843.mp4-(2969854 B)
2969854 B
>まだ満足できてないので戻って来いと言いたい
>社長引退した後にまたゲーム作ると思ってたよ…
まあこの言葉だよね
312無念Nameとしあき23/04/11(火)00:23:12No.1085573947+
>>宮本茂も青沼英二も桜井政博も会ってみたいし話してみたいとは思うけど一緒に仕事するのは大変だろうな…
>自分が一番ゲーム作る気満々だった学生~入社後数年までに会ってたらたぶん楽しかっただろうなと思う
>会えなかった
近くにまで行けたの凄いじゃん
今はゲームから離れちゃってるの?
313無念Nameとしあき23/04/11(火)00:23:14No.1085573956そうだねx4
>キャラクタービジネスの一貫なんだろうけど
>ゲーム業界ってすぐ映像化したがるのはなんでなん?
いう程映像化してない定期
314無念Nameとしあき23/04/11(火)00:23:19No.1085573973そうだねx5
>そわそわしてるハゲ
言い方ぁ!
315無念Nameとしあき23/04/11(火)00:23:25No.1085573989+
    1681140205149.png-(53460 B)
53460 B
>有名なちゃぶ台返しの一例
時オカは色々あったな
316無念Nameとしあき23/04/11(火)00:23:32No.1085574024+
>キャラクタービジネスの一貫なんだろうけど
>ゲーム業界ってすぐ映像化したがるのはなんでなん?
TVアニメレベルで言うならゲーム会社側は常に宣伝の為だろうね
アニメ業界的にはある程度の需要は見込める原作が欲しい
317無念Nameとしあき23/04/11(火)00:23:47No.1085574093+
ニンテンドーピクチャーズは何するんだろ
318無念Nameとしあき23/04/11(火)00:24:02No.1085574167そうだねx1
>キャラクタービジネスの一貫なんだろうけど
>ゲーム業界ってすぐ映像化したがるのはなんでなん?
コラボだと宣伝になるから
自社で全部やりたいってのは作り手の意向もあるな
319無念Nameとしあき23/04/11(火)00:24:20No.1085574234+
なんかで村雨城コラボを許可した際の理由が出しても売れないからってのがなんというかすごい
320無念Nameとしあき23/04/11(火)00:24:21No.1085574236そうだねx4
>キャラクタービジネスの一貫なんだろうけど
>ゲーム業界ってすぐ映像化したがるのはなんでなん?
任天堂は最近でこそ積極的だが以前は大分腰が重かったよ
321無念Nameとしあき23/04/11(火)00:24:56No.1085574366+
時オカは外から見ても難航してたのが丸わかりだったな
あれが成功しなければ任天堂は64もろとも落ちぶれてたわ
322無念Nameとしあき23/04/11(火)00:24:56No.1085574367そうだねx1
>任天堂は最近でこそ積極的だが以前は大分腰が重かったよ
00年代初めにちょっと増えたくらいでポケモン以外全然よね
323無念Nameとしあき23/04/11(火)00:24:58No.1085574378+
>なんかで村雨城コラボを許可した際の理由が出しても売れないからってのがなんというかすごい
でも実際…
324無念Nameとしあき23/04/11(火)00:25:01No.1085574390+
>ニンテンドーピクチャーズは何するんだろ
ゲーム用ムービーの制作+その時のカット割りやモーション、映像演出手法をゲームに還元するためのラグを無くす狙いじゃないかって言われてる
325無念Nameとしあき23/04/11(火)00:25:28No.1085574507そうだねx1
>時オカは色々あったな
時を超えてBotWで足跡が…
326無念Nameとしあき23/04/11(火)00:25:36No.1085574548+
>任天堂は最近でこそ積極的だが以前は大分腰が重かったよ
マリオのアニメは初代はそんなに売れてないだろうしなあ
327無念Nameとしあき23/04/11(火)00:26:04No.1085574668そうだねx4
    1681140364700.jpg-(49862 B)
49862 B
ニンテンドーワールドにピクミン隠れてるのって
多分ミヤホンのアイデアだよね…
328無念Nameとしあき23/04/11(火)00:26:30No.1085574772+
>>任天堂は最近でこそ積極的だが以前は大分腰が重かったよ
>マリオのアニメは初代はそんなに売れてないだろうしなあ
あれバンクやら動画の省略が多いし作画も整ってるとはいいがたいし予算少ないんじゃないかと
329無念Nameとしあき23/04/11(火)00:26:34No.1085574790+
>時オカは色々あったな
上で言われてる後継者育成が一番難物だったのもこれ
最初は青沼にD全部任せて自分はPやってたんだけど途中でもう宮本入らないと終わらない感じになってきたので
結局PD兼任で入って時オカ完成させた
330無念Nameとしあき23/04/11(火)00:26:35No.1085574801+
マリオの映画好評だったら他のタイトルも映画化したいみたいな話を聞いたけど何をするんだろ
331無念Nameとしあき23/04/11(火)00:26:37No.1085574810+
ポール・マッカートニーの息子がゲームファンでコンサートや食事会に招待されたらしい
332無念Nameとしあき23/04/11(火)00:26:43No.1085574843+
>なんかで村雨城コラボを許可した際の理由が出しても売れないからってのがなんというかすごい
戦国無双のやつだね
村雨城のやつ面白かった
333無念Nameとしあき23/04/11(火)00:26:52No.1085574886そうだねx3
ピクミンはサイズ的にも無理ないからな
334無念Nameとしあき23/04/11(火)00:27:01No.1085574912そうだねx2
>マリオのアニメは初代はそんなに売れてないだろうしなあ
ありゃファミコンブームの渦中にコラボで作られた徒花みたいなもんだ
そのくらい当時のファミコンブームはなんにでもコラボしてた
335無念Nameとしあき23/04/11(火)00:27:23No.1085574998+
>マリオの映画好評だったら他のタイトルも映画化したいみたいな話を聞いたけど何をするんだろ
順当にドンキーじゃないですかね
336無念Nameとしあき23/04/11(火)00:27:37No.1085575055そうだねx3
>任天堂が手を入れたのはタイトルくらいだって桜井がキレてたぞ昔
ティンポで売れたかはちょっとわからん
337無念Nameとしあき23/04/11(火)00:27:54No.1085575120+
>マリオの映画好評だったら他のタイトルも映画化したいみたいな話を聞いたけど何をするんだろ
スターフォックスとか?
338無念Nameとしあき23/04/11(火)00:28:23No.1085575236+
昔はサントラもロクに出ない会社だったよね
ゼノブレサントラBOXありがてぇ…
339無念Nameとしあき23/04/11(火)00:28:58No.1085575370そうだねx2
>ニンテンドーワールドにピクミン隠れてるのって
>多分ミヤホンのアイデアだよね…
DLしたストレージデータを次の世代の別ハードへ移動する際のデモでピクミンがデータのパケット運んでる映像も任天堂らしい演出だったわ
340無念Nameとしあき23/04/11(火)00:29:21No.1085575461そうだねx2
    1681140561428.jpg-(141938 B)
141938 B
>昔はサントラもロクに出ない会社だったよね
>ゼノブレサントラBOXありがてぇ…
一番充実していたのは実はこの時期ではなかろうか
341無念Nameとしあき23/04/11(火)00:29:38No.1085575529そうだねx1
>>キャラクタービジネスの一貫なんだろうけど
>>ゲーム業界ってすぐ映像化したがるのはなんでなん?
>任天堂は最近でこそ積極的だが以前は大分腰が重かったよ
他社はキャラクター的にも流行物も多いしバンナムアトラスとかは積極的だけど任天堂は慎重だね
大昔のアニメ映画は当時の何でもやって見る感じ、実写映画は餅屋信じて任せてみたら凄い事になってこっから慎重になってる
00年代に数本朝や夕方アニメでF-ZEROとかカービィやどうぶつの森映画もやってみてこれは今でも他社もやる路線だね

で10年代に入ってももっとコンテンツ的に強いって岩田さんも自覚してもっとカッチリ監修して金もかける制作を始めたのが現在
342無念Nameとしあき23/04/11(火)00:29:48No.1085575564+
>任天堂は最近でこそ積極的だが以前は大分腰が重かったよ
組長が厳しかったんだろうか
343無念Nameとしあき23/04/11(火)00:30:06No.1085575637+
>時オカは外から見ても難航してたのが丸わかりだったな
>あれが成功しなければ任天堂は64もろとも落ちぶれてたわ
64ってポケモンもスマブラもぶつ森もあったしゼルダ一つなくなった所で揺るがないと思うがな
344無念Nameとしあき23/04/11(火)00:30:15No.1085575682+
>昔はサントラもロクに出ない会社だったよね
いやファミコン時代は結構出てたんよ
345無念Nameとしあき23/04/11(火)00:30:15No.1085575683+
>一番充実していたのは実はこの時期ではなかろうか
無料でもらえるポイントでCDなんかもらっちゃってよかったんだろうか
346無念Nameとしあき23/04/11(火)00:30:26No.1085575728+
>ポール・マッカートニーの息子がゲームファンでコンサートや食事会に招待されたらしい
ポールも一緒に会って息子にサイン書いたってな
スピルバーグも顔合わせた事ある
347無念Nameとしあき23/04/11(火)00:30:33No.1085575758+
時のオカリナは名作と聞くけど自分は3D酔いしてまともにプレイ出来なかったのが残念
平原を走ってるリンクを見てるだけで吐きそうになった思い出
今の技術でリメイクしないかな
348無念Nameとしあき23/04/11(火)00:30:53No.1085575832+
昔ラジオ聞いてたらアナウンサーが
「僕の友達のお父さんが宮本茂でゲーム雑誌に姿を見かけると『おーい、お前の親父また雑誌に載ってるぞ!』とからかって遊んでた」
という話をしていてお前それよっぽどやぞって感じになった
349無念Nameとしあき23/04/11(火)00:31:01No.1085575862+
>ゼノブレサントラBOXありがてぇ…
3本入って2万円!
曲数と総時間がアホみたいなことに
350無念Nameとしあき23/04/11(火)00:31:08No.1085575889+
時オカサントラはすっかりプレミアに…
351無念Nameとしあき23/04/11(火)00:31:14No.1085575913+
>時のオカリナは名作と聞くけど自分は3D酔いしてまともにプレイ出来なかったのが残念
>平原を走ってるリンクを見てるだけで吐きそうになった思い出
>今の技術でリメイクしないかな
3DSリメイクがなかったか
352無念Nameとしあき23/04/11(火)00:31:29No.1085575975そうだねx1
>無料でもらえるポイントでCDなんかもらっちゃってよかったんだろうか
あれはコストかけすぎと気付いたから今のシステムに変わったんだろうね
353無念Nameとしあき23/04/11(火)00:31:53No.1085576069そうだねx1
    1681140713975.jpg-(116339 B)
116339 B
>スピルバーグも顔合わせた事ある
これは有名な話
354無念Nameとしあき23/04/11(火)00:31:54No.1085576070そうだねx4
    1681140714960.jpg-(43193 B)
43193 B
>今の技術でリメイクしないかな
わりと理想のリメイクだった
"思い出補正のかかった"当時を完全再現している
355無念Nameとしあき23/04/11(火)00:32:33No.1085576215+
>マリオの映画好評だったら他のタイトルも映画化したいみたいな話を聞いたけど何をするんだろ
遊々記の実写映画かな
356無念Nameとしあき23/04/11(火)00:32:41No.1085576253+
>>ポール・マッカートニーの息子がゲームファンでコンサートや食事会に招待されたらしい
>ポールも一緒に会って息子にサイン書いたってな
>スピルバーグも顔合わせた事ある
最終的には桜玉吉が頂点に立つことになるんだっけ?
357無念Nameとしあき23/04/11(火)00:32:54No.1085576292+
>"思い出補正のかかった"当時を完全再現している
ビジュアルかなり違ってるよね
性能差ありすぎるからフレームレートを調整した話とか面白かった
358無念Nameとしあき23/04/11(火)00:33:08No.1085576343そうだねx3
    1681140788355.jpg-(2014396 B)
2014396 B
クッパの尻尾のとこ…
359無念Nameとしあき23/04/11(火)00:33:40No.1085576453+
    1681140820213.jpg-(63492 B)
63492 B
アニメは知らないけどUSJのニンテンドーワールドはドンキ―エリアの設置が決まってる
2024年開業予定だって
360無念Nameとしあき23/04/11(火)00:33:48No.1085576480+
>3DSリメイクがなかったか
実は夢よもう一度で3DS版買ったんだけどやっぱり酔った悲しい
BotWは酔わなかったから今後に期待したい
361無念Nameとしあき23/04/11(火)00:33:52No.1085576509+
>マリオの映画好評だったら他のタイトルも映画化したいみたいな話を聞いたけど何をするんだろ
次映画業界が狙ってるのはまずゼルダ実写だろうな
任天堂的にもある程度大型タイトルを考えてる気もする
362無念Nameとしあき23/04/11(火)00:33:55No.1085576524+
>時のオカリナは名作と聞くけど自分は3D酔いしてまともにプレイ出来なかったのが残念
>平原を走ってるリンクを見てるだけで吐きそうになった思い出
>今の技術でリメイクしないかな
全く同じだわ
横回転で酔った
これはロックマンダッシュとかダクソとかでも起きた
何故かマリオ3Dとかマイクラは大丈夫だったけど
363無念Nameとしあき23/04/11(火)00:34:11No.1085576573+
ドンキーもそろそろ新作欲しいな
364無念Nameとしあき23/04/11(火)00:35:01No.1085576776+
時オカで3D酔いとかよほど3Dとは相性悪いんだろうな
酔い止めの薬飲んでプレイとかいいらしいけど
365無念Nameとしあき23/04/11(火)00:35:02No.1085576778そうだねx1
名探偵ピカチュウ完結版ずっと待ってるんですけどまだですかねえ
映画2作目でもいいぞ
366無念Nameとしあき23/04/11(火)00:35:52No.1085576982+
ここでカービィの映像作品が来たら笑うぞ
367無念Nameとしあき23/04/11(火)00:36:14No.1085577060そうだねx1
    1681140974539.jpg-(139231 B)
139231 B
>アニメは知らないけどUSJのニンテンドーワールドはドンキ―エリアの設置が決まってる
>2024年開業予定だって
狭いからアレ以上は拡大出来ないと言われてたのに算段ついたのか
今年の2月からユニバのハリウッドもオープンしたな
368無念Nameとしあき23/04/11(火)00:36:26No.1085577104+
>名探偵ピカチュウ完結版ずっと待ってるんですけどまだですかねえ
多分Switchでも出るだろうから後編はそれまで待つか
からの
何年待たせんだよ
映画と同時に出せよ
369無念Nameとしあき23/04/11(火)00:37:00No.1085577248+
>ここでカービィの映像作品が来たら笑うぞ
カービィは今サンリオを間違われかねない勢いでファンシーグッズとカフェ界隈を荒らしているので
370無念Nameとしあき23/04/11(火)00:37:00No.1085577251+
スーパーマリオとドンキーコングとゼルダとメトロイドとピクミンとwiifit程度の男
371無念Nameとしあき23/04/11(火)00:37:03No.1085577270+
>マリオの映画好評だったら他のタイトルも映画化したいみたいな話を聞いたけど何をするんだろ
緑のやつに主演させてあげて
372無念Nameとしあき23/04/11(火)00:37:10No.1085577295+
ファイアーエムブレムも実写化映えすると思うんだよね
どこかの映像会社がお金出さないかしら
373無念Nameとしあき23/04/11(火)00:37:30No.1085577368+
>ここでカービィの映像作品が来たら笑うぞ
目つきの悪いヒロイン登場
374無念Nameとしあき23/04/11(火)00:37:47No.1085577427+
>スーパーマリオとドンキーコングとゼルダとメトロイドとピクミンとwiifit程度の男
メトロイドはプライムはやってるけど生みの親は坂本賀勇
トモコレとかファミコン探偵倶楽部とかメイドインワリオを作った人でこっちも化け物
375無念Nameとしあき23/04/11(火)00:37:51No.1085577444+
>アニメの宮崎
>マンガの鳥山
>ゲームの宮本
マンガの手塚…
376無念Nameとしあき23/04/11(火)00:37:53No.1085577456+
星のフーム
377無念Nameとしあき23/04/11(火)00:38:00No.1085577488+
3D酔いは本当に個人差が大きいからなあ
カメラのちょっとした動きとかでだいぶ感じが変わる
あとプレイ中は平気でも止めたとたんにめっちゃ頭痛して体調崩したり…
378無念Nameとしあき23/04/11(火)00:38:17No.1085577561そうだねx4
    1681141097546.jpg-(53104 B)
53104 B
>ファイアーエムブレムも実写化
379無念Nameとしあき23/04/11(火)00:38:21No.1085577570+
セガの鈴木裕さんも昔はすごい人気だったって聞いた
380無念Nameとしあき23/04/11(火)00:38:33No.1085577608+
横井軍平が任天堂の今の運命を決めたんだよな
381無念Nameとしあき23/04/11(火)00:38:38No.1085577622+
    1681141118815.jpg-(33375 B)
33375 B
>>アニメは知らないけどUSJのニンテンドーワールドはドンキ―エリアの設置が決まってる
>>2024年開業予定だって
>狭いからアレ以上は拡大出来ないと言われてたのに算段ついたのか
>今年の2月からユニバのハリウッドもオープンしたな
こんな感じで作るらしいよ
382無念Nameとしあき23/04/11(火)00:38:51No.1085577678+
>ここでカービィの映像作品が来たら笑うぞ
引き続きイルミネーションがCGで作るならピッタリな気もする
383無念Nameとしあき23/04/11(火)00:38:58No.1085577701そうだねx2
>星のフーム
たん
384無念Nameとしあき23/04/11(火)00:39:18No.1085577782そうだねx3
>ファイアーエムブレムも実写化映えすると思うんだよね
>どこかの映像会社がお金出さないかしら
これはアニメ化の方がオタ受けしそうではある
385無念Nameとしあき23/04/11(火)00:39:30No.1085577819+
>こんな感じで作るらしいよ
ちょっと待って現行エリアとほぼ同じ規模で拡大してるじゃねーか!
