ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1680981724299.jpg-(101537 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/04/09(日)04:22:04 No.1084929978 +4/12 12:23頃消えます
イースター
削除された記事が3件あります.見る隠す
無念 Name としあき 23/04/09(日)04:24:25 No.1084930066 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
もう寝ろなの…
PLAY
無念 Name としあき 23/04/09(日)04:24:58 No.1084930091 del そうだねx4
日本との縁は深い
無念 Name としあき 23/04/09(日)04:25:25 No.1084930111 del そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
去年くらいに野焼きで全滅してなかったか?
日本の大学教授だかが復活させてくれって頼まれてたぞ
無念 Name としあき 23/04/09(日)04:25:27 No.1084930114 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
自分が書いた事とは言えよう覚えとるな
PLAY
無念 Name としあき 23/04/09(日)04:31:11 No.1084930355 del そうだねx4
>去年くらいに野焼きで全滅してなかったか?
>日本の大学教授だかが復活させてくれって頼まれてたぞ
修復不可能レベルの損傷という話だ
PLAY
無念 Name としあき 23/04/09(日)04:39:08 No.1084930691 del そうだねx21
>スレッドを立てた人によって削除されました
>去年くらいに野焼きで全滅してなかったか?
>日本の大学教授だかが復活させてくれって頼まれてたぞ
なんでこれまで消されてるんだ…
イースターの話だろ
PLAY
無念 Name としあき 23/04/09(日)04:42:08 No.1084930821 del そうだねx1
>イースター
エッグ
PLAY
無念 Name としあき 23/04/09(日)04:48:57 No.1084931092 del そうだねx36
>なんでこれまで消されてるんだ…
>イースターの話だろ
スレあきにそこまでの知識や情報がなくコピペ扱いされたな
PLAY
無念 Name としあき 23/04/09(日)04:48:58 No.1084931094 del +
野焼きの件は地元民の教育含めてユネスコが復興担当する事になった
財源はユネスコの緊急基金で出資者は以下らしい
カタール開発基金、カナダ政府、ノルウェー王国、フランス共和国、モナコ公国、ANA Holdings INC.、エストニア共和国、オランダ、スロバキア共和国、ルクセンブルグ大公国、アンドラ公国、セルビア共和国
PLAY
10 無念 Name としあき 23/04/09(日)04:49:32 No.1084931121 del +
40周年らしいな
PLAY
11 無念 Name としあき 23/04/09(日)04:53:18 No.1084931264 del そうだねx1
パスクア島やラパ・ヌイとも呼ばれている
PLAY
12 無念 Name としあき 23/04/09(日)04:55:46 No.1084931373 del そうだねx5
モアイはモアイ板へ
🗿.
PLAY
13 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:00:56 No.1084931632 del そうだねx4
    1680984056442.jpg-(214699 B)サムネ表示
これ直すとか無理だろ
レプリカ作って取り替えるのもどうなのって感じだし
PLAY
14 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:01:48 No.1084931668 del +
日本にもあたよなモアイ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:03:23 No.1084931742 del そうだねx17
    1680984203692.jpg-(26783 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
16 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:09:42 No.1084931987 del そうだねx1
>これ直すとか無理だろ
>レプリカ作って取り替えるのもどうなのって感じだし
1000体以上あるモアイのうち火災に巻き込まれたの177体とかだから
全損だとしても別に大した被害ではない
どうせ観光用に整備された奴ではなく野原に放置されて埋もれてるタイプのモアイだろうしな
PLAY
17 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:12:18 No.1084932076 del +
ロンゴロンゴ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:13:55 No.1084932141 del +
見つめてる先に何があるのか
PLAY
19 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:15:00 No.1084932183 del そうだねx2
>見つめてる先に何があるのか
内地
PLAY
20 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:15:24 No.1084932200 del +
モアイと言えばくそ当たり判定
PLAY
21 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:22:18 No.1084932438 del +
コナミは帰って
PLAY
22 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:22:36 No.1084932449 del +
>日本にもあたよなモアイ
いいよね
モヤイ像
PLAY
23 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:23:23 No.1084932480 del そうだねx1
    1680985403066.gif-(9255 B)サムネ表示
気持ちいい
PLAY
24 無念 Name としあき 23/04/09(日)05:32:17 No.1084932778 del そうだねx6
>>なんでこれまで消されてるんだ…
>>イースターの話だろ
>スレあきにそこまでの知識や情報がなくコピペ扱いされたな
確かに知識や情報が無ければコピペに見えなくもないな
としあきもスレあきだからというだけで有識者だと思い込んでたのはミステイクだったな
世の中には思った以上にバカがいるんだけどそれが少数なのではなく却って大多数だということを知っておくべきだった
PLAY
25 無念 Name としあき 23/04/09(日)06:18:09 No.1084934885 del +
そういや今週末はeaster weekendだけどそれにかけてのスレ立て?
PLAY
26 無念 Name としあき 23/04/09(日)06:21:32 No.1084935086 del そうだねx2
>そういや今週末はeaster weekendだけどそれにかけてのスレ立て?
間違いなくそうだろうよ
思いつきでスレ立てしたんだろうなぁ…
PLAY
27 無念 Name としあき 23/04/09(日)06:27:31 No.1084935439 del +
イースター島以外で唯一日本はモアイを作る事が許されている
PLAY
28 無念 Name としあき 23/04/09(日)06:28:31 No.1084935506 del +
渋谷にもあるしな
ヤだけど
PLAY
29 無念 Name としあき 23/04/09(日)06:33:25 No.1084935816 del +
名古屋港にあるな
どんな縁かはしらん
PLAY
30 無念 Name としあき 23/04/09(日)06:35:44 No.1084935973 del そうだねx1
>イースター島以外で唯一日本はモアイを作る事が許されている
配備される大量の対空モアイ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/04/09(日)06:41:14 No.1084936300 del +
>イースター島以外で唯一日本はモアイを作る事が許されている
別にそんな事はない
モアイが世界遺産になる前に開発で破壊されそうになってたからワールド・モニュメント財団が保護を訴えるために
レプリカ100体作る権利をチリ政府からもらってる
実際に作られたのは11体だけだからまだ89体作る権利残ってる事になる
PLAY
32 無念 Name としあき 23/04/09(日)08:54:50 No.1084953971 del +
札幌の真駒内にもいるね.
PLAY
33 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:03:01 No.1084955879 del そうだねx1
確か本来は瞳があるんだっけ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:07:39 No.1084956892 del +
モアイ作るのに権利いるのかよ
じゃあコナミは…
PLAY
35 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:08:41 No.1084957089 del +
>モアイ作るのに権利いるのかよ
>じゃあコナミは…
あくまでも本物の型とって完全にコピーする場合はってだけだから
適当に同じような見た目のを作るのは許可要らないよ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:12:17 No.1084957857 del +
全てのモアイが日本の方角向いてるらしいな
PLAY
37 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:13:08 No.1084958029 del +
どうやら宇宙人が作った訳じゃないらしいな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:14:10 No.1084958253 del +
大顔の下には埋もれている小さい胴体が有る.
PLAY
39 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:17:29 No.1084958987 del +
    1680999449831.jpg-(109794 B)サムネ表示
>日本との縁は深い
領土を買いませんかという商談
PLAY
40 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:19:47 No.1084959506 del +
>見つめてる先に何があるのか
>1680985403066.gif
PLAY
41 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:24:22 No.1084960483 del そうだねx2
    1680999862065.jpg-(50640 B)サムネ表示
目があるモアイは怖い
PLAY
42 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:25:03 No.1084960634 del +
帽子も謎だよなあ
どうやって乗せたんだか
PLAY
43 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:25:28 No.1084960722 del +
>領土を買いませんかという商談
これもし買ってたら終戦でなくなってないかもね
軍事ではなく商談で買ってるのだし
やっぱりそんなの無視でとりあげられるかな
PLAY
44 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:27:12 No.1084961135 del そうだねx2
    1681000032520.jpg-(187411 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
45 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:28:00 No.1084961330 del そうだねx1
この像を立てた白い人たちは何処から来たんだろうな
PLAY
46 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:28:11 No.1084961377 del +
モアイのデザインが秀逸
目があるのはなんか違う
PLAY
47 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:38:20 No.1084963896 del +
>帽子も謎だよなあ
>どうやって乗せたんだか
穴に埋めてからモアイと帽子埋めて土を削る
PLAY
48 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:39:31 No.1084964174 del +
    1681000771045.jpg-(72169 B)サムネ表示
まだあった
PLAY
49 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:47:02 No.1084965922 del +
>穴に埋めてからモアイと帽子埋めて土を削る
うまくバランスとるのけっこう技かも
PLAY
50 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:47:35 No.1084966069 del +
>うまくバランスとるのけっこう技かも
帽子は難しそう
本体は割と深くまで地中に埋まってるらしいが
PLAY
51 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:55:15 No.1084967981 del +
>領土を買いませんかという商談
防衛するにも本土から遠くて面倒な位置にあるから同じく打診された米英も敬遠したんだろうな
PLAY
52 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:55:36 No.1084968078 del +
>目があるモアイは怖い
