[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2988人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2093019.jpg[見る]
fu2093056.jpg[見る]


画像ファイル名:1681195233960.jpg-(95134 B)
95134 B23/04/11(火)15:40:33No.1045990197そうだねx7 17:50頃消えます
やっと映画みたけど
原作の主役たちがグリッドマンに与えた影響やばすぎじゃない?
あと一応あの姿形は借り物認識なんだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/11(火)15:42:53No.1045990632+
名前も貰い物だからな…
223/04/11(火)15:44:15No.1045990913+
そっちの姿でもフィクサービーム撃てるんだ…
323/04/11(火)15:45:51No.1045991217+
電光超人グリッドマンはユニバースじゃない?
423/04/11(火)15:46:02No.1045991247+
謎の深まり続ける弟
523/04/11(火)15:46:02No.1045991248+
私はお高いようでガキっぽいし今告白されたらコロッとOK出すぞー!
623/04/11(火)15:47:39No.1045991544そうだねx19
>私はお高いようでガキっぽいし今告白されたらコロッとOK出すぞー!
響裕太ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(バンバンバンバン)
723/04/11(火)15:48:02No.1045991612そうだねx5
>電光超人グリッドマンはユニバースじゃない?
ユニバースは宇宙製造機にされたグリッドマンが無意識に作り出した物だからな
電光超人に出てきた現実世界とコンピュータワールドはグリッドマン製ではない
823/04/11(火)15:49:29No.1045991891+
みんなの絵が合体してユニバースファイターに!みたいな感じだったけど宇宙グリッドマンの時点で既にユニバースファイターのデザインになってたよな
923/04/11(火)15:51:50No.1045992351+
おれ全然グリッドマンわからない…
何なのあいつ…
1023/04/11(火)15:52:34No.1045992493+
>おれ全然グリッドマンわからない…
>何なのあいつ…
ハイパーワールドからやってきたハイパーエージェントだ!
1123/04/11(火)15:52:58No.1045992572そうだねx9
>おれ全然グリッドマンわからない…
>何なのあいつ…
話は後だ!
1223/04/11(火)15:54:30No.1045992864そうだねx1
コンピュータワールド意外にもハイパーワールドとか有るからなぁあの世界
1323/04/11(火)15:54:49No.1045992937そうだねx10
>みんなの絵が合体してユニバースファイターに!みたいな感じだったけど宇宙グリッドマンの時点で既にユニバースファイターのデザインになってたよな
グリッドマンからのSOSとみんなの絵が合体したって考えるとなんかいい感じにならない?
1423/04/11(火)15:59:51No.1045993975そうだねx4
>コンピュータワールド意外にもハイパーワールドとか有るからなぁあの世界
暗黒魔界と暗黒宇宙もある
1523/04/11(火)16:00:14No.1045994055+
2時間近く河原で一人立ってたのかなアカネちゃん…
1623/04/11(火)16:01:10No.1045994257+
形のないエネルギー生命にグリッドマンという入れ物を与えたら…作家になった
1723/04/11(火)16:01:31No.1045994322+
>形のないエネルギー生命にグリッドマンという入れ物を与えたら…作家になった
インスタンスアブリアクション!
1823/04/11(火)16:02:16No.1045994480そうだねx9
>形のないエネルギー生命にグリッドマンという入れ物を与えたら…作家になった
原作:グリッドマン
1923/04/11(火)16:03:20No.1045994751+
裕太に適合する姿とか言うけどそれグリッドマンが自分で考えた姿と設定なんじゃ…
2023/04/11(火)16:03:23No.1045994757そうだねx5
>原作:グリッドマン
電光超人が抜けてるのなんでだろうと思ったらそういうことか
2123/04/11(火)16:03:32No.1045994787そうだねx5
>2時間近く河原で一人立ってたのかなアカネちゃん…
学校行事の合間にちょろっと干渉して手助けしただけらしいから
時間の流れとか根本的に違うんじゃないかな
2223/04/11(火)16:07:35No.1045995669+
奉仕活動の最中打ち捨てられたパソコンに宇宙ッドマンが映ってたの見た時驚いたろうな生アカネちゃん
2323/04/11(火)16:08:31No.1045995855+
アシストウェポンカーンデジファー様にぶっ壊されたのになんで続投してるのかと思ったらメイドイングリッドマンだったのか
2423/04/11(火)16:10:59No.1045996389+
多分ふたばの神様も温泉デート見て呆れてるよね
2523/04/11(火)16:11:34No.1045996509そうだねx1
アンチ…いやグリッドナイトはきっと立派な戦士となるに違いない!
2623/04/11(火)16:11:47No.1045996560+
電光超人グリッドマン要素イッパイな続編みたい!って気持ちがある
2723/04/11(火)16:13:09No.1045996860そうだねx3
>裕太に適合する姿とか言うけどそれグリッドマンが自分で考えた姿と設定なんじゃ…
あの姿はダイアクロン世界の女性隊員が亡くなった弟と一緒に考えてた自分たちを救ってくれるヒーローのシルバークラティオンが元になってるから…
2823/04/11(火)16:14:10No.1045997082そうだねx1
俺ホモじゃないけど(ガウマさんの手袋ちょっとエロいな…)と思いながら観てた
2923/04/11(火)16:14:28No.1045997152+
>怪獣少女…いや二代目はきっと立派なオッパイになるに違いない!
3023/04/11(火)16:14:58No.1045997250そうだねx4
>多分ふたばの神様も温泉デート見て呆れてるよね
何いきなり風呂にぶち込んでんだよぉ…
3123/04/11(火)16:15:57No.1045997459+
>俺ホモじゃないけど(ガウマさんの手袋ちょっとエロいな…)と思いながら観てた
スーツ姿もこう…いいよね…
3223/04/11(火)16:16:54No.1045997674+
>>怪獣少女…いや二代目はきっと立派なオッパイになるに違いない!
余計なことを!!!!
3323/04/11(火)16:17:45No.1045997858そうだねx2
>>怪獣少女…いや二代目はきっといい匂いになるに違いない!
3423/04/11(火)16:18:58No.1045998141+
>>俺ホモじゃないけど(ガウマさんの手袋ちょっとエロいな…)と思いながら観てた
>スーツ姿もこう…いいよね…
この映画のガウマさん全体的にエッチだよ…
3523/04/11(火)16:19:46No.1045998321+
>ユニバースは宇宙製造機にされたグリッドマンが無意識に作り出した物だからな
>電光超人に出てきた現実世界とコンピュータワールドはグリッドマン製ではない
こうしてくれてほんとよかったわ
あっちも全部ユニバースとか言い出したら萎えるってレベルじゃなかった
3623/04/11(火)16:20:22No.1045998451+
>この映画のガウマさん全体的にエッチだよ…
これもグリッドマンの趣味か…
3723/04/11(火)16:20:55No.1045998573+
>>>怪獣少女…いや二代目はきっと立派なオッパイになるに違いない!
>余計なことを!!!!
…敵わないな…!
3823/04/11(火)16:21:43No.1045998752+
アレクシスは特に非実在ではなくてアカネくんを利用してユニバースのひとつで気儘に遊んでたんだよね?
3923/04/11(火)16:22:09No.1045998840そうだねx2
用語的なユニバースの意味はともかくアカネちゃん製のコンピュータワールドが取り込まれててグリッドマンと関わりのある世界がグリッドマンに取り込まれてってるって話だったから今回の件が進行していったら現実世界もグリッドマンに取り込まれてたんだろうな
4023/04/11(火)16:22:11No.1045998849+
>>この映画のガウマさん全体的にエッチだよ…
>これもグリッドマンの趣味か…
よく考えてガウマさんどころか登場人物全員TV版よりなんかエッチだったな…
コレがグリッドマンの趣味…!
4123/04/11(火)16:23:19No.1045999114そうだねx2
>>>怪獣少女…いや二代目はきっといい匂いになるに違いない!
設定書に執拗に書かれたグリッド注意書き
4223/04/11(火)16:23:35No.1045999182+
>アレクシスは特に非実在ではなくてアカネくんを利用してユニバースのひとつで気儘に遊んでたんだよね?
ツツジ台はもともとはユニバースではない
何か異変に巻き込まれてたけどもたぶん最後にグリッドマンがフィクサービームで箱庭の外側を宇宙まで広げちゃったせいかなぁ…
4323/04/11(火)16:23:37No.1045999189そうだねx3
目を覚ませ僕らの世界が何者かに浸食されてるぞ
4423/04/11(火)16:24:40No.1045999406+
前菜怪獣たちがやたら強くないか?
