ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1681191010873.jpg-(634385 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/04/11(火)14:30:10 No.1085685096 そうだねx124/14 19:40頃消えます
消費側からすればAI絵は革命という話
そこそこ程度の絵描きがskebルールの優遇で調子こいてたのは事実だからいいお灸だと思うわ
https://anond.hatelabo.jp/20230408194816
PLAY
無念 Name としあき 23/04/11(火)14:31:47 No.1085685448 del +
プレミアムに上げちゃった
PLAY
無念 Name としあき 23/04/11(火)14:32:28 No.1085685589 del そうだねx1
グラボの寿命縮まりそう
PLAY
無念 Name としあき 23/04/11(火)14:34:27 No.1085686005 del そうだねx18
skeb主体で企業案件に全然関われないような無職は絵描きやめて再就職したほうがいいと思うわ
そういう奴に限って二次創作エロ書いてる癖に生成AIに1日中怒ってそう
PLAY
無念 Name としあき 23/04/11(火)14:35:52 No.1085686297 del +
あんなん8割運だぞ
PLAY
無念 Name としあき 23/04/11(火)14:37:41 No.1085686631 del そうだねx9
AI絵はなんか微妙に痒いところに手が届かない
PLAY
無念 Name としあき 23/04/11(火)14:38:14 No.1085686741 del そうだねx8
結果より過程を重視するとかいかにも日本らしいなw
PLAY
無念 Name としあき 23/04/11(火)14:38:25 No.1085686773 del +
どんどん改善されてるからな
あっという間に誰も文句言わなくなるぞ
PLAY
無念 Name としあき 23/04/11(火)14:38:36 No.1085686802 del +
ビッパいないけどなんでもいいかい…?
PLAY
無念 Name としあき 23/04/11(火)14:40:46 No.1085687197 del そうだねx1
木っ端絵師が滅びAIを使いこなす絵師がデフォルトとなる
いつの時代もそう
PLAY
10 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:41:37 No.1085687348 del そうだねx21
これはAI云々というより納期を守るという社会人の義務を軽視していたskeb側絵師の怠慢では?
だから大体となるものが出てきたら取って代わられただけという
PLAY
11 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:42:11 No.1085687447 del そうだねx7
>skeb主体で企業案件に全然関われないような無職は絵描きやめて再就職したほうがいいと思うわ
>そういう奴に限って二次創作エロ書いてる癖に生成AIに1日中怒ってそう
反論すると「無産!無産は黙れ!」って言ってくる人々かな
PLAY
12 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:43:00 No.1085687587 del +
>消費側からすればAI絵は革命という話
以上で終わりです解散
PLAY
13 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:43:16 No.1085687636 del +
ゲームセット
お疲れさまでした
PLAY
14 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:44:17 No.1085687816 del +
まあ「じゃあお前も使えば?」で終わる問題
PLAY
15 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:44:57 No.1085687927 del そうだねx13
イラスト生成AIは歓迎しないけど
skebもあんまり理解できない世界なので
まあそうなるかなって感じ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:45:04 No.1085687938 del そうだねx2
抜くための絵を作る道具の情報交換してたら承認欲求とか言われてポカーンとしたんだよな
アレなんなんだろ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:46:00 No.1085688094 del そうだねx13
いつもの絵師嫉妬スレ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:46:43 No.1085688234 del そうだねx17
消費に徹するならネット適当に巡回してお気に入りの絵を収集すればそもそもAI絵生成する環境も必要無いぞ
中途半端に生産者の真似事するのが一番効率悪い
PLAY
19 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:47:47 No.1085688450 del +
>抜くための絵を作る道具の情報交換してたら承認欲求とか言われてポカーンとしたんだよな
>アレなんなんだろ
ゆーますとか箱庭とかあの辺はそうなんじゃね
PLAY
20 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:47:49 No.1085688457 del +
電気代数万円かかるとか書かれてるけどそんなわけねーだろ
ウチのゲーミングPCは毎日5時間ほどRTX3060ぶん回してるけど消費電力計算した3500円くらいしかかからんわ

とは思った
PLAY
21 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:49:30 No.1085688780 del +
AIが広まるのは変わらないし今後学習元の作家の数が減って今の日本風の奇形絵柄は写実寄りに遷移していくだろうから
今だけのこのタイミングを楽しむのが正解なのよね
PLAY
22 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:49:55 No.1085688852 del +
>ウチのゲーミングPCは毎日5時間ほどRTX3060ぶん回してるけど消費電力計算した3500円くらいしかかからんわ
AIガチ勢がRTX4090搭載PCを10台とか使うから
PLAY
23 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:52:25 No.1085689303 del そうだねx5
プログラミング勢が絵描きの分野を取りに来てる印象
まあそれはそれでしょうがないけど
下敷きにしてる上ないがしろなのがちょっとな
PLAY
24 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:52:48 No.1085689376 del そうだねx12
>skeb主体で企業案件に全然関われないような無職は絵描きやめて再就職したほうがいいと思うわ
>そういう奴に限って二次創作エロ書いてる癖に生成AIに1日中怒ってそう
絵師に対してむちゃくちゃ強い私怨とコンプレックス持ってるのが伝わってくる
PLAY
25 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:53:45 No.1085689556 del そうだねx3
絵師がAIを道具の一つとして使うようになるだけだから
絵師滅ぶ君の思い通りにはまずならないよ
PLAY
26 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:53:59 No.1085689592 del +
絵描きAI導入マニュアルとかあるんかな
出回るとすぐ何かが崩れ落ちそうなんだが
PLAY
27 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:54:00 No.1085689604 del そうだねx4
これ納品日にソシャゲ生放送見て遊んでる絵描きが悪いんじゃね?

こいつがいなけりゃ闇落ちしなかったんじゃね?
PLAY
28 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:54:11 No.1085689635 del +
>skebもあんまり理解できない世界なので
コミケで作家にタダで絵をせがむ乞食へのカウンターかつパトロン遊びの場
PLAY
29 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:54:51 No.1085689748 del そうだねx7
>絵師がAIを道具の一つとして使うようになるだけだから
>絵師滅ぶ君の思い通りにはまずならないよ
別に完全に滅びはしないけどわざわざ高額払って別に誰でもいいから好きなキャラ描いてくれーって思ってた人がお金払ってくれなくなるだけだよ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:54:55 No.1085689760 del そうだねx2
>こいつがいなけりゃ闇落ちしなかったんじゃね?
そもそも闇落ちなの?
PLAY
31 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:55:05 No.1085689797 del +
>これ納品日にソシャゲ生放送見て遊んでる絵描きが悪いんじゃね?
>
>こいつがいなけりゃ闇落ちしなかったんじゃね?
それはそうだしそういう絵描きは多い
PLAY
32 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:55:05 No.1085689799 del +
>絵師がAIを道具の一つとして使うようになるだけだから
>絵師滅ぶ君の思い通りにはまずならないよ
おねショタの人がそれでアニメーション作ってたな
PLAY
33 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:55:32 No.1085689870 del +
絵の権利は保護しても値段までは保護してくれないので
PLAY
34 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:55:51 No.1085689943 del +
>>skebもあんまり理解できない世界なので
>コミケで作家にタダで絵をせがむ乞食へのカウンターかつパトロン遊びの場
本当にパトロンしたい人以外は使わなくてよい世の中になりつつある
PLAY
35 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:56:26 No.1085690038 del +
>絵描きAI導入マニュアルとかあるんかな
>出回るとすぐ何かが崩れ落ちそうなんだが
YouTubeのボイロ動画でPythonのインストールから見せてるのもあるよ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:56:42 No.1085690089 del +
>>絵描きAI導入マニュアルとかあるんかな
>>出回るとすぐ何かが崩れ落ちそうなんだが
>YouTubeのボイロ動画でPythonのインストールから見せてるのもあるよ
優しい人もいるもんだな…
PLAY
37 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:58:00 No.1085690339 del そうだねx5
少なくともAIイラストには高額つかないよな
当たり前の話だけど
PLAY
38 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:58:26 No.1085690417 del +
>本当にパトロンしたい人以外は使わなくてよい世の中になりつつある
乞食対応なくなるだけでかなり良きよ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:58:33 No.1085690443 del そうだねx8
絵師が滅ぶとか言ってるけど専業イラストレーターがAI使いこなすようになったら最初に滅ぶのはAI絵師だと思う
PLAY
40 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:58:58 No.1085690517 del そうだねx2
AIで二次創作してるけど細部に拘るとめっちゃ時間がかかる🥺

丸裸にしたら楽なんだけど😭
PLAY
41 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:59:02 No.1085690532 del そうだねx9
結局はいらすとやの時と同じなんだよね
別に絵描きが全て滅ぶわけではないけど代わりが効くレベルの絵描きに金払う人が減るというだけ
いらすとやの登場で何でもよい小さなイラストカットの仕事が壊滅したのと同じで好きなキャラやエロ絵をとにかく書いて欲しいという人が金払わないようになるだけなのだ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/04/11(火)14:59:34 No.1085690629 del そうだねx1
>少なくともAIイラストには高額つかないよな
>当たり前の話だけど
著作権すらないし現状ただのフリー素材だからな
金なんか払うわけない
PLAY
43 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:00:23 No.1085690772 del +
ボードゲーム作ってるオレとしてはありがたい
単に小綺麗なイラストがあれば良いだけなのでそのために高額払わなくて済むのはデカい
PLAY
44 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:00:28 No.1085690784 del +
>AIで二次創作してるけど細部に拘るとめっちゃ時間がかかる🥺
>丸裸にしたら楽なんだけど😭
Lora作れ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:00:40 No.1085690820 del そうだねx1
スレ画の部分だけ読めばその通りだから好きなだけAI回してろで終わる話じゃね
PLAY
46 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:00:42 No.1085690827 del +
4090買え
PLAY
47 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:01:03 No.1085690898 del +
出会い系とか婚活サイトの広告はAI絵使い始めてるよな
PLAY
48 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:01:04 No.1085690901 del +
>>少なくともAIイラストには高額つかないよな
>>当たり前の話だけど
>著作権すらないし現状ただのフリー素材だからな
>金なんか払うわけない
だから見る側は金払わなくても見れるからありがたい
これで金を得たい人についてはまた別の話や
PLAY
49 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:01:16 No.1085690931 del +
5年後どうなってるかなあ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:01:16 No.1085690933 del そうだねx3
>わざわざ高額払って別に誰でもいいから好きなキャラ描いてくれーって思ってた人がお金払ってくれなくなるだけだよ
それ言うの元々払ってない乞食や貧乏人ばかり定期
PLAY
51 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:01:39 No.1085691011 del +
スレ画は金払うのやめて親孝行したけど
PLAY
52 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:01:40 No.1085691014 del +
まぁ絵の仕事の大半はイラスト屋やAIで代替できそうなことっていうのはあるが…
ごく一部のイラスト向けだけ指して話してるのも多いが
PLAY
53 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:01:48 No.1085691039 del +
環境さえ構築すればとかふざけた事言ってるが
環境を構築するのがめんどくさいだろアホがと
PLAY
54 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:01:52 No.1085691050 del +
>絵師が滅ぶとか言ってるけど専業イラストレーターがAI使いこなすようになったら最初に滅ぶのはAI絵師だと思う
最初そうかなと思ってたんだけど
最近それもちょっと違うかなと思ってきた
求められるのは統括力というか…うまく言えないが
PLAY
55 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:02:15 No.1085691132 del +
>スレ画の部分だけ読めばその通りだから好きなだけAI回してろで終わる話じゃね
全くその通りなんだけどこの傾向が今後大きくなるのは容易に想像つくと思うのよね
いらすとやの勢力拡大スピードを考えると
PLAY
56 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:02:37 No.1085691197 del そうだねx4
>>わざわざ高額払って別に誰でもいいから好きなキャラ描いてくれーって思ってた人がお金払ってくれなくなるだけだよ
>それ言うの元々払ってない乞食や貧乏人ばかり定期
という事にしたいのはわかるけど…
PLAY
57 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:02:42 No.1085691218 del そうだねx1
一日2000枚のAIイラストに向き合えるのも一種の才能だよ
PLAY
58 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:03:27 No.1085691362 del そうだねx5
そういう事にしたい願望ばかりなんだよな
AIなんて脅威じゃない大した事ないと言い張る連中って…
PLAY
59 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:03:59 No.1085691475 del そうだねx6
>全くその通りなんだけどこの傾向が今後大きくなるのは容易に想像つくと思うのよね
>いらすとやの勢力拡大スピードを考えると
技術的にはそうなんだけど問題は著作権だね
いらすとやは出自はきれいだから
PLAY
60 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:04:24 No.1085691547 del そうだねx4
ボカロが現れても歌手が滅ぶどころかボカロを踏み台にして自分の声で勝負する人が現れたりしたし同じような感じになるんじゃないかな
あとAIは結局無から有は生み出せないからまだまだ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:04:33 No.1085691577 del +
今は1クリックで環境構築してくれるのもあるし
PLAY
62 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:04:55 No.1085691650 del +
>>全くその通りなんだけどこの傾向が今後大きくなるのは容易に想像つくと思うのよね
>>いらすとやの勢力拡大スピードを考えると
>技術的にはそうなんだけど問題は著作権だね
>いらすとやは出自はきれいだから
著作権の学習なくても今ちゃんと出力効くっての読んでないの?
PLAY
63 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:04:57 No.1085691657 del +
>>AIで二次創作してるけど細部に拘るとめっちゃ時間がかかる🥺
>>丸裸にしたら楽なんだけど😭
>Lora作れ
Loraなんか衣装メチャクチャで全部手直しになってるわ😭
ぱっと見は似てるけどメチャクチャ😭
PLAY
64 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:05:12 No.1085691706 del +
>>スレ画の部分だけ読めばその通りだから好きなだけAI回してろで終わる話じゃね
>全くその通りなんだけどこの傾向が今後大きくなるのは容易に想像つくと思うのよね
>いらすとやの勢力拡大スピードを考えると
キャラ絵が欲しいだけの消費者ばかりじゃないと思うから大きくなるが絵描きが駆逐されるほどじゃないと思うね
PLAY
65 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:05:14 No.1085691715 del +
>環境さえ構築すればとかふざけた事言ってるが
>環境を構築するのがめんどくさいだろアホがと
スレ画はさらっと流してたけど環境構築も一つの技能だよなとは思った
プログラミングができて英語が読めないとAI絵のスタートにも立てない
PLAY
66 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:05:24 No.1085691748 del +
>あとAIは結局無から有は生み出せないからまだまだ
まだまだっていうか
そうなってくれないと皆の不満が消えない…
PLAY
67 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:05:26 No.1085691755 del そうだねx1
>あとAIは結局無から有は生み出せないからまだまだ
人も無からは生み出せないのは知らないの?
PLAY
68 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:06:04 No.1085691890 del そうだねx1
>キャラ絵が欲しいだけの消費者ばかりじゃないと思うから大きくなるが絵描きが駆逐されるほどじゃないと思うね
もちろんその通り
でもそういう人も多いのはskeb依頼を見てればわかるはずなのよね
PLAY
69 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:06:14 No.1085691929 del そうだねx9
著作権に違法しまくって学習してる限りAI絵師が市民権得ることはないんじゃないかな
あとシンプルにAI絵師を名乗る連中の厚顔無恥っぷりが目立つ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:06:46 No.1085692049 del そうだねx5
同人絵師という存在自体が曖昧な連中がどうなろうが別にしったことではない
PLAY
71 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:06:47 No.1085692053 del +
AIの利点はともかく無料じゃない依頼受け取っておいて品質や納期守らんのはどこの世界でも3流以下でしょう
QCD守れないなら看板を下ろせ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:07:00 No.1085692094 del そうだねx1
作って消費して満足してるだけなら市民権いらんでしょ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:07:08 No.1085692113 del そうだねx3
こっちは別にAIで自分がシコれる絵生成できれば十分なので・・・
PLAY
74 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:07:17 No.1085692139 del +
お絵描きスキルツリーを伸ばしてお絵描きレベル上げで戦う世界だったけど
ルールがアプデされてプログラミングスキルとグラボ性能でも戦えるようになった

そんだけでは
PLAY
75 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:07:19 No.1085692150 del +
>AIの利点はともかく無料じゃない依頼受け取っておいて品質や納期守らんのはどこの世界でも3流以下でしょう
>QCD守れないなら看板を下ろせ
skebは有料お題箱なので
PLAY
76 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:07:24 No.1085692172 del そうだねx3
>あとシンプルにAI絵師を名乗る連中の厚顔無恥っぷりが目立つ
これのせいで仕事にAI絵が使えない状況にどんどんなってるの笑える
PLAY
77 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:07:24 No.1085692175 del +
>>環境さえ構築すればとかふざけた事言ってるが
>>環境を構築するのがめんどくさいだろアホがと
>スレ画はさらっと流してたけど環境構築も一つの技能だよなとは思った
>プログラミングができて英語が読めないとAI絵のスタートにも立てない
構築のマニュアル化やイラスト精製精度は当然今後も拡充されていくから現時点だけであれこれ判断してるのはアホな連中なんよな…って思う
PLAY
78 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:07:27 No.1085692183 del そうだねx11
    1681193247451.jpg-(13896 B)サムネ表示
skebって金を取っておいて
そのままバックレるのが当たり前の世界なの?
PLAY
79 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:07:27 No.1085692184 del そうだねx6
二次創作で小銭稼いでるだけで商業でゲームにもアニメにも携われないレベルの絵描きマンを手厚く保護してAI排斥運動で戦うメリットなんてカケラもなかった
PLAY
80 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:08:08 No.1085692312 del そうだねx2
>AIの利点はともかく無料じゃない依頼受け取っておいて品質や納期守らんのはどこの世界でも3流以下でしょう
>QCD守れないなら看板を下ろせ
Skebのルールが嫌なら他のとこ行けよ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:08:47 No.1085692437 del +
>skebって金を取っておいて
>そのままバックレるのが当たり前の世界なの?
絵を描かないと金は取ってないよ
でも平気で遅れるし普通に反故にされたりもするしクオリティも必ずしも値段に見合う安定したものが出るとは限らない
でも文句は言えないルール
PLAY
82 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:08:54 No.1085692467 del そうだねx4
>skebって金を取っておいて
>そのままバックレるのが当たり前の世界なの?
当然だけど納品無いと支払われないし規約違反の納品だと返金になるぞ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:09:02 No.1085692491 del そうだねx3
>著作権に違法しまくって学習してる限りAI絵師が市民権得ることはないんじゃないかな
>あとシンプルにAI絵師を名乗る連中の厚顔無恥っぷりが目立つ
絵師名乗って著作権侵害で稼いでる奴らは厚顔無恥じゃないらしいな
PLAY
84 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:09:19 No.1085692539 del +
>>あとシンプルにAI絵師を名乗る連中の厚顔無恥っぷりが目立つ
>これのせいで仕事にAI絵が使えない状況にどんどんなってるの笑える
仕事があるレベルの絵描きならツールの一環でAI使うのに何の支障もない
PLAY
85 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:09:27 No.1085692565 del +
1回グラボ買って環境作るのとSkebでAI以下に無駄金使い続けるのとどっちがいいか
PLAY
86 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:09:30 No.1085692573 del +
>同人絵師という存在自体が曖昧な連中がどうなろうが別にしったことではない
その有象無象の数の多さ故の文化なんだけどね
PLAY
87 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:09:53 No.1085692656 del そうだねx3
>Skebのルールが嫌なら他のとこ行けよ
だからそういうスレ画の主張だろ何を当たり前のことを
PLAY
88 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:09:55 No.1085692669 del そうだねx1
>あとAIは結局無から有は生み出せないからまだまだ
ラーメンを食べる女の子の絵を描くことはできるけど
女の子を食べるラーメンの絵は描けないのよね
参照できる絵がまず無いから
PLAY
89 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:10:06 No.1085692712 del +
途上国だと新しい技術が一気に広がって先進国よりうまく活用できることをリープフロッグというけど
権利意識では途上国もいいところの日本においてAIの活用においてそれが起こる可能性があるわけか
PLAY
90 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:10:15 No.1085692740 del そうだねx3
>仕事があるレベルの絵描きならツールの一環でAI使うのに何の支障もない
仕事くれる企業側が使うなって契約にしてくるから無理
AI使った絵納品した絵師中国でボロクソに叩かれて謝罪したし
PLAY
91 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:10:45 No.1085692836 del そうだねx3
絵師という人種がどれだけ頭おかしいか関わりがない人は理解してないからな
知っていればAIを歓迎する
PLAY
92 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:11:03 No.1085692879 del そうだねx3
絵描きマンってちょっと優しい言葉使うの好き
同人無職って言え
PLAY
93 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:11:39 No.1085693014 del そうだねx6
>skebって金を取っておいて
>そのままバックレるのが当たり前の世界なの?
流石に未納品バックレは返金される

ただし、明らかにやっつけ仕事で適当なのを納品しても良くて、これは返金されない
依頼厳守率100%のために線画やラフで納品しても全く問題ない
こういうのに当たると絵師に憎悪を抱くのもわかる
PLAY
94 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:11:43 No.1085693028 del そうだねx2
>>あとAIは結局無から有は生み出せないからまだまだ
>ラーメンを食べる女の子の絵を描くことはできるけど
>女の子を食べるラーメンの絵は描けないのよね
>参照できる絵がまず無いから
描けるよ
本当にAIについて語るとしあきはAI触ったことないの丸わかりすぎて笑う…
少し考えたらゲーミングチンポ華道とかAIでできてたんだから参照する絵がなくても精製できるなんてわかるはずだろう…頭悪いのがすぐわかるよ…
PLAY
95 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:11:55 No.1085693062 del そうだねx3
>1回グラボ買って環境作るのとSkebでAI以下に無駄金使い続けるのとどっちがいいか
頭悪いなお前
AI導入して学習用データをSkebで依頼して作らせて自前で理想の学習データ作るのが一番良いに決まってるだろ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:12:01 No.1085693086 del そうだねx4
>>あとシンプルにAI絵師を名乗る連中の厚顔無恥っぷりが目立つ
>これのせいで仕事にAI絵が使えない状況にどんどんなってるの笑える
なんの努力もせずに承認欲求が満たせるから変なのがたくさん湧いてるイメージ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:12:13 No.1085693129 del そうだねx1
>>1回グラボ買って環境作るのとSkebでAI以下に無駄金使い続けるのとどっちがいいか
>頭悪いなお前
>AI導入して学習用データをSkebで依頼して作らせて自前で理想の学習データ作るのが一番良いに決まってるだろ
天才か
PLAY
98 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:12:32 No.1085693207 del そうだねx4
カスみたいな企業広告か同人屋くらいしかAI絵使ってない現状をちょっとは考えろよ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:12:55 No.1085693286 del +
マイニングからAlへ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:13:04 No.1085693316 del +
>>1回グラボ買って環境作るのとSkebでAI以下に無駄金使い続けるのとどっちがいいか
>頭悪いなお前
>AI導入して学習用データをSkebで依頼して作らせて自前で理想の学習データ作るのが一番良いに決まってるだろ
マイナーキャラを依頼しまくるのもそのためなんだよな
PLAY
101 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:13:04 No.1085693319 del +
>>>あとシンプルにAI絵師を名乗る連中の厚顔無恥っぷりが目立つ
>>これのせいで仕事にAI絵が使えない状況にどんどんなってるの笑える
>なんの努力もせずに承認欲求が満たせるから変なのがたくさん湧いてるイメージ
この連中のことは処されればよいとは思うがとはいえAI絵が環境を変えてしまうのは避けられないのよな
PLAY
102 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:13:14 No.1085693353 del +
>仕事くれる企業側が使うなって契約にしてくるから無理
>AI使った絵納品した絵師中国でボロクソに叩かれて謝罪したし
それ叩く奴がめんどくせえだけだよな…
てか分からないように使えばいいだけでは
PLAY
103 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:13:16 No.1085693360 del そうだねx3
>カスみたいな企業広告か同人屋くらいしかAI絵使ってない現状をちょっとは考えろよ
そこに仕事取られる程度のカス絵師が発狂してるんやな
PLAY
104 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:13:22 No.1085693381 del +
>こういうのに当たると絵師に憎悪を抱くのもわかる
外道やるやつが一番悪いとはいえ書いてくれれば誰でもいいって考えで依頼する方にも問題あるようにはちょっと思う
PLAY
105 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:13:45 No.1085693449 del そうだねx1
特定絵師LoRA作って事もあろうに本人に突撃して見せびらかす馬鹿を滅ぼさないと
PLAY
106 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:13:48 No.1085693458 del そうだねx1
skebは知らんけどSKIMAは立ち絵販売がAIに駆逐されつつあっておもろい
PLAY
107 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:13:49 No.1085693463 del +
>参照できる絵がまず無いから
爆乳機関車って新たなジャンル生み出しとるが・・・
PLAY
108 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:14:01 No.1085693513 del そうだねx1
そりゃAIにブランド力ないし
ゲームでキャラクターデザインにあのAIモデルを採用しましたとか言われてもは?やろ
PLAY
109 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:14:19 No.1085693578 del +
>でも平気で遅れるし普通に反故にされたりもするしクオリティも必ずしも値段に見合う安定したものが出るとは限らない
そんなことしたら依頼そのものがなくなるって分からんのかな
それとも最初から趣味の小遣い稼ぎだからそれで構わんと思ってるか
PLAY
110 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:14:44 No.1085693659 del そうだねx2
>特定絵師LoRA作って事もあろうに本人に突撃して見せびらかす馬鹿を滅ぼさないと
そういう奴って別にAI無くても元々嫌がらせリプとかしてた連中じゃろ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:14:48 No.1085693677 del そうだねx2
モデルとか9割9分がAIイラストに駆逐されてるって言われてるし絵師も似たようなもんだろ
よっぽどな一握り以外生き残れない
PLAY
112 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:14:59 No.1085693723 del そうだねx1
AI絵が最初で始めた時は人間では想像できない絵が精製される!ってみんなでおもちゃにしてたの忘れて元になる絵がないと精製できないから幅が狭い!AIは役に立たない!みたいな論調に切り替えてんの明らかにAI触らずにイメージで語るの丸わかりでアホすぎて笑うでしょ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:15:01 No.1085693733 del そうだねx2
実写系AIはインスタから拾った画像を学習してるからリトルグレイor韓国人顔ばっかなんだよね
PLAY
114 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:15:16 No.1085693781 del +
例の笑い話になってる葵ちゃんの依頼で茜ちゃん絵納品した事例とかも
あれは絵師側がちゃんと描き直したけどあれ完全にただのサービスで
規約的には返金対応とか描き直しの義務無いんだよな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:15:18 No.1085693789 del +
>AI導入して学習用データをSkebで依頼して作らせて自前で理想の学習データ作るのが一番良いに決まってるだろ
金型作らせるようなもんだしな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:15:23 No.1085693807 del そうだねx1
上手く使ってる奴は使ってるよ
わざわざ言ったりしないし
大学が文章生成AI使用禁止にしたけど
賢い奴は分からないように楽をするための道具にしてるわ
それと同じ
AI使ってるって成果物からわかるような奴が悪い
PLAY
117 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:15:33 No.1085693841 del そうだねx2
AIに絵を注文するにもセンスがいる
PC揃えて課金登録しても結局はセンスが無ければ宝の持ち腐れ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:16:12 No.1085693974 del そうだねx1
>ただし、明らかにやっつけ仕事で適当なのを納品しても良くて、これは返金されない
>依頼厳守率100%のために線画やラフで納品しても全く問題ない
普通の社会だったらリコールものだろそれ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:16:13 No.1085693975 del +
もう死んじゃった人の新しい絵が欲しいけどどうにかできんかとかで
今までの絵を学習させて作らせるとかはええやんって
PLAY
120 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:16:15 No.1085693982 del +
>AIに絵を注文するにもセンスがいる
>PC揃えて課金登録しても結局はセンスが無ければ宝の持ち腐れ
下手糞フィギュア写真と同じだな
PLAY
121 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:16:16 No.1085693984 del そうだねx4
>AIに絵を注文するにもセンスがいる
>PC揃えて課金登録しても結局はセンスが無ければ宝の持ち腐れ
無産脱出できたと思ったらセンスが無かった件
PLAY
122 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:16:24 No.1085694009 del +
>>女の子を食べるラーメンの絵は描けないのよね
>描けるよ
>本当にAIについて語るとしあきはAI触ったことないの丸わかりすぎて笑う…
>少し考えたらゲーミングチンポ華道とかAIでできてたんだから参照する絵がなくても精製できるなんてわかるはずだろう…頭悪いのがすぐわかるよ…
詳しいことは分からんができるならとりあえずこれで1枚見せてくれないか?
PLAY
123 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:16:45 No.1085694087 del +
>上手く使ってる奴は使ってるよ
>わざわざ言ったりしないし
>大学が文章生成AI使用禁止にしたけど
>賢い奴は分からないように楽をするための道具にしてるわ
>それと同じ
>AI使ってるって成果物からわかるような奴が悪い
wikiからまるっとコピペするか自分の言葉に噛み砕いて論文書くかみたいなもんだな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:17:18 No.1085694196 del +
メジャーでもメインのキャラ絵以外はアシスタントや写真加工で済ませる方式を採用してる人は多い
近いうちにそこをAIに取って代わられるだろう
PLAY
125 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:17:23 No.1085694216 del +
>>特定絵師LoRA作って事もあろうに本人に突撃して見せびらかす馬鹿を滅ぼさないと
>そういう奴って別にAI無くても元々嫌がらせリプとかしてた連中じゃろ
そういう層が喜んで使ってるから印象が悪い
PLAY
126 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:18:11 No.1085694390 del +
使う人間次第なのは変わらないね
PLAY
127 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:18:48 No.1085694517 del そうだねx1
>普通の社会だったらリコールものだろそれ
skebは出自からしてそういうサービス
無料で無限リコールする乞食が問題なったからね
PLAY
128 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:19:43 No.1085694685 del そうだねx1
参入障壁の低さ故の平均値しての民度の低さだけが問題
PLAY
129 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:19:57 No.1085694726 del そうだねx5
>モデルとか9割9分がAIイラストに駆逐されてるって言われてるし絵師も似たようなもんだろ
馬鹿どもが声高に喚いてるだけで現実は駆逐も何もされてない
PLAY
130 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:20:31 No.1085694833 del +
>無料で無限リコールする乞食が問題なったからね
無限リコールってなんぞ?
PLAY
131 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:21:44 No.1085695083 del +
スレ画みたいなやつは元からコミッションなんて使ってない定期
PLAY
132 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:21:50 No.1085695100 del そうだねx2
>こういうのに当たると絵師に憎悪を抱くのもわかる
いつぞやのskebスレで出てたこれを思い出したぞ
https://skeb.jp/@_____yttrium39/works/86

