大谷翔平は、何か成し遂げるときにきちんと目標をたてる人らしい。
良いヒットをうつために素振りを一日10回する、とか。一日たった10回?でも1年に換算したら3650回。
で、私は韓国語を始めるときに
「1年後には3歳児レベルの会話ができる」
が目標でした。3歳も個人差があるしさ
長男なんかは言葉がめちゃくちゃ遅かったし
娘はでら早かった。
で、私の韓国語レベルは、3歳…まで行ったか否か 笑
ギリギリです。
3歳〜4歳児て1700語ほど話せるみたいで
私てそんな韓国語をしらないよぅ。
で、次の目標は、来年は4歳歳児にジャンプアップしたい!!!
簡単な意思疎通はできるよね。
5歳児の壁は本当に高いぞ!
´ •ﻌ•`´•ﻌ•`
´•ﻌ•`
´•ﻌ•`
´•ﻌ•`
私、漫画もアニメも好きです。
元々、好き嫌いがハッキリしているから読むのも限られているし
新海誠監督の作品は実はそこまで、はまらず。
映像美と音楽はすごいけどね。
でも韓国語のソンセンニムは君の名は。がすごい良かった!と。
ふむ…
漫画はみんな知らないような漫画が未だに好きだよ
私は漫画家で1番作画が上手いのは皆川亮二先生だと思っている。
スプリガンのね。
映画化できるレベルの漫画だよね。古代遺跡もの。
みんなも知っているこち亀の両さんが、
「漫画だろうと文学だろうと、面白いものは面白い。つまらないものはつまらない」
と言っていたけど、これ秋元先生の真髄だよなと。
小説はミステリーが好きで、
伊坂幸太郎、綾辻行人、三浦綾子、京極夏彦、などなど…
綾辻先生の奥さんが12国記の小野不由美先生と聞いて震えた
直木賞とか一切読まないや。笑
でも純文学も面白いものあるんでしょうから。
いずれにしろ、どんな作品でも
形態は問わず世界各国おもしろいものは面白い。
1番好きな映画は、シャッターアイランドです。
みなさんはどんな作品がすきですか??
ちなみに日本の歴史嫌い。
平安時代だけ、小学生ときどはまりした。
あと坂本龍馬ね。ミーハーか。
長男は本多静六が好き。
中国史がすきです♡
吉川先生の小説 三国志、全巻持ってるぜ!