4523/04/11(火)16:25:08No.1045999508+
アカネちゃんちょい役でいいから出ないかなとか思ってたら大活躍だった
4623/04/11(火)16:25:13No.1045999529+
カーンデジファー様も最終的には現実世界への進出を果たす寸前だったもんな
オリジンはなんか極まっちゃって俺のグリッドマンで俺が宇宙を滅ぼすという設定になってたけど
4723/04/11(火)16:25:39No.1045999620そうだねx2
>前菜怪獣たちがやたら強くないか?
二体目頑丈すぎて笑った
4823/04/11(火)16:26:13No.1045999734+
>カーンデジファー様も最終的には現実世界への進出を果たす寸前だったもんな
なんなら2話の時点でもう怪獣が現実に出そうになってるからな…
飽きっぽいというかおんなじ悪事を働かないから何とかなってた感じはある
4923/04/11(火)16:27:07No.1045999928+
>前菜怪獣たちがやたら強くないか?
私は弱いけど私から作った怪獣は強くてすまない…
5023/04/11(火)16:27:31No.1046000015+
温泉デートって何…?
5123/04/11(火)16:28:34No.1046000232+
子供のイマジネーションを兵器として実像を与えられるやつが自分で想像することができるようになったら宇宙だって作れちまうんだな
5223/04/11(火)16:28:54No.1046000319+
「「おかーーーーーーさーーーーん!!!!!」」
5323/04/11(火)16:29:14No.1046000388+
>温泉デートって何…?
2周目にやってたの特典
裕太主導で六花さんと温泉デート行って夢芽さんと蓬君のバカップルに指導食らう話
5423/04/11(火)16:29:43No.1046000495+
>>温泉デートって何…?
>2周目にやってたの特典
>裕太主導で六花さんと温泉デート行って夢芽さんと蓬君のバカップルに指導食らう話
スパリゾートねスパリゾート
5523/04/11(火)16:29:43No.1046000497そうだねx2
>温泉デートって何…?
二週目特典ボイスドラマ
5623/04/11(火)16:30:16No.1046000606+
>裕太主導で六花さんと温泉デート行って浮かれポンチバカップルに指導食らう話
5723/04/11(火)16:30:31No.1046000668+
グリッドマンとダイナゼノン世界のナイトがssssのナイトに倒されるのはめちゃくちゃゾッとしたわ
5823/04/11(火)16:30:36No.1046000685+
グリッドマンはぐわーやられたー!となったら身体が分裂するし
裕太に悪い事したなあー…とおもったら世界が分裂する
5923/04/11(火)16:30:50No.1046000724そうだねx1
フィクサービーム自体は原作でコンポイドやアノシラスも使ってるからグリッドマンだけの能力じゃないんだよね
6023/04/11(火)16:31:59No.1046000975そうだねx7
>スパリゾートねスパリゾート
うっせwうっせえわw
6123/04/11(火)16:32:19No.1046001058そうだねx3
わりと何考えてるかわかんない超常的な存在からシリーズ重ねて人間と関わるごとに本人も人間くさくなっていくのはちょっとウルトラマンみたいだね
6223/04/11(火)16:33:00No.1046001195そうだねx1
>グリッドマンとダイナゼノン世界のナイトがssssのナイトに倒されるのはめちゃくちゃゾッとしたわ
fu2093019.jpg[見る]
アンチくんがやったことは4話六花さんのこれとさして変わらないんだけど絵面がショッキング過ぎるのはそう
6323/04/11(火)16:35:13No.1046001679+
夢のヒーローってそういう…
6423/04/11(火)16:36:42No.1046001999そうだねx3
>アシストウェポンカーンデジファー様にぶっ壊されたのになんで続投してるのかと思ったらメイドイングリッドマンだったのか
特撮版のアシストウェポン自体は雑誌展開のグリッドマンΣで改めて修復されてるよ
新世紀中学生達はアシストウェポンの思い出からグリッドマンが作ったんだろうけど
6523/04/11(火)16:37:14No.1046002118+
>>アシストウェポンカーンデジファー様にぶっ壊されたのになんで続投してるのかと思ったらメイドイングリッドマンだったのか
>特撮版のアシストウェポン自体は雑誌展開のグリッドマンΣで改めて修復されてるよ
>新世紀中学生達はアシストウェポンの思い出からグリッドマンが作ったんだろうけど
あっちのアシストウェポンはシグマが今持ってるのかな
6623/04/11(火)16:38:40No.1046002411そうだねx5
ssssの新世紀中学生とアシストウェポンはグリッドマンから分裂したって明言されてる
思えばこの時からもう宇宙作る前兆はあったのかもしれない
6723/04/11(火)16:39:06No.1046002501+
オリジンは映画のための舞台装置だったけどこいつがやらかしてくれたお陰で救済や設定回収ができたのも事実だ
6823/04/11(火)16:39:22No.1046002553+
アシストウェポンも借りパクしたの!?
6923/04/11(火)16:39:39No.1046002633+
ダイナゼノン怪獣はそれぞれSグ怪獣が原型になってるやつ
特撮スーツ再利用のパロディとしか思ってなかったんだけどグリッドマンの記憶由来だからと理屈付けられてて感心した
7023/04/11(火)16:40:14No.1046002741+
>用語的なユニバースの意味はともかくアカネちゃん製のコンピュータワールドが取り込まれててグリッドマンと関わりのある世界がグリッドマンに取り込まれてってるって話だったから今回の件が進行していったら現実世界もグリッドマンに取り込まれてたんだろうな
ギリチョンセーフの人が特撮版も取り込まれた結果直人本人が出てきたのか
それとも裕太のピンチにグリッドマンが無意識に直人を作り出したのか
7123/04/11(火)16:40:52No.1046002865+
>アシストウェポンも借りパクしたの!?
シグマが初登場した魔王の逆襲だと修復されてたけど最終的にどっちもまた破壊されたっぽい描写がある
7223/04/11(火)16:41:13No.1046002951+
>>用語的なユニバースの意味はともかくアカネちゃん製のコ>それとも裕太のピンチにグリッドマンが無意識に直人を作り出したのか
それやったらグリッドマンが大分重い人にならない?
7323/04/11(火)16:43:21No.1046003438+
つべの再放送みてたけど新人だった頃のグリリバの演技が全然こなれてなくて人間味があんまりなかったもんな…
7423/04/11(火)16:43:32No.1046003480+
インスタンスドミネーションで興奮したよね?
俺何故かよもくんこれ出来るの忘れててあっ!!ってなったよ
7523/04/11(火)16:43:39No.1046003501+
グリッドマンの出身やどういう立場の奴かわからないけど
感情のある存在であるのは分かって良かったよ!となった
7623/04/11(火)16:44:20No.1046003647そうだねx5
ギリチョンセーフってすごい懐かしい言葉
7723/04/11(火)16:44:49No.1046003763+
>つべの再放送みてたけど新人だった頃のグリリバの演技が全然こなれてなくて人間味があんまりなかったもんな…
グリリバ本人も特に役作りとか考える暇無くて毎回毎回必死だった事しか覚えてないってレベルだったからね…
7823/04/11(火)16:45:20No.1046003860+
>それやったらグリッドマンが大分重い人にならない?
裕太の2ヶ月身体奪ってたことを悔やんで宇宙いくつも産み出しちゃうくらいだからな
そら最初にできた人間の友達で戦友ともなれば
7923/04/11(火)16:45:45No.1046003940+
一人で寂しく収録したり台詞少ない回もあったりで演技プラン練りにくいだろうな…
8023/04/11(火)16:46:48No.1046004181+
>>それとも裕太のピンチにグリッドマンが無意識に直人を作り出したのか
>それやったらグリッドマンが大分重い人にならない?
今回の映画基準で考えたらちょっと一緒にいた裕太にでさえあんなに重いんだ
初めて出会って一緒に戦った直人たちならそれ以上に思い入れあるだろう
8123/04/11(火)16:47:13No.1046004275+
グリッドマンはね
説明なんてしないし
人間の情緒なんてわからないし
やること全部が人間の理解を超えてなきゃいけないの
8223/04/11(火)16:47:35No.1046004348そうだねx8
>グリッドマンはね
>説明なんてしないし
>人間の情緒なんてわからないし
>やること全部が人間の理解を超えてなきゃいけないの
ダーク・監督来たな…
8323/04/11(火)16:48:18No.1046004506+
人と合体した事で人を超えた存在の者が
逆に影響受けて人らしくなってしまった
ってウルトラマンみたいな話だなあ
8423/04/11(火)16:48:50No.1046004620+
これだけやること詰め込んだのに監督が続編やる気満々なのすごい
何やるんだ…
8523/04/11(火)16:48:56No.1046004656+
ダーク作る必要もないだろ!