フォロー万人絵師
自分専用の抱き枕にしたくて印刷に耐える仕様での依頼
お任せ金額の数倍(10万単位)包んだのにこれを投げられて泣いてたやつ
PLAY
133 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:22:14 No.1085695170 del そうだねx3
>もう死んじゃった人の新しい絵が欲しいけどどうにかできんかとかで
>今までの絵を学習させて作らせるとかはええやんって
もう死んじゃった人の閃きで描かれた絵じゃないので生前の絵のモザイクにしかならない
PLAY
134 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:22:15 No.1085695174 del そうだねx2
数年前のAIくんは犬の写真を学習しすぎてなんでも犬にしてたが今は同人屋を殺せるくらいに成長した
数年後にはメジャープロを皆殺しにしてるかもしれない
PLAY
135 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:22:25 No.1085695205 del +
生活を楽にするはずのAIが絵だの文学だの趣味の世界でばっか使われてるのがなんかムカつく
早く人間から仕事奪って働かなくていい世界にしてくれよ
PLAY
136 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:23:40 No.1085695470 del +
燻製送らなくても神絵が手に入る良い時代になった
PLAY
137 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:24:10 No.1085695574 del +
商業的にはアイデア出しで使えるかどうか程度だなあ
海賊版グッズが巧妙化するのはありそうだけど
PLAY
138 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:25:50 No.1085695918 del そうだねx2
スキマ商売が次のスキマ商売に取って代わられただけだと思う
それはそれとしてスレあきdel
PLAY
139 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:26:18 No.1085696026 del +
>それはそれとしてスレあきdel
めんどくさい奴
PLAY
140 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:27:27 No.1085696283 del +
>商業的にはアイデア出しで使えるかどうか程度だなあ
>海賊版グッズが巧妙化するのはありそうだけど
ビジネスに使えるかまではわからんけど個人で絵を楽しむレベルなら実用化はされるだろうね
あとは確かにアングラグッズが活発化するだろう…
PLAY
141 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:28:04 No.1085696404 del +
AIイラスト反対のノリでchatGPTまでよくわからないけど反対!するのが多すぎる
PLAY
142 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:28:28 No.1085696468 del +
>生活を楽にするはずのAIが絵だの文学だの趣味の世界でばっか使われてるのがなんかムカつく
>早く人間から仕事奪って働かなくていい世界にしてくれよ
働かなくてよくなると金も手に入らなくなるよ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:29:02 No.1085696565 del そうだねx6
また絵師憎いマンのスレか
PLAY
144 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:29:39 No.1085696680 del +
>AIイラスト反対のノリでchatGPTまでよくわからないけど反対!するのが多すぎる
たぶんイラストも含めてよくわかってない人が沢山いるんだと思う
そんでこのスレにも多そうなとりあえずろくに調べずにイメージで考えて反対!みたいなヤツが溢れている
PLAY
145 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:29:46 No.1085696707 del +
この話は残念ながら無産はAIを使うことすらせず口あけて待つだけなんだよな
そんなんだから平蔵みたいなぼんくらにいいように搾取されるんだよ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:29:52 No.1085696723 del そうだねx1
>また絵師憎いマンのスレか
そういう事にしたいのはわかるけど…
PLAY
147 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:30:32 No.1085696855 del +
>>AIイラスト反対のノリでchatGPTまでよくわからないけど反対!するのが多すぎる
ぶっちゃけ人類の脅威になるのは圧倒的にLLMのほうだけどな
お絵描きなんかせいぜい絵が描けるだけだもん
PLAY
148 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:30:55 No.1085696933 del +
>AIイラスト反対のノリでchatGPTまでよくわからないけど反対!するのが多すぎる
あれただの嘘つきAIじゃん
PLAY
149 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:31:13 No.1085696994 del そうだねx7
    1681194673912.jpg-(161250 B)サムネ表示
AI絵は別になんとも思わんけどAI使って絵描きになった気分になってる奴が俺も絵描いてるんですよー仲良くしましょう!
みたいに近寄ってくるとなんだぁてめぇ?て気持ちになる
PLAY
150 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:31:30 No.1085697051 del そうだねx1
>また絵師憎いマンのスレか
どうしてもそういう類の人が交じるのが話をややこしくしてるのよね
PLAY
151 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:31:36 No.1085697069 del そうだねx2
物語とか音楽ならまだなんか良し悪しじゃなく人間が創ったものを楽しみたいんだ!みたいな気分になるけど
絵はまあ上手くて希望通りのものが出て来るなら描いた奴なんて誰でも機械でも構わない
PLAY
152 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:32:13 No.1085697198 del +
AI絵師になるのも才能と根気と技術は必要だよ
俺はコマンドプロンプトでエラーが出てよく分からなくて調べても解決できなくて諦めた
PLAY
153 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:32:45 No.1085697308 del そうだねx2
>>また絵師憎いマンのスレか
>どうしてもそういう類の人が交じるのが話をややこしくしてるのよね
混じるというかスレ立ててるやつがそれだろ
PLAY
154 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:33:30 No.1085697459 del そうだねx1
何故か絵描きはskebでしか稼げないみたいな思考の人も居るよね
PLAY
155 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:33:52 No.1085697528 del そうだねx1
>>AIイラスト反対のノリでchatGPTまでよくわからないけど反対!するのが多すぎる
>あれただの嘘つきAIじゃん
ネットで聞きかじったことを精査もしないで自信ありげに書いてるだけだよね
PLAY
156 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:33:55 No.1085697544 del +
>AI絵は別になんとも思わんけどAI使って絵描きになった気分になってる奴が俺も絵描いてるんですよー仲良くしましょう!
>みたいに近寄ってくるとなんだぁてめぇ?て気持ちになる
使ってるヤツの中にカスがいるってのはギルティだけどそれでAI絵は全て悪!駆逐すべきってのはまた違うじゃろう
PLAY
157 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:34:24 No.1085697621 del そうだねx1
>>>また絵師憎いマンのスレか
>>どうしてもそういう類の人が交じるのが話をややこしくしてるのよね
>混じるというかスレ立ててるやつがそれだろ
という事にしたくてこうやってケチつけにくる頭の悪いおじさん
PLAY
158 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:34:24 No.1085697622 del +
>お絵描きなんかせいぜい絵が描けるだけだもん
生成した画像と音声を合わせて高品質なフェイクニュース映像を
低コストで家庭用PCでも作れる可能性はあるので、世を乱すリスクは画像生成にもあるぞ
skebの絵師とはあんま関係ない世界だけど
PLAY
159 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:35:00 No.1085697730 del +
>何故か絵描きはskebでしか稼げないみたいな思考の人も居るよね
居ないでしょ
そういう事にしたい事だらけだね
PLAY
160 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:35:00 No.1085697731 del そうだねx2
それこそAI絵がなかった時代に嫉妬で騒ぐとかならともかく
技術がなくとも同等の作品を自力で作れるこういうものが出てきた今になって絵師が憎いやつが騒いでるはずってどういうロジックだよ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:36:58 No.1085698095 del そうだねx1
色々スレとか見てると画像生成AIを使ってる人は
倫理観が終わってる人の多さがかなり目立つかな
まともな人が少数
PLAY
162 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:37:29 No.1085698197 del +
まともな倫理観してるなら表に出てこないので
PLAY
163 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:37:38 No.1085698223 del +
AI以下の画力で舐め腐った態度の絵師様は駆逐されるから
AIくんのおかげで絵師のイメージや地位が向上するまである
PLAY
164 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:38:04 No.1085698332 del +
そりゃいきなりスレにぺたぺた張り出すどうしようもないのいるけど
別にAI生成楽しんでるのが全員そうっていうんじゃないで
PLAY
165 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:38:13 No.1085698357 del そうだねx8
AI絵凄いよねはわかる
AI絵師すごいよねになるとわからない
絵師死亡はもっとわからない
PLAY
166 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:38:37 No.1085698424 del +
>色々スレとか見てると画像生成AIを使ってる人は
>倫理観が終わってる人の多さがかなり目立つかな
>まともな人が少数
使ってる奴は分からんけどそれの金魚の糞の倫理観が終わってるのは間違いないね
PLAY
167 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:39:06 No.1085698511 del +
下手くそがAI使ってバレてるだけだろ
上手い奴は何やってもちゃんと使えてるだけだし
PLAY
168 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:39:16 No.1085698557 del そうだねx4
>AI以下の画力で舐め腐った態度の絵師様は駆逐されるから
そんな人ははなから相手にされてないと思うよ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:40:20 No.1085698758 del +
>居ないでしょ
>そういう事にしたい事だらけだね
普段見てる商用イラストも全部skebで依頼されてると思ってる……?
PLAY
170 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:40:24 No.1085698772 del そうだねx2
そのAIで描かせるのがウマエロかよってなる
PLAY
171 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:40:40 No.1085698826 del +
>ネットで聞きかじったことを精査もしないで自信ありげに書いてるだけだよね
簡単なコードくらいなら出力してくれるからgithub探す手間は減るぞ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:40:45 No.1085698848 del +
>>普通の社会だったらリコールものだろそれ
>skebは出自からしてそういうサービス
いま調べたらスケブって
街中で似顔絵書いてもらうみたいなのと同じ感じなのか
元々真面目に書いてもらうもんじゃなさそうな感じなのか

ってことは料金も低価格で依頼する感じなのか?
PLAY
173 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:41:11 No.1085698947 del +
>という事にしたくてこうやってケチつけにくる頭の悪いおじさん
せめてスレ画変えてから言ったら?
PLAY
174 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:41:35 No.1085699033 del そうだねx1
>>という事にしたくてこうやってケチつけにくる頭の悪いおじさん
>せめてスレ画変えてから言ったら?
PLAY
175 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:41:50 No.1085699090 del +
>そのAIで描かせるのがウマエロかよってなる
需要はあるのに人間が描かない絵となるとおのずと規制されてるものに向かうわな
PLAY
176 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:42:14 No.1085699150 del +
>>>普通の社会だったらリコールものだろそれ
>>skebは出自からしてそういうサービス
>いま調べたらスケブって
>街中で似顔絵書いてもらうみたいなのと同じ感じなのか
>元々真面目に書いてもらうもんじゃなさそうな感じなのか
>
>ってことは料金も低価格で依頼する感じなのか?
プロと比べたら…だけど正直割高な価格のも多いとは思う
個人的な所感ではあるけれど
PLAY
177 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:42:28 No.1085699204 del +
>街中で似顔絵書いてもらうみたいなのと同じ感じなのか
>元々真面目に書いてもらうもんじゃなさそうな感じなのか
>ってことは料金も低価格で依頼する感じなのか?
その上で主体を絵描きに置いたサービス
依頼者は全てを納得して依頼するだけ
PLAY
178 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:42:42 No.1085699239 del そうだねx2
>>そのAIで描かせるのがウマエロかよってなる
>需要はあるのに人間が描かない絵となるとおのずと規制されてるものに向かうわな
公式がやめろって言ってるのに続けてる奴は一斉に粛清されてくんねーかな
PLAY
179 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:43:09 No.1085699327 del そうだねx1
AI絵師に嫉妬してる底辺カス絵師の自己紹介なんやろなあ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:43:13 No.1085699343 del そうだねx1
>>居ないでしょ
>>そういう事にしたい事だらけだね
>普段見てる商用イラストも全部skebで依頼されてると思ってる……?

そんな事思ってる人居ないでしょって言ってんだけど日本語苦手な国の人かい?
PLAY
181 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:44:12 No.1085699542 del そうだねx2
>>>そのAIで描かせるのがウマエロかよってなる
>>需要はあるのに人間が描かない絵となるとおのずと規制されてるものに向かうわな
>公式がやめろって言ってるのに続けてる奴は一斉に粛清されてくんねーかな
使い手が宜しくないのは確かにその通りだけどAIの是非とは別問題かな…
なんか使い手がむかつくからって攻撃してる人が多すぎる気がすんのよなあ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:44:21 No.1085699563 del そうだねx1
自分のために描いてもらえる絵なんて贅沢品だから
skeb含むコミッションなんて金出す価値あると感じる人だけが金出せばいいんだよ
PLAY
183 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:44:23 No.1085699574 del そうだねx2
まじでAIの表記して棲み分けをきちんとしてくれ
俺が願うのはそれだけだ
PLAY
184 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:44:35 No.1085699619 del +
金絡むとこはAI絵排除の動きになってんのに今更手出す奴居る?
PLAY
185 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:44:37 No.1085699625 del +
アイマスのキャラたちが裸になってる集合絵作ってるのとかはもう個人的には文句無く使えるレベル
PLAY
186 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:45:04 No.1085699713 del +
>自分のために描いてもらえる絵なんて贅沢品だから
>skeb含むコミッションなんて金出す価値あると感じる人だけが金出せばいいんだよ
それを金出さずにできるとなると有り難がる人も出てくるよね…というお話である
PLAY
187 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:45:39 No.1085699826 del そうだねx1
>数年後にはメジャープロを皆殺しにしてるかもしれない
それはないよメジャープロ系はその人の名前で仕事が取れる人だもの
どんなにAIが上手くなってもプロの○○みたいな絵がほしいならその人に頼むよ
PLAY
188 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:46:01 No.1085699906 del +
>まじでAIの表記して棲み分けをきちんとしてくれ
>俺が願うのはそれだけだ
今のところAIはすぐ判別できるけど1年後にはもうわかんねーだろうな
PLAY
189 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:46:36 No.1085700025 del +
skebで文句たらたらなんだったらちゃんとした金額とメールで個人依頼した方がいいのでは?
って思ってしまう
PLAY
190 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:46:36 No.1085700031 del +
>その上で主体を絵描きに置いたサービス
>依頼者は全てを納得して依頼するだけ
おかげで検索避けに過去絵トリミングした全く関係ない絵を納品できたり問題になったな
PLAY
191 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:46:46 No.1085700061 del +
>それを金出さずにできるとなると有り難がる人も出てくるよね…というお話である
そんなんごく僅かで既存の生産者と衝突せんだろ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:46:49 No.1085700076 del +
>どんなにAIが上手くなってもプロの○○みたいな絵がほしいならその人に頼むよ
みたいな絵でいいならAIくんの独壇場なんだよなあ…
PLAY
193 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:47:03 No.1085700116 del +
>skebで文句たらたらなんだったらちゃんとした金額とメールで個人依頼した方がいいのでは?
>って思ってしまう
個人依頼ならちゃんと納品されるなどというナイーブな考えは捨てろ
PLAY
194 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:47:08 No.1085700135 del +
>使い手が宜しくないのは確かにその通りだけどAIの是非とは別問題かな…
>なんか使い手がむかつくからって攻撃してる人が多すぎる気がすんのよなあ
別問題だけどそういう奴等にかぎってAIを盾にしてるような形になってるからどうしようもないぜ
PLAY
195 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:47:29 No.1085700204 del そうだねx1
煽ってる奴は絵なんか好きでもなんでもないしどっちでも都合のいい方につく下劣な奴だから相手にしない方がいいぞ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:47:41 No.1085700248 del そうだねx1
AIがあるからと言ってskeb頼まなくなったみたいな人は極々少数派
PLAY
197 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:47:57 No.1085700292 del そうだねx1
鳥山に何億円払ったってもう全盛期の鳥山絵は手に入らないが
AIくんならそれがタダで可能
PLAY
198 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:47:59 No.1085700300 del +
公式で禁止されてるから個人的にAIでウマ娘エロ作ってシコるくらいは許してやれよ
見せたらアウトだけど
PLAY
199 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:48:02 No.1085700314 del そうだねx2
自分の絵だけAIの養分にしてりゃいいのに他著作物入れてる奴が居るから大問題なわけで
PLAY
200 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:48:04 No.1085700315 del +
>そんな事思ってる人居ないでしょって言ってんだけど日本語苦手な国の人かい?
ああそっちにかかってるのかすまん誤読した
日本語苦手野郎でした……
PLAY
201 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:48:06 No.1085700320 del そうだねx1
てかAI絵は小綺麗な絵ではあるんだけど絵柄がどれも同じなのとキャラの個性とか無視してるのがほとんどだから
同人ゴロとかコラ画像の類に近い印象が強い
とくにAIが描いたぼっちちゃんとか
PLAY
202 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:48:39 No.1085700412 del +
>AIがあるからと言ってskeb頼まなくなったみたいな人は極々少数派
AI出たからってSkeb利用しなくなったクラ見たことないわ
PLAY
203 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:48:55 No.1085700475 del そうだねx1
著作権とかはとりあえず置いておくとして
外食と自炊のようなもので自分で作ったほうが美味かったり安かったり楽なら自分で作る
調理の手間を省きたかったり自分じゃ出せない味を求めるなら金を払う
味や提供サービスに劣る業者があれば淘汰されるそれだけ
PLAY
204 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:49:08 No.1085700527 del +
AIでモザイクと海苔を消すとこまでもう行ってるそうだな
PLAY
205 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:49:12 No.1085700540 del そうだねx1
>金絡むとこはAI絵排除の動きになってんのに今更手出す奴居る?
AI絵をdlsiteで定価設定して販売→めちゃくちゃ安く割引する→割安感からある程度売れる→値段戻す→更に値段上げる→値段は高いけど数売れてる!凄い!
というシステムの裏をつく錬金術が発覚したよね…
PLAY
206 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:49:31 No.1085700601 del +
>AI出たからってSkeb利用しなくなったクラ見たことないわ
わざわざAI出たからもう頼みませんと言うやつはいないからな
PLAY
207 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:50:12 No.1085700757 del そうだねx2
>みたいな絵でいいならAIくんの独壇場なんだよなあ…
仕事という意味ならそんな「みたいなもの」にはなんの価値もないよ?
趣味なら意味あるかもだけどAIでしょ?なんの意味が??
PLAY
208 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:51:02 No.1085700939 del そうだねx2
>>AI出たからってSkeb利用しなくなったクラ見たことないわ
>わざわざAI出たからもう頼みませんと言うやつはいないからな
そこまで絵が好きなのに間違ってる絵とか生成して満足するメンタルが不思議で仕方ない
PLAY
209 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:51:11 No.1085700970 del そうだねx1
>No.1085699150
>No.1085699204
相場を適正にするために
skeb市場の実態をよく世間に広める必要はあるのかもな
skeb絵師のレベルや平均的納期や平均価格とかさ
PLAY
210 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:51:24 No.1085701007 del +
>自分の絵だけAIの養分にしてりゃいいのに他著作物入れてる奴が居るから大問題なわけで
何度でもいうが学習は合法だしそれを出力するのも合法な
PLAY
211 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:51:31 No.1085701029 del そうだねx3
>わざわざAI出たからもう頼みませんと言うやつはいないからな
匿名でそういう人大勢いたけどあれ大半はふかしで元から頼んでない人が言ってるだけなんだろうな
PLAY
212 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:52:51 No.1085701274 del +
最初から全て合法なのになぜか権利的に問題ないことをアピールするモデルが存在するという
PLAY
213 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:53:04 No.1085701316 del +
数年前まで化け物みたいな人物画出力させて「AIには世界がこう見えてんのかー」なんて遊んでたレベルのものがここまで伸びてきたのに
AIもそれを利用する社会も何故ここでいきなり頭打ちになる想定なのか
PLAY
214 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:53:18 No.1085701367 del +
skebは細かい指定もリテイクもできないから代わりにAI出力代行しますとか
しましたって手間に賃金払っても何も変わらんというのはある
PLAY
215 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:53:41 No.1085701435 del そうだねx2
>>自分の絵だけAIの養分にしてりゃいいのに他著作物入れてる奴が居るから大問題なわけで
>何度でもいうが学習は合法だしそれを出力するのも合法な
現状はそれで金稼ごうとしてるバカが居るからアウトなんだわ
後著作元が利用制限してたらどうやったってアウト
PLAY
216 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:54:14 No.1085701525 del そうだねx2
>自分のために描いてもらえる絵なんて贅沢品だから
>skeb含むコミッションなんて金出す価値あると感じる人だけが金出せばいいんだよ
つっても絵画の世界だって
画家が手を抜いたら
画商は一発で見破るって聞くけどな

一枚の絵を何時間も査定されるって
ジミー大西が言ってた
PLAY
217 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:54:28 No.1085701566 del +
>匿名でそういう人大勢いたけどあれ大半はふかしで元から頼んでない人が言ってるだけなんだろうな
ということにしないと絵師が敗北してしまうが実際頼まなくなった人もいるだろう
PLAY
218 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:54:30 No.1085701573 del そうだねx3
消費者というか発注側だな
同好の志で頒布するという建前で通用していたものを
skebや支援サイトで趣味ではなく仕事にしてしまったら厳しい査定喰らう側になって当たり前だし
お気持ち表明がうざいと思われているのなら改善するべきだわ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:55:08 No.1085701684 del そうだねx3
>公式で禁止されてるから個人的にAIでウマ娘エロ作ってシコるくらいは許してやれよ
>見せたらアウトだけど
見せてるから問題になってんやで?
PLAY
220 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:55:15 No.1085701704 del そうだねx2
>後著作元が利用制限してたらどうやったってアウト
学習を制限する権利などというものは存在しない
PLAY
221 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:55:45 No.1085701789 del +
>AIもそれを利用する社会も何故ここでいきなり頭打ちになる想定なのか
これ以上どう伸びるんだ?
PLAY
222 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:55:51 No.1085701814 del そうだねx1
>>後著作元が利用制限してたらどうやったってアウト
>学習を制限する権利などというものは存在しない
アホかよ…
PLAY
223 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:56:16 No.1085701877 del +
>というシステムの裏をつく錬金術が発覚したよね…
AI絵でなくてもできる手口だよね
PLAY
224 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:56:34 No.1085701930 del そうだねx1
>画家が手を抜いたら
>画商は一発で見破るって聞くけどな
素人だってひと目でわかるだろそんなもん
PLAY
225 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:56:46 No.1085701975 del そうだねx1
>AI絵でなくてもできる手口だよね
値段上げた分大幅値引きってアマゾンセールでよくやってるやつ
PLAY
226 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:56:52 No.1085701994 del そうだねx1
>>学習を制限する権利などというものは存在しない
>アホかよ…
日本の法律でそう定められているんだよ
PLAY
227 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:57:40 No.1085702137 del +
>>画家が手を抜いたら
>>画商は一発で見破るって聞くけどな
>素人だってひと目でわかるだろそんなもん
意外とそうなのかもしれんけど
芸術のことに素人が口出すなって風潮あるじゃん?
PLAY
228 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:57:46 No.1085702161 del そうだねx2
結局スレ画の文章って趣味引退後の古巣へのお気持ち表明でいいの?
PLAY
229 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:57:47 No.1085702164 del そうだねx1
真面目に働いてる有能絵師さんはAIは武器にしかならないから心配すること無い
カス絵師は発狂しても終わり
PLAY
230 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:58:06 No.1085702232 del +
>一日2000枚のAIイラストに向き合えるのも一種の才能だよ
昨日は仕事終わってから300枚程度だった
それでも3時間ぐらいプロンプトいじって好みのオナネタできるまで遊んでた
PLAY
231 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:58:09 No.1085702244 del そうだねx1
>これ以上どう伸びるんだ?
技術の進歩で演算装置の性能が上がると今ハードの性能が原因でできない事ができるようになる
極論スマホサイズの端末で今のスパコンじゃないと動かないGPT4が動くようなら世の中は大きく変化する
PLAY
232 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:58:38 No.1085702337 del +
>カス絵師は発狂しても終わり
現状でも金にならないからAI関係ないのにね
PLAY
233 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:58:40 No.1085702345 del +
著作権無視して個人利用の範疇超えて使っていい法律ってどこの世界の話?
PLAY
234 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:58:58 No.1085702412 del +
>結局スレ画の文章って趣味引退後の古巣へのお気持ち表明でいいの?
投げたお金の大きさ故に黙ってたち去れなかったんやな……
PLAY
235 無念 Name としあき 23/04/11(火)15:59:33 No.1085702536 del そうだねx3
>著作権無視して個人利用の範疇超えて使っていい法律ってどこの世界の話?
著作権に学習されない権利は含まれてないんやな
PLAY
236 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:00:00 No.1085702616 del +
>著作権無視して個人利用の範疇超えて使っていい法律ってどこの世界の話?
現状は著作権法での扱いを議論してる段階だから無視も何も無いよ
PLAY
237 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:00:18 No.1085702677 del +
俺は底辺絵描きだけど俺らが向き合うのはAIそのものじゃなくて
こういう「こっちでいいや」っていう消費者意識の方だったのかもしれないって思った
じゃあ何をすればいいのかというとまだわからないが…
PLAY
238 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:00:21 No.1085702691 del そうだねx3
>著作権無視して個人利用の範疇超えて使っていい法律ってどこの世界の話?
最終的に出力されたものに著作権が関係するだけで人力でもAIでも変わらんぞ
PLAY
239 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:00:57 No.1085702810 del +
なんか今までろくに絵描かずに絵描き気取りしてる奴が群がってんだなって印象
PLAY
240 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:01:05 No.1085702833 del +
プロンプトもAI任せになるだろうしAI絵師も間に噛ませなくて済むようになって便利な世の中になるのだな
PLAY
241 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:01:12 No.1085702863 del そうだねx1
著作権には問題ないから新しい学習されない権利づくりを頑張ってくれたまえ
PLAY
242 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:02:15 No.1085703041 del そうだねx1
そりゃ下手くその絵は学習に必要ないからとしあきには関係ないわな
PLAY
243 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:02:20 No.1085703052 del +
AI用のマシン組むのにいくらかかるんだろう
PLAY
244 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:02:43 No.1085703126 del そうだねx1
>著作権無視して個人利用の範疇超えて使っていい法律ってどこの世界の話?
2019年に日本で制定された法律の話だけど……
PLAY
245 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:02:58 No.1085703172 del そうだねx2
>じゃあ何をすればいいのかというとまだわからないが…
仕事でないなら今まで通り好きに描けばいいんだよ
仕事でやる分にはAIで構図出してとか味見してみるのもいいんじゃない
PLAY
246 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:03:01 No.1085703183 del +
著作権にこだわってる反対派が多数の時点で勝ち目ない
ただゲッティはstabilityに勝つからそこで余計に著作権での決着に期待が集まって
最終的な権利を勝ち取る道が遠のく
PLAY
247 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:03:10 No.1085703211 del +
>なんか今までろくに絵描かずに絵描き気取りしてる奴が群がってんだなって印象
絵を大して描かなかったのに絵師を名乗りたいAI絵師と
大したもん描いてなかった絵師の戦い
大半のユーザーは自分で絵を出力して楽しんでる
PLAY
248 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:03:31 No.1085703273 del +
>AI用のマシン組むのにいくらかかるんだろう
3060のメモリ12GBなら15万もあれば十分
PLAY
249 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:03:37 No.1085703291 del +
>>というシステムの裏をつく錬金術が発覚したよね…
>AI絵でなくてもできる手口だよね
Skebでも20個くらいは安く受けてそのあと値上げするという方法あるものね
PLAY
250 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:03:54 No.1085703343 del +
絵柄の真似自体は現実の人間もやってて
そっくりな絵を描けるのを芸風にしてるプロもいるしなあ
PLAY
251 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:04:34 No.1085703460 del +
仮に規制されて問題のない学習素材でのみ構成されたAIが出ても
結構な強さだと思うんだがな
PLAY
252 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:04:52 No.1085703526 del +
>著作権にこだわってる反対派が多数の時点で勝ち目ない
出版社と広告代理店次第じゃないかなあ
PLAY
253 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:04:54 No.1085703533 del そうだねx1
漫画はまだ大丈夫って言ってる人は多いが
これも来年にはみんな真っ青になっている気がする
でも漫画理論をAIが学習するって可能なんだろうか
世の中の漫画本文を学習してそれを理論化して出力って
ちょっと想像つかないな
PLAY
254 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:06:00 No.1085703716 del +
>出版社と広告代理店次第じゃないかなあ
真面目に規制したら漫画のパロディ描写から死ぬな
PLAY
255 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:06:03 No.1085703724 del +
>絵柄の真似自体は現実の人間もやってて
>そっくりな絵を描けるのを芸風にしてるプロもいるしなあ
何度も言われてるだろうけど写真の普及で通った道だな
PLAY
256 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:06:06 No.1085703733 del そうだねx2
>そっくりな絵を描けるのを芸風にしてるプロもいるしなあ
せっかく著作権の厳格化を海賊版に限定してパロディ二次創作守ったのに
AIでお気持ち表明して穴を塞ごうとするのは馬鹿じゃねとしか
PLAY
257 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:06:14 No.1085703770 del そうだねx1
>漫画はまだ大丈夫って言ってる人は多いが
>これも来年にはみんな真っ青になっている気がする
>でも漫画理論をAIが学習するって可能なんだろうか
>世の中の漫画本文を学習してそれを理論化して出力って
>ちょっと想像つかないな
例えばよくあるパターンみたいなのは学習してしまうかもしれんね
それこそ一時期新人に溢れてたというワンピースの偽物みたいなのはできるようになるんじゃないかな?
PLAY
258 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:06:27 No.1085703817 del そうだねx2
絵描きなんて経済的に成り立ってるのはごく一部
それにしたって長時間低報酬労働やらされてるワープアがほとんど
その他有象無象は大体実質無職みたいな負け組
絵が描けるというたった一つのみみっちい誇りにしがみつきAIにそれを奪われるのが怖くて仕方がない
実に惨めじゃありゃせんか人生空虚じゃありゃせんか
PLAY
259 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:06:34 No.1085703838 del そうだねx4
>>AIがあるからと言ってskeb頼まなくなったみたいな人は極々少数派
>AI出たからってSkeb利用しなくなったクラ見たことないわ
「エッチな絵を安価に出してもらう」という見方をしている人がいることはわかるけど
Skebの一番のところは「その人に絵を書いてもらう」だからなぁ…ってなる
PLAY
260 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:06:43 No.1085703870 del +
AI絵に著作権が認められない時点で
PLAY
261 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:07:09 No.1085703945 del そうだねx1
>AI絵に著作権が認められない時点で
これも何度でも言うがAI絵に著作権はある
PLAY
262 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:07:10 No.1085703948 del +
>出版社と広告代理店次第じゃないかなあ
そいつらは学習されない権利までは主張せんだろ
適当に儲けてるやつから賠償金ふんだくってみかじめもらう方を選ぶから作家はおこぼれは貰えない
PLAY
263 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:07:22 No.1085703979 del +
>>そっくりな絵を描けるのを芸風にしてるプロもいるしなあ
>せっかく著作権の厳格化を海賊版に限定してパロディ二次創作守ったのに
>AIでお気持ち表明して穴を塞ごうとするのは馬鹿じゃねとしか
そもそも人間も他人の絵を真似たり学習して自分の絵を描いてるから同じと言えば同じなんだけどね…絵柄似たらアウトになると相当絵描きは厳しくなるね
PLAY
264 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:07:28 No.1085704002 del +
>漫画はまだ大丈夫って言ってる人は多いが
>これも来年にはみんな真っ青になっている気がする
>でも漫画理論をAIが学習するって可能なんだろうか
>世の中の漫画本文を学習してそれを理論化して出力って
>ちょっと想像つかないな
ネームを整えるってレベルでも結構大変と思うけど
それでもそれくらいなら数年経たずの実現も可能っぽくみえる
PLAY
265 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:07:43 No.1085704049 del +
>AI絵に著作権が認められない時点で
AIで指定してリライトしてもらう形になるかもね
PLAY
266 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:07:47 No.1085704056 del +
>Skebの一番のところは「その人に絵を書いてもらう」だからなぁ…ってなる
普通は絵柄が好きだからその人にこだわるんだよ
PLAY
267 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:07:50 No.1085704063 del +
>著作権にこだわってる反対派が多数の時点で勝ち目ない
>ただゲッティはstabilityに勝つからそこで余計に著作権での決着に期待が集まって
>最終的な権利を勝ち取る道が遠のく
絵だけで言えばそうかもしれない
でも学習元の著作権云々はChatGPTみたいなサービスにも及ぶ話だからどうなるかな
PLAY
268 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:08:12 No.1085704122 del +
>>>AIがあるからと言ってskeb頼まなくなったみたいな人は極々少数派
>>AI出たからってSkeb利用しなくなったクラ見たことないわ
>「エッチな絵を安価に出してもらう」という見方をしている人がいることはわかるけど
>Skebの一番のところは「その人に絵を書いてもらう」だからなぁ…ってなる
そういう人もいるって話で統計出てないものに対して多い少ないを言い切るのは自分の視野の狭さの露呈でしかないよ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:08:41 No.1085704214 del そうだねx1
>>AI絵に著作権が認められない時点で
>これも何度でも言うがAI絵に著作権はある
認められてない判決でてるぞ
PLAY
270 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:09:18 No.1085704344 del +
>>Skebの一番のところは「その人に絵を書いてもらう」だからなぁ…ってなる
>普通は絵柄が好きだからその人にこだわるんだよ
うん…だってヒでよくあるもんな
絵だけ描いてて生活ツイートするな!みたいなの
としくんだって思想が出てる発言嫌がるよね…
PLAY
271 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:09:24 No.1085704360 del +
版権絵のエロを頼むような人たちやそれを売る人たちが著作権気にするんですか?
自分で言ってておかしいと思いません?
PLAY
272 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:09:45 No.1085704430 del そうだねx3
AI絵関係の話みてると人間てこんなにも醜い内面をひけらかせるんだなってびっくりする
PLAY
273 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:09:47 No.1085704444 del そうだねx1
>>>AI絵に著作権が認められない時点で
>>これも何度でも言うがAI絵に著作権はある
>認められてない判決でてるぞ
現時点はね…という話でしかない
PLAY
274 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:09:59 No.1085704468 del +
>でも学習元の著作権云々はChatGPTみたいなサービスにも及ぶ話だからどうなるかな
そうなったらディープでポンな巨大なAIモデル開発は当分おしまいだよ
その司法はその判断ができるかな?
PLAY
275 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:10:07 No.1085704497 del +
>絵だけ描いてて生活ツイートするな!みたいなの
でもたまにとんでもない変人がいたりして面白いから
そういうのは出して欲しいわ
PLAY
276 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:10:08 No.1085704505 del +
>>世の中の漫画本文を学習してそれを理論化して出力って
>>ちょっと想像つかないな
>例えばよくあるパターンみたいなのは学習してしまうかもしれんね
ほんとパターン化した様なのは結構出てくると思う
とはいえ漫画は特にそうだけどその人の頭の中と同じ構造(思考傾向)にしなきゃその人の漫画は出てこないからなぁ…ってなる
PLAY
277 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:10:24 No.1085704552 del +
AIの出力する絵には心がないよね
PLAY
278 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:10:29 No.1085704563 del そうだねx1
>認められてない判決でてるぞ
いや出てないよ
PLAY
279 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:10:44 No.1085704606 del +
>>>>AI絵に著作権が認められない時点で
>>>これも何度でも言うがAI絵に著作権はある
>>認められてない判決でてるぞ
>現時点はね…という話でしかない
そんなこと言い始めたらなんでもありになるわ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:10:50 No.1085704625 del +
>現時点はね…という話でしかない
将来予想を断定的に書く奴全員バカです
PLAY
281 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:10:59 No.1085704650 del +
>AI絵関係の話みてると人間てこんなにも醜い内面をひけらかせるんだなってびっくりする
転売とかと同じやん今更や
PLAY
282 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:11:17 No.1085704696 del そうだねx1
>>認められてない判決でてるぞ
>いや出てないよ
AI絵で漫画作った奴がテキストしか認められてないぞ
PLAY
283 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:11:50 No.1085704781 del そうだねx3
>AI絵関係の話みてると人間てこんなにも醜い内面をひけらかせるんだなってびっくりする
元々絵描き・画力周りの話題ってかなり人の醜さ滲み出るところあったのにAIというガソリン投下されてしまってもう
PLAY
284 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:12:04 No.1085704823 del +
>普通は絵柄が好きだからその人にこだわるんだよ
たぶん絵柄の意味が違うんだと思う
絵柄ってその人の価値観生き方で出てきたものよ
むしろコピーを繰り返しても出てきちゃうのが絵柄
そしてその絵柄ってAI絵も持ってるところだと感じる
PLAY
285 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:12:52 No.1085704962 del +
>AI絵で漫画作った奴がテキストしか認められてないぞ
日本でそういう判例は出てないよ
PLAY
286 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:13:01 No.1085704995 del そうだねx2
こんだけ絵描きが増えた世の中でも漫画をわざわざチョイスする人間が少ないから
AI使って漫画描こうって人間がまず滅多に現れない気がする
簡単に絵が描けるのに苦労して内容考えて…って発想にならんような
PLAY
287 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:13:05 No.1085705006 del +
AI絵の出現による状況の変化に対しての反論のほとんどがそうであってほしい!そうに違いない!ばかりなんだよなあ…変化が起きてるのに気づいてない自分のアンテナの鈍さをもう一度見直した方がいいよ…
PLAY
288 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:13:12 No.1085705025 del +
>転売とかと同じやん今更や
最近はレス乞食するためにわざと煽ってるんじゃって気もしてるけどね
半分くらいは本音なんだろうけど
PLAY
289 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:13:20 No.1085705046 del +
>普通は絵柄が好きだからその人にこだわるんだよ
絵柄はAIくんに学習させられるでしょ
人間に頼むことに拘る理由がないよね
PLAY
290 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:13:22 No.1085705050 del +
学習に関して規制はまぁ無理
売っちゃいけないとかが限界かな
PLAY
291 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:13:26 No.1085705062 del そうだねx3
なんかやっぱAI擁護派って会話にならんな
PLAY
292 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:14:00 No.1085705168 del +
>絵柄ってその人の価値観生き方で出てきたものよ
>むしろコピーを繰り返しても出てきちゃうのが絵柄
>そしてその絵柄ってAI絵も持ってるところだと感じる
絵柄は既に有名絵師のは学習されてる実例がある上に
そんな細かい部分は依頼で指定もリテイクもできないのでskebじゃ関係ないっすねー
PLAY
293 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:14:13 No.1085705211 del そうだねx1
AI絵もそうだけど
どこまで行っても人が使う道具よ?という感じしかない
PLAY
294 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:14:16 No.1085705220 del +
内容は置いといて絵を描いて金貰うのに怒る奴の気持ちがわからん
PLAY
295 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:14:53 No.1085705326 del +
chatGPTはCEO自ら乗り込んでお偉いさん巻き込んだりしてるのにAI絵はこんなんばっかだなぁ
AIで一括りにされがちだけど随分差が出ちゃってるね
PLAY
296 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:14:57 No.1085705345 del +
>Skebの一番のところは「その人に絵を書いてもらう」だからなぁ…ってなる
人目的になって絵描きの顔とかトーク力が重要になるんだな
PLAY
297 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:15:03 No.1085705371 del +
>なんかやっぱAI擁護派って会話にならんな
会話する気がないというか攻撃出来れば何でもいい精神だろう
PLAY
298 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:15:10 No.1085705390 del +
>どこまで行っても人が使う道具よ?という感じしかない
まあでも道具以下の人間っているじゃない?
PLAY
299 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:15:11 No.1085705393 del +
漫画はまずコマレベルで思い通りの絵を出せねばならんので
今の一枚絵がどこまで自由にポーズとか構図を決められるようになるかというのがまず壁
PLAY
300 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:15:58 No.1085705534 del そうだねx1
>売っちゃいけないとかが限界かな
今と同じで発表した奴が責任持つだけなんだよ
酷似したやつは槍玉に上がるし漫画の盗作もダメ
何も変わらないよ
PLAY
301 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:16:06 No.1085705556 del +
>なんかやっぱAI擁護派って会話にならんな
だってその会話って私のお気持ちを察してって話でしょ
PLAY
302 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:16:37 No.1085705645 del +
MJも代官山でパリピ集めてナイトパーリィとかしてたし
SDも幹部を与党の勉強会に呼んだりはしてるよ
PLAY
303 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:17:14 No.1085705749 del +
AI漫画ってもういるよな
たしかDLsiteで見た
フルカラーのやつ
PLAY
304 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:17:35 No.1085705809 del +
>絵を大して描かなかったのに絵師を名乗りたいAI絵師と
>大したもん描いてなかった絵師の戦い
>大半のユーザーはただ見てるだけでどっちも良ければいいと思ってる
PLAY
305 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:17:50 No.1085705854 del そうだねx1
普通の何度も依頼人の要求に沿ってリテイクできるなら良いんだけど
それを規約で排除してるskebはどうやってもそれっぽいものしかできないからAIと競合するんだよね
PLAY
306 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:17:51 No.1085705856 del +
お気持ちだけでOpenAIみたいなところを他の巨大企業の事業含めて本当につぶせんの?
PLAY
307 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:17:57 No.1085705875 del +
>>なんかやっぱAI擁護派って会話にならんな
>だってその会話って私のお気持ちを察してって話でしょ
何か何がどうなってるかを出してもだってこっちでは〜みたいなすり替えばっか
PLAY
308 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:18:04 No.1085705897 del +
>>売っちゃいけないとかが限界かな
>今と同じで発表した奴が責任持つだけなんだよ
>酷似したやつは槍玉に上がるし漫画の盗作もダメ
>何も変わらないよ
極端な話超高性能な鉛筆ってだけだからな
PLAY
309 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:18:19 No.1085705940 del +
AIに学習させる為の絵を描く仕事が出来るかもしれない
PLAY
310 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:18:52 No.1085706038 del そうだねx2
総理大臣が国会答弁にAI使うとか言ってるのに
AIが規制されると信じる絵師たち
PLAY
311 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:19:06 No.1085706082 del +
リテイクできないskebだからこそ競合するわけか
面白いな
PLAY
312 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:19:20 No.1085706121 del そうだねx2
何か上でレスポンチになりかけてるけど
>AI絵に著作権が認められない時点で
アメリカのこれそもそもプロンプトのみで生成されたAI絵に限定された判断でしょ
あとアメリカでどういう判断されるかと日本でどういう判断されるかはまた別の話だし
PLAY
313 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:19:37 No.1085706175 del +
>極端な話超高性能な鉛筆ってだけだからな
クリスタで色相調整して革の光沢とか出力するのと変わらんもの
PLAY
314 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:19:55 No.1085706237 del +
競合じゃなくて敗北だよ
絶対リテイクさせないスケブが無限リテイク出来るAIくんに勝てるわけがない
PLAY
315 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:19:56 No.1085706241 del そうだねx1
>総理大臣が国会答弁にAI使うとか言ってるのに
>AIが規制されると信じる絵師たち
日本は情報だけ持って行かれて終わりだとか嘆いてたよ
PLAY
316 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:20:32 No.1085706357 del +
>chatGPTはCEO自ら乗り込んでお偉いさん巻き込んだりしてるのにAI絵はこんなんばっかだなぁ
>AIで一括りにされがちだけど随分差が出ちゃってるね
AIに小説書かせてラノベ作家にマウント取ろうとかいう奴もいた気がするが全然広がらなかった
絵は見れば分かるけど小説は自身にも国語力が必要だから
PLAY
317 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:20:34 No.1085706362 del そうだねx2
>総理大臣が国会答弁にAI使うとか言ってるのに
>AIが規制されると信じる絵師たち
なんでそれとこれを同列に語ってるのか
AIで全部ひっくるめすぎだろ頭悪いな
PLAY
318 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:20:36 No.1085706373 del +
AI絵出始めてからskebのリクエスト数が減ったってデータある?
PLAY
319 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:20:41 No.1085706398 del +
>AIに学習させる為の絵を描く仕事が出来るかもしれない
それはなかなか面白そうだな
PLAY
320 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:21:09 No.1085706484 del そうだねx2
>競合じゃなくて敗北だよ
>絶対リテイクさせないスケブが無限リテイク出来るAIくんに勝てるわけがない
無限リテイクしなくても「この人ならこう描いてくれる!」っていうののためにやるんじゃない?Skebって
そこから外れたらどんどん依頼が来なくなるだけで
PLAY
321 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:21:14 No.1085706503 del +
だからこそskebがAI絵を他のプラットフォームより厳しく禁止として取り扱うわけか
PLAY
322 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:21:18 No.1085706518 del +
>普通の何度も依頼人の要求に沿ってリテイクできるなら良いんだけど
過去スケブで無限にリテイクかける奴がいた時点でリテイク機能は悪いようにしか使われないからな
無限リテイク野郎に対処できるのはAIだけよ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:21:32 No.1085706557 del そうだねx5
よく見る嫉妬がとか憎しみがとかワケわからんのだよな
安くて便利なもんでたらそっちに流れるってだけだろう
PLAY
324 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:22:29 No.1085706749 del +
ジミー大西がスランプに陥ったとき
画が全然納品できなてクライアントを散々待たせての頃の
そんな頃に時給換算したら380円だったとか
まぁ作品作ってないんだからそうだよなと

https://youtu.be/5aMsFYrOhxg?t=349
PLAY
325 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:22:40 No.1085706779 del +
>AI絵出始めてからskebのリクエスト数が減ったってデータある?
伸び続けてると思う
PLAY
326 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:23:03 No.1085706869 del そうだねx3
>よく見る嫉妬がとか憎しみがとかワケわからんのだよな
>安くて便利なもんでたらそっちに流れるってだけだろう
今んとこ全然便利じゃねぇな…
PLAY
327 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:23:08 No.1085706888 del +
>だからこそskebがAI絵を他のプラットフォームより厳しく禁止として取り扱うわけか
なるがみ氏は「マネーロンダリングに使われるから」としてSkebにおいてAI絵はNOとしてる
ただ本人自体はAI絵というシステムは認めてるよ
そしてそのマネロンって盗んだカードで依頼して自分のお金にするとなってて犯罪いぃぃい!ってなる
PLAY
328 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:23:48 No.1085707026 del そうだねx2
>なるがみ氏は「マネーロンダリングに使われるから」としてSkebにおいてAI絵はNOとしてる
言い訳として成立してない
PLAY
329 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:24:06 No.1085707090 del +
>総理大臣が国会答弁にAI使うとか言ってるのに
>AIが規制されると信じる絵師たち
検討って言ってるだけだしどの道チェックする人間は必要なのでどの程度影響するのか分からない
文章と絵をごっちゃに語らない方がいい
PLAY
330 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:24:09 No.1085707104 del そうだねx3
リテイクに関しては基本素人が口出しても地獄になるだけだし
リテイクで金取りだすと悪用できるからややこしいし今のスケブのやり方は正しいと思う
PLAY
331 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:24:17 No.1085707143 del +
>>AI絵出始めてからskebのリクエスト数が減ったってデータある?
>伸び続けてると思う
過去普通に依頼受けてた人がAI使った作品を納品してるケースが複数あったってSkebの中の人が言ってたし
そういう人が除外されていって成立したケースは多少減ってるかもしれん
PLAY
332 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:24:40 No.1085707223 del +
>過去スケブで無限にリテイクかける奴がいた時点でリテイク機能は悪いようにしか使われないからな
>無限リテイク野郎に対処できるのはAIだけよ
なのでラノベの挿絵とかゲームのキャラデザインとか
普通のお仕事やってるのは競合しないんだよね
PLAY
333 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:24:55 No.1085707278 del そうだねx1
>なんでそれとこれを同列に語ってるのか
>AIで全部ひっくるめすぎだろ頭悪いな
国会議員なんて絵師並に何も理解してないのにそれらを区別できるはずもない
PLAY
334 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:25:24 No.1085707371 del そうだねx5
>>なるがみ氏は「マネーロンダリングに使われるから」としてSkebにおいてAI絵はNOとしてる
>言い訳として成立してない
別にお前に認められる必要ないだろうからなぁ
仕組み作った人がNOって言ったらNOでしかないし
PLAY
335 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:25:52 No.1085707472 del +
パトレオンのコミッションの価格はリテイク前提だからあの値段なわけだな
skebそこを禁止してるから安いと
PLAY
336 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:26:13 No.1085707548 del そうだねx4
もともとSkeb使ってない奴しか文句言ってないし
PLAY
337 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:26:14 No.1085707551 del そうだねx3
>リテイクに関しては基本素人が口出しても地獄になるだけだし
>リテイクで金取りだすと悪用できるからややこしいし今のスケブのやり方は正しいと思う
それはそれでよいんだよそれで納得できる人がやればよいんだから
納得できない人はAI使えば良くなるねってだけだ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:26:23 No.1085707579 del そうだねx3
その割にはAI絵師とか名乗ったり自己顕示欲はバリバリにあるのが笑えるよな
PLAY
339 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:26:32 No.1085707610 del +
リテイクとかそういうのよりゆるい依頼の仲介なんだけどskebって
あんま知らんで叩いてない?
PLAY
340 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:26:32 No.1085707615 del +
>納得できない人はAI使えば良くなるねってだけだ
それはそう
PLAY
341 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:26:33 No.1085707621 del +
実際はskebに依頼したことも無い無産の願望なんやな
PLAY
342 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:26:38 No.1085707638 del そうだねx1
>もともとSkeb使ってない奴しか文句言ってないし
はいまた

そういうことにしたい

願望でました

こればっか
PLAY
343 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:26:45 No.1085707660 del +
>別にお前に認められる必要ないだろうからなぁ
>仕組み作った人がNOって言ったらNOでしかないし
とかいいつつ過去絵トリミング納品でも取り締まるのに随分かかったよな
絵師に要求できないんだもの
PLAY
344 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:26:58 No.1085707723 del +
>リテイクとかそういうのよりゆるい依頼の仲介なんだけどskebって
>あんま知らんで叩いてない?
建前はそうよね
PLAY
345 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:27:13 No.1085707780 del +
>もともとSkeb使ってない奴しか文句言ってないし
何がしたいんだ
PLAY
346 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:27:26 No.1085707827 del +
>納得できない人はAI使えば良くなるねってだけだ
絵師も消費者もwin-winのはずなのになぜか発狂する絵師たち
PLAY
347 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:28:06 No.1085707946 del +
>リテイクとかそういうのよりゆるい依頼の仲介なんだけどskebって
>あんま知らんで叩いてない?
緩いから似たようなものが返ってくるならAIでよくね?になるんだよ
PLAY
348 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:28:28 No.1085708024 del そうだねx2
>>納得できない人はAI使えば良くなるねってだけだ
>絵師も消費者もwin-winのはずなのになぜか発狂する絵師たち
そういうことにしたい
PLAY
349 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:28:45 No.1085708091 del そうだねx1
>その割にはAI絵師とか名乗ったり自己顕示欲はバリバリにあるのが笑えるよな
俺は絵師って付けると何かの権力?が顕示されてると受け取る感覚がわからん…
こんなのヒのアカウント名で@誰々担当Pとか自称してるのと変わらんだろ
PLAY
350 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:28:57 No.1085708126 del そうだねx1
会話できんやつはなんですぐそういうことにしたいしか言わなくなるんだ
PLAY
351 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:29:26 No.1085708219 del +
>No.1085707638
落ち着け
動揺が文面に表れてるぞ
PLAY
352 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:29:35 No.1085708242 del そうだねx1
>>だからこそskebがAI絵を他のプラットフォームより厳しく禁止として取り扱うわけか
>なるがみ氏は「マネーロンダリングに使われるから」としてSkebにおいてAI絵はNOとしてる
>ただ本人自体はAI絵というシステムは認めてるよ
>そしてそのマネロンって盗んだカードで依頼して自分のお金にするとなってて犯罪いぃぃい!ってなる
このデマ毎回見るな…その人が言ってないこと捏造するのは一種の名誉棄損だぞ?
https://twitter.com/nalgami/status/1624220025560383489
PLAY
353 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:30:31 No.1085708441 del +
本当何故か絵だけ荒れるよなAIの話題
PLAY
354 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:30:54 No.1085708531 del そうだねx1
絵師ってニートって意味でしょ
どうして自己顕示になるの?
PLAY
355 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:30:59 No.1085708561 del +
ここにいるとしあきなんて全員願望しか書いてないよ
PLAY
356 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:31:04 No.1085708572 del +
>このデマ毎回見るな…その人が言ってないこと捏造するのは一種の名誉棄損だぞ?
どこの部分を言いたいんだ?
PLAY
357 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:31:10 No.1085708586 del そうだねx3
昔即売会で絵描きに無限リテイクしてきた人にとってはskebは目の敵よな
PLAY
358 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:31:23 No.1085708638 del そうだねx3
別に板前に寿司握って欲しけりゃ寿司屋いきゃいいし安い量産品で良ければスーパーの寿司買えばいいみたいなもんでは?
PLAY
359 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:31:45 No.1085708714 del そうだねx2
>昔即売会で絵描きに無限リテイクしてきた人にとってはskebは目の敵よな
今思えば即売会のスケブってのが一番わからんわな
しかも変なおじさんもいたという話だし
PLAY
360 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:32:08 No.1085708796 del +
>今んとこ全然便利じゃねぇな…
擁護派というか否定してない側は今後10年くらいのこと考えてるからね
PLAY
361 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:32:09 No.1085708802 del そうだねx1
>>このデマ毎回見るな…その人が言ってないこと捏造するのは一種の名誉棄損だぞ?
>どこの部分を言いたいんだ?

>なるがみ氏は「マネーロンダリングに使われるから」としてSkebにおいてAI絵はNOとしてる
の部分だよ
PLAY
362 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:32:12 No.1085708816 del +
どう転ぶか全く予想できないから願望か悪い想定を書くしかできない
PLAY
363 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:32:37 No.1085708896 del +
>>昔即売会で絵描きに無限リテイクしてきた人にとってはskebは目の敵よな
>今思えば即売会のスケブってのが一番わからんわな
>しかも変なおじさんもいたという話だし
変なおじさんが有名になる前はまだ交流の範疇で和気あいあいとしてたよ
PLAY
364 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:33:09 No.1085708997 del そうだねx5
>本当何故か絵だけ荒れるよなAIの話題
AI絵使う奴に荒らしみたいなメンタルの奴が多すぎる
AIでマウント取りに行く奴なんて他ジャンルじゃ殆どいないのに
PLAY
365 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:33:24 No.1085709050 del +
>別に板前に寿司握って欲しけりゃ寿司屋いきゃいいし安い量産品で良ければスーパーの寿司買えばいいみたいなもんでは?
板前に金払って頼んだのに寿司が出てこなかったりスーパー以下の門が出されるという問題があったため
それを知るものに寿司ロボットくんがありがたがられてる
PLAY
366 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:33:37 No.1085709099 del そうだねx1
>別に板前に寿司握って欲しけりゃ寿司屋いきゃいいし安い量産品で良ければスーパーの寿司買えばいいみたいなもんでは?
まあAI絵をパック寿司と思い込むことで精神が安定するならそれでいいと思う
PLAY
367 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:33:44 No.1085709116 del +
>今思えば即売会のスケブってのが一番わからんわな
>しかも変なおじさんもいたという話だし
変なおじさんを錦の御旗に騒いでるけど
そんなのばっかなら今まで文化として残ってないよ
PLAY
368 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:33:45 No.1085709121 del +
>しかも変なおじさんもいたという話だし
どの変なおじさんだろ
スケブの対価におっぱい揉んでた師走?
PLAY
369 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:33:53 No.1085709156 del +
>>もともとSkeb使ってない奴しか文句言ってないし
>はいまた
>
>そういうことにしたい
>
>願望でました
>
>こればっか
むしろ願望で終わる終わる言ってるだけじゃん…
PLAY
370 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:34:19 No.1085709243 del そうだねx1
絵師は単なる趣味お絵描きでしょ
今どきプロの歌手でもないのに歌い手名乗ったら馬鹿にされるでしょ
PLAY
371 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:34:22 No.1085709251 del +
    1681198462379.png-(4027 B)サムネ表示
あと10年経ってもAIにはこの数字はだせないと思う
PLAY
372 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:34:41 No.1085709324 del +
>AI絵使う奴に荒らしみたいなメンタルの奴が多すぎる
>AIでマウント取りに行く奴なんて他ジャンルじゃ殆どいないのに
AI使わない絵師のアカウントがまさはるぶち上げてるのと変わらんだろ
PLAY
373 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:34:48 No.1085709352 del +
>>本当何故か絵だけ荒れるよなAIの話題
>AI絵使う奴に荒らしみたいなメンタルの奴が多すぎる
>AIでマウント取りに行く奴なんて他ジャンルじゃ殆どいないのに
言われてみれば
ほんとなんでだ
PLAY
374 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:34:49 No.1085709356 del +
>>本当何故か絵だけ荒れるよなAIの話題
>AI絵使う奴に荒らしみたいなメンタルの奴が多すぎる
>AIでマウント取りに行く奴なんて他ジャンルじゃ殆どいないのに
碌に絵描かなかった奴が神絵師気取りでドヤ顔できるからな
PLAY
375 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:34:53 No.1085709370 del +
リテイクなんか仕事でも経験浅かったり絵心ない担当者のはほんと大変だからな
コミッションでリテイク求める方がどうかしてる
PLAY
376 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:35:00 No.1085709397 del +
虐げられていた絵かきの保護の為に生まれたskebの仕組みが特権の様に扱われるのはわずか数年に満たない事なのに歴史を感じるね
PLAY
377 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:35:08 No.1085709431 del そうだねx1
>AI使わない絵師のアカウントがまさはるぶち上げてるのと変わらんだろ
PLAY
378 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:35:11 No.1085709449 del +
>今思えば即売会のスケブってのが一番わからんわな
>しかも変なおじさんもいたという話だし
変なおじさんは置いといて元々交流が建前なんだから不思議でも何でもないだろ
PLAY
379 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:35:28 No.1085709506 del +
虐げられてましたか…?
PLAY
380 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:35:34 No.1085709540 del +
>リテイクに関しては基本素人が口出しても地獄になるだけだし
>リテイクで金取りだすと悪用できるからややこしいし今のスケブのやり方は正しいと思う
というか
本来は作品に取り掛かる前に綿密に打ち合わせするべきなんだよ
ただどうやらスケブは「気楽な気持ちで書いてもらう」のが元々の始まりみたいだな

尤もだったら絵師のほうも依頼料は寸志で引き受けるもんだと思う
PLAY
381 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:35:36 No.1085709550 del +
>絵師は単なる趣味お絵描きでしょ
>今どきプロの歌手でもないのに歌い手名乗ったら馬鹿にされるでしょ
プロでもないのに歌い手名乗ってるキッズわらわら居るぞ
PLAY
382 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:35:44 No.1085709580 del +
AI絵なんて存在しない頃から絵スレは常にガイジの集まりだったからな
PLAY
383 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:36:03 No.1085709660 del +
なんか記憶喪失者のとしあき多いな…
skebで誰彼構わず妙な性癖のエロ絵依頼投げまくってた人とか自分の好きなキャラ依頼投げまくる人とか話題になってたじゃん
そういう人たちからしたらAIで事足りるようになるだろうしその手の人たちの数は少なくても依頼量は多かったから話題になってたんでその顧客を失うことは何も影響がないわけがない
PLAY
384 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:36:10 No.1085709683 del +
>今どきプロの歌手でもないのに歌い手名乗ったら馬鹿にされるでしょ
アマチュアバンドのボーカル全否定かよ
PLAY
385 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:36:14 No.1085709697 del +
>>なるがみ氏は「マネーロンダリングに使われるから」としてSkebにおいてAI絵はNOとしてる
>の部分だよ
言ってるのはSkeb公式だね
PLAY
386 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:36:22 No.1085709733 del +
>AI絵なんて存在しない頃から絵スレは常にガイジの集まりだったからな
スレスレに一生隔離されててほしい
PLAY
387 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:36:25 No.1085709738 del +
>コミッションでリテイク求める方がどうかしてる
あやふやな要求にそれっぽい何かを返す商売だからAIでよくね?になると何度言ったら
PLAY
388 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:36:37 No.1085709778 del +
>>本当何故か絵だけ荒れるよなAIの話題
>AI絵使う奴に荒らしみたいなメンタルの奴が多すぎる
>AIでマウント取りに行く奴なんて他ジャンルじゃ殆どいないのに
いくら一般受けしようと根本はオタクコンテンツだからヤバい奴も多いんや
PLAY
389 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:36:47 No.1085709813 del そうだねx1
>碌に絵描かなかった奴が神絵師気取りでドヤ顔できるからな
自分で描いたわけでもないのに虚しくないのか
PLAY
390 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:37:17 No.1085709916 del +
絵師にだけ絡みすぎで結局絵師憎いマンが暴れてるって答え合わせになっちゃっててふく
PLAY
391 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:37:23 No.1085709934 del +
skebだと気に入らなくてもOKサイン出さないといけないのが本当につらかった
AIでランダム1万枚チャレンジの方でまあまあの出来の方がずっと気楽だわ
PLAY
392 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:37:28 No.1085709952 del +
>>本当何故か絵だけ荒れるよなAIの話題
>AI絵使う奴に荒らしみたいなメンタルの奴が多すぎる
>AIでマウント取りに行く奴なんて他ジャンルじゃ殆どいないのに
逆だ逆
PLAY
393 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:37:33 No.1085709969 del そうだねx1
ルールに従ってりゃいいだけの話
PLAY
394 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:37:35 No.1085709976 del +
>>碌に絵描かなかった奴が神絵師気取りでドヤ顔できるからな
>自分で描いたわけでもないのに虚しくないのか
ナイフ持ったから俺つえー!ってのと変わらん気はする
PLAY
395 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:38:01 No.1085710061 del +
>自分で描いたわけでもないのに虚しくないのか
ゴミの中から良品を選別する作業が入るから全く虚しくならんと思う
PLAY
396 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:38:19 No.1085710118 del +
>skebだと気に入らなくてもOKサイン出さないといけないのが本当につらかった
>AIでランダム1万枚チャレンジの方でまあまあの出来の方がずっと気楽だわ
そのままAIにこもってりゃいいんじゃないっすかね
PLAY
397 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:38:20 No.1085710124 del そうだねx2
リテイクの原因はコミュニケーション不足
普通は実際に作業する前に山ほどやり取りもして発注者がデザインラフも書き
これでもかってぐらい打ち合わせするのよ
コミッションにおいてもそれは変わらんからそういうのが面倒な層にskebは流行った
PLAY
398 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:38:43 No.1085710207 del +
金を惜しむか時間を惜しむかの違いじゃない?
1万枚選別する気力なんて俺には無いわ
PLAY
399 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:38:44 No.1085710210 del +
供給が段違いだよね
どんなに好みでもファンボが月一更新とかじゃ論外
PLAY
400 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:38:53 No.1085710243 del そうだねx1
>>>本当何故か絵だけ荒れるよなAIの話題
>>AI絵使う奴に荒らしみたいなメンタルの奴が多すぎる
>>AIでマウント取りに行く奴なんて他ジャンルじゃ殆どいないのに
>逆だ逆
PLAY
401 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:39:16 No.1085710320 del そうだねx1
オタクにはワナビが多いって昔からネタにされてたけどAIの騒動眺めてると本当だったんだな
PLAY
402 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:39:29 No.1085710368 del +
>どんなに好みでもファンボが月一更新とかじゃ論外
ファンボやり出すと露骨に同人誌減るのが一番憎たらしい
PLAY
403 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:39:43 No.1085710419 del +
元から対人市場の外にいるヤツだからそのまま無人の無限地獄に浸っているのが世のためでしょ
PLAY
404 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:40:00 No.1085710488 del +
>skebだと気に入らなくてもOKサイン出さないといけないのが本当につらかった
これでいうと世の中大体そういうもんなんだ
リテイク出せる企業だって100%気に入った物しか受け取ってないわけじゃないし
PLAY
405 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:40:27 No.1085710590 del そうだねx3
既にファンボやskebでわざわざ金払ってるのはその作者のファンだからAIの影響は受けない
PLAY
406 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:41:01 No.1085710707 del そうだねx1
>これでいうと世の中大体そういうもんなんだ
>リテイク出せる企業だって100%気に入った物しか受け取ってないわけじゃないし
だからできるだけ近づける工程が入るわけで
skebは禁止してるが
PLAY
407 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:41:02 No.1085710714 del +
AIに好意的だった人が好き勝手する推進派のおかげで
これはちょっと絶望的…て推進派表記やめるのおもしろい…おもしろい…
PLAY
408 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:41:18 No.1085710780 del +
>絵師だけがAIスレに絡みすぎで結局AI憎いマン絵師が暴れてるって答え合わせになっちゃっててふく
PLAY
409 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:41:34 No.1085710823 del そうだねx1
>>まじでAIの表記して棲み分けをきちんとしてくれ
>>俺が願うのはそれだけだ
>今のところAIはすぐ判別できるけど1年後にはもうわかんねーだろうな
それ書き手の願望で
見る側はどうでもいいと思ってる人が多いでしょ
PLAY
410 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:41:35 No.1085710825 del そうだねx2
そもそも信頼も何もない個人が他人に金を介在する依頼できるだけすごいことなんだよね
普通は断られる
PLAY
411 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:41:51 No.1085710877 del そうだねx1
skebはクリ側有利すぎて正直嫌い
PLAY
412 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:42:15 No.1085710949 del +
>金を惜しむか時間を惜しむかの違いじゃない?
>1万枚選別する気力なんて俺には無いわ
良い絵を厳選しようとすると時間もかかるし楽では無いよな
PLAY
413 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:42:29 No.1085710990 del +
>だからできるだけ近づける工程が入るわけで
>skebは禁止してるが
そのへんは過去の陰キャのオタクくんがいっぱいやらかしたツケなんやな
PLAY
414 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:42:30 No.1085710993 del +
すり合わせの手間省いてるからこその料金でもあるからな
PLAY
415 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:43:00 No.1085711109 del +
>>碌に絵描かなかった奴が神絵師気取りでドヤ顔できるからな
>自分で描いたわけでもないのに虚しくないのか
自分で描く奴でも大して上手くないのに取り巻きに持ち上げられてドヤってる奴なんていっぱい居るじゃん
んでそういう奴に限ってAIに文句言ってる
PLAY
416 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:43:09 No.1085711138 del +
クオリティーの低いAIイラストを量産してるやつがうざいだけなんだよ
クオリティー高いAIイラストはもっと見たい🥺
PLAY
417 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:43:13 No.1085711150 del +
>>どんなに好みでもファンボが月一更新とかじゃ論外
>ファンボやり出すと露骨に同人誌減るのが一番憎たらしい
逆に商業の仕事増えて更新しなくなるケースもある
PLAY
418 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:43:28 No.1085711198 del そうだねx2
>skebはクリ側有利すぎて正直嫌い
Skebも金出さない乞食は嫌いだよ
PLAY
419 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:43:43 No.1085711247 del +
>No.1085710780
また答え合わせ増やしてんじゃん
PLAY
420 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:43:49 No.1085711268 del そうだねx1
>自分で描いたわけでもないのに虚しくないのか
ソシャゲのガチャ感覚だからな
楽してドヤりたいだけだからそんなもん考えるわけがない
PLAY
421 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:44:15 No.1085711368 del そうだねx4
本当は打ち合わせやってるうちに発注者も自分が本当に欲しいものがわかったりするので
このフェーズ省くのって双方のためによくないんだよね
PLAY
422 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:44:21 No.1085711392 del +
>skebはクリ側有利すぎて正直嫌い
ちょっと絵が描けるってだけでチヤホヤされる今までがおかしかったんだよ
AIのおかげで木っ端絵師がデカい面できないようになるのマジで気持ちいいは
PLAY
423 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:44:36 No.1085711436 del +
>skebはクリ側有利すぎて正直嫌い
金額に桁3つ足すだけで圧倒的有利ポジなれるぞ!
PLAY
424 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:44:38 No.1085711445 del そうだねx2
>自分で描く奴でも大して上手くないのに取り巻きに持ち上げられてドヤってる奴なんていっぱい居るじゃん
上手い以外に魅力があるからファンがいるんじゃないの
それが分からないなら見る必要ないし
PLAY
425 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:45:02 No.1085711541 del +
打ち合わせで性癖細かく開示するの勇気いるな...
PLAY
426 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:45:12 No.1085711591 del +
>そのへんは過去の陰キャのオタクくんがいっぱいやらかしたツケなんやな
自縄自縛でどうにもならんからAIが目の敵にされてるんだな
PLAY
427 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:45:17 No.1085711604 del そうだねx1
>>skebはクリ側有利すぎて正直嫌い
>Skebも金出さない乞食は嫌いだよ
金出したのに納期守らなかった絵描きはもっと嫌いだよ
PLAY
428 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:45:17 No.1085711605 del そうだねx2
AIでドヤってるのも大概じゃない?
こういう層がどっち側にもいるのが毎度荒れる要因なんだろうな
PLAY
429 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:45:59 No.1085711751 del +
リテイク料払えばリテイクできるようにはならないのかね
PLAY
430 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:46:00 No.1085711755 del そうだねx3
>AIでドヤってるのも大概じゃない?
>こういう層がどっち側にもいるのが毎度荒れる要因なんだろうな
質の悪い人間のせいでこの手の話はいつも荒れるのが残念でしかない
PLAY
431 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:46:06 No.1085711783 del +
>自分で描く奴でも大して上手くないのに取り巻きに持ち上げられてドヤってる奴なんていっぱい居るじゃん
そいつ以上に自力で描けるようにならんとただの負け犬の遠吠えだぞ
PLAY
432 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:46:13 No.1085711814 del +
>>>skebはクリ側有利すぎて正直嫌い
>>Skebも金出さない乞食は嫌いだよ
>金出したのに納期守らなかった絵描きはもっと嫌いだよ
クリに金が渡ってるわけでもないのに
もとからSkeb合わないんだろうから使わない方が良いねバイバイ
PLAY
433 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:46:29 No.1085711864 del +
なぜか書き手側のAI利用者叩くレスばっかだけど
そんな人は少ないのでだいたい話が噛み合わない
利用者はどっちでもいいのが大半
PLAY
434 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:46:29 No.1085711867 del そうだねx3
>リテイク料払えばリテイクできるようにはならないのかね
揉め事の種になるからその分管理コストがかかるのよね
PLAY
435 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:46:37 No.1085711892 del そうだねx1
>Skebも金出さない乞食は嫌いだよ
金出しても関係ないよ機能として交渉が無いんだもの
PLAY
436 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:46:50 No.1085711939 del +
スケブシステム気に入らないなら企業が出してる3倍くらい提示するとこから始めたら話は聞いてもらえる可能性あると思う
PLAY
437 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:47:11 No.1085712013 del そうだねx5
>スケブシステム気に入らないなら企業が出してる3倍くらい提示するとこから始めたら話は聞いてもらえる可能性あると思う
わかったAI使うわ
PLAY
438 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:47:26 No.1085712064 del +
>>Skebも金出さない乞食は嫌いだよ
>金出しても関係ないよ機能として交渉が無いんだもの
そんな奴は元から利用に向いてない
PLAY
439 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:47:29 No.1085712076 del +
>クリに金が渡ってるわけでもないのに
渡ってないなら事業として継続できないが
PLAY
440 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:47:29 No.1085712077 del +
>リテイク料払えばリテイクできるようにはならないのかね
今度はリテイク料が高いって言い出すよ
PLAY
441 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:47:40 No.1085712109 del +
>こういう層がどっち側にもいるのが毎度荒れる要因なんだろうな
評判落とすだけの無能な味方は邪魔でしかないな
PLAY
442 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:47:40 No.1085712111 del +
>スケブシステム気に入らないなら企業が出してる3倍くらい提示するとこから始めたら話は聞いてもらえる可能性あると思う
もう頼む必要無くなったから助かる
PLAY
443 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:47:40 No.1085712112 del +
カメラ発明された時の画家達もこんな空気だったんだろうか
PLAY
444 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:47:46 No.1085712140 del そうだねx1
>>自分で描く奴でも大して上手くないのに取り巻きに持ち上げられてドヤってる奴なんていっぱい居るじゃん
>そいつ以上に自力で描けるようにならんとただの負け犬の遠吠えだぞ
AI使えばいいでしょ?ただの道具なのに
お前の言ってるのはペンと筆使ってる奴に比べればPC作画は負け犬ってのと同じ
PLAY
445 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:48:28 No.1085712298 del そうだねx2
>>スケブシステム気に入らないなら企業が出してる3倍くらい提示するとこから始めたら話は聞いてもらえる可能性あると思う
>わかったAI使うわ
これがスレ画に書かれてる話そのまんまで
デカイ態度のままその優遇ルールに胡座書いてるとそうなるよね…って話でしかない
PLAY
446 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:48:35 No.1085712333 del そうだねx2
>ちょっと絵が描けるってだけでチヤホヤされる今までがおかしかったんだよ
>AIのおかげで木っ端絵師がデカい面できないようになるのマジで気持ちいいは
君は何も偉くないからね
PLAY
447 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:48:42 No.1085712364 del +
>>クリに金が渡ってるわけでもないのに
>渡ってないなら事業として継続できないが
ちょっとはSkebのシステム調べてから叩きな
PLAY
448 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:48:46 No.1085712374 del そうだねx4
買う側売る側が納得してるなら仲介側がAI弾く理由がないんだよなあ…
PLAY
449 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:48:56 No.1085712413 del そうだねx3
>お前の言ってるのはペンと筆使ってる奴に比べればPC作画は負け犬ってのと同じ
いつもの意味不明な例えキタコレ
PLAY
450 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:49:24 No.1085712517 del +
>なぜか書き手側のAI利用者叩くレスばっかだけど
>そんな人は少ないのでだいたい話が噛み合わない
>利用者はどっちでもいいのが大半
結局出力された絵っていう結果が全てだからな
絵師も結果で勝負すれば良いのに
PLAY
451 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:49:38 No.1085712554 del そうだねx1
>買う側売る側が納得してるなら仲介側がAI弾く理由がないんだよなあ…
認めるとクオリティがどうのより納期面で価格破壊されるからなぁ
PLAY
452 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:49:51 No.1085712602 del +
数年前は絵描きの扱いが酷いと同情的な声が多かったのになぁ
PLAY
453 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:50:16 No.1085712683 del そうだねx1
>>ちょっと絵が描けるってだけでチヤホヤされる今までがおかしかったんだよ
>>AIのおかげで木っ端絵師がデカい面できないようになるのマジで気持ちいいは
>君は何も偉くないからね
俺が偉いとか偉くないとかいう話は一言もしてないが?
日本語できないの?
それでも不利になったから論点ずらししてるの?
PLAY
454 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:50:46 No.1085712804 del そうだねx1
>AI使えばいいでしょ?ただの道具なのに
>お前の言ってるのはペンと筆使ってる奴に比べればPC作画は負け犬ってのと同じ
全然違くね?
PLAY
455 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:50:59 No.1085712841 del +
>数年前は絵描きの扱いが酷いと同情的な声が多かったのになぁ
煽ってるやつはその時となんもかわらんぞ
PLAY
456 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:51:01 No.1085712848 del そうだねx2
流れを見るにskebのルールに不満がある消費者がAIに流れるのなら確かにwinwinだなって思った
PLAY
457 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:51:13 No.1085712888 del +
>>お前の言ってるのはペンと筆使ってる奴に比べればPC作画は負け犬ってのと同じ
>いつもの意味不明な例えキタコレ
特定の道具使ったら負け犬って方が意味不明だぞ
AI叩きの絵師ってこんなんばっかだな
PLAY
458 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:51:38 No.1085712993 del +
>>AI使えばいいでしょ?ただの道具なのに
>>お前の言ってるのはペンと筆使ってる奴に比べればPC作画は負け犬ってのと同じ
>全然違くね?
具体的にどうぞ
あるデバイスを使ったら負け犬ってことだよね?
何が違うの?
PLAY
459 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:52:17 No.1085713161 del +
絵描きはこんな面倒な輩相手にしてたのか
PLAY
460 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:52:18 No.1085713165 del そうだねx3
絵描き「俺たちに超ウルトラ都合の良いskebシステムが嫌なら使わなくていいよ!それか大量に金払えや!」
消費者「OK!じゃあskeb使わずにAI使うわ!」
絵描き「win-winだな!」