386無念Nameとしあき23/04/11(火)00:39:32No.1085577835そうだねx1
>ファミコン探偵クラブも実写化
387無念Nameとしあき23/04/11(火)00:39:49No.1085577888+
喋るカービィはあんま想像できないな
388無念Nameとしあき23/04/11(火)00:39:50No.1085577893+
>アニメは知らないけどUSJのニンテンドーワールドはドンキ―エリアの設置が決まってる
ドンキーエリアの次はゼルダエリアとメトロイドエリアだな
389無念Nameとしあき23/04/11(火)00:39:52No.1085577899+
>ドンキーもそろそろ新作欲しいな
トロフリからもう9年経つんだってな……
390無念Nameとしあき23/04/11(火)00:40:01No.1085577941+
>>マリオの映画好評だったら他のタイトルも映画化したいみたいな話を聞いたけど何をするんだろ
>緑のやつに主演させてあげて
ルイマンは良いドタバタムービーになりそう
391無念Nameとしあき23/04/11(火)00:40:10No.1085577976そうだねx4
>>ファミコン探偵クラブも実写化
単なるサスペンスだこれ!
392無念Nameとしあき23/04/11(火)00:40:24No.1085578038+
>>>アニメは知らないけどUSJのニンテンドーワールドはドンキ―エリアの設置が決まってる
>>>2024年開業予定だって
>>狭いからアレ以上は拡大出来ないと言われてたのに算段ついたのか
>>今年の2月からユニバのハリウッドもオープンしたな
>こんな感じで作るらしいよ
なんかまだ広げそうなスペースが
393無念Nameとしあき23/04/11(火)00:40:30No.1085578059+
>横井軍平が任天堂の今の運命を決めたんだよな
まあこの人が1人いなかったからといって大きく変わるとかは極論過ぎるけど
そういう話が出てもそんな感じかもと思わせるくらいの影響力はあった人だね
394無念Nameとしあき23/04/11(火)00:40:47No.1085578119+
>横井軍平が任天堂の今の運命を決めたんだよな
次のゲーム、宮本に任せてはもらえませんか?社長
という運命
395無念Nameとしあき23/04/11(火)00:41:11No.1085578205そうだねx4
    1681141271448.jpg-(72709 B)
72709 B
やべー

映画「スーパーマリオ」、公開5日間で世界興収500億円
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35202394.html [link]
(CNN) 映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の北米興行収入が、公開から5日間で2億ドル(約265億円)を突破した。世界興行収入は3億7700万ドル(約500億円)と推定され、アニメ映画としては「アナと雪の女王2」の記録を抜いて史上最大となった。
スーパーマリオ映画の公開時の世界興行収入は、2月に公開された「アントマン&ワスプ:クアントマニア」の2億2530万ドルを上回り、今年公開された映画の中で最高を記録した。
396無念Nameとしあき23/04/11(火)00:41:18No.1085578236+
>喋るカービィはあんま想像できないな
つべで公開されてる大本さんによるカービィ絵本の朗読のやつみたいになりそう
397無念Nameとしあき23/04/11(火)00:41:26No.1085578263そうだねx2
スタフォゼロはSwitchに持ってこないのかな
やってないから来て欲しいんだが
398無念Nameとしあき23/04/11(火)00:41:28No.1085578284+
>メトロイドエリアだな
極秘エリアかな?
399無念Nameとしあき23/04/11(火)00:41:30No.1085578290+
>ドンキーエリアの次はゼルダエリアとメトロイドエリアだな
ゼルダはハリウッドが持っていく説もあるが例えば実写映画をやってもし成功した後ならメチャクチャ需要あるだろうな
400無念Nameとしあき23/04/11(火)00:41:47No.1085578358+
    1681141307164.jpg-(349045 B)
349045 B
俺も株を購入して宮本さんに質問したい
401無念Nameとしあき23/04/11(火)00:42:18No.1085578485+
メトロイド実写化しようぜメトロイド
402無念Nameとしあき23/04/11(火)00:42:20No.1085578503+
騎士の称号持ってるのってスレ画のおっちゃんだっけ
403無念Nameとしあき23/04/11(火)00:42:28No.1085578536そうだねx1
>1681135751594.jpg
おじさん楽しそう
404無念Nameとしあき23/04/11(火)00:42:33No.1085578551+
>良い老後を過ごしてるな
黒人いないしやばくない…?
405無念Nameとしあき23/04/11(火)00:42:52No.1085578607+
>喋るカービィはあんま想像できないな
任天堂の主人公はFE除くと割と喋らないからね
サムスですらあれだけキャラ立ってるのに今やあらゆる二次創作要素の妄想の餌食に
406無念Nameとしあき23/04/11(火)00:42:55No.1085578620+
>>メトロイドエリアだな
>極秘エリアかな?
赤いハッチには入るんじゃないぞ
407無念Nameとしあき23/04/11(火)00:43:13No.1085578675+
任天堂人材UR・SSRクラス引きすぎ
408無念Nameとしあき23/04/11(火)00:43:19No.1085578702そうだねx1
>セガの鈴木裕さんも昔はすごい人気だったって聞いた
シェンムー作るまではマジでとんでもない数ヒットさせてるからね
体感ゲームシリーズ次々当ててからのバーチャファイターは凄すぎた
409無念Nameとしあき23/04/11(火)00:43:22No.1085578720+
>>メトロイドエリアだな
>極秘エリアかな?
絶対にホラー
ユニバスパイダーマンみたいに助けてもらえるのでいいけど
410無念Nameとしあき23/04/11(火)00:43:26No.1085578736+
>セガの鈴木裕さんも昔はすごい人気だったって聞いた
アイディアは凄いが実装したのはセガの力あってこそだったな
調子に乗って自滅した
411無念Nameとしあき23/04/11(火)00:43:59No.1085578870+
>俺も株を購入して宮本さんに質問したい
昔は総会のあと、開発者との交流会があったんだけどね…
412無念Nameとしあき23/04/11(火)00:44:04No.1085578890そうだねx1
>俺も株を購入して宮本さんに質問したい
めっちゃ経営質疑応答にかこつけたファンの質問じゃねーか!
413無念Nameとしあき23/04/11(火)00:44:20No.1085578947そうだねx8
>>良い老後を過ごしてるな
>黒人いないしやばくない…?
任天堂は趣味や思想じゃなくビジネスをやってるんだ
414無念Nameとしあき23/04/11(火)00:44:21No.1085578950+
横井さんいなかったらゲーム業界に参入すらしてなかったんだろう
415無念Nameとしあき23/04/11(火)00:44:35No.1085579007そうだねx1
>セガの鈴木裕さんも昔はすごい人気だったって聞いた
90年代では間違いなく凄み感じさせる人だったよ
インタビューの内容見ても
416無念Nameとしあき23/04/11(火)00:44:50No.1085579070+
    1681141490479.jpg-(57927 B)
57927 B
>>セガの鈴木裕さんも昔はすごい人気だったって聞いた
>アイディアは凄いが実装したのはセガの力あってこそだったな
>調子に乗って自滅した
うん…
417無念Nameとしあき23/04/11(火)00:45:26No.1085579196+
>任天堂人材UR・SSRクラス引きすぎ
モノリスの高橋くんがそんな感じの事言ってたな…
若いのにやる気も実力もあるディレクタークラスいっぱいおる…って
418無念Nameとしあき23/04/11(火)00:45:35No.1085579222+
>>喋るカービィはあんま想像できないな
>任天堂の主人公はFE除くと割と喋らないからね
>サムスですらあれだけキャラ立ってるのに今やあらゆる二次創作要素の妄想の餌食に
言われたらそうだな……フォックスくらいか?あとは
419無念Nameとしあき23/04/11(火)00:46:12No.1085579362+
>映画「スーパーマリオ」、公開5日間で世界興収500億円
いつもアニメ映画に渋い王様のブランチ辺りはどう扱うかな
420無念Nameとしあき23/04/11(火)00:46:21No.1085579393+
ゼルダは実写映画化するぞなんて話になったら俺にやらせろってプレゼンに来る監督が列になるだろうなあ
421無念Nameとしあき23/04/11(火)00:46:40No.1085579463そうだねx1
>任天堂人材UR・SSRクラス引きすぎ
ゲームソフト制作が第一だからな
他はテーマパークや映画とか余計なことに手を出して失敗していった
422無念Nameとしあき23/04/11(火)00:47:19No.1085579604+
>>映画「スーパーマリオ」、公開5日間で世界興収500億円
>いつもアニメ映画に渋い王様のブランチ辺りはどう扱うかな
シュガーラッシュとかは普通に宣伝してたし いけるんじゃね?
423無念Nameとしあき23/04/11(火)00:47:29No.1085579642+
>喋るカービィはあんま想像できないな
ゲーム内では喋らないけど説明書のストーリーでは饒舌なイメージ
424無念Nameとしあき23/04/11(火)00:47:31No.1085579646そうだねx3
任天堂も多角経営しすぎてやばくなった経験あるので
425無念Nameとしあき23/04/11(火)00:47:36No.1085579668+
パルテナを国内のアニメスタジオに短編アニメ作ってもらうとかやってたな
あの辺の企画見たりスマブラの女性キャラの重要性の語り口といいホムヒカといい桜井君は立派なキャラオタである
426無念Nameとしあき23/04/11(火)00:47:42No.1085579686+
>ゼルダは実写映画化するぞなんて話になったら俺にやらせろってプレゼンに来る監督が列になるだろうなあ
ロビン・ウィリアムズに出て欲しかったよ…
427無念Nameとしあき23/04/11(火)00:47:42No.1085579687+
    1681141662114.mp4-(5218273 B)
5218273 B
>>セガの鈴木裕さんも昔はすごい人気だったって聞いた
>シェンムー作るまではマジでとんでもない数ヒットさせてるからね
>体感ゲームシリーズ次々当ててからのバーチャファイターは凄すぎた
ドリキャスの頃までは名が売れてたんだけどね
428無念Nameとしあき23/04/11(火)00:49:32No.1085580091+
FEはアニメやるなら
リクエスト多かった風花雪月やったら良いよ
429無念Nameとしあき23/04/11(火)00:50:06No.1085580196そうだねx1
>マリオとゼルダの何が恐ろしいかというと40年くらいシリーズが続いて今が全盛期という所
物心付いてるゲームってものを知った時からずーっとあるな確かに
430無念Nameとしあき23/04/11(火)00:50:36No.1085580310+
    1681141836023.jpg-(2640310 B)
2640310 B
>マリオとゼルダだけの2発屋
ユニバと提携してるから大きいでしょ
431無念Nameとしあき23/04/11(火)00:51:04No.1085580396そうだねx1
なんならこの映画史に残るかもしれない記録作りそうなこの映画も岩田さんのIP活用→ゲーム理論に加えて
ミヤホンが映像一本作っておけばゲーム機と違って毎回ハード毎にソフト買ってもらわなくてもどういう世界観とキャラかは伝えられる!
という互いに合理的な発想の元に生み出されているからな
432無念Nameとしあき23/04/11(火)00:51:53No.1085580549+
>>>良い老後を過ごしてるな
>>黒人いないしやばくない…?
>任天堂は趣味や思想じゃなくビジネスをやってるんだ
ビジネスならむしろそういう潮流を取り入れておかないと今後配給自体できなくなりそうだが…
433無念Nameとしあき23/04/11(火)00:52:08No.1085580602そうだねx2
ひと段落したらこの映画に対するミヤホンのインタビュー読みたいわ
434無念Nameとしあき23/04/11(火)00:52:39No.1085580725+
>マリオとゼルダの何が恐ろしいかというと40年くらいシリーズが続いて今が全盛期という所
ゼルダ君はまさか30年過ぎてからシリーズ最高だった時オカにクアドラプルスコアつけて売れるとは思わなんだ…
435無念Nameとしあき23/04/11(火)00:52:52No.1085580771+
F355とかもやべーぞ
436無念Nameとしあき23/04/11(火)00:52:55No.1085580780+
    1681141975272.jpg-(51291 B)
51291 B
USJは海外でコンセプトアートがリークされてるけど実際その通りだったら
ドンキーコングエリアはコースターがメインになりそう
437無念Nameとしあき23/04/11(火)00:53:05No.1085580812+
>ビジネスならむしろそういう潮流を取り入れておかないと今後配給自体できなくなりそうだが…
しょせんは白人が勝手に作ってる牢屋だってことよ
438無念Nameとしあき23/04/11(火)00:53:38No.1085580913+
>黒人いないしやばくない…?
アニメーション声優だとそこまで狙う暇なやつもおらん気もする
439無念Nameとしあき23/04/11(火)00:53:51No.1085580963そうだねx4
>>任天堂人材UR・SSRクラス引きすぎ
>モノリスの高橋くんがそんな感じの事言ってたな…
>若いのにやる気も実力もあるディレクタークラスいっぱいおる…って
実力がある人を見る目のある人がいる+実力ある人たちがここに入りたいと思う&活躍できるような組織を作る
当り前のようでこれができてるところって超少ない
440無念Nameとしあき23/04/11(火)00:54:07No.1085581025+
>ひと段落したらこの映画に対するミヤホンのインタビュー読みたいわ
ゲーム誌以外のインタビューとかちょっと興味はあるな
441無念Nameとしあき23/04/11(火)00:54:19No.1085581067+
任天堂がアケに戻ってきてくれたのは嬉しかった
442無念Nameとしあき23/04/11(火)00:54:40No.1085581132+
>ドンキーコングエリアはコースターがメインになりそう
確かに今のエリアは絶叫系はないしな
443無念Nameとしあき23/04/11(火)00:55:04No.1085581214そうだねx2
>任天堂がアケに戻ってきてくれたのは嬉しかった
戻っててる?
