最終更新日:2023/4/5

旭建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • PHOTO

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
千葉県
資本金
3億円
売上高
93億円(2021年3月)
従業員
91名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

[千葉県建設業売上高トップ]新昭和グループ<チームA>インターンシップアワード優秀賞、健康経営優良法人ブライト500、掃除大賞_厚生労働大臣賞受賞、千葉都市文化賞2冠

千葉の街を築く仕事!全学部学科共通!施工管理職!!千葉県内建設業売上高トップ★新昭和グループ★ (2023/03/29更新)

PHOTO

…数ある企業の中より当社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます…


選考会を順次実施し、内々定をお出しした学生の数も増えてきたところです。説明会後は、リクルーターによる面談で「一緒に働きたい」を基準にお話しし、内々定を出ししている当社。その後のボールは学生の皆さまにあります。

WEBでは理解しづらい会社の雰囲気や働く「人」については、内定者フォローアップ研修をご用意しております。

学生の皆さまにおかれましては、内定を保持している友人がだんだんと増えてくることに、私もそうでしたがはやる気持ちもあるかと思いますが、
しっかりと他社と比較検討を行い、本当に自分が活躍できる会社、
成長することを楽しめる場を見極めていただければと思います。

そんなヒントも会社説明会ではご案内致しますー


千葉県の発展と共に成長し、創業85年の信頼と実績を誇る旭建設...
・健康経営優良法人2023 ブライト500(上位500社)認定取得
・千葉労働基準監督署 ベストプラクティス企業選定
・2019年度 インターンシップアワード 優秀賞受賞
・2019年度 掃除協会主催 掃除大賞2019 厚生労働大臣賞受賞
・2017年度 千葉都市文化賞 建築部門2冠 優秀賞受賞


~海外や他県への転勤なし~ 千葉で活躍したい、千葉の地図に残る仕事がしたい、大きな建物の建設に携わっていきたい、社会貢献度の高い仕事がしたい、仕事もプライベートも充実させたい、そんな数々の希望を叶えられるのが当社です。

共に成長してくれる「人」、社内・現場見学を経て一緒に働きたいと思ってくれる「人」、たくさんのご応募をお待ちしております。


みなさんはどんな基準で就職先を選んでいますか??
就職するときにチェックされる項目は、
1.年間休日 2.一日の労働時間 3.会社のロイヤリティ 4.社内の雰囲気
等だそうです。対して、
入社してつづけられるかどうかで悩んでいるときの多くは、
1.社内がつまらないか楽しいか 2.将来の夢があるかどうか 3.給与 4.休日
の順になるそうです。


入社した皆さんが、働くこと、成長することを楽しいと思えるよう全力でサポートいたします。

学業は勿論、サークルやアルバイト、趣味等、多方面での経験、「力」を生かしていただけたらと思います。

皆さまとお会いできることを楽しみにしています!


採用担当 西田

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
Team A、全社員がやり甲斐をもって仕事に全力投球できる環境が旭にはあります。変化し挑戦しつづける、Changing & Challenging!諦めない気持ちは旭で育つ!
PHOTO
日々成長できること、自信をもって仕事が楽しいと言えるよう、現場の第一線で活躍しながら知識向上と資格取得を目指す若手社員を全力でサポートします。

お客様・社会から信用され、社員が誇りに思える100年企業を目指す

PHOTO

千葉を代表する幕張メッセや千葉武道館は勿論、千葉都市文化賞を受賞した建造物はじめ、築く仕事を通し社会に貢献しています。

■未来をつくる、街を築く
Changing & Challenging With Team A

旭建設はインターンシップアワード2019において優秀賞を受賞することができました。

建設という社会インフラを築く仕事、その根底である社会基盤「人づくり」に携わる…

旭建設は、新しい秘めた「創造力」と、これまで培ってきた長年の技術力と提案力とで価値ある創造をし続け、さらなる飛躍を遂げる計画です。

「創造」することに最も大切なものは、知識や学力ではなくコミュニケーション力だと考えています。

どんな「人」が働いているのか、どんな「環境」で働くことになるのか、どんな「雰囲気」の職場なのか、一生を決める「働く」場所について、理解を深めていただけるよう努めます。

たくさんのエントリーを楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

~社員一人ひとりがリーダーの自覚を持ち行動する~

千葉で活躍、千葉の街を築く仕事、仕事もプライベートも充実させたい、そんな想いが叶えられる会社です。

◆健康経営優良法人2022ブライト500(中小規模法人上位500社) 認定取得
◆インターンシップアワード2019 建設業界初 優秀賞受賞
◆掃除大賞2019 厚生労働大臣賞 受賞
◆2017年度 千葉都市文化賞 建築部門2冠 優秀賞受賞