8623/04/11(火)16:49:01No.1046004675そうだねx2
そんなに人間が好きになったのかグリッドマン
8723/04/11(火)16:49:18No.1046004747そうだねx4
まずSSSSの時点でボラーさんに当たり障りない意見怒られてしょんぼりしてたくせに…
8823/04/11(火)16:49:23No.1046004764+
新世紀中学生はグリッドマンの分身かと思ってたけどガウ...レックスさん見るに別世界から協力者をスカウトって線もあるのかな
8923/04/11(火)16:49:28No.1046004793+
>これだけやること詰め込んだのに監督が続編やる気満々なのすごい
>何やるんだ…
セクシー弁慶SOS
9023/04/11(火)16:49:55No.1046004886+
原作グリッドマンてそういう事…
9123/04/11(火)16:50:00 原作:グリッドマンNo.1046004899そうだねx1
>グリッドマンはね
>説明なんてしないし
>人間の情緒なんてわからないし
>やること全部が人間の理解を超えてなきゃいけないの
でも視聴者は人間味のある私を求めていると思います
9223/04/11(火)16:50:07No.1046004915そうだねx3
やるべきことは全部詰め込んだけどやりたいことはアホみたいに宿題残ってるので…
9323/04/11(火)16:50:08No.1046004932+
捨てられた武器がラスボスになる話……
9423/04/11(火)16:50:32No.1046005040そうだねx2
ぶっちゃけネタとして結構デカいシグマあるからいけるんじゃない?
9523/04/11(火)16:50:55No.1046005128+
>新世紀中学生はグリッドマンの分身かと思ってたけどガウ...レックスさん見るに別世界から協力者をスカウトって線もあるのかな
ダイナゼノン組みたいに各々グリッドマン作った出身宇宙が有るんじゃないかなーって
9623/04/11(火)16:50:57No.1046005133そうだねx1
>でも視聴者は人間味のある私を求めていると思います
こう舵切れるのは素直に凄い
9723/04/11(火)16:51:15No.1046005203+
キングジェット担当ヒメを新世紀中学生に迎える話をやるんだよ!
9823/04/11(火)16:51:42No.1046005288+
>新世紀中学生はグリッドマンの分身かと思ってたけどガウ...レックスさん見るに別世界から協力者をスカウトって線もあるのかな
だからドグマも正史にするね…
9923/04/11(火)16:51:59No.1046005359+
グリッドマンだけ箱から出られないので
わざわざみんな集まって雑談してるの優しいな
10023/04/11(火)16:52:00 作者No.1046005365そうだねx2
>>新世紀中学生はグリッドマンの分身かと思ってたけどガウ...レックスさん見るに別世界から協力者をスカウトって線もあるのかな
>だからドグマも正史にするね…
どうして…
10123/04/11(火)16:52:43No.1046005545そうだねx5
>>>新世紀中学生はグリッドマンの分身かと思ってたけどガウ...レックスさん見るに別世界から協力者をスカウトって線もあるのかな
>>だからドグマも正史にするね…
>どうして…
もっと聞かせてよ自慢していいよ君が生きたその証
10223/04/11(火)16:53:10No.1046005647+
>>>新世紀中学生はグリッドマンの分身かと思ってたけどガウ...レックスさん見るに別世界から協力者をスカウトって線もあるのかな
>>だからドグマも正史にするね…
>どうして…
念入りに逃げてたのにユニバースで捕まった…
10323/04/11(火)16:53:15 お兄ちゃんNo.1046005662そうだねx3
>わざわざみんな集まって雑談してるの優しいな
えっ…?何…?誰ぇ…?
10423/04/11(火)16:53:28No.1046005706+
一部の回の描写で「これが超越とした存在…?」と言いたくなるけど人のこと分かってない状態じゃないとできなさそうな反応もあるにはある
それは天然だろって言われたらはい
10523/04/11(火)16:53:32No.1046005725+
>>だからドグマも正史にするね…
>どうして…
fu2093056.jpg[見る]
もっと聞かせてよ
自慢していいよ
君が生きた
その証
10623/04/11(火)16:53:39No.1046005749+
ドグマって公認だけど公式じゃなかったの?
10723/04/11(火)16:53:44No.1046005772そうだねx1
>キングジェット担当ヒメを新世紀中学生に迎える話をやるんだよ!
引きずってんじゃねーぞバーカ
10823/04/11(火)16:54:10No.1046005871そうだねx1
美味しい部分全部やりきったようでやれること全然残ってるのスゴイよ
10923/04/11(火)16:54:12No.1046005882そうだねx3
ドグマは笑うよな逃げ切ったと思ったら公式が全力で追ってきて
11023/04/11(火)16:54:24No.1046005927そうだねx1
セクシー婦警がゲストヒロインの阿武丸の捨てた武器がラスボスはちょっと発想がおかしいよ監督
11123/04/11(火)16:54:28No.1046005942+
蓬のドミネーションの反動とか
ガウマとひめとか
ダイナゼノン側はまだ話広げる土壌あるよね
でもシグマやって欲しい
11223/04/11(火)16:54:35No.1046005976+
>>わざわざみんな集まって雑談してるの優しいな
>えっ…?何…?誰ぇ…?
ダイジョーブヘンナホーコーニイイヒトダカラ…
11323/04/11(火)16:54:59No.1046006074+
>ドグマって公認だけど公式じゃなかったの?
当初からIF世界です無関係世界ですと表記してた
グリッドマンに捕まった
11423/04/11(火)16:55:21No.1046006153+
裕太が直人が送ってくれるシーン好き
なんかグリッドマンが行動不能になった最後の最後に起動するプログラムが直人の形をしてるって感じで
11523/04/11(火)16:55:30No.1046006197+
>一部の回の描写で「これが超越とした存在…?」と言いたくなるけど人のこと分かってない状態じゃないとできなさそうな反応もあるにはある
>それは天然だろって言われたらはい
だいぶ人間くさいヒーローだと思ってたから監督の解釈は新鮮だった
11623/04/11(火)16:56:16No.1046006364+
怪獣化蓬とかできそうだよな
11723/04/11(火)16:56:20No.1046006383+
メインキャラ達は仮に早死にしたら新世紀中学生にスカウトされそうな感じある
まあ席が空いてないから大丈夫だと思うが
11823/04/11(火)16:56:21No.1046006384そうだねx3
オマエモ
ユニバース
11923/04/11(火)16:56:31No.1046006417+
>蓬のドミネーションの反動とか
>ガウマとひめとか
>ダイナゼノン側はまだ話広げる土壌あるよね
暦センパイとちせちゃんメインでも美味しい
>でもシグマやって欲しい
わかる
12023/04/11(火)16:56:55No.1046006509そうだねx4
超然とした存在であってほしいは心無い存在と思ってるんではなく体がなく心しかないから出せる純真さを好ましく思ってるみたいなやつだから
12123/04/11(火)16:57:14No.1046006581そうだねx2
カーンデジファーとネオカーンデジファーの兄弟はあらためて考えるとアイツらやべぇな…ってなる
12223/04/11(火)16:57:27No.1046006620そうだねx3
>裕太が直人が送ってくれるシーン好き
>なんかグリッドマンが行動不能になった最後の最後に起動するプログラムが直人の形をしてるって感じで
グリッドマンが作った世界で最後に助けてくれるのが直人ってすごい良いよね
12323/04/11(火)16:57:28No.1046006623+
リアルアカネ役の人は今アイドルやってるみたいだな
12423/04/11(火)16:57:37No.1046006660+
いきなり時間がとんで
裕六とよもゆめの子供が主役の話
先輩はまだ無職
12523/04/11(火)16:57:50No.1046006711+
隊長までもがー!ってとこ好き
12623/04/11(火)16:58:09No.1046006783+
気軽に現実世界に影響当たえるあの悪いドラえもんってすごいよね…
12723/04/11(火)16:58:21No.1046006833そうだねx2
ダイナゼノン組は掘り下げ終わったとか言われてたけどいやまだまだ全然やれるだろ!優生思想も含めて!ってなっていってすごい
12823/04/11(火)16:58:21No.1046006837+
>先輩はまだ無職
無職歴長くないっすかーていじられるんだ…
12923/04/11(火)16:58:23No.1046006844+
グリッドマンユニバースってなんだよと思ってたらしっかりタイトル回収しやがって…
13023/04/11(火)16:58:31No.1046006882+
シャッター降りてた理由ってお兄ちゃんが実家に帰ってたからか…
シャッター下ろしてよっていつも言ってるんだけどなあ…
13123/04/11(火)16:58:36No.1046006899+
>>裕太が直人が送ってくれるシーン好き
欲言えば起き上がろうとするところで声かけなら尚よかった
覚悟決めて走り出した後だから寝たままあの間ちょっと気になる
13223/04/11(火)16:58:44No.1046006932+
>>先輩はまだ無職
>無職歴長くないっすかーていじられるんだ…
んーもう
そういうのはいいんだ
13323/04/11(火)16:58:44No.1046006938+
>先輩はまだ無職
暦さん。
13423/04/11(火)16:58:50No.1046006965+
>怪獣化蓬とかできそうだよな
新怪獣使いの女の子にインスタンスドミネーションされるヨモギラス……
13523/04/11(火)16:59:00No.1046007007+
>ダイナゼノン組は掘り下げ終わったとか言われてたけどいやまだまだ全然やれるだろ!優生思想も含めて!ってなっていってすごい
あいつらのキャラ薄かったから
深掘りしてほしいよね
13623/04/11(火)16:59:22No.1046007100+
>気軽に現実世界に影響当たえるあの悪いドラえもんってすごいよね…
本当は捕まえる予定だったみたいだけど倒せるなら倒して正解だよ…
見ろこの良いこと言いながら灰になったアレクシスを
13723/04/11(火)16:59:37No.1046007167+
謎の女と同居してヒモになってる暦さん
13823/04/11(火)16:59:50No.1046007223そうだねx4
>ダイナゼノン組は掘り下げ終わったとか言われてたけどいやまだまだ全然やれるだろ!優生思想も含めて!ってなっていってすごい
ボイスドラマみたいなバカップルぷりもっと見たい!