カプコンやナムコに権利貸してるだけでは
444無念Nameとしあき23/04/11(火)00:55:24No.1085581282そうだねx17
    1681142124461.jpg-(45799 B)
45799 B
>>マリオとゼルダだけの2発屋
>ユニバと提携してるから大きいでしょ
445無念Nameとしあき23/04/11(火)00:55:34No.1085581312そうだねx9
    1681142134966.jpg-(149211 B)
149211 B
>1681141836023.jpg
446無念Nameとしあき23/04/11(火)00:55:49No.1085581365そうだねx6
>ビジネスならむしろそういう潮流を取り入れておかないと今後配給自体できなくなりそうだが…
黒人が居る居ないと
配給出来なくなるの関連性が解らないんだが
447無念Nameとしあき23/04/11(火)00:55:57No.1085581396+
会社の規模と所有してるIPの豊富さからいったら
もうちょいゲーム以外の事業広げても良さそうだけど
専念してるから良さを維持してるってのもあるのかな
映画マリオなんかは一定間隔で継続して良さげな気がするが
448無念Nameとしあき23/04/11(火)00:56:14No.1085581450そうだねx1
とはいえ一度レイシスト認定されてしまうと厄介なんだよね
なまじ糾弾している自分たちは「正義」だという自負があるから歯止めが効かなくて相手が死ぬまで徹底的にやるから
449無念Nameとしあき23/04/11(火)00:56:20No.1085581475そうだねx16
黒人うんぬんの話はもういい
450無念Nameとしあき23/04/11(火)00:56:21No.1085581479+
>実力がある人を見る目のある人がいる+実力ある人たちがここに入りたいと思う&活躍できるような組織を作る
>当り前のようでこれができてるところって超少ない
ゲーム業界は特にその辺浅いからねぇ
業界自体が若いのもあるんだろうが
451無念Nameとしあき23/04/11(火)00:56:35No.1085581525+
    1681142195171.jpg-(183309 B)
183309 B
>ニンテンドーピクチャーズは何するんだろ
既にいろいろやってる
452無念Nameとしあき23/04/11(火)00:56:53No.1085581579+
>USJは海外でコンセプトアートがリークされてるけど実際その通りだったら
>ドンキーコングエリアはコースターがメインになりそう
ていうかUSJがプレスリリースでコースターあるって言ってるんで
453無念Nameとしあき23/04/11(火)00:56:58No.1085581593+
>ゲームソフト制作が第一だからな
>他はテーマパークや映画とか余計なことに手を出して失敗していった
うち(任天堂)は小さな会社だから
ソニーやMSといった大企業には太刀打ちできないしゲーム制作頑張るしかないとか言ってたな
うn? ってなるけどそれはそうかとも思う
454無念Nameとしあき23/04/11(火)00:57:01No.1085581602+
>もうちょいゲーム以外の事業広げても良さそうだけど
>専念してるから良さを維持してるってのもあるのかな
そりゃ組長が色んな事業に手を出した後に一本化して成功したのがゲーム事業なので…
455無念Nameとしあき23/04/11(火)00:57:21No.1085581668そうだねx3
>ビジネスならむしろそういう潮流を取り入れておかないと今後配給自体できなくなりそうだが…
大抵の国はどんな意見でも普通に配給はされるんだよ映画って
喚くのは中国くらい
456無念Nameとしあき23/04/11(火)00:57:44No.1085581751+
>>ニンテンドーピクチャーズは何するんだろ
>既にいろいろやってる
一瞬文字列が理解できなかった
457無念Nameとしあき23/04/11(火)00:58:07No.1085581817+
とりあえずピクミン4が2路線だったならば俺からは何も言うことはない
458無念Nameとしあき23/04/11(火)00:58:24No.1085581874そうだねx4
>>ニンテンドーピクチャーズは何するんだろ
>既にいろいろやってる
それ前の名義での仕事が継続してるだけよ
459無念Nameとしあき23/04/11(火)00:58:26No.1085581882そうだねx10
    1681142306411.mp4-(8026000 B)
8026000 B
トゥナイト2はよくゲーム特集を組んで色々取材もしてた
こういう映像が今や貴重になるから良い深夜番組だったんだよな
460無念Nameとしあき23/04/11(火)00:58:26No.1085581883そうだねx2
>会社の規模と所有してるIPの豊富さからいったら
>もうちょいゲーム以外の事業広げても良さそうだけど
>専念してるから良さを維持してるってのもあるのかな
無駄な拡大路線は昔の多角経営の記録もあるし普通に今の時代悪手になるからね
461無念Nameとしあき23/04/11(火)00:58:58No.1085581997そうだねx1
>>カービィをヒットさせたのもこの人の卓袱台返しのおかげ
>任天堂が手を入れたのはタイトルくらいだって桜井がキレてたぞ昔
タイトル変えなければ間違いなく爆死レベルの名前だったから
462無念Nameとしあき23/04/11(火)00:59:00No.1085582002+
>既にいろいろやってる
えええ凄い所に関わってるな
いやここのCGが毎回金かかってる話は聞いたことあるが
463無念Nameとしあき23/04/11(火)00:59:18No.1085582056+
>既にいろいろやってる
今期のプリキュア? そんなところにいたとは…
464無念Nameとしあき23/04/11(火)00:59:38No.1085582123+
>既にいろいろやってる
これ社名変更前から請け負ってた仕事でしょ
465無念Nameとしあき23/04/11(火)00:59:39No.1085582125+
>それ前の名義での仕事が継続してるだけよ
つまりやってた仕事はこの辺の経験があるスタッフということか
466無念Nameとしあき23/04/11(火)00:59:54No.1085582176+
>>>カービィをヒットさせたのもこの人の卓袱台返しのおかげ
>>任天堂が手を入れたのはタイトルくらいだって桜井がキレてたぞ昔
>タイトル変えなければ間違いなく爆死レベルの名前だったから
ティンポ!
ティンポティンポ!
467無念Nameとしあき23/04/11(火)00:59:58No.1085582189そうだねx6
    1681142398748.jpg-(259358 B)
259358 B
>無駄な拡大路線は昔の多角経営の記録もあるし普通に今の時代悪手になるからね
餅は餅屋っての分かってIP貸しの業務提携で済ましてる
468無念Nameとしあき23/04/11(火)01:00:16No.1085582270+
    1681142416547.png-(277694 B)
277694 B
マリオ映画は任天堂が共同出資で企画開発や制作にも関わってる
469無念Nameとしあき23/04/11(火)01:00:34No.1085582332+
つまりプリキュアEDレベルの任天堂アニメーションを期待して良いんだな?
470無念Nameとしあき23/04/11(火)01:00:40No.1085582347+
>>実力がある人を見る目のある人がいる+実力ある人たちがここに入りたいと思う&活躍できるような組織を作る
>>当り前のようでこれができてるところって超少ない
>ゲーム業界は特にその辺浅いからねぇ
>業界自体が若いのもあるんだろうが
単純に実力ない人がのさばらないシステムさえ用意できればいいんだが
そういうとネクロ会長がキレそう
471無念Nameとしあき23/04/11(火)01:01:09No.1085582446+
スプラのコラボでアパレル展開したり
前より大分柔軟にやってる
472無念Nameとしあき23/04/11(火)01:01:18No.1085582475そうだねx2
>餅は餅屋っての分かってIP貸しの業務提携で済ましてる
そして餅屋の選別もしっかりした所をちゃんと選ぶようになった
473無念Nameとしあき23/04/11(火)01:01:18No.1085582477+
>つまりやってた仕事はこの辺の経験があるスタッフということか
制作協力ってどんな内容かわからんけど やっぱりアニメ風CG作るのに長けてたら 任天堂作品映像化も捗りそうだなぁ
474無念Nameとしあき23/04/11(火)01:01:29No.1085582523そうだねx2
>>無駄な拡大路線は昔の多角経営の記録もあるし普通に今の時代悪手になるからね
>餅は餅屋っての分かってIP貸しの業務提携で済ましてる
ちょっとまってくれ!
任天堂は玩具メーカーが本業だぞ
475無念Nameとしあき23/04/11(火)01:02:28No.1085582710+
といってもほとんどの大手企業って大体多角経営してるぜ
476無念Nameとしあき23/04/11(火)01:02:39No.1085582739+
>マリオ映画は任天堂が共同出資で企画開発や制作にも関わってる
ソニックの名探偵ピカチュウの時に言われてたけど権利元も出資しないと内容への口出しは出来ないらしく
任天堂はピカチュウの時点でメチャクチャガッチリ監修するシステムを整えてたな
ポケモンのCGとかアクションとか色とか全部チェックしたって話だし
477無念Nameとしあき23/04/11(火)01:03:15No.1085582847+
>任天堂は玩具メーカーが本業だぞ
そうなんだ
そうなんだけど下請けとか外注にLEGOとかバンダイナムコがいるのだ
478無念Nameとしあき23/04/11(火)01:04:09No.1085583011+
>といってもほとんどの大手企業って大体多角経営してるぜ
メイン事業の比率の具合だねあとは
任天堂は全部ゲームに呼び込むシステムをひたすらに構築してるのが特殊かつ前例がない
479無念Nameとしあき23/04/11(火)01:04:12No.1085583023そうだねx1
    1681142652487.mp4-(1006352 B)
1006352 B
>スプラのコラボでアパレル展開したり
>前より大分柔軟にやってる
90年代初めのキリンレモンのコラボCM
480無念Nameとしあき23/04/11(火)01:05:11No.1085583208+
    1681142711660.mp4-(1354116 B)
1354116 B
>>>無駄な拡大路線は昔の多角経営の記録もあるし普通に今の時代悪手になるからね
>>餅は餅屋っての分かってIP貸しの業務提携で済ましてる
>ちょっとまってくれ!
>任天堂は玩具メーカーが本業だぞ
USJのニンテンドーワールドのグッズも任天堂のそういう部署の人が開発してるとか聞いた
481無念Nameとしあき23/04/11(火)01:05:21No.1085583245+
花札→カードゲーム→玩具→電子玩具→ゲーム
482無念Nameとしあき23/04/11(火)01:05:33No.1085583285+
任天堂は未だに昔本業だった麻雀牌やトランプの製造もちゃんとやってるんだぜ
483無念Nameとしあき23/04/11(火)01:05:33No.1085583288+
>ソニックの名探偵ピカチュウの時に言われてたけど権利元も出資しないと内容への口出しは出来ないらしく
>任天堂はピカチュウの時点でメチャクチャガッチリ監修するシステムを整えてたな
>ポケモンのCGとかアクションとか色とか全部チェックしたって話だし
実写マリオであんま参加出来なかったんだっけ?
484無念Nameとしあき23/04/11(火)01:06:00No.1085583382+
>制作協力ってどんな内容かわからんけど やっぱりアニメ風CG作るのに長けてたら 任天堂作品映像化も捗りそうだなぁ
他の仕事も見ると昔からゲームもペルソナ5のモーション制作とかもやってたようだね
でもまぁゲームで扱えるCGが高度になるほどその辺の技術は必要だから当然か
その辺は重要って事でやっぱりしっかり体制作ったんだろうね
485無念Nameとしあき23/04/11(火)01:06:30No.1085583476+
    1681142790617.mp4-(7410029 B)
7410029 B
ニンテンドーピクチャーズ(旧ダイナモピクチャーズ)はモンストのアニメとかもやってたね
任天堂だとピクミンショートムービーも
486無念Nameとしあき23/04/11(火)01:06:50No.1085583544+
>任天堂は未だに昔本業だった麻雀牌やトランプの製造もちゃんとやってるんだぜ
麻雀牌とか採算とれてるのだろうか
というか今のそのあたりって任天堂の中では閑職扱いなのだろうか
487無念Nameとしあき23/04/11(火)01:07:18No.1085583643そうだねx2
>麻雀牌とか採算とれてるのだろうか
>というか今のそのあたりって任天堂の中では閑職扱いなのだろうか
国内シェアNo.1です
488無念Nameとしあき23/04/11(火)01:07:24No.1085583661+
>実写マリオであんま参加出来なかったんだっけ?
全然関われてないしなんならまだ当時は餅屋を信じてた気がする
90年代前半ハリウッドで映画化!なんて日本企業の大半はコロッと飲み込んじゃうからね
489無念Nameとしあき23/04/11(火)01:07:44No.1085583749+
>マリオ映画は任天堂が共同出資で企画開発や制作にも関わってる
今回の映画制作費用約150億の大半を任天堂が負担してると聞いてゾッとした
今はゲーム開発費に平気でそれくらいかかるから投資としては悪く無かったんだろうな
490無念Nameとしあき23/04/11(火)01:08:01No.1085583815+
>麻雀牌とか採算とれてるのだろうか
トランプもだけどお高くて良い物を出してる
491無念Nameとしあき23/04/11(火)01:08:24No.1085583891+
ソシャゲ事業にあまり手を出さないのが意外
あと有料体験版の立ち位置でどうぶつの森だとかのソシャゲだしてるのはさすが任天堂頭いいと思った
492無念Nameとしあき23/04/11(火)01:08:31No.1085583918+
>>麻雀牌とか採算とれてるのだろうか
>>というか今のそのあたりって任天堂の中では閑職扱いなのだろうか
>国内シェアNo.1です
トランプはそうだが麻雀牌はどうなんだ?
493無念Nameとしあき23/04/11(火)01:08:47No.1085583967+
>トランプもだけどお高くて良い物を出してる
トランプはカジノでは使い捨てだから儲かると分かって参入してるのよな
494無念Nameとしあき23/04/11(火)01:08:52No.1085583983+
>ソシャゲ事業にあまり手を出さないのが意外
>あと有料体験版の立ち位置でどうぶつの森だとかのソシャゲだしてるのはさすが任天堂頭いいと思った
ゼノブレイドのソシャゲ出してください
495無念Nameとしあき23/04/11(火)01:09:17No.1085584060そうだねx4
>ゼノブレイドのソシャゲ出してください
お別れっすね…
496無念Nameとしあき23/04/11(火)01:09:49No.1085584177+
    1681142989838.jpg-(64417 B)
64417 B
>任天堂は未だに昔本業だった麻雀牌やトランプの製造もちゃんとやってるんだぜ
たるか製造やぞ!
497無念Nameとしあき23/04/11(火)01:09:51No.1085584185+
>ゼノブレイドのソシャゲ出してください
ゼノブレイド2をどうぞ
498無念Nameとしあき23/04/11(火)01:10:13No.1085584240+
>>トランプもだけどお高くて良い物を出してる
>トランプはカジノでは使い捨てだから儲かると分かって参入してるのよな
えー長く使えるじゃんと思ったけど
なんか目印とかつけられたら嫌だもんな
499無念Nameとしあき23/04/11(火)01:10:20No.1085584265+
>今回の映画制作費用約150億の大半を任天堂が負担してると聞いてゾッとした
>今はゲーム開発費に平気でそれくらいかかるから投資としては悪く無かったんだろうな
半々ですらないのか…でもまぁ宮本自身が関わってかつ任天堂がこれからIP活用本格化するための試金石だから全力出したんだろうな
ちな制作費1億ドルはハリウッドの大作が5億ドルの興行成績目指す為に大体かかる制作費の平均ではある
500無念Nameとしあき23/04/11(火)01:10:51No.1085584359+
>ティンポ!
>ティンポティンポ!
黒獣みたいなこといいやがって
501無念Nameとしあき23/04/11(火)01:11:16No.1085584441+
>>トランプはカジノでは使い捨てだから儲かると分かって参入してるのよな
>えー長く使えるじゃんと思ったけど
>なんか目印とかつけられたら嫌だもんな
カジノはインチキ防止で毎回取り替えるからね
502無念Nameとしあき23/04/11(火)01:11:53No.1085584551+
トランプを売る時に説明書にいくつかのゲームの遊び方を載せたら売れた話好き
503無念Nameとしあき23/04/11(火)01:12:17No.1085584631+
としあきの「聞いた」をあまり鵜呑みにせん方が
一体どこで「聞いた」んだか
504無念Nameとしあき23/04/11(火)01:12:29No.1085584683そうだねx2
>>>トランプはカジノでは使い捨てだから儲かると分かって参入してるのよな
>>えー長く使えるじゃんと思ったけど
>>なんか目印とかつけられたら嫌だもんな
>カジノはインチキ防止で毎回取り替えるからね
勿体無さすぎる…
どうせ捨てるなら客に格安で売ればいいのに
505無念Nameとしあき23/04/11(火)01:12:59No.1085584785+
>としあきの「聞いた」をあまり鵜呑みにせん方が
>一体どこで「聞いた」んだか
おぼろげに浮かんできたんです
506無念Nameとしあき23/04/11(火)01:13:18No.1085584857+
>今はゲーム開発費に平気でそれくらいかかるから投資としては悪く無かったんだろうな
Wiiの安い出来映えのでさえ1億円かかるって昔みたから
今の大作なんて150億と同じくらいかかっても違和感ないな
507無念Nameとしあき23/04/11(火)01:13:41No.1085584933そうだねx1
    1681143221902.jpg-(129063 B)
129063 B
日本で最初にトランプ製造に着手したのは任天堂だ
508無念Nameとしあき23/04/11(火)01:13:49No.1085584961そうだねx2
>どうせ捨てるなら客に格安で売ればいいのに
客が持ってきて混ぜるだろ
ギャンブルは公正感が大切だからそれはありえない
509無念Nameとしあき23/04/11(火)01:15:12No.1085585211+
    1681143312017.jpg-(56398 B)
56398 B
>任天堂は玩具メーカーが本業だぞ
親父が子供の頃ウルトラハンドすごく欲しかったって昔言ってた
510無念Nameとしあき23/04/11(火)01:15:18No.1085585237+
こんな企業に勝つなんて無理やったんや
511無念Nameとしあき23/04/11(火)01:15:34No.1085585290+
制作費1億ドルはこの辺か
任天堂がどのくらい負担してるかはワカランけどほぼほぼ監修してるなら最低でも折半かな
ソニック映画がその辺の事情結構明かしてくれたから分かりやすい

https://variety.com/2023/film/box-office/box-office-super-mario-bros-movie-opening-weekend-record-air-scores-1235577619/ [link]
512無念Nameとしあき23/04/11(火)01:16:21No.1085585440そうだねx2
ていうかわざわざカジノに来るような客がちょっと安いからって中古のトランプなんて買うかな…
513無念Nameとしあき23/04/11(火)01:16:56No.1085585543+
文房具屋でマリオのトランプ貰った
514無念Nameとしあき23/04/11(火)01:17:28No.1085585639+
クラブニンテンドーのポイントでマリオの花札もらったなあ
515無念Nameとしあき23/04/11(火)01:17:39No.1085585673+
>ていうかわざわざカジノに来るような客がちょっと安いからって中古のトランプなんて買うかな…
観光客へのお土産には悪く無いが
トラブルを防ぐために普通はやらんよ
516無念Nameとしあき23/04/11(火)01:17:51No.1085585705+
>日本で最初にトランプ製造に着手したのは任天堂だ
花札は大昔ポルトガルとかから入ってきたけど花札になったのは江戸時代だっけ
なんか貴重な古い花札は任天堂本社に飾られてるとか記事あったな
518無念Nameとしあき23/04/11(火)01:18:47No.1085585879+
パックマン好きすぎてGCでvsパックマンプロデュースする
519無念Nameとしあき23/04/11(火)01:18:58No.1085585915+
トランプは大きさ的に一緒だ!でタバコ屋の流通に乗ったり
大きさ的に一緒だ!でポケモンカードの生産ラインに流用されたりなんか逸話が多い
520無念Nameとしあき23/04/11(火)01:19:17No.1085585971+
>パックマン好きすぎてGCでvsパックマンプロデュースする
さっそうと現れるピクセル
521無念Nameとしあき23/04/11(火)01:19:32No.1085586021そうだねx3
>クラブニンテンドーのポイントでマリオの花札もらったなあ
あれいいよね
綺麗
522無念Nameとしあき23/04/11(火)01:19:48No.1085586069そうだねx4
あくまでゲームへの導線ってスタンス好き
523無念Nameとしあき23/04/11(火)01:19:54No.1085586089+
>観光客へのお土産には悪く無いが
>トラブルを防ぐために普通はやらんよ
カジノでトランプとか買っただけで警戒されそう
524無念Nameとしあき23/04/11(火)01:20:24No.1085586184そうだねx11
>まぁ楽しいだけの映画じゃ「残らない」わな…
>映画に必要なのはテーマ・メッセージ・ストーリー
>享楽的に遊んでオシマイ映画?…残らない
>ドンキーコングや初代スパマリが後の世代に殆ど遊ばれてないのと同じ
>遊びは常に進化して上書きされてしまう
>一方テーマ・メッセージ・ストーリーは?普遍にして半永久的…
>だから傑作映画は数十年に渡って「残る」
>残念ながらこの映画は「残らない」だろうね
どこから持ってきたコピペ?