旭建設(株)は、1939年(昭和14年)4月創業以来、80年の信頼と実績を誇り、これまでに建築施設として官公庁舎、学校、病院、福祉施設、商業ビル、住宅団地等、土木施設として道路、河川、橋梁、下水道、ゴルフ場、公園等、数多くの県内主要施設の建設に携わってまいりました。

近年では、東日本大震災の教訓から災害に強い建物への需要が高まっており、建物の長寿命化が求められています。その要請に応えるべく、耐震改修工事、リニューアル工事等にも力を注いでおり、この分野の実績も年々増加しています。

旭建設は地域への更なる貢献と責任、「100年企業」を目指すべく2015年(平成27年)3月31日をもって、新昭和グループの一員となりました。

新昭和の企画力・提案力と、旭建設のこれまでの信頼と実績、高い建築・施工能力とを融合させ、さらなる飛躍を目指しています。

事業内容
□総合建設業「ISO9001認証取得」「ISO14001認証取得」
○建築分野
 官公庁施設、学校、病院、福祉施設、商業ビル、共同住宅、工場、
 オフィスビル、ホテル、商業施設 等の建設
○土木分野
 道路、河川、橋梁、下水道、ゴルフ場、公園 等の建設
・建築一式
・土木一式
・設計監理
・不動産の売買・仲介

「千葉県」

PHOTO

ヘルメットの2本ラインは現場監督の証。

本社郵便番号 260-8663
本社所在地 千葉県千葉市中央区川崎町1-39
本社電話番号 043-268-7151
創業 1939年(昭和14年)4月
設立 2011年(平成23年)12月
資本金 3億円
従業員 91名
売上高 93億円(2021年3月)
事業所 ● 東京支店 
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-10-19 TEL:03-3669-5561
沿革 昭和14年4月
旭建設興行(株)創設
日新工業(株)設立

昭和21年6月
東急系の旭造船(株)の建設部門が独立し日新工業を継承
旭建設興業(株)と改称

11月
東京都に出張所開設

昭和22年1月
東京出張所を支店に昇格

昭和23年2月
旭建設(株)に社名変更

昭和52年3月
旧本社落成

平成27年4月
新昭和グループ企業として再スタート
資本金3億円に増資

平成29年4月
新昭和ホールディングス10社の一員となる
ホームページ http://www.asahikensetsu.com
平均年齢 43才(契約社員含む57才)

全体の1/3にあたる、30名が20~30代の若手社員です。
2020年1月には1級建築施工管理技士4名、2級建築施工管理技士3名、2級土木施工管理1名と新たな技術者が誕生しています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修((株)新昭和 合同)、新入社員研修、新入社員フォローアップ研修(6回/年)、職種別研修、 他

自己啓発支援制度 制度あり
・各種資格取得へ向けた補助
 施工管理技士、建築士、宅建等の資格を最短で取得できるよう、
 模擬試験の実施や資格取得に関わる学校へ通う場合の勤務調整や
 費用補助の制度があります。
・旭ライブラリーによる書籍の共有
 建築関連図書に限らず自己啓発本他、各種書籍をソファスペースで自由に閲覧できます。
メンター制度 制度あり

入社後は5年目までの若手社員がメンターにつきます。身近な問題や相談はメンターへ、その他のことは月に1度、人事と同期とのZOOMミーティングや年2回部門長による考課面談等でヒアリングし、個々の成長をサポートしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
管理部面談を年1回以上実施し、キャリア形成をフォローしています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
成蹊大学、千葉工業大学、日本大学、日本工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、関東学院大学、清泉女子大学、第一工業大学、中央学院大学、東海大学、神奈川工科大学、明星大学、東北工業大学、足利工業大学、駒澤大学、國學院大學、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、専門学校国際理工カレッジ、札幌YMCA英語・コミュニケーション専門学校

採用実績(人数) 過去4年間の新卒採用者数

2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
----------------------
  3名   1名   5名   5名   3名

※直近3年以内の新卒離職者0名
採用実績(学部・学科) 工学部・生産工学部・理工学部・建築学科・ものづくり工学科 ・建築設計科・建築設備設計科・経済学部・商学部・法学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 0 5
    2021年 4 1 5
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 5
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp203237/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

旭建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
旭建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 旭建設(株)の会社概要