13923/04/11(火)16:59:59No.1046007258+
>ダイナゼノン組は掘り下げ終わったとか言われてたけどいやまだまだ全然やれるだろ!優生思想も含めて!ってなっていってすごい
キャラとしての成長がグリッドマン組より一週進んでるから完成してそこから次のお話やれるってとこまで行ってるんだよな
14023/04/11(火)17:00:04No.1046007280そうだねx5
>>ダイナゼノン組は掘り下げ終わったとか言われてたけどいやまだまだ全然やれるだろ!優生思想も含めて!ってなっていってすごい
>あいつらのキャラ薄かったから
>深掘りしてほしいよね
薄くは無い
掘り下げの余地はアホほどある
14123/04/11(火)17:00:11No.1046007298そうだねx2
>見ろこの良いこと言いながら灰になったアレクシスを
「見つけてとっ捕まえるぞ」
14223/04/11(火)17:00:14No.1046007307+
3代目見たいなー
14323/04/11(火)17:00:14No.1046007310+
>んーもう
>そういうのはいいんだ
還暦間近だもんね
14423/04/11(火)17:00:15No.1046007313+
>見ろこの良いこと言いながら灰になったアレクシスを
あいつの言うことなんか信用できるかよ…
14523/04/11(火)17:00:38No.1046007408そうだねx1
超然とした存在の弟ってなんだよ
14623/04/11(火)17:00:41No.1046007423+
あいつらやると自動的に毒殺バッドエンドじゃん…
14723/04/11(火)17:00:47No.1046007447+
一つのコンピューター・ワールド犠牲にして倒したからなカーンデジファーさま…
14823/04/11(火)17:00:52No.1046007466+
最終的には武史のパソコンをホストコンピューターとして全てのコンピュータワールドを支配下におき現実世界に出てこようとしたのがカーンデジファー様だ
14923/04/11(火)17:01:12No.1046007547そうだねx1
>>怪獣化蓬とかできそうだよな
>新怪獣使いの女の子にインスタンスドミネーションされるヨモギラス……
ゆめさん
キレた!!
15023/04/11(火)17:01:16No.1046007564+
かなりSFしてる存在だなグリッドマン
15123/04/11(火)17:01:40No.1046007668+
>一つのコンピューター・ワールド犠牲にして倒したからなカーンデジファーさま…
SSSGRIDMANみたいな世界が死んだってこと…?
15223/04/11(火)17:01:44No.1046007690+
どこへ行っても毎回ムジナがやってきて
最後は円のなかで「かんべんしてよー」といって
終わる暦さんスピンオフ
15323/04/11(火)17:02:16No.1046007817+
>超然とした存在の弟ってなんだよ
下手するとグリッドマンが作ったんじゃねぇかって気がしてくるな…
ネオカーンデジファーも弟なのにネオってついてるしカーンデジファー様が作ったんじゃ…
15423/04/11(火)17:02:21No.1046007843+
ハイパーワールドのハイパーエージェント(という表現だけど人間の尺度でそう名乗ってるだけ)だろうからな…
15523/04/11(火)17:02:22No.1046007850+
>>一つのコンピューター・ワールド犠牲にして倒したからなカーンデジファーさま…
>SSSGRIDMANみたいな世界が死んだってこと…?
それで一つ話作れそうだな……
15623/04/11(火)17:02:37No.1046007909+
アシストウェポン&ダイナドラゴン全損に武史のコンピュータワールド崩壊だから
アニメ版でいう新世紀中学生とダイナゼノンとツツジ台の犠牲と引き換えに倒した感じ
15723/04/11(火)17:02:44No.1046007948+
>怪獣化蓬とかできそうだよな
ドミネーションしすぎて自由へ傾倒したif蓬と優勢思想で1本作れそうではある
15823/04/11(火)17:03:27No.1046008136そうだねx1
>👁3代目早くしろよぉ…
15923/04/11(火)17:03:29No.1046008147+
>アシストウェポン&ダイナドラゴン全損に武史のコンピュータワールド崩壊だから
>アニメ版でいう新世紀中学生とダイナゼノンとツツジ台の犠牲と引き換えに倒した感じ
そう言われるとエグいな…
16023/04/11(火)17:03:48No.1046008231+
よもゆめが結婚するのは10年後
その頃センパイ43歳
やばい!
16123/04/11(火)17:03:49No.1046008240+
夢芽ちゃんにドミネーションされる蓬?
16223/04/11(火)17:03:54No.1046008258+
電光超人見た事ないけどこっちの方がユニバースより強かったりするんですか?
16323/04/11(火)17:04:06No.1046008315+
>>>一つのコンピューター・ワールド犠牲にして倒したからなカーンデジファーさま…
>>SSSGRIDMANみたいな世界が死んだってこと…?
>それで一つ話作れそうだな……
犠牲になったコンピューターワールドの生き残りが復讐に…
16423/04/11(火)17:04:24No.1046008408+
ボラーくんがロールキャベツもぐもぐ食べてるところと男部屋で丸くなって寝てるところ可愛い
ヴィットが「店手伝いますよ!」って言った時すごい顔で睨んでるところも可愛い
16523/04/11(火)17:04:26No.1046008416+
グリッドマンは弱い
16623/04/11(火)17:04:41No.1046008472+
まだユニバース作れるのかなグリッドマン
16723/04/11(火)17:05:02No.1046008559そうだねx2
>夢芽ちゃんにドミネーションされる蓬?
操らなくても毎晩言うこと聞いてくれてそう
16823/04/11(火)17:05:53No.1046008769+
>グリッドマンは弱い
そうだ私は弱い!
16923/04/11(火)17:05:53No.1046008770+
>よもゆめが結婚するのは10年後
今回のラストで家族になろうよ(意訳)まで行ってたしそんなにかからなそう
17023/04/11(火)17:06:11No.1046008851+
>グリッドマンは弱い
破壊も再生もできるけど一人では戦う事すらできないか弱き存在って塩梅いいよね
17123/04/11(火)17:06:25No.1046008917そうだねx2
夢芽ちゃんゴムに穴開けそうだしな…
17223/04/11(火)17:06:31No.1046008940そうだねx3
特撮版でお約束だったピンチに陥ったグリッドマンをみんなで助けるを映画一本かけてやりましたって形が結果的にそうまとまったってだけなのは驚いた
17323/04/11(火)17:06:40No.1046008977+
>>よもゆめが結婚するのは10年後
>今回のラストで家族になろうよ(意訳)まで行ってたしそんなにかからなそう
できちゃった婚しそう
17423/04/11(火)17:06:50No.1046009022+
他の宇宙と融合してしまったツツジ台!
姫!鴉帽子!クロエ&ゲロヒモカス!
17523/04/11(火)17:07:16No.1046009130+
弱いけど世界を作ったり直したりできるってそういう現象かシステムか何かか?