教えて
525無念Nameとしあき23/04/11(火)01:20:38No.1085586216そうだねx10
>残念ながらこの映画は「残らない」だろうね
言い回しださくない?
526無念Nameとしあき23/04/11(火)01:21:51No.1085586437+
デビルワールドもパックマン意識して作ってたんだろうな
527無念Nameとしあき23/04/11(火)01:22:01No.1085586472そうだねx2
    1681143721450.png-(31560 B)
31560 B
任天堂はコストのかけ方上手いという合理的よね
ケチって訳じゃないけど無駄がない
528無念Nameとしあき23/04/11(火)01:22:37No.1085586601+
昔はトランプとポケモンカードは同じ工場で製造してたけど今はどうなんだろ
529無念Nameとしあき23/04/11(火)01:22:42No.1085586615+
ゲーム事業やり始める前に株買っときゃよかった…
532無念Nameとしあき23/04/11(火)01:23:16No.1085586724+
>日本で最初にトランプ製造に着手したのは任天堂だ
うちに任天堂のプラスチック製のトランプがあったなぁ…
乱暴にシャッフルしても全然傷まないので重宝した
533無念Nameとしあき23/04/11(火)01:23:19No.1085586738+
>ま
>映
>享
>ド
>遊
>一
>だ
>残
534無念Nameとしあき23/04/11(火)01:23:24No.1085586751+
>昔はトランプとポケモンカードは同じ工場で製造してたけど今はどうなんだろ
流石に今はもう規模的に難しいと思う
535無念Nameとしあき23/04/11(火)01:23:30No.1085586771そうだねx3
>>>>トランプはカジノでは使い捨てだから儲かると分かって参入してるのよな
>>>えー長く使えるじゃんと思ったけど
>>>なんか目印とかつけられたら嫌だもんな
>>カジノはインチキ防止で毎回取り替えるからね
>勿体無さすぎる…
>どうせ捨てるなら客に格安で売ればいいのに
逆に賭ける以上は汚れとか折り目でガン付けられたとイカサマの可能性を言われるよりは
新品のトランプ使う方が安いもの
536無念Nameとしあき23/04/11(火)01:24:02No.1085586866+
    1681143842868.jpg-(69787 B)
69787 B
昔はトランプ類税なるものがあったんだぜ
537無念Nameとしあき23/04/11(火)01:24:26No.1085586924そうだねx1
>うちに任天堂のプラスチック製のトランプがあったなぁ…
>乱暴にシャッフルしても全然傷まないので重宝した
俺もだ
ファミコンに出会う前からトランプで既に遊んでいた
何故かババ抜きより先にページワンを覚えた
538無念Nameとしあき23/04/11(火)01:25:00No.1085587030そうだねx2
>>日本で最初にトランプ製造に着手したのは任天堂だ
>うちに任天堂のプラスチック製のトランプがあったなぁ…
>乱暴にシャッフルしても全然傷まないので重宝した
カードを傷めるというマシンガンシャッフルもこれなら安心してできたな
540無念Nameとしあき23/04/11(火)01:25:12No.1085587072+
今でも株札売ってて買ったよ東急ハンズで
541無念Nameとしあき23/04/11(火)01:25:24No.1085587104そうだねx2
>残念ながらこの映画は「残らない」だろうね
綿毛みたいにふわふわな言葉だな
遊ばれてることも知らずにこんなこと書いて時間の無駄だわ
542無念Nameとしあき23/04/11(火)01:25:55No.1085587205+
>昔はトランプ類税なるものがあったんだぜ
花札もなんかあったはず
543無念Nameとしあき23/04/11(火)01:26:10No.1085587242+
>綿毛みたいにふわふわな言葉だな
>遊ばれてることも知らずにこんなこと書いて時間の無駄だわ
気持ちよくオナニーしてるみたいだし一人でやらしとこうぜ
544無念Nameとしあき23/04/11(火)01:26:23No.1085587285+
初代のマリオって番組でもやったりするし
普通に遊ばれてるし間違ってるね
545無念Nameとしあき23/04/11(火)01:26:24No.1085587288+
>昔はトランプ類税なるものがあったんだぜ
昔からお上は取れそうな所からはなんでも取ろうとするんだな…
546無念Nameとしあき23/04/11(火)01:26:38No.1085587320+
一株単位でコツコツ任天堂の株買ってるわ
任天堂ハードのゲーム買ったら1株買ってる
547無念Nameとしあき23/04/11(火)01:26:49No.1085587343そうだねx1
>>昔はトランプ類税なるものがあったんだぜ
>花札もなんかあったはず
カテゴリー的にその2つは同じ
548無念Nameとしあき23/04/11(火)01:26:49No.1085587344そうだねx1
>もし「今」分からなくても数年後には気付く
>「あのレスの言った通りになったな」と
それ何十年も前から何百回も嫉妬で言われてるんですよ
一度もその通りになったことはない
549無念Nameとしあき23/04/11(火)01:28:05No.1085587551そうだねx1
>>昔はトランプ類税なるものがあったんだぜ
>花札もなんかあったはず
骨牌税→トランプ類税
実は20世紀の殆どの期間(1902年~1989年)あった
550無念Nameとしあき23/04/11(火)01:28:35No.1085587659+
    1681144115864.jpg-(47278 B)
47278 B
>昔からお上は取れそうな所からはなんでも取ろうとするんだな…
なのでスペードのエースは複雑なデザインにするね
552無念Nameとしあき23/04/11(火)01:29:24No.1085587805+
>昔からお上は取れそうな所からはなんでも取ろうとするんだな…
吸わないし飲まないからわからんがタバコと酒は大変そうだ
553無念Nameとしあき23/04/11(火)01:29:34No.1085587821+
>昔からお上は取れそうな所からはなんでも取ろうとするんだな…
昔は物品税って高く取ってたからな
その代わり安全やインフラを整備するのがお上のやること
554無念Nameとしあき23/04/11(火)01:30:31No.1085587990そうだねx9
嫉妬は見苦しいと改めてわかるな…
555無念Nameとしあき23/04/11(火)01:30:38No.1085588011そうだねx1
>1902年~1989年
89年とか最近じゃねーか!
556無念Nameとしあき23/04/11(火)01:31:33No.1085588136+
>No.1085587750
今日の晩御飯何食べました?
557無念Nameとしあき23/04/11(火)01:32:03No.1085588220+
30年後40年後ってスパンが長過ぎだろ...
数年後も残るって自分で認めてるし
558無念Nameとしあき23/04/11(火)01:32:11No.1085588238そうだねx1
>>1902年~1989年
>89年とか最近じゃねーか!
消費税と入れ替わりで消えた
559無念Nameとしあき23/04/11(火)01:32:22No.1085588268そうだねx2
>89年とか最近じゃねーか!
消費税導入前の税だからね
560無念Nameとしあき23/04/11(火)01:32:40No.1085588311+
映画というものを芸術とみるか娯楽と見るかによるな
任天堂は娯楽メーカーなので見た人が満足してれば成功なんじゃないな
561無念Nameとしあき23/04/11(火)01:32:50No.1085588339そうだねx3
>89年とか最近じゃねーか!
最近ではねーよ!?
消費税が出来たんで消えた
562無念Nameとしあき23/04/11(火)01:32:53No.1085588346+
スプラトゥーントランプは一枚一枚イカの絵が違ってて本気だった
564無念Nameとしあき23/04/11(火)01:33:20No.1085588416+
>今日の晩御飯何食べました?
キノコと鶏肉の和え物です
565無念Nameとしあき23/04/11(火)01:33:30No.1085588437+
割と祖業を大事にする印象
566無念Nameとしあき23/04/11(火)01:33:40No.1085588471そうだねx10
触れるな
たぶん定量的な話ができない類のヤツだよ
568無念Nameとしあき23/04/11(火)01:33:46No.1085588488そうだねx1
    1681144426673.jpg-(304531 B)
304531 B
>消費税
569無念Nameとしあき23/04/11(火)01:33:47No.1085588490+
>>今日の晩御飯何食べました?
>キノコと鶏肉の和え物です
おいしかったですか?
570無念Nameとしあき23/04/11(火)01:34:36No.1085588642+
    1681144476167.jpg-(220613 B)
220613 B
今の話の流れと関係ないけど昔はマリオのキャラクターショーもあったみたい
クッパの着ぐるみが160cm程とかなり小さくて着るのも動くのも大変だったとか
571無念Nameとしあき23/04/11(火)01:34:45No.1085588660そうだねx2
>映画というものを芸術とみるか娯楽と見るかによるな
>任天堂は娯楽メーカーなので見た人が満足してれば成功なんじゃないな
大衆娯楽なんて区分もあるから消費して終わりもそれでいいだろう
そしてより面白い新しいものを作ればいいんですよ
572無念Nameとしあき23/04/11(火)01:34:51No.1085588673そうだねx7
>何がふわふわ?
>30年経っても40年経っても映画館で上映される
>話題が続く事
>そうなると思うの?この享楽的な遊び映画が
>数年で飽きられてオシマイだよ
>弄ばれてるのはこんな映画を喜んでる「こどもおとな」だけ
あのさあ無駄な改行多すぎるんだけど少しはここに馴染む素振りくらい見せろよ
573無念Nameとしあき23/04/11(火)01:35:42No.1085588790+
>1681135751594.jpg
この姿で登場して拍手喝采で迎えられる男
574無念Nameとしあき23/04/11(火)01:35:52No.1085588817+
>今の話の流れと関係ないけど昔はマリオのキャラクターショーもあったみたい
>クッパの着ぐるみが160cm程とかなり小さくて着るのも動くのも大変だったとか
今のユニバのがしばらくグローバルでのスタンダードデザインになるのかね
20年前くらいからダヨーさんと共演してたやつとかからは変わってる気がするし
575無念Nameとしあき23/04/11(火)01:36:40No.1085588931そうだねx5
>マリオとゼルダだけの2発屋
鳥山明クラスの偉人じゃねぇか
576無念Nameとしあき23/04/11(火)01:36:48No.1085588954そうだねx2
    1681144608884.jpg-(79509 B)
79509 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
577無念Nameとしあき23/04/11(火)01:36:57No.1085588973+
>>普通に遊ばれてるし間違ってるね
>こんなの遊ばれてないよ…
>今流行ってるのはオープンワールド
>それも10年も経てば古臭くなってるだろうけどね
>ゲームは所詮娯楽だから使い捨て
>傑作映画はいつまでも「残る」
>スーパーマリオザムービー?せいぜい5年の命だろうな…
似たような感じの越に浸っている気持ち悪いレスを何年も前からあちこちで見るんだけどなんなん
578無念Nameとしあき23/04/11(火)01:37:09No.1085589007+
>でも6年もかけりゃ誰でも良いゲーム作れるとも言われた
一瞬だけ話題になったとあるインディーズRPGがふと頭に浮かんだ
579無念Nameとしあき23/04/11(火)01:37:14No.1085589015+
結局社員だと売れ方に対してのペイがショボいよな
ハリポタみたいに個人で権利抱えないと
580無念Nameとしあき23/04/11(火)01:37:16No.1085589019そうだねx3
ジョジョ花札も任天堂製
581無念Nameとしあき23/04/11(火)01:37:18No.1085589022+
>No.1085588954
こいつのおかげで映像化に慎重になったとも言える
582無念Nameとしあき23/04/11(火)01:37:31No.1085589044そうだねx5
>>1681135751594.jpg
>この姿で登場して拍手喝采で迎えられる男
勇者が現れたら拍手しちゃうじゃん
583無念Nameとしあき23/04/11(火)01:37:40No.1085589070そうだねx1
>>マリオとゼルダだけの2発屋
>鳥山明クラスの偉人じゃねぇか
鳥山すら上回るんじゃないかな…
584無念Nameとしあき23/04/11(火)01:37:45No.1085589082そうだねx2
>こんなの遊ばれてないよ…
マリオ35でどれだけ遊ばれたか
586無念Nameとしあき23/04/11(火)01:38:11No.1085589145+
>一瞬だけ話題になったとあるインディーズRPGがふと頭に浮かんだ
なんか2年制作のインディーアクションゲーム思い出したぞ…
587無念Nameとしあき23/04/11(火)01:38:21No.1085589171そうだねx1
なんなら鳥山明級の偉業を複数回行ってる男だからな…
588無念Nameとしあき23/04/11(火)01:38:25No.1085589178+
    1681144705393.jpg-(222272 B)
222272 B
>クッパの着ぐるみが160cm程とかなり小さくて着るのも動くのも大変だったとか
頭身低いキャラは人が入るのが大変で
なので帽子被せて調整する
589無念Nameとしあき23/04/11(火)01:38:37No.1085589216そうだねx4
なんか変なのいるな
591無念Nameとしあき23/04/11(火)01:39:01No.1085589266+
>マリオ35でどれだけ遊ばれたか
マリオメーカーも2まで出てクソマップとかも多かったな
592無念Nameとしあき23/04/11(火)01:39:04No.1085589274+
>No.1085589120
ごはんは何杯食べましたか?
593無念Nameとしあき23/04/11(火)01:39:30No.1085589352+
    1681144770943.jpg-(218040 B)
218040 B
>こんなの遊ばれてないよ…
えっ
594無念Nameとしあき23/04/11(火)01:39:34No.1085589358+
>なんか変なのいるな
まあmayだし…
595無念Nameとしあき23/04/11(火)01:39:40No.1085589375+
>>>マリオとゼルダだけの2発屋
>>鳥山明クラスの偉人じゃねぇか
>鳥山すら上回るんじゃないかな…
世界クラスだからどっちもすごいでいいんじゃないかな
596無念Nameとしあき23/04/11(火)01:39:48No.1085589394そうだねx13
突っかかってるのも自演だろうからまとめてdelでいいよ
597無念Nameとしあき23/04/11(火)01:39:48No.1085589395+
>結局社員だと売れ方に対してのペイがショボいよな
>ハリポタみたいに個人で権利抱えないと
本ならそれで済むけど宮本自身昔から自分一人で作ったものではないって意識あるからね
一人で作ったと思ってる人は大体独立して会社興して…うーん
598無念Nameとしあき23/04/11(火)01:40:12No.1085589450そうだねx1
>身体に良いテーマ
>デトックスを腸に伝えるメッセージ
>お酒によるアセドアルデヒドにも負けないストーリー…
>数十年「残る」から美味しいよ
>スーパーマリオザムービーも見習って欲しい
>観客の「栄養」になる映画を作らなきゃ
ジジイだというのはよくわかった
599無念Nameとしあき23/04/11(火)01:40:14No.1085589459+
    1681144814888.jpg-(18132 B)
18132 B
>今のユニバのがしばらくグローバルでのスタンダードデザインになるのかね
>20年前くらいからダヨーさんと共演してたやつとかからは変わってる気がするし
ダヨーさんと共演してたのはこの着ぐるみかな?
イベント会社の案内だと今でも貸し出ししてるみたい
http://www.amuseworks.net/02event/index.html [link]
600無念Nameとしあき23/04/11(火)01:40:38No.1085589518そうだねx5
実は実写映画マリオ嫌いじゃない
601無念Nameとしあき23/04/11(火)01:41:31No.1085589636+
>ダヨーさんと共演してたのはこの着ぐるみかな?