本物なのにパチもん臭が半端ない
PLAY
53 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:57:16 No.1084968522 del そうだねx3
    1681001836534.jpg-(25282 B)サムネ表示
>本体は割と深くまで地中に埋まってるらしいが
PLAY
54 無念 Name としあき 23/04/09(日)09:58:37 No.1084968883 del +
この形の人間用の帽子って残ってないのかね
PLAY
55 無念 Name としあき 23/04/09(日)10:01:53 No.1084969700 del +
>この形の人間用の帽子って残ってないのかね
何か古代から脈々と作られて来たみたいなイメージあるけど
実際は中世の一時期だけ流行ってすぐ廃れた文化だから(200年くらいの間に作られてる)
その後島の宗教も変わって打ち倒されて放棄されたから
そんな由緒正しい伝統ある石像でもないんだよな
PLAY
56 無念 Name としあき 23/04/09(日)10:02:17 No.1084969791 del +
    1681002137242.jpg-(2914109 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
57 無念 Name としあき 23/04/09(日)10:06:34 No.1084970805 del +
    1681002394374.jpg-(164889 B)サムネ表示
絶対倒さないという意志を感じる
PLAY
58 無念 Name としあき 23/04/09(日)10:09:13 ID:x5UvwSSs No.1084971428 del +
イースターってソシャゲでパステルカラーのウサミミコス衣装がSSRガチャに投入される日だよね
高確率で卵持ってて排卵受精OKの暗喩みたいでエロくていいよね
PLAY
59 無念 Name としあき 23/04/09(日)10:11:36 No.1084972014 del +
>No.1084969791
作られた時代的にしょうがないだろうけどこの説明はもう大分時代遅れだな
炭素年代測定で原住民が到着したのは1200年頃でその数十年後からモアイ作りが始まり1500年頃にモアイ倒しが始まったと判明してる
PLAY
60 無念 Name としあき 23/04/09(日)10:17:40 No.1084973601 del そうだねx1
    1681003060836.jpg-(1482130 B)サムネ表示
削り出しの途中で放棄されたもの
何があったのか突然終了したことを伺わせる
PLAY
61 無念 Name としあき 23/04/09(日)10:29:42 No.1084976821 del +
>何があったのか突然終了したことを伺わせる
モアイを人が倒したって伝承もあれば地震で倒れたって伝承もあるし真相は定かじゃないけど
後に主流となる鳥人信仰最盛期とモアイが作られなくなった次期が重なるから
宗教紛争的な理由な気がする
PLAY
62 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:11:16 No.1084987992 del +
モアイ作るための森林資源とかが枯渇して廃れたんだっけ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:12:21 No.1084988306 del +
>No.1084969791
七不思議だっけ?
PLAY
64 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:16:59 No.1084989591 del +
>まだあった
久し振りに覗いたらなんか酷いことになってた
PLAY
65 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:24:16 No.1084991646 del +
ボケボケガムガム寄越せ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:43:50 No.1084997551 del +
>>何があったのか突然終了したことを伺わせる
>モアイを人が倒したって伝承もあれば地震で倒れたって伝承もあるし真相は定かじゃないけど
>後に主流となる鳥人信仰最盛期とモアイが作られなくなった次期が重なるから
>宗教紛争的な理由な気がする
シュペーラー極小期で地球規模の気候変動が起きて混乱しているところに
なんか知らんスペイン人が襲来してきて止めを刺されてしまったのかなあ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:45:48 No.1084998142 del +
>内地
外地に赴いた日本軍の悲しみが見て取れる悲しみのレス
11451445点
PLAY
68 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:46:08 No.1084998251 del +
スペイン人来た頃には住民はモアイが何なのか知らなかったという
PLAY
69 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:48:56 No.1084999117 del +
>なんか知らんスペイン人が襲来してきて止めを刺されてしまったのかなあ
白人が到着する数百年前には廃れてて白人が到着する頃には完全に放棄されててほぼ全部倒れてた
PLAY
70 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:51:10 No.1084999812 del +
木材の枯渇で島内ハルマゲドンがあったのは想像に容易い
PLAY
71 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:55:54 No.1085001299 del +
    1681008954205.jpg-(110292 B)サムネ表示
南米側のインカ帝国がグアノを取りにカヌーで近海までよく来ていたので
脱出できたグループはみんな島を捨ててしまったのかなあ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:59:12 No.1085002327 del +
    1681009152659.png-(211390 B)サムネ表示
こんなところによう人類到達出来たなってなる
チリ沖の大津波とかで壊滅した可能性もあるのかな
PLAY
73 無念 Name としあき 23/04/09(日)11:59:45 No.1085002487 del +
>木材の枯渇で島内ハルマゲドンがあったのは想像に容易い
そもそも昔言われてた1000年続く風習とかでは全然なく
1時代くらいの間にしか作られてなかったから
首長の一族が作らせてたけど失脚したとかそれくらいの理由も全然あり得るけどね
PLAY
74 無念 Name としあき 23/04/09(日)12:04:23 No.1085004034 del +
>モアイ作るための森林資源とかが枯渇して廃れたんだっけ
という資源枯渇による文明崩壊説が主流説になりつつあったが
実は枯渇の証拠や同時代資料による根拠がなくモアイ文化衰退の理由の説明になっていない
結局のところ信仰対象の変化や島民の奴隷化による荒廃が起きただけではないかと反論されているところ
4/12 12:23頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト