レス送信モード |
---|
いきなり史実の尊氏になったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/10(月)18:57:48No.1045715037そうだねx49気狂いすぎる… |
… | 223/04/10(月)18:58:05No.1045715125+なんだこいつすぎる |
… | 323/04/10(月)18:58:21No.1045715199そうだねx64何この史実…リアリティ無いな |
… | 423/04/10(月)18:58:22No.1045715207+わけのわからない天下人きたな |
… | 523/04/10(月)18:59:10No.1045715457そうだねx43歴史の中心人物で本気で躁鬱説議論されてるのこいつぐらいだろ |
… | 623/04/10(月)18:59:12No.1045715468そうだねx10自害する直前までビビりまくってるのに決めた瞬間迷い無く刺すの怖い |
… | 723/04/10(月)18:59:17No.1045715500そうだねx16台詞はともかく行動は史実なの…? |
… | 823/04/10(月)18:59:37No.1045715622そうだねx10こいついつも切腹する!って叫んでたらしいな |
… | 923/04/10(月)18:59:59No.1045715743+ビビりすぎだろ |
… | 1023/04/10(月)19:00:12No.1045715816そうだねx18>台詞はともかく行動は史実なの…? |
… | 1123/04/10(月)19:00:45No.1045716004+>歴史の中心人物で本気で躁鬱説議論されてるのこいつぐらいだろ |
… | 1223/04/10(月)19:00:57No.1045716085そうだねx11>台詞はともかく行動は史実なの…? |
… | 1323/04/10(月)19:00:59No.1045716098そうだねx34>ビビりすぎだろ |
… | 1423/04/10(月)19:01:06No.1045716141そうだねx23>台詞はともかく行動は史実なの…? |
… | 1523/04/10(月)19:01:19No.1045716211そうだねx21三英傑は地に足ついてるというかわかりやすい展望あるまともな人達だったんだな |
… | 1623/04/10(月)19:01:26No.1045716262+>歴史の中心人物で本気で躁鬱説議論されてるのこいつぐらいだろ |
… | 1723/04/10(月)19:01:31No.1045716286そうだねx6>台詞はともかく行動は史実なの…? |
… | 1823/04/10(月)19:01:38No.1045716331そうだねx26いきなりネウロの犯人になった |
… | 1923/04/10(月)19:01:40No.1045716352そうだねx20>>台詞はともかく行動は史実なの…? |
… | 2023/04/10(月)19:01:42No.1045716362そうだねx15>台詞はともかく行動は史実なの…? |
… | 2123/04/10(月)19:02:01No.1045716472+>>台詞はともかく行動は史実なの…? |
… | 2223/04/10(月)19:02:05No.1045716494そうだねx58>>台詞はともかく行動は史実なの…? |
… | 2323/04/10(月)19:02:15No.1045716561そうだねx11>三英傑は地に足ついてるというかわかりやすい展望あるまともな人達だったんだな |
… | 2423/04/10(月)19:02:20No.1045716594そうだねx28何がアレってこいつマジで後醍醐天皇大好きなんだよね… |
… | 2523/04/10(月)19:02:29No.1045716639そうだねx17最も気持ち悪く描きたいです |
… | 2623/04/10(月)19:02:32No.1045716654+死なないなァ… |
… | 2723/04/10(月)19:02:40No.1045716699そうだねx5この漫画とこの人知らないんだけどスレの流れ見てるとスレ画で死んでないの…? |
… | 2823/04/10(月)19:02:44No.1045716721そうだねx8>>三英傑は地に足ついてるというかわかりやすい展望あるまともな人達だったんだな |
… | 2923/04/10(月)19:03:00No.1045716839+>なんなんだよおまえ! |
… | 3023/04/10(月)19:03:10No.1045716886+部下のリアクションがいつものことって感じだったな |
… | 3123/04/10(月)19:03:11No.1045716894そうだねx12>この漫画とこの人知らないんだけどスレの流れ見てるとスレ画で死んでないの…? |
… | 3223/04/10(月)19:03:22No.1045716985+>この漫画とこの人知らないんだけどスレの流れ見てるとスレ画で死んでないの…? |
… | 3323/04/10(月)19:03:27No.1045717016+目の前でこんな潔い自害見せられてそれでなお死なない人外性見せられたらこの人は不死身だという魅力ヤバそう |
… | 3423/04/10(月)19:03:28No.1045717033そうだねx15ラスボスがこの程度で死ぬかよ |
… | 3523/04/10(月)19:03:33No.1045717061+>この漫画とこの人知らないんだけどスレの流れ見てるとスレ画で死んでないの…? |
… | 3623/04/10(月)19:03:35No.1045717073そうだねx10>この漫画とこの人知らないんだけどスレの流れ見てるとスレ画で死んでないの…? |
… | 3723/04/10(月)19:03:44No.1045717130+喪に服すのも仕事休むのも短期間ならいい(よくない)けど幕府の金使うのはやめろ |
… | 3823/04/10(月)19:03:52No.1045717180そうだねx4こんなのでもやたらカリスマある上戦に強い |
… | 3923/04/10(月)19:04:14No.1045717321そうだねx6>目の前でこんな潔い自害見せられてそれでなお死なない人外性見せられたらこの人は不死身だという魅力ヤバそう |
… | 4023/04/10(月)19:04:18No.1045717345そうだねx10政治モンスターの義満が出てきてよかったね |
… | 4123/04/10(月)19:04:29No.1045717412そうだねx16そのままネウロに出られそう |
… | 4223/04/10(月)19:04:35No.1045717454そうだねx18ひたすら強いだけのメンヘラ |
… | 4323/04/10(月)19:04:43No.1045717494そうだねx4細川忠興なんかも躁鬱説あったと思う |
… | 4423/04/10(月)19:05:20No.1045717726そうだねx24逃げ若だけ見てた人は尊氏キャラ変しすぎだろ!?ってなって歴史好きはやっと本来の尊氏になった!!と喜んでる |
… | 4523/04/10(月)19:05:23No.1045717758そうだねx19こんなわけのわからない奴が作った幕府なんてろくなもんじゃないな! |
… | 4623/04/10(月)19:05:28No.1045717777+よく題材にされる時代は歴史を動かす中心人物が何がしたいのかわかりやすいんだな |
… | 4723/04/10(月)19:05:32No.1045717798+戦場でいつも不敵に笑ってたので「さすが殿は命知らずだぜ!!」みたいな感じで梅松論に書かれてる |
… | 4823/04/10(月)19:05:32No.1045717801+自分を害したけれど死なない |
… | 4923/04/10(月)19:05:37No.1045717832そうだねx3足利の初代もこんな感じだったらしいし |
… | 5023/04/10(月)19:05:38No.1045717835+>そのままネウロに出られそう |
… | 5123/04/10(月)19:05:39No.1045717841+>歴史の中心人物で本気で躁鬱説議論されてるのこいつぐらいだろ |
… | 5223/04/10(月)19:05:40No.1045717846そうだねx12へーネウロっぽいアレンジだなー |
… | 5323/04/10(月)19:05:43No.1045717863そうだねx1なんでこれで実際戦ったら死ぬほど強いんだろう |
… | 5423/04/10(月)19:05:47No.1045717883+平時は欲がなくて穏やかで優しい性格なんですよ |
… | 5523/04/10(月)19:05:56No.1045717952そうだねx2>逃げ若だけ見てた人は尊氏キャラ変しすぎだろ!?ってなって歴史好きはやっと本来の尊氏になった!!と喜んでる |
… | 5623/04/10(月)19:06:01No.1045717981そうだねx4この人大河ドラマとかに出てもこんな感じなの? |
… | 5723/04/10(月)19:06:17No.1045718075そうだねx2>こんなわけのわからない奴が作った幕府なんてろくなもんじゃないな! |
… | 5823/04/10(月)19:06:21No.1045718088+>けど最後まで自殺癖があった |
… | 5923/04/10(月)19:06:25No.1045718113+>足利の初代もこんな感じだったらしいし |
… | 6023/04/10(月)19:06:30No.1045718144そうだねx1※この後も数度自害を試みます |
… | 6123/04/10(月)19:06:30No.1045718149そうだねx6基本つまらないのに敵側が描写されると突然面白くなる謎の漫画 |
… | 6223/04/10(月)19:06:46No.1045718251+首を刺したのは怪しくて自殺未遂は本当って訂正するポイントおかしいだろ!? |
… | 6323/04/10(月)19:06:47No.1045718256+>>こんなわけのわからない奴が作った幕府なんてろくなもんじゃないな! |
… | 6423/04/10(月)19:07:01No.1045718357+エイリアンも躁鬱も同じよ |
… | 6523/04/10(月)19:07:04No.1045718377そうだねx10あーまたネウロみたいな演出したと思ったらこれ事実なの!? |
… | 6623/04/10(月)19:07:04No.1045718380+忠実がある以上どうすれば勝てるんです? |
… | 6723/04/10(月)19:07:19No.1045718469+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6823/04/10(月)19:07:25No.1045718508そうだねx4太平記ってあるけどあれでもこんなのなの? |
… | 6923/04/10(月)19:07:35No.1045718565そうだねx5後醍醐と敵対しても治天の君にするからこっちに降りてください主上とか北朝クソ舐めた事するし |
… | 7023/04/10(月)19:07:36No.1045718568+躁の時の花押と鬱の時の花押が全然違うと聞いた |
… | 7123/04/10(月)19:07:42No.1045718600+>この人大河ドラマとかに出てもこんな感じなの? |
… | 7223/04/10(月)19:07:46No.1045718626そうだねx1こいつ戦い始めると滅茶苦茶強いしなんなんだよ!? |
… | 7323/04/10(月)19:07:49No.1045718644そうだねx33>史実の尊氏は一番狂っていた時期の言動はパワーちゃんとひろゆきのハイブリッドだよ |
… | 7423/04/10(月)19:07:53No.1045718668+歴史監修憑いてるらしいからな |
… | 7523/04/10(月)19:08:04No.1045718737そうだねx12>史実の尊氏は一番狂っていた時期の言動はパワーちゃんとひろゆきのハイブリッドだよ |
… | 7623/04/10(月)19:08:04No.1045718741そうだねx9最初は尊氏主役にしようとしたけど意味不明な人だからラスボスにしようくらいの流れは執筆前にあったかもしれない |
… | 7723/04/10(月)19:08:09No.1045718762そうだねx8これを見て漫画で覚える系の室町時代見直すと全部がメンヘラの所業に見えちゃうの良くないよね |
… | 7823/04/10(月)19:08:15No.1045718794そうだねx5>太平記ってあるけどあれでもこんなのなの? |
… | 7923/04/10(月)19:08:19No.1045718831+>史実の尊氏は一番狂っていた時期の言動はパワーちゃんとひろゆきのハイブリッドだよ |
… | 8023/04/10(月)19:08:21No.1045718841そうだねx5この漫画尊氏が出てくると面白いな |
… | 8123/04/10(月)19:08:36No.1045718925そうだねx2>>けど最後まで自殺癖があった |
… | 8223/04/10(月)19:08:43No.1045718967そうだねx5楠公倒した後ももう出家するんで武家は直義に任せるとか言い出して |
… | 8323/04/10(月)19:08:57No.1045719051そうだねx23でもこいつを主役にするよりも |
… | 8423/04/10(月)19:09:07No.1045719113そうだねx1尊氏はぶっちゃけ息子以外はみんな好きだからな |
… | 8523/04/10(月)19:09:12No.1045719148+こんなのいたらカリスマ凄いし気になっちゃうな…関わりたくないけど… |
… | 8623/04/10(月)19:09:20No.1045719196そうだねx1思ったより馬族変態じゃなかったな…と思ったら変態の見本された |
… | 8723/04/10(月)19:09:24No.1045719229そうだねx5>忠実がある以上どうすれば勝てるんです? |
… | 8823/04/10(月)19:09:25No.1045719240+祖父が自害成功させただけに本人も何かが間違えば自害してたかもしれない |
… | 8923/04/10(月)19:09:33No.1045719289+これがカリスマの光… |
… | 9023/04/10(月)19:09:41No.1045719347+太平記の尊氏はかなり情けないおっさんとして描かれてて足利方の知識人がふざけんなこんなんじゃねーよって梅松論や源威集で盛った結果よくわからない人になった |
… | 9123/04/10(月)19:09:48No.1045719387そうだねx11>でもこいつを主役にするよりも |
… | 9223/04/10(月)19:09:48No.1045719389そうだねx6尊氏主役だと話の主目的がマジでわからんくなるし… |
… | 9323/04/10(月)19:09:48No.1045719390+それよりも牛の人がマジであれで終わったっぽいのが驚きだよ |
… | 9423/04/10(月)19:09:51No.1045719410+>尊氏はぶっちゃけ息子以外はみんな好きだからな |
… | 9523/04/10(月)19:09:56No.1045719444そうだねx5また尊氏様が自害しておられるぞー! |
… | 9623/04/10(月)19:10:12No.1045719536そうだねx4そもそも逃げ若自体がちょっと一泡吹かせて何度か逃げ延びたぐらいのチョイ役だから… |
… | 9723/04/10(月)19:10:18No.1045719582そうだねx5自害止めずに手当の準備してる師直でダメだった |
… | 9823/04/10(月)19:10:23No.1045719606そうだねx3ジャンプで敗北バッドエンドとかやっちゃうのかい |
… | 9923/04/10(月)19:10:49No.1045719770+結局何がしたかったのこの人 |
… | 10023/04/10(月)19:10:55No.1045719817そうだねx2>>太平記ってあるけどあれでもこんなのなの? |
… | 10123/04/10(月)19:10:58No.1045719833そうだねx1>太平記の尊氏はかなり情けないおっさんとして描かれてて足利方の知識人がふざけんなこんなんじゃねーよって梅松論や源威集で盛った結果よくわからない人になった |
… | 10223/04/10(月)19:10:59No.1045719839そうだねx6史実バリアが強すぎてどうやっても50歳ちょっとくらいまでは生きるのずるくない? |
… | 10323/04/10(月)19:11:04No.1045719872そうだねx4メンタルヤッてるだけで滅茶苦茶強いからなこのおっさん |
… | 10423/04/10(月)19:11:04No.1045719873そうだねx2尊氏のいろんな不可解な行動の謎が後醍醐天皇が大好きだからだと考えると解けるって話好き |
… | 10523/04/10(月)19:11:05No.1045719877+>尊氏主役だと話の主目的がマジでわからんくなるし… |
… | 10623/04/10(月)19:11:05No.1045719878そうだねx5>尊氏主役だと話の主目的がマジでわからんくなるし… |
… | 10723/04/10(月)19:11:17No.1045719950そうだねx7鬱拗らせて引き篭ってる間に攻められて |
… | 10823/04/10(月)19:11:19No.1045719969そうだねx1吹雪はこいつのなにに魅了されたっぽいの… |
… | 10923/04/10(月)19:11:27No.1045720011+幕府作った後何もしたくなくなったと言い張ってガチで10年くらい何もしないで遊んでるのウケる |
… | 11023/04/10(月)19:11:29No.1045720019そうだねx6>友達が「もし妖怪が実在するなら一番活躍してそうな時代はこの頃」とか言ってた |
… | 11123/04/10(月)19:11:32No.1045720029+>結局何がしたかったのこの人 |
… | 11223/04/10(月)19:11:32No.1045720034そうだねx6>結局何がしたかったのこの人 |
… | 11323/04/10(月)19:11:38No.1045720059そうだねx3室町のカイドウ |
… | 11423/04/10(月)19:12:06No.1045720211そうだねx5>>>太平記ってあるけどあれでもこんなのなの? |
… | 11523/04/10(月)19:12:08No.1045720230+これで史実に近づくの何なの… |
… | 11623/04/10(月)19:12:10 佐々木道誉No.1045720248そうだねx4面白いからこの人だけは裏切るの止めておくか… |
… | 11723/04/10(月)19:12:11No.1045720254そうだねx18尊氏が後醍醐天皇のこと好きだろうけど後醍醐天皇は尊氏のこと嫌いだと思うよ |
… | 11823/04/10(月)19:12:14No.1045720271そうだねx2このあと戦国時代になるわけだから本当にろくでもない |