>イベント会社の案内だと今でも貸し出ししてるみたい
> http://www.amuseworks.net/02event/index.html [link]
ユニバが浸透したら権利引き上げられるのかもな
602無念Nameとしあき23/04/11(火)01:42:13No.1085589745+
RPGなんかは芸術性とかメッセージ性みたいなのも醍醐味になってると思うけど
シンプルなゲームはオセロや将棋のように単なる遊び道具の側面が強いから
マリオだと娯楽全振りのほうがらしい感じはある
603無念Nameとしあき23/04/11(火)01:42:52No.1085589841+
変なやつ黙っちまいやがんの
604無念Nameとしあき23/04/11(火)01:42:59No.1085589856+
宮本さんは最近気にしてるもの言わないでください次回作のヒントになるからと言われてたのはわらった
605無念Nameとしあき23/04/11(火)01:43:06No.1085589871+
>ジジイだというのはよくわかった
少し捻くれた感じの書き方からフォーンアイルの作者思い出したよ…
606無念Nameとしあき23/04/11(火)01:43:20No.1085589907そうだねx2
>No.1085556335
青沼さんは宮本さんを尊敬はしてるけどあくまで上司と部下としてであって、決して相手を神のように崇めずにいつかは超えてやろうと思ってるスタンスなのが好き
何年か前にファミ通で歴代ゲームランキングみたいなのがあって2位がゼルダのBotwで1位が初代マリオだったんだけどその時のコメントが「1位がアレ(宮本の作ったマリオ)なのが悔しい(笑)」みたいな感じだった
607無念Nameとしあき23/04/11(火)01:43:23No.1085589913+
>No.1085589745
つうかストーリー言い出したら大体ピーチを救うだけだしな
608無念Nameとしあき23/04/11(火)01:43:32No.1085589936+
    1681145012746.mp4-(5998905 B)
5998905 B
>1681144608884.jpg
一応コラボでスーパースコープあったな
609無念Nameとしあき23/04/11(火)01:43:33No.1085589939そうだねx3
>>結局社員だと売れ方に対してのペイがショボいよな
>>ハリポタみたいに個人で権利抱えないと
>本ならそれで済むけど宮本自身昔から自分一人で作ったものではないって意識あるからね
>一人で作ったと思ってる人は大体独立して会社興して…うーん
個人の才能もすごいだろうけど任天堂というモノづくりの専門家集団も間違いなく面白さの決め手だろうからなぁ
色んな力を借りてたくさん作れる
610無念Nameとしあき23/04/11(火)01:43:46No.1085589966+
>>>マリオとゼルダだけの2発屋
>>鳥山明クラスの偉人じゃねぇか
>鳥山すら上回るんじゃないかな…
キャラ認知度は悟空より上の可能性もあるな
611無念Nameとしあき23/04/11(火)01:44:39No.1085590073そうだねx10
    1681145079140.jpg-(54909 B)
54909 B
>実は実写映画マリオ嫌いじゃない
映画としては面白いしな
センスが明後日の方向向いてるだけで
612無念Nameとしあき23/04/11(火)01:45:11No.1085590145+
>>>>マリオとゼルダだけの2発屋
>>>鳥山明クラスの偉人じゃねぇか
>>鳥山すら上回るんじゃないかな…
>キャラ認知度は悟空より上の可能性もあるな
マリオはミッキーマウスよりも認知度高いから
613無念Nameとしあき23/04/11(火)01:45:24No.1085590172+
>実は実写映画マリオ嫌いじゃない
フルーネームが判明したのがこの映画だったな
マリオ・マリオ
ルイージ・マリオ
614無念Nameとしあき23/04/11(火)01:45:35No.1085590206そうだねx2
>青沼さんは宮本さんを尊敬はしてるけどあくまで上司と部下としてであって、決して相手を神のように崇めずにいつかは超えてやろうと思ってるスタンスなのが好き
>何年か前にファミ通で歴代ゲームランキングみたいなのがあって2位がゼルダのBotwで1位が初代マリオだったんだけどその時のコメントが「1位がアレ(宮本の作ったマリオ)なのが悔しい(笑)」みたいな感じだった
DQの藤澤仁との対談でも言ってたけど距離的に近いから普通に上司と部下で先輩と後輩なんよね
615無念Nameとしあき23/04/11(火)01:46:18No.1085590303+
>フルーネームが判明したのがこの映画だったな
>マリオ・マリオ
>ルイージ・マリオ
この時作ったブルックリン在住のイタリア系アメリカ人26歳が今回のアニメでも割と流用されてる
616無念Nameとしあき23/04/11(火)01:46:54No.1085590378+
>>実は実写映画マリオ嫌いじゃない
>映画としては面白いしな
>センスが明後日の方向向いてるだけで
そうそれ!
俺が言いたいことはそれだった
617無念Nameとしあき23/04/11(火)01:46:59No.1085590389+
アメリカ人が好きすぎるんだよなマリオ
あとソニックとパックマン
618無念Nameとしあき23/04/11(火)01:47:18No.1085590440+
>アメリカ人が好きすぎるんだよなマリオ
>あとソニックとパックマン
ゼルダとメトロイドも大好きだぜ
619無念Nameとしあき23/04/11(火)01:47:24No.1085590454そうだねx6
    1681145244991.jpg-(48283 B)
48283 B
超シンプルな本社屋いいよね…
620無念Nameとしあき23/04/11(火)01:47:40No.1085590487+
>>実は実写映画マリオ嫌いじゃない
>映画としては面白いしな
>センスが明後日の方向向いてるだけで
マリオ原作として見なければ面白いんだってさ
621無念Nameとしあき23/04/11(火)01:48:02No.1085590539+
実写マリオはあの頃のB級アクション物としては普通に面白い
ただマリオではない
622無念Nameとしあき23/04/11(火)01:48:07No.1085590546+
>アニメの宮崎
>マンガの鳥山
>ゲームの宮本
映画の黒澤
漫画の手塚
アニメの宮崎
ゲームの宮本
四天王
623無念Nameとしあき23/04/11(火)01:48:20No.1085590577+
    1681145300231.jpg-(2842496 B)
2842496 B
交通安全のアニメが作られたり海外でアイスショーが開催されたり色々やってる…
https://www.youtube.com/watch?v=SgwgRrex8I0 [link]
624無念Nameとしあき23/04/11(火)01:49:00No.1085590655+
>映画の黒澤
>漫画の手塚
>アニメの宮崎
>ゲームの宮本
童貞のとしあき
>四天王
625無念Nameとしあき23/04/11(火)01:49:08No.1085590675そうだねx1
    1681145348881.jpg-(18756 B)
18756 B
>ルイージ・マリオ
626無念Nameとしあき23/04/11(火)01:49:12No.1085590686+
また新社屋はみたことないな
旧は京阪からも見えてたが
627無念Nameとしあき23/04/11(火)01:49:35No.1085590729+
最近ピーチ姫さらわれないよな
628無念Nameとしあき23/04/11(火)01:49:59No.1085590777そうだねx1
>>結局社員だと売れ方に対してのペイがショボいよな
>>ハリポタみたいに個人で権利抱えないと
>本ならそれで済むけど宮本自身昔から自分一人で作ったものではないって意識あるからね
>一人で作ったと思ってる人は大体独立して会社興して…うーん
そこで勘違いして独立する社員が少ないのが任天堂の尊敬できるところ
629無念Nameとしあき23/04/11(火)01:50:02No.1085590785そうだねx2
>1681145300231.jpg
目がやばい
630無念Nameとしあき23/04/11(火)01:50:05No.1085590791+
>No.1085590675

普通に存在する名前なの?
631無念Nameとしあき23/04/11(火)01:50:20No.1085590834そうだねx4
    1681145420570.jpg-(87181 B)
87181 B
すっかり忘れてたけどプラチナポイントの景品の中に花札があったし
任天堂が花札屋だったことを思い出した
632無念Nameとしあき23/04/11(火)01:50:26No.1085590850+
>超シンプルな本社屋いいよね…
いつか聖地巡礼したいけど遠くから見るくらいなんだよね
633無念Nameとしあき23/04/11(火)01:50:47No.1085590894そうだねx1
>1681144608884.jpg
それ今回の映画に合わせて午後ローでやってくれないかなあ
634無念Nameとしあき23/04/11(火)01:51:03No.1085590929そうだねx1
>1681141307164.jpg
宮本さん今はDQやってないんかな…
635無念Nameとしあき23/04/11(火)01:51:12No.1085590950+
>>1681145300231.jpg
>目がやばい
ピーチのクチがいけないことに使われそう
636無念Nameとしあき23/04/11(火)01:51:16No.1085590958+
>普通に存在する名前なの?
なんならルイージ=類似説は間違いでそういう名前を聞いたことがあったから付けたって昔から言ってた
637無念Nameとしあき23/04/11(火)01:51:24No.1085590982そうだねx1
>すっかり忘れてたけどプラチナポイントの景品の中に花札があったし
>任天堂が花札屋だったことを思い出した
通向けにこういう景品用意してくれているのがにくい
638無念Nameとしあき23/04/11(火)01:51:52No.1085591045そうだねx1
>>超シンプルな本社屋いいよね…
>いつか聖地巡礼したいけど遠くから見るくらいなんだよね
俺は株主総会で中に入ったぜ!
岩田さんが亡くなられたあとだったのがマジ残念
639無念Nameとしあき23/04/11(火)01:52:33No.1085591159+
>>普通に存在する名前なの?
>なんならルイージ=類似説は間違いでそういう名前を聞いたことがあったから付けたって昔から言ってた
ちなみにコクッパのルドウィックとは原語が違うだけで同じ名前
640無念Nameとしあき23/04/11(火)01:52:54No.1085591209+
>超シンプルな本社屋いいよね…
観光旅行で来る外人が「住所合ってるよね?病院しか無いんだけど」って良く言ってる
641無念Nameとしあき23/04/11(火)01:52:56No.1085591214+
任天堂の株主になるには何円必要?
642無念Nameとしあき23/04/11(火)01:53:07No.1085591241そうだねx1
>すっかり忘れてたけどクラニンポイントの景品の中にスターテンビリオンがあったし
>任天堂が玩具屋だったことを思い出した
643無念Nameとしあき23/04/11(火)01:53:08No.1085591242+
いやーマリオの映画ってだけで残るレベルよ
644無念Nameとしあき23/04/11(火)01:53:20No.1085591274そうだねx2
    1681145600728.jpg-(1120942 B)
1120942 B
>超シンプルな本社屋いいよね…
本社前でカメラを構えていると親切な日本人が撮ってやろうか?って声をかけてくれるらしい
645無念Nameとしあき23/04/11(火)01:53:36No.1085591309そうだねx2
>俺も株を購入して宮本さんに質問したい
こういう回答する企業が
オタクが会社回してコケるみたいな事にならなくて本当にすごいなと
646無念Nameとしあき23/04/11(火)01:54:10No.1085591381+
wiiのスカイウォードソードの岩田社長のインタビューが好きだった
青沼「wiiリゾートの江口さんから『なんでゼルダでリモコン使ったチャンバラしないんですか?』って聞かれて…」
岩田「それに対して宮本さんはどんなスタンスで?」
宮本「いや…えぐっちゃんに青沼にそれ聞いたら?って言ったの僕なので」
岩田「そうやって掌で転がされてるんですね(笑」
647無念Nameとしあき23/04/11(火)01:54:11No.1085591383+
>俺は株主総会で中に入ったぜ!
マジでファンとして株主になりたいわ
648無念Nameとしあき23/04/11(火)01:54:15No.1085591399+
>任天堂の株主になるには何円必要?
現在1株5400円なので54万
649無念Nameとしあき23/04/11(火)01:54:34No.1085591451+
漫画だと集英社が直接世界中で漫画売るのは未だに無理だけど
テレビゲームは黎明期にあっていきなり直接世界で戦えたって違いが大きいと思うからどっちが凄いってもんでもないと思うが
ドラゴンボールくらい認知されて今もなおシリーズが売れ続ける作品を2つも作れたのは日本人に限定しなくてもそんなにいないんじゃないかな
650無念Nameとしあき23/04/11(火)01:54:44No.1085591475+
>任天堂の株主になるには何円必要?