単にこうなるはずなのに何故か文句を言ってきてる連中がいるのは何故なのか…
PLAY
461 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:52:23 No.1085713183 del +
>流れを見るにskebのルールに不満がある消費者がAIに流れるのなら確かにwinwinだなって思った
Skeb嫌ってる奴が元利用者語ってAIいいわーって言ってるだけに見える
PLAY
462 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:52:32 No.1085713214 del +
>>買う側売る側が納得してるなら仲介側がAI弾く理由がないんだよなあ…
>認めるとクオリティがどうのより納期面で価格破壊されるからなぁ
それは仕方ないだろうね
PLAY
463 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:52:41 No.1085713250 del そうだねx3
>絵描きはこんな面倒な輩相手にしてたのか
絵描きが面倒なだけやね
PLAY
464 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:52:45 No.1085713264 del +
>俺が偉いとか偉くないとかいう話は一言もしてないが?
>日本語できないの?
AI絵という力でそういう光景を見えれて喜んでるってのが
自分以外の力で優越感を得ているということに気づいてないんか…
PLAY
465 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:52:59 No.1085713320 del +
>これがスレ画に書かれてる話そのまんまで
>デカイ態度のままその優遇ルールに胡座書いてるとそうなるよね…って話でしかない
デカイ態度とは言うが実際問題企業の仕事やってるクリエイターには相当有利で楽な条件か金額がめちゃくちゃ高いかじゃないと個人が入る余地はないってのはまぁしょうがない事なんだ
それが腹立つからAI使うわってのも勿論気持ちはわかる
PLAY
466 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:53:04 No.1085713340 del +
>数年前は絵描きの扱いが酷いと同情的な声が多かったのになぁ
クズ絵師が被害者しぐさしてヘイト集めまくったから今こうなってるんやな
PLAY
467 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:53:04 No.1085713342 del そうだねx1
>>流れを見るにskebのルールに不満がある消費者がAIに流れるのなら確かにwinwinだなって思った
>Skeb嫌ってる奴が元利用者語ってAIいいわーって言ってるだけに見える
はい
また
そうであってほしい

