広く表現の自由を守るオタク連合

1.9万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
広く表現の自由を守るオタク連合
@hyougenmamoru
広く表現の自由を守るオタク連合の公式アカウントです。表現の自由を守りたいオタクの皆さんの参加を随時募集しています。詳しくは公式サイトで。 管理者は新橋九段です。
日本hyougenmamoruotaku.wixsite.com/official2019年7月からTwitterを利用しています

広く表現の自由を守るオタク連合さんのツイート

固定されたツイート
【落選祈願】デマで女性支援団体を攻撃し続ける議員・浅野ふみなお川崎市議 youtu.be/9DiltFVGN1k より 選挙戦は今日で終わりですが、落選運動は当日もできるので浅野に入れるなという事実だけでも広め続けてください。よろしくお願いします。
youtube.com
【落選祈願】デマで女性支援団体を攻撃し続ける議員・浅野ふみなお川崎市議
害悪オタク列伝番外編。今回は暇空茜と同調し、Colaboをはじめとする女性支援団体へのデマと誹謗中傷を繰り返す川崎市議、浅野ふみなおをご紹介。この候補者には絶対に投票しないでください。【チャプター】0:00 導入1:08 そもそも「Colabo問題」とは3:04 「公金二重取り」デマ8:21 まとめ参考資料の詳細...
8
125
このスレッドを表示
はっきり「Colabo」という文字列が出てこないとそうと認識できない。昨今のオタクの読解力離れが酷い。クロ現で取り上げよう。
引用ツイート
やなぎ
@yanagi45496403
返信先: @hyougenmamoruさん
マンガにColaboとは書いてないだろ
1
57
『特定の属性を悪役にした』のではなく、支援団体をデマで叩いているから批判されている。状況認識は正しく。
引用ツイート
近藤 顕彦【⋈🗻🌰】ミクさん大好き
@akihikokondosk
これが許されないのならば、特定の属性を悪役にしたストーリーを描けなくなります。二次元キャラクターと結婚したオタクが悪役の漫画だって描いて良いですし、地方公務員が悪役の漫画だって描いて良いですし、非モテ男性を悪役にした漫画だって描いて良いと思います。表現の自由です。 twitter.com/showshow_jp/st…
3
116
他人事のように言ってるけど、反感を煽ったのはお前自身含むからな。
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)
@Frozen_Sealion
みなさん、すぐ「脅しだ!」って噴き上がりますけど、事実として、弱者やマイノリティへの支援って、大衆的な理解なくしてはできないものだと思うんですよ。仮に積極的な妨害がなくたって、社会全体から反感買ってる状況では事業なんておぼつかない。
このスレッドを表示
31
こういう人ちょいちょいいるけど、それこそ暇空が俺のデマを流した時も大量に出てきたけど、なんで自分の出鱈目な基準の通報で俺が震えると思うんだろうか。ましてや今回は警察とかじゃなくTwitterへの通報なのに。考えなしの権威主義なんだろう。
引用ツイート
asparagus_men
@asparagasugasu
返信先: @hyougenmamoruさん
あなたが私の味方かどうか知りませんが批判というよりそれもう誹謗中傷なんでね 通報した 震えて眠れ
2
35
私は政党関係者でもなければ候補者でもないのでこの際はっきり言いますが、我々が考えるべきはこの期に及んで投票しないとか、維新や自民に投票しちゃうみたいな、仮に「有害な投票行動」とでも言うべきものをどうやって減らして「少なくとも有害ではない投票行動」を増やすかということでしょう。
1
38
このスレッドを表示
そもそも祭りに顔を出された程度で投票するなと。この手の軍師はユーケンシャ様の言動を全肯定するし政党関係者なら大々的に否定もしにくいだろうが、一市民ならそうする必要などないし、むしろしてはいけない。
引用ツイート
鉄のカニ
@crab_of_steel
維新は色んなとこにドサ回り行ってんやぞ、イベントとかよく顔出すんやぞ、会ったらめっちゃええ人なんやぞ、野党も見倣え!ってウエメセの軍師様を見かけましたけども、じゃあ維新のギーンさんが顔出しするタイプのイベントに共産党の候補者が挨拶させてくれって申し入れたら出られますか?っていう。
このスレッドを表示
2
80
このスレッドを表示
「編集も無断」? 弁護団は、遺族の同意の下で「編集」しているのですが、他に誰の許可を取る必要があるのでしょうか? 入管法改悪法案審議が始める前に市民に映像を観てもらうことは、「問題視」されることなのでしょうか?
引用ツイート
牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区
@hmakihara
衆議院法務委でも問題視しました。ウィシュマさんもご自身の弱られた様子を週刊誌を通じて公開されることを望むでしょうか?編集も無断であり裁判所も証拠開示に慎重にならざるを得ません。 ウィシュマさん映像公開を問題視 斎藤法相「勝手に編集し提供」(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/b608a
9
1,122
事実と陰謀論の区別がついてないわけね。
引用ツイート
大田区議会議員_おぎの稔/メタバース・議員系Vtuber 4月23日は大田区議会議員選挙の投票日です
@ogino_otaku
こういう人は、政治家や官僚、大企業の社長とかが悪党として成敗されている図には、同じ態度をとったのだろうか? 悪役にフェミニストを出した漫画が大勢のフェミニストに叩かれる「colaboのデマ止めろ」「お前訴えられて終わりだな」 togetter.com/li/2121253 #Togetter @togetter_jpより
ありましたね。オタク文化はもうおしまいで、あとは単車のように「なんとなく反社っぽい」というイメージから忌避されて衰退するしかないのかも。
引用ツイート
トムスプリング(I ∃xist)
@magicalsammy
返信先: @hyougenmamoruさん
そんな集英社出身の漫画家が政治にものを言ったら総スカンを受けて、事故死すると自業自得と言い切るやつも観測されたのがなんとも切ない。
1
84
このスレッドを表示
ジャンプは購読していましたがこれを機にやめてもいいかなと思いました。冷静に考えるとワンピース以外あまり熱を入れて読んでいないので、単行本でいい気が。
引用ツイート
弁護士中川卓
@basadayobengosh
割と真面目に、集英社の(広い意味での)男性向け漫画は積極的に買いたくない気分になりつつあります。出版社がダメ。 ワールドトリガーの新刊と鬼滅の作者の新連載が始まったらそれは買います。 twitter.com/hyougenmamoru/…
3
93
このスレッドを表示
選挙の結果、単に統計的なランダムなブレってことも十分考えられるし、議席の増えた減ったをあまり深刻に考えすぎるのもよくないだろう。ひとつふたつの選挙区の結果を引っ張ってきて大きなことを言う奴は信用しなくていい。
政治家を批判によって辞職に追い込むのは極めて民主的な手続きです。浅野みたくデマを言おうってわけじゃないんだから。
引用ツイート
ヘイトを許さない一市民🐸人権を相対化する改憲に反対
@nohate38306133
私も浅野ふみなおさんは議員になるべきではない人物と考えますが、あくまで民主主義的な手続きに基づいてやめさせるべきであると考えます twitter.com/hyougenmamoru/…
25

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ツイッターならでは · トレンド
ガッツ石松さん
トレンドトピック: 秋篠宮ご夫妻幼稚園バス
日本のトレンド
ヴォルカニック
1,729件のツイート
日本のトレンド
交際報道
トレンドトピック: 村上宗隆
食べ物 · トレンド
#パリじゅわ食べ頃決定戦
1,990件のツイート
日本のトレンド
#黒川イザナぱずりべ衣装