少し前なら600万円だったけど今はたったの55万円でいけるぞ
651無念Nameとしあき23/04/11(火)01:54:46No.1085591481+
>>超シンプルな本社屋いいよね…
>本社前でカメラを構えていると親切な日本人が一緒に撮られてやろうか?って声をかけてくれるらしい
652無念Nameとしあき23/04/11(火)01:55:27No.1085591570そうだねx2
    1681145727589.jpg-(430352 B)
430352 B
トランプ類持ってるのこれくらいだ
653無念Nameとしあき23/04/11(火)01:56:01No.1085591652+
>俺も株を購入して宮本さんに質問したい
柴田さんめっちゃ趣味いい
新鬼ヶ島はミヤホン、ファミコン探偵倶楽部は坂本のそれぞれ担当したアドベンチャーゲームなんだよね
654無念Nameとしあき23/04/11(火)01:56:01No.1085591654+
>>超シンプルな本社屋いいよね…
>本社前でカメラを構えていると親切な日本人が撮ってやろうか?って声をかけてくれるらしい
後ろにいる冴えないおっさん邪魔だな…
655無念Nameとしあき23/04/11(火)01:56:15No.1085591682+
意外とゲーム会社で自社ビルなのはそんなになかったはず
大手だと任天堂 カプコン コエテクくらいだったはず
656無念Nameとしあき23/04/11(火)01:57:25No.1085591843そうだねx2
>1681142306411.mp4
レポータープレイ上手いなと感心した
657無念Nameとしあき23/04/11(火)01:57:25No.1085591845そうだねx3
>トランプ類持ってるのこれくらいだ
チンクルがJOKERなのが解釈一致過ぎる…
658無念Nameとしあき23/04/11(火)01:58:35No.1085591992+
>意外とゲーム会社で自社ビルなのはそんなになかったはず
>大手だと任天堂 カプコン コエテクくらいだったはず
コエテクのビルこないだ初めて見たけどあれ自社ビルなんかい
無茶苦茶一等地の超立派なやつだった
659無念Nameとしあき23/04/11(火)01:58:53No.1085592034そうだねx3
    1681145933726.jpg-(309342 B)
309342 B
>意外とゲーム会社で自社ビルなのはそんなになかったはず
>大手だと任天堂 カプコン コエテクくらいだったはず
昔は多くあったんですよ…
自社ビルは金食い虫だから作ると潰れるとは良く言われる
660無念Nameとしあき23/04/11(火)01:58:58No.1085592046そうだねx7
>>>超シンプルな本社屋いいよね…
>>本社前でカメラを構えていると親切な日本人が撮ってやろうか?って声をかけてくれるらしい
>後ろにいる冴えないおっさん邪魔だな…
冴えないおっさんもレジェンド定期
661無念Nameとしあき23/04/11(火)01:59:25No.1085592107+
>トランプ類持ってるのこれくらいだ
上の三つってデザインが仁丹みたいやな
662無念Nameとしあき23/04/11(火)01:59:45No.1085592158そうだねx2
>冴えないおっさんもレジェンド定期
なんなら挟まれて撮りたい
いやそれぞれの方とツーショットずつも欲しい…
663無念Nameとしあき23/04/11(火)02:00:02No.1085592194+
>>意外とゲーム会社で自社ビルなのはそんなになかったはず
>>大手だと任天堂 カプコン コエテクくらいだったはず
>昔は多くあったんですよ…
>自社ビルは金食い虫だから作ると潰れるとは良く言われる
セガなんかは昔羽田にあったけど今は品川のオフィスビルだしな
任天堂も東京支部は浅草橋に自社ビルあったが今は神保町のオフィスビル
664無念Nameとしあき23/04/11(火)02:00:25No.1085592249+
>上の三つってデザインが仁丹みたいやな
花札だしね
665無念Nameとしあき23/04/11(火)02:00:30No.1085592272+
>>意外とゲーム会社で自社ビルなのはそんなになかったはず
>>大手だと任天堂 カプコン コエテクくらいだったはず
>コエテクのビルこないだ初めて見たけどあれ自社ビルなんかい
>無茶苦茶一等地の超立派なやつだった
ちょっと前にみなとみらいに建ったね
666無念Nameとしあき23/04/11(火)02:00:59No.1085592328+
カプコンもヒット作ずっと作ってるのはすげーや
667無念Nameとしあき23/04/11(火)02:01:34No.1085592403+
スカプリにリンクが登場しそう
668無念Nameとしあき23/04/11(火)02:01:55No.1085592451+
球団ハイラルと球団キノコ王国のオーナーの間違いだろ
669無念Nameとしあき23/04/11(火)02:01:58No.1085592460+
>意外とゲーム会社で自社ビルなのはそんなになかったはず
>大手だと任天堂 カプコン コエテクくらいだったはず
コナミもじゃなかったかな
今は違うかもだが
670無念Nameとしあき23/04/11(火)02:02:06No.1085592473+
>任天堂も東京支部は浅草橋に自社ビルあったが今は神保町のオフィスビル
モノリスの東京支社とか他の細々した子会社も集約したんだっけ
671無念Nameとしあき23/04/11(火)02:02:12No.1085592483+
>トゥナイト2はよくゲーム特集を組んで色々取材もしてた
>こういう映像が今や貴重になるから良い深夜番組だったんだよな
本当に子供の心持ってるなこの人
672無念Nameとしあき23/04/11(火)02:02:35No.1085592533+
調べたらコエテクのビル名称こそKTビルだけど所有者は三菱地所なのか
673無念Nameとしあき23/04/11(火)02:02:54No.1085592581そうだねx7
>カプコンもヒット作ずっと作ってるのはすげーや
丁寧にヒット作を育てる任天堂と違ってカプはヒット作を酷使して殺したかと思えば次のが出てくるっていう対極の姿勢だからな
674無念Nameとしあき23/04/11(火)02:03:20No.1085592642+
>>任天堂も東京支部は浅草橋に自社ビルあったが今は神保町のオフィスビル
>モノリスの東京支社とか他の細々した子会社も集約したんだっけ
モノリスは中目黒だな
ゲーフリや1upスタジオが神保町にきた
675無念Nameとしあき23/04/11(火)02:03:29No.1085592665+
>ちょっと前にみなとみらいに建ったね
それそれ
ライブ前に通ったら他のビルも一流企業のが並んでる中で見覚えあるのロゴがあって三度見した
676無念Nameとしあき23/04/11(火)02:03:39No.1085592690そうだねx1
>カプコンもヒット作ずっと作ってるのはすげーや
あそこはゲーム以外で大損失出すのがちょっとな
ビル転売やゴルフ場建設がコケて
677無念Nameとしあき23/04/11(火)02:04:15No.1085592750+
>モノリスは中目黒だな
>ゲーフリや1upスタジオが神保町にきた
あーそっか
子会社でもモノリスはちょっと規模でかいんだっけ
678無念Nameとしあき23/04/11(火)02:04:34No.1085592787+
ジャバシフという良い三代目も出来たから
ゼルダはたぶんまだしばらく安心で良いよね
でももう少し早く…
679無念Nameとしあき23/04/11(火)02:04:39No.1085592808+
SCEが強い頃には中野坂上付近にゲーム会社多くあったけど今は無いな
680無念Nameとしあき23/04/11(火)02:04:55No.1085592833+
マリオのジャンプアクションにおける強弱と空中制御って
ファミコン時代から完成していて
簡単に他所に真似できないバランスで出来てるんだよね
リアルな3Dキャラになった今でも攻撃モーション中どんな姿勢からでも
全く同じモーション同じジャンプ間隔で跳ねるゲームが多い
681無念Nameとしあき23/04/11(火)02:05:16No.1085592892+
>>モノリスは中目黒だな
>>ゲーフリや1upスタジオが神保町にきた
>あーそっか
>子会社でもモノリスはちょっと規模でかいんだっけ
大崎にも支社ある
こっちはおそらく東京任天堂の手伝い部署
682無念Nameとしあき23/04/11(火)02:05:33No.1085592923+
カプコンがモンハン出すから3DSのメモリ増やしてって言った話好きなんだ…
3DSは宝物だよ…
683無念Nameとしあき23/04/11(火)02:05:38No.1085592936+
>SCEが強い頃には中野坂上付近にゲーム会社多くあったけど今は無いな
SODしか残ってないな(謎
684無念Nameとしあき23/04/11(火)02:06:01No.1085592981+
>丁寧にヒット作を育てる任天堂と違ってカプはヒット作を酷使して殺したかと思えば次のが出てくるっていう対極の姿勢だからな
バイオだけは再生工場がうまく言ってる気がするな
あそこも少し前に新社屋というか新棟建ててそこでモーションキャプチャー系とか映像用の設備とか揃えたんだっけ
685無念Nameとしあき23/04/11(火)02:06:43No.1085593063+
まあ東京の一等地に自社ビルはきついだろうな
企業規模でいえば任天堂以上であろうバンナムですらオフィスビルだし
686無念Nameとしあき23/04/11(火)02:07:39No.1085593157+
>>カプコンもヒット作ずっと作ってるのはすげーや
>あそこはゲーム以外で大損失出すのがちょっとな
>ビル転売やゴルフ場建設がコケて
副業でコケても死ななきゃそれだけ本業が稼げてる証拠ってことでひとつ…
コーエーだってシブサワコウがやりたいからって90年代に歴史系の書籍出したりしてたけどコケたんで今は自社の攻略本くらいしか出してないし
687無念Nameとしあき23/04/11(火)02:07:59No.1085593205+
>簡単に他所に真似できないバランスで出来てるんだよね
>リアルな3Dキャラになった今でも攻撃モーション中どんな姿勢からでも
>全く同じモーション同じジャンプ間隔で跳ねるゲームが多い
加速度でジャンプの飛距離が変わるの気持ち良い…生前の飯野賢治が凄いってべた褒めしてたな
あれ結局どこも真似しきれなかったし今もそうだな
Rトリガーや押し込みで一定速度ダッシュとかそんなだし
688無念Nameとしあき23/04/11(火)02:08:35No.1085593290そうだねx1
個人的にはWiiUや3DSは好きなんだが俺が好きになるハードはいまいち売れないという悲しみ
689無念Nameとしあき23/04/11(火)02:08:35No.1085593292+
3Dマリオは操作楽しいもんな
690無念Nameとしあき23/04/11(火)02:08:39No.1085593297そうだねx1
    1681146519107.mp4-(2748736 B)
2748736 B
>トゥナイト2はよくゲーム特集を組んで色々取材もしてた
>こういう映像が今や貴重になるから良い深夜番組だったんだよな
時のオカリナは人のプレイ見ると無性に遊びたくなるな
当時のCM見ると今でもやりたくなる
691無念Nameとしあき23/04/11(火)02:09:04No.1085593362+
>まあ東京の一等地に自社ビルはきついだろうな
>企業規模でいえば任天堂以上であろうバンナムですらオフィスビルだし
任天堂は京都でカプコンは大阪だから維持しやすいのはあるかもしれんか
692無念Nameとしあき23/04/11(火)02:09:11No.1085593379そうだねx2
>トゥナイト2はよくゲーム特集を組んで色々取材もしてた
>こういう映像が今や貴重になるから良い深夜番組だったんだよな
いつかのインタビューで謎を解いた時に「自分はひょっとして賢いんじゃないだろうか」とプレイヤーが思えるような作りにしてるって言ってたけど正にその通りだな
693無念Nameとしあき23/04/11(火)02:09:14No.1085593382そうだねx1
>カプコンがモンハン出すから3DSのメモリ増やしてって言った話好きなんだ…
>3DSは宝物だよ…
なんならSwitchもそれで増量されてるっていうね
そして昔のPS1やSSの時代にもハードメーカーには毎回メモリ増やしてと言い続けているカプコン
694無念Nameとしあき23/04/11(火)02:09:24No.1085593406+
>個人的にはWiiUや3DSは好きなんだが俺が好きになるハードはいまいち売れないという悲しみ
WiiUはいちばん好きまであるハードなんだけどな
タブコンの操作性が良すぎる
695無念Nameとしあき23/04/11(火)02:09:26No.1085593410+
>コーエーだってシブサワコウがやりたいからって90年代に歴史系の書籍出したりしてたけどコケたんで今は自社の攻略本くらいしか出してないし
爆笑三国志とか好きだったんだけどなあ
696無念Nameとしあき23/04/11(火)02:09:41No.1085593439+
>個人的にはWiiUや3DSは好きなんだが俺が好きになるハードはいまいち売れないという悲しみ
いやいや
上を見ればきりがないが3DSは十分売れた範疇だろ
WiiUは…まあうん
でも俺も好きだったよ
697無念Nameとしあき23/04/11(火)02:10:20No.1085593506そうだねx1
>試行錯誤の煽りをマトモに食らったのが画像の人
時オカの看板斬るエピソード大好き
698無念Nameとしあき23/04/11(火)02:10:48No.1085593565そうだねx3
wiiUはスプラトゥーンを生んだだけでおつりがくるレベルだと思ってるよ
699無念Nameとしあき23/04/11(火)02:11:14No.1085593623+
>>まあ東京の一等地に自社ビルはきついだろうな
>>企業規模でいえば任天堂以上であろうバンナムですらオフィスビルだし
>任天堂は京都でカプコンは大阪だから維持しやすいのはあるかもしれんか
大阪ですら東京一等地と比べると地価は桁違いだからね
コエテクの横浜は良い選択肢かも
京都は景観の関係で色々条例あるんだっけ
700無念Nameとしあき23/04/11(火)02:11:45No.1085593684そうだねx3
>wiiUは幻影異聞録も生んだだけでおつりがくるレベルだと思ってるよ
701無念Nameとしあき23/04/11(火)02:12:13No.1085593739+
カプコンは主力シリーズの谷間で若手やちょっと手の空いた連中とかが作ったゲームが都合よくスマッシュヒットするからな
702無念Nameとしあき23/04/11(火)02:12:13No.1085593740+
    1681146733658.jpg-(487012 B)
487012 B
>コーエーだってシブサワコウがやりたいからって90年代に歴史系の書籍出したりしてたけどコケたんで今は自社の攻略本くらいしか出してないし
それはそれで有意義なことでもあったので
703無念Nameとしあき23/04/11(火)02:12:23No.1085593755+
>>レア社行って仮モーションでドンキーコングがショットガンぶっ放すとこ見て固まった話好き
>まあ64で実際にぶっ放すことになったわけだが
ココナッツガンになってなかった?
ショットガン持ったドンキー見てその場でイラスト描いてこんな感じのにしません?って提案した
704無念Nameとしあき23/04/11(火)02:12:46No.1085593797+
WiiUはWiiと比べると大コケに見えるけど数字見ると結構売れてるんよね
Wiiが頭おかしいレベルで売れすぎたんだ
705無念Nameとしあき23/04/11(火)02:13:25No.1085593867+
禰衡と曹豹と郭図をいじりまくってたコーエー三国志本
706無念Nameとしあき23/04/11(火)02:13:53No.1085593921+
>企業規模でいえば任天堂以上であろうバンナムですらオフィスビルだし
バンナムってオフィスビルだったのか…
社員数多いし業界2位だけど東京は大変だなホントに
707無念Nameとしあき23/04/11(火)02:14:09No.1085593954そうだねx1
>爆笑三国志とか好きだったんだけどなあ
あれ面白かったよね…
>それはそれで有意義なことでもあったので
荒川弘?こんなとこにもいたんか…
708無念Nameとしあき23/04/11(火)02:14:20No.1085593971+
>WiiUはWiiと比べると大コケに見えるけど数字見ると結構売れてるんよね
>Wiiが頭おかしいレベルで売れすぎたんだ
一番売れた体重計がwiifitってよくわからない記録を持ってるレベル
709無念Nameとしあき23/04/11(火)02:14:31No.1085593990+
>時のオカリナは人のプレイ見ると無性に遊びたくなるな
>当時のCM見ると今でもやりたくなる
藤原竜也とユースケ・サンタマリアも覚えてるな
710無念Nameとしあき23/04/11(火)02:14:53No.1085594038+
>>企業規模でいえば任天堂以上であろうバンナムですらオフィスビルだし
>バンナムってオフィスビルだったのか…
>社員数多いし業界2位だけど東京は大変だなホントに
三田の住友不動産所有ビルみたいね
バンダイなら駒形の自社ビルだけど
711無念Nameとしあき23/04/11(火)02:15:33No.1085594119そうだねx1
>一番売れた体重計がwiifitってよくわからない記録を持ってるレベル
なんかリングフィットとかもそういう記録持ちそうだな
一番売れた…なんだろう
712無念Nameとしあき23/04/11(火)02:16:06No.1085594189+
>うーん大変だ
実際リアルタイムでプレイしてた時に看板斬れるの知って「なんじゃこりゃ!」ってめちゃくちゃ感動した思い出
713無念Nameとしあき23/04/11(火)02:16:56No.1085594294そうだねx1
>一番売れた…なんだろう
チャクラム
714無念Nameとしあき23/04/11(火)02:16:59No.1085594298そうだねx1
>>一番売れた体重計がwiifitってよくわからない記録を持ってるレベル
>なんかリングフィットとかもそういう記録持ちそうだな
>一番売れた…なんだろう
ダイエット器具
715無念Nameとしあき23/04/11(火)02:17:37No.1085594368+
    1681147057935.jpg-(55833 B)
55833 B
>バンダイなら駒形の自社ビルだけど
東京都台東区駒形バンダイの玩具第三部の星

を覚えてる
716無念Nameとしあき23/04/11(火)02:17:52No.1085594398+
アメリカだとド田舎の広大な敷地とかに行くのにな
モノ作りのスタジオ系って
717無念Nameとしあき23/04/11(火)02:17:57No.1085594409+
日本では国とマスメディアとオタクから過小評価な男
718無念Nameとしあき23/04/11(火)02:18:18No.1085594447そうだねx2
wiiuは立ち上がりや動作が遅かったりして
本当に設計を任天堂がしたのかってレベルだったな
719無念Nameとしあき23/04/11(火)02:18:18No.1085594449+
>アメリカだとド田舎の広大な敷地とかに行くのにな
>モノ作りのスタジオ系って
シアトルとかそれ系なんだっけ
720無念Nameとしあき23/04/11(火)02:18:25No.1085594463そうだねx2
    1681147105422.png-(448696 B)
448696 B
>>>レア社行って仮モーションでドンキーコングがショットガンぶっ放すとこ見て固まった話好き
>>まあ64で実際にぶっ放すことになったわけだが
>ココナッツガンになってなかった?