17623/04/11(火)17:07:34No.1046009205+
>グリッドマンは弱い
ゴッドゼノンにボコられるのホントヒドい
17723/04/11(火)17:07:38No.1046009221+
元々ウルトラマンのアニメやらせてくださいって円谷にお願いしにいったらウルトラマンは別にアニメ企画動いてるからアンドロメロスかグリッドマンならいいよって言われてじゃあグリッドマンやる!って経緯なんだよね
この監督にウルトラマンやらせてたらどうなってたんだろうね
17823/04/11(火)17:07:39No.1046009223+
アニメですら原作の1エピソードを一本の作品にした感じだしね
17923/04/11(火)17:08:01No.1046009321+
上位存在過ぎて物質世界に干渉することが不可能だけど電光超人グリッドマンってパソコンのデータのガワを貸して貰うことで制約下で戦ってた感じ
18023/04/11(火)17:08:09No.1046009352+
円谷だから新作やると
謎の少女が出てきて
私はグリッドレディ…とか言い出すよ
敵か味方かグリッドレディ!
18123/04/11(火)17:08:13No.1046009372+
なおあの直人はグリッドマンがシャットダウンした状態の純ツツジ台世界での存在なのでグリッドマンユニバースは無関係の正体不明直人だ
アカネ君これどういうこと?
18223/04/11(火)17:08:24No.1046009425+
>円谷だから新作やると
>謎の少女が出てきて
>私はグリッドレディ…とか言い出すよ
>敵か味方かグリッドレディ!
グリリバステイ
18323/04/11(火)17:08:56No.1046009553+
映画見て買うつもりなかったバトルスグリッドマンとSMPカイゼルグリッドナイトセットと中古でミニプラナイト君買っちゃった…
18423/04/11(火)17:09:03No.1046009585+
そしてダイナゼノンは原作の話から派生した作品
18523/04/11(火)17:09:57No.1046009808+
勇者シリーズの人たちとも
仲良さそうだなグリッドマン
タカラバースなら同じ世界だろうし
18623/04/11(火)17:09:57No.1046009809+
ちょうどドグマにいるな女性型グリッドマンっぽいクロエが
18723/04/11(火)17:10:10No.1046009870+
まだ見ぬユニバースが…
18823/04/11(火)17:10:11No.1046009878そうだねx1
映像作品として動いてるΣってアニメーター日本一のしかないんだっけ
短編でも良いからグリッドマンΣの活躍する話作ってほしいな
18923/04/11(火)17:10:34No.1046009997+
朗読劇は10年後のよもゆめ結婚披露宴の話なんだっけ
マリッジブルーで夢芽ちゃんから怪獣産まれるって聞いてめちゃくちゃ聴きたい…配信して…
19023/04/11(火)17:10:47No.1046010050+
あのスタッフのことだから
何かしらの形で使いそうだよねシグマ
19123/04/11(火)17:10:54No.1046010084+
映画の売り上げで作るか…シグマの新スーツを
19223/04/11(火)17:11:53No.1046010335+
>映画の売り上げで作るか…シグマの新スーツを
え!ファイトじゃなくてちゃんとした特撮で新作を!?
19323/04/11(火)17:11:57No.1046010356+
SSSSグリッドマンΣの主役は武子になってる世界
19423/04/11(火)17:11:59No.1046010373+
>映画の売り上げで作るか…シグマの新スーツを
円谷はさぁ…
19523/04/11(火)17:12:08No.1046010419+
カーンデジファー様見てるとグリッドマンはすごい不器用なのかなって印象がある
19623/04/11(火)17:12:24No.1046010492+
ドグマのグリッドマンとアシストウェポンのTHE合体でないかな…
19723/04/11(火)17:12:53No.1046010598そうだねx2
今あるユニバースファイターはアクション重視のスーツだし新電光超人と合わせて金稼げばええ!
19823/04/11(火)17:13:33No.1046010782+
直人みたいな謎のおじさんはカメオ出演というか分かる人向けのサービスなんだろうけど
実写世界にグリッドマンのピンチが伝わってたら直人もなにかしら助けになってくれるよな
19923/04/11(火)17:14:25No.1046011017そうだねx3
監督こだわりとか強いしそれだけ詳しいのに視聴者の見たいもの作ってやるか…ってなるのすごいよねありがとうな腹パン
20023/04/11(火)17:14:32No.1046011051+
ダイナゼノンの世界にいるんだっけ直人っぽいおじさん
20123/04/11(火)17:15:09No.1046011205+
これまでアニメでやってたお話の影響って特撮版みたいに現実世界にも影響出てるのかな
20223/04/11(火)17:15:10No.1046011211そうだねx1
>ダイナゼノンの世界にいるんだっけ直人っぽいおじさん
走らないでくださーい
20323/04/11(火)17:15:27No.1046011274+
メタな事言えばSSSS.GRIDMANがヒットした事で生まれた派生作品は軒並みグリッドマンユニバースです
20423/04/11(火)17:15:36No.1046011314+
>ダイナゼノンの世界にいるんだっけ直人っぽいおじさん
どっちにも居るけど今回出てきたのはSSSSグリッドマンの方に出てきた方かなーって
20523/04/11(火)17:15:40No.1046011329そうだねx6
10億こえねーかなー!
20623/04/11(火)17:15:45No.1046011349+
後半30分は実写特撮になるは
実現してたら喜ぶ人もいただろうけど
オタクくん困惑しただろな
20723/04/11(火)17:15:49No.1046011362そうだねx2
ラスボス・亜武丸の落とした武器はそれはそれでちょっと見たかった…!
20823/04/11(火)17:15:52No.1046011371+
>ダイナゼノンの世界にいるんだっけ直人っぽいおじさん
というか皆勤賞だよ
20923/04/11(火)17:16:08No.1046011437+
>ダイナゼノンの世界にいるんだっけ直人っぽいおじさん
ツツジ台にもいたぞキーボード触ってる直人っぽい人
今回のと同一人物かは不明だけど
21023/04/11(火)17:16:11No.1046011446+
>これまでアニメでやってたお話の影響って特撮版みたいに現実世界にも影響出てるのかな
ツツジ台の時はあえて描写はしなかったけど出てる想定で書いてたというコメントはある
21123/04/11(火)17:16:56No.1046011648+
もしシグマ主役やるなら今度はグリッドマンがあのシグマとグリッドナイトがやった登場の仕方してるところ見たいな…
21223/04/11(火)17:17:04No.1046011676そうだねx8
昨今のアニメ映画のインフレで評価がバグっているがこの上映館数でやってるのがグリッドマンでこの数字というのは控えめに申して異常である
21323/04/11(火)17:17:06No.1046011693+
宇宙が生まれるって現実世界も大変なことになってそうだよね
21423/04/11(火)17:18:00No.1046011946+
出てた俳優さんたち小中学生くらいの子供いる年齢だろうし
え?グリッドマンの新作?ってびっくりしてるだろな
21523/04/11(火)17:18:27No.1046012070そうだねx6
ダーク・監督は観客が観たいと思える映画になるように自分の欲望をコントロールできる…
21623/04/11(火)17:18:31No.1046012088+
ドグマの必要とされなかったの拗らせて助けるべき可哀想な人求めてる新世紀中学生はいいネタになりそうだな…
21723/04/11(火)17:18:45No.1046012137+
>昨今のアニメ映画のインフレで評価がバグっているがこの上映館数でやってるのがグリッドマンでこの数字というのは控えめに申して異常である
2作見ていること前提かつ新キャラもほぼいないから普通ならハードル高い映画だもんな…
21823/04/11(火)17:19:23No.1046012290+
>昨今のアニメ映画のインフレで評価がバグっているがこの上映館数でやってるのがグリッドマンでこの数字というのは控えめに申して異常である
グッズも暦さん以外売れてるしねえ
21923/04/11(火)17:19:32No.1046012319そうだねx3
>昨今のアニメ映画のインフレで評価がバグっているがこの上映館数でやってるのがグリッドマンでこの数字というのは控えめに申して異常である
同時期にやってる映画もやたら強いのに大健闘してなさる…
22023/04/11(火)17:19:48No.1046012397+
今回の映画のイベントで招待されていなかったので普通にお客さんとしてチケット買って見に行って楽屋裏に挨拶行こうとしたらホールドアップされて名前行ったらすぐにお通しして!と制作の偉い人に通されてようやくグリリバに挨拶できた直人の中の人
22123/04/11(火)17:19:51No.1046012414+
>宇宙が生まれるって現実世界も大変なことになってそうだよね
まあ学校行事のついでに助けにこれたからあの段階だとまだ大丈夫だったみたいね
22223/04/11(火)17:19:53No.1046012417+
>>これまでアニメでやってたお話の影響って特撮版みたいに現実世界にも影響出てるのかな
>ツツジ台の時はあえて描写はしなかったけど出てる想定で書いてたというコメントはある
今回アカネちゃんが助けにきてくれたのももしかしたら現実で異変が起きてたからかも
22323/04/11(火)17:20:07No.1046012483+
初期案とか見るにダーク監督はシンプルに混迷が好き過ぎるんだ
22423/04/11(火)17:20:28No.1046012587+
>今回の映画のイベントで招待されていなかったので普通にお客さんとしてチケット買って見に行って楽屋裏に挨拶行こうとしたらホールドアップされて名前行ったらすぐにお通しして!と制作の偉い人に通されてようやくグリリバに挨拶できた直人の中の人
宇宙船で対談やることになってたね
22523/04/11(火)17:20:31No.1046012598そうだねx1
>今回の映画のイベントで招待されていなかったので普通にお客さんとしてチケット買って見に行って楽屋裏に挨拶行こうとしたらホールドアップされて名前行ったらすぐにお通しして!と制作の偉い人に通されてようやくグリリバに挨拶できた直人の中の人
それSSSSの初期の時の話じゃなくて?
