レス送信モード |
---|
改めて見直すとダイナゼノンの仕様めんどくさいねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
いやロボット物としては王道な仕様だと思うけど
これひめ作ったの?
… | 123/04/10(月)16:48:27No.1045679308+まず操縦桿の位置がおかしい |
… | 223/04/10(月)16:51:17No.1045679932+初回起動時は4人必要で4人乗り込むと実体化?してそれ以降も誰かしら乗ってないと起動できない |
… | 323/04/10(月)16:59:49No.1045681719+フィクションだしそういうもんで片付く話ではあるけど4人揃わないと動けない合体ロボって確かにめんどくさいものではある |
… | 423/04/10(月)17:02:04No.1045682209+ひめが作ったっていうより古代の置物が現代で必要になった際にその場に適した形に変化したと思ってた |
… | 523/04/10(月)17:08:40No.1045683550+>フィクションだしそういうもんで片付く話ではあるけど4人揃わないと動けない合体ロボって確かにめんどくさいものではある |
… | 623/04/10(月)17:09:22No.1045683699+ダイナウイングの操縦桿の位置は割とふざけてるけどあれでも問題ないくらいには操作しやすいらしい |
… | 723/04/10(月)17:14:22No.1045684779そうだねx2あのコントローラー「なぜか」子供サイズで小さいからちょっと窮屈らしいね |
… | 823/04/10(月)17:16:51No.1045685295+>ひめが作ったっていうより古代の置物が現代で必要になった際にその場に適した形に変化したと思ってた |
… | 923/04/10(月)17:18:26No.1045685653+ガウマ隊に社会人がいたらアウトだったなダイナゼノン |
… | 1023/04/10(月)17:20:58No.1045686224+ガウマさんと蓬が働いているんだな |
… | 1123/04/10(月)17:21:06No.1045686247+適応変化にしたって明らかにダイナドラゴンモチーフな上にあの操縦桿はおかしいだろ…と思ってたら割と納得のいくユニバース設定がスッと来た |
… | 1223/04/10(月)17:22:01No.1045686467そうだねx1(そういやダイナドラゴンとかあったなー……あれ合体分離ロボだしあれに人乗ったら面白いかなー……)とかグリッドマンが無意識に考えてたら出来たのがダイナゼノン |
… | 1323/04/10(月)17:22:14No.1045686519+全部グリッドマンのせい。で片付くの便利だな… |
… | 1423/04/10(月)17:24:19No.1045687024+電光超人のアシストウエポンの操縦幹と同じなんだよね |
… | 1523/04/10(月)17:25:28No.1045687295そうだねx4グリッドマンの妄想ではあるけどグリッドSF考証とかも当然あるだろうしあの世界でのなんらかの理由付けはありそうだよね |
… | 1623/04/10(月)17:27:00No.1045687672+>電光超人のアシストウエポンの操縦幹と同じなんだよね |
… | 1723/04/10(月)17:28:08No.1045687928+(もし私のせいで裕太がうまくいかなかったら…) |
… | 1823/04/10(月)17:28:22No.1045687994+怪獣優等生たちは一貫して「怪獣もどき」って言ってたけどロボの知識無いんだろか |
… | 1923/04/10(月)17:28:56No.1045688128+>(もし私のせいで裕太がうまくいかなかったら…) |
… | 2123/04/10(月)17:30:06No.1045688395+ロボットを知っている上でダイナゼノンを怪獣寄り…怪獣モドキだと判断したのかもしれないじゃん? |
… | 2223/04/10(月)17:30:25No.1045688480+>>(もし私のせいで裕太がうまくいかなかったら…) |
… | 2323/04/10(月)17:30:28No.1045688491そうだねx3>>(もし私のせいで裕太がうまくいかなかったら…) |
… | 2423/04/10(月)17:31:22No.1045688728+怪獣たちも昔はもっと生っぽかったけど現代だとメカメカしいよね |
… | 2523/04/10(月)17:31:25No.1045688736+グリッドマンにネガティブなこと吹き込みまくった悪い黒幕がいるからな… |
… | 2623/04/10(月)17:36:30No.1045690047+面白いというかグリッドマン的にただしい心の持ち主をただしく導いてくれるただしい力の具現化っていうのは基本あんな感じになる |
… | 2723/04/10(月)17:43:38No.1045692009+ダイナドラゴンからダイナゼノンはいい感じにアレンジも効いててギミックも増えてるのになんでパワードゼノンはうろ覚えゴッドゼノンなんですかグリッドマン先生 |