>ショットガン持ったドンキー見てその場でイラスト描いてこんな感じのにしません?って提案した
こんなものお出しされたらそりゃあな
721無念Nameとしあき23/04/11(火)02:18:40No.1085594482+
>>アメリカだとド田舎の広大な敷地とかに行くのにな
>>モノ作りのスタジオ系って
>シアトルとかそれ系なんだっけ
シアトルって大都会やで
722無念Nameとしあき23/04/11(火)02:19:09No.1085594547+
勲章もらってたよな
723無念Nameとしあき23/04/11(火)02:19:55No.1085594625+
    1681147195071.jpg-(158213 B)
158213 B
>シアトルって大都会やで
マジかマジだ
昔のNOAとMSのある緑の写真しか知らんかった
724無念Nameとしあき23/04/11(火)02:21:45No.1085594818+
>勲章もらってたよな
WiiDS時代にメジャーな所だとシュバリエ章
725無念Nameとしあき23/04/11(火)02:22:12No.1085594861+
>三田の住友不動産所有ビルみたいね
>バンダイなら駒形の自社ビルだけど
バンダイにとっては役立たずのナムコ閥はなるべく早く切り捨てたいからな
ゲームなんてトーセに丸投げでテキトーなの作れば構わないと考えてる会社だし
726無念Nameとしあき23/04/11(火)02:22:28No.1085594891+
>アメリカだとド田舎の広大な敷地とかに行くのにな
>モノ作りのスタジオ系って
ディズニーのスタジオとか広大な敷地持ってたイメージ
727無念Nameとしあき23/04/11(火)02:22:59No.1085594933+
都会はなんだかんだ人と金が集まるぶん企業活動に便利だしな
取引銀行とは距離が近いほうがいいし
728無念Nameとしあき23/04/11(火)02:22:59No.1085594934+
>こんなものお出しされたらそりゃあな
これはアカン
729無念Nameとしあき23/04/11(火)02:23:38No.1085595000+
>都会はなんだかんだ人と金が集まるぶん企業活動に便利だしな
>取引銀行とは距離が近いほうがいいし
京都はバランスいいのかもな任天堂にとっては
そもそもが地元還元の意識も強いし
730無念Nameとしあき23/04/11(火)02:24:06No.1085595046+
    1681147446950.jpg-(166637 B)
166637 B
任天堂の手元の現預金1兆2000億
負債0
そら優秀な奴も「ここ入りたい」なって集まるわ
731無念Nameとしあき23/04/11(火)02:24:22No.1085595066+
銀行…拓銀…ハドソン…うっ
732無念Nameとしあき23/04/11(火)02:24:51No.1085595106+
>>当時のCM見ると今でもやりたくなる
>藤原竜也とユースケ・サンタマリアも覚えてるな
コントローラーのカチャカチャ音がクセになる
733無念Nameとしあき23/04/11(火)02:25:52No.1085595210そうだねx1
>そら優秀な奴も「ここ入りたい」なって集まるわ
20年前の時点でメガバンク勢が「なんとか任天堂にお金貸したい…」ってなってたからな
734無念Nameとしあき23/04/11(火)02:26:01No.1085595231+
>マリオとゼルダだけの2発屋
その二つがペレやマラドーナ級というね
735無念Nameとしあき23/04/11(火)02:26:02No.1085595232+
>No.1085595046
キーエンスやファナックより現金持ってんのかよ
736無念Nameとしあき23/04/11(火)02:26:09No.1085595241+
>>こんなものお出しされたらそりゃあな
>これはアカン
まあファミコンやゲームウォッチ時代ならありえなくはないかも
64ぐらいになると危ない
737無念Nameとしあき23/04/11(火)02:26:17No.1085595255+
カプコンとゼルダ作った結果青沼氏の次のディレクター引っ張ってこれたのは運が良かったな
738無念Nameとしあき23/04/11(火)02:26:20No.1085595263+
>任天堂の手元の現預金1兆2000億
>負債0
>そら優秀な奴も「ここ入りたい」なって集まるわ
???「あの…経団連に入れてあげてもいいですよ?」
739無念Nameとしあき23/04/11(火)02:26:38No.1085595284そうだねx3
>そら優秀な奴も「ここ入りたい」なって集まるわ
キーエンスもとしあきには無名だけど狂ってるレベルの測定器メーカー
740無念Nameとしあき23/04/11(火)02:26:48No.1085595303+
まあ採用実績校見るとやっぱり関西の大学が強いね
741無念Nameとしあき23/04/11(火)02:27:23No.1085595368そうだねx11
>???「あの…経団連に入れてあげてもいいですよ?」
滅びよ
742無念Nameとしあき23/04/11(火)02:27:36No.1085595390そうだねx2
>>そら優秀な奴も「ここ入りたい」なって集まるわ
>キーエンスもとしあきには無名だけど狂ってるレベルの測定器メーカー
クッソ激務だけど超高給なハイリスクハイリターンな企業
743無念Nameとしあき23/04/11(火)02:27:48No.1085595410+
>wiiuは立ち上がりや動作が遅かったりして
>本当に設計を任天堂がしたのかってレベルだったな
名機のSwitchだって兄弟といえるのはあのshieldだからなぁ
744無念Nameとしあき23/04/11(火)02:28:00No.1085595435そうだねx4
>???「あの…経団連に入れてあげてもいいですよ?」
???「アカンわアレは」
745無念Nameとしあき23/04/11(火)02:28:21No.1085595468+
>キーエンスもとしあきには無名だけど狂ってるレベルの測定器メーカー
ちょっと前に話題になってたな
746無念Nameとしあき23/04/11(火)02:29:27No.1085595573+
首都高最速を誇る営業車で有名なキーエンスか
747無念Nameとしあき23/04/11(火)02:30:22No.1085595652そうだねx5
    1681147822084.jpg-(402317 B)
402317 B
なんか色々不安な気持ちになるキーエンス本社
748無念Nameとしあき23/04/11(火)02:30:28No.1085595660+
>カプコンとゼルダ作った結果青沼氏の次のディレクター引っ張ってこれたのは運が良かったな
カプコンゼルダは過小評価と思うんすよ
木の実で詰め込み過ぎたってのはあるかもしれんけど
749無念Nameとしあき23/04/11(火)02:30:43No.1085595680+
キーエンスは制御盤の部品関連でお世話になる人も多いはず
「ウチに無ければ無いですね」
750無念Nameとしあき23/04/11(火)02:31:19No.1085595729+
>マリオとゼルダだけの2発屋
ゲーム界のノーザンダンサーやミスプロみたいな超影響力の高すぎる二発なのが恐ろしいところ
751無念Nameとしあき23/04/11(火)02:31:28No.1085595744+
    1681147888716.jpg-(5231 B)
5231 B
>No.1085595046
どうして投資や運用しないんだって騒ぐアナリストに凄く分かりやすく
一台のハード事業を一世代数年やる時大体数千億かかるから最低2回は借金なしで
やれる体制を整えておかないとファブレスでもあるし委託先への即キャッシュで払える信用とスピード感を保持してないとならない
って明快に説明してたな、そもそも開発向けにはずっと投資は続けてるし
752無念Nameとしあき23/04/11(火)02:31:40No.1085595770+
ゲーム会社の経営なんて言うたらかなりギャンブルじゃん
それでこの安定っぷりはほんと驚異的だと思う
753無念Nameとしあき23/04/11(火)02:32:05No.1085595813+
>なんか色々不安な気持ちになるキーエンス本社
えぇどうなってんのこれ…えぇ
754無念Nameとしあき23/04/11(火)02:32:51No.1085595867+
>>なんか色々不安な気持ちになるキーエンス本社
>えぇどうなってんのこれ…えぇ
ここで大地震きたらと思うと怖くなるね
755無念Nameとしあき23/04/11(火)02:33:01No.1085595880+
>藤原竜也とユースケ・サンタマリアも覚えてるな
藤原竜也何のCMかと調べたら時オカか
深キョンのは覚えてたが色んな芸能人のバージョンがあると知って驚いたわ
756無念Nameとしあき23/04/11(火)02:33:54No.1085595962+
>任天堂の手元の現預金1兆2000億
楽天モバイルのせいか
757無念Nameとしあき23/04/11(火)02:34:03No.1085595986+
ミヤホンと青沼のmiiが3DSにまだ入ってるはず
758無念Nameとしあき23/04/11(火)02:34:05No.1085595989+
ゲームCM=SMAPのイメージ
ドラクエとかマザツーとか
759無念Nameとしあき23/04/11(火)02:34:25No.1085596026そうだねx1
2発当てるだけでもやばいのがよくわかる
760無念Nameとしあき23/04/11(火)02:34:50No.1085596058+
>ゲーム会社の経営なんて言うたらかなりギャンブルじゃん
>それでこの安定っぷりはほんと驚異的だと思う
その任天堂もハードの当たり外れで浮き沈みはあるからねえ
ゲーム会社で安定はなかなか難しいよ
761無念Nameとしあき23/04/11(火)02:35:09No.1085596110そうだねx2
    1681148109737.jpg-(51252 B)
51252 B
映画マリオのプロモーションとかの映像見ると
さすがに老けたなあってなった
762無念Nameとしあき23/04/11(火)02:35:42No.1085596168そうだねx1
>映画マリオのプロモーションとかの映像見ると
>さすがに老けたなあってなった
さすがに70代だからな
763無念Nameとしあき23/04/11(火)02:35:52No.1085596183+
>藤原竜也何のCMかと調べたら時オカか
>深キョンのは覚えてたが色んな芸能人のバージョンがあると知って驚いたわ
七人くらいいたと思うと思って調べたら
・稲森いずみ
・ドリアン助川
・深田恭子
・藤原竜也
・BOSE
・前田日明
・ユースケ・サンタマリア
だったみたい
TOKIOは全員CMオーディション受けて落ちたそうだ
764無念Nameとしあき23/04/11(火)02:36:14No.1085596221+
>2発当てるだけでもやばいのがよくわかる
内野ゴロだらけの恐ろしい業界だしな
765無念Nameとしあき23/04/11(火)02:36:38No.1085596265+
>>ゲーム会社の経営なんて言うたらかなりギャンブルじゃん
>>それでこの安定っぷりはほんと驚異的だと思う
>その任天堂もハードの当たり外れで浮き沈みはあるからねえ
>ゲーム会社で安定はなかなか難しいよ
ソニーもセガも債務超過で死にかけたしな
766無念Nameとしあき23/04/11(火)02:37:27No.1085596335+
セガは経営の時点で割と論外だった90年代
767無念Nameとしあき23/04/11(火)02:38:16No.1085596407そうだねx4
成功の理由はって言われたら色々あんだろうけど
やっぱ作るゲームがクソ面白かったからに尽きるんよな…
768無念Nameとしあき23/04/11(火)02:38:21No.1085596410+
円高が一番の脅威だった
769無念Nameとしあき23/04/11(火)02:39:06No.1085596491+
最近ubiとかの海外のゲーム会社でも開発費高騰しまくってヤバいってニュースは見るが日本のゲーム会社は一本二本くらい失敗作出してもあまり傾かないあたりコスト管理はうまいほうだと思うよ
770無念Nameとしあき23/04/11(火)02:40:46No.1085596612+
>やっぱ作るゲームがクソ面白かったからに尽きるんよな…
そこは組長もずっと言ってたからな
とにかくソフトが大事やと
771無念Nameとしあき23/04/11(火)02:41:27No.1085596677+
今回の映画は任天堂にどれくらい金が入ってくるんだろう
中ヒットのソフト分くらいか?
772無念Nameとしあき23/04/11(火)02:43:10No.1085596805そうだねx1
>最近ubiとかの海外のゲーム会社でも開発費高騰しまくってヤバいってニュースは見るが日本のゲーム会社は一本二本くらい失敗作出してもあまり傾かないあたりコスト管理はうまいほうだと思うよ
まぁ日本だとPS2の頃に開発費ヤバいで合併ブームになってたからね…
773無念Nameとしあき23/04/11(火)02:43:17No.1085596818+
スーパーマリオは2でなんか違うってなったけど
3で持ち直したな
774無念Nameとしあき23/04/11(火)02:43:51No.1085596851+
そういやあまり話題になってないがDeNAと合弁会社建てたんだったな
775無念Nameとしあき23/04/11(火)02:45:07No.1085596948そうだねx1
>TOKIOは全員CMオーディション受けて落ちたそうだ
TOKIOですら落ちるだなんてすげーな…
776無念Nameとしあき23/04/11(火)02:45:33No.1085596977+
>スーパーマリオは2でなんか違うってなったけど
>3で持ち直したな
マリオ2は海外でこんなクソ売れるかアホって言われたからな
その結果マリオUSAをマリオ2としてお出ししました
777無念Nameとしあき23/04/11(火)02:46:49No.1085597087+
>No.1085596491
海外のは必要以上にお金を掛け過ぎなんだよ…
778無念Nameとしあき23/04/11(火)02:46:55No.1085597094+
>スーパーマリオは2でなんか違うってなったけど
あの頃の続編は1をクリアした人向けの難しいの出せみたいな風潮もあったからね
779無念Nameとしあき23/04/11(火)02:47:33No.1085597152+
割と真面目にスレ画をひと目見るためだけに
任天堂の株買って株主総会行こうかな…とか迷ってる
半年前に任天堂の株分割したから俺でも買える値段になったし
780無念Nameとしあき23/04/11(火)02:47:56No.1085597181そうだねx1
>>TOKIOは全員CMオーディション受けて落ちたそうだ
>TOKIOですら落ちるだなんてすげーな…
こういうのは求めてる雰囲気とかイメージにマッチするかだから
別にそれだけですげーとかではないと思うよ
781無念Nameとしあき23/04/11(火)02:48:27No.1085597222+
>>>カプコンもヒット作ずっと作ってるのはすげーや
>>あそこはゲーム以外で大損失出すのがちょっとな
>>ビル転売やゴルフ場建設がコケて
>副業でコケても死ななきゃそれだけ本業が稼げてる証拠ってことでひとつ…
>コーエーだってシブサワコウがやりたいからって90年代に歴史系の書籍出したりしてたけどコケたんで今は自社の攻略本くらいしか出してないし
なんならあそこ株で結構今こけまくってるしな
782無念Nameとしあき23/04/11(火)02:49:57No.1085597344+
映像会社も買収したんだしアニメやろう
783無念Nameとしあき23/04/11(火)02:49:58No.1085597348そうだねx1
今の任天堂はIPをどう展開しようと
本丸のゲームは絶対クオリティ落とさないだろうから信頼できる
784無念Nameとしあき23/04/11(火)02:56:20No.1085597772+
switchがあまりにも売れすぎてるから次世代機への移行どうすんだろ…という一抹の不安がある
wiiからwiiuの時みたく世代交代が進まなくて買い控えられて…なんてならなきゃ良いが…
まあ俺が考えるくらいの事は任天堂も当然分かってるだろうし
釈迦に説法だろうがな
785無念Nameとしあき23/04/11(火)02:58:20No.1085597892そうだねx3
>なんならあそこ株で結構今こけまくってるしな
コーエーは今株価落ちてきてるけどあそこが稼いでるのは自社株じゃなくて女帝の投資でだから関係なくね
786無念Nameとしあき23/04/11(火)02:58:25No.1085597897+
>割と真面目にスレ画をひと目見るためだけに
>任天堂の株買って株主総会行こうかな…とか迷ってる
>半年前に任天堂の株分割したから俺でも買える値段になったし
わざわざ1単元じゃなくても単元未満株で買えばいいのでは?株主総会に出席資格とか調べないといけないけど
787無念Nameとしあき23/04/11(火)02:58:48No.1085597917+
ネットワークと3Dへの挑戦は3DSで完成したからな
788無念Nameとしあき23/04/11(火)02:59:05No.1085597933+
>今回の映画は任天堂にどれくらい金が入ってくるんだろう
>中ヒットのソフト分くらいか?
中ヒットを任天堂基準とすると業界基準とするから桁が変わってくるが
まぁ出資もしてるしまだ伸びるだろう+今後の円盤とサブスクの分も考えると充分だろうな
でも真の目的のゲームへの導線として役割はその額以上の効果があるだろう
789無念Nameとしあき23/04/11(火)02:59:54No.1085597981+
>スーパーマリオは2でなんか違うってなったけど
2→1をクリアした人向けにだす
3→ダメだ全員がクリア出来るものでないと
790無念Nameとしあき23/04/11(火)02:59:57No.1085597986+
マリオカートとか1ハードに1ソフトぐらいの更新具合だったけど
スイッチはwiiuの移植版でやっぱソフト作るの大変なんかなってなった
791無念Nameとしあき23/04/11(火)03:00:33No.1085598015+
>>なんならあそこ株で結構今こけまくってるしな
>コーエーは今株価落ちてきてるけどあそこが稼いでるのは自社株じゃなくて女帝の投資でだから関係なくね
決算資料みろよ
本業儲けを株式投資で吐き出してるぞあそこ
792無念Nameとしあき23/04/11(火)03:01:13No.1085598060+
なんか偏屈さと若さをいい感じに混ぜ混ぜしてる人だなと思う
793無念Nameとしあき23/04/11(火)03:01:19No.1085598068+
>映像会社も買収したんだしアニメやろう
事業としてそこまで手を伸ばす必要はないし国内向けアニメは稼ぎも少ないから
やるとしたら他所が映像化する時にチェック出来る機構じゃないかなピクチャーズ
794無念Nameとしあき23/04/11(火)03:02:07No.1085598119+
小学生「ティンクルポポって略したらティンポだよな」
小学生「ティンポあははははティンポ!」
795無念Nameとしあき23/04/11(火)03:03:04No.1085598176+
スマブラのムービーの評判いいしサークライにCGアニメ作ってもらおう
796無念Nameとしあき23/04/11(火)03:07:08No.1085598454+
フィニッシュブローがマリオゼルダ
ジャブが既に殺人級パンチ
797無念Nameとしあき23/04/11(火)03:07:37No.1085598480+
>わざわざ1単元じゃなくても単元未満株で買えばいいのでは?株主総会に出席資格とか調べないといけないけど
単元未満だと総会に出られない的な話を聞いたので最低でも100株いるとかなんとか
798無念Nameとしあき23/04/11(火)03:07:42No.1085598486そうだねx2
>マリオカートとか1ハードに1ソフトぐらいの更新具合だったけど
>スイッチはwiiuの移植版でやっぱソフト作るの大変なんかなってなった
もっと8を遊んでもらいたいって思いがあったんじゃねえかなぁ
今は5200万本とかわけわからん数売れてるみたいだけど…
799無念Nameとしあき23/04/11(火)03:07:49No.1085598498+
>なんか偏屈さと若さをいい感じに混ぜ混ぜしてる人だなと思う
漫画描くの好きディズニーも好きで絵を勉強するため美大行って漫画もっと凄い人いっぱいいるから諦めて大学でインダストリアルデザイン学んで芸大で合理性身につけて
就職後もギター好きだったり通勤に自転車使ったり家庭では頻繁に町内会の集まりには参加して役員やるようにしてる普通の人だよ
800無念Nameとしあき23/04/11(火)03:08:32No.1085598552+
ポポポで予約した子はカービィになってコレジャナイって感じただろうか
801無念Nameとしあき23/04/11(火)03:09:40No.1085598614+
>漫画描くの好きディズニーも好きで絵を勉強するため美大行って漫画もっと凄い人いっぱいいるから諦めて大学でインダストリアルデザイン学んで芸大で合理性身につけて
>就職後もギター好きだったり通勤に自転車使ったり家庭では頻繁に町内会の集まりには参加して役員やるようにしてる普通の人だよ
学生時代はまぁあるかもだが社会人になってからがあんま普通ではない
特に町内会の集まりとか意地でも普通は避けたい
802無念Nameとしあき23/04/11(火)03:11:12No.1085598678+
    1681150272022.png-(39694 B)
39694 B
>決算資料みろよ
>本業儲けを株式投資で吐き出してるぞあそこ
見てきた
だいぶ投資の方よくないね…
803無念Nameとしあき23/04/11(火)03:11:18No.1085598689+
軍平さんに出会ったことも
けっこう大きな影響受けたのかしらね
804無念Nameとしあき23/04/11(火)03:12:37No.1085598773+
>特に町内会の集まりとか意地でも普通は避けたい
「社外の普通の人が今どういう物に興味あるのかデータを取るいい機会だ」とか考えてそう
805無念Nameとしあき23/04/11(火)03:12:41No.1085598778そうだねx1
1. マリオカート8 6046万 (無印:846万+DX:5200万)
2. スーパーマリオブラザーズ 4024万
3. マリオカートWii 3738万
4. New スーパーマリオブラザーズ 3080万
5. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 3044万
6. New スーパーマリオブラザーズ Wii 3032万
7. スーパーマリオオデッセイ 2512万
8. マリオカートDS 2360万
9. スーパーマリオ64 2297万 (64:1191万+DS:1106万)
10. New スーパーマリオブラザーズ U 2220万 (マリオU:582万+ルイージU:307万+U DX:1331万)
806無念Nameとしあき23/04/11(火)03:12:56No.1085598795そうだねx3
ちらほら言われてるけどこの手の人にしては後進育成も考えてたのが凄いなーと
807無念Nameとしあき23/04/11(火)03:13:00No.1085598802そうだねx2
唐突なストロンガーへの風評被害が…
808無念Nameとしあき23/04/11(火)03:13:43No.1085598839+
これが任天堂信者か(ユーザーやファンではない)
809無念Nameとしあき23/04/11(火)03:14:06No.1085598850そうだねx6
>1. マリオカート8 6046万 (無印:846万+DX:5200万)
>DX:5200万
おかしいってお前
おかしいって
810無念Nameとしあき23/04/11(火)03:15:23No.1085598924+
>その二発が満塁ホームラン級
しかも特大の場外ホームラン
811無念Nameとしあき23/04/11(火)03:15:28No.1085598927+
マリオってアメリカのゲームでしょ?