… | 11923/04/10(月)19:12:16No.1045720282そうだねx2首切りはともかく切腹未遂は一度あったような |
… | 12023/04/10(月)19:12:19No.1045720298+>尊氏のいろんな不可解な行動の謎が後醍醐天皇が大好きだからだと考えると解けるって話好き |
… | 12123/04/10(月)19:12:20No.1045720305そうだねx4>尊氏のいろんな不可解な行動の謎が後醍醐天皇が大好きだからだと考えると解けるって話好き |
… | 12223/04/10(月)19:12:23No.1045720329そうだねx3>それよりも牛の人がマジであれで終わったっぽいのが驚きだよ |
… | 12323/04/10(月)19:12:28No.1045720354+こいつを主人公にすると内面描かないといけないから無理だろ |
… | 12423/04/10(月)19:12:28No.1045720357そうだねx1>尊氏が後醍醐天皇のこと好きだろうけど後醍醐天皇は尊氏のこと嫌いだと思うよ |
… | 12523/04/10(月)19:12:29No.1045720373そうだねx1>祖父が自害成功させただけに本人も何かが間違えば自害してたかもしれない |
… | 12623/04/10(月)19:12:42No.1045720458+風評見ずに単純に何をやったかだけ見ても行動の一貫性がないのいいよね |
… | 12723/04/10(月)19:12:50No.1045720502+>吹雪はこいつのなにに魅了されたっぽいの… |
… | 12823/04/10(月)19:12:59No.1045720575そうだねx5むしろ今まで正気すぎて描き方変えるのかなと思ってたぐらいだから |
… | 12923/04/10(月)19:13:06No.1045720598そうだねx3>尊氏が後醍醐天皇のこと好きだろうけど後醍醐天皇は尊氏のこと嫌いだと思うよ |
… | 13023/04/10(月)19:13:07No.1045720608そうだねx3>尊氏が後醍醐天皇のこと好きだろうけど後醍醐天皇は尊氏のこと嫌いだと思うよ |
… | 13123/04/10(月)19:13:14No.1045720666そうだねx3>>尊氏が後醍醐天皇のこと好きだろうけど後醍醐天皇は尊氏のこと嫌いだと思うよ |
… | 13223/04/10(月)19:13:16No.1045720680そうだねx3直冬ぜったい認めないのは奥さんのためでもある |
… | 13323/04/10(月)19:13:17No.1045720685+>こいつを主人公にすると内面描かないといけないから無理だろ |
… | 13423/04/10(月)19:13:28No.1045720752+>風評見ずに単純に何をやったかだけ見ても行動の一貫性がないのいいよね |
… | 13523/04/10(月)19:13:28No.1045720755+無駄に責任感があって力が強いだけのメンヘラ |
… | 13623/04/10(月)19:13:41No.1045720819+逃げ若は話の持って行き方次第で影武者死んで若は生存ENDに出来なくもないけど敗北は免れられない… |
… | 13723/04/10(月)19:13:43No.1045720838+この尊氏の顔芸ってネウロ暗殺を踏まえても異質に見える |
… | 13823/04/10(月)19:13:48No.1045720870+>メンタルヤッてるだけで滅茶苦茶強いからなこのおっさん |
… | 13923/04/10(月)19:13:57No.1045720922+>直冬ぜったい認めないのは奥さんのためでもある |
… | 14023/04/10(月)19:14:01No.1045720950そうだねx5>>吹雪はこいつのなにに魅了されたっぽいの… |
… | 14123/04/10(月)19:14:09No.1045720985+尊氏の思考は幕府と足利氏の存続が全てってだけだからある意味わかりやすいよ |
… | 14223/04/10(月)19:14:10No.1045721002+ボーボボだろこれ |
… | 14323/04/10(月)19:14:21No.1045721082+>死ぬか… |
… | 14423/04/10(月)19:14:24No.1045721107そうだねx7>風評見ずに単純に何をやったかだけ見ても行動の一貫性がないのいいよね |
… | 14523/04/10(月)19:14:27No.1045721131+とはいえ本人も自分じゃなきゃ駄目だと分かっててやばい時はありとあらゆる手段で自分がトップに立って何とかしようとするんだ |
… | 14623/04/10(月)19:14:29No.1045721145そうだねx1>今週が一番足利尊氏してる |
… | 14723/04/10(月)19:14:34No.1045721171+>吹雪はこいつのなにに魅了されたっぽいの… |
… | 14823/04/10(月)19:14:35No.1045721175+鷹兄かよ |
… | 14923/04/10(月)19:14:42No.1045721224+>>死ぬか… |
… | 15023/04/10(月)19:14:48No.1045721255+>尊氏の思考は幕府と足利氏の存続が全てってだけだからある意味わかりやすいよ |
… | 15123/04/10(月)19:14:50No.1045721262+尊氏→後醍醐がどういう感情なのか理解できないから困る |
… | 15223/04/10(月)19:14:51No.1045721272+吹雪は知らないオリキャラだから裏切っても問題ないね |
… | 15323/04/10(月)19:14:56 直冬No.1045721316+けおおおおおお!!! |
… | 15423/04/10(月)19:15:06No.1045721377そうだねx1>>>死ぬか… |
… | 15523/04/10(月)19:15:06No.1045721379そうだねx8>詳しい連中みんなしてこれ言うもんだから俺の中の足利尊氏像は異様なスペックを全力で振り回すクソメンヘラモンスターになりつつある |
… | 15623/04/10(月)19:15:08No.1045721400そうだねx2>無駄に責任感があって力が強いだけのメンヘラ |
… | 15723/04/10(月)19:15:14No.1045721431そうだねx1>>>死ぬか… |
… | 15823/04/10(月)19:15:16No.1045721443+味方もなんか敵になって死ぬ |
… | 15923/04/10(月)19:15:19No.1045721473+自分の名前くれてやった後醍醐も悪いよなー |
… | 16023/04/10(月)19:15:21No.1045721484+戦争強いのに頭おかしいってそんな奴がなんで天下取れるの?3日天下? |
… | 16123/04/10(月)19:15:23No.1045721494+直義の戦下手の描き方が上手かったから尊氏も上手く描けると信じてる |
… | 16223/04/10(月)19:15:23No.1045721497+朝のスレで尊氏が一番似てるのは尊鷹と言われててダメだった |
… | 16323/04/10(月)19:15:47No.1045721618+>朝のスレで尊氏が一番似てるのは尊鷹と言われててダメだった |
… | 16423/04/10(月)19:15:47No.1045721620+>朝のスレで尊氏が一番似てるのは尊鷹と言われててダメだった |
… | 16523/04/10(月)19:15:51No.1045721639そうだねx2>けおおおおおお!!! |
… | 16623/04/10(月)19:15:57No.1045721678そうだねx1>嫁さんの実家皆殺しにしたけど夫婦仲は悪くないしな |
… | 16723/04/10(月)19:15:58No.1045721686+マジでこいつが戦うとおかしいくらい勝つ |
… | 16823/04/10(月)19:15:59No.1045721694そうだねx2>戦争強いのに頭おかしいってそんな奴がなんで天下取れるの?3日天下? |
… | 16923/04/10(月)19:16:06No.1045721731そうだねx2>朝のスレで尊氏が一番似てるのは尊鷹と言われててダメだった |
… | 17023/04/10(月)19:16:23No.1045721840そうだねx4同時代の有力武将ほぼ全員と対戦経験があって全員ぶっ殺してるのがやばい |
… | 17123/04/10(月)19:16:28No.1045721863+>>朝のスレで尊氏が一番似てるのは尊鷹と言われててダメだった |
… | 17223/04/10(月)19:16:28No.1045721865そうだねx2>戦争強いのに頭おかしいってそんな奴がなんで天下取れるの?3日天下? |
… | 17323/04/10(月)19:16:38No.1045721918そうだねx5本当に追い込まれると10倍の戦力相手にボロ勝ちした上に全く縁とかないはずの土地で現地民が続々と仲間になったりするよくわからなさ |
… | 17423/04/10(月)19:17:05No.1045722052+こいつこれで本当に負けた時は別に自害しないのがめんどくせぇ~ |
… | 17523/04/10(月)19:17:13No.1045722091+後醍醐天皇に変なカリスマあったと思うけどなんでこんなに尊氏にスマッシュヒットしてるんだろう… |
… | 17623/04/10(月)19:17:28No.1045722184そうだねx5多分九州編は史実知らないと凄く理不尽に感じると思う |
… | 17723/04/10(月)19:17:31No.1045722196そうだねx13>本当に追い込まれると10倍の戦力相手にボロ勝ちした上に全く縁とかないはずの土地で現地民が続々と仲間になったりするよくわからなさ |
… | 17823/04/10(月)19:17:37No.1045722232+>尊氏→後醍醐がどういう感情なのか理解できないから困る |
… | 17923/04/10(月)19:17:40No.1045722253+戦だけじゃなく政治も上手かったの?頭おかしいのに? |
… | 18023/04/10(月)19:17:40No.1045722255そうだねx1死んでないのこれ! |
… | 18123/04/10(月)19:17:41No.1045722260+日本一の豪族で恩賞を惜しまないという明確な理由はあるけどそれはそれとして勝負強すぎるんだよね |
… | 18223/04/10(月)19:17:41No.1045722262そうだねx3>これがカリスマの光… |
… | 18323/04/10(月)19:17:42No.1045722267そうだねx4本当にヤバい時は直義がヤバい!うおおおおお! |
… | 18423/04/10(月)19:17:55No.1045722341+日本史の先生が授業中に「何でこいつこんな行動したんだ…?」と呟いてたのが印象に残ってる |
… | 18523/04/10(月)19:17:55No.1045722343そうだねx3直冬の何がタチが悪いって |
… | 18623/04/10(月)19:17:56No.1045722344+>こいつこれで本当に負けた時は別に自害しないのがめんどくせぇ~ |
… | 18723/04/10(月)19:17:57No.1045722354そうだねx3スレ画のカリスマにやられた「」おすぎ! |
… | 18823/04/10(月)19:18:11No.1045722438そうだねx2>戦だけじゃなく政治も上手かったの?頭おかしいのに? |
… | 18923/04/10(月)19:18:12No.1045722448+吹雪マジで寝返るのかこれ |
… | 19023/04/10(月)19:18:13No.1045722452+スレ画ってマヂ無理リスカしよ…的なことなの? |
… | 19123/04/10(月)19:18:14No.1045722453+メンヘラでバフ掛けるんじゃねえ |
… | 19223/04/10(月)19:18:29No.1045722547+>死んでないのこれ! |
… | 19323/04/10(月)19:18:34No.1045722568+逃げ若だとGODAIGOが今のところよくわからんからなぁ |
… | 19423/04/10(月)19:18:42No.1045722621+帝も楠木も弟も師直も新田もみんな大好きだよ❤️ |
… | 19523/04/10(月)19:18:44No.1045722641+この漫画で戦下手と評された直義も尊氏の麾下にいると鬼のように強い |
… | 19623/04/10(月)19:18:48No.1045722665+>後醍醐天皇に変なカリスマあったと思うけどなんでこんなに尊氏にスマッシュヒットしてるんだろう… |
… | 19723/04/10(月)19:18:55No.1045722718+>後醍醐天皇に変なカリスマあったと思うけどなんでこんなに尊氏にスマッシュヒットしてるんだろう… |
… | 19823/04/10(月)19:18:59No.1045722734+>>>朝のスレで尊氏が一番似てるのは尊鷹と言われててダメだった |
… | 19923/04/10(月)19:19:05No.1045722753+>スレ画ってマヂ無理リスカしよ…的なことなの? |
… | 20023/04/10(月)19:19:05No.1045722755+>史実バリアが強すぎてどうやっても50歳ちょっとくらいまでは生きるのずるくない? |
… | 20123/04/10(月)19:19:09No.1045722785+>>尊氏が後醍醐天皇のこと好きだろうけど後醍醐天皇は尊氏のこと嫌いだと思うよ |
… | 20223/04/10(月)19:19:11No.1045722807そうだねx1>メンヘラでバフ掛けるんじゃねえ |
… | 20323/04/10(月)19:19:26No.1045722894そうだねx2自分自身もそうだけど足利尊氏って有名だけど詳しくは知らない人物だから凄い楽しいわ今週の話 |
… | 20423/04/10(月)19:19:28No.1045722906そうだねx6護良親王があいつ危険だから今のうちになんとかしろって言ってたの正しかったんだな… |
… | 20523/04/10(月)19:19:37No.1045722957+後醍醐は尊氏評価してたけど |
… | 20623/04/10(月)19:19:40No.1045722976+後醍醐は滅茶苦茶面白くできそうなキャラだけど天皇ってだけで微妙な立ち位置になるからな… |
… | 20723/04/10(月)19:19:49No.1045723025+味方一人もっていかれそうだけど大丈夫? |
… | 20823/04/10(月)19:19:54No.1045723044+吹雪が味方のままやられると諸葛亮がいたのに負けた蜀みたいに理不尽に見えるから |
… | 20923/04/10(月)19:20:05No.1045723111そうだねx2尊氏の足りない所は全部直義が埋めてくれるのでこの兄弟が揃ってるとマジで強いんだけど何故か敵対する |
… | 21023/04/10(月)19:20:09No.1045723146+日本史版セップク丸 |
… | 21123/04/10(月)19:20:19No.1045723209+>>メンヘラでバフ掛けるんじゃねえ |
… | 21223/04/10(月)19:20:29No.1045723270そうだねx3後醍醐と尊氏が同じ時代に社会のトップにいたの奇跡だと思うわ |
… | 21323/04/10(月)19:20:38No.1045723320+>後醍醐は尊氏評価してたけど |
… | 21423/04/10(月)19:20:45No.1045723377+天下取ったんだから戦争強くて政治うまくて人望もあって当然だ |
… | 21523/04/10(月)19:20:52No.1045723411+>味方一人もっていかれそうだけど大丈夫? |
… | 21623/04/10(月)19:21:10No.1045723510+一応後醍醐にも征夷大将軍にしてくれって頼んでたんだったかな |
… | 21723/04/10(月)19:21:13No.1045723534+>戦争強いのに頭おかしいってそんな奴がなんで天下取れるの?3日天下? |
… | 21823/04/10(月)19:21:16No.1045723552+尊氏のムラを安定させると義満になる |
… | 21923/04/10(月)19:21:17No.1045723553+フローチャートに自害が多すぎる |
… | 22023/04/10(月)19:21:24No.1045723600そうだねx2>スレ画ってマヂ無理リスカしよ…的なことなの? |
… | 22123/04/10(月)19:21:25No.1045723609そうだねx710倍の敵に包囲されて孤立無援 |
… | 22223/04/10(月)19:21:31No.1045723649そうだねx1スレ「」くん別に歴史に興味ないけどヒとかここで言われてるから乗っかってるだけでしょ |
… | 22323/04/10(月)19:21:42No.1045723715そうだねx1高兄弟に直義と部下も超優秀なのズルくない? |
… | 22423/04/10(月)19:21:43No.1045723723+>後醍醐は尊氏評価してたけど |
… | 22523/04/10(月)19:21:51No.1045723779+>後醍醐と尊氏が同じ時代に社会のトップにいたの奇跡だと思うわ |
… | 22623/04/10(月)19:21:57No.1045723815+>天下取ったんだから戦争強くて政治うまくて人望もあって当然だ |
… | 22723/04/10(月)19:22:13No.1045723908+>戦争強いのに頭おかしいってそんな奴がなんで天下取れるの?3日天下? |
… | 22823/04/10(月)19:22:28No.1045723981+>それよりも牛の人がマジであれで終わったっぽいのが驚きだよ |
… | 22923/04/10(月)19:22:44No.1045724101+>一応後醍醐にも征夷大将軍にしてくれって頼んでたんだったかな |
… | 23023/04/10(月)19:22:49No.1045724127そうだねx3そのままボーボボかネウロに出れる実在の人物 |
… | 23123/04/10(月)19:22:52No.1045724148+「みんな好き勝手言ってくれるが誰も本当の俺をわかっちゃくれない」という尾崎豊みたいな短歌残してる尊氏好き |
… | 23223/04/10(月)19:22:55No.1045724173そうだねx18>スレ「」くん別に歴史に興味ないけどヒとかここで言われてるから乗っかってるだけでしょ |
… | 23323/04/10(月)19:23:01No.1045724217+なんだこいつ… |
… | 23423/04/10(月)19:23:04No.1045724232そうだねx9むぅ……リアリティがないと言われたので一応擁護しておくと |
… | 23523/04/10(月)19:23:10No.1045724268+まさはる的に普通に負けてても強いって一点だけで全部ひっくり返す |
… | 23623/04/10(月)19:23:14No.1045724288+後醍醐天皇は網野善彦の異形の王権って本が出てた記憶があるからけどどれくらい変わり種なのか気になってきたのでちょっと関連書籍読んでみるかな |
… | 23723/04/10(月)19:23:17No.1045724302+これ義満さん出て来なかったら室町どうなってたの… |
… | 23823/04/10(月)19:23:22No.1045724317+>幕府作った後何もしたくなくなったと言い張ってガチで10年くらい何もしないで遊んでるのウケる |
… | 23923/04/10(月)19:23:26No.1045724337そうだねx1>そのままボーボボかネウロに出れる実在の人物 |
… | 24023/04/10(月)19:23:37No.1045724413+尊氏くんはマジでのほほんとした人みたいな伝聞が多々あるから乱世の世に産まれてメンタルやっちゃった人なのは間違いないから… |
… | 24123/04/10(月)19:23:38No.1045724421+イメージ映像だろ?とか思ってたらマジで刺してて頭おかしいってなった |
… | 24223/04/10(月)19:23:46No.1045724477そうだねx3>>そのままボーボボかネウロに出れる実在の人物 |
… | 24323/04/10(月)19:24:00No.1045724559+尊氏メンヘラで訳分からんってのは結構有名で歴史の授業で先生が話すエピソードではメジャーな方 |
… | 24423/04/10(月)19:24:07No.1045724607+打出浜の戦いで負けたときも政治的な権能をフル活用して奇跡の復活したよね尊氏 |
… | 24523/04/10(月)19:24:09No.1045724621+京極とか佐々木とか赤松とかスカウトで入ってくる面子も優秀なのは間違いないんだよな足利幕府 |
… | 24623/04/10(月)19:24:09No.1045724623そうだねx24>スレ「」くん別に歴史に興味ないけどヒとかここで言われてるから乗っかってるだけでしょ |
… | 24723/04/10(月)19:24:13No.1045724656そうだねx1>尊氏の九州制圧 |
… | 24823/04/10(月)19:24:17No.1045724682+>朝のスレで尊氏が一番似てるのは尊鷹と言われててダメだった |
… | 24923/04/10(月)19:24:40No.1045724805+>それよりも牛の人がマジであれで終わったっぽいのが驚きだよ |
… | 25023/04/10(月)19:24:51No.1045724869そうだねx4>これ義満さん出て来なかったら室町どうなってたの… |
… | 25123/04/10(月)19:24:58No.1045724911+とにかく人気が微妙な時代だけどメンヘラ尊氏と天皇なのにアグレッシブな後醍醐だけで大分キャッチーではある |
… | 25223/04/10(月)19:25:07No.1045724958そうだねx3>尊氏くんはマジでのほほんとした人みたいな伝聞が多々あるから乱世の世に産まれてメンタルやっちゃった人なのは間違いないから… |
… | 25323/04/10(月)19:25:21No.1045725033+>何で九州の昔からの大豪族裏切ってこいつに着こうってなるんだろうな… |
… | 25423/04/10(月)19:25:22No.1045725035+これと友達やってたってあの腹黒坊主すごいんだな |
… | 25523/04/10(月)19:25:23No.1045725047+>>尊氏の九州制圧 |
… | 25623/04/10(月)19:25:30No.1045725094+メンタルがノッてる時は柱間みたいなキャラなんだけどね… |
… | 25723/04/10(月)19:25:32No.1045725104そうだねx1>それよりも牛の人がマジであれで終わったっぽいのが驚きだよ |
… | 25823/04/10(月)19:25:48No.1045725220+腹切り切腹丸 |
… | 25923/04/10(月)19:25:56No.1045725280+>>尊氏の九州制圧 |
… | 26023/04/10(月)19:25:56No.1045725282+何がおかしいかってコイツが最後まで勝ち続けたこと |
… | 26123/04/10(月)19:25:56No.1045725284+この時代からこんなだと戦乱の世が長すぎる |
… | 26223/04/10(月)19:26:05No.1045725321+>佐々木道誉 |
… | 26323/04/10(月)19:26:07No.1045725337+恩賞はマジで気前よくやったらしいからな |
… | 26423/04/10(月)19:26:08No.1045725348+>むぅ……リアリティがないと言われたので一応擁護しておくと |
… | 26523/04/10(月)19:26:09No.1045725353+何か漫画的表現だと思ったら予想以上に皆 |
… | 26623/04/10(月)19:26:18No.1045725412+>京極とか佐々木とか赤松とかスカウトで入ってくる面子も優秀なのは間違いないんだよな足利幕府 |
… | 26723/04/10(月)19:26:22No.1045725432そうだねx1ビジョンが無いのに世の中で一番強くて影響力があってメンタルが弱いだけだよ尊氏くんは |
… | 26823/04/10(月)19:26:26No.1045725458そうだねx3>尊氏のムラを安定させると義満になる |
… | 26923/04/10(月)19:26:35No.1045725502+>帝も楠木も弟も師直も新田もみんな大好きだよ❤ |
… | 27023/04/10(月)19:26:44No.1045725554+個人的には義満は源頼朝に似てる感じがする |
… | 27123/04/10(月)19:26:44No.1045725557そうだねx6>教科書にはそんなこと書いてなかった! |
… | 27223/04/10(月)19:26:48No.1045725571+>京極とか佐々木とか赤松とかスカウトで入ってくる面子も優秀なのは間違いないんだよな足利幕府 |
… | 27323/04/10(月)19:26:51No.1045725591+直冬くんとかいう親父の寿命縮めるためだけに産まれてきたような存在 |
… | 27423/04/10(月)19:26:53No.1045725609+教科書でこんなの書けるか!! |
… | 27523/04/10(月)19:26:57No.1045725641+対抗馬の新田くんショボ過ぎ問題 |
… | 27623/04/10(月)19:27:09No.1045725704+>教科書にはそんなこと書いてなかった! |
… | 27723/04/10(月)19:27:33No.1045725883そうだねx7ちょっと前に尊氏は主役だと人気出なくて敵役だと映えるって「」が言ってた意味分かった! |
… | 27823/04/10(月)19:27:34No.1045725885そうだねx11今日一日中カタログで自分の首突いてるなこの天下人… |
… | 27923/04/10(月)19:27:38No.1045725917そうだねx2>対抗馬の新田くんショボ過ぎ問題 |
… | 28023/04/10(月)19:27:39No.1045725921+根は善良な欠陥のある暴力装置に曇らせる展開をプレゼントしまくった結果 |
… | 28123/04/10(月)19:27:43No.1045725950+>>佐々木道誉 |
… | 28223/04/10(月)19:27:49No.1045725977+>>教科書にはそんなこと書いてなかった! |
… | 28323/04/10(月)19:27:52No.1045726000+>これ義満さん出て来なかったら室町どうなってたの… |
… | 28423/04/10(月)19:27:57No.1045726042+>直冬くんとかいう親父の寿命縮めるためだけに産まれてきたような存在 |
… | 28523/04/10(月)19:28:08No.1045726111+切腹は一度だけにしろ |
… | 28623/04/10(月)19:28:13No.1045726143そうだねx3問3.足利尊氏の自殺未遂回数は |
… | 28723/04/10(月)19:28:17No.1045726168+負けるかなと思ったから自害したのに |
… | 28823/04/10(月)19:28:20No.1045726199+尊氏割とおつらい目にはあってるんだよね |
… | 28923/04/10(月)19:28:22No.1045726212+>>佐々木道誉 |
… | 29023/04/10(月)19:28:23No.1045726220そうだねx2コイツをテストに出す度胸のある先生はいないだろ…何やってるか解説出来ないのに |
… | 29123/04/10(月)19:28:23No.1045726226+専門家がマジでみんなわけ分からん奴だよって言ってんの…? |
… | 29223/04/10(月)19:28:34No.1045726309+>何か漫画的表現だと思ったら予想以上に皆 |
… | 29323/04/10(月)19:28:39No.1045726345そうだねx1義詮くんはスレ画の親父が病死するまで介護人生を歩んでもらう |
… | 29423/04/10(月)19:28:41No.1045726367+大人気だなこの天下人 |
… | 29523/04/10(月)19:28:45No.1045726398そうだねx4どうも良くも悪くも人にも物にも全然執着してないから誰にも優しくて敵すら許して気前よく財産バラ撒いてそうな気配がある |
… | 29623/04/10(月)19:28:45No.1045726401そうだねx1直冬は認知する理由のほうが弱いのに直義が余計なことするからムカついたんだろう |
… | 29723/04/10(月)19:28:47No.1045726418そうだねx2>こいつ主人公の漫画読みたくねえもん |
… | 29823/04/10(月)19:28:58No.1045726484+深刻な後醍醐ファンであることだけなんであんなずば抜けて有名なんだ |
… | 29923/04/10(月)19:28:59No.1045726490+メンタルおかしい系ラスボスは結構出尽くしてる気がするからどうするか楽しみではある |
… | 30023/04/10(月)19:29:06No.1045726518+ちょっと待てよ!? |
… | 30123/04/10(月)19:29:06 楠木正成No.1045726523そうだねx3>対抗馬の新田くんショボ過ぎ問題 |
… | 30223/04/10(月)19:29:09No.1045726546+令和のエシディシ |
… | 30323/04/10(月)19:29:14No.1045726572そうだねx2>尊氏割とおつらい目にはあってるんだよね |
… | 30423/04/10(月)19:29:18No.1045726607+家系図とかからこういう人が居たっぽいけど何したのかよくわからない |
… | 30523/04/10(月)19:29:21No.1045726623+この後圧勝するのマジで何なの |
… | 30623/04/10(月)19:29:27No.1045726660+>深刻な後醍醐ファンであることだけなんであんなずば抜けて有名なんだ |
… | 30723/04/10(月)19:29:33No.1045726711+>大人気だなこの天下人 |
… | 30823/04/10(月)19:29:35No.1045726723そうだねx4>この後圧勝するのマジで何なの |
… | 30923/04/10(月)19:29:36No.1045726733そうだねx3>南北朝にトラブルメーカーじゃない奴いる? |
… | 31023/04/10(月)19:29:37No.1045726742+>いや新田はどうなんだろ…? |
… | 31123/04/10(月)19:29:38No.1045726748そうだねx5>マジでこの調子でずっと勝って負けてを繰り返して最後は主上も弟も部下も居なくなるってオチだからな… |
… | 31223/04/10(月)19:29:38No.1045726749+思ったより北条軍が強くてびっくりだ |
… | 31323/04/10(月)19:29:38No.1045726750+>というか北条も朝廷も新田もみんな裏切るからなコイツ |
… | 31423/04/10(月)19:29:41No.1045726768+>直冬は認知する理由のほうが弱いのに直義が余計なことするからムカついたんだろう |
… | 31523/04/10(月)19:29:42No.1045726774+>>こいつ主人公の漫画読みたくねえもん |
… | 31623/04/10(月)19:29:52No.1045726838+こいつ天下取るってこっち主人公にしたほうが良くない? |
… | 31723/04/10(月)19:30:01No.1045726896+他の国の天下人でもこいつに該当するようなキャラが思いつかない |
… | 31823/04/10(月)19:30:07No.1045726929+冷静な分析からなんだろうけど楠公はスレ画推しだったんだよね… |
… | 31923/04/10(月)19:30:08No.1045726935+>令和のエシディシ |
… | 32023/04/10(月)19:30:13No.1045726963+>ちょっと待てよ!? |
… | 32123/04/10(月)19:30:15No.1045726980+認知してない息子が一番親父に似てる… |
… | 32223/04/10(月)19:30:28No.1045727070+>>こいつ主人公の漫画読みたくねえもん |
… | 32323/04/10(月)19:30:31No.1045727090そうだねx2直冬は弟があんなに入れ込んだ方が謎 |
… | 32423/04/10(月)19:30:31No.1045727094+一晩寝た売春婦の息子とか認知する理由皆無なのに誰もが尊氏の息子と扱う辺りマジで似てたんだろうな |
… | 32523/04/10(月)19:30:31No.1045727098+>ちょっと待てよ!? |
… | 32623/04/10(月)19:30:44No.1045727176+>ちょっと待てよ!? |
… | 32723/04/10(月)19:30:46No.1045727185+>>ちょっと待てよ!? |
… | 32823/04/10(月)19:30:48No.1045727196そうだねx2>他の国の天下人でもこいつに該当するようなキャラが思いつかない |
… | 32923/04/10(月)19:30:49No.1045727203+わァ…ァ…自害しかない!! |
… | 33023/04/10(月)19:31:03No.1045727274+後醍醐本人も大概なのに… |
… | 33123/04/10(月)19:31:04No.1045727282+>直冬は認知する理由のほうが弱いのに直義が余計なことするからムカついたんだろう |
… | 33223/04/10(月)19:31:06No.1045727304+>直冬は弟があんなに入れ込んだ方が謎 |
… | 33323/04/10(月)19:31:08No.1045727321そうだねx2>ちょっと待てよ!? |
… | 33423/04/10(月)19:31:09No.1045727327+戦なんてしたくねー |
… | 33523/04/10(月)19:31:09No.1045727330+>尊氏が後醍醐天皇のこと好きだろうけど後醍醐天皇は尊氏のこと嫌いだと思うよ |
… | 33623/04/10(月)19:31:12No.1045727349そうだねx1新田くんはそもそも身分的には足利の傘下だから総大将尊氏の対抗馬になるのは家格が足りない |
… | 33723/04/10(月)19:31:25No.1045727420そうだねx1なんとかなれー! |
… | 33823/04/10(月)19:31:31No.1045727460そうだねx1馬の人:重病の身を押して馬に体をくくりつけて出陣し玉砕した武勇伝があるので変態になった |
… | 33923/04/10(月)19:31:32No.1045727467+>あらゆるトラブルを力技で解決する楠木正儀 |
… | 34023/04/10(月)19:31:34No.1045727476+>対抗馬の新田くんショボ過ぎ問題 |
… | 34123/04/10(月)19:31:38No.1045727502そうだねx3>ちょっと待てよ!? |
… | 34223/04/10(月)19:31:46No.1045727547+歴史ライト層は素直に驚いてガチ勢は考証で盛り上がるってこの漫画上手いよな |
… | 34323/04/10(月)19:31:46No.1045727549+切腹未遂って…本気で刺してなくない? |
… | 34423/04/10(月)19:31:47No.1045727565そうだねx3史実で死なない以上メンタル狂わせて勝つしかないと思ってたけど |
… | 34523/04/10(月)19:31:49No.1045727577+>直冬は弟があんなに入れ込んだ方が謎 |
… | 34623/04/10(月)19:31:52No.1045727598そうだねx1エシディシって言ってる「」はなんも理解してない |
… | 34723/04/10(月)19:31:53No.1045727601そうだねx2>どうも良くも悪くも人にも物にも全然執着してないから誰にも優しくて敵すら許して気前よく財産バラ撒いてそうな気配がある |
… | 34823/04/10(月)19:31:53No.1045727604+弟と戦争して負けたのに何故か戦後処理を仕切り勝者側を処罰する男 |
… | 34923/04/10(月)19:31:57No.1045727622+>後醍醐本人も大概なのに… |
… | 35023/04/10(月)19:32:09No.1045727699そうだねx3直冬に関しては直義が養子に迎えているわけだから |
… | 35123/04/10(月)19:32:11No.1045727705+近しい人から離れて行くのはもうお前には着いていけないされたんかな? |
… | 35223/04/10(月)19:32:19No.1045727759+首貫いて生きているのはこの上ない吉兆だ |
… | 35323/04/10(月)19:32:22No.1045727777そうだねx7>エシディシって言ってる「」はなんも理解してない |
… | 35423/04/10(月)19:32:29No.1045727825そうだねx1>エシディシって言ってる「」はなんも理解してない |
… | 35523/04/10(月)19:32:31No.1045727837+>わァ…ァ…自害しかない!! |
… | 35623/04/10(月)19:32:32No.1045727846そうだねx8更新されてからずっとこいつでスレ立ってる時点でカリスマは証明されたようなものだろ… |
… | 35723/04/10(月)19:32:35No.1045727857そうだねx3下手するとというか確実に楠木正成よりミクロな視点しか持ち得ない生まれ育ちだよな新田義貞 |
… | 35823/04/10(月)19:32:49No.1045727951+>史実で死なない以上メンタル狂わせて勝つしかないと思ってたけど |
… | 35923/04/10(月)19:33:03No.1045728024+>ちょっと前に尊氏は主役だと人気出なくて敵役だと映えるって「」が言ってた意味分かった! |
… | 36023/04/10(月)19:33:15No.1045728088そうだねx10>>わァ…ァ…自害しかない!! |
… | 36123/04/10(月)19:33:16No.1045728100そうだねx3>エシディシって言ってる「」はなんも理解してない |
… | 36223/04/10(月)19:33:17No.1045728103そうだねx1北朝建てた癖に後醍醐大好きで北朝の天皇はどうでも良い |
… | 36323/04/10(月)19:33:26No.1045728154そうだねx1>その後の今川家:兄三人が死んでもう一人の兄は出家してるので唯一残った末弟が御家を再興して大大名となり後に了俊や義元を輩出 |
… | 36423/04/10(月)19:33:36No.1045728216+新田義貞に関しては鎌倉攻めの時も足利さん家の息子を総大将に担いでる当たり最初から総大将じゃなくて武将として強いだけの人だから… |
… | 36523/04/10(月)19:33:36No.1045728219+>弟と戦争して負けたのに何故か戦後処理を仕切り勝者側を処罰する男 |
… | 36623/04/10(月)19:33:38No.1045728230そうだねx1>後醍醐本人も大概なのに… |
… | 36723/04/10(月)19:33:39No.1045728233+>尊氏軍と戦闘始まる頃に表替えって新田に攻撃始めただけじゃなかった? |
… | 36823/04/10(月)19:33:46No.1045728273+尊氏は昔のオリ小説にあった本当はSSSだけれどやる気がないからBランクみたいなやつだから |
… | 36923/04/10(月)19:33:47No.1045728279+>>どうも良くも悪くも人にも物にも全然執着してないから誰にも優しくて敵すら許して気前よく財産バラ撒いてそうな気配がある |
… | 37023/04/10(月)19:33:51No.1045728308そうだねx1時行どのも尊氏どのも筆ノリノリすぎる… |
… | 37123/04/10(月)19:34:04No.1045728388+>兄三人は史料の誤読で実際は牛の人出家した人義元の先祖馬の人の兄弟順の四人兄弟らしい |
… | 37223/04/10(月)19:34:08No.1045728416そうだねx1冷静に考えなくても朝敵にされてなんで勝ってんだよこいつ… |
… | 37323/04/10(月)19:34:16No.1045728465+>>あらゆるトラブルを力技で解決する楠木正儀 |
… | 37423/04/10(月)19:34:30No.1045728554+>>>わァ…ァ…自害しかない!! |
… | 37523/04/10(月)19:34:32No.1045728564+>北朝建てた癖に後醍醐大好きで北朝の天皇はどうでも良い |
… | 37623/04/10(月)19:34:34No.1045728590+なんでこいつこんなGODAIGO好きなの!? |
… | 37723/04/10(月)19:34:39No.1045728621+>>弟と戦争して負けたのに何故か戦後処理を仕切り勝者側を処罰する男 |
… | 37823/04/10(月)19:34:46No.1045728665+>あはっ あはっ |
… | 37923/04/10(月)19:34:53No.1045728686+>冷静に考えなくても朝敵にされてなんで勝ってんだよこいつ… |
… | 38023/04/10(月)19:35:06No.1045728764+尊氏本人な世の中をどうしたいとか特になくて |
… | 38123/04/10(月)19:35:10No.1045728778+この時代の意味不明な出来事 |
… | 38223/04/10(月)19:35:11No.1045728783+>>北朝建てた癖に後醍醐大好きで北朝の天皇はどうでも良い |
… | 38323/04/10(月)19:35:11No.1045728785+松井優征と足利尊氏がこんなに相性が良いだなんて気づきたくなかった |
… | 38423/04/10(月)19:35:12No.1045728788+>尊氏は昔のオリ小説にあった本当はSSSだけれどやる気がないからBランクみたいなやつだから |
… | 38523/04/10(月)19:35:15No.1045728802そうだねx1>なんとかなれーっ! |
… | 38623/04/10(月)19:35:25No.1045728858+流石の尊氏も九州まで追い込めば終わりだろガハハ |
… | 38723/04/10(月)19:35:25No.1045728860+>尊氏が鬱になって引きこもってる時に降伏して |
… | 38823/04/10(月)19:35:27No.1045728871+>>エシディシって言ってる「」はなんも理解してない |
… | 38923/04/10(月)19:35:30No.1045728895そうだねx3>義詮くんはスレ画の親父が病死するまで介護人生を歩んでもらう |
… | 39023/04/10(月)19:35:39No.1045728952そうだねx1GODAIGOも大概だけどスレ画の推しの男にひたすらなってた境遇は同情せざるを得ない |
… | 39123/04/10(月)19:35:44No.1045728984そうだねx1もしかして北条氏滅亡って尊氏の生涯からしてみれば些細な出来事だったのでは? |
… | 39223/04/10(月)19:35:46No.1045729008+足利尊氏 自害で調べたら真っ先に日本史上最悪だった男が出てきてダメだった |
… | 39323/04/10(月)19:35:48No.1045729020そうだねx3>下手するとというか確実に楠木正成よりミクロな視点しか持ち得ない生まれ育ちだよな新田義貞 |
… | 39423/04/10(月)19:35:56No.1045729078+>>あはっ あはっ |
… | 39523/04/10(月)19:35:57No.1045729087そうだねx4>下手するとというか確実に楠木正成よりミクロな視点しか持ち得ない生まれ育ちだよな新田義貞 |
… | 39623/04/10(月)19:35:59No.1045729104+主上と戦うことになっていっぱい悲しい |
… | 39723/04/10(月)19:36:05No.1045729130+メンヘラが淘汰されないのってこいつみたいにクソ強いからか…? |
… | 39823/04/10(月)19:36:10No.1045729180+>義詮くんはスレ画の親父が病死するまで介護人生を歩んでもらう |
… | 39923/04/10(月)19:36:11No.1045729189+>>>北朝建てた癖に後醍醐大好きで北朝の天皇はどうでも良い |
… | 40023/04/10(月)19:36:11No.1045729192そうだねx4こんなのにめちゃくちゃに破壊される時行殿可哀想じゃない!? |
… | 40123/04/10(月)19:36:12No.1045729199そうだねx2歴史詳しくない人がいくらなんでもキャラ作り過ぎだろ!って突っ込んで |
… | 40223/04/10(月)19:36:18No.1045729244+死ぬわ… |
… | 40323/04/10(月)19:36:24No.1045729282+超敵にされたのに天皇に勝ったのってこいつと小四郎くらいか |
… | 40423/04/10(月)19:36:25No.1045729289+>ちょっと待てよ!? |
… | 40523/04/10(月)19:36:25No.1045729290+>>ちょっと待てよ!? |
… | 40623/04/10(月)19:36:29No.1045729316+グダグダ展開で地味な印象の時代だったけどキャラ立ってる奴多いな… |
… | 40723/04/10(月)19:36:34No.1045729347+>>よし!弟の戦いをなんとかするため南朝に下るぞ!! |
… | 40823/04/10(月)19:36:36No.1045729355+尊氏を持ち上げるだけで大臣が辞任する時代があったのアホみたいだな |
… | 40923/04/10(月)19:36:36No.1045729356+>主上と戦うことになっていっぱい悲しい |
… | 41023/04/10(月)19:36:46No.1045729404+>>>あはっ あはっ |
… | 41123/04/10(月)19:36:50No.1045729437そうだねx2>もしかして北条氏滅亡って尊氏の生涯からしてみれば些細な出来事だったのでは? |
… | 41223/04/10(月)19:36:52No.1045729442そうだねx4>超敵 |
… | 41323/04/10(月)19:36:53No.1045729452そうだねx1能力も天運も天下人相応にぶっちぎりなんだ |
… | 41423/04/10(月)19:36:55No.1045729473+いや…首を刺したらさすがに死ぬんじゃねえか…? |
… | 41523/04/10(月)19:36:59No.1045729499+>近しい人から離れて行くのはもうお前には着いていけないされたんかな? |
… | 41623/04/10(月)19:37:01No.1045729514そうだねx4>こんなのにめちゃくちゃに破壊される時行殿可哀想じゃない!? |
… | 41723/04/10(月)19:37:04No.1045729532そうだねx2>グダグダ展開で地味な印象の時代だったけどキャラ立ってる奴多いな… |
… | 41823/04/10(月)19:37:12No.1045729581+>流石の尊氏も九州まで追い込めば終わりだろガハハ |
… | 41923/04/10(月)19:37:12No.1045729583そうだねx1ドリブルで11人抜きして後醍醐や直義にパスする奴だよ尊氏 |
… | 42023/04/10(月)19:37:14No.1045729597+>メンヘラが淘汰されないのってこいつみたいにクソ強いからか…? |
… | 42123/04/10(月)19:37:15No.1045729613+>グダグダ展開で地味な印象の時代だったけどキャラ立ってる奴多いな… |
… | 42223/04/10(月)19:37:16No.1045729622+>>>>あはっ あはっ |
… | 42323/04/10(月)19:37:19No.1045729642+>もしかして北条氏滅亡って尊氏の生涯からしてみれば些細な出来事だったのでは? |
… | 42423/04/10(月)19:37:39No.1045729772そうだねx1>メンヘラが淘汰されないのってこいつみたいにクソ強いからか…? |
… | 42523/04/10(月)19:37:40No.1045729783そうだねx1でも確かに言われたら鎌倉武士とか室町人ってみんなネウロの犯人みたいな雰囲気あると思う |
… | 42623/04/10(月)19:37:41No.1045729792+朝廷自体の衰退を加速させた功績がありそう |
… | 42723/04/10(月)19:37:44No.1045729811+>歴史詳しくない人がいくらなんでもキャラ作り過ぎだろ!って突っ込んで |
… | 42823/04/10(月)19:37:48No.1045729834+後醍醐が死んだ時に悲しみまくって莫大な金で寺作って弟も高師直も一族も北朝の人も全員頭おかしい扱いした |
… | 42923/04/10(月)19:37:48No.1045729835そうだねx1いろんな濃い奴が出てくるから教科書では説明しきれないんだ |
… | 43023/04/10(月)19:38:00No.1045729898そうだねx3>いや…首を刺したらさすがに死ぬんじゃねえか…? |
… | 43123/04/10(月)19:38:01No.1045729904+室町と南北朝についてのいい感じの本ない? |
… | 43223/04/10(月)19:38:07No.1045729933+漫画内では北条に対してマジで興味持ってない描き方だけど史実でも裏切り以前から忠義とかないの? |
… | 43323/04/10(月)19:38:14No.1045729984+新田義貞くんは受け取る側の知識が深まった結果北関東の零細御家人出身としては恐ろしく有能という妙なフォローを受けるに至った |
… | 43423/04/10(月)19:38:16No.1045729997+>後醍醐が死んだ時に悲しみまくって莫大な金で寺作って弟も高師直も一族も北朝の人も全員頭おかしい扱いした |
… | 43523/04/10(月)19:38:18No.1045730009そうだねx2情緒不安定なだけでバカではないのが厄介 |
… | 43623/04/10(月)19:38:20No.1045730017+>ドリブルで11人抜きして後醍醐や直義にパスする奴だよ尊氏 |
… | 43723/04/10(月)19:38:27No.1045730052+>>義詮くんはスレ画の親父が病死するまで介護人生を歩んでもらう |
… | 43823/04/10(月)19:38:27No.1045730055+>後醍醐が死んだ時に悲しみまくって莫大な金で寺作って弟も高師直も一族も北朝の人も全員頭おかしい扱いした |
… | 43923/04/10(月)19:38:32No.1045730082そうだねx1あの死ぬために出てきたんだろうなって感じだったショタボーイ武将 |
… | 44023/04/10(月)19:38:42No.1045730143+死ねないなァ… |
… | 44123/04/10(月)19:38:42No.1045730153そうだねx3時行の生死不明で死ぬまで時行にビビり続けるエンドの説得力が増したな… |
… | 44223/04/10(月)19:38:45No.1045730168+>でも確かに言われたら鎌倉武士とか室町人ってみんなネウロの犯人みたいな雰囲気あると思う |
… | 44323/04/10(月)19:38:45No.1045730176+>なんでこいつこんなGODAIGO好きなの!? |
… | 44423/04/10(月)19:38:46No.1045730180そうだねx1単行本派なんだけどこんな事するのこいつ!? |
… | 44523/04/10(月)19:39:06No.1045730287+>室町と南北朝についてのいい感じの本ない? |
… | 44623/04/10(月)19:39:23No.1045730421+歴史物って時点でネタバレは避けられないし… |
… | 44723/04/10(月)19:39:27No.1045730440+>情緒不安定なだけでバカではないのが厄介 |
… | 44823/04/10(月)19:39:27No.1045730443+>単行本派なんだけどこんな事するのこいつ!? |
… | 44923/04/10(月)19:39:31No.1045730474そうだねx1歴史に名を残す奴なんて大体ロクなやつじゃねえんだ! |
… | 45023/04/10(月)19:39:34No.1045730488+だいたい尊鷹みたいなもん |
… | 45123/04/10(月)19:39:34No.1045730491+>超敵にされたのに天皇に勝ったのってこいつと小四郎くらいか |
… | 45223/04/10(月)19:39:36No.1045730500+>むしろどいつもこいつもキャラが立ちすぎて混乱が収まらない |
… | 45323/04/10(月)19:39:40No.1045730529+>死ぬわ… |
… | 45423/04/10(月)19:39:44No.1045730556+大楠公を討ってしまってとても悲しい |
… | 45523/04/10(月)19:39:45No.1045730565+>問題ない |
… | 45623/04/10(月)19:39:48No.1045730591+こいつのせいで日本史が難しかったイメージある |
… | 45723/04/10(月)19:39:52No.1045730607そうだねx7> この世は夢のごとくに候。尊氏に道心給たばせ給候て、後生助けさせおはしまし候べく候。猶々、とく遁世したく候。道心給ばせ給候べく候。今生の果報に代へて、後生助けさせ候べく候。今生の果報をば、直義に給ばせ給ひて、直義安穏に守らせ給候べく候。 |
… | 45823/04/10(月)19:40:01No.1045730667そうだねx3今日ずっとカタログで自害してるなこのメンヘラ |
… | 45923/04/10(月)19:40:02No.1045730669そうだねx5今日ずっとカタログでカリスマ放って惹き寄せてる |
… | 46023/04/10(月)19:40:02No.1045730671+早く九州からの逆転劇みたい |
… | 46123/04/10(月)19:40:07No.1045730695そうだねx3>歴史物って時点でネタバレは避けられないし… |
… | 46223/04/10(月)19:40:20No.1045730792+火ノ丸相撲の横綱を思い出した |
… | 46323/04/10(月)19:40:25No.1045730818+天皇が表舞台に出てくるのここが最後であとは明治まで飛ぶもんな |
… | 46423/04/10(月)19:40:32No.1045730858そうだねx1>こいつのせいで日本史が難しかったイメージある |
… | 46523/04/10(月)19:40:48No.1045730950+腹刺して死んで無いのはリアリティがないので首にする配慮 |
… | 46623/04/10(月)19:40:50No.1045730958+>こいつのせいで日本史が難しかったイメージある |
… | 46723/04/10(月)19:40:50No.1045730961+>北朝があるから完全な朝敵というわけでもないんだな |
… | 46823/04/10(月)19:40:53No.1045730978+>今日ずっとカタログでカリスマ放って惹き寄せてる |
… | 46923/04/10(月)19:40:55No.1045730993+なんでここら辺の歴史物ってあんまりないんだろう… |
… | 47023/04/10(月)19:40:57No.1045731001+>漫画内では北条に対してマジで興味持ってない描き方だけど史実でも裏切り以前から忠義とかないの? |
… | 47123/04/10(月)19:41:13No.1045731107+観応の擾乱とか高師直とかは教科書にも出てくるだろ |
… | 47223/04/10(月)19:41:25No.1045731176そうだねx3>なんでここら辺の歴史物ってあんまりないんだろう… |
… | 47323/04/10(月)19:41:34No.1045731236+>漫画内では北条に対してマジで興味持ってない描き方だけど史実でも裏切り以前から忠義とかないの? |
… | 47423/04/10(月)19:41:36No.1045731254+>漫画内では北条に対してマジで興味持ってない描き方だけど史実でも裏切り以前から忠義とかないの? |
… | 47523/04/10(月)19:41:43No.1045731290+>>死ぬわ… |
… | 47623/04/10(月)19:41:46No.1045731302+中先代の後も長く続けるだろうフラグは沢山撒いてるから楽しみだね |
… | 47723/04/10(月)19:41:47No.1045731317そうだねx4>なんでここら辺の歴史物ってあんまりないんだろう… |
… | 47823/04/10(月)19:41:51No.1045731341+>>北朝があるから完全な朝敵というわけでもないんだな |
… | 47923/04/10(月)19:41:52No.1045731352+授業で学ぶとこの辺の時代いまいちよくわからんのよね |
… | 48023/04/10(月)19:41:54No.1045731370そうだねx1アニメ化で世界的知名度上がる予定の天下人 |
… | 48123/04/10(月)19:42:00No.1045731410+教科書だとこいつか金閣寺作った人しか覚えてないな… |
… | 48223/04/10(月)19:42:10No.1045731478+>天皇が表舞台に出てくるのここが最後であとは明治まで飛ぶもんな |
… | 48323/04/10(月)19:42:17No.1045731523+サッと流される室町時代 |
… | 48423/04/10(月)19:42:19No.1045731539+後醍醐天皇は食いしん坊な奥さん含めて面白い話しかないので早くメインで出てきて欲しい |
… | 48523/04/10(月)19:42:23No.1045731574+>>漫画内では北条に対してマジで興味持ってない描き方だけど史実でも裏切り以前から忠義とかないの? |
… | 48623/04/10(月)19:42:26No.1045731594+後醍醐に寝返れよ |
… | 48723/04/10(月)19:42:26No.1045731596+>>漫画内では北条に対してマジで興味持ってない描き方だけど史実でも裏切り以前から忠義とかないの? |
… | 48823/04/10(月)19:42:27No.1045731605+>弟と喧嘩別れしたし大好きな主上がいる方がいいじゃん? |
… | 48923/04/10(月)19:42:48No.1045731745+この時代本筋の流れが強すぎて創作するまでもねえんだよな… |
… | 49023/04/10(月)19:42:55No.1045731796そうだねx1>なんでここら辺の歴史物ってあんまりないんだろう… |
… | 49123/04/10(月)19:42:56No.1045731803+>なんでここら辺の歴史物ってあんまりないんだろう… |
… | 49223/04/10(月)19:42:58No.1045731818そうだねx1ここらへんまじのまじで書いて南北朝とかやるとあれ…これ天皇…あの…みたいになるからな |
… | 49323/04/10(月)19:42:58No.1045731819+>授業で学ぶとこの辺の時代いまいちよくわからんのよね |
… | 49423/04/10(月)19:42:59No.1045731823+>> この世は夢のごとくに候。尊氏に道心給たばせ給候て、後生助けさせおはしまし候べく候。猶々、とく遁世したく候。道心給ばせ給候べく候。今生の果報に代へて、後生助けさせ候べく候。今生の果報をば、直義に給ばせ給ひて、直義安穏に守らせ給候べく候。 |
… | 49523/04/10(月)19:43:02No.1045731852+>なんでここら辺の歴史物ってあんまりないんだろう… |
… | 49623/04/10(月)19:43:04No.1045731865そうだねx1>教科書だとこいつか金閣寺作った人しか覚えてないな… |
… | 49723/04/10(月)19:43:07No.1045731884そうだねx1>後醍醐に寝返れよ |
… | 49823/04/10(月)19:43:08No.1045731891+>なんでここら辺の歴史物ってあんまりないんだろう… |
… | 49923/04/10(月)19:43:10No.1045731905+嫁さんが北条で正室として保護してたから別に北条が憎いわけでもない |
… | 50023/04/10(月)19:43:12No.1045731923+>授業で学ぶとこの辺の時代いまいちよくわからんのよね |
… | 50123/04/10(月)19:43:13No.1045731925+尊氏もぶっちゃけ集団自殺は想定して無かった気もする |
… | 50223/04/10(月)19:43:13No.1045731928そうだねx1ネウロの犯人出てきたのに味方にネウロが居ないんだが? |
… | 50323/04/10(月)19:43:16No.1045731951+>なんでここら辺の歴史物ってあんまりないんだろう… |
… | 50423/04/10(月)19:43:25No.1045731999+こいつ相手に愉快な仲間や上司たちから足引っ張られつつ |
… | 50523/04/10(月)19:43:59No.1045732232+>こいつ相手に愉快な仲間や上司たちから足引っ張られつつ |
… | 50623/04/10(月)19:44:06No.1045732271+ここから南北朝終わるまでは面白さとは別の濃さがあって創作物にしづらい |
… | 50723/04/10(月)19:44:10No.1045732301+松井のやる歴史モノ他にも見たいなァ |
… | 50823/04/10(月)19:44:15No.1045732321そうだねx5本気でメンヘラ説検討されてる天下人は足利尊氏ぐらいだよ |
… | 50923/04/10(月)19:44:16No.1045732330+戦前の天皇崇拝教育の影響で足利尊氏周りはちょっと描きにくかったのもあるんじゃない |
… | 51023/04/10(月)19:44:17No.1045732343+>ネウロの犯人出てきたのに味方にネウロが居ないんだが? |
… | 51123/04/10(月)19:44:20No.1045732353+室町時代初期は在りし日の北条の治世や両統迭立がそこまで悪い物と考えられてないのが面白いところだな |
… | 51223/04/10(月)19:44:20No.1045732355+後光厳天皇が色々と可哀想すぎる |
… | 51323/04/10(月)19:44:21No.1045732372そうだねx1>嫁さんが北条で正室として保護してたから別に北条が憎いわけでもない |
… | 51423/04/10(月)19:44:32No.1045732430+>松井のやる歴史モノ他にも見たいなァ |
… | 51523/04/10(月)19:44:42No.1045732503そうだねx2>松井のやる歴史モノ他にも見たいなァ |
… | 51623/04/10(月)19:44:49No.1045732535+北条氏も自決するし諏訪も自決するし気軽に一族ごと自決する時代に自決するする詐欺しながら勝ち残る男 |
… | 51723/04/10(月)19:44:53No.1045732560+みんな私のことを良くも悪くも言ってるけど結局私の心なんて誰にもわかんないんだよなぁ… |
… | 51823/04/10(月)19:44:53No.1045732561+後醍醐「北条許すよ」 |
… | 51923/04/10(月)19:45:07No.1045732647+>こいつ相手に愉快な仲間や上司たちから足引っ張られつつ |
… | 52023/04/10(月)19:45:10No.1045732668+歴史の転換点になるような奴大体キチガイじゃない? |
… | 52123/04/10(月)19:45:09No.1045732672+>松井のやる歴史モノ他にも見たいなァ |
… | 52223/04/10(月)19:45:10No.1045732674+見目麗しいゴクミ似の北畠顕家が一服の清涼剤になるはずだから…なるかな…? |
… | 52323/04/10(月)19:45:10No.1045732677+ジャンプへの恩返しを考えてこの作品を出す松井先生はやっぱりすごいと思う |
… | 52423/04/10(月)19:45:13No.1045732693+こいつの行動に何か惹かれるとこあったかな吹雪君… |
… | 52523/04/10(月)19:45:16No.1045732710+>なんか一族郎党滅ぼしちゃっただけで |
… | 52623/04/10(月)19:45:17No.1045732716+>ネウロの犯人出てきたのに味方にネウロが居ないんだが? |
… | 52723/04/10(月)19:45:21No.1045732733+コイツの上にいた後醍醐天皇も日本初の紙幣流通実行や遷都やら官僚制度抜本改革に流刑地に送られた時は趣味の軍事演習技術を活かして現地の警備兵を一人で暗殺しつつ船舶を奪って一人で操縦して本土に帰還とかやってるエゲツない人物だからな |
… | 52823/04/10(月)19:45:25No.1045732754+>>松井のやる歴史モノ他にも見たいなァ |
… | 52923/04/10(月)19:45:30No.1045732774+>北条氏も自決するし諏訪も自決するし気軽に一族ごと自決する時代に自決するする詐欺しながら勝ち残る男 |
… | 53023/04/10(月)19:45:38No.1045732826+フラァ…じゃないよ吹雪 |
… | 53123/04/10(月)19:45:43No.1045732851+>室町時代初期は在りし日の北条の治世や両統迭立がそこまで悪い物と考えられてないのが面白いところだな |
… | 53223/04/10(月)19:45:47No.1045732882+くそ優秀だし立場もあるのに |
… | 53323/04/10(月)19:45:49No.1045732895+南朝も何代も天皇経てこじらせてたし義満はなんだかんだ言いつつよく終わらせたな… |
… | 53423/04/10(月)19:46:00No.1045732965+>歴史の転換点になるような奴大体キチガイじゃない? |
… | 53523/04/10(月)19:46:19No.1045733080+登子さんの赤橋家は |
… | 53623/04/10(月)19:46:25No.1045733108そうだねx1>教科書だとこいつか金閣寺作った人しか覚えてないな… |
… | 53723/04/10(月)19:46:29No.1045733130+>コイツの上にいた後醍醐天皇も日本初の紙幣流通実行や遷都やら官僚制度抜本改革に流刑地に送られた時は趣味の軍事演習技術を活かして現地の警備兵を一人で暗殺しつつ船舶を奪って一人で操縦して本土に帰還とかやってるエゲツない人物だからな |
… | 53823/04/10(月)19:46:31No.1045733143+>でも確かに言われたら鎌倉武士とか室町人ってみんなネウロの犯人みたいな雰囲気あると思う |
… | 53923/04/10(月)19:46:36No.1045733174そうだねx1なんか周りがそんな空気だったからついみたいなテンションで動くとこある→わかる |
… | 54023/04/10(月)19:46:47No.1045733236+漫画と解説だけ見てるとこれ弟が優秀すぎるのが悪いところない? |
… | 54123/04/10(月)19:46:52No.1045733281+先生…鎌倉の13人で勉強した名前が全然出てこないのですが… |
… | 54223/04/10(月)19:46:53No.1045733292+>松井のやる歴史モノ他にも見たいなァ |
… | 54323/04/10(月)19:46:55No.1045733301そうだねx1>南朝も何代も天皇経てこじらせてたし義満はなんだかんだ言いつつよく終わらせたな… |
… | 54423/04/10(月)19:46:57 北畠親房No.1045733311そうだねx1バカばっか |
… | 54523/04/10(月)19:47:08No.1045733363そうだねx3>フラァ…じゃないよ吹雪 |
… | 54623/04/10(月)19:47:17No.1045733428そうだねx1>漫画と解説だけ見てるとこれ弟が優秀すぎるのが悪いところない? |
… | 54723/04/10(月)19:47:23No.1045733477+後醍醐天皇の一番ダメだった所は従う気は恐らく楠木の万倍あった尊氏を全く使えなかったところでこのへんの後醍醐ムーヴは尊氏以上に頭抱えるとこある |
… | 54823/04/10(月)19:47:26No.1045733499そうだねx2日本で多分唯一のいわゆる中国にたまに出るタイプの英雄だと思う |
… | 54923/04/10(月)19:47:37No.1045733556そうだねx1ネウロと暗殺教室のハイブリッドみたいになってきたな… |
… | 55023/04/10(月)19:47:41No.1045733588そうだねx1>先生…鎌倉の13人で勉強した名前が全然出てこないのですが… |
… | 55123/04/10(月)19:47:48No.1045733625+>漫画と解説だけ見てるとこれ弟が優秀すぎるのが悪いところない? |
… | 55223/04/10(月)19:47:49No.1045733633+まあ元々吹雪は足利側だったし… |
… | 55323/04/10(月)19:47:54No.1045733667+>歴史の転換点になるような奴大体キチガイじゃない? |
… | 55423/04/10(月)19:48:01No.1045733703そうだねx1>ネウロと暗殺教室のハイブリッドみたいになってきたな… |
… | 55523/04/10(月)19:48:04No.1045733714+時代の違いで済ませようにもあまりに行動が突飛すぎる… |
… | 55623/04/10(月)19:48:11No.1045733773+尊氏出てくると何だかんだ盛り上がるな… |
… | 55723/04/10(月)19:48:12No.1045733782そうだねx1>息子たちは結構いい勝負した |
… | 55823/04/10(月)19:48:12No.1045733786+>先生…鎌倉の13人で勉強した名前が全然出てこないのですが… |
… | 55923/04/10(月)19:48:13No.1045733788そうだねx1もう戦の翌日には頼重たちとお別れなんだよな… |
… | 56023/04/10(月)19:48:17No.1045733816+背中の腫れ物が死因って何だったんだろう |
… | 56123/04/10(月)19:48:24No.1045733859+>後醍醐天皇の一番ダメだった所は従う気は恐らく楠木の万倍あった尊氏を全く使えなかったところでこのへんの後醍醐ムーヴは尊氏以上に頭抱えるとこある |
… | 56223/04/10(月)19:48:25No.1045733862+後醍醐天皇って結構ヤバい人って描写されがち |
… | 56323/04/10(月)19:48:25No.1045733866+>島流しされてなお帰ってきた偉大なる天皇だからな… |
… | 56423/04/10(月)19:48:27No.1045733874+>島流しされてなお帰ってきた偉大なる天皇だからな… |
… | 56523/04/10(月)19:48:29No.1045733881+>漫画と解説だけ見てるとこれ弟が優秀すぎるのが悪いところない? |
… | 56623/04/10(月)19:48:32No.1045733899+>急所に刺さった試しがない |
… | 56723/04/10(月)19:48:32No.1045733900+>松井のやる歴史モノ他にも見たいなァ |
… | 56823/04/10(月)19:48:39No.1045733951+>時代の違いで済ませようにもあまりに行動が突飛すぎる… |
… | 56923/04/10(月)19:48:42No.1045733975+>後醍醐天皇の一番ダメだった所は従う気は恐らく楠木の万倍あった尊氏を全く使えなかったところでこのへんの後醍醐ムーヴは尊氏以上に頭抱えるとこある |
… | 57023/04/10(月)19:48:55No.1045734066そうだねx4>尊氏がキチガイすぎたのが悪い |
… | 57123/04/10(月)19:48:58No.1045734073そうだねx2>後醍醐天皇って結構ヤバい人って描写されがち |
… | 57223/04/10(月)19:48:58No.1045734076+弟と足して2で割るぐらいがちょうどよかったんだろうな |
… | 57323/04/10(月)19:49:01No.1045734097+自 |
… | 57423/04/10(月)19:49:11No.1045734149そうだねx1>>島流しされてなお帰ってきた偉大なる天皇だからな… |
… | 57523/04/10(月)19:49:15No.1045734178+>日本で多分唯一のいわゆる中国にたまに出るタイプの英雄だと思う |
… | 57623/04/10(月)19:49:17No.1045734188+セプクだ! |
… | 57723/04/10(月)19:49:28No.1045734264+>こいつの行動に何か惹かれるとこあったかな吹雪君… |
… | 57823/04/10(月)19:49:30No.1045734272そうだねx1>背中の腫れ物が死因って何だったんだろう |
… | 57923/04/10(月)19:49:34No.1045734299+>もう戦の翌日には頼重たちとお別れなんだよな… |
… | 58023/04/10(月)19:49:37No.1045734319そうだねx6この時代がメジャーにならないのは皇室タブーとかそういうの以前に起承転結の結だけないせいと思う |
… | 58123/04/10(月)19:49:44No.1045734368+>楠木は割と後醍醐天皇に呆れてるからな |
… | 58223/04/10(月)19:49:45No.1045734375+尊氏がシックスやればよかったのに |
… | 58323/04/10(月)19:49:47No.1045734390+中国史は英雄からの暴君みたいなのはよくあるけどこいつは最初から一貫してわけわからんし… |
… | 58423/04/10(月)19:49:48No.1045734399+>後醍醐天皇って結構ヤバい人って描写されがち |
… | 58523/04/10(月)19:49:56No.1045734456そうだねx4>ダブルキチガイがトップって暗黒時代じゃん |
… | 58623/04/10(月)19:50:14No.1045734593+壺のせい並にスレ画のせいって口を揃えて言ってて笑う |
… | 58723/04/10(月)19:50:20No.1045734622+>楠木は割と後醍醐天皇に呆れてるからな |
… | 58823/04/10(月)19:50:20No.1045734623そうだねx2>セプクだ! |
… | 58923/04/10(月)19:50:23No.1045734646+>楠木正成を主人公にできた時代なら途中での敗北エンドであっても三国志における孔明が死ぬ五丈原みたいに湊川で一区切りつけられたが |
… | 59023/04/10(月)19:50:29No.1045734694+>>後醍醐天皇って結構ヤバい人って描写されがち |
… | 59123/04/10(月)19:50:30No.1045734700そうだねx1>今日ずっとカタログでカリスマ放って惹き寄せてる |
… | 59223/04/10(月)19:50:35No.1045734743そうだねx1後醍醐天皇は単純に天皇本人が強いから面白い |
