[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2460人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1681102290627.jpg-(66845 B)
66845 B23/04/10(月)13:51:30 ID:lhwlodP6No.1045640816そうだねx8 16:09頃消えます
話題にならなすぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
223/04/10(月)13:56:29No.1045641888+
私はお前のお母さんじゃないんだ
323/04/10(月)13:57:53No.1045642183そうだねx10
>「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らない無教養なオタクどもと違って教養あるっしょ?」ってマウントが滲み出てるし
>聖書とかミルトンとかを(脈絡もなく)引用してきて教養アピール
>「教養がある」「頭良い」「そこらのオタクとは違う」という正常な規範に則った評価が欲しくて仕方ないくせに
>正確な知識で一つずつ突っ込まれて実際は大して教養ないことが露呈しそうになると「でも僕最初からお馬鹿で変人なキャラだからw」って正常性から超然としてる位置に逃げる
>それをずっと反復横跳びしてるのがチェンソーマンというコンテンツの本質だからな
>自分はマウント取るけど相手にマウント取られたくないっていう性向の人間にとっての「最適解」だよ
教養あるマウントすごいな
423/04/10(月)13:58:13No.1045642253そうだねx10
電話窓口・困った時の相談窓口
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/tel/ [link]
523/04/10(月)14:05:13No.1045643744そうだねx3
>「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らない無教養なオタクどもと違って教養あるっしょ?」ってマウントが滲み出てるし
>聖書とかミルトンとかを(脈絡もなく)引用してきて教養アピール
>「教養がある」「頭良い」「そこらのオタクとは違う」という正常な規範に則った評価が欲しくて仕方ないくせに
>正確な知識で一つずつ突っ込まれて実際は大して教養ないことが露呈しそうになると「でも僕最初からお馬鹿で変人なキャラだからw」って正常性から超然としてる位置に逃げる
>それをずっと反復横跳びしてるのがチェンソーマンというコンテンツの本質だからな
>自分はマウント取るけど相手にマウント取られたくないっていう性向の人間にとっての「最適解」だよ
俺もそう思う
623/04/10(月)14:06:10No.1045643941+
面白くなってきたけど
723/04/10(月)14:08:50No.1045644493+
お前の観測範囲が狭いだけでは?
823/04/10(月)14:09:30No.1045644630そうだねx1
ここ以外だと普通に語れてる所多いしなんならここでまともに語れなさすぎるだけ
923/04/10(月)14:10:52No.1045644901そうだねx4
>お前の観測範囲が狭いだけでは?
自分の世界に引きこもってるから個人の感想がこの世の全てと思ってる病気なんだ
1023/04/10(月)14:11:04No.1045644941+
今叩くにもそこまで熱意持てないから次の更新がつまんなかったらまた立ててね
1123/04/10(月)14:11:22No.1045644997そうだねx3
いもげだとなんでこんなにこの漫画と作者と読者を馬鹿にする流れになったの? 
1223/04/10(月)14:12:23No.1045645201そうだねx14
>いもげだとなんでこんなにこの漫画と作者と読者を馬鹿にする流れになったの? 
常に新しい粘着先を探している連中のターゲットになっただけ
1323/04/10(月)14:17:13No.1045646162そうだねx7
タツキ先生に教養コンプレックス抱くって相当に頭悪いんだな
1423/04/10(月)14:17:38No.1045646237そうだねx2
>タツキ先生に教養コンプレックス抱くって相当に頭悪いんだな
まさに無産なんやな
1523/04/10(月)14:18:41No.1045646461そうだねx8
ここが世界のすべてになっちゃ駄目だよ
1623/04/10(月)14:20:12No.1045646765+
1部はコミックスで纏めて読んでたから気にならなかったけど週刊で追うにはダレるなこの漫画
1723/04/10(月)14:20:20No.1045646791そうだねx3
なんでいもげでは飽きられてるの?
1823/04/10(月)14:21:30No.1045647029そうだねx1
荒らして人がいなくなったの自慢に思ってそう
1923/04/10(月)14:21:33No.1045647046そうだねx8
聖書の引用って正直創作ものじゃありふれてる要素だし聖書は世界で一番売れてるメジャーな本だし指摘するには的外れじゃない?
2023/04/10(月)14:22:31No.1045647236そうだねx9
>いもげだとなんでこんなにこの漫画と作者と読者を馬鹿にする流れになったの? 
だいたいタツキ信者とアニメ監督のせい
2123/04/10(月)14:22:34No.1045647244+
>荒らして人がいなくなったの自慢に思ってそう
荒らしのせいにすんなよ
2223/04/10(月)14:23:21No.1045647386そうだねx6
これ荒らしの勝利宣言スレ?
2323/04/10(月)14:25:40No.1045647854そうだねx20
>いもげだとなんでこんなにこの漫画と作者と読者を馬鹿にする流れになったの? 