812無念Nameとしあき23/04/11(火)03:15:56No.1085598952そうだねx1
>ちらほら言われてるけどこの手の人にしては後進育成も考えてたのが凄いなーと
ちゃんとクリエイターとしてのマインドが組織に根付いてるのがすごいと思う
813無念Nameとしあき23/04/11(火)03:17:40No.1085599047+
ピクミン2は俺が今まで遊んだホラーゲームの中でも
トップ3に入る怖さと面白さだったよ…(褒め言葉
だから早く移植してください
814無念Nameとしあき23/04/11(火)03:18:50No.1085599104+
マリオカートも今やゼルダやスプラやどう森も取り込んでいるからな
815無念Nameとしあき23/04/11(火)03:18:51No.1085599106+
初代スーマリ負けてたのか…
816無念Nameとしあき23/04/11(火)03:19:55No.1085599169そうだねx4
    1681150795906.jpg-(22960 B)
22960 B
>マリオってアメリカのゲームでしょ?
これと同じ会社が作ったんだからきっとアメリカのゲームなんだろうなぁ…
817無念Nameとしあき23/04/11(火)03:21:24No.1085599247そうだねx3
>初代スーマリ負けてたのか…
合算はずるいだろと思ってよく見たら合算関係なかった
818無念Nameとしあき23/04/11(火)03:22:45No.1085599315+
アフィ乞食おじさん壁打ちクソスレ
819無念Nameとしあき23/04/11(火)03:23:14No.1085599339+
青沼おじさんもすでに後継者として秀麿がいるからな
820無念Nameとしあき23/04/11(火)03:23:26No.1085599349そうだねx1
マリカはWiiUの移植で開発費抑えてボロ儲けだな
やっぱ任天堂はハードにかかってる
821無念Nameとしあき23/04/11(火)03:24:46No.1085599412+
>マリカはWiiUの移植で開発費抑えてボロ儲けだな
移植ってもシステムいろいろ手が入ってるし
今は追加コース力入れてるからなあ
コースだけかと思ったらなんかキャラまで増えるし
822無念Nameとしあき23/04/11(火)03:25:21No.1085599434そうだねx1
実際マリカー8はどんな人にでも安定してオススメできるからな…
同僚が小学校に上がった娘にswitchをプレゼントしたそうだが最初に買ったゲームはやはりマリカーだと言ってた
今も家族みんなで遊んでるそうです
823無念Nameとしあき23/04/11(火)03:26:02No.1085599473そうだねx1
    1681151162925.jpg-(36665 B)
36665 B
アメリカのマリオ貼っとくか
824無念Nameとしあき23/04/11(火)03:27:40No.1085599561+
>移植ってもシステムいろいろ手が入ってるし
>今は追加コース力入れてるからなあ
売れたぶん還元してくれるのはいいね
実際こんだけ売れたら続編よりはアップデートだよな
825無念Nameとしあき23/04/11(火)03:28:05No.1085599583+
>近年映像コレクターが見つけた1990年代のインタビュー映像
> https://www.youtube.com/watch?v=RznLrM2J8aE [link]
24分過ぎから野村のモデム?それとも開発ツール?
826無念Nameとしあき23/04/11(火)03:28:44No.1085599606+
リングフィットはうちにもあるわ
最近あまりやれてないからボクシングやってる
827無念Nameとしあき23/04/11(火)03:37:24No.1085600065そうだねx2
>アフィ乞食おじさん壁打ちクソスレ
一体スレ内のどこの何を見て発狂してしまったんだコイツは
828無念Nameとしあき23/04/11(火)03:42:51No.1085600329+
>最近ubiとかの海外のゲーム会社でも開発費高騰しまくってヤバいってニュースは見るが日本のゲーム会社は一本二本くらい失敗作出してもあまり傾かないあたりコスト管理はうまいほうだと思うよ
だって向こうのAAAタイトルとか数百億で数年とかかけて出すからな
無茶苦茶売れること前提だから仮にコケたらヤバいと思う
829無念Nameとしあき23/04/11(火)03:45:53No.1085600449そうだねx1
>>アフィ乞食おじさん壁打ちクソスレ
>一体スレ内のどこの何を見て発狂してしまったんだコイツは
同時に任天堂信者とか言ってる見えない敵と戦ってる阿呆も来てるから
単純にどっかのゲハスレに貼られてゲハ豚が乱入してきたんだろうな
830無念Nameとしあき23/04/11(火)03:47:56No.1085600554+
>実際マリカー8はどんな人にでも安定してオススメできるからな…
>同僚が小学校に上がった娘にswitchをプレゼントしたそうだが最初に買ったゲームはやはりマリカーだと言ってた
>今も家族みんなで遊んでるそうです
まぁ8無印からユーザーのフィードバックを得て調整したバージョンだから万人受けするだろうね
でも僕は8無印が好きです(信者)
831無念Nameとしあき23/04/11(火)03:52:08No.1085600720そうだねx3
さっさと国は文化勲章でも何でもあげろよ
832無念Nameとしあき23/04/11(火)03:53:24No.1085600773+
マリオとゼルダはビデオゲームって文化が存在する限り
3~4年おきにやってきてヒットしていく彗星みたいなものだろ
833無念Nameとしあき23/04/11(火)04:07:12No.1085601343+
ポケモンもあると思うけど・・・
834無念Nameとしあき23/04/11(火)04:07:17No.1085601346+
>No.1085556335
昔岩田社長との対談だったかなあ
言っていいのかわからないけど…って前置きした上で
青沼さんに引き継いだ後の話をしてたけど
おいおい青沼死ぬわ…って思った
835無念Nameとしあき23/04/11(火)04:08:36No.1085601391そうだねx3
ポケモンはゲーフリ作品だぞ
836無念Nameとしあき23/04/11(火)04:12:05No.1085601516そうだねx1
>ポケモンはゲーフリ作品だぞ

そういう風に感じる人もいるんだ
837無念Nameとしあき23/04/11(火)04:13:20No.1085601559+
>コーエーは今株価落ちてきてるけどあそこが稼いでるのは自社株じゃなくて女帝の投資でだから関係なくね
全然落ちてないよ
上の方で行ったり来たり
1400株持ってるわ俺
838無念Nameとしあき23/04/11(火)04:18:15No.1085601724+
ドンキーコングが生まれた経緯が
当時の任天堂に様々な要因が重ならないとそもそも誕生してなかったのやばい
元々失敗したゲームの基板在庫処理で
当時の任天堂はゲームウオッチで人手が少なくて手が空いてた宮本が抜擢されて
しかもポパイの版権がもし許可出てたらマリオはいなかった
839無念Nameとしあき23/04/11(火)04:25:31No.1085601917そうだねx3
>アフィ乞食おじさん壁打ちクソスレ
逆張り荒らしが上手くいかないと荒らしのスレに仕立てあげるいつものやつ
840無念Nameとしあき23/04/11(火)04:40:12No.1085602325そうだねx1
マリオラビッツ良く許可したな
いやラビッツ外人には人気のキャラだけどさ
841無念Nameとしあき23/04/11(火)04:51:51No.1085602646+
MSからの年俸100倍でのヘッドハンティングを断ったおじさん
お断りの理由は「仲間がいるので」の一言のみ
842無念Nameとしあき23/04/11(火)05:04:02No.1085602974+
>>No.1085556335
>昔岩田社長との対談だったかなあ
>言っていいのかわからないけど…って前置きした上で
>青沼さんに引き継いだ後の話をしてたけど
>おいおい青沼死ぬわ…って思った
トワプリの社長が聞くかな
後から入って諸々整理して口出しするご意見番的な感じで
当然自分もバリバリ仕事するけど
843無念Nameとしあき23/04/11(火)05:07:51No.1085603085そうだねx1
>MSからの年俸100倍でのヘッドハンティングを断ったおじさん
>お断りの理由は「仲間がいるので」の一言のみ
カッコよすぎる
844無念Nameとしあき23/04/11(火)05:17:32No.1085603341+
>>その二発が満塁ホームラン級
>場外コールドゲームのオマケも付けて
マリオ一発でWBC優勝レベルでしょ
845無念Nameとしあき23/04/11(火)05:23:53No.1085603533+
今はそうでもないけどこの人かなりの高難易度ゲー作るの好きだよね
846無念Nameとしあき23/04/11(火)05:34:07No.1085603815そうだねx1
>オリキャラ禁止令出したの多分この人だよね…
任天堂自体の方針じゃないかな大量にキャラクター作ったら扱い切れなくて死蔵し始めるから
既存のキャラでまず可能かどうか見当は大事というか出来なかった例が本当に一杯ある
847無念Nameとしあき23/04/11(火)05:40:38No.1085603981そうだねx2
    1681159238407.jpg-(28919 B)
28919 B
ピクミンも最初マリオでやろうとしてたよね?
848無念Nameとしあき23/04/11(火)05:45:45No.1085604150+
F-ZERO作った人やスターフォックス作った人は元気にしてるの?
849無念Nameとしあき23/04/11(火)05:47:15No.1085604201そうだねx1
>>ポケモンはゲーフリ作品だぞ
>そういう風に感じる人もいるんだ
ゲーフリがポケモンは任天堂じゃなくてゲーフリの作ったものだって主張してるので…
850無念Nameとしあき23/04/11(火)05:49:20No.1085604276+
マリオ映画成功したからもうゲーム無理そうなスタフォとか映画化しようぜ
851無念Nameとしあき23/04/11(火)05:50:31No.1085604328+
>ピクミンも最初マリオでやろうとしてたよね?
あのヒゲ基本的になんでもこなせるからな…
852無念Nameとしあき23/04/11(火)05:50:32No.1085604331そうだねx4
    1681159832083.jpg-(465035 B)
465035 B
子供と真摯に向き合った結果心をがっちり掴んだ人だ
853無念Nameとしあき23/04/11(火)05:51:21No.1085604372そうだねx1
なんでマリオの公開日こんな遅いんだよ
854無念Nameとしあき23/04/11(火)05:51:39No.1085604379+
>マリオ映画成功したからもうゲーム無理そうなスタフォとか映画化しようぜ
スターフォックスも今スイッチでちゃんとしたの作って出せばそこそこ売れるんじゃないか?
855無念Nameとしあき23/04/11(火)05:52:03No.1085604394+
>なんでマリオの公開日こんな遅いんだよ
GW合わせでしょ
856無念Nameとしあき23/04/11(火)05:52:59No.1085604434そうだねx3
>>なんでマリオの公開日こんな遅いんだよ
>GW合わせでしょ
どうせロングランするんだから早く見せて欲しい
857無念Nameとしあき23/04/11(火)05:54:43No.1085604496+
>マリオ映画成功したからもうゲーム無理そうなF-ZEROとか映画化しようぜ
858無念Nameとしあき23/04/11(火)05:55:09No.1085604514+
>1681135898876.webm
いいよね・・・
859無念Nameとしあき23/04/11(火)05:56:06No.1085604549そうだねx1
ソニックポケモンマリオといいゲームの映画化成功しまくってるな
他にこれぐらい成功できそうなIPってなんだ
860無念Nameとしあき23/04/11(火)05:56:47No.1085604573+
マリオの映画はマリオが宮野ってだけでワクワクしてる俺
861無念Nameとしあき23/04/11(火)05:56:53No.1085604579+
    1681160213625.webm-(2980996 B)
2980996 B
>ピクミン
862無念Nameとしあき23/04/11(火)05:57:55No.1085604616+
テトリスも最近映画化したよな
863無念Nameとしあき23/04/11(火)06:00:31No.1085604710+
FF…
864無念Nameとしあき23/04/11(火)06:02:22No.1085604766そうだねx2
マリオとゼルダのBGM作った近藤浩治はもっと評価されるべき
GC辺りから裏方になったので功績のわりに影が薄いのよね
865無念Nameとしあき23/04/11(火)06:12:31No.1085605155そうだねx2
今来た
スレあきダッサ…
866無念Nameとしあき23/04/11(火)06:12:39No.1085605162+
>なんでマリオの公開日こんな遅いんだよ
日本で早く公開しても得がないから
867無念Nameとしあき23/04/11(火)06:13:37No.1085605205+
宮本さんのクローンって作れないの?
868無念Nameとしあき23/04/11(火)06:16:03No.1085605310+
>宮本さんのクローンって作れないの?
それができるなら既にいわっちのクローンが…
いやクローンにSwitchの大成功っぷりを見せても意味ないよな…
869無念Nameとしあき23/04/11(火)06:23:34No.1085605672そうだねx2
>他にこれぐらい成功できそうなIPってなんだ
カビ
870無念Nameとしあき23/04/11(火)06:26:03No.1085605812+
カビは海外人気がマリソニポケより弱いで
871無念Nameとしあき23/04/11(火)06:31:31No.1085606163+
>なんでマリオの公開日こんな遅いんだよ
国内はコナンとカチ合うの避けたんじゃない?
872無念Nameとしあき23/04/11(火)06:31:43No.1085606183+
>>なんでマリオの公開日こんな遅いんだよ
>日本で早く公開しても得がないから
叩き棒にする為に見るやつとサンドバックにする為に見るやつ多すぎる…
873無念Nameとしあき23/04/11(火)06:32:50No.1085606256+
>宮本さんのクローンって作れないの?
必要なのは宮本を超えてやるって思える面白い事大好きクリエイターだから…
874無念Nameとしあき23/04/11(火)06:34:35No.1085606372+
単純にGWに合わせたんでしょ
875無念Nameとしあき23/04/11(火)06:37:57No.1085606564+
もう一回くらい新規IPでなんか作って欲しいけど、結構なお年だし難しいんだろうなあ
876無念Nameとしあき23/04/11(火)06:39:22No.1085606648+
今の任天堂は既存のIPの発展って方針みたいだし
877無念Nameとしあき23/04/11(火)06:42:24No.1085606845+
ARMSはビジネス的には200万で成功だがアクティブユーザーついたかというと微妙だから次回出るかわからんな
878無念Nameとしあき23/04/11(火)07:12:00No.1085609088+
>必要なのは宮本を超えてやるって思える面白い事大好きクリエイターだから…
無理ゲー
879無念Nameとしあき23/04/11(火)07:15:35No.1085609383そうだねx2
>無理ゲー
気持ちで負けるやつは任天堂ゲーに関わる権利を持たない
880無念Nameとしあき23/04/11(火)08:05:14No.1085614954そうだねx1
>結局社員だと売れ方に対してのペイがショボいよな
>ハリポタみたいに個人で権利抱えないと
儲かるだけならそりゃあ個人でやった方がいいのは当然だが
任天堂じゃなかったらファミ通に潰されてカドカワにパクられてなおかつコンテンツ潰されてただけだと思うの
881無念Nameとしあき23/04/11(火)08:26:48No.1085617925+
>今の任天堂は既存のIPの発展って方針みたいだし
まあここほど既存のIPが何個も現役なとこないしな…
882無念Nameとしあき23/04/11(火)09:27:23No.1085626273+
>ピクミンが人気無いとかどこの世界の人だよ
>GCから移植含めてSwitchまで皆勤作なのに
ピクミンの販売本数を人気無いの基準にしたらこの世の殆どは駄作よな
883無念Nameとしあき23/04/11(火)09:29:53No.1085626629+
>日本で一番サイン求められる社員
>世界でもかな
宮本が子供の頃憧れていた偉人に大人になって出会ったら逆に握手とサインを求められたと言う
884無念Nameとしあき23/04/11(火)09:31:04No.1085626802+
>カービィとスマブラ作った桜井って実はすごいのでは
スマブラの基礎を作ったのは今は亡き元任天堂社長の岩田

[トップページへ] [DL]