[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3507人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1681049553846.jpg-(111183 B)
111183 B23/04/09(日)23:12:33No.1045490028+ 00:15頃消えます
わからないのか?お前は「運命」に負けたんだ!
>「ほざくな小僧……!!」
>僕一人じゃあない……僕をここに送り込んだ徐倫お姉ちゃんの意志だ!
>ウェザーも、F.F.、エルメェス、アナスイ、それに承太郎さんもだ!
>みんな未来なんか知らなくても「覚悟」があった!
>覚悟が出来ていなかったのはお前だ、プッチ!!
「正義の道」を歩むことこそ「運命」なんだ!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/09(日)23:13:05No.1045490236+
アニオリのセリフ多いな…
223/04/09(日)23:13:09No.1045490267そうだねx11
なんだその半端な引用は
323/04/09(日)23:13:29No.1045490407そうだねx27
>ほざくな小僧……!!(アニオリ)
423/04/09(日)23:13:36No.1045490454+
追いセリフでさらにボロクソにされた神父
523/04/09(日)23:13:40No.1045490485そうだねx46
引用部分がアニオリだと思う
623/04/09(日)23:14:06No.1045490662+
念入りに荒木に確認を取って追加された追い打ち台詞
723/04/09(日)23:15:07No.1045491067+
>>僕一人じゃあない……僕をここに送り込んだ徐倫お姉ちゃんの意志だ!
(ここから例のBGM)
823/04/09(日)23:15:25No.1045491234そうだねx23
まるで私が一番覚悟無かったみたいじゃあないか!!
923/04/09(日)23:17:54No.1045492438+
ウェザーリポートの眼がずっと真っ赤で殺意がすごい
1023/04/09(日)23:18:58No.1045492950+
最終回最高だったわ
1123/04/09(日)23:21:00No.1045494043そうだねx6
なんか六部ってイマイチな扱いだったけど面白いじゃん…
1223/04/09(日)23:22:12No.1045494716そうだねx11
>なんか六部ってイマイチな扱いだったけど面白いじゃん…
この頃の原作って絵が非常に見づらいのでそこに色がついて見やすくアレンジされるだけでかなり違う
終盤の展開は映像向きだったし
1323/04/09(日)23:22:27No.1045494844+
アニメで見ても中盤は結構ダルかったけど脱獄後はすごく良かったわ
1423/04/09(日)23:22:54No.1045494996+
>まるで私が一番覚悟無かったみたいじゃあないか!!
>覚悟が出来ていなかったのはお前だ、プッチ!!
1523/04/09(日)23:23:51No.1045495480+
はー?覚悟は幸福なんだが?
1623/04/09(日)23:23:54No.1045495503そうだねx13
6部の不評って何が起こってるかわからんが原因だと思うから整理されて見やすくなったっていうのはある
1723/04/09(日)23:24:06No.1045495586そうだねx4
>アニメで見ても中盤は結構ダルかったけど脱獄後はすごく良かったわ
あと中盤はグロいわ意味分からんわの繰り返しなのがね…
1823/04/09(日)23:24:56No.1045496060そうだねx1
赤ちゃんとかファイトクラブのあたりとか漫画読んでて????ってなる
1923/04/09(日)23:24:58No.1045496067+
やっぱBGMで起伏が付くと盛り上がりが違うな
2023/04/09(日)23:25:00No.1045496078+
よくわかんねえ能力多いな…って思ってたけど予想外に普通に理解できた
ドラゴンズドリームのところとか何やってんのかさっぱりだったのにアニメだとわかりやすい
すごいねアニメ
2123/04/09(日)23:25:05No.1045496125そうだねx4
>なんか六部ってイマイチな扱いだったけど面白いじゃん…
複雑な絵とそれまでに比べて難解なスタンド能力と難解な展開の合わせ技だし
アニメですっきり色分けされて動きも付けば印象も変わるさ
2223/04/09(日)23:25:52No.1045496493そうだねx2
アニメで分かったのは勝利BGMは偉大ってことだ
2323/04/09(日)23:26:32No.1045496835そうだねx4
ただまぁDIOの息子からかたつむりのあたりはアニメパワーをもってしてもやっぱりかなりしんどかったよ…
あの辺で六部は評価下げてると思う
2423/04/09(日)23:28:44No.1045497858+
アンダーワールドは良かったと思う
2523/04/09(日)23:29:02No.1045498003+
>よくわかんねえ能力多いな…って思ってたけど予想外に普通に理解できた
>ドラゴンズドリームのところとか何やってんのかさっぱりだったのにアニメだとわかりやすい
>すごいねアニメ
(アニメスタッフすら困惑するキンクリ)
2623/04/09(日)23:29:48No.1045498331そうだねx5
キンクリは深掘りすると解釈で揉めるってだけでやりたいこと自体は分かりやすいと思うんだ
2723/04/09(日)23:30:24No.1045498627+
原作では勢いだけで流してるところもどうにか説明入れてるからなアニメ
2823/04/09(日)23:30:28No.1045498657+
>(アニメスタッフすら困惑するキンクリ)
キンクリの発動って漫画読むとどう見ても「下」に向かってズドンズドンって落ちくぼむように世界が吹っ飛ぶんだけどアニメだとなんかぶわーって散らばるのがすげえ納得いかなかった
ズドンズドンが見たかったのに
2923/04/09(日)23:30:54No.1045498831そうだねx9
>覚悟が出来ていなかったのはお前だ、プッチ!!
この一言のおかげでプッチとの因縁の全てが綺麗に纏まるの芸術的過ぎる
3023/04/09(日)23:31:35No.1045499158そうだねx3
アニメで思ったのはヴェルサス本当に可愛そう
3123/04/09(日)23:32:05No.1045499408+
>キンクリは深掘りすると解釈で揉めるってだけでやりたいこと自体は分かりやすいと思うんだ
過程はいらない都合がいい結果だけが欲しい!っていう能力だもんな
3223/04/09(日)23:32:25No.1045499613+
さっき見終わったけど、結局徐倫達は死んでエンポリオは次の地球で生きなくちゃいけなくなったってこと?
神父は倒したけどこれハッピーエンドなのか?ってなった
3323/04/09(日)23:32:45No.1045499809+
>アニメで思ったのはヴェルサス本当に可愛そう
マジで良い事ない人生だよね
3423/04/09(日)23:33:15No.1045500068+
>さっき見終わったけど、結局徐倫達は死んでエンポリオは次の地球で生きなくちゃいけなくなったってこと?
>神父は倒したけどこれハッピーエンドなのか?ってなった
ハッピーじゃないから最後エンポリオが泣いてるんだろ!
3523/04/09(日)23:33:16No.1045500075+
内容もよかったと思うけど最終回のOPEDがずるすぎる…
10年展開してきたアニメでこんなのやられたらダメだよ…
3623/04/09(日)23:33:29No.1045500169+
まずジョジョの世界には明確に因果や運命って目に見えないものがある
という前提がわかるとドラゴンズドリームはそんな難しくない
3723/04/09(日)23:33:45No.1045500273そうだねx2
僕の名前はエンポリオですのところの感極まってる表現と演技めちゃくちゃ良かった…
3823/04/09(日)23:33:51No.1045500322+
視聴者なり読者が知ってる承太郎や徐倫や兄貴は間違いなくぶっ殺されてるからな…
正直賛否分かれて当然だと思う
3923/04/09(日)23:34:15No.1045500517+
なんなら瞬間瞬間の話の熱さなら全部の中で一二を争うと思う
マックス戦のラストの熱さと切なさとかすごい
4023/04/09(日)23:34:28No.1045500608そうだねx6
roundaboutいいよね
4123/04/09(日)23:34:28No.1045500610+
>さっき見終わったけど、結局徐倫達は死んでエンポリオは次の地球で生きなくちゃいけなくなったってこと?
>神父は倒したけどこれハッピーエンドなのか?ってなった
なので当時はかなり賛否別れたんだよ6部
でも黄金の精神が受け継がれたのが答えだと思うけど
4223/04/09(日)23:34:37No.1045500669+
ジョジョのアニメってアニオリでかなり足しちゃうとこがあるから自分はそこが苦手ではある
4323/04/09(日)23:35:23No.1045501031+
ずっとプッチに都合の良いような展開続くしな
いやプッチの方もかなり苦労はしてるんだけど
4423/04/09(日)23:35:25No.1045501045+
6部の最後は漫画読んだ時は正直訳が分からなくてあんまり好きじゃなかったけどアニメですげえわかりやすくてびっくりした
4523/04/09(日)23:35:59No.1045501318+
神父クソ野郎だけどセリフはずっと面白くて駄目だった
4623/04/09(日)23:36:04No.1045501356+
>追いセリフでさらにボロクソにされた神父
単行本で2ページ追加して念入りにボコられるわ
アニメ化したらアニオリ煽りがつくわ神父嫌われすぎ
4723/04/09(日)23:36:16No.1045501509+
加速中に死んだやつは次の世界に行けずにそっくりさんに置き換わってるし仮にプッチが勝っててもあの時点で生きてた人間以外は天国体感できないよね多分
ちゃんと成功してたらその辺の帳尻も合わさってたんだろうか
4823/04/09(日)23:36:28No.1045501624+
原作だと六部まじで誌面が白いんだよね
線は多いんだけど白い
4923/04/09(日)23:36:50No.1045501766+
>>追いセリフでさらにボロクソにされた神父
>単行本で2ページ追加して念入りにボコられるわ
>アニメ化したらアニオリ煽りがつくわ神父嫌われすぎ
過去は同情できるくらい悲惨だけどその後の行動がゲロ以下だもの…
5023/04/09(日)23:36:50No.1045501767+
ホワイトスネイクディスク回収しろッ!
...(謎の間)わかりました
5123/04/09(日)23:37:11No.1045501908+
>さっき見終わったけど、結局徐倫達は死んでエンポリオは次の地球で生きなくちゃいけなくなったってこと?
>神父は倒したけどこれハッピーエンドなのか?ってなった
1部だってディオは倒したけどジョナサンは死んだだろう?
でも黄金の精神は次代へと受け継がれた
6部はそれがジョースターの血統でもない一般人のエンポリオだったって話だ
ジョースター家じゃなくても意思は受け継がれるんだ
5223/04/09(日)23:37:32No.1045502085+
神父は運命から逃げた上に自己肯定のために世界すべて犠牲にしてるからぶっちぎりのゲロカス野郎
5323/04/09(日)23:37:47No.1045502224+
似てるけど所詮は別人と考えるか一巡後の世界で魂は受け継がれ幸せになれたと考えるかはもう本当読者次第なところあるからな
5423/04/09(日)23:37:53No.1045502275+
まぁジョースターの血脈は続いていくんだが
5523/04/09(日)23:37:58No.1045502327+
あれ…神父へのトドメってラッシュじゃなくてゆっくり頭グシャアじゃなかったっけって思ったら単行本の時点でオラオラになってたのか…
5623/04/09(日)23:38:16No.1045502464+
>原作だと六部まじで誌面が白いんだよね
>線は多いんだけど白い
あと人体への線の書き込みが多すぎてキモい
5723/04/09(日)23:38:42No.1045502641+
ひょっとしてエンポリオ6部以降にも出てくるのか
アニメ化されるのかわからんけどちょっと楽しみだな
5823/04/09(日)23:39:12No.1045502842+
今のところでてきてないけど今やってるジョジョランズ辺りには出てきてもおかしくないかもな
5923/04/09(日)23:39:22No.1045502931+
もうこれから死ぬってシーンなのにエンポリオに全てを託して来い!プッチ神父!する所の徐倫が眩し過ぎる
6023/04/09(日)23:39:32No.1045503024+
>ひょっとしてエンポリオ6部以降にも出てくるのか
>アニメ化されるのかわからんけどちょっと楽しみだな
出てくるとしたら9部かな
まあ出てこないと思うけど
6123/04/09(日)23:39:32No.1045503027+
何やかんや語れるし徐倫もエルメスもFFもアナスイもウェザーも小僧も好きだけど6部自体はちょっとモヤモヤする
6223/04/09(日)23:39:44No.1045503158+
おもしろいけどやっぱりチンポリオが終盤展開からラストのセリフまでほぼ一人でまとめたのはなんかしっくりこないものがある
6323/04/09(日)23:40:24No.1045503493+
個人的に一番読みやすいなって思ったのは四部中盤から後半
変形コマ多用してるのに凄い何やってるか分かりやすい
不思議
6423/04/09(日)23:40:27No.1045503509そうだねx1
ジョジョストーンオーシャーン♪
6523/04/09(日)23:41:07No.1045503830+
露伴ちゃんは設定はともかく続編でも外見は大体まんまなんだよな…
6623/04/09(日)23:41:17No.1045503925+
>何やかんや語れるし徐倫もエルメスもFFもアナスイもウェザーも小僧も好きだけど6部自体はちょっとモヤモヤする
もっと刑務所の外の世界を旅してほしかったなってのはある
6723/04/09(日)23:41:18No.1045503937+
妹が死んだのは運命だったから仕方なかった
今はそうやって受け止められてるけど元からその運命を知ってて覚悟が出来てたらもっと上手く受け入れられただろうしこの世界はそうあるべきだ
だから私がそういう天国のような世界を作るッ!
(ただし自分だけは運命を変えられる)
6823/04/09(日)23:41:37No.1045504089+
でも刑務所で生まれて外を知らない子供が
自分の周りにいた人たちの意思を継いで最終的に因縁を決着つけるってのは良いと思う
6923/04/09(日)23:41:55No.1045504247+
アニメでエンポリオがもっと好きになった
7023/04/09(日)23:42:06No.1045504333+
顔だけの丸コマはイマイチだった
7123/04/09(日)23:43:40No.1045505085そうだねx11
運命は絶対変えられない!必然なのだ!←そうだね
私以外はな...←は?
7223/04/09(日)23:43:42No.1045505110+
荒木も書きながら理解できてなかったと思う
7323/04/09(日)23:44:00No.1045505297+
ヴェルサスの嫌がらせと言うか仕返しもちゃんと神父を倒すための伏線になってるのはいいよね
7423/04/09(日)23:44:12No.1045505374そうだねx4
>妹が死んだのは運命だったから仕方なかった
ここもよくわからんのだけど妹が死んだのは神父が余計な事したせいじゃないのか?
そこを認められずウェザーに八つ当たりしたように見えた
7523/04/09(日)23:44:37No.1045505580+
最終話にして最高のアニオリ
7623/04/09(日)23:44:48No.1045505668+
>ここもよくわからんのだけど妹が死んだのは神父が余計な事したせいじゃないのか?
>そこを認められずウェザーに八つ当たりしたように見えた
あーあこれだから運命を理解しないちっぽけな小僧は困る…
7723/04/09(日)23:44:50No.1045505679そうだねx2
俺アニメで初めてプッチを殺した時に宇宙がまた書き換わったって理解出来たよ…
原作読んでる時はそのまんま続いてるんだと思ってた
7823/04/09(日)23:44:56No.1045505739+
決着ぅぅぅぅ!!!!の看守戦から神父戦までのあいだがあんまり面白いバトル無いよな6部
7923/04/09(日)23:45:14No.1045505863+
みんな時間がたって飲み込めるようになったけど
荒木先生は週刊で描きながら出力してったわけだし
そりゃ上手い事まとまらなくてもしょうがないよね
8023/04/09(日)23:45:52No.1045506180+
>決着ぅぅぅぅ!!!!の看守戦から神父戦までのあいだがあんまり面白いバトル無いよな6部
スカッと決着させる勝負が少ないね
リキエルにしてもなんか敵ながら天晴れみたいな空気だし
8123/04/09(日)23:45:58No.1045506220+
意外と判事のアニオリ無かった
8223/04/09(日)23:46:08No.1045506323+
>決着ぅぅぅぅ!!!!の看守戦から神父戦までのあいだがあんまり面白いバトル無いよな6部
Dioの息子三人共何かパッとしないんだよな…
8323/04/09(日)23:46:27No.1045506490そうだねx3
僕一人じゃあない!からの台詞がずっと言って欲しかった台詞すぎる
8423/04/09(日)23:46:34No.1045506538+
>俺アニメで初めてプッチを殺した時に宇宙がまた書き換わったって理解出来たよ…
>原作読んでる時はそのまんま続いてるんだと思ってた
宇宙を一巡させる
→都合が悪い奴は殺してそこは別人に置き換わる
→置き換わったやつを含めてもう一巡させて変化しないように固定する
ってことなんだろうな
んでそれをエンポリオがぶっ潰した
8523/04/09(日)23:46:39No.1045506571+
成長エンポリオと堂々と戦えばたとえ負けても世界一巡は達成できてたわけだからね
一巡前の世界で芽を摘もうとする辺り本当に覚悟が無かった人
8623/04/09(日)23:46:42No.1045506585そうだねx5
や・・・やめろ・・・エンポリオ・・・・・・こんな事を!・・・・・・・・・・・・
ウェザーを止めろッ!! エンポリオッ!こんな事をさせるなァ―――ッ!!
わたしが到達したわたしの「能力」は!!「神」のご意志だッ! 「神」が望んだ能力なのだッ!
新しい人類が始まり人間の未来はこれで救われるのだッ!
この時の加速が始まったケープ・カナベラル「以前」で・・・・・・・・・・・・
わたしが死んだら人類の「運命」が変わってしまうぞッきっと違う未来になる! ここで死ぬわけにはいかないッ!
ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命を捧げようッ!!
わたしがここまでやって来た事が起こらないという事に変わってしまうんだッ!
人々は時の旅で見た運命を見なくなる!
覚悟を知る事がなくなるんだッ!
『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ!
ここでわたしは死ぬわけにはいかないのだーーーッ
やめろォオオオオ知った風な口をきいてんじゃあないぞオオオオオオ
このちっぽけな小僧がああああああああああ
8723/04/09(日)23:46:53No.1045506665+
妹の死については流石に神父悪ないよ
なんでペモラは理不尽に死なないといけなかったのかっていう部分に納得が欲しかったのだろう
8823/04/09(日)23:47:02No.1045506717+
>ジョジョストーンオーシャーン♪
これ気持ち良い使い方してる回があんまり無かったのがちょっと残念だったな
part1の1000球だッ!とラング戦ぐらいしかビビっと来なかった
もっと3部のオラオラとか5部のジョルノのテーマみたいに気持ちよく流して欲しかったな…
8923/04/09(日)23:47:20No.1045506875+
チンポちゃんと出さなかったのは減点ポインツ
9023/04/09(日)23:48:01No.1045507197+
>妹の死については流石に神父悪ないよ
>なんでペモラは理不尽に死なないといけなかったのかっていう部分に納得が欲しかったのだろう
割とこんな感じで狂うキャラ居るよね
9123/04/09(日)23:48:06No.1045507231+
アニメ化という意味だと5部が一番完成度高かった気がする
9223/04/09(日)23:48:18No.1045507392+
ウンガロとのバトル?は個人的に結構好き
リキエルは可哀想だしヴェルサスはそれに輪をかけて可哀想
9323/04/09(日)23:48:28No.1045507452+
もしかして一連の流れで一番悪いのDIO?
9423/04/09(日)23:48:34No.1045507519+
>原作読んでる時はそのまんま続いてる
そうじゃないのか…?
9523/04/09(日)23:48:41No.1045507578+
>アニメ化という意味だと5部が一番完成度高かった気がする
ギャングダンス
9623/04/09(日)23:48:49No.1045507629+
若かりし日の承太郎が言った運命=道とは自分で切り開くものって考えとは全くそぐわないんだよね神父の運命論
9723/04/09(日)23:48:51No.1045507642+
頭潰されてる時の不様な喋りが
本当に汚い方の関が良い芝居してる…
9823/04/09(日)23:48:57No.1045507687そうだねx11
>もしかして一連の流れで一番悪いのDIO?
えっ疑問を挟む余地ある?
9923/04/09(日)23:48:58No.1045507690そうだねx2
アニメで話してるの見てると6部の愉快な仲間たちがいいキャラでな…もっと一緒に旅して欲しかった
10023/04/09(日)23:49:41No.1045507997そうだねx2
3部の逆転BGMと追加された口上のパワーは大きいと思う
それない漫画版だと何というかジョースターとDIOの因縁の決着感がなくなって神父とエンポリオの個人的な恨みつらみの決着感が増すし
10123/04/09(日)23:50:07No.1045508150+
「覚悟」とはッ!
暗闇の荒野に!進むべき道を切り開く事だッ!!
10223/04/09(日)23:50:09No.1045508170+
ジョジョでみんなが好きなバトルって基本敵が最低なクソ野郎でソイツを最後にボコボコにする話な気がする
10323/04/09(日)23:50:24No.1045508264+
DIOはちょっと便利に使われすぎかなと流石に思うとこはある
10423/04/09(日)23:50:34No.1045508318+
たぶんDIOは止まった時間の中で自分だけ動けるより決まった運命の中で自分だけ変えられる世界の方がよかっただけだと思うよ
10523/04/09(日)23:50:44No.1045508396+
>妹の死については流石に神父悪ないよ
>なんでペモラは理不尽に死なないといけなかったのかっていう部分に納得が欲しかったのだろう
そもそも妹の死の前に妹たちの人生勝手に力を用いて弄ろうとしたのは動かしようない事実なんで
間違っても神父が悪くないとは言い切れない
その上でそれが因果なのかどうかは誰にも分からないってだけで
10623/04/09(日)23:51:02No.1045508621+
>アニメ化という意味だと5部が一番完成度高かった気がする
4もいい
10723/04/09(日)23:51:04No.1045508653+
>ジョジョでみんなが好きなバトルって基本敵が最低なクソ野郎でソイツを最後にボコボコにする話な気がする
でもSBRとか男の世界めっちゃ評価高くない?
10823/04/09(日)23:51:33No.1045508907そうだねx1
そう考えると運命見て結果を変えられるキングクリムゾンとエピタフめっちゃすごいな
10923/04/09(日)23:51:33No.1045508909+
見直す事でMEMEの継承の話だったんだなって理解出来た
このテーマの話って多いんだな…いいよね…
11023/04/09(日)23:51:53No.1045509058そうだねx1
>>アニメ化という意味だと5部が一番完成度高かった気がする
>4もいい
中盤の作画だけちょっとね...
11123/04/09(日)23:51:57No.1045509095+
一人だけ運命を都合良くすり抜けられる誰かさんの能力ってまさに帝王に相応しかったのかもね
その割には隠れた生活してたけど
11223/04/09(日)23:52:20No.1045509247+
ほざくな小僧ォォ…(アニオリ)
11323/04/09(日)23:52:28No.1045509319+
>一人だけ運命を都合良くすり抜けられる誰かさんの能力ってまさに帝王に相応しかったのかもね
>その割には隠れた生活してたけど
太陽を克服できないからな
11423/04/09(日)23:52:36No.1045509374+
ジョースター一族の奇妙な物語は終わったけど精神は一族じゃない別の誰かに受け継がれていくってことよね
11523/04/09(日)23:52:47No.1045509460+
三部のアニメの金かかってます本気です具合も楽しかったよ
そう言えば原作連載当時もバブルだったなってなった
11623/04/09(日)23:53:30No.1045509869そうだねx2
ジョジョで1番人気あるバトルって何だろう…やっぱ王道なのは承太郎とDIO?
11723/04/09(日)23:53:32No.1045509927+
>DIOはちょっと便利に使われすぎかなと流石に思うとこはある
まあジョースター家とDIOの因縁の物語だしそこは仕方ない
7部でザ・ワールドが文字通り地面から生えてきた時は流石に笑ったけど
11823/04/09(日)23:53:33No.1045509935そうだねx3
>>一人だけ運命を都合良くすり抜けられる誰かさんの能力ってまさに帝王に相応しかったのかもね
>>その割には隠れた生活してたけど
>太陽を克服できないからな
ボスのことじゃない?
11923/04/09(日)23:54:00No.1045510353+
>3部の逆転BGMと追加された口上のパワーは大きいと思う
>それない漫画版だと何というかジョースターとDIOの因縁の決着感がなくなって神父とエンポリオの個人的な恨みつらみの決着感が増すし
最後にROUNDABOUT流すのは卑怯過ぎるよ…
12023/04/09(日)23:54:10No.1045510453+
>ジョジョで1番人気あるバトルって何だろう…やっぱ王道なのは承太郎とDIO?
個人的にはクリーム戦だな
12123/04/09(日)23:54:23No.1045510553そうだねx4
>そもそも妹の死の前に妹たちの人生勝手に力を用いて弄ろうとしたのは動かしようない事実なんで
>間違っても神父が悪くないとは言い切れない
何か自分の好きなように操作したというんでもなく
近親相姦になっちゃうからなるべく波風立たせず穏便に別れさせようという気配りが悪だとは思わん
手段が拙かったというのはそうだが
12223/04/09(日)23:54:25No.1045510561+
アニメでカッコ良すぎて痺れたのはポルナレフがJガイルにトドメを刺すシーン
12323/04/09(日)23:54:59No.1045510821+
好きなバトルは?って話でよく話題になるのはVSジャンケン小僧
12423/04/09(日)23:55:08No.1045510887+
6部の処刑用BGMクソかっこいいのに配信開始が6月って長いぜ
12623/04/09(日)23:55:22No.1045510989+
やっぱり三部の外連味凄いよね
まさに80年代ジャンプの漫画って感じで
12723/04/09(日)23:55:41No.1045511111+
名勝負量産機こと吉良吉影
12823/04/09(日)23:55:44No.1045511123+
ンドゥール戦とか好き
12923/04/09(日)23:55:52No.1045511181+
>アニメで分かったのは勝利BGMは偉大ってことだ
あれでエンポリオが受け継いだものがより際立っていい演出だった
13023/04/09(日)23:55:55No.1045511207そうだねx2
自分のなかでは善意のつもりで
そのくせ自分の仕業とは絶対にバレない様に対策してコソコソ動き回り他人を操縦しようとするからかなり邪悪だよ神父
悪漢雇ってボコるのがどこが穏便だどこが
13123/04/09(日)23:56:22No.1045511421+
好きなバトルは個人的にはハイウェイスター戦かなあ…
13223/04/09(日)23:56:53No.1045511653+
盗んだママが悪いのは悪いけど
そこから言い出すと盗める環境なり真息子助けられなかった病院はとかどんどこ広がっちゃう
13323/04/09(日)23:57:05No.1045511754+
>自分のなかでは善意のつもりで
>そのくせ自分の仕業とは絶対にバレない様に対策してコソコソ動き回り他人を操縦しようとするからかなり邪悪だよ神父
>悪漢雇ってボコるのがどこが穏便だどこが
その頃から根は変わってねえよな
13423/04/09(日)23:57:06No.1045511756+
>何か自分の好きなように操作したというんでもなく
>近親相姦になっちゃうからなるべく波風立たせず穏便に別れさせようという気配りが悪だとは思わん
>手段が拙かったというのはそうだが
生みの親からの告解を止めたのに無理やり聞かされて知らなくていい生まれの真実を知ったことや妹と弟が交際を始めたことはプッチの行動とは無関係だから少なくとも発端は偶然の交差だよね
13523/04/09(日)23:57:18No.1045511855+
>個人的にはクリーム戦だな
いいよねポルナレフが散々に煽った後にボソッと「地獄でやってろ」の一押しでトドメさすの
13623/04/09(日)23:57:21No.1045511887+
わかっちゃいたけど人によってベストバウトがバラバラすぎる
13723/04/09(日)23:57:52No.1045512135+
>自分のなかでは善意のつもりで
>そのくせ自分の仕業とは絶対にバレない様に対策してコソコソ動き回り他人を操縦しようとするからかなり邪悪だよ神父
>悪漢雇ってボコるのがどこが穏便だどこが
ここで自分が非をかぶる覚悟して伝えればよかっただけな気はする
13823/04/09(日)23:58:29No.1045512365そうだねx1
>わかっちゃいたけど人によってベストバウトがバラバラすぎる
いろんな方面の良さがあって比較できんからせめて部数は分けて欲しい
13923/04/09(日)23:58:36No.1045512406+
生い立ちがどれだけ辛かろうと例え犯罪者だろうと黄金の精神は宿る
ってのは6部まで共通したテーマだと思う
14023/04/09(日)23:58:49No.1045512506+
グレートフルデッド戦もう全部カッコいい
14123/04/09(日)23:58:51No.1045512532+
ディエゴ&ホットパンツvs大統領好き
14223/04/09(日)23:58:56No.1045512579+
アニメで印象が変わったのはナランチャVSホルマジオ
最後の一騎打ちまでの演出がカッコいい
14323/04/09(日)23:58:58No.1045512636+
ネトフリさんはSBRもやってくれるのかね
14423/04/09(日)23:59:24No.1045513018+
序盤から本人が何度も前線に出てくる割には何故かあまり自身の手を汚そうとしないキャラの印象があるんだよね神父
ホワイトスネイクがまるで自立してるみたいに見えるのも理由だろうか
14523/04/09(日)23:59:28No.1045513051+
>アニメで印象が変わったのはナランチャVSホルマジオ
>最後の一騎打ちまでの演出がカッコいい
ナランチャのテーマがかっこいいんだよねあれ…
最後が西部劇モチーフの早打ちなのもよい
14623/04/09(日)23:59:57No.1045513288+
>ネトフリさんはSBRもやってくれるのかね
個人的には劇場版で分けてどっしりやってほしいけど手堅く出資してくれそうなのはネトフリだからもどかしい
14723/04/10(月)00:00:01No.1045513324そうだねx1
>ここで自分が非をかぶる覚悟して伝えればよかっただけな気はする
主人公たちには覚悟があって
プッチにはどこまでもその覚悟がないってのが大きな違いなので…
14823/04/10(月)00:00:06No.1045513334+
メキメキされながらめちゃくちゃ上から目線の命乞いしてくるの凄いよね神父
メキメキ
14923/04/10(月)00:01:05No.1045513905+
>生い立ちがどれだけ辛かろうと例え犯罪者だろうと黄金の精神は宿る
>ってのは6部まで共通したテーマだと思う
流石に不憫に思われたヴェルサスが少し異例かもしれない
15023/04/10(月)00:01:11No.1045513963+
SBRはそれまで以上にアニメ化大変な部だろうからあまり期待はしてない…
ジョースターの血統の物語としては6部で完成してるしね
ただSBRは結構海外で人気とも聞く
15123/04/10(月)00:01:12No.1045513968+
>序盤から本人が何度も前線に出てくる割には何故かあまり自身の手を汚そうとしないキャラの印象があるんだよね神父
>ホワイトスネイクがまるで自立してるみたいに見えるのも理由だろうか
前に出てきてもプッチ自身は隠れて監視してるだけのシーンかなり多いからね
15223/04/10(月)00:01:15No.1045513989+
>序盤から本人が何度も前線に出てくる割には何故かあまり自身の手を汚そうとしないキャラの印象があるんだよね神父
>ホワイトスネイクがまるで自立してるみたいに見えるのも理由だろうか
一貫して自分でなんとかする覚悟がないキャラよね
世界一巡も自分の力で変えようって感じ全くない
15323/04/10(月)00:01:26No.1045514077そうだねx3
そこはもう結果論だろう
結果論から逆算して最善の行動を取るべきだったって説教はむしろ世界の運命を理解して操作できるようになる神父のやり様を支持するような言い分になるぞ
15423/04/10(月)00:01:40No.1045514230+
>ここで自分が非をかぶる覚悟して伝えればよかっただけな気はする
知らないでいい事実を弟妹に伝える必要なくね?
15523/04/10(月)00:01:47No.1045514287+
死にゆく囚人達に多少思うところがある風でも見せてくれれば良かったんだが
ジョジョの悪役にそんなことも期待できるはずもなく
15623/04/10(月)00:02:16No.1045514484+
確か告解として聞いた言葉は他言しちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
あと向こうは信仰が日本の比じゃないくらい強い
15723/04/10(月)00:02:46No.1045514805+
>確か告解として聞いた言葉は他言しちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
>あと向こうは信仰が日本の比じゃないくらい強い
「他言されない」って前提があるからこそ秘密を打ち明けられるわけだからな
15823/04/10(月)00:03:05No.1045514953+
6部をわかりやすく見せた功績はマジで凄いと思うよ
そんなの出来るなんて思ってなかった
15923/04/10(月)00:03:20No.1045515035+
>メキメキされながらめちゃくちゃ上から目線の命乞いしてくるの凄いよね神父
>メキメキ
本人的には命乞いじゃなくて間違ったことをしようとしてる愚者を正しい私が諭してるってことになってるんだろう
最後まで自分自身に向き合えないやつだった
16023/04/10(月)00:03:50No.1045515265+
自分の意思で何がやろうとした結果があれだから神の御意志連呼してるのかも
16123/04/10(月)00:03:54No.1045515291+
たとえ生まれが悪かろうが不幸な幼少期を過ごそうが誰かの手によって黄金の精神が宿れば変われるって話のなかで
本当に最高の友人とであえて尚アレなDIOはまさにゲロ以下と言わざるをえない
16223/04/10(月)00:04:06No.1045515398+
馬をアニメで毎週動かすのは大変そうだしな…
16323/04/10(月)00:04:53No.1045515826+
世界や宇宙の時の加速はずっと映像で見たかったので本当によかった
16423/04/10(月)00:05:00No.1045515873+
>知らないでいい事実を弟妹に伝える必要なくね?
なのに他人の人生をどうこうしようと考えるのはおこがましい
16523/04/10(月)00:05:58No.1045516271+
近親相姦はよくない!まではわかるけど
それを勝手に横やりいれるのは結局傲慢だしな
16623/04/10(月)00:06:11No.1045516362+
神の視点からあれしろこれしろって言うじゃん?
人類みんながその神の視点を持てばみんな幸せじゃん?
16723/04/10(月)00:06:18No.1045516402+
>馬をアニメで毎週動かすのは大変そうだしな…
CGだろ
16823/04/10(月)00:06:25No.1045516451+
>>知らないでいい事実を弟妹に伝える必要なくね?
>なのに他人の人生をどうこうしようと考えるのはおこがましい
人助けも全部他人の人生への干渉だからやるべきではないって言ってそう
まぁそれはそれで一つの立場だが
16923/04/10(月)00:06:29No.1045516489+
運命は決まっていて変えられない……のなら………
おまえに変えてもらう事にしたよ……
17023/04/10(月)00:06:34No.1045516529+
本当はちょっと気にくわないことがあるとやけ酒飲んでるような男だったんだけど
石仮面被ったことで本人も気付かないうちに性格変わっちゃったのかもね
17123/04/10(月)00:06:43No.1045516589+
というか16歳という多感な時期に上っ面だけのゲロ以下と出会うの教育に悪過ぎる
17223/04/10(月)00:07:32No.1045516966そうだねx1
結果論って言うけど
過程の段階でも神父が裏で半グレに金握らせてカップル別れさせようとする行為は異常者以外の何物でもないだろ…どんな事情があったとしてもだ
17323/04/10(月)00:07:33No.1045516978+
DIOはカリスマはあるけどカリスマだけで内面ゲロカスだからな…
17423/04/10(月)00:07:47No.1045517092+
>ここで自分が非をかぶる覚悟して伝えればよかっただけな気はする
ここに関しては宗教家だから仕方ない面もある
17523/04/10(月)00:08:12No.1045517280そうだねx1
>近親相姦はよくない!まではわかるけど
>それを勝手に横やりいれるのは結局傲慢だしな
知った風な口をきいてんじゃあないぞオオオオオオこのちっぽけな小僧がああああああああああ
17623/04/10(月)00:08:29No.1045517398+
ディオなんかよりジョースターさんの方がよっぽどカリスマに満ち溢れてたしな
17723/04/10(月)00:08:44No.1045517474+
何が悪い何が悪いを突き詰めるとそもそも赤子をすり替えるな待てって言ってんのに勝手に話すな
17823/04/10(月)00:08:46No.1045517498+
宗教上のタブーや社会での信仰の強さと色々感覚が違うんだろうなとも思っちゃう
17923/04/10(月)00:08:47No.1045517506+
アニメ化して再確認する
ホワイトスネイクのやかましさ
18023/04/10(月)00:09:22No.1045517776+
ペルラってやっぱされちゃったのかな…
18123/04/10(月)00:09:48No.1045517958+
それはそれとしてKKKはカス
18223/04/10(月)00:10:08No.1045518077+
>過程の段階でも神父が裏で半グレに金握らせてカップル別れさせようとする行為は異常者以外の何物でもないだろ…どんな事情があったとしてもだ
悪く考えすぎというか
腕の確かな私立探偵だったというし神父の想定だともっと丸くやってくれるつもりだったんじゃないの
黒人差別関係なかったとしても見積もりが甘すぎというならそうだけど
18323/04/10(月)00:10:42No.1045518302+
まだ神父16歳だからな...
18423/04/10(月)00:10:44No.1045518319+
過去の時点では何というか巡り合わせが悪かった人物だけど
現代でやってることとそのお題目がね…
18523/04/10(月)00:10:45No.1045518330そうだねx3
「読者が判断して欲しい」って言ってるんだから他人に自分の考えを押し付けるんじゃあない
18623/04/10(月)00:10:53No.1045518391そうだねx4
>それはそれとしてKKKはカス
それを疑ってる奴はいねーよ!
18723/04/10(月)00:11:00No.1045518438そうだねx3
>結果論って言うけど
>過程の段階でも神父が裏で半グレに金握らせてカップル別れさせようとする行為は異常者以外の何物でもないだろ…どんな事情があったとしてもだ
とはいえぐずぐずしてたらもう結婚なりセックスなりしちゃう段階ってくらい近しくなってるし本人も強引なり異常なりそういう手段なことは自覚してたと思う
18823/04/10(月)00:11:01No.1045518451+
不幸な運命なのはしょうがないけど
それを理由に他人を傷つけまくって言い訳じゃあない
的な
18923/04/10(月)00:11:36No.1045518712+
まぁ今の神父はDIOに染まり切った悪だよ悪
19023/04/10(月)00:12:12No.1045519018+
>アニメ化して再確認する
>ホワイトスネイクのやかましさ
ウェザーに雨降らされた辺りめちゃくちゃ喧しくて笑っちゃう
19123/04/10(月)00:12:18No.1045519061+
身も蓋もないこと言うとDIOと仲良くなってる時点でゲロクソ野郎だからな
19223/04/10(月)00:12:18No.1045519063+
>神父の想定だともっと丸くやってくれるつもりだったんじゃないの
いや
脅して別れさせるまでは想定済み
丸くやったとしても別れさせる行為は卑劣以外の何物でもない
19323/04/10(月)00:12:23No.1045519090+
>とはいえぐずぐずしてたらもう結婚なりセックスなりしちゃう段階ってくらい近しくなってるし本人も強引なり異常なりそういう手段なことは自覚してたと思う
反対してる理由を両親にも打ち明けられないしな
19423/04/10(月)00:12:30No.1045519139+
丸投げ依頼はみんな幸せにならないなと思いました
19523/04/10(月)00:12:44No.1045519210+
>まだ神父16歳だからな...
普通なら値段不相応な不味い飯食わせる偉そうなレストランに金払わず出ていったりするような年頃だしな…
19623/04/10(月)00:13:37No.1045519542+
初見の友人は何が起きてんのか全然わからんって言ってた
19723/04/10(月)00:13:45No.1045519594+
妹死んでからのプッチは紛うことなく悪だけどそれはそれとしてアニメで久々にあの辺り見返したら一度赤子取り換えやってしまったんなら墓まで持っていけってなっちゃった
19823/04/10(月)00:13:47No.1045519604+
>普通なら値段不相応な不味い飯食わせる偉そうなレストランに金払わず出ていったりするような年頃だしな…
普通にクソ!
19923/04/10(月)00:14:11No.1045519755+
アナスイとか動機不純だけど黄金の精神宿ってたもんな…
20023/04/10(月)00:14:13No.1045519767+
宗教家だから打ち明けられないんです!
でも必要に迫られてるから強硬手段を取る必要があるんです!
は都合良すぎだろとしか
20123/04/10(月)00:14:15No.1045519785+
卑劣言うてもその果てが近親相姦だとな
20223/04/10(月)00:14:16No.1045519788+
>身も蓋もないこと言うとDIOと仲良くなってる時点でゲロクソ野郎だからな
ジョナサンも…?
20323/04/10(月)00:14:36No.1045519894+
>宗教家だから打ち明けられないんです!
>でも必要に迫られてるから強硬手段を取る必要があるんです!
>は都合良すぎだろとしか
それくらい宗教は根強いんだ

[トップページへ] [DL]