マジレスすると信者がめちゃくちゃイキってたから
100%自業自得
2423/04/10(月)14:28:55No.1045648541そうだねx25
単純にアニメも漫画もつまんないからだろ
2523/04/10(月)14:30:22No.1045648889そうだねx7
>単純にアニメも漫画もつまんないからだろ
これ
2623/04/10(月)14:30:29No.1045648910+
1期程の勢いはないけどアサとヨルかわいい!で楽しんでおるよ
2723/04/10(月)14:31:23No.1045649112+
水族館は好き
2823/04/10(月)14:32:18No.1045649293そうだねx13
>>いもげだとなんでこんなにこの漫画と作者と読者を馬鹿にする流れになったの? 
>マジレスすると信者がめちゃくちゃイキってたから
>100%自業自得
と荒らした張本人が申しております
2923/04/10(月)14:32:54No.1045649407そうだねx20
マジでつまんねーしな2部
3023/04/10(月)14:33:33No.1045649550そうだねx5
第一部は本当に好きだったからなんかもう惰性で読んでるだけ
3123/04/10(月)14:33:48No.1045649595そうだねx3
チェンソーマンなんだからもっとチェンソーマン出してくれ
3223/04/10(月)14:35:08No.1045649881そうだねx1
面白くなりそうだけど
3323/04/10(月)14:35:19No.1045649916+
アサが好きになれない
3423/04/10(月)14:35:26No.1045649946+
正直に言うとアプリで高速スライドしてパパパって感じで見終わってる
それでも作品の理解とか内容語るのに何一つ不自由がない
3523/04/10(月)14:35:40No.1045650008+
デンジが暴れたらちょっと面白くなりそうになる
アサヨルが主人公として失敗品すぎる
3623/04/10(月)14:37:21No.1045650347そうだねx2
アサとヨル死亡エンドでいいんじゃねえかなってくらいこいつらに愛着が湧かない
3723/04/10(月)14:37:23No.1045650356そうだねx1
トレンドにも毎回載るのに話題にならないって感じるのは
己の耳か目か脳が障害を抱えてるのではないでしょうか
3823/04/10(月)14:37:38No.1045650395そうだねx6
ああいう面倒くさいクソ女が性癖なのは別にいいけどバトル系の作品の主人公にするんじゃねぇよ
3923/04/10(月)14:39:02No.1045650698そうだねx5
なんとなくファイアパンチ連載時みたいな空気を感じる
4023/04/10(月)14:39:55No.1045650880そうだねx1
>マジレスすると信者がめちゃくちゃイキってたから
>100%自業自得
自分が乗れないからアンチになったんだ
かわいそ
4123/04/10(月)14:39:58No.1045650893+
呪術は話題になって羨ましいな
4223/04/10(月)14:41:53No.1045651281+
デンジ出てきたし面白くなりそう
4323/04/10(月)14:42:58No.1045651493+
アサちゃん可愛いぞ
4423/04/10(月)14:42:59No.1045651495+
どう終わらすかだけ気になる
4523/04/10(月)14:43:34No.1045651624そうだねx2
アサ ヨル
dice2d100=26 78 (104)
4623/04/10(月)14:43:50No.1045651689+
廃墟
4723/04/10(月)14:46:15No.1045652188+
>なんとなくファイアパンチ連載時みたいな空気を感じる
ファイパンはグダグダしてた時期もあったけど密度はあったからな
今は隔週の内容としてはちょっと薄すぎてコメントに困る
4823/04/10(月)14:47:18No.1045652414そうだねx2
>アサ ヨル
>dice2d100=26 78 (104)
二人合わせて100をちょっとだけ超えてる
タツキってマジで神だな…
4923/04/10(月)14:47:36No.1045652473+
あーさーも
よーるーも
こーいーこーがれーて
5023/04/10(月)14:47:46No.1045652512そうだねx6
公式のコメント欄でもぼちぼち苦言呈されるようになってきた
5123/04/10(月)14:50:48No.1045653105そうだねx2
ファイアパンチは後半どこに向かってるか分かんなかったな
チェンソーも今そんな感じだ描きながら話考えてる感というか行き当たりばったり感ある
5223/04/10(月)14:51:25No.1045653230+
>公式のコメント欄でもぼちぼち苦言呈されるようになってきた
これ全部「あいつら」だろ?
5323/04/10(月)14:52:28No.1045653443+
主人公に大目標がないからよくわからなくかんじる
デンジは欲に塗れてたけどアサは無
5423/04/10(月)14:52:34No.1045653462+
面白いかどうか以前にレイヤーミスしたり煽り文が吹き出しの中に入ってたりと作者も編集もちゃんと仕事しろって思う
5523/04/10(月)14:52:55No.1045653537そうだねx9
2部になってから単純につまんないし…
5623/04/10(月)14:54:16No.1045653788+
でもデンジが出てきてそろそろ面白くなりそうだし
5723/04/10(月)14:54:20No.1045653804+
1部も盛り上がるまで時間かかったし様子見
5823/04/10(月)14:55:03No.1045653966そうだねx5
>1部も盛り上がるまで時間かかったし様子見
もう話数見るととっくに盛り上がってるよ一部なら
5923/04/10(月)14:56:18No.1045654201+
もしかしてなんだけどチェンチってチェンソーマン楽しめてないの?