22623/04/11(火)17:20:53No.1046012688+
>ダーク・監督は観客が観たいと思える映画になるように自分の欲望をコントロールできる…
そのうえでラスボスの目的をグリッドマンの私物化にするのが名采配すぎる…
22723/04/11(火)17:21:21No.1046012816+
>>映画の売り上げで作るか…シグマの新スーツを
>円谷はさぁ…
自社コンベンションでお披露目する会社?
22823/04/11(火)17:21:25No.1046012831そうだねx1
>ダーク・監督は観客が観たいと思える映画になるように自分の欲望をコントロールできる…
えらい
22923/04/11(火)17:21:49No.1046012934+
>昨今のアニメ映画のインフレで評価がバグっているがこの上映館数でやってるのがグリッドマンでこの数字というのは控えめに申して異常である
大作は普通300~400館くらいあるしな…
23023/04/11(火)17:21:51No.1046012947+
>昨今のアニメ映画のインフレで評価がバグっているがこの上映館数でやってるのがグリッドマンでこの数字というのは控えめに申して異常である
151館で2週連続TOP10ランクインは真面目に偉業だよ…
23123/04/11(火)17:22:11No.1046013028+
マイナー特撮の直撃世代に向けて作った1クールアニメのはずが
想定より広い層に受けたのであわててメディアミックス展開されて最終的に映画になりました!
23223/04/11(火)17:22:16No.1046013047+
青春SF恋愛全メインキャラ登場で絡んで
二作の伏線回収してさらに世界を広げて
120分弱ってこのまとめうまさすげよな
23323/04/11(火)17:22:16No.1046013050+
>今回の映画のイベントで招待されていなかったので普通にお客さんとしてチケット買って見に行って楽屋裏に挨拶行こうとしたらホールドアップされて名前行ったらすぐにお通しして!と制作の偉い人に通されてようやくグリリバに挨拶できた直人の中の人
今回のじゃなくてグリッドマンショーとかの話じゃないの?
23423/04/11(火)17:22:27No.1046013105そうだねx1
周囲のスタッフからの進言をちゃんと受け入れて改善するの名監督だよな…
23523/04/11(火)17:22:35No.1046013142+
本人の中では両作品ともやりきったから新キャラ出して話進めたいという監督の気持ちも分からなくはないんだが
23623/04/11(火)17:22:44No.1046013187+
>初期案とか見るにダーク監督はシンプルに混迷が好き過ぎるんだ
脚本の絆ヤクザとの相性が良過ぎないかね
23723/04/11(火)17:22:53No.1046013238+
深夜アニメ劇場版の興行収入だと
100館ちょっとしかなかったのに22億行った五等分の花嫁がバケモンすぎる
23823/04/11(火)17:22:58No.1046013259+
足はスカイヴィッター尾はキャリバー
ドリルが生えてて色は反転フルパワーグリッドマン
中身が見えてる着ぐるみ要素も持ち
第2形態はガメラでゴジラ
23923/04/11(火)17:23:30No.1046013402+
直人役の人っていまは役者ではないんだっけ
それなのに毎作出てくれてありがたいな
24023/04/11(火)17:23:32No.1046013414+
>足はスカイヴィッター尾はキャリバー
>ドリルが生えてて色は反転フルパワーグリッドマン
>中身が見えてる着ぐるみ要素も持ち
>第2形態はガメラでゴジラ
太ももの太さは六花
24123/04/11(火)17:23:35No.1046013428そうだねx2
>グッズも暦さん以外売れてるしねえ
次では活躍させてあげて…
あと贅沢言わないからムジこよの続き見せて
24223/04/11(火)17:23:38No.1046013446+
そもそもテレビの時もヒットしていちばん驚いたのが円谷なの笑える
その後ノウハウがなくてどうしたら良いのか…と悩むんだけど
24323/04/11(火)17:24:06No.1046013570+
もっともっと例外なってほしい
思い入れ補正なのはわかってるがマジでここ数年であまりにも完璧なアニメの続編完結の劇場版だった
最高だったあと何バースできるだろうか近場の数が減っている
24423/04/11(火)17:24:21No.1046013657+
ちせちゃんか先輩はいつもグッズ見かけるからな…
24523/04/11(火)17:25:08No.1046013874+
四週目特典はどうしてもコンプしたいから今週末は4バースくらいする覚悟を決めた
24623/04/11(火)17:25:15No.1046013911+
先輩は総集編のグッズも余ってるのでダブルスコア
24723/04/11(火)17:25:19No.1046013934+
>100館ちょっとしかなかったのに22億行った五等分の花嫁がバケモンすぎる
そんなに流行ってたの?!
24823/04/11(火)17:25:20No.1046013940そうだねx3
>そもそもテレビの時もヒットしていちばん驚いたのが円谷なの笑える
>その後ノウハウがなくてどうしたら良いのか…と悩むんだけど
塚越会長は「まずウルトラマンを盛り上げて安定してきたら他IPも」みたいなのを想定してたのに
外部持ち込みのグリッドマンが跳ねたという
24923/04/11(火)17:25:24No.1046013964そうだねx1
>その後ノウハウがなくてどうしたら良いのか…と悩むんだけど
困ったら○○ファイト!
25023/04/11(火)17:26:18No.1046014206+
そろそろ単品グッズなくなってつねにちせちゃんとセットとかになりそうだな暦さん
25123/04/11(火)17:26:22No.1046014227+
グッズやオモチャの展開が!遅い!!!
25223/04/11(火)17:26:32No.1046014274+
出番ほとんどないのにユニバース枠でもグッズ出るムジナは強すぎる
25323/04/11(火)17:26:36No.1046014300そうだねx1
グリッドマンは他の畑から新規層持ってこれたからな…
25423/04/11(火)17:26:50No.1046014356そうだねx2
>困ったら○○ファイト!
にだいめー!!にだいめぇー!!!
25523/04/11(火)17:27:22No.1046014503+
五等分がなんだグリッドマンなんか分裂しすぎてユニバースになってるぜ
25623/04/11(火)17:27:27No.1046014531そうだねx4
>グッズやオモチャの展開が!遅い!!!
特撮シリーズの玩具展開の速度に慣れすぎともいう
25723/04/11(火)17:27:38No.1046014583+
ダイナゼノンで客受けをなんと心得る貴様ってなったのがガウマさんのパッケージだけ鑑みたビジュアルと暦先輩のキャラ造形全部
25823/04/11(火)17:27:42No.1046014607そうだねx3
映像会社だから声優使ったボイスドラマという発想がなくて
こういうのもあるのか声優使ってるウルトラマンでもやってみよ
とか企画転がすのは早いな円谷
25923/04/11(火)17:28:08No.1046014730+
>出番ほとんどないのにユニバース枠でもグッズ出るムジナは強すぎる
本編じゃわかりあえない敵の一人でしかないのに見た目だけでレギュラーヒロインに混ざってるの凄いよね
26023/04/11(火)17:28:16No.1046014768そうだねx4
>周囲のスタッフからの進言をちゃんと受け入れて改善するの名監督だよな…
進言の結果がグリッドマン宇宙になるというキメた案は監督にしかできねえ
26123/04/11(火)17:28:17No.1046014773+
>グッズやオモチャの展開が!遅い!!!
