アメリカのコミュ障の人が使う言葉に「Social battery」というものがあるらしい、かんたんに言えば「人と話したり気を使うための社交性の電池」のことで、使い切ってしまうと一人でゆっくりしたり、ゲームやアニメに触れて回復しないとまた人に気を使うことが出来ないらしい、なんかわかるな……
会話
返信先: さん
結構わかる。こうなる人って社交性が苦手な方というより、人間好きすぎて気を使いすぎるっていう側面の方も居るそうですね
98
622
返信先: さん
実際そういうものだという認識です。
そういった回復を行わないと後に差し支えるので、気を付けて意識的に行なうようにしています。
2
28
返信先: さん
明日から使お。
職業柄、1日40前後は軽く相手にするので
家では無が心地よい。LINEすら開きたくない。
ボーっとYouTubeやTwitter観てた方が気が紛れる。
2
40
近頃は割と普通に「充電」という言い方をしますが、英語圏から入った言い方なんでしょうかね。コミュ障じゃなくても「充電」必要です。
5
29