6023/04/10(月)14:56:52No.1045654301そうだねx7
天才奇才の作家を見つけたぞ!全力で推せ!しようとした編集や読者があれ何か思ったより…な段階か
6123/04/10(月)14:58:18No.1045654582+
まあ1部よりはつまんねえというかハードル上がってるから期待外れにはなってる
6223/04/10(月)15:02:13No.1045655398そうだねx3
最初の主人公のキャラメイクをミスったせいで動かしづらくなってモチベもだんだん下がってきてんのかな…
ゲームやっててもたまにこういうやらかしあるよね
6323/04/10(月)15:03:59No.1045655779+
>ID:lhwlodP6
6423/04/10(月)15:04:43No.1045655932+
今のところデンジがメインで出る回じゃないとそんなだな…って印象
6523/04/10(月)15:05:48No.1045656167+
ファイアパンチもドマ殺してトガが死ぬとこがやりたいだけ感凄かったし
途中でやりたいシーンやってあとはだらだらしちゃう癖みたいなのがあると思う
チェンソーは一部終盤がそれだったから上手いこと駆け抜けたけどその分二部がだらだらしてる
6623/04/10(月)15:06:44No.1045656378そうだねx2
>今のところデンジがメインで出る回じゃないとそんなだな…って印象
なんならデンジメインでもパッとしない印象がある
6723/04/10(月)15:07:16No.1045656528そうだねx2
アサヨルが単なるアホ姉妹って感じでバディとしての面白みが無くてな…
異種バディにしてはおとなしすぎる
6823/04/10(月)15:07:29No.1045656571+
>>今のところデンジがメインで出る回じゃないとそんなだな…って印象
>なんならデンジメインでもパッとしない印象がある
一部より落ち着いちゃってるからな
6923/04/10(月)15:07:32No.1045656584+
アサの態度が酷くてヨルが可哀想になってきた
7023/04/10(月)15:08:05No.1045656720そうだねx2
やっぱ田中脊髄剣がピークだよなぁ…
水族館槍も面白かったけどすぐ終わっちゃったし…
7123/04/10(月)15:08:36No.1045656848+
>アサヨルが単なるアホ姉妹って感じでバディとしての面白みが無くてな…
>異種バディにしてはおとなしすぎる
ヨルが陽ってわけでもないのがな
7223/04/10(月)15:08:53No.1045656917そうだねx1
というか折れてた主人公に特殊能力手に入れさせたらメンタル改善して暴れさせろよ
いつまで過去の嫌なこと思い出してウジウジしてんだよ
7323/04/10(月)15:09:09No.1045656969そうだねx4
ブルーロックに抜かれたことを向こうはアニメも原作も続いてるんだから当たり前だろって
ナチュラルに二部もチェニメもなかったことにされてるのが笑う
7423/04/10(月)15:09:35No.1045657068+
アサヨル好きだから中途半端にデンジ出さないで欲しい
展開とっちらかりすぎてて困る
7523/04/10(月)15:09:37No.1045657080+
>というか折れてた主人公に特殊能力手に入れさせたらメンタル改善して暴れさせろよ
>いつまで過去の嫌なこと思い出してウジウジしてんだよ
嫌なことの原因みたいなもんだろヨルちゃんは
7623/04/10(月)15:09:58No.1045657159+
来週はデンジのバトルだから面白くなるはず
7723/04/10(月)15:10:22No.1045657235そうだねx1
2部面白かったらアンチの戯言で流せるけど実際ずっとつまんねえもん…
不満が出てもしょうがないとは思う
7823/04/10(月)15:10:31No.1045657257そうだねx1
アンチはいい加減面白くなりそうな事を認めろ
7923/04/10(月)15:10:32No.1045657262+
>来週はデンジのバトルだから面白くなるはず
どうせすぐ終わって日常パートいくぞ
8023/04/10(月)15:11:16No.1045657415そうだねx1
>というか折れてた主人公に特殊能力手に入れさせたらメンタル改善して暴れさせろよ
>いつまで過去の嫌なこと思い出してウジウジしてんだよ
アサちゃんが虐められてウジウジする担当です
そこでヨルにバトンタッチ大暴れやったーカッコいー!