でもちゃんと出てくれるだけありがたい
しかしローグカイゼルグリッドマンに必要なヤツは全部円谷オンラインストアで予約できるのか分からなくてヤキモキしている…
26223/04/11(火)17:28:32No.1046014848+
だいたい5億くらいになりそうたから最近の仮面ライダーの映画と同じくらいの興行収入だな
26323/04/11(火)17:28:35No.1046014868+
こいつはムジーナ
ビジュアルだけで営業に呼ばれる女
26423/04/11(火)17:28:41No.1046014898+
浮かれポンチ怪獣…
26523/04/11(火)17:29:38No.1046015141+
夢芽ちせムジナでいつもの三人組みたいになってるの意味不明だよな…これこそ営業だよ
26623/04/11(火)17:29:39No.1046015146+
とりあえずアカネちゃんを商品化すればええ!の精神
26723/04/11(火)17:29:41No.1046015155+
>映像会社だから声優使ったボイスドラマという発想がなくて
>こういうのもあるのか声優使ってるウルトラマンでもやってみよ
>とか企画転がすのは早いな円谷
結果お出しされたのがトライスクワッドやギャラクシーレスキューフォースやアホ
26823/04/11(火)17:29:48No.1046015189+
>グッズやオモチャの展開が!遅い!!!
まぁそもそもsss.の時はグッズ化考えずに作ってたからな特にゼノン周り
26923/04/11(火)17:29:54No.1046015216+
ところどころ玩具っぽいデザインのフルパワーグリッドマン!
玩具展開なんてこれっぽっちも考えてなかったぞ!
27023/04/11(火)17:30:35No.1046015385+
>ところどころ玩具っぽいデザインのフルパワーグリッドマン!
>玩具展開なんてこれっぽっちも考えてなかったぞ!
元ネタのサンダーグリッドマンがね…
27123/04/11(火)17:30:37No.1046015393+
他のアニメでもボイスドラマ企画やってほしい
もちろん労力はかかるけど本編ではやりにくいキャラの意外な一面や生活感の掘り下げになるし
27223/04/11(火)17:30:42No.1046015411+
>とりあえずアカネちゃんを商品化すればええ!の精神
解禁された瞬間アカネちゃん一色なんですけど!
27323/04/11(火)17:30:51No.1046015452+
>とりあえずアカネちゃんを商品化すればええ!の精神
情報解禁からの連勤きついよぉ…
27423/04/11(火)17:30:56No.1046015474+
アカネちゃん情報解禁と同時に怒涛の新グッズ展開で本当に人気あるんだなって…
27523/04/11(火)17:31:10No.1046015533+
>ダイナゼノンで客受けをなんと心得る貴様ってなったのがガウマさんのパッケージだけ鑑みたビジュアルと暦先輩のキャラ造形全部
そこも別に全然悪くないと思うな
むしろキャラ売りが女キャラ以外ほぼ皆無の割に男キャラがちゃんと女ウケしそうな感じになってるほうが驚いた
27623/04/11(火)17:31:11No.1046015543そうだねx4
フルパワーグリッドマンはグッスマもSMPも悪くない
全部ワルノリしやがったデザイナーと仕切りがいかん
27723/04/11(火)17:32:03No.1046015754+
商品開発でタカラに持ちかけたけどと断られたからね
27823/04/11(火)17:32:06No.1046015767+
ダイナゼノンは正直ヒとかでグリッドマンの時ほどの盛り上がりはないなあって思った
27923/04/11(火)17:32:08No.1046015777+
玩具の完成度だとサンダーとキングが高すぎるからな…
28023/04/11(火)17:32:09No.1046015783+
次はDXサウンドラスだ…
28123/04/11(火)17:32:13No.1046015794+
アカネくん過労死しないか心配な勢いで展開してるねぇ
28223/04/11(火)17:32:20No.1046015818+
立体化考えてなかったから立体化するにあたって無理めな部分がボロボロ見つかる!
28323/04/11(火)17:32:29No.1046015864+
今週末見ようと息巻いてた新規を見たがこの怒涛のネタバレを避けれたのだろうか…
28423/04/11(火)17:32:31No.1046015871+
>次はDXサウンドラスだ…
ガチで欲しくて困る
28523/04/11(火)17:32:33No.1046015883+
しょーがねーだろ玩具化されない前提でフルパワーグリッドマンの発注うけて完成してから「やっぱ玩具で出します」ってなったんだから
28623/04/11(火)17:32:42No.1046015930+
>そしてダイナゼノンは原作の話から派生した作品
なんでゾンビ回であんだけ話膨らませられるんだよ……
28723/04/11(火)17:33:16No.1046016085+
おっぱいにTRIGGERはこいつ強み理解しすぎだろ
28823/04/11(火)17:33:17No.1046016087そうだねx1
対談読んだらやっぱ雨宮監督の感性ズレてるって!ってなった
そこを抑えてファンサービスを足してきたのは凄いけど
28923/04/11(火)17:33:52No.1046016217+
>フルパワーグリッドマンはグッスマもSMPも悪くない
>全部ワルノリしやがったデザイナーと仕切りがいかん
なので次のダイナゼノンは半年かけて徹底的にデザインと設計のすりあわせを行った
結果初期ロット分が放送前時点で完売して今4次再版
29023/04/11(火)17:33:56No.1046016236+
アカネちゃん情報解禁にあわせた動きでいちばん驚いたのは新作コミカライズ
29123/04/11(火)17:34:01No.1046016256そうだねx2
長谷川圭一はベテラン特撮脚本家なのに
グリッドマンはよく知らなかったと言うのもむしろ良かったのかもな
あえて見ないで書いてると言ってたし
29223/04/11(火)17:34:07No.1046016292そうだねx2
>ダイナゼノンは正直ヒとかでグリッドマンの時ほどの盛り上がりはないなあって思った
WOWOW最速なかったりMXとBS11でズレてたりしたからグリッドマンほどリアタイで湧くのが難しかった
29323/04/11(火)17:34:21No.1046016340+
>対談読んだらやっぱ雨宮監督の感性ズレてるって!ってなった
>そこを抑えてファンサービスを足してきたのは凄いけど
グリッドマンのアニメ作ろうとする人だからな…
29423/04/11(火)17:35:02No.1046016506そうだねx8
>対談読んだらやっぱ雨宮監督の感性ズレてるって!ってなった
>そこを抑えてファンサービスを足してきたのは凄いけど
でも高校生の生々しい会話とド派手なロボット特撮バトルの両極端を出来る人はアニメ業界広しといえどこの人くらいだと思う
29523/04/11(火)17:35:04No.1046016517そうだねx2
>なんでゾンビ回であんだけ話膨らませられるんだよ……
ガウマさんとひめの話としては十分膨らませられる要素あったとは思う
そこにちょっとだけ躓いてる人間模様を織り交ぜてくるとは思わなかったよ
29623/04/11(火)17:35:42No.1046016681+
>ダイナゼノンは正直ヒとかでグリッドマンの時ほどの盛り上がりはないなあって思った
一応毎回トレンドには入ってた
とくに「ガウマさん」が
29723/04/11(火)17:35:58No.1046016749そうだねx1
>立体化考えてなかったから立体化するにあたって無理めな部分がボロボロ見つかる!
💪ポーズで腕接続するのは合体時に肩幅を稼ぐ良いアイデアだと思うんだけどな…
29823/04/11(火)17:35:58No.1046016750そうだねx1
BUMPが囲んで棒で殴られるのも
グリッドマン達が囲んで必殺技で殴られるのも
おなじよ
29923/04/11(火)17:36:14No.1046016825+
パワードゼノンがよぉーゴッドゼノンどうこう以前によぉーグリッドマンやってた当時の時代の基準の合体オモチャ製品そのままデザインにしてCGにしちまおうぜー!っていう悪いオタクのワルノリがよぉーこれ止める奴いなかったのかよぉー!!!
30023/04/11(火)17:36:20No.1046016851そうだねx1
>長谷川圭一はベテラン特撮脚本家なのに
>グリッドマンはよく知らなかったと言うのもむしろ良かったのかもな
>あえて見ないで書いてると言ってたし
しかしSSSS.Gのラストで夢のヒーロー流すように全力を尽くした
神かよ…
30123/04/11(火)17:36:40No.1046016933そうだねx3
>でも高校生の生々しい会話とド派手なロボット特撮バトルの両極端を出来る人はアニメ業界広しといえどこの人くらいだと思う
このアニメマジで類を見ない独特の空気を持ってるよな
30223/04/11(火)17:36:55No.1046016992+
雨宮監督がアンドロメロスをアニメ化していたマルチバースもどこかに存在するのだろうか
30323/04/11(火)17:37:17No.1046017078そうだねx2
>BUMPが囲んで棒で殴られるのも
>グリッドマン達が囲んで必殺技で殴られるのも
>おなじよ

R
B
30423/04/11(火)17:37:25No.1046017105そうだねx1
キャラデザの坂本勝さんが公開直前にヒで「エキセントリックなところばかり語られがちだけどすごく誠実な仕事をする人なので、雨宮監督のすごさが伝わって欲しい」(うろ覚え)みたいなことを言ってた
スタッフからの信頼がすごく厚そう
30523/04/11(火)17:37:50No.1046017215+
フルパワーはアップデートされたぞ!とかで新デザインにならないかなと正直思ってる
30623/04/11(火)17:38:02No.1046017269そうだねx1
>キャラデザの坂本勝さんが公開直前にヒで「エキセントリックなところばかり語られがちだけどすごく誠実な仕事をする人なので、雨宮監督のすごさが伝わって欲しい」(うろ覚え)みたいなことを言ってた
>スタッフからの信頼がすごく厚そう
泣くグリリバ
覚えてない監督
30723/04/11(火)17:38:12No.1046017307+
>パワードゼノンがよぉーゴッドゼノンどうこう以前によぉーグリッドマンやってた当時の時代の基準の合体オモチャ製品そのままデザインにしてCGにしちまおうぜー!っていう悪いオタクのワルノリがよぉーこれ止める奴いなかったのかよぉー!!!
本当にこうだったらおもしれぇよなぁ!?なノリだったところにグッスマの田中ロボ大好きおじさんがウチでやらせてください!試作も出来てます!って名乗り出ちゃったから…
30823/04/11(火)17:38:14No.1046017323そうだねx1
>ダイナゼノンは正直ヒとかでグリッドマンの時ほどの盛り上がりはないなあって思った
SSSS.GRIDMANの最終回で特撮の方も見ておかないとダメなやつかもって印象を与えてしまったきらいはあると思う
こんなに流行るとアニメ作る前から分かってたらもっと違った内容になってただろうけど分かるか!
30923/04/11(火)17:38:16No.1046017330+
>キャラデザの坂本勝さんが公開直前にヒで「エキセントリックなところばかり語られがちだけどすごく誠実な仕事をする人なので、雨宮監督のすごさが伝わって欲しい」(うろ覚え)みたいなことを言ってた
>スタッフからの信頼がすごく厚そう
グリッドマン以前のトリガーはギリギリスケジュールが常態化してたのに余裕を持って仕上げたらしいしね
31023/04/11(火)17:38:29No.1046017402+
>キャラデザの坂本勝さんが公開直前にヒで「エキセントリックなところばかり語られがちだけどすごく誠実な仕事をする人なので、雨宮監督のすごさが伝わって欲しい」(うろ覚え)みたいなことを言ってた
>スタッフからの信頼がすごく厚そう
オレサマな人じゃなくていろんな人の話を聞くみたいだしね
仲介役が仕事と言ってるし
31123/04/11(火)17:38:54No.1046017492+
>このアニメマジで類を見ない独特の空気を持ってるよな
日常会話の空気感がすごく自然で凄いよね…
だから非日常とのギャップが大きくてメリハリになる
31223/04/11(火)17:39:24No.1046017610+
蓬は裕太はグリッドマンは私のもの
31323/04/11(火)17:39:48No.1046017709+
メカスマのボスの田中さんバンダイにいたころからグリッドマンのリメイク商品企画主導してたからな
31423/04/11(火)17:39:58No.1046017753+
WOWOW最速にMXとBS11同時放送してたアニメ1作目の気合本当にすごいな
31523/04/11(火)17:40:10No.1046017822+
監督のバトル無しの青春モノ一度見てみたい
31623/04/11(火)17:40:13No.1046017837そうだねx3
>パワードゼノンがよぉーゴッドゼノンどうこう以前によぉーグリッドマンやってた当時の時代の基準の合体オモチャ製品そのままデザインにしてCGにしちまおうぜー!っていう悪いオタクのワルノリがよぉーこれ止める奴いなかったのかよぉー!!!
商品化予定無しだしなもそうだけどワルノリ部分は1クールしかないし
やりたい事やりたい!だろうから
31723/04/11(火)17:40:37No.1046017928そうだねx3
いわゆるアニメのディフォルメした吹き替えとは違う演技プランもとめられるので
声優も演者としてはやりがいあるだろうな
31823/04/11(火)17:40:56No.1046017996+
榎木くんがすごい喜んでたなこの仕事
31923/04/11(火)17:41:15No.1046018090+
>どっちにも居るけど今回出てきたのはSSSSグリッドマンの方に出てきた方かなーって
店の場所知ってたからグリッドマンのほうか
32023/04/11(火)17:41:27No.1046018142+
>フルパワーはアップデートされたぞ!とかで新デザインにならないかなと正直思ってる
正直この映画でそうならないかなと思ってた
かわりになんか紫色になった…
32123/04/11(火)17:42:06No.1046018280そうだねx2
>監督のバトル無しの青春モノ一度見てみたい
円谷出資でオリジナルアニメ映画とかあるかもしれないな
新海みたいなのならむしろ円谷の本領発揮だ
32223/04/11(火)17:42:59No.1046018516+
地味にグリッドナイトへの新世紀中学生の意識の変化も見所なので何バースめかをキメる際にはそこんとこも見てってやっていただきたい
32323/04/11(火)17:43:04No.1046018534+
>いわゆるアニメのディフォルメした吹き替えとは違う演技プランもとめられるので
>声優も演者としてはやりがいあるだろうな
むしろこっちに慣れると他のアニメやゲームで同じ声聞いた時に同じなの!?ってはることが増えた
よもさんも暦センパイもナラティブでベクトルがまるで違う吼え方してる…
32423/04/11(火)17:43:57No.1046018735+
アカネ役の上田麗奈の演技を聞いた時はこれはすげえアニメが始まったと思ったもんだ
32523/04/11(火)17:45:03No.1046019034+
他のアニメと演出違うからリップシンク大変なのに
よくタメやブレスのタイミング合わせてるな…
32623/04/11(火)17:45:04No.1046019040+
発想はどうかしてるけどそれはそれとして需要はわかっている監督
> https://febri.jp/topics/gridmanuniverse2/ [link]
>――実写アカネも、意外とがっつり出てきましたね。
>雨宮 当初、実写パートをしっかり入れたいという意向が一部にあって、その影響です。最初の1時間はアニメで、最後の30分は実写でグリッドマンが戦うというアイデアも出ていましたが、お客さんが見たいものか疑問だったのでやめました。
32723/04/11(火)17:45:36No.1046019181+
>アカネ役の上田麗奈の演技を聞いた時はこれはすげえアニメが始まったと思ったもんだ
あれから五年でジェネリック上田麗奈な演技する人も増えて本当に反響あったんだなと
32823/04/11(火)17:45:50No.1046019248+
リアルアカネちゃんが出る配分も良かったしな
32923/04/11(火)17:46:48No.1046019498+
ダイナゼノンとグリッドマンは世界観というかシリーズ同じだけど作風は全然違うと思う
映画でもグリッドマン同盟が集まるとグリッドマンの空気だけどダイナゼノンが集まるとダイナゼノンの空気で割と違った
33023/04/11(火)17:47:05No.1046019568+
>いわゆるアニメのディフォルメした吹き替えとは違う演技プランもとめられるので
>声優も演者としてはやりがいあるだろうな
確かにアクセプターは鳴らないの夢芽さんの演技すごかったな…
演技してる?
33123/04/11(火)17:47:11No.1046019590+
グリッドマンを超越存在として扱うのは流石に無茶だと思うぜ!
33223/04/11(火)17:47:29No.1046019672+
>151館で2週連続TOP10ランクインは真面目に偉業だよ…
なのはAsで50館6億とか体験してるとまだまだ足らぬってなる
33323/04/11(火)17:47:36No.1046019707+
>💪ポーズで腕接続するのは合体時に肩幅を稼ぐ良いアイデアだと思うんだけどな…
ほぼ同じ姿格好のグリッドナイトとの合体があるモチーフがあるとは言え
その部分はダイナゼノンも踏襲してるからな…
可動という部分で話はバスター部分をどうするかというのが肝なのでTHE合体はどういう解釈をするか見ものである
33423/04/11(火)17:48:08No.1046019820+
>>いわゆるアニメのディフォルメした吹き替えとは違う演技プランもとめられるので
>>声優も演者としてはやりがいあるだろうな
>確かにアクセプターは鳴らないの夢芽さんの演技すごかったな…
>演技してる?
どっちのゆめさんだ…
33523/04/11(火)17:48:51No.1046020009+
>当初、実写パートをしっかり入れたいという意向が一部にあって、その影響です。
円谷か?円谷なんだろ?
33623/04/11(火)17:48:58No.1046020042+
>こんなに流行るとアニメ作る前から分かってたらもっと違った内容になってただろうけど分かるか!
自己完結しがちな部分がファンにめっちゃ需要あったなんて予想できないよね…

[トップページへ] [DL]