[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3222人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2094327.jpg[見る]


画像ファイル名:1681222292731.jpg-(10386 B)
10386 B23/04/11(火)23:11:32No.1046153452そうだねx8 00:26頃消えます
どいつもこいつも服装替えたらチヤホヤしやがってよぉ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/11(火)23:12:55No.1046154085そうだねx58
SSSSグリッドマンの時から一番チヤホヤされまくってただろテメー
223/04/11(火)23:13:19No.1046154300+
エッチすぎるから仕方ないねぇ
323/04/11(火)23:14:17No.1046154774そうだねx4
何がアカネちゃん出てきたら台無しだから出ないでしょだよぉ…
423/04/11(火)23:15:26No.1046155349そうだねx18
>何がアカネちゃん出てきたら台無しだから出ないでしょだよぉ…
そこは自分でもわかってたから六花君には声をかけなかったんじゃないのかい?
523/04/11(火)23:16:24No.1046155851+
デカパイ感謝で感慨深くなったよ私は
623/04/11(火)23:16:44No.1046156019そうだねx5
ニューオーダーでドヤ顔だったじゃないかアカネくん
723/04/11(火)23:17:33No.1046156378そうだねx4
後方父親ヅラアレクシスが多すぎだよぉ…
823/04/11(火)23:17:35No.1046156397+
デカパイ感謝には確かにむっ!とはなったけどそれに続く色んな展開で凄い情動だったよ私は
923/04/11(火)23:17:36No.1046156408そうだねx1
>何がアカネちゃん出てきたら台無しだから出ないでしょだよぉ…
ほんとそれで出ないんじゃないかと心配してたよアカネ君
1023/04/11(火)23:20:08No.1046157561+
何であんな格好を…
1123/04/11(火)23:20:22No.1046157683そうだねx1
他のキャラの出番や描写犠牲にして一番掘り下げられていたのにその言い方は贅沢にも程があるねぇアカネくん
1223/04/11(火)23:20:36No.1046157776そうだねx5
アンチくんとちゃんとお別れ出来て良かったじゃないの
1323/04/11(火)23:21:34No.1046158226+
めっちゃイケてる服着た怪獣使いの神様いいよね
1423/04/11(火)23:21:48No.1046158320+
>他のキャラの出番や描写犠牲にして一番掘り下げられていたのにその言い方は贅沢にも程があるねぇアカネくん
暦くんなんて「おかーさーん!」くらいしか目立てる場所無かったんだよねぇ
1523/04/11(火)23:22:09No.1046158472そうだねx2
アカネちゃんはアレクシスにチヤホヤされてただろ
1623/04/11(火)23:23:21No.1046158992+
おっと最高にカッコいい真の怪獣使い発見伝
1723/04/11(火)23:23:54No.1046159224+
あんなの乳オーダーじゃないか!
1823/04/11(火)23:24:03No.1046159292+
>>他のキャラの出番や描写犠牲にして一番掘り下げられていたのにその言い方は贅沢にも程があるねぇアカネくん
>暦くんなんて「おかーさーん!」くらいしか目立てる場所無かったんだよねぇ
この無職無駄に図太い癖に意味わからん状況になってもやること一つって言えるの凄いね暦くん
1923/04/11(火)23:24:22No.1046159450+
>おっと最高にカッコいい真の怪獣使い発見伝
礼賛する怪獣使い達
2023/04/11(火)23:24:27No.1046159492+
>何がアカネちゃん出てきたら台無しだから出ないでしょだよぉ…
マッドオリジン雨宮も個人的に出す気はなかったって言ってたしねぇ
2123/04/11(火)23:24:32No.1046159521+
どの面下げて帰って来るんだとか言ってたくせによお…
2223/04/11(火)23:24:36No.1046159545+
カッコよ…衣装デザインパクろ…
2323/04/11(火)23:25:10No.1046159801+
でもちょっと自信ついたから来年のプリキュアに営業かけるよぉ!
2423/04/11(火)23:26:06No.1046160202そうだねx1
>>何がアカネちゃん出てきたら台無しだから出ないでしょだよぉ…
>マッドオリジン雨宮も個人的に出す気はなかったって言ってたしねぇ
そもそも二度と戻ってくんなの永久追放が約束兼アカネ君に課せられる唯一の極刑だからねぇ
2523/04/11(火)23:26:35No.1046160410そうだねx7
>この無職無駄に図太い癖に意味わからん状況になってもやること一つって言えるの凄いね暦くん
あまりにも乱世の英雄メンタルすぎて平和な時代に生まれてしまったのが不幸だったねぇ
2623/04/11(火)23:27:37No.1046160844+
帰ってきたアカネちゃん(別人)
2723/04/11(火)23:28:31No.1046161221+
TRIG)(GERで一撃必殺だよぉ…
2823/04/11(火)23:29:27No.1046161595そうだねx6
>帰ってきたアカネちゃん(別人)
元ネタ通りである
2923/04/11(火)23:29:34No.1046161642+
誰だよ公開前にどの面下げて帰ってくるんだよとか言ってた「」はよぉ…
3023/04/11(火)23:29:54No.1046161770そうだねx2
一歩間違えたら台無しの所で最大級の出番お出しした最高の調理だった
でも変身バンクはちょっと悪ノリ入ってねえかなぁ!?
3123/04/11(火)23:30:42No.1046162105そうだねx5
おっぱいが揺れまくって話が頭に入ってこないねぇ…
3223/04/11(火)23:31:00No.1046162248+
>誰だよ公開前にどの面下げて帰ってくるんだよとか言ってた「」はよぉ…
実際に合わす顔がなかったねぇ…
3323/04/11(火)23:31:28No.1046162449+
ニューリーダー
3423/04/11(火)23:31:48No.1046162601+
>一歩間違えたら台無しの所で最大級の出番お出しした最高の調理だった
>でも変身バンクはちょっと悪ノリ入ってねえかなぁ!?
全力出して滑ればそれはそれでヨシ!
3523/04/11(火)23:32:10No.1046162754+
グリッドマンがみんな取り込んで消滅しかけてて
裕太もそんなグリッドマンにアクセスフラッシュしたはいいものの意識不明
いくしかねぇ…
3623/04/11(火)23:32:34No.1046162958+
個人的にはマッドオリジン監督の考えに近いと思ってるけど
作家性を曲げてでも多数派のファンが喜ぶ方向性に梶を切ったのは凄いと思ってるよねぇ
3723/04/11(火)23:32:41No.1046163024+
実際出なくても仕方ないと思ってたよ
3823/04/11(火)23:33:17No.1046163292そうだねx2
(気付いてくれ裕太…!)
3923/04/11(火)23:33:56No.1046163555+
出ないなら出ないで見ないとか言う癖によぉ…
4023/04/11(火)23:34:24No.1046163731そうだねx4
気づくわけねえだろぅ…
4123/04/11(火)23:34:30No.1046163785+
fu2094327.jpg[見る]
こんなの完全に誘ってるねぇ…
4223/04/11(火)23:34:58No.1046163962そうだねx5
なにマスコット面してるんだよぉ…
4323/04/11(火)23:35:03No.1046164005+
もうこれシャーマンキングだよぉ…
4423/04/11(火)23:35:08No.1046164029+
ネグった息子に感謝されて居た堪れねぇよぉ…
4523/04/11(火)23:35:33No.1046164210+
でもここまでの扱いで出すなら誰も文句は言えないよね
4623/04/11(火)23:35:37No.1046164235そうだねx2
>ネグった息子に感謝されて居た堪れねぇよぉ…
その居た堪れなさまで含めてアカネくんへの罰なんだねぇ…
4723/04/11(火)23:35:37No.1046164241そうだねx2
>グリッドマンがみんな取り込んで消滅しかけてて
>裕太もそんなグリッドマンにアクセスフラッシュしたはいいものの意識不明
>いくしかねぇ…
なんならあそこでワンクッション置いてなかったら裕太そのものがロストしてたんじゃねえな…
4823/04/11(火)23:35:51No.1046164335+
>出ないなら出ないで見ないとか言う癖によぉ…
予告に不在だったのに初動3日間があんだけ盛り上がったんだからそれはないねぇ
4923/04/11(火)23:35:59No.1046164394+
でもあの👁から実写は鳥肌立ったよ
そこから銀河美少女との落差にビックリしたけど
5023/04/11(火)23:36:17No.1046164518そうだねx1
>でもここまでの扱いで出すなら誰も文句は言えないよね
裕太(新キャラ)とアレクシスとアンチとしか会話しないのもパーフェクト
5123/04/11(火)23:36:42No.1046164686+
>(気付いてくれ裕太…!)
👁(グリッドマンが宇宙になってるよぉ…これは響くんに対するSOSだよぉ…)
5223/04/11(火)23:36:49No.1046164731そうだねx6
出るなら出るでよっぽど上手く調理しない限りグリッドマン最終回が台無しになるから正直な話考え的にはマッドオリジン側だねぇ
5323/04/11(火)23:36:57No.1046164781+
ダイナゼノン組から見るとなんか突然ゴルドバーンパワーアップしてくれた神様
5423/04/11(火)23:36:58No.1046164791そうだねx3
出て来てテンション上がったねぇ…
5523/04/11(火)23:37:09No.1046164876+
ドミネーション使えるけど使うのめっちゃ嫌とかアレクシスニューオーダーはちゃんとアカネ側に支配権あったとかインタビュー大事すぎる…
5623/04/11(火)23:37:10No.1046164885+
アカネくんあっちでちゃんと彼氏できたかい?