願望きました
PLAY
468 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:53:16 No.1085713389 del そうだねx3
コンプレックスの塊のスレあきが立てたスレ
PLAY
469 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:53:19 No.1085713399 del +
>特定の道具使ったら負け犬って方が意味不明だぞ
>AI叩きの絵師ってこんなんばっかだな
何かを作ってるやつと作らせてるやつで扱いに違いが出るなんて当たり前だろ脳味噌無いんか
PLAY
470 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:53:33 No.1085713458 del +
楽できる技術が登場するたびに
そんなのずるいという人が一定割合居る🥺
PLAY
471 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:53:44 No.1085713495 del +
>>>流れを見るにskebのルールに不満がある消費者がAIに流れるのなら確かにwinwinだなって思った
>>Skeb嫌ってる奴が元利用者語ってAIいいわーって言ってるだけに見える
>はい
>また
>そうであってほしい
>
>願望きました
それしか言えんのか…壊れた?
PLAY
472 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:53:47 No.1085713508 del そうだねx1
機械化とかで価格破壊起きたのは他の業界も同じだしね
PLAY
473 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:53:55 No.1085713534 del そうだねx2
>絵描き「俺たちに超ウルトラ都合の良いskebシステムが嫌なら使わなくていいよ!それか大量に金払えや!」
>消費者「OK!じゃあskeb使わずにAI使うわ!」
>絵描き「win-winだな!」
>
>単にこうなるはずなのに何故か文句を言ってきてる連中がいるのは何故なのか…
これが全てで別に双方に何の不都合も無いはずなのに何故…?
PLAY
474 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:53:55 No.1085713537 del +
>絵描きはこんな面倒な輩相手にしてたのか
DMでこんなん毎日来るんやろね
そらskebに集まるわって話
PLAY
475 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:54:10 No.1085713594 del +
偉そうな奴と偉くないのに偉い奴がAIのおかげで芸術作品になった
PLAY
476 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:54:18 No.1085713632 del +
>AI絵という力でそういう光景を見えれて喜んでるってのが
>自分以外の力で優越感を得ているということに気づいてないんか…
100%被害妄想しか無くて笑った
想像力すごいね
きっと世の中の全てが自分を攻撃してるように感じてるんだろうね
PLAY
477 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:54:26 No.1085713655 del そうだねx2
>絵描きはこんな面倒な輩相手にしてたのか
昔から「あなたの絵好きなのでただで描かせてあげますよ〜」みたいな変な人もいたから
そういう人に「AIに書いてもらえ」って言えるのはいい世の中だなって思う
PLAY
478 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:55:21 No.1085713872 del そうだねx4
結論
win-winなので何も問題ない
PLAY
479 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:55:23 No.1085713877 del +
>絵描き「俺たちに超ウルトラ都合の良いskebシステムが嫌なら使わなくていいよ!それか大量に金払えや!」
>消費者「OK!じゃあskeb使わずにAI使うわ!」
>絵描き「win-winだな!」
>単にこうなるはずなのに何故か文句を言ってきてる連中がいるのは何故なのか…
その消費者だったやつが金稼ごうとAIパクリ絵使ってSkebやりだすからかな
PLAY
480 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:55:42 No.1085713945 del そうだねx1
>>>お前の言ってるのはペンと筆使ってる奴に比べればPC作画は負け犬ってのと同じ
>>いつもの意味不明な例えキタコレ
>特定の道具使ったら負け犬って方が意味不明だぞ
>AI叩きの絵師ってこんなんばっかだな
絵を描くための道具と完成品の絵が出力される機械じゃ全然別物すぎるのにそこはいつも見ないフリなんだよなぁ
PLAY
481 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:55:44 No.1085713956 del +
>No.1085713632
落ち着けって
PLAY
482 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:56:11 No.1085714068 del +
>その消費者だったやつが金稼ごうとAIパクリ絵使ってSkebやりだすからかな
それは本当にそうなのか何の確証もないしskebでは禁止されたんじゃないのAI?
またそうであって欲しい妄想?そればかりだね
PLAY
483 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:56:11 No.1085714070 del そうだねx1
結局スレ画が立つ鳥跡を濁したってだけの話か
PLAY
484 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:56:21 No.1085714113 del +
他にもコミッションサイトあるのになんでskebにそこまで恨み骨髄なんかね
skeb側が親切丁寧にAI可能のサイトに誘導までしてるレベルなのに
PLAY
485 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:56:46 No.1085714197 del +
>結局スレ画が立つ鳥跡を濁したってだけの話か
win-winであることを教えてくれただけやね
PLAY
486 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:56:57 No.1085714250 del +
>他にもコミッションサイトあるのになんでskebにそこまで恨み骨髄なんかね
>skeb側が親切丁寧にAI可能のサイトに誘導までしてるレベルなのに
skeb始めたけど全く依頼が来なくて壊れた口かな
PLAY
487 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:56:57 No.1085714251 del +
skebってAI絵OKになってたのか?
PLAY
488 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:57:28 No.1085714375 del そうだねx1
匿名な辺りクラですらなさそう
PLAY
489 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:57:43 No.1085714430 del +
skeb憎いマンは置いといて出力された結果はどっちも変わらんてのを否定するのは理解できない
PLAY
490 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:57:44 No.1085714440 del +
>何かを作ってるやつと作らせてるやつで扱いに違いが出るなんて当たり前だろ脳味噌無いんか
うんうん
ペンで紙に描いて奴はデジタル作画で背景トーン全部コピペしてるだけの奴より偉いよね
PLAY
491 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:57:54 No.1085714470 del +
>skebってAI絵OKになってたのか?
なってないよ
PLAY
492 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:57:55 No.1085714474 del +
>skebってAI絵OKになってたのか?
自分で描きましたっつってAI絵出すだけだからルールなんてないぞ
PLAY
493 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:58:01 No.1085714499 del +
>>絵描き「俺たちに超ウルトラ都合の良いskebシステムが嫌なら使わなくていいよ!それか大量に金払えや!」
>>消費者「OK!じゃあskeb使わずにAI使うわ!」
>>絵描き「win-winだな!」
>>
>>単にこうなるはずなのに何故か文句を言ってきてる連中がいるのは何故なのか…
>これが全てで別に双方に何の不都合も無いはずなのに何故…?
この話以上の物事に範囲広げてとにかくケチつけたい連中がいるのがよくわかるよね…
win-winで良かったね!って話なのに
PLAY
494 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:58:02 No.1085714501 del +
コンプレックスがどうとかは一体何を見てそう思うんだろう
絵を何か自分が人に金払ってる別のサービス例えば税理士とかに置き換えて考えてみたらいいんじゃないか
今後10年くらいでそれがAIでできるようになりそうってなってええやんって思ってるところへ嫉妬だコンプだとか言われても訳わからんくない?
PLAY
495 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:58:22 No.1085714573 del +
>それしか言えんのか…壊れた?
効いてそう
PLAY
496 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:58:41 No.1085714643 del +
>その消費者だったやつが金稼ごうとAIパクリ絵使ってSkebやりだすからかな
パクリ問題はAI関係なく起きるから敵視する理由にならない
PLAY
497 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:58:44 No.1085714657 del +
    1681199924578.jpg-(21408 B)サムネ表示
>他にもコミッションサイトあるのになんでskebにそこまで恨み骨髄なんかね
実際使ってクソだと思ったから
PLAY
498 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:59:08 No.1085714761 del +
>>No.1085713632
>落ち着けって
そういう逃げ方ダサいぞ
PLAY
499 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:59:12 No.1085714777 del +
>>skebってAI絵OKになってたのか?
>自分で描きましたっつってAI絵出すだけだからルールなんてないぞ
下手くそは個人情報を贄にしてそんなことしなきゃならないんだから大変だな
PLAY
500 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:59:20 No.1085714809 del そうだねx1
>その消費者だったやつが金稼ごうとAIパクリ絵使ってSkebやりだすからかな
ろくに値引きもせず殿様商売してた個人商店がイオンに駆逐されたようなものだ
諦めろ
PLAY
501 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:59:24 No.1085714823 del +
>>他にもコミッションサイトあるのになんでskebにそこまで恨み骨髄なんかね
>実際使ってクソだと思ったから
それはSkebではなくて選んだクリがダメだったとしか言いようがない…
PLAY
502 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:59:27 No.1085714837 del +
>>skebってAI絵OKになってたのか?
>自分で描きましたっつってAI絵出すだけだからルールなんてないぞ
AI絵そのままだとまずいけど
一定以上加筆修正してたらOKだと思う
PLAY
503 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:59:38 No.1085714872 del そうだねx2
>コンプレックスがどうとかは一体何を見てそう思うんだろう
>絵を何か自分が人に金払ってる別のサービス例えば税理士とかに置き換えて考えてみたらいいんじゃないか
>今後10年くらいでそれがAIでできるようになりそうってなってええやんって思ってるところへ嫉妬だコンプだとか言われても訳わからんくない?
AI絵作成してる人間が絵描ける人間に嫉妬してるに違いないって思い込みがスタートだから会話にならんのよ
目的が違うのに
PLAY
504 無念 Name としあき 23/04/11(火)16:59:45 No.1085714913 del +
>そういう逃げ方ダサいぞ
お互いダサいんだから変わらんぞ
PLAY
505 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:00:25 No.1085715065 del +
>コンプレックスがどうとかは一体何を見てそう思うんだろう
>絵を何か自分が人に金払ってる別のサービス例えば税理士とかに置き換えて考えてみたらいいんじゃないか
>今後10年くらいでそれがAIでできるようになりそうってなってええやんって思ってるところへ嫉妬だコンプだとか言われても訳わからんくない?
税理士に執着して叩いてるやつなんて見たことないしなあ
PLAY
506 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:00:51 No.1085715172 del そうだねx1
ぶっちゃけAI絵もそんなに抜けるかと言われるとそうでもない
似たようなのばっかりだからすぐ飽きるわ
PLAY
507 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:01:14 No.1085715276 del そうだねx2
AI使ってる人間は好みの絵が自分で欲しいとかガチャ感覚くらいでしかないと思うんだけど
どこから嫉妬なんて出てくる余地があるんだろうね
PLAY
508 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:01:23 No.1085715323 del そうだねx3
AIの話にかこつけたただのskeb憎し?
PLAY
509 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:01:28 No.1085715348 del そうだねx1
>他にもコミッションサイトあるのになんでskebにそこまで恨み骨髄なんかね
>skeb側が親切丁寧にAI可能のサイトに誘導までしてるレベルなのに
しかしだとするとクリ側がAI自体に敵意燃やしてる理由も分からんな
自分はskebにこもってれば良いんだし他の誰がAI使って稼ごうと関係ないじゃん
PLAY
510 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:01:42 No.1085715410 del +
>具体的にどうぞ
>あるデバイスを使ったら負け犬ってことだよね?
>何が違うの?
そもそも俺はPC作画とAIイラスト生成を同列に考えてないというのは置いといて
紙と鉛筆の大して上手くないちやほやされてる絵描きに
PC作画するだけでは「勝てた」という状況にはならんのじゃない?
PLAY
511 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:01:42 No.1085715411 del +
    1681200102450.png-(12432 B)サムネ表示
>AI絵そのままだとまずいけど
>一定以上加筆修正してたらOKだと思う
一定以上というかAI絵だとわからないくらい加筆したら通りそう
PLAY
512 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:01:48 No.1085715438 del +
>似たようなのばっかりだからすぐ飽きるわ
もっと加工すればいいのに
そのままの人が多すぎる🥺
PLAY
513 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:01:49 No.1085715446 del そうだねx1
>>>絵描き「俺たちに超ウルトラ都合の良いskebシステムが嫌なら使わなくていいよ!それか大量に金払えや!」
>>>消費者「OK!じゃあskeb使わずにAI使うわ!」
>>>絵描き「win-winだな!」
>>>
>>>単にこうなるはずなのに何故か文句を言ってきてる連中がいるのは何故なのか…
>>これが全てで別に双方に何の不都合も無いはずなのに何故…?
>この話以上の物事に範囲広げてとにかくケチつけたい連中がいるのがよくわかるよね…
>win-winで良かったね!って話なのに
特に反論がないならこの結論で締めるけどよろしいかい?
PLAY
514 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:01:53 No.1085715466 del +
>お互いダサいんだから変わらんぞ
また不利になるとDD論か
PLAY
515 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:02:17 No.1085715576 del +
>ぶっちゃけAI絵もそんなに抜けるかと言われるとそうでもない
>似たようなのばっかりだからすぐ飽きるわ
普通に好みの絵柄だと飽きないな
似たようなのばっかってのはリアルでも同じ
PLAY
516 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:02:33 No.1085715630 del +
>AIの話にかこつけたただのskeb憎し?
スレ画からしてそれそのものじゃん
PLAY
517 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:02:39 No.1085715653 del +
>>お互いダサいんだから変わらんぞ
>また不利になるとDD論か
だってダサいじゃん…
PLAY
518 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:02:50 No.1085715694 del +
AIを使って絵をかけるようになったタイミングで絵師に嫉妬し始めるって意味不明では
PLAY
519 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:03:00 No.1085715731 del +
>>AI絵そのままだとまずいけど
>>一定以上加筆修正してたらOKだと思う
>一定以上というかAI絵だとわからないくらい加筆したら通りそう
自分の絵の癖を覚えさせて出力して修正したらかなりの時間短縮になるからその分依頼を受けられるな!AIは絵描きにもwinをもたらしてくれる
PLAY
520 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:03:02 No.1085715733 del +
>>>お互いダサいんだから変わらんぞ
>>また不利になるとDD論か
>だってダサいじゃん…
だってが繋がってないぞ
PLAY
521 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:03:16 No.1085715798 del +
>>>お互いダサいんだから変わらんぞ
>>また不利になるとDD論か
>だってダサいじゃん…
もしかして一人でやってる?って
PLAY
522 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:03:22 No.1085715819 del +
>だってダサいじゃん…
ダサいのは妄想癖がある君だけ
PLAY
523 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:03:36 No.1085715878 del +
>>似たようなのばっかりだからすぐ飽きるわ
>もっと加工すればいいのに
>そのままの人が多すぎる🥺
ぶっちゃけ加工してようがあんまり変わらんわ😅
PLAY
524 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:05:39 No.1085716386 del そうだねx3
作者の個性が乗ってないAI絵に魅力は感じない
PLAY
525 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:05:57 No.1085716456 del そうだねx1
今後パトロンやってく人は絵そのものもそうだけど
リテイクやら交渉での絵描きとのやり取りを楽しむ層だと思う
PLAY
526 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:06:00 No.1085716472 del そうだねx4
>作者の特殊性癖が乗ってないAI絵に魅力は感じない
PLAY
527 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:06:16 No.1085716531 del そうだねx1
>AIを使って絵をかけるようになったタイミングで絵師に嫉妬し始めるって意味不明では
嫉妬はずっと前からしてただろ
AIって叩き棒を手にしたから嫉妬マンが叩くために表に出てきただけ
それが気持ち悪いって話してるんだよバカ
PLAY
528 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:06:33 No.1085716599 del +
どうしたってwinなのにどうして争い合おうとしてるの…?
PLAY
529 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:06:43 No.1085716642 del +
AI絵なんて満足する物が出てくるまでガチャ回すみたいなもんだからそりゃオタクと相性いいよ
PLAY
530 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:07:08 No.1085716745 del そうだねx2
なんか単に態度が気に入らない程度のことで攻撃してる人ばかりじゃないのこれ?
PLAY
531 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:07:14 No.1085716776 del +
>>作者の特殊性癖が乗ってないAI絵に魅力は感じない
コレはほんとそう
なんと言うか形は綺麗なんだけどやっぱり量産品感はある
PLAY
532 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:07:41 No.1085716886 del +
>ちょっと絵が描けるってだけでチヤホヤされる今までがおかしかったんだよ
>AIのおかげで木っ端絵師がデカい面できないようになるのマジで気持ちいいは
こういうやつは絵が描けないだけじゃなく
AIでまともな絵も出力できない低能なんだろうなあ
荒らしと対立煽り以上のことが出来ない可愛そうな層
PLAY
533 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:08:02 No.1085716963 del そうだねx4
>今後パトロンやってく人は絵そのものもそうだけど
>リテイクやら交渉での絵描きとのやり取りを楽しむ層だと思う
絵描き側も殿様商売してる奴は消えてちゃんと楽しませられる奴だけが生き残るだろうな
そう考えるとAIのおかげで淘汰が進んでいいことじゃないか
PLAY
534 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:08:06 No.1085716980 del +
>作者の個性が乗ってないAI絵に魅力は感じない
絵柄覚えさせるというのを抜きにしても
AIに条件設定して出力して選別する作業者の個性が乗るぞ
PLAY
535 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:08:09 No.1085716991 del +
AI検知システムを突破しようと試みる輩も出るしskeb憎しが止まらねえな
PLAY
536 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:08:20 No.1085717055 del そうだねx1
個性がないなら好みの個性を学習させれば
PLAY
537 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:08:46 No.1085717168 del そうだねx1
>嫉妬はずっと前からしてただろ
>AIって叩き棒を手にしたから嫉妬マンが叩くために表に出てきただけ
>それが気持ち悪いって話してるんだよバカ
アルミホイル案件かよ
PLAY
538 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:08:52 No.1085717189 del +
>作者の個性が乗ってないAI絵に魅力は感じない
実際これはそうだろう
そして人力AIみたいな今のソシャゲ絵は今後AIに仕事奪われるんだと思う
PLAY
539 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:09:01 No.1085717225 del そうだねx3
てかまともな絵描きはこんなスレ見ずに描いてるしな
PLAY
540 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:09:07 No.1085717249 del +
>絵描き側も殿様商売してる奴は消えてちゃんと楽しませられる奴だけが生き残るだろうな
>そう考えるとAIのおかげで淘汰が進んでいいことじゃないか
まあ今までのバブルがおかしかっただけと考えれば
ちゃんと仕事としてやり取りできるやつだけが残る健全化とも取れなくはないか
PLAY
541 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:09:21 No.1085717310 del +
>どうしたってwinなのにどうして争い合おうとしてるの…?
他人が楽して利益を得るのを潰すためなら
自分が損しても構わないの精神です😭
PLAY
542 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:09:52 No.1085717438 del +
>個性がないなら好みの個性を学習させれば
プロンプトが確立されれば近いのは量産出来るから
探り当てられたら天国だろうな
PLAY
543 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:10:02 No.1085717479 del そうだねx1
>競合じゃなくて敗北だよ
>絶対リテイクさせないスケブが無限リテイク出来るAIくんに勝てるわけがない
この人に描いてもらったって自慢込みの値段だから
そういうのはAIで満たせない
これAIで描かれたんだぜって別の自慢はできるがそれは別物
PLAY
544 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:10:07 No.1085717502 del +
>そして人力AIみたいな今のソシャゲ絵は今後AIに仕事奪われるんだと思う
判子絵が売れないって時代に戻るだけだな
PLAY
545 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:10:22 No.1085717570 del +
AI音声ももっと高性能に進化せんかなぁ
PLAY
546 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:10:47 No.1085717668 del +
>てかまともな絵描きはこんなスレ見ずに描いてるしな
AIガチャの待ち時間にスレ見てるんだが
PLAY
547 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:10:49 No.1085717679 del +
Skebってリテイク要求できないんだな
そしてオタクたちもよくそんなもんに金出すな
オタクが不利になる原因作ってるのオタクじゃん…
PLAY
548 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:10:53 No.1085717696 del +
自分で描いたボテ腹ロリを学習させまくってる絵師ならいたぞ
ちゃんと作者の絵柄と性癖をAIが受け継いでた
PLAY
549 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:10:53 No.1085717697 del そうだねx3
AIが出てから予想以上に絵師が憎い人が多いんだなって
どんだけコンプレックス抱えてた奴いるんだよ
PLAY
550 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:11:07 No.1085717757 del そうだねx1
>この人に描いてもらったって自慢込みの値段だから
>そういうのはAIで満たせない
>これAIで描かれたんだぜって別の自慢はできるがそれは別物
そこまでブランド価値を認めてるケースしか残れないってならそれはそれで良いんじゃないの
PLAY
551 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:11:13 No.1085717781 del +
>この人に描いてもらったって自慢込みの値段だから
>そういうのはAIで満たせない
商売は実用だけじゃなく付加価値やブランドが大事ってことだわな
AIで食えなくなるのはそもそもプロじゃない
PLAY
552 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:11:48 No.1085717931 del +
描いた絵からフェチ当てる遊び好き
AIでもまあおっぱい大きいのが好きなんだろうなぐらいは分かるが
あんまり面白くはないな
PLAY
553 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:11:49 No.1085717938 del +
>>てかまともな絵描きはこんなスレ見ずに描いてるしな
>AIガチャの待ち時間にスレ見てるんだが
その辺AI絵師のが時間を有効に使えそうだな
PLAY
554 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:11:49 No.1085717943 del +
>Skebってリテイク要求できないんだな
>そしてオタクたちもよくそんなもんに金出すな
>オタクが不利になる原因作ってるのオタクじゃん…
まあ依頼じゃなくて投げ銭って制度だし
だから勘違いした絵描きも出てくる
PLAY
555 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:11:50 No.1085717944 del +
AIつかったって下手くそに依頼はこねぇよ?
PLAY
556 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:11:58 No.1085717977 del そうだねx1
>AIが出てから予想以上に絵師が憎い人が多いんだなって
>どんだけコンプレックス抱えてた奴いるんだよ
絵師名乗られるのが憎い人が多いのも謎
どっちもなんで絵師なんて言葉にコンプレックス持ってるんだか
PLAY
557 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:12:09 No.1085718038 del +
>AI音声ももっと高性能に進化せんかなぁ
音声は犯罪に使われるかもしれないからガチガチに規制されると思う
PLAY
558 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:12:12 No.1085718049 del +
正直AI叩き棒にしたところで自分が無能なのは変わらんのだからよく虚しくならないなとは思う
PLAY
559 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:12:16 No.1085718062 del +
>AIが出てから予想以上に絵師が憎い人が多いんだなって
>どんだけコンプレックス抱えてた奴いるんだよ
このレス前にも見たな
AIのレスか
PLAY
560 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:12:20 No.1085718090 del +
ゲテモノ極まる特殊性癖を作者のフィルタを通してギリギリ食えるように加工したことでこちらに新たな地平を見せてくれる
そんな作品が見たいんだ
PLAY
561 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:12:21 No.1085718092 del +
>この人に描いてもらったって自慢込みの値段だから
そんな世界なんだ…そりゃなんか突然嫉妬とか言われるわな
みんな頭おかしいんだ
PLAY
562 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:12:45 No.1085718182 del そうだねx2
>AIが出てから予想以上に絵師が憎い人が多いんだなって
>どんだけコンプレックス抱えてた奴いるんだよ
そういうのも可視化されたんだろうけどあんま絵界隈に詳しくなかった自分は絵描く側の傲慢さにも驚いたよ
PLAY
563 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:12:49 No.1085718201 del +
絵描き側の被害妄想が非常に激しいと感じる
PLAY
564 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:12:55 No.1085718226 del そうだねx1
>自分で描いたボテ腹ロリを学習させまくってる絵師ならいたぞ
>ちゃんと作者の絵柄と性癖をAIが受け継いでた
こういうのが正しい使い方で
もともと絵が描ける人が使いこなすのがAI普及後の世界になると思う
PLAY
565 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:13:52 No.1085718478 del +
声優が声のお仕事だけからドル売りになったようにイラストレーターも今後はyoutubeやSNSで露出して自身のキャラをブランド化させていかないとダメなのかもね…
PLAY
566 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:13:53 No.1085718482 del そうだねx4
>絵描き側の被害妄想が非常に激しいと感じる
俺たちは前々から嫉妬されていたはずだが思考の起点なんだからまあもうね
PLAY
567 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:14:10 No.1085718571 del +
>絵描き側の被害妄想が非常に激しいと感じる
加害者は少数だけど広範に目に見えて悪いことするからね
痴漢は少ないけど痴漢被害は多いみたいな
PLAY
568 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:14:10 No.1085718574 del +
何度も言うがAIはエロ特化なんだよ
普通の商業には使い悪すぎる
PLAY
569 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:14:30 No.1085718653 del +
    1681200870828.jpg-(318266 B)サムネ表示
>声優が声のお仕事だけからドル売りになったようにイラストレーターも今後はyoutubeやSNSで露出して自身のキャラをブランド化させていかないとダメなのかもね…
いち早くやってお金稼いでる人
PLAY
570 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:14:45 No.1085718710 del +
結局消費者にとってはいい方向になるだろうと思う
PLAY
571 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:14:54 No.1085718754 del そうだねx1
>何度も言うがAIはエロ特化なんだよ
>普通の商業には使い悪すぎる
エロだけではないけどビジネスには使いづらいね
PLAY
572 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:15:04 No.1085718792 del +
>絵師名乗られるのが憎い人が多いのも謎
>どっちもなんで絵師なんて言葉にコンプレックス持ってるんだか
AIはあくまで荒らしのための道具でしか無いし対立煽りが目的だもん
手描き絵師もAI絵師も大嫌いで自分がなれないから両方滅べとしか思ってないよ連中
PLAY
573 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:15:30 No.1085718903 del +
>>AI音声ももっと高性能に進化せんかなぁ
>音声は犯罪に使われるかもしれないからガチガチに規制されると思う
言われてみればその辺のガセネタとかも余裕で作れるようになるしな…昔みたいに音声を入手した程度じゃ信じてもらえなくなる
PLAY
574 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:15:39 No.1085718942 del そうだねx1
>結局消費者にとってはいい方向になるだろうと思う
制作者にとっても良い方に使えるはずなのに何で文句言ってる人がいるんだろうな…?
PLAY
575 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:15:47 No.1085718982 del そうだねx2
いらすと屋を使ってる奴は
もしソレが無くてもイラストレーターに金払って絵を発注するタイプじゃないと思う
これは多分AI絵に関しても同様なんじゃないかなって
現状skebで相場下がった感が皆無だし
PLAY
576 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:15:48 No.1085718987 del そうだねx1
    1681200948579.jpg-(24201 B)サムネ表示
>そういうのも可視化されたんだろうけどあんま絵界隈に詳しくなかった自分は絵描く側の傲慢さにも驚いたよ
その程度の目だそうですよ
PLAY
577 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:16:13 No.1085719085 del +
>何度も言うがAIはエロ特化なんだよ
>普通の商業には使い悪すぎる
最初に話題になったMidjourneyはSFとかファンタジーのイラスト出力で話題だったろ
PLAY
578 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:16:20 No.1085719114 del +
>>何度も言うがAIはエロ特化なんだよ
>>普通の商業には使い悪すぎる
>エロだけではないけどビジネスには使いづらいね
細かいリテイクがもっとしやすくなったら調整ツールとして普及してほしい
PLAY
579 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:16:44 No.1085719200 del +
浮世絵とか書いてて歴史に名を残してる人なんかはともかく今の時代に名乗られてる「絵師」なんて
職業として画家やイラストレーター名乗れない奴が記号として使ってるレベルの自称でしかない
そんなあだ名を使う使わないで揉める感覚がわからん
PLAY
580 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:16:54 No.1085719246 del そうだねx1
>>絵師名乗られるのが憎い人が多いのも謎
>>どっちもなんで絵師なんて言葉にコンプレックス持ってるんだか
>AIはあくまで荒らしのための道具でしか無いし対立煽りが目的だもん
>手描き絵師もAI絵師も大嫌いで自分がなれないから両方滅べとしか思ってないよ連中
もしかして他人のすることが何もかも憎い人が暴れてるだけで消費者も制作者もwin-winなだけ…?
PLAY
581 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:17:33 No.1085719409 del そうだねx1
>>結局消費者にとってはいい方向になるだろうと思う
>制作者にとっても良い方に使えるはずなのに何で文句言ってる人がいるんだろうな…?
自身絵柄勉強されたらそりゃ文句もいいたくなるだろう
PLAY
582 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:17:48 No.1085719463 del +
エロ特化のAIは体力持った企業がやらないから進歩しない
PLAY
583 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:18:20 No.1085719609 del そうだねx1
>もしかして他人のすることが何もかも憎い人が暴れてるだけで消費者も制作者もwin-winなだけ…?
何もかもが憎い人も暴れてスッキリできるから三者winwinwinです
PLAY
584 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:18:41 No.1085719697 del +
>声優が声のお仕事だけからドル売りになったようにイラストレーターも今後はyoutubeやSNSで露出して自身のキャラをブランド化させていかないとダメなのかもね…
声優のドル売りもそれが儲かる=消費者が望んだ結果なんだよな
絵描きも間違いなくそうなるというか有名どころは既にやってそう
PLAY
585 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:19:09 No.1085719841 del そうだねx1
絵柄に権利ないのは分かるしそれはいいんだが
自分の完成品の絵そのものを勝手に使われたら嫌だろう
事前に了承取ってくれたらまた違っただろうに
PLAY
586 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:19:44 No.1085719986 del +
>もしかして他人のすることが何もかも憎い人が暴れてるだけで消費者も制作者もwin-winなだけ…?
デジ絵の普及やレタッチ技術の向上や製図の3D化と何も変わらないよ
合理化されて仕事のペースが早くなるってだけ
適応できない人が不安と恐怖で暴れるのもいつものこと
PLAY
587 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:20:10 No.1085720080 del そうだねx1
>そういうのも可視化されたんだろうけどあんま絵界隈に詳しくなかった自分は絵描く側の傲慢さにも驚いたよ
前に絵師を自給換算にして金払えみたいのあるけどああいうのは流石に傲慢だなと思ったというかちゃんと話し合って決めろと
PLAY
588 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:20:17 No.1085720107 del +
>もしかして他人のすることが何もかも憎い人が暴れてるだけで消費者も制作者もwin-winなだけ…?
著名な作家でAIを許容する発言したりAIを創作に活かす方法を模索してる人はチラホラ見るけど
AIを否定や批判する立場を表明する人が全然出てこない時点でね…
PLAY
589 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:20:24 No.1085720133 del そうだねx5
852話とかAI絵師代表が廃業煽りとかしてたしヘイト買うのは仕方ないね
PLAY
590 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:20:44 No.1085720230 del +
絵師を自称する奴って自分の事を「絵の先生」と自称してる訳だからまあ普通に鼻についてムカつくわな
PLAY
591 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:21:22 No.1085720381 del そうだねx2
AIの学習云々て最早どの分野にも波及てるのにイラスト界隈だけが