… | 59323/04/10(月)19:50:36No.1045734751そうだねx2後醍醐は本人のファンキーさも凄いが親族も優秀だったり天皇だけど武家みたいな感じになってる |
… | 59423/04/10(月)19:50:40No.1045734775+>楠木は割と後醍醐天皇に呆れてるからな |
… | 59523/04/10(月)19:50:43No.1045734794+>壺のせい並にスレ画のせいって口を揃えて言ってて笑う |
… | 59623/04/10(月)19:50:44No.1045734805+歴史家に頭おかしくないと説明できないと言われる奇行の数々 |
… | 59723/04/10(月)19:51:03No.1045734911そうだねx2たった1枚の絵でバズらせるんだから松井先生の漫画力スゲーよ |
… | 59823/04/10(月)19:51:09No.1045734957そうだねx1>こいつの行動に何か惹かれるとこあったかな吹雪君… |
… | 59923/04/10(月)19:51:17No.1045735011そうだねx2>フラァ…じゃないよ吹雪 |
… | 60023/04/10(月)19:51:18No.1045735019+超強いロビンマスクみたいなもんだ |
… | 60123/04/10(月)19:51:18No.1045735020+後醍醐天皇は同時代から近代まで割とずっとクソ扱いされてるし… |
… | 60223/04/10(月)19:51:23No.1045735044+1330年代は間違いなく日本が一番混沌としていた時代ではある |
… | 60323/04/10(月)19:51:25No.1045735055そうだねx2こんなことしないよ |
… | 60423/04/10(月)19:51:32No.1045735101そうだねx2>>セプクだ! |
… | 60523/04/10(月)19:51:36No.1045735128+>>楠木は割と後醍醐天皇に呆れてるからな |
… | 60623/04/10(月)19:51:37No.1045735132そうだねx6>超強いロビンマスクみたいなもんだ |
… | 60723/04/10(月)19:51:39No.1045735139+小笠原殿との戦いってマトモな頃だったんだな… |
… | 60823/04/10(月)19:52:10No.1045735326+南朝のみなさんって後醍醐のこともしかして苦手? |
… | 60923/04/10(月)19:52:11No.1045735334+>南北朝の合一もハッピーエンドではなくその後即次の戦乱開始で南朝まで復活 |
… | 61023/04/10(月)19:52:13No.1045735344+後醍醐帝は単なる夢想家の殿上人と見せかけて明らかに無茶振りな人事がかなりハマるのが面白い |
… | 61123/04/10(月)19:52:21No.1045735393+>歴史家に頭おかしくないと説明できないと言われる奇行の数々 |
… | 61223/04/10(月)19:52:30 護良親王No.1045735429そうだねx4けおおお!! |
… | 61323/04/10(月)19:52:33No.1045735444そうだねx3>超強いロビンマスクみたいなもんだ |
… | 61423/04/10(月)19:52:33No.1045735448そうだねx1後醍醐の問題は本人の気質以上に出自の微妙さがな… |
… | 61523/04/10(月)19:52:50No.1045735541+>>歴史家に頭おかしくないと説明できないと言われる奇行の数々 |
… | 61623/04/10(月)19:52:53No.1045735559そうだねx3>けおおお!! |
… | 61723/04/10(月)19:53:05No.1045735620+尊氏さん? |
… | 61823/04/10(月)19:53:06No.1045735629そうだねx1北条時行 逃げるのが上手い |
… | 61923/04/10(月)19:53:10No.1045735659+楠木某さんが強いから畜生! |
… | 62023/04/10(月)19:53:12No.1045735668+>けおおお!! |
… | 62123/04/10(月)19:53:14No.1045735676そうだねx2出てくるだけで一気に話題が盛り上がるのもしかしてこの人英雄なのでは? |
… | 62223/04/10(月)19:53:18No.1045735700そうだねx1>23/04/10(月)19:40:01 |
… | 62323/04/10(月)19:53:31No.1045735771+スレ画もいいがこの後に喉に穴あきながらもキレイな尊氏になるのも酷い |
… | 62423/04/10(月)19:53:33No.1045735780+>というか以降の天皇が極貧生活させられたり天下獲る為のトロフィー扱いだったり酷過ぎるんだけどね |
… | 62523/04/10(月)19:53:38No.1045735808そうだねx1fu2090825 [link] |
… | 62623/04/10(月)19:53:42No.1045735827+>出てくるだけで一気に話題が盛り上がるのもしかしてこの人英雄なのでは? |
… | 62723/04/10(月)19:53:49No.1045735868+シレジアからのバーハラ攻めを完遂したシグルドみたいなイメージ |
… | 62823/04/10(月)19:53:55No.1045735911+>ダブルキチガイがトップって暗黒時代じゃん |
… | 62923/04/10(月)19:53:56No.1045735921+GODAIGOもっとがっつり出てこないかな… |
… | 63023/04/10(月)19:54:03No.1045735956そうだねx2尊氏からしたら若君って正直そんな因縁の相手じゃないよね… |
… | 63123/04/10(月)19:54:05No.1045735967+尊氏を九州に追いやったらなんか西日本がめっちゃくちゃになりました |
… | 63223/04/10(月)19:54:10No.1045735997+>後醍醐の問題は本人の気質以上に出自の微妙さがな… |
… | 63323/04/10(月)19:54:10No.1045736001+南北朝時代において最強の英雄が足利尊氏なのは誰も異論無いしな… |
… | 63423/04/10(月)19:54:11No.1045736009+若君に忠誠を誓いますとかやってた吹雪君が尊氏のカリスマにNTRされて南北朝鬼ごっこの鬼になるとか見たくない? |
… | 63523/04/10(月)19:54:14No.1045736026そうだねx2>>>歴史家に頭おかしくないと説明できないと言われる奇行の数々 |
… | 63623/04/10(月)19:54:23No.1045736078+こいつラスボスだっけ |
… | 63723/04/10(月)19:54:26No.1045736090+>フラァ…じゃないよ吹雪 |
… | 63823/04/10(月)19:54:27No.1045736098+足利尊氏が女の子だった説も現実味が帯びてきているからね |
… | 63923/04/10(月)19:54:28No.1045736107そうだねx2出たら主人公そっちのけでこの人の話題になるのが悪い |
… | 64023/04/10(月)19:54:32No.1045736123+元々次男坊として長兄を支える立場とそれを成せる能力もあったけど帝王学を学ぶ前に急に侍の長に立ってしまっていきあたりばったりな生き方と陰鬱染みた性格になったんじゃないか説もあるがそれにしたって行動と結果が滅茶苦茶すぎてやっぱりわけのわからない天下人 |
… | 64123/04/10(月)19:54:42No.1045736187+>外付けオプションの弟(戦は弱い、身内と戦う時は強い) |
… | 64223/04/10(月)19:54:45No.1045736203そうだねx2>こいつラスボスだっけ |
… | 64323/04/10(月)19:54:52No.1045736255+天下人ってもっと具体的なヴィジョンありきで天下統一の動きするもんじゃん? |
… | 64423/04/10(月)19:54:53No.1045736260+>尊氏を九州に追いやったらなんか西日本がめっちゃくちゃになりました |
… | 64523/04/10(月)19:54:54No.1045736271そうだねx1>ここらへんまじのまじで書いて南北朝とかやるとあれ…これ天皇…あの…みたいになるからな |
… | 64623/04/10(月)19:54:55No.1045736274+>こいつラスボスだっけ |
… | 64723/04/10(月)19:54:59No.1045736291+起承転転転転転ぐらいしたあげくぬるっと終わったように見せかけて全部は終わってないという創作に向かない時代… |
… | 64823/04/10(月)19:55:10No.1045736340+>こいつラスボスだっけ |
… | 64923/04/10(月)19:55:10No.1045736344+>足利尊氏が女の子だった説も現実味が帯びてきているからね |
… | 65023/04/10(月)19:55:13No.1045736357+生きたがりの若と死にたがりの尊氏って対比かと思ったけど話聞いてるとそんなシンプルでも無さそうなんだな尊氏… |
… | 65123/04/10(月)19:55:16No.1045736377+>>外付けオプションの弟(戦は弱い、身内と戦う時は強い) |
… | 65223/04/10(月)19:55:16No.1045736378+てか明らかに松田先生主人公より尊氏描く時の方が筆のってるよね? |
… | 65323/04/10(月)19:55:24No.1045736429+素人だから一番混乱の元なのは自分たち北朝なのに |
… | 65423/04/10(月)19:55:26No.1045736440+>天下人ってもっと具体的なヴィジョンありきで天下統一の動きするもんじゃん? |
… | 65523/04/10(月)19:55:28No.1045736458+>こいつラスボスだっけ |
… | 65623/04/10(月)19:55:28No.1045736459そうだねx2>足利尊氏が女の子だった説も現実味が帯びてきているからね |
… | 65723/04/10(月)19:55:29No.1045736465+>天下人ってもっと具体的なヴィジョンありきで天下統一の動きするもんじゃん? |
… | 65823/04/10(月)19:55:29No.1045736469+こう言う無茶苦茶さはなんとなくだけど日本の英傑っぽくないように感じるな |
… | 65923/04/10(月)19:55:44No.1045736561+この人って北朝建てたのにGODAIGO崩御で |
… | 66023/04/10(月)19:55:50No.1045736595そうだねx1少年漫画の主人公にするには感情移入できなさすぎる |
… | 66123/04/10(月)19:56:00No.1045736644+>護良親王 |
… | 66223/04/10(月)19:56:18No.1045736762+>素人だから一番混乱の元なのは自分たち北朝なのに |
… | 66323/04/10(月)19:56:19No.1045736775そうだねx4>てか明らかに松田先生主人公より尊氏描く時の方が筆のってるよね? |
… | 66423/04/10(月)19:56:23No.1045736794そうだねx1尊氏主人公として生涯描いても最後まで全然スッキリしないし室町幕府もどうなるんだこれってなるからストーリー的にはどうにも収まり悪い作家泣かせの英雄 |
… | 66523/04/10(月)19:56:25No.1045736811+なんかウィキペディアに矢雨の中で笑ってたと書かれてるけどイタズラかな… |
… | 66623/04/10(月)19:56:30No.1045736853+>>尊氏を九州に追いやったらなんか西日本がめっちゃくちゃになりました |
… | 66723/04/10(月)19:56:35No.1045736881そうだねx6>てか明らかに松田先生主人公より尊氏描く時の方が筆のってるよね? |
… | 66823/04/10(月)19:56:38No.1045736899そうだねx1>こいつラスボスだっけ |
… | 66923/04/10(月)19:56:42No.1045736927そうだねx1>少年漫画の主人公にするには感情移入できなさすぎる |
… | 67023/04/10(月)19:56:52No.1045736982そうだねx1自害上手の尊氏 |
… | 67123/04/10(月)19:56:56No.1045737008+>てか明らかに松田先生主人公より尊氏描く時の方が筆のってるよね? |
… | 67223/04/10(月)19:56:56No.1045737012+この戦ってもしかして若君側が壊滅するの |
… | 67323/04/10(月)19:57:03No.1045737056+>fu2090825 [link][?] |
… | 67423/04/10(月)19:57:03No.1045737057+こういう無茶苦茶な奴は敵のポジションが輝けるのはわかる |
… | 67523/04/10(月)19:57:09No.1045737091+>失礼なこというな! |
… | 67623/04/10(月)19:57:12No.1045737108+でもよォ |
… | 67723/04/10(月)19:57:13No.1045737115+ドラマ太平記でも大河なりの主役らしさは醸し出しつつほぼ原作通りのめちゃくちゃやりまくるから面白い |
… | 67823/04/10(月)19:57:17No.1045737141+おもしれー天下人だな! |
… | 67923/04/10(月)19:57:18No.1045737147+>こう言う無茶苦茶さはなんとなくだけど日本の英傑っぽくないように感じるな |
… | 68023/04/10(月)19:57:20No.1045737161そうだねx1>尊氏さん? |
… | 68123/04/10(月)19:57:21No.1045737171+強さが伴った気狂い怖い… |
… | 68223/04/10(月)19:57:25No.1045737199+作者さん滅茶苦茶楽しそうでなによりだよ |
… | 68323/04/10(月)19:57:26No.1045737206+尊氏とショタを描きたいし尊氏の本性を100話じっくりと時間をかけてこれぞ尊氏を描き出す作者は本当に凄いよ… |
… | 68423/04/10(月)19:57:27No.1045737213+>生きたがりの若と死にたがりの尊氏って対比かと思ったけど話聞いてるとそんなシンプルでも無さそうなんだな尊氏… |
… | 68523/04/10(月)19:57:28No.1045737219+>>てか明らかに松田先生主人公より尊氏描く時の方が筆のってるよね? |
… | 68623/04/10(月)19:57:28No.1045737222そうだねx1主人公もラスボスもどっちも気持ち悪いし… |
… | 68723/04/10(月)19:57:29No.1045737223+>この戦ってもしかして若君側が壊滅するの |
… | 68823/04/10(月)19:57:40No.1045737302そうだねx4>自害上手の尊氏 |
… | 68923/04/10(月)19:57:44No.1045737322+>なんかウィキペディアに矢雨の中で笑ってたと書かれてるけどイタズラかな… |
… | 69023/04/10(月)19:57:48No.1045737339そうだねx1>自害上手の尊氏 |
… | 69123/04/10(月)19:57:56No.1045737381+>この戦ってもしかして若君側が壊滅するの |
… | 69223/04/10(月)19:58:00No.1045737397+確かに似たような歴史上の人物っていうと |
… | 69323/04/10(月)19:58:09No.1045737453+>>なんかウィキペディアに矢雨の中で笑ってたと書かれてるけどイタズラかな… |
… | 69423/04/10(月)19:58:18No.1045737515+>こう言う無茶苦茶さはなんとなくだけど日本の英傑っぽくないように感じるな |
… | 69523/04/10(月)19:58:21No.1045737536+>後醍醐天皇は単純に天皇本人が強いから面白い |
… | 69623/04/10(月)19:58:21No.1045737538+尊我 |
… | 69723/04/10(月)19:58:24No.1045737561+>1番ウケるのは49話までぶっ殺してきた人を思い出しつつ「今となっては敵も味方もない…」とかしんみりしてるところ |
… | 69823/04/10(月)19:58:24No.1045737564そうだねx2>それがスレ画のシーン |
… | 69923/04/10(月)19:58:27No.1045737577+尊氏がころころ立場変えるから |
… | 70023/04/10(月)19:58:29No.1045737589+>素人だから一番混乱の元なのは自分たち北朝なのに |
… | 70123/04/10(月)19:58:30No.1045737596+>>なんかウィキペディアに矢雨の中で笑ってたと書かれてるけどイタズラかな… |
… | 70223/04/10(月)19:58:32No.1045737608+頼むから自害成功しろ |
… | 70323/04/10(月)19:58:32No.1045737609+そういやこの先描くと若君ショタじゃなくなるじゃん! |
… | 70423/04/10(月)19:58:32No.1045737610+>素人だから一番混乱の元なのは自分たち北朝なのに |
… | 70523/04/10(月)19:58:34No.1045737618+>側から見たら1番の敵となる後醍醐のこと大好きだったり |
… | 70623/04/10(月)19:58:35No.1045737626そうだねx2>でもよォ |
… | 70723/04/10(月)19:58:36No.1045737634+>>失礼なこというな! |
… | 70823/04/10(月)19:58:57No.1045737760+>頼むから自害成功しろ |
… | 70923/04/10(月)19:59:05No.1045737808+尊氏本人はスペアのまま田舎で畑耕して一生終えたかったんだろうなみたいな感じがある素朴な人なのに時代が許されなかったのが悪いし… |
… | 71023/04/10(月)19:59:07No.1045737818+>確かに似たような歴史上の人物っていうと |
… | 71123/04/10(月)19:59:15No.1045737866+>尊氏さん? |
… | 71223/04/10(月)19:59:16No.1045737873+>この時代の連中どいつもこいつも気持ち悪いし… |
… | 71323/04/10(月)19:59:16No.1045737877そうだねx5後醍醐大好き!ホントだよ信じて! |