とかもバディものでは定番なんだけどそんな大暴れもしないんだよな…
8123/04/10(月)15:11:36No.1045657497そうだねx2
先週は本当につまらなかった
今週からは面白いといいな…
8223/04/10(月)15:11:37No.1045657504そうだねx5
>アンチはいい加減面白くなりそうな事を認めろ
そろそろ実現しろ
8323/04/10(月)15:11:39No.1045657514+
2部面白いけどここで話題にするとつまんねって言ってくるからわざわざスレ立てないし
8423/04/10(月)15:12:09No.1045657641そうだねx1
>アンチはいい加減面白くなりそうな事を認めろ
だんだん面白くなりそうから
来週も話進まなそう…
ってなってきてる
8523/04/10(月)15:13:22No.1045657971そうだねx2
>2部面白いけどここで話題にするとつまんねって言ってくるからわざわざスレ立てないし
普通あにまんで立てるよな
mayもなんかつまんねって言ってくる奴増えて語りづらくなったわ
8623/04/10(月)15:13:57No.1045658095+
今後に期待を込めて評価します!って甘く見てくれる時期を過ぎちゃったって印象だわ
8723/04/10(月)15:14:27No.1045658205そうだねx1
あにまんとかいうポジティブのディストピア
8823/04/10(月)15:16:24No.1045658631そうだねx1
ちょっと前は肯定派しか居なかったのがアニメでぶっ叩きモードになって無茶苦茶だった
今はようやく冷静に語れるようになったかも
8923/04/10(月)15:16:26No.1045658636+
1部の軽快に話が進んでいく感じが2部にはあまり無い気がする
9023/04/10(月)15:17:07No.1045658796+
チェ2部、単行本で読むとスピード感あるんだよな
9123/04/10(月)15:17:32No.1045658896そうだねx1
今からでも遅くないから1部で完結したことにして欲しい
9223/04/10(月)15:17:41No.1045658922そうだねx4
この作品がつまんない事自体はどうでもいいけどジャンプラのスレごとおかしくするのは止めてくれねえかな
9323/04/10(月)15:18:07No.1045659013+
>今からでも遅くないから1部で完結したことにして欲しい
後アニメも作らなかった事にして欲しい
9423/04/10(月)15:18:21No.1045659074+
今週更新なかったの?ってくらいスレ立たなかったな
9523/04/10(月)15:19:08No.1045659251+
>この作品がつまんない事自体はどうでもいいけどジャンプラのスレごとおかしくするのは止めてくれねえかな
それはシャンカーのせいだろ
9623/04/10(月)15:19:23No.1045659309+
アサヨル普通に好きだから叩かれるここで語ってもなあ…
逆に言うほどデンジ来て盛り上がらなかった
万引き発言もそんな面白くないし戦闘もすぐ終わって帰宅するか画面切り替わってる間に終わってそう
9723/04/10(月)15:19:31No.1045659342そうだねx4
最初から思い違いだったのかもしれないけど
やっぱデンジはただのクズじゃなくて学がないなりに良心はある存在でやっていった方がよかったと思う
9823/04/10(月)15:19:46No.1045659388+
>>この作品がつまんない事自体はどうでもいいけどジャンプラのスレごとおかしくするのは止めてくれねえかな
>それはシャンカーのせいだろ
つまり同じ奴がやってんじゃん
9923/04/10(月)15:19:54No.1045659418+
デンジ出てきたけどこのまま活躍しちゃうとアサちゃんの居る意味無くなるから戦闘長引くんだろうな感が
10023/04/10(月)15:20:29No.1045659549+
掲載数落ちてる以前に話の進め方がおかしくなってないか
なんで面白くなりそうなエピソード置いといて脇道にそれるんだろう
10123/04/10(月)15:20:40No.1045659594+
なんかラブコメやってる時が一番面白いな
10223/04/10(月)15:20:52No.1045659645+
偽チェンソーマンとか正義の悪魔どうなったんだろ
10323/04/10(月)15:21:16No.1045659725そうだねx8
>この作品がつまんない事自体はどうでもいいけどジャンプラのスレごとおかしくするのは止めてくれねえかな
スレがおかしくなってんのだいたいただの不満に過剰反応して口汚くなるやつらのせいだろ…
10423/04/10(月)15:21:27No.1045659771+
>とかもバディものでは定番なんだけどそんな大暴れもしないんだよな…
バディの武力担当にしちゃ弱すぎる
10523/04/10(月)15:21:27No.1045659773そうだねx3
隔週になってるのに絵も話もパワーダウンしてる
10623/04/10(月)15:22:01No.1045659908+
>なんかラブコメやってる時が一番面白いな
二部、求められてるの学パロなんだよな
10723/04/10(月)15:23:08No.1045660145+
>二部、求められてるの学パロなんだよな
真面目に学生になったんだしデビハン部で頑張るアサヨルメインの方が面白かったと思うだろ
10823/04/10(月)15:23:27No.1045660217+
