最終更新日:2023/3/7

(株)トヨタレンタリース兵庫

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • リース・レンタル
  • サービス(その他)
  • 損害保険

基本情報

本社
兵庫県
資本金
9,000万円
売上高
87億5,700万円(2022年3月期)
従業員
231名(2022年4月) 男性:142名 女性:89名
募集人数
16~20名

「また来たで!」「またお願いするわ!」をお客様から言っていただける会社です!

【先輩社員に会える!】会社説明会予定! (2023/03/03更新)

PHOTO

みなさんこんにちは!

トヨタレンタリース兵庫で採用を担当している森本です!


先日今年の社員旅行先が「宮古島」に決定いたしました!
4年ぶりとなる社員旅行に今からウキウキしています!

その他にも決起大会や社員全員参加の交流会なども徐々に復活しており、
社内全体がようやく前のように動き出したように感じます(*^^*)

会社説明会では現役のスタッフが登壇いたしますので、
ぜひ雰囲気を感じに来てください!

ご予約はマイナビからお受付しております~♪

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【レンタル部門】男女年齢問わず様々なスタッフが活躍中!店舗内はもちろん社内全体のチームワークも重要なため、フォローし合う風土がしっかりと根付いています。
PHOTO
【カーリース部門】カーリースのご契約期間は3~7年と長期に渡ります。信頼関係を築くことを大切にしているので、日々先輩にお客様の対応方法なども相談しています。

社員一人一人が主役の会社。入社1年目から存在感を大いに発揮できる!

PHOTO

社内には「ゴルフコンペ」もあり、社長や他部署の方と楽しく交流できます。今年は自信がなくて参加できませんでしたが、次回までに上達して上位にランクインしたいです!

大学3年生の時に「自分はどんな仕事が向いているのか知るには、実際に経験する方がいい!」そう思い、15社ほどのインターンシップに参加しました。その中で、会社の雰囲気が圧倒的に良かったのがトヨタレンタリース兵庫でした。関わる社員の方々が明るく元気で、「この会社なら自分らしく伸び伸びと働けるかも…」と感じたのが当社の第一印象です。面接では笑いありのフランクな雰囲気だったので、緊張もほぐれ自分の想いをしっかりと伝えることができました。「慣れ親しんだ兵庫県で長く働きたい」という想いも強く、引越しをしなければいけない店舗異動がないのも入社を決めた大きな理由の一つです。

現在は神戸店のスタッフとして、お客様の受付業務やご契約いただいている企業のお客様への配車・引取(車を移動させる業務)、洗車など幅広い業務に携わっています。「レンタカー=レジャー利用(個人利用)」を想像すると思いますが、実は「代車」という事故や車検の間にご利用いただく「代わりの車」で利用する法人のお客様も非常に多いんですよ!法人のお客様の利用が多いことは入社後の一番のギャップだったと思います。入社後はまず洗車を完璧にマスターし、徐々にできることを増やしていきました。実は入社するまでペーパードライバー…運転が心配でしたが店長の運転のコツレクチャー会で、運転にもすぐに慣れることができました。今では気軽に名前で呼んでくださる常連のお客様も増え、お土産をいただくこともあります。現在は店舗全体の一日のスケジュールを決める役割も任されており、スムーズに業務を行うことがやりがいや達成感にもつながっています!

プライベートをしっかりとれるのも魅力です!シフト制で月9~10日休みがあり、もちろん土日に休むこともできます。休日は友人と一緒に大好きなゴルフを楽しんでいます。また、繁忙期以外は残業もほとんどなく、仕事の日でも自分の時間を十分にとれるので長く働き続けるためのポイントだと思います。
レンタカー店舗での業務以外にも、レンタカーとしての役目を終えた車を中古車として販売する部署もあるので、今後部署移動などで自分の視野を広げられたらいいなと思っています!
(武田 菜月さん/レンタル部 レンタル第4課 神戸店/2022年入社)

会社データ

プロフィール

こんにちは!
採用担当の森本です!

当社は兵庫県内にレンタカーの店舗を27店舗、カーリースの事務所を5拠点、展開しているトヨタグループのフランチャイズ企業で、車の【レンタル】と【リース】を担っています。

ここまでお伝えすると「しっかりしている会社」と思われるかもしれませんが、
私たち社員はまだまだ現状に納得していません!
なのであえて「発展途上の会社」とお伝えいたします。

まず私たちは年間休日120日を目指して取り組んでいます。
ただ年間休日が増えた後、残業が増えたり有休がとれなかったりしては元も子もありません。
なのでみんなが残業0時間や有給取得率向上に向けて取り組んでいます。

その結果2018年には107日だった年間休日が社員の努力により113日に増えました。
また育児短時間勤務ができる期間を小学校1年生までから、小学校3年生までに延ばすこともできました。

過去に縛られたルールや規程通りに仕事を行うのではなく、時代やその時働いている社員がより良い環境で仕事ができるように、日々「改善」しています。

また当社では会議などに出席しなくても、各拠点にあるパソコンから会社に対して「提案」を行う制度も導入しています。

まだまだ発展途上の会社ですが、より良い方向にみんなで進んでいく会社です!
ぜひ一度私たちに会いに来てください!

事業内容
各種自動車のリース及びレンタル
中古車販売
損害保険代理店
本社郵便番号 653-0016
本社所在地 兵庫県神戸市長田区北町2丁目5番地
本社電話番号 078-576-6155
設立 1967(昭和42)年7月3日
資本金 9,000万円
従業員 231名(2022年4月)
男性:142名 女性:89名
売上高 87億5,700万円(2022年3月期)
事業所 兵庫県下にレンタカー店舗27カ所(直営拠点)
尼崎店、JR伊丹店、宝塚店、川西能勢口店、JR西宮駅前店、西宮北口店、阪神深江駅前店、JR住吉駅前店、JR六甲道駅東店、新三田駅前店、藤原台店、三宮店、神戸空港店、JR兵庫駅南口店、神戸店、名谷駅前店、舞子店、明石駅前店、西明石駅前店、三木中央店、別府店、JR加古川駅北口店、姫路店、姫路駅前店、太子店、あまがさきキューズモール店、豊岡駅西口店

リース事務所
尼崎、兵庫、明石、姫路
売上高推移 86億2,900万円(2020年3月)
81億3,100万円(2021年3月)
87億5,700万円(2022年3月)
株主構成 兵庫トヨタ自動車(株)
トヨタ自動車(株)
トヨタカローラ姫路(株)
トヨタカローラ兵庫(株)
トヨタカローラ神戸(株)
ネッツトヨタゾナ神戸(株)
主な取引先 カーリース 兵庫県下の企業・官公庁・地方自治体など
レンタカー トヨタ系販売店・損害保険会社・企業など
平均年齢 36.1歳
平均給与 レンタル部門
1年目 310万円
2年目 330万円
店長  534万円
沿革
  • 1967(昭和42)年
    • トヨタ系7社共同出資により設立
  • 2000(平成12)年
    • 豊岡店(初の県北部拠点)を開設
  • 2002(平成14)年
    • 姫路駅前店を開設
      総保有台数5,000台達成
  • 2005(平成17)年
    • JR加古川駅北口店を開設
      総保有台数6,000台達成
  • 2006(平成18)年
    • 神戸空港店を開設
  • 2007(平成19)年
    • 総保有台数7,000台達成
  • 2009(平成21)年
    • JR兵庫駅南口店を開設
      総保有台数8,000台達成
  • 2012(平成24)年
    • 総保有台数9,000台達成
  • 2014(平成26)年
    • JR住吉駅前店を開設
      総保有台数10,000台達成
  • 2018(平成30)年
    • 総保有台数12,000台達成
  • 2020(令和2)年
    • あまがさきキューズモール店を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (46名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後3カ月、6カ月と定期的にOJT研修あり。
マナー研修や報連相研修などの社外の研修も充実しております。

また導入時期、専門能力向上時期、管理能力育成時期と3つに分かれており、
各時期にあった研修がございます。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。

メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
トヨタ技能検定 レンタル一般・上級、リース一般・上級、を毎年実施
       

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
芦屋大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪国際大学、大阪成蹊大学、大手前大学、関西大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸山手大学、園田学園女子大学、長野県立大学、阪南大学、姫路大学、兵庫大学、兵庫県立大学、福知山公立大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
大阪成蹊短期大学、大手前短期大学、神戸女子短期大学、日本栄養専門学校、兵庫大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2017年 11名
2018年 14名
2019年  9名
2020年 15名
2021年 12名
2022年 17名
2023年 14名(予定)
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、社会学部、文学部、教育学部、法学部、現代ビジネス学部、現代社会学部、商学部、人間科学部、人間社会学部、ライフデザイン総合学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 11 17
    2021年 6 6 12
    2020年 6 9 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 17
    2021年 12
    2020年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp51928/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)トヨタレンタリース兵庫と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トヨタレンタリース兵庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース兵庫の会社概要