5723/04/11(火)23:37:24No.1046165008そうだねx4
バカみたいな服装してるせいでアカネくんが画面に出てくると話に集中できなくなるねぇ
5823/04/11(火)23:37:26No.1046165021+
>>(気付いてくれ裕太…!)
>👁(グリッドマンが宇宙になってるよぉ…これは響くんに対するSOSだよぉ…)
ユニバース外から失礼するよぉ…
5923/04/11(火)23:37:28No.1046165043そうだねx1
あんなガッツリ出番があるとは思わなかったよぉ…
6023/04/11(火)23:37:39No.1046165105+
二代目はピュリッち先生だった…ってことお?
6123/04/11(火)23:38:08No.1046165321+
デカパイ感謝
6223/04/11(火)23:38:15No.1046165368+
>ダイナゼノン組から見るとなんか突然ゴルドバーンパワーアップしてくれた神様
ちせちゃんのイラスト魔法陣みたいに展開するダイナゼノンがカッコ良すぎる…
6323/04/11(火)23:38:30No.1046165484+
>アカネくんあっちでちゃんと彼氏できたかい?
ちょっと前まで引きこもってたのにいきなり彼氏はハードル高えよぉ…
6423/04/11(火)23:38:53No.1046165625そうだねx1
>出るなら出るでよっぽど上手く調理しない限りグリッドマン最終回が台無しになるから正直な話考え的にはマッドオリジン側だねぇ
でも、楽しかったでしょ?
6523/04/11(火)23:39:15No.1046165772+
リアルアカネくんの中の人が美人過ぎてビックリするよぉ…
6623/04/11(火)23:39:18No.1046165797+
>>ダイナゼノン組から見るとなんか突然ゴルドバーンパワーアップしてくれた神様
>ちせちゃんのイラスト魔法陣みたいに展開するダイナゼノンがカッコ良すぎる…
いつものOPの片腕上げでやるのがいい
6723/04/11(火)23:39:19No.1046165802+
仰ぎ見よ神のおっぱい
6823/04/11(火)23:39:40No.1046165944そうだねx5
>リアルアカネくんの中の人が美人過ぎてビックリするよぉ…
もうどっちか分からねえややこしさだよお…
6923/04/11(火)23:39:41No.1046165948+
>バカみたいな服装してるせいでアカネくんが画面に出てくると話に集中できなくなるねぇ
だからワンバースと言わずツーバーススリーバースしないといけないんだねぇ
7023/04/11(火)23:39:47No.1046166001+
>でも、楽しかったでしょ?
ああ…楽しかったねぇ…(サラサラサラ
7123/04/11(火)23:39:57No.1046166068+
>仰ぎ見よ神のおっぱい
アカネ経の誕生である
7223/04/11(火)23:40:00No.1046166090+
>リアルアカネくんの中の人がデカパイ過ぎてビックリするよぉ…
7323/04/11(火)23:40:02No.1046166106+
アカネくん(帰)は少なくとも二人彼氏いたみたいだねぇ…
7423/04/11(火)23:40:06No.1046166125そうだねx4
>>でも、楽しかったでしょ?
>ああ…楽しかったねぇ…(サラサラサラ
逃げたぞ追え!!
7523/04/11(火)23:40:08No.1046166136+
でも友達はできたみたいで安心したよアカネ君
7623/04/11(火)23:40:15No.1046166178そうだねx5
かーっホントは出したくなかったけどお客さんが見たがってるから仕方ねえなあ
かーっ
が出来る監督と周囲の棒持ったスタッフは仕事の出来る人達だな…
7723/04/11(火)23:40:25No.1046166247+
>ドミネーション使えるけど使うのめっちゃ嫌とかアレクシスニューオーダーはちゃんとアカネ側に支配権あったとかインタビュー大事すぎる…
えっアレクシスは支配権跳ね除けてアカネくん放り出したの
7823/04/11(火)23:40:42No.1046166361+
>>でも、楽しかったでしょ?
>ああ…楽しかったねぇ…(サラサラサラ
どうせ死んでねえんだ!捕らえるぞ!
7923/04/11(火)23:40:42No.1046166363+
>>でも、楽しかったでしょ?
>ああ…楽しかったねぇ…(サラサラサラ
逃げたぞ!全力で捕まえるぞ!
8023/04/11(火)23:40:50No.1046166415+
>アカネくん(帰)は少なくとも二人彼氏いたみたいだねぇ…
アカネのモデルになったんだ!情報が内海くん発だからめちゃくちゃ怪しいねぇ…
8123/04/11(火)23:40:57No.1046166461+
ドミネーションするのは主義に反するけど友達を助けるためにやるアカネくんと
アカネくんを出すのは好みじゃないけどファンサービスのためにやる雨宮監督がちょっとダブる
8223/04/11(火)23:41:09No.1046166526+
>が出来る監督と周囲の棒持ったスタッフは仕事の出来る人達だな…
脅されてない?
8323/04/11(火)23:41:37No.1046166688そうだねx1
>>(気付いてくれ裕太…!)
>👁(グリッドマンが宇宙になってるよぉ…これは響くんに対するSOSだよぉ…)
コンピューターワールドの影響受けやすい電光超人世界なら
二次裏のカタログがグリッドマンの形に!くらいは起きてたのかな…
8423/04/11(火)23:41:40No.1046166706そうだねx1
>かーっホントは出したくなかったけどお客さんが見たがってるから仕方ねえなあ
>かーっ
>が出来る監督と周囲の棒持ったスタッフは仕事の出来る人達だな…
マジで自由にさせすぎたらグリッドマンのオチのなんでウルトラマンオマージュさせるの?グリッドマンなのにとかそういうのでめっちゃ荒れるからな…
8523/04/11(火)23:41:52No.1046166775+
>アカネのモデルになったんだ!情報が内海くん発だからめちゃくちゃ怪しいねぇ…
内海が「つまり○○ってことか!」って推測してるときは大抵間違えてる
8623/04/11(火)23:42:06No.1046166861+
>>ドミネーション使えるけど使うのめっちゃ嫌とかアレクシスニューオーダーはちゃんとアカネ側に支配権あったとかインタビュー大事すぎる…
>えっアレクシスは支配権跳ね除けてアカネくん放り出したの
ゴルドバーンへのドミネーションが「拒否された」って扱いだから意思持ち怪獣の場合はしっかり相手の同意が無いとドミネーション出来ないんじゃないかな
8723/04/11(火)23:42:15No.1046166912+
…あれだけ恵まれた環境で良くリアルの姿捨てた引きこもりライフ送れたねぇアカネくん
8823/04/11(火)23:42:51No.1046167132+
呼べば応える腐れ縁
爛れた仲間だ人畜有害の人材♪
8923/04/11(火)23:43:20No.1046167285そうだねx3
アカネくん1人だと厳しいけどアレクシスのヤバい描写も増えたことで何か許せる気もしてくる…
9023/04/11(火)23:43:21No.1046167292+
決めました!劇場版は裕六に新キャラを挟む話です元ネタはセクシー婦警と弁慶でラスボスは亜武丸の武器です!
9123/04/11(火)23:43:41No.1046167405+
ロボットグッズ宣伝映画観にいくかと観たら
アカネちゃんグッズ宣伝映画だった
9223/04/11(火)23:43:46No.1046167430+
アカネくんのインスタンスドミネーションは心底痺れたねえ
9323/04/11(火)23:43:50No.1046167450そうだねx7
>決めました!劇場版は裕六に新キャラを挟む話です元ネタはセクシー婦警と弁慶でラスボスは亜武丸の武器です!
囲んで棒で叩く!
9423/04/11(火)23:44:04No.1046167531+
アレクシスは元彼
9523/04/11(火)23:44:08No.1046167566+
スタッフが棒で叩きながら
ひめ! ひめ!って言ってたらガウマさんと姫が再会した
9623/04/11(火)23:44:20No.1046167642+
>決めました!劇場版は裕六に新キャラを挟む話です元ネタはセクシー婦警と弁慶でラスボスは亜武丸の武器です!
グリッド棒!グリッド棒!!
9723/04/11(火)23:44:31No.1046167695+
>…あれだけ恵まれた環境で良くリアルの姿捨てた引きこもりライフ送れたねぇアカネくん
二次元フルダイブシムシティで好きな怪獣も暴れさせる事が出来るとか絶対楽しいし…
9823/04/11(火)23:44:34No.1046167711そうだねx1
>決めました!劇場版は裕六に新キャラを挟む話です元ネタはセクシー婦警と弁慶でラスボスは亜武丸の武器です!