他の業界と比較にならん位拒否反応示してるのはなんなんだろな
PLAY
592 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:21:45 No.1085720499 del +
>絵師を自称する奴って自分の事を「絵の先生」と自称してる訳だからまあ普通に鼻についてムカつくわな
絵師にそんな意味ないだろ
PLAY
593 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:22:02 No.1085720577 del そうだねx2
AIに負けるような没個性絵描きが多いから
PLAY
594 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:22:10 No.1085720613 del そうだねx1
>絵柄に権利ないのは分かるしそれはいいんだが
>自分の完成品の絵そのものを勝手に使われたら嫌だろう
>事前に了承取ってくれたらまた違っただろうに
絵描く人はこれまで参考にしたり影響を受けた作家さんには挨拶回りして許諾得てるん?
PLAY
595 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:22:35 No.1085720701 del そうだねx5
>AIの学習云々て最早どの分野にも波及てるのにイラスト界隈だけが
>他の業界と比較にならん位拒否反応示してるのはなんなんだろな
人の著作物をヒのアイコンにしながらAI学習は著作権違反とか騒いでるバカいるしな…
PLAY
596 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:22:55 No.1085720786 del +
>他の業界と比較にならん位拒否反応示してるのはなんなんだろな
オタク界隈で対立構図作れば金が儲かるまとめサイトとかが煽ってるんでしょ
ゲームとかV界隈と同じように
PLAY
597 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:23:23 No.1085720923 del そうだねx2
>事前に了承取ってくれたらまた違っただろうに
二次創作でちゃんとそれやってきました?
PLAY
598 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:23:25 No.1085720935 del そうだねx1
>絵描く人はこれまで参考にしたり影響を受けた作家さんには挨拶回りして許諾得てるん?
人間の学習とAIの学習は一緒派の方?
俺は違うと思ってるんですよ
PLAY
599 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:23:35 No.1085720976 del そうだねx2
絵だけ反応が過激なのは起こりの頃に箱含むインフルエンサーが喧嘩売って
問題点を指摘されても合法だのお気持ちだの合唱してきた結果
PLAY
600 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:23:43 No.1085721012 del そうだねx2
>>AIの学習云々て最早どの分野にも波及てるのにイラスト界隈だけが
>>他の業界と比較にならん位拒否反応示してるのはなんなんだろな
>人の著作物をヒのアイコンにしながらAI学習は著作権違反とか騒いでるバカいるしな…
さんざっぱら他人のイラスト転載しまくってるとしあきや漫画の切り抜きでリプ付けてるヒの馬鹿が言ってるのほんとお笑いだわ
PLAY
601 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:23:44 No.1085721016 del そうだねx2
852話とかいうカスは単に目立つだけだろ
目立つってだけで絵師代表でいいなら人間絵師代表は古塔つみでいいな
PLAY
602 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:23:58 No.1085721077 del +
>絵師にそんな意味ないだろ
絵師って漢字分解して見てみろ
PLAY
603 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:24:12 No.1085721141 del そうだねx2
絵で商売したいなら○○さんの絵に似てるってのはデバフでしかないし
PLAY
604 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:24:24 No.1085721196 del そうだねx2
>人間の学習とAIの学習は一緒派の方?
>俺は違うと思ってるんですよ
それ決めるのはあなたじゃなくて裁判所と議会ですね
PLAY
605 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:25:15 No.1085721404 del +
>AIの学習云々て最早どの分野にも波及てるのにイラスト界隈だけが
>他の業界と比較にならん位拒否反応示してるのはなんなんだろな
習得にも出力にも手間と時間かかるからだろうな
昔は綺麗な線を引くだけでも技能の一つだったのが手振れ補正機能で技能にならなくなったのと変わらんと思うが
PLAY
606 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:25:22 No.1085721429 del そうだねx3
AIは誰にでも使えると言うが
性能満たしたPC持っててもよくあるようなAI絵しか出力出来ない阿呆が多数だから本当に使いこなせる人は現状少ない
PLAY
607 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:25:25 No.1085721436 del +
>>絵描く人はこれまで参考にしたり影響を受けた作家さんには挨拶回りして許諾得てるん?
>人間の学習とAIの学習は一緒派の方?
>俺は違うと思ってるんですよ
同じ事やってあいつはアウトだけど俺はセーフなんて言い張れるほどの差は感じないかな
PLAY
608 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:25:26 No.1085721441 del +
>>絵師にそんな意味ないだろ
>絵師って漢字分解して見てみろ
①教え導く人。手本となる人。先生。「師範」「教師」
②専門的な技術をもった人。「医師」「絵師」
③おさ。かしら。長官。
④多くの人の集まる所。みやこ。「京師」
⑤軍隊。いくさ。「師団」
PLAY
609 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:25:27 No.1085721445 del +
>AIに負けるような没個性絵描きが多いから
ここで言うのもアレだが…何事もその仕事だけで食べていくって死ぬほど大変なことだからね
負けるようならその程度ということだからなんか個性身につけないとねって
PLAY
610 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:25:41 No.1085721504 del +
要は一般人と思考回路の違う人達の対立が見えてるだけでAI技術にはなんの問題もないって事だよね
PLAY
611 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:25:47 No.1085721532 del +
>852話とかいうカスは単に目立つだけだろ
>目立つってだけで絵師代表でいいなら人間絵師代表は古塔つみでいいな
あと銭湯絵師とかな
PLAY
612 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:25:51 No.1085721550 del +
絵師を自称するやつ見たことない
絵描きはよく見る
PLAY
613 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:26:35 No.1085721726 del +
>絵師を自称するやつ見たことない
>絵描きはよく見る
Twitterで絵師と検索すればいくらでも出てくるぞ
PLAY
614 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:26:45 No.1085721774 del そうだねx1
>>AIに負けるような没個性絵描きが多いから
>ここで言うのもアレだが…何事もその仕事だけで食べていくって死ぬほど大変なことだからね
>負けるようならその程度ということだからなんか個性身につけないとねって
もともとAIの塗り方に似てる主流のやり方してた絵描きとかはかわいそうではある
PLAY
615 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:26:49 No.1085721794 del そうだねx1
>絵で商売したいなら○○さんの絵に似てるってのはデバフでしかないし
そもそも絵柄をパクることはAIなしでも可能だからな
精巧にパクれるからイラストレーターはいらなくなるってのは馬鹿馬鹿しいと思う
PLAY
616 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:27:00 No.1085721839 del +
没個性の底辺絵師界隈ってお互いに絵を見せ合って相互フォローし合ってる連中だろ?
それこそそんな界隈にAI絵師の入り込む余地は無いと思うが
PLAY
617 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:27:06 No.1085721863 del +
>絵師を自称するやつ見たことない
>絵描きはよく見る
絵師100人展とか宣伝しまくってるけど・・・何年前のインターネットから飛んできたの?
PLAY
618 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:27:33 No.1085721978 del +
>ここで言うのもアレだが…何事もその仕事だけで食べていくって死ぬほど大変なことだからね
>負けるようならその程度ということだからなんか個性身につけないとねって
出版社から仕事もらってるのも当然いるだろうけど大半は片手間でやってた趣味や副業だからな
PLAY
619 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:28:17 No.1085722133 del そうだねx2
>人間の学習とAIの学習は一緒派の方?
>俺は違うと思ってるんですよ
絵に限った事じゃなくて全ての創作は模倣と既存パターンの組み合わせだと思うから一緒派だわ
PLAY
620 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:28:29 No.1085722189 del +
>AIは誰にでも使えると言うが
>性能満たしたPC持っててもよくあるようなAI絵しか出力出来ない阿呆が多数だから本当に使いこなせる人は現状少ない
イラストなんて簡単に描けるよね(笑)だから支払いもこの位安くて良いよねって言われて怒ってた連中がAIイラストなんて簡単だろ(笑)って同じムーブするという皮肉
PLAY
621 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:29:45 No.1085722491 del そうだねx1
>絵師100人展とか宣伝しまくってるけど・・・何年前のインターネットから飛んできたの?
それ他称でしょ?
他人が絵師と呼ぶのまで制限するのはちょっとちがくね?
PLAY
622 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:29:46 No.1085722498 del +
AI出力でも如実に出来に差が出てるし
AI上手く使うのもまぁ技術なんじゃない?
PLAY
623 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:29:48 No.1085722502 del +
いやAIイラストなんて簡単やろ😅
PLAY
624 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:30:00 No.1085722562 del そうだねx2
二次創作の話をするなら
オリジナルにダメよって言われたら止めなきゃいけない訳だが
AI絵師はちゃんとそうするのかい?って話にはなるな
PLAY
625 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:30:08 No.1085722603 del そうだねx1
>>絵師を自称するやつ見たことない
>>絵描きはよく見る
>絵師100人展とか宣伝しまくってるけど・・・何年前のインターネットから飛んできたの?
絵師100人展は主催側が参加者の事を絵師と呼んでいるのであって他称だろ
PLAY
626 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:31:02 No.1085722804 del +
>二次創作の話をするなら
>オリジナルにダメよって言われたら止めなきゃいけない訳だが
>AI絵師はちゃんとそうするのかい?って話にはなるな
馬の奴ら見りゃわかるでしょ
PLAY
627 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:31:07 No.1085722823 del +
>もともとAIの塗り方に似てる主流のやり方してた絵描きとかはかわいそうではある
かわいそうではあるけどただでさえ絵に流行り廃りがあるんだから順応していくしかないよなぁ
昔からずっと続けられてるイラストレーターや漫画家はすげえよ
PLAY
628 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:31:27 No.1085722891 del +
>AI出力でも如実に出来に差が出てるし
>AI上手く使うのもまぁ技術なんじゃない?
まぁプロンプト弄るのぐらいなのを技術って言うなら技術かもな
とりあえずAI絵師ってのはウーンってなる奴
PLAY
629 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:31:41 No.1085722957 del +
>二次創作の話をするなら
>オリジナルにダメよって言われたら止めなきゃいけない訳だが
>AI絵師はちゃんとそうするのかい?って話にはなるな
AIとか関係ある話かそれ
全員そうしろ
PLAY
630 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:31:43 No.1085722962 del +
未来は感じるのとそれを元に口汚さ出して騒ごうとするのは別よ
PLAY
631 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:32:05 No.1085723058 del +
トレパク絵師はAIという盾ができてホッと一安心してるだろうな
PLAY
632 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:32:08 No.1085723069 del +
>>もともとAIの塗り方に似てる主流のやり方してた絵描きとかはかわいそうではある
>かわいそうではあるけどただでさえ絵に流行り廃りがあるんだから順応していくしかないよなぁ
>昔からずっと続けられてるイラストレーターや漫画家はすげえよ
エフェクト加工に頼り切って基礎連とかしてなかったた奴らがしっぺ返し食らってる感じする
PLAY
633 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:32:19 No.1085723123 del そうだねx1
>二次創作の話をするなら
>オリジナルにダメよって言われたら止めなきゃいけない訳だが
>AI絵師はちゃんとそうするのかい?って話にはなるな
それに関しては人間でも守らないやつはいるしAI絵とは実際あんま関係ない話じゃないか
PLAY
634 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:32:26 No.1085723152 del +
>トレパク絵師はAIという盾ができてホッと一安心してるだろうな
現に飛びついてるからな
PLAY
635 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:32:28 No.1085723164 del そうだねx2
AI絵師名乗ってる奴らの言動がクソ過ぎて墓穴掘ってる印象
PLAY
636 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:32:46 No.1085723232 del +
>>もしかして他人のすることが何もかも憎い人が暴れてるだけで消費者も制作者もwin-winなだけ…?
>デジ絵の普及やレタッチ技術の向上や製図の3D化と何も変わらないよ
>合理化されて仕事のペースが早くなるってだけ
>適応できない人が不安と恐怖で暴れるのもいつものこと
なるほどねえ…誰も損する感じないのに何で暴れてるのかと思ってたよ
PLAY
637 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:33:18 No.1085723350 del そうだねx1
>AI絵師名乗ってる奴らの言動がクソ過ぎて墓穴掘ってる印象
そこは使う人間の中にカスがいるだけって話だからな…
PLAY
638 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:33:21 No.1085723363 del そうだねx2
AI絵は悪くなくて使ってる人間側の人間性に難が多すぎるのが問題(まともな人もいるけど)
PLAY
639 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:33:23 No.1085723373 del +
>現に飛びついてるからな
手でトレパクしてるから正義!みたいに許されるようになる日が来るかもな
PLAY
640 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:33:29 No.1085723397 del +
AI絵師でも無断学習無断転載禁止ですとかプロフに書いてるのいて草生える
PLAY
641 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:33:29 No.1085723399 del +
まぁ絵師って言葉はほぼ見る側しか使わん言葉ではあるな
使い方的には漫画家に対する先生呼びに似てる
PLAY
642 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:33:32 No.1085723415 del +
    1681202012278.png-(1637380 B)サムネ表示
こんな程度ならまったくプロンプト考えずに作れるから絵が描けない俺に取ってはすごくありがたい
絵が描ける人だったら細かいとこが変だって思うらしいけど俺はそこが気にならないから全然満足できるもの
PLAY
643 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:34:17 No.1085723587 del +
>AI絵師でも無断学習無断転載禁止ですとかプロフに書いてるのいて草生える
普通の絵描きの人もそのうち人間に対してオレの絵を見て絵を学ぶの禁止とか言うようになるんだろうか…?
PLAY
644 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:34:54 No.1085723741 del そうだねx1
まぁ元から手足が描けない奴がAI絵使っても馬鹿にされ続けるだけだよ
PLAY
645 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:35:13 No.1085723827 del +
>オリジナルにダメよって言われたら止めなきゃいけない訳だが
元から禁止されてるのに好き勝手やるからグレーゾーンって呼ばれてるんだぞ
PLAY
646 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:35:29 No.1085723885 del そうだねx1
>まぁプロンプト弄るのぐらいなのを技術って言うなら技術かもな
>とりあえずAI絵師ってのはウーンってなる奴
ボカロの調教技術と実際の歌唱力くらい意味合い違うからな
技術と言えるとは思うけど絵描きの技能とは全く別物なのに絵師名乗ってんのが反感買ってる原因な気もする
PLAY
647 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:35:41 No.1085723938 del +
>こんな程度ならまったくプロンプト考えずに作れるから絵が描けない俺に取ってはすごくありがたい
>絵が描ける人だったら細かいとこが変だって思うらしいけど俺はそこが気にならないから全然満足できるもの
絵描きさん曰くその程度の目だそうですよ
PLAY
648 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:35:57 No.1085724015 del そうだねx1
    1681202157104.jpg-(1006639 B)サムネ表示
>まぁ元から手足が描けない奴がAI絵使っても馬鹿にされ続けるだけだよ
そうね…
PLAY
649 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:36:38 No.1085724187 del +
>絵描きさん曰くその程度の目だそうですよ
あの方々は一般人とは違うからな
PLAY
650 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:36:51 No.1085724259 del +
>>こんな程度ならまったくプロンプト考えずに作れるから絵が描けない俺に取ってはすごくありがたい
>>絵が描ける人だったら細かいとこが変だって思うらしいけど俺はそこが気にならないから全然満足できるもの
>絵描きさん曰くその程度の目だそうですよ
それならそれはそれで良いんじゃないかな…何も問題ないじゃん
PLAY
651 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:37:37 No.1085724462 del +
エロクリーチャーが好きな奴にはAI絵も好評
PLAY
652 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:37:49 No.1085724510 del +
まぁ絵師が今後は圧倒的な個性や本人のタレント性も必要になって窮屈になっていくっぽいのに素行の悪いAI側は物量で勝負してくるから人間性なんて関係ねーで不満は溜まるだろうなとは思う
PLAY
653 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:37:50 No.1085724515 del そうだねx1
AI絵に関しては学習元がほぼブラックなのも問題でな
無断転載サイトで絵の勉強しました!って公言してる絵描きが公式案件貰えるかって言ったらビミョーでしょ?って
PLAY
654 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:37:57 No.1085724554 del +
>>まぁプロンプト弄るのぐらいなのを技術って言うなら技術かもな
>>とりあえずAI絵師ってのはウーンってなる奴
>ボカロの調教技術と実際の歌唱力くらい意味合い違うからな
>技術と言えるとは思うけど絵描きの技能とは全く別物なのに絵師名乗ってんのが反感買ってる原因な気もする
結局は使ってる一部の人がムカつくからケチつけちゃえ!ってだけでしょ…
PLAY
655 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:38:51 No.1085724778 del +
まあここで過剰に叩いたり擁護してるやつは確実に実際のAI画像生成をやってないってのはわかる
PLAY
656 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:38:57 No.1085724796 del +
>AI絵に関しては学習元がほぼブラックなのも問題でな
>無断転載サイトで絵の勉強しました!って公言してる絵描きが公式案件貰えるかって言ったらビミョーでしょ?って
でも実際は人でもそういうことは山ほどあるわけで…ていうか無断転載関係なく本物見て人間が学んでも同じだよ
PLAY
657 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:39:26 No.1085724934 del +
>結局は使ってる一部の人がムカつくからケチつけちゃえ!ってだけでしょ…
実際問題行動が起きないようにしてから普及させたほうがいいだろ
もう遅いけど
PLAY
658 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:39:29 No.1085724946 del +
>結局は使ってる一部の人がムカつくからケチつけちゃえ!ってだけでしょ…
人間だから感情で動くのはある程度しょうがないでしょ
AI使ってる人の中でも表立った人があそこまで喧嘩売らなきゃもうちょっと穏便にことがすすんでいったはずなのに
PLAY
659 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:39:43 No.1085725008 del +
>無断転載サイトで絵の勉強しました!って公言してる絵描きが公式案件貰えるかって言ったらビミョーでしょ?って
巷に溢れてる公式案件とか考えてない趣味の範疇なら関係ないわけだ
PLAY
660 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:40:02 No.1085725078 del そうだねx2
>>結局は使ってる一部の人がムカつくからケチつけちゃえ!ってだけでしょ…
>人間だから感情で動くのはある程度しょうがないでしょ
>AI使ってる人の中でも表立った人があそこまで喧嘩売らなきゃもうちょっと穏便にことがすすんでいったはずなのに
つまり人間は愚か…ってことやね
PLAY
661 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:40:14 No.1085725144 del +
いうけどAI絵師も結構お気持ち表明してるで
PLAY
662 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:40:19 No.1085725167 del +
>>結局は使ってる一部の人がムカつくからケチつけちゃえ!ってだけでしょ…
>人間だから感情で動くのはある程度しょうがないでしょ
やってることがツイフェミと同じなのは自覚してほしい
PLAY
663 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:40:20 No.1085725170 del そうだねx2
>>AI絵師でも無断学習無断転載禁止ですとかプロフに書いてるのいて草生える
>普通の絵描きの人もそのうち人間に対してオレの絵を見て絵を学ぶの禁止とか言うようになるんだろうか…?
学習って言ったら聞こえはいいけど端から見たら他人の絵をコピーして切り貼りしたコラージュと対して変わらんわAI絵は
PLAY
664 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:40:29 No.1085725207 del +
>いうけどAI絵師も結構お気持ち表明してるで
何言ってんのそいつらは
PLAY
665 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:40:55 No.1085725325 del +
>学習って言ったら聞こえはいいけど端から見たら他人の絵をコピーして切り貼りしたコラージュと対して変わらんわAI絵は
エミュとか言って人力でやられてるやつじゃん
PLAY
666 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:40:56 No.1085725331 del +
>結局は使ってる一部の人がムカつくからケチつけちゃえ!ってだけでしょ…
だけだけど致命的なんよね
一人極まった変人がいたら界隈まるごと駆逐されるのは当然の流れ
PLAY
667 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:40:57 No.1085725338 del +
>つまり人間は愚か…ってことやね
はい
PLAY
668 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:41:30 No.1085725480 del +
>>>AI絵師でも無断学習無断転載禁止ですとかプロフに書いてるのいて草生える
>>普通の絵描きの人もそのうち人間に対してオレの絵を見て絵を学ぶの禁止とか言うようになるんだろうか…?
>学習って言ったら聞こえはいいけど端から見たら他人の絵をコピーして切り貼りしたコラージュと対して変わらんわAI絵は
人間は違うの?
人間も他人の絵柄見よう見まねで描くけどそれ単にコピー能力が劣ってて大量の情報が処理されてるだけじゃないの?
PLAY
669 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:41:46 No.1085725533 del +
>学習って言ったら聞こえはいいけど端から見たら他人の絵をコピーして切り貼りしたコラージュと対して変わらんわAI絵は
人間の学習も同じなんやで
元絵がわかるようにやったら人間でもAIでもトレパクって言われるだけ
PLAY
670 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:41:47 No.1085725538 del +
>>結局は使ってる一部の人がムカつくからケチつけちゃえ!ってだけでしょ…
>だけだけど致命的なんよね
>一人極まった変人がいたら界隈まるごと駆逐されるのは当然の流れ
としあきのことかい
PLAY
671 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:42:03 No.1085725594 del そうだねx2
AI絵もトレパク絵も急にそいつの絵柄から変わるから即バレしてるの笑う
PLAY
672 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:42:23 No.1085725666 del そうだねx1
>でも実際は人でもそういうことは山ほどあるわけで…ていうか無断転載関係なく本物見て人間が学んでも同じだよ
同じしゃない
ソレが公になってるか否かで全然別物なのだ
PLAY
673 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:42:24 No.1085725680 del そうだねx2
    1681202544253.png-(2790847 B)サムネ表示
>>結局は使ってる一部の人がムカつくからケチつけちゃえ!ってだけでしょ…
>だけだけど致命的なんよね
>一人極まった変人がいたら界隈まるごと駆逐されるのは当然の流れ
一を見て全を語ると絵描き側もこんなだからな…
PLAY
674 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:42:54 No.1085725792 del そうだねx4
たいていの場合
AI絵だからじゃなくて一言多いからトラブルになってると思う
PLAY
675 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:43:00 No.1085725819 del そうだねx2
>だけだけど致命的なんよね
>一人極まった変人がいたら界隈まるごと駆逐されるのは当然の流れ
手描きの人リスペクトしつつぼくたちはこういうことも出来ます!って棲みわけすりゃよかったのに
絵師死亡とかそこらじゅうに喧嘩売ったのは流石にね…
PLAY
676 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:43:29 No.1085725922 del +
実際AIの仕組みがわからんからなんともだけど本当に人間の学習と同じような事が内部的に行われてるならAI側だけ規制ってのは難しい気がする
この辺だけでも早いところ確定したらすっきりするね
PLAY
677 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:43:31 No.1085725930 del そうだねx1
>巷に溢れてる公式案件とか考えてない趣味の範疇なら関係ないわけだ
デカい顔して俺の作品です!とか言わずにどこにも公開しないで自分一人で楽しむ分には問題ないと思う
PLAY
678 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:44:15 No.1085726094 del +
>たいていの場合
>AI絵だからじゃなくて一言多いからトラブルになってると思う
結局は見栄張って描きましたとか言うからアホなことになる
PLAY
679 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:44:23 No.1085726135 del そうだねx3
AI絵がもっと健全に運用開始してたら絵描きも普通に受け入れてたと思う
一部でも悪用されだしたらそれのソースにされるのを嫌がるのは当然
結局は仁義の話
PLAY
680 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:44:38 No.1085726190 del +
>手描きの人リスペクトしつつぼくたちはこういうことも出来ます!って棲みわけすりゃよかったのに
>絵師死亡とかそこらじゅうに喧嘩売ったのは流石にね…
そういう奴が目立ってるだけで大多数はそうでしょうよ
というか対立煽りがうまくいきすぎてAI使ってるってそもそも言えない状況に追い込まれてるから
余計におかしいやつばかり目立ってる
PLAY
681 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:44:52 No.1085726266 del そうだねx2
絵描きに中指立てといて反論されたらAI絵が攻撃された!って言う人も多いからすげえめんどくせえな…
PLAY
682 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:45:06 No.1085726319 del +
>実際AIの仕組みがわからんからなんともだけど本当に人間の学習と同じような事が内部的に行われてるならAI側だけ規制ってのは難しい気がする
ヴィクトリアおっぱいとか単なるコラージュじゃ作れんし
PLAY
683 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:45:09 No.1085726328 del そうだねx3
人様の絵を無断でデータとして取り込んでる時点でアウトじゃないかな
PLAY
684 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:45:11 No.1085726340 del +
人間の脳すら解明されてないのに
学習様式を同じにできるんか?
PLAY
685 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:45:18 No.1085726364 del +
絵を描きたいって気持ちがあればAI以前にPCすらいらなくて紙とペンで描けるわけで
それをしてこなかったのにAIの登場で突然に画像生成し始めた奴に
純粋な気持ちで絵に向き合ってる奴が少ないのは当然の帰結というか
PLAY
686 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:45:25 No.1085726403 del +
つかAIと人間の学習は違うってのも何が根拠なんだろうか?
PLAY
687 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:45:33 No.1085726437 del +
一部のAI利用してる人間が気に入らないから感情で叩いてますと白状した時点で話は終わりなんだよね…
感情だけで話してて理知的な議論にならないならそこに正当性も何もないんだから…
AIの勝ちだよクソ雑魚ども!!
PLAY
688 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:45:47 No.1085726489 del +
>純粋な気持ちで絵に向き合ってる奴が少ないのは当然の帰結というか
それいる?
PLAY
689 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:45:52 No.1085726510 del +
>たいていの場合
>AI絵だからじゃなくて一言多いからトラブルになってると思う
なんで無駄にヘイト買う行動とるんだろうな…暴言吐かれたりいいことないじゃんといつも思う
PLAY
690 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:46:00 No.1085726542 del +
>絵描きに中指立てといて反論されたらAI絵が攻撃された!って言う人も多いからすげえめんどくせえな…
対立荒しとまとめサイトは笑いが止まらないだろうな
ゲハやVみたいに巨大産業になるぞ
PLAY
691 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:46:02 No.1085726552 del そうだねx2
>人様の絵を無断でデータとして取り込んでる時点でアウトじゃないかな
人間は絵柄の学習する時にいちいち学習する絵の作者に許可取ってたの?
PLAY
692 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:46:04 No.1085726570 del そうだねx3
著作権が認められなかったってのがもう答えみたいなもんでは
PLAY
693 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:46:09 No.1085726589 del +
>AI絵がもっと健全に運用開始してたら絵描きも普通に受け入れてたと思う
>一部でも悪用されだしたらそれのソースにされるのを嫌がるのは当然
>結局は仁義の話
受け入れどうのと言ってもお気持ちレベルだし
コミッション利用になると金の話だからどの道関係ないよな
PLAY
694 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:46:26 No.1085726665 del +
>AIの勝ちだよクソ雑魚ども!!
ゲームセットな
PLAY
695 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:46:32 No.1085726691 del +
>つかAIと人間の学習は違うってのも何が根拠なんだろうか?
多分根拠はない
違う事にしないと人間がAIより劣ることを認める事になるから認められないだけ…
おお…SFっぽくなってきたな…
PLAY
696 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:46:41 No.1085726726 del +
>一部のAI利用してる人間が気に入らないから感情で叩いてますと白状した時点で話は終わりなんだよね…
>感情だけで話してて理知的な議論にならないならそこに正当性も何もないんだから…
>AIの勝ちだよクソ雑魚ども!!
いや君はなにも偉くないやん😅
PLAY
697 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:46:58 No.1085726802 del +
>なんで無駄にヘイト買う行動とるんだろうな…暴言吐かれたりいいことないじゃんといつも思う
そういう行動取ってるやつを取り上げて正義棒にするからでしょ
PLAY
698 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:47:03 No.1085726817 del +
AI派はAI絵で金稼げると良いね
PLAY
699 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:47:14 No.1085726863 del +
>つかAIと人間の学習は違うってのも何が根拠なんだろうか?
あたかも俺達は理論的だみたいな顔して発言してるけど全部自分を肯定するための屁理屈だよ
PLAY
700 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:47:26 No.1085726909 del そうだねx1
>そういう奴が目立ってるだけで大多数はそうでしょうよ
>というか対立煽りがうまくいきすぎてAI使ってるってそもそも言えない状況に追い込まれてるから
>余計におかしいやつばかり目立ってる
技術畑の人はリスペクトも煽りもなく淡々と思いつくこと全部やってるイメージだわ
そのつもりがなくてもそこらじゅう踏み荒らす
PLAY
701 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:47:29 No.1085726924 del +
>それいる?
それがあれば少なくとも変な連中が悪目立ちしてAI絵の商品価値を下げるような事にはなってなかったのでは?
PLAY
702 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:47:58 No.1085727033 del そうだねx1
>AI派はAI絵で金稼げると良いね
地産地消しつつ絵描きに払うはずだったお金で親孝行します
PLAY
703 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:48:16 No.1085727113 del +
>AI絵の商品価値
1から描くより楽だからどの道安めに見積もられるぞ
PLAY
704 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:48:28 No.1085727175 del +
>著作権が認められなかったってのがもう答えみたいなもんでは
錦の御旗みたいに振りかざすけどそれプロンプトのみで生成されたAI絵に限定された話しだから
それに著作権がある画像をパクり放題やってる二次裏で言ってなんか意味あるのか?
PLAY
705 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:48:31 No.1085727188 del +
学習が人と同じも違うも今はどっちも個人の感想って事か
早いとこ法的な解釈がハッキリしてほしいね
PLAY
706 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:49:02 No.1085727309 del +
>人様の絵を無断でデータとして取り込んでる時点でアウトじゃないかな
絵自体がAI生成ソフトの中に入ってるわけじゃないぞ
この線の続きはこう繋げたら評価高い
この部分の影はこの色を使ったら評価高い
ってのを学習していってるだけ
PLAY
707 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:49:08 No.1085727339 del +
>人間は絵柄の学習する時にいちいち学習する絵の作者に許可取ってたの?
人間の学習と人様の絵をそのまま素材として使って切り貼りするのは違うよ
PLAY
708 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:49:25 No.1085727406 del +
AI絵に金出したいって層が居ないだろ
PLAY
709 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:49:29 No.1085727432 del +
>技術畑の人はリスペクトも煽りもなく淡々と思いつくこと全部やってるイメージだわ
>そのつもりがなくてもそこらじゅう踏み荒らす
それこそAI絵スレで学習方法やら話合ってるのがそれだわな
技術や絵のことじゃなくヒで正義や法律を語ってるのがそもそもおかしいんだ
PLAY
710 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:49:30 No.1085727436 del +
>絵を描きたいって気持ちがあればAI以前にPCすらいらなくて紙とペンで描けるわけで
>それをしてこなかったのにAIの登場で突然に画像生成し始めた奴に
>純粋な気持ちで絵に向き合ってる奴が少ないのは当然の帰結というか
昔絵描くのにはまってたときは毎日お絵描きチャットに入り浸ったりお絵描きBBSに頼まれてもいないのに描いてたなぁ
今の人たちってああいうのやってるんだろうか
PLAY
711 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:49:40 No.1085727486 del そうだねx1
「現代において本当にゼロからのオリジナルの作品なんて存在しなくて何かしら過去の作品から学習したものの影響を受けている」
こういうと特に反論はないと思うんだけどこれがAIの話になるとコピーだ泥棒だ許せない人間はゼロから創造できる!みたいな話になるんよねえ…

なんで?
PLAY
712 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:49:41 No.1085727494 del +
>>それいる?
>それがあれば少なくとも変な連中が悪目立ちしてAI絵の商品価値を下げるような事にはなってなかったのでは?
因果関係がよくわからん
作者自ら60万行のプログラム書いた情熱の結晶であるフォーンアイルは商品価値を認められて売れたの?
PLAY
713 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:50:03 No.1085727587 del そうだねx1
>受け入れどうのと言ってもお気持ちレベルだし
>コミッション利用になると金の話だからどの道関係ないよな
AIを一番うまく使えるのは絵描きなわけで仁義通して参入したのなら融合できた可能性はあった
無断転載という既にある悪例との区別化もせずただ勢いにまかせて殴り込みしたのはまずかった
PLAY
714 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:50:17 No.1085727647 del +
>AI絵に金出したいって層が居ないだろ
残念ながら腐るほどいるんすよさらにエロならもっといる
PLAY
715 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:50:19 No.1085727654 del そうだねx2
手書き絵でいうなら
絵柄を似せるならオリジナルに対するリスペクトぐらいは示さないとな感じはある
オリジナルに対してコレでお前は終わりだぜーって言いながら絵柄似せてたら100パー炎上するだろ
PLAY
716 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:50:52 No.1085727802 del +
>なんで?
そうすれば盛り上がる対立構図が作れてまとめサイトのネタになるから
PLAY
717 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:51:05 No.1085727868 del +
>>AI絵に金出したいって層が居ないだろ
>残念ながら腐るほどいるんすよさらにエロならもっといる
自分で作れば安くついても外食の方が楽だからね
PLAY
718 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:51:16 No.1085727916 del +
>>人間は絵柄の学習する時にいちいち学習する絵の作者に許可取ってたの?
>人間の学習と人様の絵をそのまま素材として使って切り貼りするのは違うよ
同じだよ
元の絵が丸わかりならトレパクとして叩かれるのも人間もAIも同じ
PLAY
719 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:51:25 No.1085727951 del +
>AI絵に金出したいって層が居ないだろ
わざわざAIですって言わなくても
単に完成品出されて良いと思ったものがAIかどうか気にするだろうか
禁止されてるからAIじゃないはず!みたいなのは結局見抜けてないわけだし
PLAY
720 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:51:25 No.1085727952 del そうだねx1
>絵柄を似せるならオリジナルに対するリスペクトぐらいは示さないとな感じはある
>オリジナルに対してコレでお前は終わりだぜーって言いながら絵柄似せてたら100パー炎上するだろ
似せられた作者の気持ちをお前が代弁するなよ
リスペクトしてるから許してねで済む話でもないぞ
PLAY
721 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:51:26 No.1085727957 del そうだねx2
AI絵は開発者の思考もあれだったしなあ
子は親に似るとはこのこと
PLAY
722 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:51:34 No.1085727996 del +
>なんで?
AIは切った貼ったしただけのコラだからって思い込んでる人が多いからなのかな?
PLAY
723 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:52:52 No.1085728360 del +
>人間の学習と人様の絵をそのまま素材として使って切り貼りするのは違うよ
これ言う何千万枚と学習した元の画像が4GBとかのモデルデータに全部収まってると思ってて笑える
パソコン触ったことないおじいちゃんなんだろうか
PLAY
724 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:52:59 No.1085728390 del +
>AIは切った貼ったしただけのコラだからって思い込んでる人が多いからなのかな?
novelAIのロンダリング絵だけ基準にされてもね
PLAY
725 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:53:06 No.1085728411 del +
>絵自体がAI生成ソフトの中に入ってるわけじゃないぞ
>この線の続きはこう繋げたら評価高い
>この部分の影はこの色を使ったら評価高い
>ってのを学習していってるだけ
その評価高いってのは誰が判定すんの?
PLAY
726 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:53:20 No.1085728483 del +
としあきはどうせ割れでしか手に入れないんだから金出す層じゃないよね
PLAY
727 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:53:44 No.1085728594 del そうだねx1
理論じゃなくて人が描いたか否かが結局一番重要なんだと思う
感情は理屈じゃないからいくら理論的に正しいって言われても嫌悪感あるものを好きになれってのは難しい
PLAY
728 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:53:52 No.1085728633 del そうだねx1
>似せられた作者の気持ちをお前が代弁するなよ
>リスペクトしてるから許してねで済む話でもないぞ
そりゃリスペクトしてても許せないって人はいるだろうな
なら悪意がありゃ100パー許さんだろって話
PLAY
729 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:53:55 No.1085728643 del +
>>絵自体がAI生成ソフトの中に入ってるわけじゃないぞ
>>この線の続きはこう繋げたら評価高い
>>この部分の影はこの色を使ったら評価高い
>>ってのを学習していってるだけ
>その評価高いってのは誰が判定すんの?
AIが判定してる
PLAY
730 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:54:08 No.1085728702 del +
>としあきはどうせ割れでしか手に入れないんだから金出す層じゃないよね
匿名の画像掲示板で拾っただけだけど
PLAY
731 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:54:23 No.1085728769 del +
>理論じゃなくて人が描いたか否かが結局一番重要なんだと思う
>感情は理屈じゃないからいくら理論的に正しいって言われても嫌悪感あるものを好きになれってのは難しい
別に好きにならなくてもいいよ
理論的な正しさもないお気持ちで騒ぐなってだけで
PLAY
732 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:54:44 No.1085728866 del そうだねx1
>学習した元の画像が4GBとかのモデルデータ
その他人のモデルデータが存在してる時点でアウトだっつーの
PLAY
733 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:54:46 No.1085728880 del +
そのうちアナログ一点物を金持ちに売る方向に戻っていきそう
PLAY
734 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:55:14 No.1085729017 del +
一番は理屈だよ
理屈の上ではまともなもんに何も使えないのが現状だもの
PLAY
735 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:55:26 No.1085729072 del +
>>その評価高いってのは誰が判定すんの?
>AIが判定してる
その基準は製作者がつくるの?
PLAY
736 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:55:32 No.1085729107 del そうだねx2
>そのうちアナログ一点物を金持ちに売る方向に戻っていきそう
今でもその折衝込みで仕事してる人には関係ないもの
PLAY
737 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:55:35 No.1085729122 del そうだねx1
>>学習した元の画像が4GBとかのモデルデータ
>その他人のモデルデータが存在してる時点でアウトだっつーの
切り貼り云々から急に話を変えてきたな…
具体的にどうアウトなの?
PLAY
738 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:56:12 No.1085729283 del +
絵描き的にはAIの登場で絵の納品時に絵の創作課程の提出が求められる事が増えそうなのが面倒そう
PLAY
739 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:56:35 No.1085729371 del +
>そのうちアナログ一点物を金持ちに売る方向に戻っていきそう
手彫りの檜風呂と工場でライン生産されたバスタブ
みたいな方向で棲み分けされるんだろうな
PLAY
740 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:56:46 No.1085729424 del +
>その評価高いってのは誰が判定すんの?
人間だよ
best qualityと言う単語とセットで扱われる絵
bad qualityと言う単語とセットで扱われる絵
それをweb上で探してAIがこういう線や色の傾向がbestもしくはbadなんだなと関連付けていく
PLAY
741 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:56:58 No.1085729478 del そうだねx1
AIによる絵柄の模倣は問題点になって議論はされるかもね
手書きの場合は今まで通り問題にはならないと思うけど
AIの場合は簡単にコピーできてやばいね
PLAY
742 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:57:07 No.1085729513 del そうだねx2
本来は自分の描いた絵を学習させるものなんじゃないの
なんで人のを手当たり次第使うの
PLAY
743 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:57:29 No.1085729625 del +
>絵描き的にはAIの登場で絵の納品時に絵の創作課程の提出が求められる事が増えそうなのが面倒そう
中国のソシャゲのPSDぶっこ抜きとか見てるとAI関係なくやれってなるな
PLAY
744 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:57:30 No.1085729632 del +
>錦の御旗みたいに振りかざすけどそれプロンプトのみで生成されたAI絵に限定された話しだから
>それに著作権がある画像をパクり放題やってる二次裏で言ってなんか意味あるのか?
そんなAI絵は二次裏寄りなんだから肯定しろみたいなこと言われても…
PLAY
745 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:57:39 No.1085729667 del +
>本来は自分の描いた絵を学習させるものなんじゃないの
>なんで人のを手当たり次第使うの
使っていいと日本の法律で決まってるから
PLAY
746 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:57:59 No.1085729760 del +
セーフがアウトか以前に
争うとなったときにどう争うことになるのかがいっさい見えてないからな
PLAY
747 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:58:28 No.1085729897 del +
判例がないので合法だけど
PLAY
748 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:58:35 No.1085729939 del そうだねx2
>本来は自分の描いた絵を学習させるものなんじゃないの
>なんで人のを手当たり次第使うの
人間が絵を学習する時に学習する相手の許可を取らないのと同じ
PLAY
749 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:58:35 No.1085729942 del +
人様の絵をそのまま素材としてって言ってるけど
PLAY
750 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:58:42 No.1085729965 del +
結局はキメラトレスと同じ
PLAY
751 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:58:47 No.1085729999 del +
>>>その評価高いってのは誰が判定すんの?
>>AIが判定してる
>その基準は製作者がつくるの?
まぁAI絵の仕組みを超簡単に説明するとだな
見本となる絵をボカしたりノイズを入れまくって
「さぁ元絵を再現してみましょう!」ってやるのよ
そしてAIが必死に再現した絵を別のAIが元絵と答え合わせする
これを何万枚も繰り返すとAIは完全なノイズからイラストを描くことが出来るようになるわけ
PLAY
752 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:59:15 No.1085730118 del そうだねx2
>>本来は自分の描いた絵を学習させるものなんじゃないの
>>なんで人のを手当たり次第使うの
>人間が絵を学習する時に学習する相手の許可を取らないのと同じ
AIは人間じゃないしなぁ
PLAY
753 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:59:26 No.1085730159 del +
>AIによる絵柄の模倣は問題点になって議論はされるかもね
>手書きの場合は今まで通り問題にはならないと思うけど
>AIの場合は簡単にコピーできてやばいね
手書きでもイラストの上に紙敷けば簡単に絵柄をコピーした絵を描けるだろ
PLAY
754 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:59:46 No.1085730244 del +
>手書きでもイラストの上に紙敷けば簡単に絵柄をコピーした絵を描けるだろ
(よれよれの線)
PLAY
755 無念 Name としあき 23/04/11(火)17:59:58 No.1085730309 del そうだねx3
学習の仕組みの話じゃなくて簡単だからアウトみたいな事にされたらこれまで機械化で仕事失ってきた職人たちが浮かばれんな
PLAY
756 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:00:24 No.1085730426 del そうだねx2
AIも人間と同じってよく見るけど
AIは人間じゃないからルールも違ってくるでしょ
PLAY
757 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:00:27 No.1085730442 del +
>判例がないので合法だけど
判例がないのでではなく著作権法第30条の4でAI学習は無断でやってよいと認めてるからだけど
PLAY
758 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:00:50 No.1085730544 del +
>AIは人間じゃないしなぁ
道具を使ってるのは人間でしょ
クリスタは人間じゃないって言ってるような感じ
PLAY
759 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:01:16 No.1085730659 del そうだねx2
>AIも人間と同じってよく見るけど
>AIは人間じゃないからルールも違ってくるでしょ
そのルールは今のとこ学習に許可は不要ってことになってるんだ
これから変わるかもしれないってのはそうだね
PLAY
760 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:01:19 No.1085730680 del +
>>手書きでもイラストの上に紙敷けば簡単に絵柄をコピーした絵を描けるだろ
>(よれよれの線)
よれよれならいいんですか?
線よれよれモデル作れば解決なの?
PLAY
761 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:01:21 No.1085730691 del そうだねx1
AIにさあ学習しなさい…してるのは人間だけど
PLAY
762 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:01:41 No.1085730772 del +
>見本となる絵をボカしたりノイズを入れまくって
>「さぁ元絵を再現してみましょう!」ってやるのよ
>そしてAIが必死に再現した絵を別のAIが元絵と答え合わせする
>これを何万枚も繰り返すとAIは完全なノイズからイラストを描くことが出来るようになるわけ
壁画修復みたいなもんか
化物が生まれるのもときがあるのもなんか納得した
PLAY
763 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:01:44 No.1085730784 del +
>そのうちアナログ一点物を金持ちに売る方向に戻っていきそう
絵売り女復権か
PLAY
764 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:01:57 No.1085730845 del +
学習はセーフだけど学習の利用の仕方によってはアウトだから
どのみち法律で争うしかないけど現状争えるラインにすら達してない
PLAY
765 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:02:07 No.1085730886 del そうだねx2
>そのルールは今のとこ学習に許可は不要ってことになってるんだ
>これから変わるかもしれないってのはそうだね
まぁ変わってから言えって話だが
PLAY
766 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:02:20 No.1085730959 del +
>>AIは人間じゃないしなぁ
>道具を使ってるのは人間でしょ
>クリスタは人間じゃないって言ってるような感じ
クリスタ使ったことなさそう
自動で描いてくれる魔法のツールじゃねぇぞ?
PLAY
767 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:02:33 No.1085731012 del +
>>そのうちアナログ一点物を金持ちに売る方向に戻っていきそう
>絵売り女復権か
エウリアンは複製画販売だろ
PLAY
768 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:03:18 No.1085731214 del +
AI関連のスレって出力については割と説明してくれる人がいるけど
学習に関してはあんまり聞いたことないな
PLAY
769 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:03:29 No.1085731272 del +
>どのみち法律で争うしかないけど現状争えるラインにすら達してない
ミッキーマウスで勝手に商売したらAIでも手描きでも訴えられると思うんですけど
PLAY
770 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:04:07 No.1085731443 del そうだねx2
自分の絵で何されるかわからないし学習されて変なことに使われたら
自身のブランドやイメージを損なわれる事態になって巻き込まれて大変だし
自分の管理下に置けないから絵描きはAIの学習に対しての許可はNGになるよね
PLAY
771 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:04:16 No.1085731492 del +
>>どのみち法律で争うしかないけど現状争えるラインにすら達してない
>ミッキーマウスで勝手に商売したらAIでも手描きでも訴えられると思うんですけど
さすがにそんな当たり前の話をどうこう言ってる人いないでしょ
PLAY
772 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:04:26 No.1085731537 del +
にしてもこの精度で絵が出力できるだけの学習データが家内制手工業で生産されてるってのは凄いよな
PLAY
773 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:04:54 No.1085731660 del +
そもそもどちらかが潰れるまで喧嘩するもんじゃなくて理想は共存共栄なのに潰し合いしか求めてない人が煽る
PLAY
774 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:05:06 No.1085731724 del そうだねx2
>自分の管理下に置けないから絵描きはAIの学習に対しての許可はNGになるよね
まぁ学習NGって言っても何の効力もないんだが
PLAY
775 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:05:21 No.1085731802 del そうだねx2
夢の技術に見えるけどこのまま発達すると映像とか写真の捏造やら悪事での出番の方が多そう
PLAY
776 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:05:38 No.1085731867 del +
>学習の仕組みの話じゃなくて簡単だからアウトみたいな事にされたらこれまで機械化で仕事失ってきた職人たちが浮かばれんな
エクセルマクロで楽するのがずるいって
手書きの書類にこだわった中小が生産性上がらないって嘆いてる姿が思い浮かんだ
PLAY
777 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:06:01 No.1085731958 del +
>そもそもどちらかが潰れるまで喧嘩するもんじゃなくて理想は共存共栄なのに潰し合いしか求めてない人が煽る
しかも何の根拠もなくお気持ちで潰そうとしてくるのがヤバイ
PLAY
778 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:06:35 No.1085732125 del +
>自分の絵で何されるかわからないし学習されて変なことに使われたら
>自身のブランドやイメージを損なわれる事態になって巻き込まれて大変だし
>自分の管理下に置けないから絵描きはAIの学習に対しての許可はNGになるよね
だから学習は学習元作者に損害を与えない範囲でって決まってるわけだね
PLAY
779 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:06:47 No.1085732175 del +
>そもそもどちらかが潰れるまで喧嘩するもんじゃなくて理想は共存共栄なのに潰し合いしか求めてない人が煽る
煽ったほうが盛り上がってページビューも増えて金になるからな
プロレスや芸能界のスキャンダルみたいなもんだよ
PLAY
780 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:06:54 No.1085732208 del +
    1681204014406.png-(42574 B)サムネ表示
>>自分の管理下に置けないから絵描きはAIの学習に対しての許可はNGになるよね
>まぁ学習NGって言っても何の効力もないんだが
あるぞ
PLAY
781 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:07:00 No.1085732230 del +
>自分の絵で何されるかわからないし学習されて変なことに使われたら
>自身のブランドやイメージを損なわれる事態になって巻き込まれて大変だし
>自分の管理下に置けないから絵描きはAIの学習に対しての許可はNGになるよね
技術はいいんだよね
写真や3DCGからの表現のフィードバックも高速化するし流行りの化粧やファッションの取り入れも早くなる
一部利用者の民度が地獄のように低いだけでここまで荒れ散らかすのは勿体無い
PLAY
782 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:07:36 No.1085732401 del そうだねx1
>夢の技術に見えるけどこのまま発達すると映像とか写真の捏造やら悪事での出番の方が多そう
すでに悪事に使われとるからな
PLAY
783 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:08:17 No.1085732608 del +
>だから学習は学習元作者に損害を与えない範囲でって決まってるわけだね
その不利益も「○○先生風イラスト」とかやって明らかに作家の人気に便乗するやり方じゃなきゃ
絵柄が似ている絵があって不利益ですで通るもんじゃないけどね
PLAY
784 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:08:20 No.1085732622 del そうだねx3
現状は嫌儲や荒しの玩具みたいなもんだな
PLAY
785 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:08:26 No.1085732649 del +
モデルデータに元の画像が入ってないのは重々承知なんだが
出力する画像の基準が学習した既存の絵を基にするなら
やっぱりコラなんでは…と思ってしまう
PLAY
786 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:09:05 No.1085732823 del そうだねx1
>だから学習は学習元作者に損害を与えない範囲でって決まってるわけだね
つまり元絵がわかるほど似てるのはNG
元絵がわからないなら誰の損害なのかわからないのでOK
って事だね
人間のトレパクと絵柄フォロワーの違いと同じってわけ
PLAY
787 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:09:14 No.1085732872 del +
>夢の技術に見えるけどこのまま発達すると映像とか写真の捏造やら悪事での出番の方が多そう
とっくにポリコレのために過去の名作からタバコ消したり
独裁者がスキャンダル起こした閣僚を写真から消したりしてるでしょ
PLAY
788 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:09:18 No.1085732885 del +
>あるぞ
これはそういう事を売りにしてるだけで法的な効力とかとは別の話じゃん
PLAY
789 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:09:26 No.1085732926 del そうだねx1
って言うか
学習NGした絵描きさんは今後お絵描きAIがどんなに便利になっても利用しない覚悟で言ってるかしら?
「学習データを提供しなかった癖に学習結果は利用するのかよ!」って批判される可能性あるで?
PLAY
790 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:09:27 No.1085732929 del +
>夢の技術に見えるけどこのまま発達すると映像とか写真の捏造やら悪事での出番の方が多そう
音声はだいぶ進んでるし映像も今はクリーチャーだけど大ざっぱには出来てるからねえ
写真に至ってはフェイクニュースでもう使われてるよね
スキャンダル関連辺りでデマがどんどん過激になっていきそうだ
PLAY
791 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:09:42 No.1085732991 del +
>その不利益も「○○先生風イラスト」とかやって明らかに作家の人気に便乗するやり方じゃなきゃ
むしろ別人と言ってるならセーフで偽造・なりすましがアウトだよ
そしてこれはAIに限らない
PLAY
792 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:09:44 No.1085733000 del +
国を脅かすレベルに発展して上が動いてくれればいいんだが
ローカルでできる時点でもう手遅れだよな…
PLAY
793 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:09:48 No.1085733017 del そうだねx5
貴方の絵のファンなので模写したり絵柄の参考にしてます!なら嬉しいかもしれないけど
好みの絵柄なのでAIに食わせてます!なんて言われたら大抵の絵描きはムカつくだろうよ
PLAY
794 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:10:00 No.1085733067 del +
>現状は嫌儲や荒しの玩具みたいなもんだな
こんなにどっちの側に立っても暴れられる扱いやすい叩き棒ないもんな
PLAY
795 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:10:38 No.1085733237 del +
>>>自分の管理下に置けないから絵描きはAIの学習に対しての許可はNGになるよね
>>まぁ学習NGって言っても何の効力もないんだが
>あるぞ
それはアメリカの話で日本では学習は無許可でやってよいとされているので学習禁止と言っても学習出来る
というかなんでアメリカとか中国とか海外ではこうなってます〜とか言う人多いんだろうな
二次裏って海外からレス出来ないんじゃなかったっけ
PLAY
796 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:10:48 No.1085733279 del +
サイン色紙偽造にAI使いだす奴絶対出てくるぞ
PLAY
797 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:10:58 No.1085733329 del +
>モデルデータに元の画像が入ってないのは重々承知なんだが
>出力する画像の基準が学習した既存の絵を基にするなら
>やっぱりコラなんでは…と思ってしまう
モナリザを模写しまくった絵師がモナリザを描くのが上手くなるのと同じだよ
PLAY
798 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:11:02 No.1085733346 del +
>貴方の絵のファンなので模写したり絵柄の参考にしてます!なら嬉しいかもしれないけど
>好みの絵柄なのでAIに食わせてます!なんて言われたら大抵の絵描きはムカつくだろうよ
ムカつくで潰せたらいいけどね…
PLAY
799 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:11:19 No.1085733426 del +
>国を脅かすレベルに発展して上が動いてくれればいいんだが
>ローカルでできる時点でもう手遅れだよな…
むしろ国を脅かすレべルの物は自分も持たないと怖いのが世界だ
PLAY
800 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:11:41 No.1085733542 del +
    1681204301248.png-(92296 B)サムネ表示
>AI関連のスレって出力については割と説明してくれる人がいるけど
>学習に関してはあんまり聞いたことないな
これをいっぱいやってそれっぽいものを学ぶ
もちろん元はノイズなので基本的には全く同じものを出力するのは難しい
PLAY
801 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:12:02 No.1085733646 del そうだねx3
>サイン色紙偽造にAI使いだす奴絶対出てくるぞ
それでAI批判できると思ってるのが必死というか頭が悪い
人力でアウトなことはAIでもアウトってだけだし
PLAY
802 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:12:24 No.1085733744 del そうだねx1
>むしろ別人と言ってるならセーフで偽造・なりすましがアウトだよ
>そしてこれはAIに限らない
いやいや他人勝手に自分の名前を宣伝材料に使われてる時点で不利益だと認められるでしょ
PLAY
803 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:12:31 No.1085733784 del +
>>>>自分の管理下に置けないから絵描きはAIの学習に対しての許可はNGになるよね
>>>まぁ学習NGって言っても何の効力もないんだが
>>あるぞ
>それはアメリカの話で日本では学習は無許可でやってよいとされているので学習禁止と言っても学習出来る
>というかなんでアメリカとか中国とか海外ではこうなってます〜とか言う人多いんだろうな
>二次裏って海外からレス出来ないんじゃなかったっけ
海外コンプレックスはとしあきとかフェミの基本スキルや
PLAY
804 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:12:59 No.1085733896 del +
>>サイン色紙偽造にAI使いだす奴絶対出てくるぞ
>それでAI批判できると思ってるのが必死というか頭が悪い
>人力でアウトなことはAIでもアウトってだけだし
頭が悪い奴がAI使って悪さしてんのが現状じゃん?
PLAY
805 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:13:13 No.1085733968 del +
>サイン色紙偽造にAI使いだす奴絶対出てくるぞ
人やコピー機でもダメなものは他の道具でもダメに決まってるでしょ
アホなんかい?
PLAY
806 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:13:44 No.1085734107 del +
>>>サイン色紙偽造にAI使いだす奴絶対出てくるぞ
>>それでAI批判できると思ってるのが必死というか頭が悪い
>>人力でアウトなことはAIでもアウトってだけだし
>頭が悪い奴がAI使って悪さしてんのが現状じゃん?
だからそれはダメよされるだけやで
アホはもう黙ってて
PLAY
807 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:15:16 No.1085734511 del +
その駄目よが機能してないんだが
PLAY
808 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:15:37 No.1085734613 del +
頭が悪い奴がペグを使って悪さしてる!
ペグを排除しろ!
バカだと思わない?
PLAY
809 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:16:20 No.1085734799 del そうだねx2
>その駄目よが機能してないんだが
お前が訴えるんだよ
PLAY
810 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:16:34 No.1085734858 del +
>音声はだいぶ進んでるし映像も今はクリーチャーだけど大ざっぱには出来てるからねえ
fu2093257.wav
moegoe使ってみたけど正直無料のずんだもんと大差無いというか
AI絵生成ほど既存のものより明らかに良くなってるって感じじゃなかった
PLAY
811 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:16:55 No.1085734954 del そうだねx1
性善説で成り立つ世界ならもっと平和なんだよ
PLAY
812 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:18:37 No.1085735466 del そうだねx1
今までは時間と労力がかかる分野だったところにさほど労力をかけずに参入できるようになったら
金稼ぎたいだけのやつがルール無視して現れるのはこれに限らないからね
ほっとけば焼畑だけど政府がなんかする訳もないので稼いだモン勝ちかと
30年後にはこの日本風の絵柄は消えてるかもわからんね
PLAY
813 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:19:56 No.1085735845 del そうだねx3
>ムカつくで潰せたらいいけどね…
潰れるとは思わんが多くの人から反感を買っている現状が続くとダメなんじゃないかな
PLAY
814 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:21:16 No.1085736216 del +
アホが手軽にできちゃうからダメじゃねって話なのに
PLAY
815 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:22:06 No.1085736462 del +
Skebでの商取引において思ってる以上にCS低かったって事なのかもね
絵師側は無自覚にヘイト買ってたのが可視化された、ってこの前どっかに記事上がってたよね
PLAY
816 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:23:18 No.1085736819 del +
ボイスロイドみたいな感じで特定のイラストレーターの絵柄だけを抽出したAIイラストソフトみたいなのがちゃんとした所から出れば大分印象違うんじゃないだろうか
PLAY
817 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:26:08 No.1085737647 del +
AI絵はお手軽高クオリティ過ぎたな
PLAY
818 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:26:40 No.1085737797 del +
>AI絵はお手軽高クオリティ過ぎたな
手軽に出してる奴クリーチャーばっかだけどな
PLAY
819 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:27:37 No.1085738075 del +
もう少し時間が経つと似たようなAI絵しか出せない奴がそれを学習して個性出してきたAI絵師に文句言うような地獄になると思うよ
というかもうなってたりするのかな
PLAY
820 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:29:06 No.1085738504 del +
>もう少し時間が経つと似たようなAI絵しか出せない奴がそれを学習して個性出してきたAI絵師に文句言うような地獄になると思うよ
>というかもうなってたりするのかな
AI同士の揉め事は見た事ないな
でもまあそういうのも未来には起きるよな絶対
PLAY
821 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:30:44 No.1085739026 del +
>ボイスロイドみたいな感じで特定のイラストレーターの絵柄だけを抽出したAIイラストソフトみたいなのがちゃんとした所から出れば大分印象違うんじゃないだろうか
もう死んでる人が良いよね…
AI藤子・F・不二雄!!
PLAY
822 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:35:31 No.1085740504 del +
>もう死んでる人が良いよね…
>AI藤子・F・不二雄!!
AI美空ひばりか?
PLAY
823 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:42:48 No.1085742881 del +
まずSkebはAI絵の加筆もアウトなんだけどな
PLAY
824 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:45:34 No.1085743898 del +
鉄腕アトムの世界に近づいてるみたいで嬉しいよ
ロボット法ならぬAI法が制定されるんだろうな
PLAY
825 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:47:50 No.1085744645 del +
skebだのファンボだの話のレベルが低すぎる
あんなもんAI登場前から真っ黒な盗人の温床やないか
PLAY
826 無念 Name としあき 23/04/11(火)18:58:03 No.1085748263 del +
>skebだのファンボだの話のレベルが低すぎる
>あんなもんAI登場前から真っ黒な盗人の温床やないか
多くの人々は身近な話でしか物事を理解できないのだ
PLAY
827 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:00:07 No.1085749060 del そうだねx1
安く買い叩きたいクライアントと雑絵で売り抜けたいクリエイタが底辺で食い合う事でその他が幸せになる仕組み
PLAY
828 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:18:48 No.1085755877 del +
デジ絵師滅べとかいうAIユーザーがいる限り仲よくはできんやろ
PLAY
829 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:19:31 No.1085756155 del +
全然似てねえ…
akichangカラコンより目の充血の方目立ってね?
PLAY
830 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:20:12 No.1085756433 del +
あうぅ…稀に見る侮辱…
藤木はコミュ障だし主人公力低いしそんな好きでもないかなと思ってたけど読み直そうと思うと8巻以降がつらいんだ…
ランク4のいい感じのサイファーいればなぁ…
会社とかじゃないんだからママ友とか作る必要なんてないのに無駄に人間関係作って勝手に疲れて馬鹿じゃないか
ターン1の文字が見当たりませんが…
PLAY
831 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:20:22 No.1085756506 del +
グロに関してはそういう時代だったんだ
ラフィーネ2体デイトナブラックバードメノア各1体出たボル
結局炎上起きるのって現実何も見えてないからよね
わからない…俺たちはなんとなくでエグザイルをしてるんだけど
いうてゴッドブレスの赤オーラっているか?
PLAY
832 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:20:22 No.1085756510 del +
だから浮気しても個人情報は教えないのがベターなわけですね
PLAY
833 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:20:44 No.1085756657 del +
絶対立てると思ったのに俺の反応遅すぎてカス
PLAY
834 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:21:07 No.1085756810 del +
https://twitter.com/haruo_20200324/status/1270670112639442945?t=y_xj8Tst7ZJ1YcQPH8HySA&s=19
PLAY
835 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:21:07 No.1085756811 del +
>今の子供がその時間にアニメ見れるのか?って思う
バンビーナ
PLAY
836 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:21:37 No.1085757027 del +
このままツイフェミになるルートも一応残されてる
PLAY
837 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:22:19 No.1085757312 del +
>>ほう…子供たちに色々教えてあげるブリジット先生ですか
宿舎もう一つほしいよね…
PLAY
838 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:22:57 No.1085757579 del +
何でこのタイミングでコピペ荒らし?
PLAY
839 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:23:50 No.1085758004 del +
>>ライオスセンシはカナリア編入して長期間攻略技術を伝えていくのは悪くないのでは…?
シロアカきてるんか?
連休で時間があるから会社で用意している福利厚生の資料に目を通してるので
その件に関してはスタッフを一生恨んでいくことにしたから大丈夫
頑張れ頑張れ
PLAY
840 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:24:21 No.1085758235 del +
マイナー言語以外は翻訳サイトに頼れば普通に読めるし勉強もできて一石二鳥よ
PLAY
841 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:24:30 No.1085758304 del +
(殺虫剤)
PLAY
842 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:24:35 No.1085758350 del +
メルゼナのキュリア制御能力はガイアデルム戦後に後天的に得た能力なので…
チリーン
PLAY
843 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:24:47 No.1085758444 del +
ブロンズすら取れない月もあったよ
スレ画の主人公は基本的にではあるけど先生として生徒導く大人として描かれてるから印象がいいよ
作りすぎなだけ
手紙…赤ちゃんの配達バイト関連か?
結局神と戦いたい勢だから味方ではないけど利益になることはありそう
PLAY
844 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:24:52 No.1085758471 del +
ベバモンって勢力がいるんだよ
まぁ第三次世界大戦が勃発してモールス信号使うみたいな扱いだな
PLAY
845 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:24:53 No.1085758483 del +
>No.1001181272
子音だけで使える単語とかは覚えておくといいよ
数百年の眠りから覚めて現代のテスト受かるわけないんだよ
もちろん喋らないっす喋らせないっす
GBC版あたりの要素もちゃんと入れた上で
PLAY
846 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:24:55 No.1085758499 del +
あんまりいらないと思う
PLAY
847 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:25:09 No.1085758595 del +
オット最後の演習で編成ミスデース
PLAY
848 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:25:16 No.1085758637 del +
メインじゃなきゃいい仕事すると思うよ
PLAY
849 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:25:37 No.1085758800 del +
可能な限り成金のほうがいいよ
鉄拳で女殴っていいからよ…
PLAY
850 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:25:45 No.1085758855 del +
OPの船でやめた人多かったって前に8スレで言ってたとしあき居たけどそんな30分くらいで何もわからんうちにやめちゃう人が居るのか…ってちょっと驚いた
PLAY
851 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:28:17 No.1085759902 del +
ドラマだとスカリーは宇宙人にチップ埋め込まれたからよ…
PLAY
852 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:28:30 No.1085759991 del +
>何でこのタイミングでコピペ荒らし?
スレの終わり方が気に入らなかったんじゃね
PLAY
853 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:29:34 No.1085760408 del +
ロジャー声真似いいよね…
PLAY
854 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:29:42 No.1085760457 del +
じゃあもうみなくていいよ!バイバイ!
歴代マスコット枠の中でも真剣に唯一無二の立ち位置にいると思う
オウシット、家事してる間遠征出してなかったから10回は間に合わなかったデス
そうそうやくたんスチムーが90パーセント以上の大幅セールできなくなるんだって
サイコロで遊ぶデーモンは定期的にデーモン新規貰いながら18年間弱い
PLAY
855 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:30:38 No.1085760843 del +
没シナリオを見たい
PLAY
856 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:30:57 No.1085760968 del +
俺は好き
PLAY
857 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:31:00 No.1085760995 del +
>>俺は異能生存体
「なんでこれ消したの?」
お客のシェービングに使用していたカミソリで重装甲兵器の関節を切り落とし、腐食液を注入する彼女が一緒なら、相当な戦闘効果を期待できるでしょう。
ここらへんで悩んでるけどどれがおすすめぜー?
グロ
PLAY
858 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:31:02 No.1085761000 del +
>わたしは1ターン前にさくらでデスフェニ除外されたのにアナコンダを出しました
近づかんぞ
強化リリィの
おっぱいにしか目が行かないが
誰もが急に強くなることを考えると砕くの怖いからよ…
そろそろ狩りますか…
剣で繰り出さないストラッシュみたいなもんと思えばそんな感じだと思う
どんなSNSだよ
PLAY
859 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:31:52 No.1085761342 del +
あー…店主のキャラが濃い店だ
PLAY
860 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:31:53 No.1085761352 del +
生放送でいつも貢献してるのにアンナの出番がまだないのはどういうことなんです
PLAY
861 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:32:31 No.1085761625 del +
スレあきマジで厄介スケブおじさんだったのか……
PLAY
862 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:33:16 No.1085761923 del +
赤じゃなくても回復する鋼龍を真っ先に付けたほうがいいぞ
PLAY
863 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:33:29 No.1085762008 del +
チーズケーキあざらしとかキモ
PLAY
864 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:33:51 No.1085762151 del +
イエスタデイとかぐんま→ダコタとか翻訳も凝ってるっぽくはある
PLAY
865 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:33:51 No.1085762157 del +
エアーネオスのところに十代いたら割と誤魔化せたのに
PLAY
866 無念 Name としあき 23/04/11(火)19:34:13 No.1085762299 del +
>>面白いけど黒ひげと革命軍の存在感が薄れた
こんな痴態…他のメイドが見たらどう思うかな?意地悪くそう問いかけてやると、ハスキーはイヤイヤと首を振った
4/14 19:40頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト