ツイート

新しいツイートを表示

会話

映画好きな方に比べれば僕の鑑賞本数は少ない部類に入るのかと。 正直な事を言えば残念な映画もありました。でも、その残念な内容や酷評を少なくともweb上では吐き出した記憶はありません。 お酒は飲めないのですが、居酒屋談義レベルかと。web上で吐き出さない理由は、お察しくださいませ。
17.1万
件の表示
返信先: さん
批判が無ければ成長がありませんがね。失敗作にはどんどんダメ出しをしてあげて、次回作が良くなるのを期待するのが本当のファンだと思います。『シン・仮面ライダー』がネット民の餌食になっているのも、それだけ庵野監督が期待され、愛されている証拠でしょう。次こそは傑作をね、庵野さん(^_^;)
返信先: さん
プロ野球のヤジみたいなものかもしれません。TVの画面越しに「ヘタクソ!」と怒鳴ってもいいですが、現地のスタンドで同じことをやって、たまたま本人に聞こえて「降りてこい!」と揉めることがまれにありますね。 プロには敵わないのですから、叱咤激励はあっていいですがリスペクトは要ります。
返信先: さん
不平不満を言うのはさもみっともないかのような認識は貴方の個人的な美徳でありwebで吐き出さないのも個人的な都合でしかないのでそれを他人に強制なんか出来ませんし弁えろとお願いされる道理は一つもありません、観客は作品のための「サクラ」では無いですよ?不満を隠して好評100%でも謳うんですか?
1
55
返信先: さん
ネット上のネガティブな感想で観客数が減るなら、それはその作品がその程度だと言う事であって、作品の不人気を他人のせいにするのは筋が違うと思います。 期待して、熱望して、失望した人間がいる、ただそれだけの話です。
返信先: さん
口コミと言う文化は昔からあり、全てが批評され可視化されるのが現代なので、批判をSNSに上げるなと言うのは情報統制している共産主義みたいな考え方で凄く嫌
返信先: さん
そりゃ貴方は立場的にオープンに批評などはできないかもしれませんが、大多数は一般の方でお客様です。 そのことを前提とすれば、正直な感想を述べるのは自由ではないでしょうか? これがご理解できないのであれば、 あなたは業界の中の方ではないように思います。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
交際報道
トレンドトピック: レイちゃん#iDOME
日本のトレンド
ソロコン
3,747件のツイート
日本のトレンド
公演中止
3,143件のツイート
エンターテインメント · トレンド
暗殺教室
トレンドトピック: アンネの日記
日本のトレンド
X JAPAN
トレンドトピック: Twitter JapanTwitter社