… | 71423/04/10(月)19:59:29No.1045737949+アレクサンドロス3世とかナポレオンとかの普通死ぬ所で何故か生き残っちゃったタイプの英雄にも似てる |
… | 71523/04/10(月)19:59:33No.1045737968+二面性ある歴史上の人物は表と裏の二人いたことにすればええ! |
… | 71623/04/10(月)19:59:34No.1045737978そうだねx4首刺した記録はないって聞いてなんだよかったってなった直後に |
… | 71723/04/10(月)19:59:37No.1045737996そうだねx1マジで思いつきと衝動で行動してるのかな?みたいな行動を繰り返す |
… | 71823/04/10(月)19:59:41No.1045738009そうだねx2スレ画もそうだけどこの時代の戦って陸奥で戦闘してたけど京に戻って暴れるぜ!とか |
… | 71923/04/10(月)19:59:53No.1045738090+アレクサンダーも二面性あったらしいけど案外近いかもな… |
… | 72023/04/10(月)19:59:55No.1045738102+>>>なんかウィキペディアに矢雨の中で笑ってたと書かれてるけどイタズラかな… |
… | 72123/04/10(月)19:59:56No.1045738104+刺しちゃったの!?お腹!? |
… | 72223/04/10(月)19:59:59No.1045738128+>でもそんな大河尊氏くんにも |
… | 72323/04/10(月)20:00:08No.1045738196+>そういやこの先描くと若君ショタじゃなくなるじゃん! |
… | 72423/04/10(月)20:00:09No.1045738205+尊氏が大河ドラマ主人公になった回数3回以上 |
… | 72523/04/10(月)20:00:10No.1045738209+>こいつラスボスだっけ |
… | 72623/04/10(月)20:00:12No.1045738230そうだねx2>後醍醐大好き!ホントだよ信じて! |
… | 72723/04/10(月)20:00:26No.1045738304+薄氷を踏む人生とか言うけど尊氏は薄氷どころか何もないところを無理やり歩いてる |
… | 72823/04/10(月)20:00:27No.1045738314そうだねx9>政敵には容赦しないのも本当だし |
… | 72923/04/10(月)20:00:31No.1045738325+切腹ってこの頃からあるんだ… |
… | 73023/04/10(月)20:00:41No.1045738376+>佐々木判官思うところあり寝返り御免! |
… | 73123/04/10(月)20:00:42No.1045738383+この人も訳わかんない上に後醍醐も訳わからないからもうめちゃくちゃ |
… | 73223/04/10(月)20:00:46No.1045738404+大体歴史好きの人が尊氏こんな感じみたいになってるのが現実やばすぎってなる |
… | 73323/04/10(月)20:00:48No.1045738414+>首刺した記録はないって聞いてなんだよかったってなった直後に |
… | 73423/04/10(月)20:00:58No.1045738478そうだねx2面白いけど最近は変人キャラにもなれちゃったなあってところでこれだから一気に盛り上がった |
… | 73523/04/10(月)20:01:12No.1045738555+切腹って普通一回でしょ!? |
… | 73623/04/10(月)20:01:21No.1045738607+>刺しちゃったの!?お腹!? |
… | 73723/04/10(月)20:01:21No.1045738610+>この人も訳わかんない上に後醍醐も訳わからないからもうめちゃくちゃ |
… | 73823/04/10(月)20:01:23No.1045738626+腹刺して死なないのはリアリティが… |
… | 73923/04/10(月)20:01:27 今川くんNo.1045738649+>た、太平記… |
… | 74023/04/10(月)20:01:38No.1045738731+史実でわかる人物像は人にやさしく忠義に厚く帝を敬愛して弟を愛している人だよ |
… | 74123/04/10(月)20:01:40No.1045738740+こいつ |
… | 74223/04/10(月)20:01:40No.1045738744+大河ドラマ太平記だと終盤は粛清しまくるから |
… | 74323/04/10(月)20:01:45No.1045738781+>面白いけど最近は変人キャラにもなれちゃったなあってところでこれだから一気に盛り上がった |
… | 74423/04/10(月)20:01:50No.1045738808+>腹刺して死なないのはリアリティが… |
… | 74523/04/10(月)20:01:50No.1045738810そうだねx3立場や褒賞に頓着しないと言えば聞こえが良いが |
… | 74623/04/10(月)20:01:51No.1045738818+>でもよォ |
… | 74723/04/10(月)20:01:56No.1045738840+>史実でわかる人物像は人にやさしく忠義に厚く帝を敬愛して弟を愛している人だよ |
… | 74823/04/10(月)20:02:00No.1045738880+直義は戦下手を上手く捻ったキャラにしてたけど尊氏もまた変わるんだろうか… |
… | 74923/04/10(月)20:02:04No.1045738898+俺歴史好きが歴史好きな理由…やっぱりわかりたくない |
… | 75023/04/10(月)20:02:05No.1045738909+大好きな相手はみんなお前が殺した |
… | 75123/04/10(月)20:02:06No.1045738920+こんなネウロの犯人みたいな武将いてたまるか |
… | 75223/04/10(月)20:02:06No.1045738924+>後醍醐大好き!ホントだよ信じて! |
… | 75323/04/10(月)20:02:07No.1045738930+GODAIGOは天皇なのに野心すごくてキャラ濃すぎるというだけで理解はできるよ |
… | 75423/04/10(月)20:02:07No.1045738933そうだねx4>よかった… |
… | 75523/04/10(月)20:02:07No.1045738938+尊氏より後醍醐の方がやばいっていうか尊氏でさえ後醍醐が作り出した破綻した世界で気分のままに踊る鏡の中のマリオネットでしかない |
… | 75623/04/10(月)20:02:07 東郷平八郎No.1045738941+>腹刺して死なないのはリアリティが… |
… | 75723/04/10(月)20:02:11No.1045738960+こいつが血を分けた実の息子だけは生涯受け入れなかったのは非常に趣深い |
… | 75823/04/10(月)20:02:12No.1045738975+>>佐々木判官思うところあり寝返り御免! |
… | 75923/04/10(月)20:02:14No.1045738995+>腹刺して死なないのはリアリティが… |
… | 76023/04/10(月)20:02:22No.1045739051そうだねx1足利将軍って尊氏 義満 義政 義輝 義昭しか分からない |
… | 76123/04/10(月)20:02:24No.1045739068+ついてこないなら殺す!って覇王的な天下人じゃないし |
… | 76223/04/10(月)20:02:27No.1045739081+>こんなネウロの犯人みたいな武将いてたまるか |
… | 76323/04/10(月)20:02:28No.1045739091+ぶっちゃけ皇族や天皇が目立つ時って |
… | 76423/04/10(月)20:02:29No.1045739099そうだねx1>>史実でわかる人物像は人にやさしく忠義に厚く帝を敬愛して弟を愛している人だよ |
… | 76523/04/10(月)20:02:44No.1045739193+>>た、太平記… |
… | 76623/04/10(月)20:02:48No.1045739214+>>史実でわかる人物像は人にやさしく忠義に厚く帝を敬愛して弟を愛している人だよ |
… | 76723/04/10(月)20:02:49No.1045739217+後醍醐天皇はこの時代で恋愛結婚までしてるのフリーダム過ぎる… |
… | 76823/04/10(月)20:02:51No.1045739233+>立場や褒賞に頓着しないと言えば聞こえが良いが |
… | 76923/04/10(月)20:02:54No.1045739253+弟とかが足りない部分を補ってると思うじゃん? |
… | 77023/04/10(月)20:02:55No.1045739258そうだねx1>>政敵には容赦しないのも本当だし |
… | 77123/04/10(月)20:02:56No.1045739266+たまにお公家さんからよくわからない行動力の塊みたいな人出てくるけど |
… | 77223/04/10(月)20:02:56No.1045739273そうだねx1逃げ上手の若君VS死に下手の殿か… |
… | 77323/04/10(月)20:03:09No.1045739338+メンヘラのリストカットのノリで自害するな |
… | 77423/04/10(月)20:03:10No.1045739349+>切腹止め係 |
… | 77523/04/10(月)20:03:12No.1045739356+>面白いけど最近は変人キャラにもなれちゃったなあってところでこれだから一気に盛り上がった |
… | 77623/04/10(月)20:03:20No.1045739418そうだねx2>こいつ |
… | 77723/04/10(月)20:03:23No.1045739432+>大体歴史好きの人が尊氏こんな感じみたいになってるのが現実やばすぎってなる |
… | 77823/04/10(月)20:03:23No.1045739433+https://twitter.com/kisei64/status/1645268033072660480 [link] |
… | 77923/04/10(月)20:03:30No.1045739467+>足利将軍って尊氏 義満 義政 義輝 義昭しか分からない |
… | 78023/04/10(月)20:03:40No.1045739523そうだねx1メンヘラも極まると手首じゃなくて腹を斬るのか… |
… | 78123/04/10(月)20:03:44No.1045739550+>メンヘラのリストカットのノリで自害するな |
… | 78223/04/10(月)20:03:48No.1045739576+まじでこんなのが史実なら主人公よりボスキャラの方があってる |
… | 78323/04/10(月)20:03:55No.1045739616+自分に迷惑が掛からない範囲で奇行に走る「」のスレとかもよく伸びるじゃん? |
… | 78423/04/10(月)20:03:56No.1045739622+>>(その後殺した) |
… | 78523/04/10(月)20:04:06No.1045739664そうだねx1これだけ起伏が激しいのに直冬だけは一貫して嫌いだったのが |
… | 78623/04/10(月)20:04:07No.1045739677そうだねx1>足利将軍って尊氏 義満 義政 義輝 義昭しか分からない |
… | 78723/04/10(月)20:04:12No.1045739720そうだねx2殺したと思ったら生きてて暗躍し続ける若君も大概なんだけど |
… | 78823/04/10(月)20:04:24No.1045739797+創作でエピソード盛るならもっとマシな盛り方するだろうから多分本当に精神に何か患ってたんだろうな |
… | 78923/04/10(月)20:04:32No.1045739853+>スレ画もそうだけどこの時代の戦って陸奥で戦闘してたけど京に戻って暴れるぜ!とか |
… | 79023/04/10(月)20:04:32No.1045739854+大切な身内でも政敵になったら殺す判断できるけどその後のヘラりっぷりも酷い |
… | 79123/04/10(月)20:04:40No.1045739895そうだねx5義満は文句なしですごいけどその世代自体の正気度がすごい高い |
… | 79223/04/10(月)20:04:48No.1045739941+>でもその妻子が目の前に出てきて助けを請いだしたら |
… | 79323/04/10(月)20:04:50No.1045739952+歴史っておもしろいね |
… | 79423/04/10(月)20:04:51No.1045739955+GODAIGOはどういうキャラにするんだろうな |
… | 79523/04/10(月)20:05:05No.1045740035+>メンヘラも極まると手首じゃなくて腹を斬るのか… |
… | 79623/04/10(月)20:05:12No.1045740084そうだねx2この漫画は尊氏がスーパー天才カリスマメンヘラ武将であることを描きつつも |
… | 79723/04/10(月)20:05:13No.1045740088+>創作でエピソード盛るならもっとマシな盛り方するだろうから多分本当に精神に何か患ってたんだろうな |
… | 79823/04/10(月)20:05:19No.1045740118+首刺しはイメージ映像的なものだと思ってた |
… | 79923/04/10(月)20:05:32No.1045740185+>GODAIGOはどういうキャラにするんだろうな |
… | 80023/04/10(月)20:05:32No.1045740186+>立場や褒賞に頓着しないと言えば聞こえが良いが |
… | 80123/04/10(月)20:05:47No.1045740288+>アラブのほうだと君主はめちゃくちゃなほうが王としてのカリスマを感じるとか聞くけど |
… | 80223/04/10(月)20:05:49No.1045740305+流れるような自害 |
… | 80323/04/10(月)20:05:54No.1045740336そうだねx1>首刺しはイメージ映像的なものだと思ってた |
… | 80423/04/10(月)20:05:54No.1045740338+史実知って悲しんでるけどどう解釈しても若の生存ルートないんじゃ…? |
… | 80523/04/10(月)20:05:56No.1045740353+> https://twitter.com/kisei64/status/1645268033072660480 [link] |
… | 80623/04/10(月)20:05:57No.1045740360+躁鬱説は真面目に出たときもあったけど今は一応説明はついてるんじゃなかった? |
… | 80723/04/10(月)20:05:57No.1045740366+虫とは違う方面の気持ち悪さがある |
… | 80823/04/10(月)20:06:00No.1045740389+若君からするとこの後めちゃくちゃにされた主犯が勝手に敵陣営めちゃくちゃにしていくからな |
… | 80923/04/10(月)20:06:02No.1045740397+>義満は文句なしですごいけどその世代自体の正気度がすごい高い |
… | 81023/04/10(月)20:06:11No.1045740453そうだねx3>歴史っておもしろいね |
… | 81123/04/10(月)20:06:13No.1045740462+>その中でも義満が飛び抜けてるイメージなんだけど尊氏が一番すごいのか? |
… | 81223/04/10(月)20:06:16No.1045740478+後醍醐天皇に惹かれる理由も分かるんだよなー |
… | 81323/04/10(月)20:06:28No.1045740548+>義満は文句なしですごいけどその世代自体の正気度がすごい高い |
… | 81423/04/10(月)20:06:33No.1045740576+>この漫画は尊氏がスーパー天才カリスマメンヘラ武将であることを描きつつも |
… | 81523/04/10(月)20:06:35No.1045740593+>史実知って悲しんでるけどどう解釈しても若の生存ルートないんじゃ…? |
… | 81623/04/10(月)20:06:41No.1045740624そうだねx2だいぶ先まで描く気は感じるよね |
… | 81723/04/10(月)20:07:12No.1045740807+後醍醐は個人としては超絶優秀だったようなので惹かれる人も多かっただろう |
… | 81823/04/10(月)20:07:15No.1045740822+>>史実知って悲しんでるけどどう解釈しても若の生存ルートないんじゃ…? |
… | 81923/04/10(月)20:07:22No.1045740867+>少なくとも俺はこんなやつと同時代にはいたくない |
… | 82023/04/10(月)20:07:25No.1045740888+トータルで見ると多分尊氏の能力が一番高いよ精神性がヤバいが |
… | 82123/04/10(月)20:07:27No.1045740902+味方もフラァしてたけど流石に裏切りは無いよね? |
… | 82223/04/10(月)20:07:35No.1045740941そうだねx1>>こいつ |
… | 82323/04/10(月)20:07:37No.1045740962+>室町幕府は比較的安定してた義持の時も上杉禅秀の乱が起きてるから本当に騒乱が絶えない |
… | 82423/04/10(月)20:07:37No.1045740964+ゴダイゴはゴダイゴで何で目が光ってるの…? |
… | 82523/04/10(月)20:07:41No.1045740998そうだねx1>>史実知って悲しんでるけどどう解釈しても若の生存ルートないんじゃ…? |
… | 82623/04/10(月)20:07:48No.1045741037+>これだけ起伏が激しいのに直冬だけは一貫して嫌いだったのが |
… | 82723/04/10(月)20:07:51No.1045741054そうだねx1義満は文化や芸術発展させたり一休さんをおちょくって遊んでたりとそっちの面でもすごいし |
… | 82823/04/10(月)20:07:54No.1045741069+>躁鬱説は真面目に出たときもあったけど今は一応説明はついてるんじゃなかった? |
… | 82923/04/10(月)20:08:05No.1045741114+GO DIE GO |
… | 83023/04/10(月)20:08:22No.1045741210+そしてこんなアホみたいな時代でしっかり生き延びてしっかり領地も守って現代までお家が残る貞宗 |
… | 83123/04/10(月)20:08:23No.1045741214+>歴史っておもしろいね |
… | 83223/04/10(月)20:08:23No.1045741219+>ゴダイゴはゴダイゴで何で目が光ってるの…? |
… | 83323/04/10(月)20:08:40No.1045741310そうだねx6>ゴダイゴはゴダイゴで何で目が光ってるの…? |
… | 83423/04/10(月)20:08:47No.1045741346+>歴史見ると上杉家って内乱ばかり起こすクソだよなって印象が強い |
… | 83523/04/10(月)20:08:53No.1045741377そうだねx2>まあこいつもう付き合いきれんわ!って見限られても勝つんだが |
… | 83623/04/10(月)20:08:55No.1045741393+正気のままこいつに着いて行くしかなかった義詮はもっと褒められていい |
… | 83723/04/10(月)20:08:59No.1045741420+>流石に今は躁鬱であるとまでは考えられてない |
… | 83823/04/10(月)20:09:01No.1045741432そうだねx2なんなら時行の物語を描きたいっていうより |
… | 83923/04/10(月)20:09:07No.1045741467+>史実から逃げて欲しい! |
… | 84023/04/10(月)20:09:08No.1045741488+>だいぶ先まで描く気は感じるよね |
… | 84123/04/10(月)20:09:10No.1045741496+映像が残ってるわけじゃなく |
… | 84223/04/10(月)20:09:13No.1045741512+戦う天皇だから目ぐらい光ってもおかしくない |
… | 84323/04/10(月)20:09:16No.1045741536+> https://twitter.com/kisei64/status/1645268033072660480 [link] |
… | 84423/04/10(月)20:09:21No.1045741572+うわああああアニメ化なんてまたネウロになるよぉぉぉ |
… | 84523/04/10(月)20:09:22No.1045741583+中国史でいうと周りが支えないと!ってのは劉邦に近いのか? |
… | 84623/04/10(月)20:09:31No.1045741629+尊氏が最前線を駆けずり回って運命を切り開いていったのを見ると後方から全ての状況を制御しきった頼朝ってすげーなって思う |
… | 84723/04/10(月)20:09:36No.1045741649+>躁鬱説は真面目に出たときもあったけど今は一応説明はついてるんじゃなかった? |
… | 84823/04/10(月)20:09:36No.1045741654+頼朝も支えがいタイプっぽいんだけど地盤出来てからが別人すぎない? |
… | 84923/04/10(月)20:09:38No.1045741670+ここで昔見た後醍醐天皇を女体化したら涼宮ハルヒになるってレスで笑った |
… | 85023/04/10(月)20:09:47No.1045741723+>うわああああアニメ化なんてまたネウロになるよぉぉぉ |
… | 85123/04/10(月)20:09:53No.1045741761+>映像が残ってるわけじゃなく |
… | 85223/04/10(月)20:09:55No.1045741772+>うわああああアニメ化なんてまたネウロになるよぉぉぉ |
… | 85323/04/10(月)20:10:06No.1045741829そうだねx3>味方もフラァしてたけど流石に裏切りは無いよね? |
… | 85423/04/10(月)20:10:17No.1045741892そうだねx6>「心理学の専門家でもない歴史学者が精神病とか断言するの不味くない?」 |
… | 85523/04/10(月)20:10:22No.1045741917+>コイツらと次々戦う人物探したら時行を見つけたのが時行主役の動機な気がする |
… | 85623/04/10(月)20:10:24No.1045741932+>映像が残ってるわけじゃなく |
… | 85723/04/10(月)20:10:36No.1045741994+>>うわああああアニメ化なんてまたネウロになるよぉぉぉ |
… | 85823/04/10(月)20:10:37No.1045742003+>室町幕府は比較的安定してた義持の時も上杉禅秀の乱が起きてるから本当に騒乱が絶えない |
… | 85923/04/10(月)20:10:40No.1045742014+皆キャラ立ってるけどカオス過ぎて全容のわからん時代なので |
… | 86023/04/10(月)20:10:45No.1045742036+ノリで話が転がって後で見ると(何で…?)ってなることは確かにあるけど |
… | 86123/04/10(月)20:10:47No.1045742054+なんか上杉謙信も敵の矢雨のなかで飯くってた話あるけどキチガイ侍て矢避けのパッシブスキル持ってるの… |
… | 86223/04/10(月)20:10:51No.1045742077そうだねx1>頼朝も支えがいタイプっぽいんだけど地盤出来てからが別人すぎない? |
… | 86323/04/10(月)20:10:55No.1045742102+>>「心理学の専門家でもない歴史学者が精神病とか断言するの不味くない?」 |
… | 86423/04/10(月)20:10:58No.1045742126そうだねx5みんなバンデット読もう!六波羅探題壊滅までで打ち切られてるけど南北朝前夜の流れを追うにはとてもいい作品だ! |
… | 86523/04/10(月)20:11:02No.1045742156+>うわああああアニメ化なんてまたネウロになるよぉぉぉ |
… | 86623/04/10(月)20:11:05No.1045742165+吹雪くん他の人が尊氏をおぞましい怪物の集合体みたいな目で見てる中仏を見出してたからなあ… |
… | 86723/04/10(月)20:11:11No.1045742221+>中国史でいうと周りが支えないと!ってのは劉邦に近いのか? |
… | 86823/04/10(月)20:11:13No.1045742234+感情制御出来ない系の人物は中国結構出てくるしな… |
… | 86923/04/10(月)20:11:13No.1045742236そうだねx1勝者の大将なんてむしろ人格的にも立派!って面だけ残されそうなのに |
… | 87023/04/10(月)20:11:26No.1045742307+今週の尊氏でずっとスレ立ってて読者の驚愕が伝わってくる |
… | 87123/04/10(月)20:11:36No.1045742366+若は生存説も有るが |
… | 87223/04/10(月)20:11:39No.1045742386+>なんか上杉謙信も敵の矢雨のなかで飯くってた話あるけどキチガイ侍て矢避けのパッシブスキル持ってるの… |
… | 87323/04/10(月)20:11:45No.1045742414+>みんなバンデット読もう!六波羅探題壊滅までで打ち切られてるけど南北朝前夜の流れを追うにはとてもいい作品だ! |
… | 87423/04/10(月)20:11:45No.1045742418+ただ尊氏はハチャメチャに戦が上手い |
… | 87523/04/10(月)20:11:46No.1045742428+伝聞や手紙が間違ってたり大げさだったとしても |
… | 87623/04/10(月)20:11:47No.1045742438そうだねx1>勝者の大将なんてむしろ人格的にも立派!って面だけ残されそうなのに |
… | 87723/04/10(月)20:11:48No.1045742444+>ノリで話が転がって後で見ると(何で…?)ってなることは確かにあるけど |
… | 87823/04/10(月)20:11:58No.1045742510+>地盤ができたら何もしたくなくなってお絵かきや能に熱中する尊氏 |
… | 87923/04/10(月)20:12:06No.1045742554+>首刺しはイメージ映像的なものだと思ってた |
… | 88023/04/10(月)20:12:06No.1045742555+躁鬱のせいにしちゃうとそこで個人の問題なら仕方ないな… |
… | 88123/04/10(月)20:12:07No.1045742565そうだねx3>「心理学の専門家でもない歴史学者が精神病とか断言するの不味くない?」という意見もあり最近は言われてないね |
… | 88223/04/10(月)20:12:09No.1045742585+>勝者の大将なんてむしろ人格的にも立派!って面だけ残されそうなのに |
… | 88323/04/10(月)20:12:12No.1045742605そうだねx5>若は生存説も有るが |
… | 88423/04/10(月)20:12:13No.1045742612+ちょうどバンデットから若君に直結するんだよね |
… | 88523/04/10(月)20:12:15No.1045742631+>勝者の大将なんてむしろ人格的にも立派!って面だけ残されそうなのに |
… | 88623/04/10(月)20:12:17No.1045742642そうだねx5>なんか上杉謙信も敵の矢雨のなかで飯くってた話あるけどキチガイ侍て矢避けのパッシブスキル持ってるの… |
… | 88723/04/10(月)20:12:18No.1045742647+なんかのきっかけで自害未遂するのが習慣みたいになってる尊氏 |
… | 88823/04/10(月)20:12:18No.1045742652そうだねx2>でも戦は嫌だ戦は嫌だと言いながら |
… | 88923/04/10(月)20:12:23No.1045742681+>勝者の大将なんてむしろ人格的にも立派!って面だけ残されそうなのに |
… | 89023/04/10(月)20:12:38No.1045742772+そりゃ一つや二つならまあ盛ったり嘘なのかもってなるけど全部集めてこいつおかしいとしか言えないもん |
… | 89123/04/10(月)20:12:42No.1045742796+>そして戦が好きなのも文献に残ってる |
… | 89223/04/10(月)20:12:44No.1045742805そうだねx5>こころがふたつあるぅ~ |
… | 89323/04/10(月)20:12:46No.1045742815そうだねx2>>地盤ができたら何もしたくなくなってお絵かきや能に熱中する尊氏 |
… | 89423/04/10(月)20:12:59No.1045742900+>>こころがふたつあるぅ~ |
… | 89523/04/10(月)20:13:02No.1045742916+まーたやったよ |
… | 89623/04/10(月)20:13:05No.1045742922そうだねx1この時代一番のソースになってる太平記が南朝よりだから尊氏は勝者補正あんまり受けてないと思う |
… | 89723/04/10(月)20:13:17No.1045743013+>今週の尊氏でずっとスレ立ってて読者の驚愕が伝わってくる |
… | 89823/04/10(月)20:13:23No.1045743044そうだねx5矢の雨に体を晒すようなキチガイには2種類いる |
… | 89923/04/10(月)20:13:24No.1045743055+>ちょうどバンデットから若君に直結するんだよね |
… | 90023/04/10(月)20:13:33No.1045743105+謙信も似たような性格かと思ったけどあっちは国衆コントロールする為にやってる部分あるから違うか |
… | 90123/04/10(月)20:13:49No.1045743194+スレ画は主人公枠でもこんなん主人公に据えるの無理だな? |
… | 90223/04/10(月)20:13:51No.1045743202+問題ない急所外れてるって冷静すぎる対応が異常さを際立ててる |
… | 90323/04/10(月)20:13:52No.1045743204+>ゴダイゴはゴダイゴで何で目が光ってるの…? |
… | 90423/04/10(月)20:13:59No.1045743245+でもよぉ |
… | 90523/04/10(月)20:14:05No.1045743289+こんなのでも日本の中近世の文化に寄与した部分はかなりのものなのがまた…… |
… | 90623/04/10(月)20:14:10No.1045743325そうだねx1バンデットは落ち武者狩りを相手に素手で無双する後醍醐のインパクトが強すぎる |
… | 90723/04/10(月)20:14:11No.1045743334そうだねx2>>ちょうどバンデットから若君に直結するんだよね |
… | 90823/04/10(月)20:14:17No.1045743361そうだねx1ドMの変態稚児と自傷癖メメメメンヘラァの対決なのか |
… | 90923/04/10(月)20:14:24No.1045743406そうだねx1楠木正成といえば朝霧の巫女 |
… | 91023/04/10(月)20:14:33No.1045743466+>スレ画は主人公枠でもこんなん主人公に据えるの無理だな? |
… | 91123/04/10(月)20:14:39No.1045743501そうだねx2>ドMの変態稚児と自傷癖メメメメンヘラァの対決なのか |
… | 91223/04/10(月)20:14:42No.1045743516+歴史詳しい読者と知らない読者で別々に盛り上がってるのが面白い |
… | 91323/04/10(月)20:14:44No.1045743533+弟との兄弟愛は本物だから困る |
… | 91423/04/10(月)20:14:46No.1045743547+>武士は舐められたら殺す!の漫画だっけ? |
… | 91523/04/10(月)20:14:53No.1045743585+>>ゴダイゴはゴダイゴで何で目が光ってるの…? |
… | 91623/04/10(月)20:14:57No.1045743605+>>>ちょうどバンデットから若君に直結するんだよね |
… | 91723/04/10(月)20:14:58No.1045743612+>負け戦でウンコ漏らしながら帰ってきてウンコ漏らしてる絵描いてもらったような天下人もいるぜ? |
… | 91823/04/10(月)20:14:59No.1045743622+>ドMの変態稚児と自傷癖メメメメンヘラァの対決なのか |
… | 91923/04/10(月)20:15:16No.1045743725+尊氏って北朝?南朝? |
… | 92023/04/10(月)20:15:16No.1045743731+義満も政治力ばっか言われるけど武力的にもメスガキ戦法で諸大名ぶち転がしたから強いは強いんだよな |
… | 92123/04/10(月)20:15:18No.1045743741+>>ドMの変態稚児と自傷癖メメメメンヘラァの対決なのか |
… | 92223/04/10(月)20:15:22No.1045743759+足利家は源氏だとどのが源流になるんだ |
… | 92323/04/10(月)20:15:25No.1045743779+こいつの安定感の無さというか乗りに乗ってる時のやってることのわけのわからなさがちょっとヤバいというか… |
… | 92423/04/10(月)20:15:36No.1045743860そうだねx5>尊氏って北朝?南朝? |
… | 92523/04/10(月)20:15:37No.1045743871+>でもよぉ |
… | 92623/04/10(月)20:15:39No.1045743881+>尊氏って北朝?南朝? |
… | 92723/04/10(月)20:15:39No.1045743883+>楠木正成といえば朝霧の巫女 |
… | 92823/04/10(月)20:15:49No.1045743949+バンデットの後醍醐が言う「鎌倉討滅そのものより鎌倉討滅のための熱情に酔うことが大事」って考え方は参考にしていきたい |
… | 92923/04/10(月)20:16:03No.1045744035+ブランド作る |
… | 93023/04/10(月)20:16:05No.1045744047+きょう小糸のスレで例の三船敏郎の動画を見たけど強がりであんな中でリラックスできねーよ… |
… | 93123/04/10(月)20:16:07No.1045744056+>楠木正成といえば朝霧の巫女 |
… | 93223/04/10(月)20:16:09No.1045744065+>バンデットは落ち武者狩りを相手に素手で無双する後醍醐のインパクトが強すぎる |
… | 93323/04/10(月)20:16:12No.1045744086そうだねx1もしかして足利尊氏を今こそ大河ドラマの主役にしたら超人気出るかも |
… | 93423/04/10(月)20:16:16No.1045744109+そういや足利の将軍って変人多いよね… |
… | 93523/04/10(月)20:16:18No.1045744126+ぶっちゃけ尊氏はギャグキャラに一歩踏み込んでるよ |
… | 93623/04/10(月)20:16:21No.1045744150そうだねx1>家康の扱いひどくない?? |
… | 93723/04/10(月)20:16:24No.1045744167+>義満も政治力ばっか言われるけど武力的にもメスガキ戦法で諸大名ぶち転がしたから強いは強いんだよな |
… | 93823/04/10(月)20:16:33No.1045744226+>楠木正成といえば朝霧の巫女 |
… | 93923/04/10(月)20:16:34No.1045744234そうだねx5>>尊氏って北朝?南朝? |
… | 94023/04/10(月)20:16:46No.1045744325+>もしかして足利尊氏を今こそ大河ドラマの主役にしたら超人気出るかも |
… | 94123/04/10(月)20:16:47No.1045744330+>>楠木正成といえば朝霧の巫女 |
… | 94223/04/10(月)20:17:03No.1045744445+>弟との兄弟愛は本物だから困る |
… | 94323/04/10(月)20:17:04No.1045744448+>ブランド作る |
… | 94423/04/10(月)20:17:10No.1045744478+>どうオチつけるんですか… |
… | 94523/04/10(月)20:17:13No.1045744498+>>もしかして足利尊氏を今こそ大河ドラマの主役にしたら超人気出るかも |
… | 94623/04/10(月)20:17:21No.1045744543+>>もしかして足利尊氏を今こそ大河ドラマの主役にしたら超人気出るかも |
… | 94723/04/10(月)20:17:28No.1045744584+>腹刺して死なないのはリアリティが… |
… | 94823/04/10(月)20:17:28No.1045744589そうだねx4楠木正成を金八先生でやった大河ならもうあるだろ!!!! |
… | 94923/04/10(月)20:17:36No.1045744629+大河太平記は2度ある尊氏の全盛期の戦を全部スルーしたんだよね |
… | 95023/04/10(月)20:17:37No.1045744638+義詮主役にしたら見てる方の胃が死にそう… |
… | 95123/04/10(月)20:17:39No.1045744659+>もしかして足利尊氏を今こそ大河ドラマの主役にしたら超人気出るかも |
… | 95223/04/10(月)20:17:56No.1045744754+>>楠木正成といえば朝霧の巫女 |
… | 95323/04/10(月)20:17:56No.1045744761+まあ尊氏さん聞いてくださいあなたが無くなったのちの世にもっと面白い戦がいっぱい出てきます |
… | 95423/04/10(月)20:17:57No.1045744767+>尊氏って北朝?南朝? |