FF11用語辞典 ~ウィンダスの仲間たち版~
お知らせ
メールで来ている質問や意見の返答コーナー(後日削除予定)
1.英語名がコピペ出来ないx3
→ 取り急ぎクリックすると展開するようにしました。そこからコピー出来ます。
2.クリックした文字が変わっていたのが変わらなくなった
→ 変わるようにしました。
3.上部のバーが画面をかなりの割合で占拠されとても煩わしい
→ Twitterでアンケートを取ってみたところ固定派が多いのでとりあえず固定のまま。
4.このフォントだけは慣れません。最新のWindowsでの標準でしょうか
→ >WindowsだとSegoe UIというフォントのようですね。英語版の話でした。日本語版windows10と11だとYu Gothic UIですね。ちなみに前のは指定してなかったのでChromeならメイリオだったと思います。
2023/04/09
2023/04/10追記
デザインを一新しました。他、負荷の為行っていたコメントの自動削除の停止等の変更も行っています。また、何か気になる点やおかしい点がありましたら
フォームかTwitterでご連絡ください。なお、旧デザインは落ち着いたら復活させる計画ですが完全に同じ状態にするのは難しい為、後でサンプルを作成して皆さんの意見を聞きたいと考えています。追記:旧デザインを復活させるより新デザインを意見踏まえて改良する方を優先するかも。
2023/04/08
生放送で告知?したスマホ対応に向けて
Twitterアカウント復活させました。大きな更新についてはこちらにも書きますが、何か細かい事があったらTwitterの方にリプ貰えればと思います。
2023/01/01
楽天モバイル経由では書き込み出来ないという報告がありました。理由は楽天モバイルのIPアドレスに逆引きが設定されていないためです。会員になれば制限を受けずに編集出来ますので、会員登録をした上でご利用頂ければと思います。
2022/05/01
更新履歴
デザインを一新。他、画像の上限サイズを今に合わせて許容したり、負荷が下がっているのでコメントの自動削除を停止したり細かく変更。
2023/04/08
サーバの移設作業完了。色々動いて無かった物も修正。
2021/09/25
検索エンジンタイトルだけ以前の物に変更。
2020/05/09
はじめに
本用語辞典は不特定多数の方が閲覧し、不特定多数の方が記述することによって作成されるものです。従いまして、辞典の項目によっては、偏った内容が書かれている場合がありますので、読まれる方はその点をご注意頂き、書かれる方も色々な人が見ていることを念頭に置いて書いてください。
また、書き込み編集削除などを行う際は
ガイドラインを参照してください。
荒らし行為を発見した場合は、違反申告機能でご連絡下さい。
動作確認ブラウザ
このサイトについて
転載・改変・引用は自由に行ってくださって構いません。但し、転載・改変・引用を行った場合、その文章を転載・改変・引用を行える文章として取り扱ってください。また、記事内で特別な断り書きがある場合は、その断り書きに従ってください。
RMTに関する広告の依頼に関しては、RMT自体がFinalFantasyXIでは禁止されているため、全てお断りしております。
この用語辞典は、FF11用語辞典++の、バックアップサイトとして生まれました。
FF11用語辞典++の管理人さんが長期間不在となり連絡が取れず、荒らしが放置され、その行為が激しくなったため、2006年8月に作成されました。
バックアップを目的とした為、7000記事程はFF11用語辞典++からの転載とその編集記事によって形成されています。また、FF11用語辞典++からの転載に関しては、出典が省略されております。
バックアップ作業に関してはFF11用語辞典++の管理人さんと、編集者の承諾は得られておりません。これは管理人さんとは現在連絡が付かないためです。また、編集した方も当方からは特定が不可能な為です。
諸々相談がある方は管理人までご連絡ください。