この話で裕太の掘り下げどうやるつもりだったんだ…
9923/04/11(火)23:44:50No.1046167811+
敵が亜武丸の武器はいくら何でも尖りすぎだわ
10023/04/11(火)23:44:53No.1046167829そうだねx1
>マジで自由にさせすぎたらグリッドマンのオチのなんでウルトラマンオマージュさせるの?グリッドマンなのにとかそういうのでめっちゃ荒れるからな…
「悪役の掘り下げはあると嬉しいが主人公を押しのけてまでやることではない」という目の死んだベノラの至言
10123/04/11(火)23:44:55No.1046167849+
>アカネくん1人だと厳しいけどアレクシスのヤバい描写も増えたことで何か許せる気もしてくる…
手が足りないなら君の頭の中のものを使わせてもらうよ?
最高かお前…でも逃げんな
10223/04/11(火)23:45:15No.1046167969+
>決めました!劇場版は裕六に新キャラを挟む話です元ネタはセクシー婦警と弁慶でラスボスは亜武丸の武器です!
セクシー婦警と弁慶は初期案第一段階の時だから多分第二段階でもうやめてるんじゃないかな
第二段階の敵はアレクシスっぽい双子だから
10323/04/11(火)23:45:25No.1046168025そうだねx1
叩いて矯正してあれが出せるんだから大したもんだよ…
10423/04/11(火)23:45:25No.1046168035そうだねx1
>スタッフが棒で叩きながら
>ひめ! ひめ!って言ってたらガウマさんと姫が再会した
いつまでも引きずるなよは実はダイナゼノン最終話でもちせの発言としてあるのがこまかい
10523/04/11(火)23:45:44No.1046168163+
>>決めました!劇場版は裕六に新キャラを挟む話です元ネタはセクシー婦警と弁慶でラスボスは亜武丸の武器です!
>この話で裕太の掘り下げどうやるつもりだったんだ…
サブヒロインが武蔵坊弁慶と神隼人なだけで裕六ラブストーリーはしっかりやるのならまぁやれたんだろう
サブヒロインはどうせ負けるんだし
10623/04/11(火)23:46:10No.1046168315そうだねx1
>>決めました!劇場版は裕六に新キャラを挟む話です元ネタはセクシー婦警と弁慶でラスボスは亜武丸の武器です!
>セクシー婦警と弁慶は初期案第一段階の時だから多分第二段階でもうやめてるんじゃないかな
>第二段階の敵はアレクシスっぽい双子だから
ネオカーンデジファーネタだったんだねぇ…
10723/04/11(火)23:46:20No.1046168388そうだねx1
>サブヒロインが武蔵坊弁慶と神隼人なだけで裕六ラブストーリーはしっかりやるのならまぁやれたんだろう
>サブヒロインはどうせ負けるんだし
適当言わないでメガミマガジンのインタビュー読めって!
10823/04/11(火)23:46:23No.1046168410+
>サブヒロインが武蔵坊弁慶と神隼人なだけで
ちょっとバイオレンスすぎない?
10923/04/11(火)23:46:38No.1046168499+
アカネちゃん明らかに乳も太もももデカくなってない?
11023/04/11(火)23:46:52No.1046168576+
アレクシスがパパしてたときまたお前が黒幕かって思いました
11123/04/11(火)23:47:15No.1046168724そうだねx1
●この妙に濃いモブキャラは……?
11223/04/11(火)23:47:47No.1046168931+
>「悪役の掘り下げはあると嬉しいが主人公を押しのけてまでやることではない」
えらくデカいクチ叩くじゃn
>という目の死んだベノラの至言
すみませんでした…
11323/04/11(火)23:47:57No.1046168996そうだねx1
>アレクシスは元彼
彼氏だと思って演じてたらしいけど彼氏を足蹴にしたりするのか君は…
11423/04/11(火)23:48:03No.1046169026そうだねx6
でもガウマさんが女のこと引きずったままなのがいいというのもアカネくんは帰ってくるべきではないというのはどっちもわかることだからな
亜武丸の遺物はちょっとわかんないっス
11523/04/11(火)23:48:09No.1046169059+
棒で叩かれた結果ファンの需要が大事だという事を監督は理解した
需要がなければ裕太くんもクビにしなきゃ…
11623/04/11(火)23:48:15No.1046169088そうだねx3
>アレクシスがパパしてたときまたお前が黒幕かって思いました
初見だとあの辺の不気味さと不穏さがやばい
そしてそれ払拭されないまま二戦目に雪崩れ込んでこれ大丈夫なのか!?からのボロマントナイトくん
11723/04/11(火)23:48:47No.1046169282+
アンチ君いるからシノビラ-改造の亜武丸が敵になるのはまだわかるんだが
何で武器の方なんだよ!
11823/04/11(火)23:49:10No.1046169425そうだねx1
まず実質映画からの新登場キャラである真裕太の掘り下げは絶対にやらなきゃいけない
>決めました!劇場版は裕六に新キャラを挟む話です元ネタはセクシー婦警と弁慶でラスボスは亜武丸の武器です!
…う、うん?
11923/04/11(火)23:49:27No.1046169538そうだねx1
>需要がなければ裕太くんもクビにしなきゃ…
(六花さんに磔にされる監督)
12023/04/11(火)23:49:44No.1046169631+
>アンチ君いるからシノビラ-改造の亜武丸が敵になるのはまだわかるんだが
>何で武器の方なんだよ!
武器ふっ飛んで行方不明だから…
12123/04/11(火)23:49:51No.1046169680+
ファンサには完璧な衣装だったねぇ
12223/04/11(火)23:50:00No.1046169747そうだねx4
>「悪役の掘り下げはあると嬉しいが主人公を押しのけてまでやることではない」
そもそもこれやらかしたのがSSSSグリッドマンじゃないかなぁ!?
12323/04/11(火)23:50:16No.1046169844+
>でもガウマさんが女のこと引きずったままなのがいいというのもアカネくんは帰ってくるべきではないというのはどっちもわかることだからな
>亜武丸の遺物はちょっとわかんないっス
割とキンググリッドマンよろめかせる程度には強かったし…時空も超えるし…
12423/04/11(火)23:50:19No.1046169861+
>>アンチ君いるからシノビラ-改造の亜武丸が敵になるのはまだわかるんだが
>>何で武器の方なんだよ!
>武器ふっ飛んで行方不明だから…
特撮版ネタね話進めてたら絶対ユニバースの売れ行きなかったわそれ…
12523/04/11(火)23:50:20No.1046169875そうだねx2
武器を拾われても元のスタッフさん混乱するだけなんじゃねえかな…
12623/04/11(火)23:50:23No.1046169899そうだねx3
なんだかんだテレビの頃からめっちゃチヤホヤされてたよね
12723/04/11(火)23:50:24No.1046169908+
>彼氏だと思って演じてたらしいけど彼氏を足蹴にしたりするのか君は…
あれはあれでモニターが壊れたねぇ程度でアレクシスが全く気にもしていないのが何とも言えない不気味さがあって怖かったよぉ…
12823/04/11(火)23:50:51No.1046170075+
それはそれとして
ちゃんと親には彼女紹介しろよぉ…
蟹食べさせろよぉ…
12923/04/11(火)23:50:59No.1046170122そうだねx3
>>「悪役の掘り下げはあると嬉しいが主人公を押しのけてまでやることではない」
>そもそもこれやらかしたのがSSSSグリッドマンじゃないかなぁ!?
だからベノラが死んだ目をしてたのだ
確かこれダイナゼノンの優生思想の掘り下げがねえ!って荒らしてたやつに対することば
13023/04/11(火)23:51:21No.1046170248+
まあシグマやるならキャラ総とっかえでいいな
ダイナゼノンがそれでうまくいったわけだし
13123/04/11(火)23:51:23No.1046170256+
柴田理恵と弁慶は印象的な意味で分からん事も無いが亜武丸の武器ってマジで何それは…ってなる
13223/04/11(火)23:51:36No.1046170354+
>なんだかんだテレビの頃からめっちゃチヤホヤされてたよね
六花くんとダブルヒロイン状態だったねぇ
13323/04/11(火)23:51:37No.1046170360そうだねx1
はい!電光超人ネタのひとつはロールキャベツです!
13423/04/11(火)23:51:58No.1046170481+
テレビ版当時の百合ッドマン&NTRクシスvsベノラのログどっかに落ちてないかな…
13523/04/11(火)23:52:05No.1046170518そうだねx6
正直アカネくんのお別れのシーン滅茶苦茶好きだからあれをすげえ大切にした上でいい感じにバランス保ってくれてマジ嬉しかったよ…嬉しかったけどうおっその乳と急激なTRIGGER濃度は集中できない…
13623/04/11(火)23:52:20No.1046170593そうだねx1
あまりにも少ない供給と周りの百合推しによる肩身の狭さでユニバース以前のベノラの心はボロボロ
13723/04/11(火)23:52:50No.1046170775+
>テレビ版当時の百合ッドマン&NTRクシスvsベノラのログどっかに落ちてないかな…
なんで世界を守ってるのが怪獣の方なんだ…
13823/04/11(火)23:52:51No.1046170778そうだねx3
むしろ積極的じゃなかったからこそいい感じの妥協点を出せたとこもあるのだろう
13923/04/11(火)23:53:01No.1046170837+
グリッドマンってそもそもが味方敵どっちも掘り下げてたお話ってイメージ
14023/04/11(火)23:53:11No.1046170904そうだねx1
>>テレビ版当時の百合ッドマン&NTRクシスvsベノラのログどっかに落ちてないかな…
>なんで世界を守ってるのが怪獣の方なんだ…
気ぶり紳士は壊れた街を修復する紳士だからな
14123/04/11(火)23:53:13No.1046170912そうだねx3
>あまりにも少ない供給と周りの百合推しによる肩身の狭さでユニバース以前のベノラの心はボロボロ
報われてよかったな本当に…
14223/04/11(火)23:53:21No.1046170973+
グリッドマンの敵といえばシノビラーってイメージある
14323/04/11(火)23:53:26No.1046171005+
>正直アカネくんのお別れのシーン滅茶苦茶好きだからあれをすげえ大切にした上でいい感じにバランス保ってくれてマジ嬉しかったよ…嬉しかったけどうおっその乳と急激なTRIGGER濃度は集中できない…
そういう意味で出ねえだろむしろ出るなくらいに言ってる人それなりにいたしね
14423/04/11(火)23:53:33No.1046171042+
>そもそもこれやらかしたのがSSSSグリッドマンじゃないかなぁ!?
そもそもの悪役が居ないとヒーローの出番無いっていうのがね
ユニバース込みで上手いことまとめたと思う
14523/04/11(火)23:53:40No.1046171084そうだねx1
>あまりにも少ない供給と周りの百合推しによる肩身の狭さでユニバース以前のベノラの心はボロボロ
でもガラス玉の真実にいち早く辿り着いた偉大な怪獣
しかしその重力によってダメージを受けた
14623/04/11(火)23:53:48No.1046171140そうだねx2
>グリッドマンってそもそもが味方敵どっちも掘り下げてたお話ってイメージ
一番の問題は尺の長さだアニメは1クールしかないのは少な過ぎる…
14723/04/11(火)23:54:02No.1046171225そうだねx2
>なんで世界を守ってるのが怪獣の方なんだ…
本編でも街直してたのベノラだから…
14823/04/11(火)23:54:06No.1046171236そうだねx3
>>アレクシスは元彼
>彼氏だと思って演じてたらしいけど彼氏を足蹴にしたりするのか君は…
アカネちゃんはそういう事する
14923/04/11(火)23:54:10No.1046171262+
肝心の裕太の掘り下げが無いに等しかったしSSSS
ユニバースでやっと掘り下げられた
15023/04/11(火)23:54:14No.1046171284+
ダイナゼノン世界で上條さんの連れ子のお悩み相談+ラスボスはベンケイ(亜武丸の武器)
→グリッドマン世界で裕太の告白の話しつつサイコ系な横恋慕JKのお悩み相談+ラスボスはアレクシスっぽい双子
→ゲストヒロインとラスボスで新キャラ多くなるしで尺足りなくなって長考すること二週間ユニバースキマってゲストヒロイン自体削ってラスボスが闇の監督になる
15123/04/11(火)23:54:38No.1046171418+
>テレビ版当時の百合ッドマン&NTRクシスvsベノラのログどっかに落ちてないかな…
絵面だけ見れば一本映画にできそうな大スペクタクルだなこれ…
15223/04/11(火)23:54:58No.1046171538そうだねx4
アカネくんは助けに来るけど六花とは一切会話せずに別れます!だけどちょっとだけ確かな友情を感じさせるシーンを入れます!
あとおっぱいすげえ揺らします!
15323/04/11(火)23:54:58No.1046171540そうだねx4
>武器を拾われても元のスタッフさん混乱するだけなんじゃねえかな…
そもそもミイラが拾われて主役になってるじゃねえか
15423/04/11(火)23:55:19No.1046171655+
亜武丸がラスボスかぁ…えっ!?武器の方!?
15523/04/11(火)23:55:51No.1046171824そうだねx3
ユニバースを見る事でSSSS本編の六花が分かりやすくなる構成なのは
逆説的に上手い事行ったと思う
15623/04/11(火)23:55:52No.1046171825そうだねx3
亜武丸の武器が独立と考えると悪のアシストウェポン路線的なノリだったのかな?と思ったりする
15723/04/11(火)23:55:53No.1046171838そうだねx2
まぁ監督が電光超人に脳を焼かれてるのは良く分かった
15823/04/11(火)23:55:58No.1046171865+
ヒではユニバース良かったけどそれはそれとして傷ついた…してる百合ッドマン達がいる
15923/04/11(火)23:56:05No.1046171912そうだねx3
>柴田理恵と弁慶は印象的な意味で分からん事も無いが亜武丸の武器ってマジで何それは…ってなる
アシストウェポンベースに新世紀中学生お出ししたんだし怪獣の武器が人格持つ展開は割とおかしくないと思うぜー!
16023/04/11(火)23:56:17No.1046171969+
>ユニバースを見る事でSSSS本編の六花が分かりやすくなる構成なのは
>逆説的に上手い事行ったと思う
Amazonで再配信しましょう!はかなりやり手だよね
16123/04/11(火)23:56:27No.1046172039そうだねx3
亜武丸の武器って吹っ飛んだままなんですよ!って言われてもへぇ…としか返せないよ…
16223/04/11(火)23:56:28No.1046172044+
>ダイナゼノン世界で上條さんの連れ子のお悩み相談+ラスボスはベンケイ(亜武丸の武器)
>→グリッドマン世界で裕太の告白の話しつつサイコ系な横恋慕JKのお悩み相談+ラスボスはアレクシスっぽい双子
ユニバース2でやるならまあいいんじゃないかな…
16323/04/11(火)23:56:31No.1046172064+
>>あまりにも少ない供給と周りの百合推しによる肩身の狭さでユニバース以前のベノラの心はボロボロ
>でもガラス玉の真実にいち早く辿り着いた偉大な怪獣
>しかしその重力によってダメージを受けた
ボイスドラマ第3.3回でキモい言われる同盟男子勢のうち裕太のことだけは庇う六花さんという点を指摘したのもベノラだったな…
鋭すぎて気持ち悪いな…
16423/04/11(火)23:56:34No.1046172079+
アレクシス肉体がなくなったってことはある意味グリッドマンと同じになった……ってコト!?
16523/04/11(火)23:56:35No.1046172086そうだねx4
原作から流れ着いてきたものが重要アイテムに!ってのは好きだけどいくらなんでも過ぎる
16623/04/11(火)23:56:38No.1046172104そうだねx2
>グリッドマンってそもそもが味方敵どっちも掘り下げてたお話ってイメージ
まあアカネちゃんの掘り下げガッツリやったのも武史のオマージュ的なものはあるんだろうしなぁ
16723/04/11(火)23:57:05No.1046172229そうだねx3
この監督スタッフに棒で殴られる話多くない?
16823/04/11(火)23:57:13No.1046172285そうだねx4
>ヒではユニバース良かったけどそれはそれとして傷ついた…してる百合ッドマン達がいる
虚構を信じることが出来る唯一の生命が人間だから強く生きて欲しい
16923/04/11(火)23:57:26No.1046172352+
>亜武丸の武器って吹っ飛んだままなんですよ!って言われてもへぇ…としか返せないよ…
まず気にしないからなそんなもん…
17023/04/11(火)23:57:36No.1046172413+
百合と普通のカップルは同時に存在できるって
プレアデスとか見てると個人的にはそう思う
17123/04/11(火)23:57:37No.1046172419+
>あまりにも少ない供給と周りの百合推しによる肩身の狭さでユニバース以前のベノラの心はボロボロ
そんな中迎えたツブコン2019に新規の裕六絵が!
17223/04/11(火)23:57:41No.1046172438そうだねx4
シン裕太に関しては直人に関しては丁寧にグリッドマンとの友情と別れをやった分余計にグリッドマンの対応の悪さが出まくってたからなぁ
本人が一番気に病んでた
17323/04/11(火)23:57:46No.1046172468そうだねx1
>この監督スタッフに棒で殴られる話多くない?
何が受けたのか分析がしにくい作品だったから…
17423/04/11(火)23:57:56No.1046172523そうだねx3
でも亜武丸棒の話インタビューでしちゃった以上再利用無さそうなのが残念
17523/04/11(火)23:57:59No.1046172534そうだねx6
TV本編だと
ああ好きな人が微妙に何かが違う人になってて親友の様子も何かおかしくて
って非常にナーバスな状態だったんだなとよく分かる劇場版六花さん
17623/04/11(火)23:58:05No.1046172569そうだねx1
まあでも今回の設定的には(あの棒めんどくさかったな…)で産まれたユニバースもあるかもしれない
17723/04/11(火)23:58:07No.1046172577+
棒で殴られるっていうよりはみんながそういうんならそうなんだろうな…ってなってる感じというか
17823/04/11(火)23:58:09No.1046172586+
>>あまりにも少ない供給と周りの百合推しによる肩身の狭さでユニバース以前のベノラの心はボロボロ
>そんな中迎えたツブコン2019に新規の裕六絵が!
(会場に倒れ伏すベノラの群れ)
17923/04/11(火)23:58:11No.1046172599そうだねx1
>ヒではユニバース良かったけどそれはそれとして傷ついた…してる百合ッドマン達がいる
やかましい特典でユニバースしてこいってなる
18023/04/11(火)23:58:22No.1046172661+
名乗らず手助けするつもりが響の裕太がよぉ…
18123/04/11(火)23:58:23No.1046172671そうだねx1
>この監督スタッフに棒で殴られる話多くない?
一番殴られてよかったのは当て馬ヒロイン出そうとしてたことだな…
18223/04/11(火)23:58:36No.1046172742そうだねx1
ボイスドラマの書き起こし漫画でやっぱり扱い悪いな本物の裕太…って当時に思いを馳せたよ
18323/04/11(火)23:59:02No.1046172873+
>アカネくんは助けに来るけど六花とは一切会話せずに別れます!だけどちょっとだけ確かな友情を感じさせるシーンを入れます!
>あとおっぱいすげえ揺らします!
アンチくんとは親子の会話させます!だけど酷いことした負い目は忘れない描写も入れます!
あとおっぱいすげえ揺らします!
18423/04/11(火)23:59:13No.1046172932+
>名乗らず手助けするつもりが響の裕太がよぉ…
しんじょう>>この監督スタッフに棒で殴られる話多くない?
>一番殴られてよかったのは当て馬ヒロイン出そうとしてたことだな…
だから尺の問題でやめたってだけで反対どうこうの話あったかなあ!?
18523/04/11(火)23:59:21No.1046172978+
>>この監督スタッフに棒で殴られる話多くない?
>何が受けたのか分析がしにくい作品だったから…
でも監督の言ってる事もわかるよ…ってなるから…
18623/04/11(火)23:59:27No.1046173013+
やるか青春百合アニメグリッドガール
主人公の女の子と敵味方にヒロイン1人ずつみたいな感じの…
18723/04/11(火)23:59:32No.1046173037+
アニメージュの裕六中の人対談で凄い裕六供給があるらしく
早く手に入れなきゃ…
18823/04/11(火)23:59:36No.1046173062+
>まあでも今回の設定的には(あの棒めんどくさかったな…)で産まれたユニバースもあるかもしれない
演劇の脚本書き直してる時の六花さんの発言これ監督の怨念籠ってませんか…?
18923/04/11(火)23:59:37No.1046173069+
もしかするとべノラ達ってTV版で裕太がグリッドマンだった時点でかなり死んでた?
19023/04/11(火)23:59:49No.1046173147そうだねx1
>ボイスドラマの書き起こし漫画でやっぱり扱い悪いな本物の裕太…って当時に思いを馳せたよ
出せそうなところですらマジで半分いないような扱いでさらに別のニセとしあきに話のウェイト持っていかれるのは流石にこれ1クール近くかけて裕太を好きになって応援してたベノラはキレるわなと
よく耐えたと思う
19123/04/11(火)23:59:52No.1046173169そうだねx1
監督以前グリッドマンはTVでやりきったつもりだったと言っておいて
でもよく考えたら裕太のこと全然分かんねえなはお前マジ…
ってなったよね
19223/04/11(火)23:59:54No.1046173176そうだねx1
>>亜武丸の武器って吹っ飛んだままなんですよ!って言われてもへぇ…としか返せないよ…
>まず気にしないからなそんなもん…
切り落とされた怪獣の体の一部とかならまだしもゲスト怪獣の弾かれた武器だもんな
それ普通は落としたんだなで終わりだよ…
19323/04/12(水)00:00:02No.1046173221+
緊急時にはグリッドマン憑依状態よりさらに思い切りが良くなるとは流石に思ってなかった2人
19423/04/12(水)00:00:17No.1046173308+
ちょっとユニバースが変わってれば令和に亜武丸が流行ってた可能性だってあったのに…
19523/04/12(水)00:00:21No.1046173331+
ちなみにインフェルノコップさんが描いたアカネの取り巻きスピンオフ短編小説は百合だぞ
19623/04/12(水)00:00:28No.1046173376そうだねx4
>>この監督スタッフに棒で殴られる話多くない?
>何が受けたのか分析がしにくい作品だったから…
原点ファン向けの閉じた作品になると思ってたらユニバースしちゃったからな…
ここまで受けるとは誰も思ってなかっただろう
19723/04/12(水)00:00:29No.1046173381そうだねx1
>ボイスドラマの書き起こし漫画でやっぱり扱い悪いな本物の裕太…って当時に思いを馳せたよ
変な理由付けせずに裕太もあそこにいていいんじゃ…って感じだった
19823/04/12(水)00:00:31No.1046173394+
>百合と普通のカップルは同時に存在できるって
>プレアデスとか見てると個人的にはそう思う
そこは百合の定義から議論始めないといけなくなっちゃうから…
19923/04/12(水)00:00:35No.1046173423そうだねx1
>もしかするとべノラ達ってTV版で裕太がグリッドマンだった時点でかなり死んでた?
瀕死のまましばらくミイラになっていた
20023/04/12(水)00:00:58No.1046173560+
実写アカネくんもデカパイだったのはありがたかったけどあれ間違いなく詰め物だよね?
20123/04/12(水)00:01:19No.1046173691そうだねx1
>もしかするとべノラ達ってTV版で裕太がグリッドマンだった時点でかなり死んでた?
はい
その後出たボイスドラマも新規絵もしばらく六アカばっかだったのでだいぶ死んでた
20223/04/12(水)00:01:36No.1046173811+
>実写アカネくんもデカパイだったのはありがたかったけどあれ間違いなく詰め物だよね?
まあ流石にそうだと思う
20323/04/12(水)00:01:55No.1046173915そうだねx1
>もしかするとべノラ達ってTV版で裕太がグリッドマンだった時点でかなり死んでた?
もうその時点で周りの百合ッドマンたちにほら見ろ裕六なんか無かったんだよバーカ!みたいなこと言われまくったりしてたが12話で何かフォローがあるはずベノ…!と最期まで希望は捨ててなかった
最終話で結構アルビノベノラだったが特典ボイスドラマがまだあるベノ…!とまだ折れなかった
最後のボイスドラマで無になった
20423/04/12(水)00:02:06No.1046173969+
新アカネジャック二世は今後拾われることあるのかな…
20523/04/12(水)00:02:15No.1046174030+
>変な理由付けせずに裕太もあそこにいていいんじゃ…って感じだった
あそこに真裕太いても???で疎外感になるだけだと思う
20623/04/12(水)00:02:46No.1046174219+
>実写アカネくんもデカパイだったのはありがたかったけどあれ間違いなく詰め物だよね?
実写とは言え2.5次元みたいなもんだよね
20723/04/12(水)00:02:47No.1046174225+
ようやくベノラに供給きたのがガラス玉とラジオボイスドラマとツブコン…
20923/04/12(水)00:02:59No.1046174287そうだねx1
>新アカネジャック二世は今後拾われることあるのかな…
出てきたところで内海が薩摩次郎の乳房に興奮するだけのネタにしかならんので出す旨みはない
21023/04/12(水)00:03:15No.1046174385+
>>もしかするとべノラ達ってTV版で裕太がグリッドマンだった時点でかなり死んでた?
>瀕死のまましばらくミイラになっていた
それがカップルくっつけるガウマさんになったのか
21123/04/12(水)00:03:28No.1046174454そうだねx1
>>新アカネジャック二世は今後拾われることあるのかな…
>出てきたところで内海が薩摩次郎の乳房に興奮するだけのネタにしかならんので出す旨みはない
特に今のなんか心に余裕できてる内海さんにはいらないよね…
21223/04/12(水)00:03:30No.1046174465+
どのタイミングでガラス玉やべえぞこれ…になったんだっけな…
21323/04/12(水)00:03:45No.1046174557そうだねx5
実際ユニバースやるまでメインキャラで一番キャラがわからないキャラは誰?って聞かれたら裕太って答えるよ…
21423/04/12(水)00:04:43No.1046174910+
グリッド裕太とも若干キャラ違うから実質完全な新キャラだもんな真裕太…
21523/04/12(水)00:04:44No.1046174917+
>>>亜武丸の武器って吹っ飛んだままなんですよ!って言われてもへぇ…としか返せないよ…
>>まず気にしないからなそんなもん…
>切り落とされた怪獣の体の一部とかならまだしもゲスト怪獣の弾かれた武器だもんな
>それ普通は落としたんだなで終わりだよ…
でもカーンデジファーが作った怪獣の武器だしなんか厄ネタは無くも無さそうだし…
21623/04/12(水)00:04:45No.1046174924+
>どのタイミングでガラス玉やべえぞこれ…になったんだっけな…
まずガラス玉の色やガラス玉を持ってた人物に着目してたベノラ
空の色だから夕陽を反射した赤もあるだろ!とかしてくる百合ットマン
21723/04/12(水)00:04:53No.1046174976そうだねx3
最初はもう本当に最終回にグリッメーン出来ればいいくらいの企画だったろうにな…
21823/04/12(水)00:05:01No.1046175019そうだねx7
ユニバースではやっと真裕太見られるっぽい!やったー!

グリッ太以上にかわいいしかっこいい…六花が惚れるのもわかる…
21923/04/12(水)00:05:10No.1046175080+
やべえぞこれ…はボラーのキャラソンも大概
22023/04/12(水)00:05:21No.1046175153+
>実際ユニバースやるまでメインキャラで一番キャラがわからないキャラは誰?って聞かれたら裕太って答えるよ…
六花が好き過ぎて世界を救ったくらいしかわかってなかった
22123/04/12(水)00:05:26No.1046175186+
アカネくんってアカネくん以外にアカネくんの元とかクンリアカネくんの破片とかクンリニンサンとか黒アカネくんとか妙にバリエーション多くない?
22223/04/12(水)00:05:32No.1046175224+
>どのタイミングでガラス玉やべえぞこれ…になったんだっけな…
9~10話のタイミング
その辺で裕太の目青いな…いや周りも青いけどラムネ(炭酸)のビー玉(ガラス玉)とワード揃えてきてるしこれ裕太だな…ってなって
そこから六花さんの私物全部青じゃん…裕太の瞳の色じゃん…と悲鳴が上がってた
六アカ派が「炭酸はラムネじゃなくてコーラ!コーラは赤いからアカネの瞳の話!だから六アカの歌なんだ!!」と言ってたがペプシコーラは青いよと返されて黙らされていた
22323/04/12(水)00:05:38No.1046175261そうだねx1
>ユニバースではやっと真裕太見られるっぽい!やったー!
>↓
>グリッ太以上にかわいいしかっこいい…六花が惚れるのもわかる…

でもデートにサプライズで温泉施設はないわ…!
22423/04/12(水)00:05:39No.1046175268+
というか何でベノラになってたんだっけ…
22523/04/12(水)00:05:48No.1046175329そうだねx1
>やべえぞこれ…はボラーのキャラソンも大概
お前は内海のなんなんだ過ぎる……
22623/04/12(水)00:06:04No.1046175431+
このとしあき
いい性格と体してるよね
22723/04/12(水)00:06:19No.1046175513+
インタビューで新世紀中学生もガウマみたいに生まれ変わった存在かもしれませんね(笑)みたいな話しててそういう方向性のサイドストーリーも見たいよ~
22823/04/12(水)00:06:24No.1046175541+
特典のボイスドラマで1番ダメージ受けてたの六アカ好きだった気がする
EDは本編と一切関わり無いイメージ映像と明言されるわ
帰ってきたアカネちゃんはアカネでも何でも無い全然関係無い人だわで
22923/04/12(水)00:06:26No.1046175556+
>というか何でベノラになってたんだっけ…
なんかこう…なんか語尾がベノつけてたし…
なんで?
23023/04/12(水)00:06:44No.1046175667+
>やべえぞこれ…はボラーのキャラソンも大概
内海が一番喜んでたり
ボラーがゲシゲシしてたりあっちも大概だよなぁ
23123/04/12(水)00:06:56No.1046175754そうだねx4
>特典のボイスドラマで1番ダメージ受けてたの六アカ好きだった気がする
>EDは本編と一切関わり無いイメージ映像と明言されるわ
>帰ってきたアカネちゃんはアカネでも何でも無い全然関係無い人だわで
まあでもあのオチで帰って来ちゃダメだよアカネちゃん!
23223/04/12(水)00:07:02No.1046175798そうだねx1
>というか何でベノラになってたんだっけ…
4話の大学生合コンネタで百合ッドマンとNTRクシスケリヴがエロ妄想振りかざして下品に暴れてたところに対抗して現れた温厚な気ぶりがなんか雑なベノラエミュで
23323/04/12(水)00:07:05No.1046175817+
>帰ってきたアカネちゃんはアカネでも何でも無い全然関係無い人だわで
でも帰ってきた〇〇の時点で本物な訳が無いし…
23423/04/12(水)00:07:15No.1046175874+
>アカネくんってアカネくん以外にアカネくんの元とかクンリアカネくんの破片とかクンリニンサンとか黒アカネくんとか妙にバリエーション多くない?
一度作ったスーツは減価償却しなきゃだからな
23523/04/12(水)00:07:28No.1046175977+
スケールちっせえって言われたからって急にスケールデカくするんじゃねえ!
23623/04/12(水)00:07:38 脚本No.1046176053+
(少女同士の友情のはずだったんだけどなあ…)
23723/04/12(水)00:07:40No.1046176067そうだねx8
帰ってきたネタを見ると時々団さん亡くなったのを思い出して凹む
23823/04/12(水)00:07:49No.1046176118+
なんかキラキラした可愛い感情を六花に向けてるアカネ君の曲とじめじめした重苦しい感情を裕太に向けてる六花の曲のセット
23923/04/12(水)00:07:52No.1046176132+
>スケールちっせえって言われたからって急にスケールデカくするんじゃねえ!
すまない裕太…
24023/04/12(水)00:08:12No.1046176255そうだねx1
>>というか何でベノラになってたんだっけ…
>4話の大学生合コンネタで百合ッドマンとNTRクシスケリヴがエロ妄想振りかざして下品に暴れてたところに対抗して現れた温厚な気ぶりがなんか雑なベノラエミュで
センセーショナルに出現してそのあとしばらくボコられ続けて最後の最後に逆転勝利とかグリッドマンみてえなベノラだな…
24123/04/12(水)00:08:20No.1046176307+
>スケールちっせえって言われたからって急にスケールデカくするんじゃねえ!
でっか…
でっか…
でっか…
24223/04/12(水)00:08:34No.1046176399+
>六アカ派が「炭酸はラムネじゃなくてコーラ!コーラは赤いからアカネの瞳の話!だから六アカの歌なんだ!!」と言ってたが
無理やりすぎる…
>ペプシコーラは青いよと返されて黙らされていた
ダメだった
24323/04/12(水)00:08:52No.1046176490そうだねx2
>(少女同士の友情のはずだったんだけどなあ…)
実際そう見てたしそういうちょっとしっとりした女の子に友情見るの好きだから刺さりましたよ私は
24423/04/12(水)00:09:05No.1046176575そうだねx1
>(少女同士の友情のはずだったんだけどなあ…)
見てるのが女子同士の触れ合いなんて知らないオタクが多数というのを見誤ったというか…
24523/04/12(水)00:09:42No.1046176807+
>>(少女同士の友情のはずだったんだけどなあ…)
>見てるのが女子同士の触れ合いなんて知らないオタクが多数というのを見誤ったというか…
だからこうしてガウマさんに並々ならぬ感情を抱いてるオーイシを出したんですね
24623/04/12(水)00:09:53No.1046176885そうだねx1
グリッドマン百合問題はまず早とちりしたコミック百合姫の馬鹿がガバガバ百合認定したせいで百合アニメでもないのに百合扱いされるという風評被害がな
24723/04/12(水)00:10:02No.1046176960+
EDでアカネ考察すごい流行ってたなあの頃
24823/04/12(水)00:10:07No.1046176991そうだねx1
>>>(少女同士の友情のはずだったんだけどなあ…)
>>見てるのが女子同士の触れ合いなんて知らないオタクが多数というのを見誤ったというか…
>だからこうしてガウマさんに並々ならぬ感情を抱いてるオーイシを出したんですね
梶の切り方がワイルドすぎる
24923/04/12(水)00:10:13No.1046177030+
百合好きでもディープな層は「六とア」みたいに半ば伏字に近い呼び方してた
25023/04/12(水)00:10:31No.1046177136そうだねx11
六花さんとアカネくんはレズじゃないけどオーイシはホモだと思うよ
25123/04/12(水)00:10:45No.1046177207そうだねx1
>グリッドマン百合問題はまず早とちりしたコミック百合姫の馬鹿がガバガバ百合認定したせいで百合アニメでもないのに百合扱いされるという風評被害がな
最終的に彼氏持ち2人の百合営業ピンナップというカオスに収まってる…
25223/04/12(水)00:11:05No.1046177334そうだねx5
六裕前提の六アカ楽しんでたから言い合いになってた時はなんか…大変なことになってるな…と思いながら眺めてた
25323/04/12(水)00:11:32No.1046177526+
真アカネいるから帰っていいよ
25423/04/12(水)00:11:33No.1046177537そうだねx1
そもそもなんであそこまでキャラデザをオーイシにした
25523/04/12(水)00:11:39No.1046177589そうだねx6
>六裕前提の六アカ楽しんでたから言い合いになってた時はなんか…大変なことになってるな…と思いながら眺めてた
なんというか百合の人に偏見持ちたくないんだけど口調が強いというかオブラートに包まず言うと喧嘩腰だったなって…
25623/04/12(水)00:11:59No.1046177729+
>百合好きでもディープな層は「六とア」みたいに半ば伏字に近い呼び方してた
忍者の暗号か?
25723/04/12(水)00:12:17No.1046177856+
>最終的に彼氏持ち2人の百合営業ピンナップというカオスに収まってる…
まあ友情として扱える人向けでしょうね
25823/04/12(水)00:12:23No.1046177894+
>そもそもなんであそこまでキャラデザをオーイシにした
今までにないタイプのキャラを置きたいな…オーイシマサヨシ置くか
25923/04/12(水)00:12:31No.1046177948そうだねx2
六花さんの真価が発揮されたのはガラス玉が裕太に向けての歌ならなんで本編で裕太に対して若干距離があったのかってところに直感で最初から察してたんじゃね?って考察がついたところだと思う
タカラダリッカ変動重力源扱いされてた
26023/04/12(水)00:12:42No.1046178005そうだねx1
グリッドマン本編終わった時は本当に俺は複雑な顔してた
だってこれまでずっと一緒に歩んできた裕太が消えて全然知らない裕太に上書きされちゃったんだから
ユニバってその辺の問題は全部解決したけど
26123/04/12(水)00:12:51No.1046178056+
実際劇場版やるなら出そうだなとは思ってたけどどうやって出すんだ?と思ってた
そしたら演劇の脚本でアカネの存在が不自然だの言い出したからこりゃ出るフラグだなと確信した
26223/04/12(水)00:13:41No.1046178367そうだねx3
まぁ紆余曲折あったけど収まって良かったなって…
26323/04/12(水)00:13:54No.1046178459+
>EDでアカネ考察すごい流行ってたなあの頃
あれイメージで作っただけで物語と連動はしてないよとバッサリ切られてたな…
26423/04/12(水)00:14:01No.1046178496+
1クール付き合って思い入れ持ってたキャラが実は他のキャラの分身です元からそんな奴いません!されたらそりゃ誰だって傷つくわ!と別に気ぶりでもない俺でも思うが
なぜかジェネレドンは耐えるらしい
26523/04/12(水)00:14:24No.1046178639+
>そもそもなんであそこまでキャラデザをオーイシにした
オーイシっぽくしろとまでは監督考えてなかったけど「ああいう感じ」ってオーダー出したからキャラデザがオーイシ参考にした
26623/04/12(水)00:14:28No.1046178662+
あとグリッドマンのエミュ精度自体は本当に高かったんだなとも思った
26723/04/12(水)00:14:34No.1046178701+
>六花さんの真価が発揮されたのはガラス玉が裕太に向けての歌ならなんで本編で裕太に対して若干距離があったのかってところに直感で最初から察してたんじゃね?って考察がついたところだと思う
>タカラダリッカ変動重力源扱いされてた
宇宙怪獣になっとる!
26823/04/12(水)00:14:37No.1046178725そうだねx3
覚えてる限り裕太は実質存在しなかったような扱いになり
アカネは世界から永久追放され…で
で最終的には両派閥壊滅状態だった記憶がある
確かに放送中裕六と六アカで冷戦状態だったのは事実なんだけど…
26923/04/12(水)00:15:05No.1046178914+
>まぁ紆余曲折あったけど収まって良かったなって…
グリッドマンアニメ放送から5年ずっと待ち続けたベノラはキモいけどシンプルに尊敬するキモいけど
27023/04/12(水)00:15:07No.1046178939+
>>EDでアカネ考察すごい流行ってたなあの頃
>あれイメージで作っただけで物語と連動はしてないよとバッサリ切られてたな…
そうなんだ
実際にはユニバースで初めてやったのかアレ
27123/04/12(水)00:15:16No.1046178994そうだねx1
>グリッドマン本編終わった時は本当に俺は複雑な顔してた
>だってこれまでずっと一緒に歩んできた裕太が消えて全然知らない裕太に上書きされちゃったんだから
>ユニバってその辺の問題は全部解決したけど
視聴者にとっては知らない裕太になったけど
立花達からしたら知ってる裕太帰ってきてるというズレが発生するんだよな
27223/04/12(水)00:15:38No.1046179121+
まあいっか!ダイナゼノン!バトルゴー!
27323/04/12(水)00:15:39No.1046179128そうだねx2
いや…真裕太とグリッ太はわりと違うからこそ俺はいいと思うね
27423/04/12(水)00:15:43No.1046179158+
>あとグリッドマンのエミュ精度自体は本当に高かったんだなとも思った
ちょっと凛々しくというか若干賢そうになってるのが真裕太との大きな差別化になってるよな…
27523/04/12(水)00:15:56No.1046179232+
>グリッドマンは裕太に謝罪しろ
27623/04/12(水)00:16:10No.1046179327+
>あとグリッドマンのエミュ精度自体は本当に高かったんだなとも思った
エミュ精度高めたせいで特に必要ない六花さんへの恋心にグリッドマンが染められかけてたからな…
27723/04/12(水)00:16:13No.1046179346+
>六花さんの真価が発揮されたのはガラス玉が裕太に向けての歌ならなんで本編で裕太に対して若干距離があったのかってところに直感で最初から察してたんじゃね?って考察がついたところだと思う
>タカラダリッカ変動重力源扱いされてた
んで円盤のブックレットで明確に「本編の裕太に『線』を引くような位置にいる六花」って演出が明言されたのでほぼクロになったのも大きい
27823/04/12(水)00:16:15No.1046179361+
>>まぁ紆余曲折あったけど収まって良かったなって…
>グリッドマンアニメ放送から5年ずっと待ち続けたベノラはキモいけどシンプルに尊敬するキモいけど
言うて合間にめっちゃ供給あったからな
27923/04/12(水)00:16:17No.1046179372+
でも楽しかったんでしょ?
28023/04/12(水)00:16:32No.1046179475+
真裕太のこと全く知らないからうーんってなるんで
ユニバースで真裕太について知れたから俺はようやく成仏できた…
28123/04/12(水)00:16:32No.1046179478+
百合ッドマンは
普通に映画に大満足する層
満足しつつ傷つく層
映画は無視して水星とか楽しむ層
など色々いる
28223/04/12(水)00:16:53No.1046179633そうだねx3
その辺の争いは観測してなかったなぁ
グリッドマン!!!!お前はキモい!!!!!ってマコト兄ちゃんとゆうぎり姐さんにボコボコにされてたのしか覚えてない
28323/04/12(水)00:17:07No.1046179720+
>あとグリッドマンのエミュ精度自体は本当に高かったんだなとも思った
六花への感情もそうだし本来の人格に引っ張られてた部分も多分にあったんだろう
28423/04/12(水)00:17:09No.1046179728そうだねx2
>あとグリッドマンのエミュ精度自体は本当に高かったんだなとも思った
平時ちょっと凛々しいのがグリッド裕太で平時ふわふわしてるけど緊急時にヒーロー度がグリッド裕太超えるのが真裕太って程度でエミュ精度高いよね
内海がキャラ違うぞ!?ってテレビ序盤で言ってたけど裕太もあそこ同じことしてるよな
28523/04/12(水)00:17:12No.1046179748+
>でも楽しかったんでしょ?
…ああ!楽しかった!
28623/04/12(水)00:17:23No.1046179803そうだねx2
エミュというか合体してるのは事実だから完全に引っ張られてたね…
28723/04/12(水)00:17:29No.1046179847そうだねx1
>その辺の争いは観測してなかったなぁ
>グリッドマン!!!!お前はキモい!!!!!ってマコト兄ちゃんとゆうぎり姐さんにボコボコにされてたのしか覚えてない
あの気ぶり同盟と気ぶりベノラが全く無関係ってのがここ最近一番の衝撃
28823/04/12(水)00:17:36No.1046179908+
ネタ元のハヤタは恋愛とか特にしなかったから記憶失ってほーんで終わったのかな
28923/04/12(水)00:17:38No.1046179922+
>んで円盤のブックレットで明確に「本編の裕太に『線』を引くような位置にいる六花」って演出が明言されたのでほぼクロになったのも大きい
最終的にユニバースの告白で線から一歩半飛び出したんだな
ユニーバース
29023/04/12(水)00:17:40No.1046179931そうだねx4
グリッ太としての人格というか想い出はしっかりグリットマンの中に刻まれてるの
いいよね…
29123/04/12(水)00:17:45No.1046179956+
>>グリッドマン本編終わった時は本当に俺は複雑な顔してた
>>だってこれまでずっと一緒に歩んできた裕太が消えて全然知らない裕太に上書きされちゃったんだから
>>ユニバってその辺の問題は全部解決したけど
>視聴者にとっては知らない裕太になったけど
>立花達からしたら知ってる裕太帰ってきてるというズレが発生するんだよな
一番拙かったのが本当の裕太って一体どういう奴?っていうのがそれまで一切描写されてなかったって事だかんな…
敢えて言うならアカネくんを責めた悪夢の裕太がそれなのかも位で
29223/04/12(水)00:18:02No.1046180059+
>>あとグリッドマンのエミュ精度自体は本当に高かったんだなとも思った
>平時ちょっと凛々しいのがグリッド裕太で平時ふわふわしてるけど緊急時にヒーロー度がグリッド裕太超えるのが真裕太って程度でエミュ精度高いよね
>内海がキャラ違うぞ!?ってテレビ序盤で言ってたけど裕太もあそこ同じことしてるよな
単純にヒーローな部分は知らなかったんじゃないかな
29323/04/12(水)00:18:26No.1046180240+
>内海がキャラ違うぞ!?ってテレビ序盤で言ってたけど裕太もあそこ同じことしてるよな
まあ危機じゃないときにはユニバース見せた泣き虫裕太のほうを見てただろうし
29423/04/12(水)00:18:30No.1046180259+
>内海がキャラ違うぞ!?ってテレビ序盤で言ってたけど裕太もあそこ同じことしてるよな
非常事態起こったことなくて知る機会なかったんだろうな
29523/04/12(水)00:18:48No.1046180376そうだねx2
>ネタ元のハヤタは恋愛とか特にしなかったから記憶失ってほーんで終わったのかな
割とがっかりした子供たちがいたのでいろいろありました…
29623/04/12(水)00:18:52No.1046180396+
でも学園祭の女装も楽しかったんでしょ?
29723/04/12(水)00:19:15No.1046180531+
仮に真裕太のままだったとしてもお前キャラ違うぞ!ってなると思う
29823/04/12(水)00:19:24No.1046180591+
>ネタ元のハヤタは恋愛とか特にしなかったから記憶失ってほーんで終わったのかな
そもそもハヤタは冒頭で合体経緯をウルトラマン本人からウルトラ業務上過失致死直後にされてるし命も貰ってるし何より本編のハヤタはほとんどハヤタが主体の人格だったから前提が違う
どういう経緯でグリッドマンに取り憑かれたのか最後まで明かさないし本編全部偽物ですされるし記憶だけ持っていかれてフォローもユニバースまで無かった裕太とは違うので
29923/04/12(水)00:19:25No.1046180600+
>だからこうしてガウマさんに並々ならぬ感情を抱いてるオーイシを出したんですね
これは監督が知らない所で脚本とかのキャラ付けが進んでたやつじゃん!
30023/04/12(水)00:19:26No.1046180607+
まさか自分にできることがあるなら危険に飛び込むデンジャーボーイだとは思わないよ実生活で
30123/04/12(水)00:19:31No.1046180633+
>>ネタ元のハヤタは恋愛とか特にしなかったから記憶失ってほーんで終わったのかな
>割とがっかりした子供たちがいたのでいろいろありました…
あっちの方がフォローないよな…
30223/04/12(水)00:19:33No.1046180645そうだねx2
>>ネタ元のハヤタは恋愛とか特にしなかったから記憶失ってほーんで終わったのかな
>割とがっかりした子供たちがいたのでいろいろありました…
ウルトラマン死んだ衝撃でハヤタの記憶喪失どうこう気にしてるちびっ子そんなにいなかったんじゃねえかなあ!?
30323/04/12(水)00:20:05No.1046180844+
シンウルトラの記憶ないなぁまでやらないのってそういうの込みなのかなって思う時ある
30423/04/12(水)00:20:15No.1046180915+
>>だからこうしてガウマさんに並々ならぬ感情を抱いてるオーイシを出したんですね
>これは監督が知らない所で脚本とかのキャラ付けが進んでたやつじゃん!
(最終回の脚本読んで)ジュウガってガウマのこと好きだったんですね
30523/04/12(水)00:20:27No.1046181000+
>あの気ぶり同盟と気ぶりベノラが全く無関係ってのがここ最近一番の衝撃
ゆうぎり姉さんとグリッドマンは同時期に放送されてた同期だけどマコト兄ちゃんは1人だけゲイツにヤジ飛ばしてただけの人だったのが急にジオウに変わらないマコト兄ちゃんとして出てきたせいで酷い事になった
30623/04/12(水)00:21:05No.1046181254+
>ゆうぎり姉さんとグリッドマンは同時期に放送されてた同期だけどマコト兄ちゃんは1人だけゲイツにヤジ飛ばしてただけの人だったのが急にジオウに変わらないマコト兄ちゃんとして出てきたせいで酷い事になった
ダイナゼノンでも時期が被ってて笑ったわ
30723/04/12(水)00:21:08No.1046181278+
>ネタ元のハヤタは恋愛とか特にしなかったから記憶失ってほーんで終わったのかな
各種リメイクでいろんな扱いされてるよ
子供仕込まれてたりとか
30823/04/12(水)00:21:17No.1046181328+
ウルトラマンの憑依でも最初に主人格がどっちなのか明示するから感情移入先は分かりやすいんだよ
グリッド裕太の問題は話の終盤に実は別人でしたする所で
30923/04/12(水)00:21:22No.1046181359+
今年だとマコトにいちゃんだけ揃わない
偽物の2号は出て来たけど
31023/04/12(水)00:21:30No.1046181412+
素の神永さんもあんまりどういう人かわからなかったな…
31123/04/12(水)00:21:30No.1046181413+
ベノラはなんかいつの間にかいたからな…
31223/04/12(水)00:21:58No.1046181592+
>ウルトラマンの憑依でも最初に主人格がどっちなのか明示するから感情移入先は分かりやすいんだよ
>グリッド裕太の問題は話の終盤に実は別人でしたする所で
そもそも憑依中擬態してました!とかじゃモロボシダンタイプと何が違うのってなるし本当に何考えてたのかわからない裕太の扱い
31323/04/12(水)00:21:58No.1046181595+
>ベノラはなんかいつの間にかいたからな…
怪獣らしいや…
31423/04/12(水)00:22:18No.1046181720+
>ウルトラマンの憑依でも最初に主人格がどっちなのか明示するから感情移入先は分かりやすいんだよ
>グリッド裕太の問題は話の終盤に実は別人でしたする所で
楽しかったんでしょ?で許されたところはある
31523/04/12(水)00:22:34No.1046181809そうだねx2
監督は裕太に関して
そこまで視聴者が気にしてるとは思ってなかった節があるの割りとひどいと思う
31623/04/12(水)00:23:00No.1046181995+
>>ウルトラマンの憑依でも最初に主人格がどっちなのか明示するから感情移入先は分かりやすいんだよ
>>グリッド裕太の問題は話の終盤に実は別人でしたする所で
>楽しかったんでしょ?で許されたところはある
聖人すぎてかっこよくなったけど代わりに滅私すぎて貧乏くじ引きがちだなぁこいつ…とも思った
31723/04/12(水)00:23:16No.1046182090+
>監督は裕太に関して
>そこまで視聴者が気にしてるとは思ってなかった節があるの割りとひどいと思う
監督のセンス実はちょいちょいズレてるから…
31823/04/12(水)00:23:32No.1046182186+
>監督は裕太に関して
>そこまで視聴者が気にしてるとは思ってなかった節があるの割りとひどいと思う
割と人の心がわからないところある監督だろうし周りに裕六棒しゃぶらされまくってほしい
31923/04/12(水)00:23:42No.1046182245+
新世紀中学生もグリッドマンの一部だったってのも含めて最終的に電光超人グリッドマンに戻るの前提の展開だったんでしょうなと
32023/04/12(水)00:23:59No.1046182359+
>監督は裕太に関して
>そこまで視聴者が気にしてるとは思ってなかった節があるの割りとひどいと思う
ほぼ裕太トレースしてたので実質裕太です!(本編ほぼ記憶喪失状態)で納得できるわけねえ!
32123/04/12(水)00:24:15No.1046182457+
ヒーローをメイン軸に据えすぎたから…その部分の反省がダイナゼノンに活かされてる
32223/04/12(水)00:24:16No.1046182464+
>ほぼ裕太トレースしてたので実質裕太です!(本編ほぼ記憶喪失状態)で納得できるわけねえ!
でも楽しかったんでしょ?
32323/04/12(水)00:24:35No.1046182579+
>>監督は裕太に関して
>>そこまで視聴者が気にしてるとは思ってなかった節があるの割りとひどいと思う
>監督のセンス実はちょいちょいズレてるから…
長谷川と割と殴り合いで話作ってるんじゃなかろうかって思うところがちらほら…
32423/04/12(水)00:24:44No.1046182630+



32523/04/12(水)00:24:57No.1046182702+
監督はちょっとズレてるし脚本も恋愛要素抑えるかってしてたらやっぱりもっと入れるべきだったなぁってなる
出来は良いけど結構作り自体は荒かったそんなSSSS.GRIDMAN
32623/04/12(水)00:25:05No.1046182756+
監督はキャラに対してドライなとこあるしアカネくんに対してもヒロインのつもりないですとか
武史くんに負けないキャラを作ろうとしたらあんな変な奴になりましたとか言い出すし
32723/04/12(水)00:25:11No.1046182797+
>>ほぼ裕太トレースしてたので実質裕太です!(本編ほぼ記憶喪失状態)で納得できるわけねえ!
>でも楽しかったんでしょ?
グリッドマンそれ言われるまでめっちゃ気に病んでたからな!?
32823/04/12(水)00:25:35No.1046182952+
>監督はちょっとズレてるし脚本も恋愛要素抑えるかってしてたらやっぱりもっと入れるべきだったなぁってなる
>出来は良いけど結構作り自体は荒かったそんなSSSS.GRIDMAN
抑えるかというか監督側から抑えるよう要請があったんじゃ無かったか
32923/04/12(水)00:25:36No.1046182958+
ヒーローは恋愛しない!って変な美学のために
無関係の少年の体を合意無しに奪い取り生活を奪い身体を傷つけ使い潰してフォローもせず帰る割とクソ野郎になったグリッドマン
33023/04/12(水)00:26:34No.1046183295+
グリッドマンも楽しかったんでしょ?は心底から最高の名シーンだと思ってるけどTV版の解決策としては結構な力技だなって思いもある

[トップページへ] [DL]