アサが微妙にキチガイでヨルが微妙に常識人なのがな
それも振り切ってるわけじゃなくて微妙な枠内に収まってるからつまんないキャラ同士の掛け合いになって本当いらない
10923/04/10(月)15:24:00No.1045660335+
>隔週になってるのに絵も話もパワーダウンしてる
絵についてはダンダダンの人いなくなったからしょうがないだろ
話は…(意味深に無言)
11023/04/10(月)15:24:07No.1045660359+
上手いアシがいなくなって絵が劣化するのはまだいいよ
なんで話も駄目になるんだよ
11123/04/10(月)15:24:13No.1045660399そうだねx3
デビルハンター部が名前だけのファンボーイの集まりだったのはあの瞬間だけ面白かったけど結果的に話の盛り上がりどころを潰した気がする
11223/04/10(月)15:25:05No.1045660583そうだねx4
>上手いアシがいなくなって絵が劣化するのはまだいいよ
>なんで話も駄目になるんだよ
チェ一部がおかしかっただけで
タツキ、本来こっち側の作家なんだよな
11323/04/10(月)15:25:21No.1045660648+
注文の多い料理店(落下の悪魔)に犬(デンジ)が助けに来る展開とか宮沢賢治のオマージュ入ってて流石だよね…
11423/04/10(月)15:25:36No.1045660709そうだねx3
やっぱりシャン化してた方が平和に語れる気がするだろ
11523/04/10(月)15:25:36No.1045660710そうだねx1
>デビルハンター部が名前だけのファンボーイの集まりだったのはあの瞬間だけ面白かったけど結果的に話の盛り上がりどころを潰した気がする
その場その場の逆張りとウケ狙いやって話の大筋がへし折れてんの多すぎ
11623/04/10(月)15:25:39No.1045660728+
>上手いアシがいなくなって絵が劣化するのはまだいいよ
>なんで話も駄目になるんだよ
絵を描くのに時間がかかるようになって話作りが疎かになったと考えられる
11723/04/10(月)15:26:05No.1045660816+
アサが主体性ないのにヨルもアサ引っ張れるほどパワーないからこいつらがいても停滞するだけになってんのは本当に良くない
微妙になったデンジでも話引っ張れはするのに
11823/04/10(月)15:27:01No.1045661038+
話の軸になってたキャラ全員とっぱらうのはどうかと思うさらに言えば隊長もコベニもまっっったく出る気配すらない
11923/04/10(月)15:27:04No.1045661045そうだねx9
>注文の多い料理店(落下の悪魔)に犬(デンジ)が助けに来る展開とか宮沢賢治のオマージュ入ってて流石だよね…
仮に本当にオマージュだったとしても面白さに何一つつながって無くて何が流石なんだ
12023/04/10(月)15:27:04No.1045661046+
面白くなりそうでそうならない
をずっと繰り返している
12123/04/10(月)15:27:05No.1045661051+
>デビルハンター部が名前だけのファンボーイの集まりだったのはあの瞬間だけ面白かったけど結果的に話の盛り上がりどころを潰した気がする
一応ユウコと戦う時は頑張ってただろ
12223/04/10(月)15:27:40No.1045661210+
ヨルの目的に戦闘力は必要ないからか知らんがアクション期待してるのに基本逃げ優先なのがね
弱くても頑張ってくれたらいいんだけどアサの性格が…
12323/04/10(月)15:28:13No.1045661316+
>仮に本当にオマージュだったとしても面白さに何一つつながって無くて何が流石なんだ
ごめん俺もエミュしただけだからわからない
クラムボンもだから何?としか思わなかったし
12423/04/10(月)15:29:17No.1045661566+
偽チェンソーと正義の悪魔放置したまま飢餓の悪魔出したの失敗だったと思う
12523/04/10(月)15:29:21No.1045661579+
武器が一回で消滅するし性格も何一つ上向きにならないし主人公として設定が終わっておる!
12623/04/10(月)15:29:47No.1045661687+
ユウコとの出会いと別れで人間的に成長したかと思ったらなんの影響もなかった
こいつ漫画描くの下手か?
12723/04/10(月)15:31:06No.1045661980+
デンジ君見た後に手のひら切り付けられてギャーギャー騒ぐ女見せられてもね…
12823/04/10(月)15:31:06No.1045661986そうだねx1
>ユウコとの出会いと別れで人間的に成長したかと思ったらなんの影響もなかった
>こいつ漫画描くの下手か?
まずユウコが要らなかった
12923/04/10(月)15:31:11No.1045662008+
連載漫画の基本に対して逆張りするのがおもしれーと思ってる節があるのかもしれない
13023/04/10(月)15:31:20No.1045662041+
アサは別に不死身でもないし辛いことだけあったただの学生が巻き込まれただけなんだから仕方ないだろ
それが面白くなっているかと言われれば微妙だけど
13123/04/10(月)15:33:37No.1045662569+
文句言ってるのはわかってない
面白さは前からこんなもんだった
13223/04/10(月)15:34:24No.1045662725+
「お前りんご万引きしただろ!」のところだけは面白かったけど?
13323/04/10(月)15:34:54No.1045662850+
話題になってないところしか観測してないだけでは…?
13423/04/10(月)15:35:36No.1045663000+
>「お前りんご万引きしただろ!」のところだけは面白かったけど?
分かる
ホームレス騙してシケモク売りつける奴が常識的なこと言ってるの面白いよな
13523/04/10(月)15:35:43No.1045663039+
アニメ2期始まったら面白くなりそうだから
13623/04/10(月)15:35:56No.1045663082そうだねx1
>「お前りんご万引きしただろ!」のところだけは面白かったけど?
林檎を万引きする
”ニュートンの万有引力”
13723/04/10(月)15:36:04No.1045663123+
1部はデンジじゃなくてもアキパイのシーンでも面白かったのに
13823/04/10(月)15:36:33No.1045663242+
落下さんのエロが流れてくる
13923/04/10(月)15:37:03No.1045663338そうだねx3
>>「お前りんご万引きしただろ!」のところだけは面白かったけど?
>林檎を万引きする
>”ニュートンの万有引力”
だからなんだアホンダラ
14023/04/10(月)15:37:21No.1045663411そうだねx3
この期に及んで深読みとか言いながらバカ晒してる信者が最大の敵だと思うこの漫画
もう皆冷静になってるからバカじゃねーのって目でしか見ない
14123/04/10(月)15:37:23No.1045663418+
>武器が一回で消滅するし性格も何一つ上向きにならないし主人公として設定が終わっておる!
百万円で買ったことにして水族館槍で頭のネジ外れたと思ったんだけどリセットされてしまった
14223/04/10(月)15:37:28No.1045663440+
ユウコ持ち上げてたやつ見る目ないよ
14323/04/10(月)15:37:30No.1045663449そうだねx8
>落下さんのエロが流れてくる
二部のセンスがドラゴンと一緒になって
性欲型だけが残ったの笑えないだろ
14423/04/10(月)15:37:49No.1045663514そうだねx3
 そんな石田編集委員が、今もっとも注目する漫画家が「チェンソーマン」の作者・藤本タツキ。藤本さんが漫画に持ち込んだ新しい映像表現とは。

 漫画の歴史は、「AKIRA」の作者・大友克洋さんの登場によって「大友以前、大友以後」に分けられるという声が存在する。「藤本以前、藤本以後になるかもしれないくらい才能があります」。石田編集委員は興奮気味に語った。
14523/04/10(月)15:37:58No.1045663543そうだねx1
もうデンジ一般人はどうでもいいんだな…一部じゃ一応助けてたのに
14623/04/10(月)15:38:40No.1045663712そうだねx3
> そんな石田編集委員が、今もっとも注目する漫画家が「チェンソーマン」の作者・藤本タツキ。藤本さんが漫画に持ち込んだ新しい映像表現とは。
> 漫画の歴史は、「AKIRA」の作者・大友克洋さんの登場によって「大友以前、大友以後」に分けられるという声が存在する。「藤本以前、藤本以後になるかもしれないくらい才能があります」。石田編集委員は興奮気味に語った。
興奮気味に語ってるあたりが平均的なタツ信みたいだった
14723/04/10(月)15:38:42No.1045663720+
1部で完結するべきだった
14823/04/10(月)15:38:43No.1045663724+
> そんな石田編集委員が、今もっとも注目する漫画家が「チェンソーマン」の作者・藤本タツキ。藤本さんが漫画に持ち込んだ新しい映像表現とは。
言うてわりとアバラまんまだけどな…
14923/04/10(月)15:40:00No.1045664042そうだねx2
これ言ったらおしまいだけどデンジ主役に戻せば前みたいにいろんなところで話されると思う
15023/04/10(月)15:40:26No.1045664148そうだねx3
>1部で完結するべきだった
石田編集委員は興奮気味に語った。
15123/04/10(月)15:41:01No.1045664278+
二部がドラゴナイズされたんじゃなくて一部が真の姿じゃなかったんだよな多分
15223/04/10(月)15:41:08No.1045664300+
編集委員興奮しすぎだろ性欲型かよ
15323/04/10(月)15:41:58No.1045664479そうだねx7
>「藤本以前、藤本以後になるかもしれないくらい才能があります」
まぁちょっと無理そうだな…
15423/04/10(月)15:42:12No.1045664545+
>>1部で完結するべきだった
>石田編集委員は興奮気味に語った。
チェマン1部持ち上げてた連中は大体こう思ってそうだろ
15523/04/10(月)15:42:58No.1045664718+
>>「藤本以前、藤本以後になるかもしれないくらい才能があります」
>まぁちょっと無理そうだな…
藤子・F・不二雄の本名は藤本弘だけど
15623/04/10(月)15:43:06No.1045664741+
アニメ漫画からのパクリの方が圧倒的に多いのにこの粘着の仕方は前々から納得行ってない
>>「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らない無教養なオタクどもと違って教養あるっしょ?」ってマウントが滲み出てるし
15723/04/10(月)15:43:10No.1045664762そうだねx4
そもそもクローンが大量発生したってことで時代分けるなら
腹減った~!漫画大量生産したワンピが入ってないのはおかしいと思ってんすがね…
15823/04/10(月)15:43:25No.1045664811+
タツキの苗字初めて知った
15923/04/10(月)15:43:29No.1045664827+
チェンソー2部はナルトの後のサムライ8だろ
16023/04/10(月)15:44:10No.1045664988そうだねx2
>タツキの苗字初めて知った
石田編集委員は興奮気味に語った。
16123/04/10(月)15:44:33No.1045665079そうだねx2
>チェンソー2部はナルトの後のサムライ8だろ
シリーズの法則でチェンソー3部は名作ってことか
16223/04/10(月)15:45:03No.1045665193そうだねx4
話進まねえもんだって
悪魔が暴れてデンジが出てくるとか前は一話の尺でやってたろ
16323/04/10(月)15:45:11No.1045665228+
>今週更新なかったの?ってくらいスレ立たなかったな
ヒではトレンドに入ったけど?
16423/04/10(月)15:45:24No.1045665279+
>腹減った~!漫画大量生産したワンピが入ってないのはおかしいと思ってんすがね…
石田編集委員は興奮気味に語った。
16523/04/10(月)15:45:26No.1045665292+
マサルさんが流行った後の持ち込みギャグは皆マサルさんだったし銀魂が流行った後の持ち込みは皆長文ツッコミだったから直近の売れ筋を模倣するのは伝統ではある
16623/04/10(月)15:45:55No.1045665421+
まずい石田の興奮がおさまらない
16723/04/10(月)15:46:02No.1045665446+
まずい新しい定形が産まれようとしている
16823/04/10(月)15:47:08No.1045665698+
仮に主役変えても牛歩が変わらないとすぐ失速だな
16923/04/10(月)15:47:19No.1045665732+
タツキ好きだけどなんか新しい表現ってあったっけ?
17023/04/10(月)15:47:21No.1045665737+
石田の記事を見に行くぞ
来い
https://www.yomiuri.co.jp/column/manga [link]
17123/04/10(月)15:47:49No.1045665852+
>まずい新しい定形が産まれようとしている
一応前にも石田興奮定型はちょっとだけ流行ってたことを教える
17223/04/10(月)15:48:29No.1045665988そうだねx4
おれ作品じゃなくて自分の文章への自惚れが垣間見える批評家の記事にがてだ
17323/04/10(月)15:48:34No.1045666006そうだねx3
漫画に持ち込んだ映像表現ってあったか…?
これは皮肉とかでなく一枚絵のケレン味で魅せるタイプの作風だったと思うんだが
最近はそれもないけど
17423/04/10(月)15:48:42No.1045666037そうだねx7
>一応前にも石田興奮定型はちょっとだけ流行ってたことを教える
石田編集委員は興奮気味に語った。
17523/04/10(月)15:49:38No.1045666241そうだねx2
>おれ作品じゃなくて自分の文章への自惚れが垣間見える批評家の記事にがてだ
これどれだけ回りくどく自分語りを交えてヨイショできるか競ってたルックバックァーのこと?
17623/04/10(月)15:49:40No.1045666253+
パワー探しに行って欲しいみたいな感想見るけど今の感じじゃ血の悪魔に会ってもちょっと会話してそのまま別れそう
17723/04/10(月)15:50:04No.1045666327そうだねx3
そのグルガン族の男は静かに語ったみたいに言うのやめろ
17823/04/10(月)15:50:50No.1045666545+
>石田の記事を見に行くぞ
>来い
> https://www.yomiuri.co.jp/column/manga [link]
うぐっ…
フリーレン棒でなろう叩きしてるぞ~!
17923/04/10(月)15:51:26No.1045666678+
あまりに見る目が無さ過ぎて何の仕事してる人なんだよ石田編集委員
18023/04/10(月)15:51:26No.1045666683そうだねx5
効かない狙撃二回やるのとかだいぶチェニメに寄ってきただろ
18123/04/10(月)15:51:45No.1045666761+
ルックバックは複数のプロ漫画家も絶賛してたけど二部は意味深に無言じゃねえか…
18223/04/10(月)15:51:47No.1045666770+
一部のキャラが良すぎた
二部からのキャラも良さそうなんだけどなんかハマらない不思議な感じ
デンジがでてくると一気に楽しくなる
18323/04/10(月)15:51:50No.1045666785そうだねx5
>>石田の記事を見に行くぞ
>>来い
>> https://www.yomiuri.co.jp/column/manga [link]
>うぐっ…
>フリーレン棒でなろう叩きしてるぞ~!