… | 2823/04/10(月)17:44:22No.1045692225そうだねx1>グリッドマンにネガティブなこと吹き込みまくった悪い黒幕がいるからな… |
… | 2923/04/10(月)17:45:46No.1045692630+あのコントローラーだとソルジャーの操作難易度ヤバいと思う |
… | 3023/04/10(月)17:46:04No.1045692717+ナイトくんと二代目さん来なかったら建物とか破壊されたまんまだったんだよね… |
… | 3123/04/10(月)17:46:42No.1045692916そうだねx2>グリッドマンの妄想ではあるけどグリッドSF考証とかも当然あるだろうしあの世界でのなんらかの理由付けはありそうだよね |
… | 3223/04/10(月)17:48:06No.1045693320+>あのコントローラーだとソルジャーの操作難易度ヤバいと思う |
… | 3323/04/10(月)17:48:34No.1045693467+>ナイトくんと二代目さん来なかったら建物とか破壊されたまんまだったんだよね… |
… | 3423/04/10(月)17:48:46No.1045693530そうだねx1>なあ裕太の大事な2ヶ月間奪ったけどそれでいいのかグリッドマン…? |
… | 3523/04/10(月)17:49:12No.1045693658+ユニバース2フジヨキ台編があるならひめパワーでダイナゼノンというか各マシンもパワーアップしないかな |
… | 3623/04/10(月)17:49:38No.1045693800+>>ナイトくんと二代目さん来なかったら建物とか破壊されたまんまだったんだよね… |
… | 3723/04/10(月)17:49:40No.1045693806+>>なあ裕太の大事な2ヶ月間奪ったけどそれでいいのかグリッドマン…? |
… | 3823/04/10(月)17:50:20No.1045694026+この世の理を破壊できる力を怪獣って言うならダイナゼノンも十分怪獣と言えると思う |
… | 3923/04/10(月)17:50:46No.1045694163+>>>なあ裕太の大事な2ヶ月間奪ったけどそれでいいのかグリッドマン…? |
… | 4023/04/10(月)17:51:37No.1045694417+>グリッドマンは悪くないよ |
… | 4123/04/10(月)17:52:20No.1045694639+一気見してゼノンのメインキャラが操縦するのやっぱいいなってなった |
… | 4223/04/10(月)17:53:04No.1045694873+>一気見してゼノンのメインキャラが操縦するのやっぱいいなってなった |
… | 4323/04/10(月)17:53:04No.1045694874そうだねx6>>>>なあ裕太の大事な2ヶ月間奪ったけどそれでいいのかグリッドマン…? |
… | 4423/04/10(月)17:54:32No.1045695289+蓬たちが搭乗したり分離したりする時はレックスはどんな感覚なんだろうな |
… | 4523/04/10(月)17:54:44No.1045695344+私のグリッドマンなのだからいくら虐めてもいいものとする |
… | 4623/04/10(月)17:55:50No.1045695669+>この世の理を破壊できる力を怪獣って言うならダイナゼノンも十分怪獣と言えると思う |
… | 4723/04/10(月)17:59:15No.1045696625+>蓬たちが搭乗したり分離したりする時はレックスはどんな感覚なんだろうな |
… | 4823/04/10(月)18:02:17No.1045697591+SSSS一気に見るとダイナゼノン組メンタル崩れてない限りめっちゃ強いな… |
… | 4923/04/10(月)18:03:09No.1045697865+ゆめさん大丈夫らしいんで先に来ました! |
… | 5023/04/10(月)18:03:17No.1045697907+>まあ現状だとアシストウエポンをナイトくんと交換もしたし合体という意味ではバリエーションを出しきったからありそうだけど |
… | 5123/04/10(月)18:03:40No.1045698026そうだねx4>ゆめさん大丈夫らしいんで先に来ました! |
… | 5223/04/10(月)18:03:55No.1045698106+>SSSS一気に見るとダイナゼノン組メンタル崩れてない限りめっちゃ強いな… |
… | 5323/04/10(月)18:05:10No.1045698489+>SSSS一気に見るとダイナゼノン組メンタル崩れてない限りめっちゃ強いな… |
… | 5423/04/10(月)18:05:20No.1045698549+>>SSSS一気に見るとダイナゼノン組メンタル崩れてない限りめっちゃ強いな… |
… | 5523/04/10(月)18:05:27No.1045698585+レックスさんになってからも一旦解散!してたけどあれは他の奴にみんなが乗ってないと出来ないんだろうか |
… | 5623/04/10(月)18:05:52No.1045698708+>グリッドマン先生全力でネガティブな妄想してるな… |
… | 5723/04/10(月)18:06:02No.1045698756+もしかして元の置物的にダイナレックスの方が強いのか…? |
… | 5823/04/10(月)18:06:42No.1045698971そうだねx1>最終回でもカイゼルじゃなくてダイナレックスで〆だし |
… | 5923/04/10(月)18:06:50No.1045699016+失敗裕太が暦先輩なのもひどいけど失敗六花がムジーナなのも相当ひどいよ |
… | 6023/04/10(月)18:07:28No.1045699194+ダイナレックスガチで強いよね… |
… | 6123/04/10(月)18:07:32No.1045699211+ゴルドバーンが怪獣の素から生まれたしダイナゼノンも怪獣かもしれん |
… | 6223/04/10(月)18:07:37No.1045699231+>もしかして元の置物的にダイナレックスの方が強いのか…? |
… | 6323/04/10(月)18:08:12No.1045699415+少なくとも素のグリッドマンよりはずっと強いと思うダイナレックス |
… | 6423/04/10(月)18:08:19No.1045699444+序盤の必勝パターンがゼノン→レックスでトドメだからその辺でかなり稼いでる気がする |
… | 6523/04/10(月)18:08:52No.1045699578そうだねx2>もしかしたらダイナゼノン側の怪獣があんまり強くないのかもしれないけど |
… | 6623/04/10(月)18:10:35No.1045700117+あの世界ウルトラマンはあるけどロボットモノは無い…? |
… | 6723/04/10(月)18:10:38No.1045700130+海ほたるの近くで戦ってた回の2人がかりで操ってた怪獣がなんかジャンボキングに見える |
… | 6823/04/10(月)18:11:13No.1045700282+しれっとプライマルファイターでフィクサービーム撃ったみたいに |
… | 6923/04/10(月)18:11:32No.1045700386+ダイナゼノンはいわばドラゴンフォートレスを人型ロボに置き換えたやつなんでドラゴンに相当するレックスと比べて決め手に欠けるのは割と自明の理なのだ |
… | 7023/04/10(月)18:11:38No.1045700413+ダイナゼノン怪獣必ず能力持ってたけどラスボスの能力は吹き飛ばすだけで素のパワーが強いのなんか好き |
… | 7123/04/10(月)18:12:18No.1045700613+最初からダイナレックスでいいじゃんってずっと思ってた |
… | 7223/04/10(月)18:12:23No.1045700638+今回のグリッドマンのメンタル案件考えるとガルニクスがやばすぎる |
… | 7323/04/10(月)18:12:41No.1045700735+>最初からダイナレックスでいいじゃんってずっと思ってた |
… | 7423/04/10(月)18:12:47No.1045700763+>最初からダイナレックスでいいじゃんってずっと思ってた |
… | 7523/04/10(月)18:12:49No.1045700773+ガウマさんはひめと再会せずに一生引きずっているほうが美しい |
… | 7623/04/10(月)18:12:57No.1045700817+>海ほたるの近くで戦ってた回の2人がかりで操ってた怪獣がなんかジャンボキングに見える |
… | 7723/04/10(月)18:13:02No.1045700841+>最初からダイナレックスでいいじゃんってずっと思ってた |
… | 7823/04/10(月)18:13:17No.1045700905+>あの世界ウルトラマンはあるけどロボットモノは無い…? |
… | 7923/04/10(月)18:13:34No.1045700983+必勝大火炎が本当に必勝だからな |
… | 8023/04/10(月)18:13:42No.1045701018+>最初からダイナレックスでいいじゃんってずっと思ってた |
… | 8123/04/10(月)18:13:47No.1045701042+>>最初からダイナレックスでいいじゃんってずっと思ってた |
… | 8223/04/10(月)18:14:09No.1045701150+フルメンバーガウマ隊ならユニバースの量産怪獣にダイナゼノンで無双出来るの好きだよ |
… | 8323/04/10(月)18:14:20No.1045701205そうだねx1>>>最初からダイナレックスでいいじゃんってずっと思ってた |
… | 8423/04/10(月)18:15:21No.1045701526+ダイナシリーズって切り身でも結構な火力出すしな… |
… | 8523/04/10(月)18:16:06No.1045701733+人型じゃないのを動かすのって難しいのか |
… | 8623/04/10(月)18:16:13No.1045701773+>ダイナシリーズって切り身でも結構な火力出すしな… |
… | 8723/04/10(月)18:16:14No.1045701779+>フルメンバーガウマ隊ならユニバースの量産怪獣にダイナゼノンで無双出来るの好きだよ |
… | 8823/04/10(月)18:16:29No.1045701863+メカ怪獣形態メインだとウケない売れないってことでのゼノン形態なんで割とその辺の境界はしっかりした上での構成だからな… |
… | 8923/04/10(月)18:16:57No.1045701997+明確にダイナゼノンである必要があったのは3話みたいに怪獣を掴んで運んだ時とかかな |
… | 9023/04/10(月)18:17:11No.1045702082+ふと家にあったグリッドマンのビデオ見たらあのコントローラーちゃんと出てたんだな |
… | 9123/04/10(月)18:17:35No.1045702198+改めて電光超人見るとサポートメカ分離形態でも強いな…ってなる |
… | 9223/04/10(月)18:17:46No.1045702255+>>ダイナシリーズって切り身でも結構な火力出すしな… |
… | 9323/04/10(月)18:18:02No.1045702324+バトルゴーって原作グリッドマンのサポートメカの掛け声だったんだな |
… | 9423/04/10(月)18:18:04No.1045702334そうだねx3超必殺技形態が恐竜になるのスッゲエ好きなの |
… | 9523/04/10(月)18:18:16No.1045702387+怪獣優性思想はアカネちゃんが素らしいけどガウマさんはアカネちゃんの事知ってたりするんだろうか |
… | 9623/04/10(月)18:19:32No.1045702770+あと見返してて思うナイト君グリッドマンに比べて動きすぎ |
… | 9723/04/10(月)18:20:21No.1045703020+>怪獣優性思想はアカネちゃんが素らしいけどガウマさんはアカネちゃんの事知ってたりするんだろうか |
… | 9823/04/10(月)18:21:51No.1045703447+>>怪獣優性思想はアカネちゃんが素らしいけどガウマさんはアカネちゃんの事知ってたりするんだろうか |
… | 9923/04/10(月)18:22:59No.1045703761+>あと見返してて思うナイト君グリッドマンに比べて動きすぎ |
… | 10023/04/10(月)18:23:15No.1045703839+>あと見返してて思うナイト君グリッドマンに比べて動きすぎ |
… | 10123/04/10(月)18:23:44No.1045703998+>高速移動する怪獣をめっちゃデカいサーキュラーで斬るの好き |
… | 10223/04/10(月)18:23:49No.1045704020+>あと見返してて思うナイト君グリッドマンに比べて動きすぎ |
… | 10323/04/10(月)18:24:06No.1045704125+>映画でもサーキュラーだけで2つくらい技のバリュエーション増やしてて笑った |
… | 10423/04/10(月)18:24:19No.1045704205+>ああ怪獣使い達がアカネちゃんスッゲエ!ってなった訳じゃないのね |
… | 10523/04/10(月)18:24:31No.1045704268+サーキュラー攻防一体で便利だからな… |
… | 10623/04/10(月)18:24:36No.1045704290+グリッドマンもミイラの事は滅茶苦茶ちゃんと覚えてたって事になりません? |
… | 10723/04/10(月)18:25:29No.1045704559そうだねx2>グリッドマンもミイラの事は滅茶苦茶ちゃんと覚えてたって事になりません? |
… | 10823/04/10(月)18:26:05No.1045704748+>グリッドマンもミイラの事は滅茶苦茶ちゃんと覚えてたって事になりません? |
… | 10923/04/10(月)18:26:54No.1045704999+ダイナゼノンに望むのはよもくんもいうかダイノソルジャーの活躍かな |
… | 11023/04/10(月)18:27:45No.1045705261+
|
… | 11123/04/10(月)18:27:54No.1045705309+ゴルドバーンレギュラー化してちせちゃんもレギュラーパイロットになってほしかった |
… | 11223/04/10(月)18:27:55No.1045705319+サーキュラー乱れ打ち! |
… | 11323/04/10(月)18:28:24No.1045705475+>ダイナゼノンに望むのはよもくんもいうかダイノソルジャーの活躍かな |
… | 11423/04/10(月)18:28:34No.1045705533+アカネ君が崇められてるんだねぇ… |
… | 11523/04/10(月)18:29:05No.1045705703+>グリッドマンもミイラの事は滅茶苦茶ちゃんと覚えてたって事になりません? |
… | 11623/04/10(月)18:29:19No.1045705775+黒幕の力もあるけどグリッドマンのエネルギーやばいな |
… | 11723/04/10(月)18:29:35No.1045705852+>ダイナゼノンに望むのはよもくんもいうかダイノソルジャーの活躍かな |
… | 11823/04/10(月)18:29:39No.1045705883+>>ダイナゼノンに望むのはよもくんもいうかダイノソルジャーの活躍かな |
… | 11923/04/10(月)18:30:12No.1045706061+>ガンガン振り回されてる蓬くんで笑った乗って無いよね…? |
… | 12023/04/10(月)18:30:46No.1045706247+>>ガンガン振り回されてる蓬くんで笑った乗って無いよね…? |
… | 12123/04/10(月)18:30:53No.1045706281+>fu2090585.jpg[見る] |
… | 12223/04/10(月)18:31:51No.1045706584+剣無しの内臓武器のみで戦うロボって今日日珍しいやつだなダイナゼノン |
… | 12323/04/10(月)18:31:56No.1045706605+活躍だけなら蓬くん怪獣使いの力で時間稼ぎしたり大分頑張ってたと思う |
… | 12423/04/10(月)18:32:22No.1045706766+原作 グリッドマン |
… | 12523/04/10(月)18:32:29No.1045706801+なんかこうフルパワーダイナソルジャーとかに… |
… | 12623/04/10(月)18:32:43No.1045706886+あのコントローラーでよくあそこまでわちゃわちゃ動かせるな |
… | 12723/04/10(月)18:32:52No.1045706930そうだねx1まあこんな物目の当たりにしたら脳裏にこびり付くだろうし |
… | 12823/04/10(月)18:32:57No.1045706968+>剣無しの内臓武器のみで戦うロボって今日日珍しいやつだなダイナゼノン |
… | 12923/04/10(月)18:33:17No.1045707083+鼻息を出すだけのボタンとかある謎コントローラー |
… | 13023/04/10(月)18:33:25No.1045707116+>あのコントローラーでよくあそこまでわちゃわちゃ動かせるな |
… | 13123/04/10(月)18:33:40No.1045707186そうだねx1>活躍だけなら蓬くん怪獣使いの力で時間稼ぎしたり大分頑張ってたと思う |
… | 13223/04/10(月)18:33:51No.1045707246+>あのコントローラーでよくあそこまでわちゃわちゃ動かせるな |
… | 13323/04/10(月)18:33:55No.1045707275+原作グリッドマンってなんだよ |
… | 13423/04/10(月)18:34:25No.1045707444+>>剣無しの内臓武器のみで戦うロボって今日日珍しいやつだなダイナゼノン |
… | 13523/04/10(月)18:34:26No.1045707448+原作者5000年前の描写適当すぎねえ? |
… | 13623/04/10(月)18:35:15No.1045707704そうだねx2>原作者5000年前の描写適当すぎねえ? |
… | 13723/04/10(月)18:35:19No.1045707730+最早正式名称思い出せないなんとかビーム |
… | 13823/04/10(月)18:35:27No.1045707779+>最早正式名称思い出せないなんとかビーム |
… | 13923/04/10(月)18:35:47No.1045707874+>原作者5000年前の描写適当すぎねえ? |
… | 14023/04/10(月)18:35:54No.1045707907そうだねx3>>原作者5000年前の描写適当すぎねえ? |
… | 14123/04/10(月)18:36:27No.1045708086+>本編でどっちも怪獣でしょって言われてた通りだと思う |
… | 14223/04/10(月)18:36:32No.1045708118+5000年前って日本でいいのかあの土地 |
… | 14323/04/10(月)18:36:37No.1045708154+>>最早正式名称思い出せないなんとかビーム |
… | 14423/04/10(月)18:36:49No.1045708222そうだねx1>最早正式名称思い出せないなんとかビーム |
… | 14523/04/10(月)18:37:32No.1045708445+ダイナレックスの方が強そうに見えるのはガウマさんが怪獣使いとして慣れてるからとかなのかな |
… | 14623/04/10(月)18:37:39 ペネトレーターガンNo.1045708483+そんな隊長まで… |
… | 14723/04/10(月)18:37:52No.1045708563+まともに5000年前書いちゃうとシズムくん達にも結構同情できるようにになっちゃいそうだからどうなんだろ |
… | 14823/04/10(月)18:38:24No.1045708754+>そんな隊長まで… |