これもうタツキファンの擬人化だろ
18423/04/10(月)15:51:59No.1045666817そうだねx4
>>石田の記事を見に行くぞ
>>来い
>> https://www.yomiuri.co.jp/column/manga [link]
>うぐっ…
>フリーレン棒でなろう叩きしてるぞ~!
これが好きな俺すごいで周りを見下すのタツ信にありがち
18523/04/10(月)15:52:31No.1045666954+
生徒会長が出オチのミスリード狙いのアホでしかないけど再登場とかするのかね
18623/04/10(月)15:52:37No.1045666982+
>ルックバックは複数のプロ漫画家も絶賛してたけど二部は意味深に無言じゃねえか…
複数のプロ漫画家たち今頃ツイ消ししてそう
18723/04/10(月)15:53:20No.1045667154+
>生徒会長が出オチのミスリード狙いのアホでしかないけど再登場とかするのかね
キャラづけは嫌いじゃないけどヘタに再登場してグダグダさせるくらいなら今のままがいい
18823/04/10(月)15:53:32No.1045667198+
>これもうタツキファンの擬人化だろ
タツキファン 人間じゃなかった!?
18923/04/10(月)15:54:06No.1045667336+
そろそろ新しいドラゴアニメないのか
19023/04/10(月)15:54:36No.1045667459そうだねx3
>一部のキャラが良すぎた
>二部からのキャラも良さそうなんだけどなんかハマらない不思議な感じ
>デンジがでてくると一気に楽しくなる
部長もコベニの弟っぽいやつもキガも主人公とのやりとりがほぼないからな
19123/04/10(月)15:55:10No.1045667604そうだねx2
今でも見るけど作品批判されたら滅茶苦茶叩きに来るタツキァー減っただけマシだろ
19223/04/10(月)15:55:33No.1045667691+
1部と違ってデンジの出番が少なくて暗くてつらい…
でもタツキ漫画って大抵暗いからしょうがないのかな
19323/04/10(月)15:55:48No.1045667763そうだねx2
アサとヨルの主人公としての魅力を全然作れてないからデンジが出た時だけ盛り上がる
…完全に失敗してんじゃねーかこの2部
19423/04/10(月)15:55:49No.1045667766+
タツキ信者を一瞬で黙らせたドラゴン、天才なんだよな。
19523/04/10(月)15:55:50No.1045667772+
>今でも見るけど作品批判されたら滅茶苦茶叩きに来るタツキァー減っただけマシだろ
悪いが
mayではまだ現役
19623/04/10(月)15:56:51No.1045668015+
ドラゴン、実は一番タツキを理解していた!?
19723/04/10(月)15:57:16No.1045668117+
コンテンツが死んでいくのを感じるんだよね
19823/04/10(月)15:57:34No.1045668195そうだねx2
デンジも暗くなったから言うほど盛り上がってないと思う
19923/04/10(月)15:57:51No.1045668251+
>アサとヨルの主人公としての魅力を全然作れてないからデンジが出た時だけ盛り上がる
>…完全に失敗してんじゃねーかこの2部
その分アサヨルが最後魅力的になってるほど成長する要素があるかというと…(意味深に無言)
20023/04/10(月)15:58:14No.1045668326+
デンジが紆余曲折あって身内できて精神的に一部より落ち着いたのがよくない作用してる
みんな暗くて辛気臭い
20123/04/10(月)15:58:48No.1045668442+
一部がなんでウケたのか全く理解してなさそうなんだよね
20223/04/10(月)15:59:02No.1045668491+
>デンジも暗くなったから言うほど盛り上がってないと思う
デンジじゃなくてチェンソーマンが出てきたら盛り上がる
20323/04/10(月)15:59:22No.1045668559+
>ドラゴン、実は一番タツキを理解していた!?
絵コンテまでタツキが完全監修してるから
音響にはタツキ関わってないからそこは完全にドラゴンのセンス
20423/04/10(月)15:59:56No.1045668694+
中山、思ったよりタツキのこと理解してたんだよな。
20523/04/10(月)16:00:19No.1045668768+
二部はどんどんつまらなくなってるけどそれに比例してチェンソースレはどんどんおもしろくなってる
20623/04/10(月)16:00:47No.1045668858そうだねx1
>一部がなんでウケたのか全く理解してなさそうなんだよね
的確に一部でウケた要素だけ消してるから理解した上で逆張りしてるんじゃないかな
20723/04/10(月)16:01:05No.1045668913そうだねx7
ナユタあたりまではこんな論調じゃなかったから(一部も序盤は面白くなかったし…)で様子見してた連中がそこら辺のクリフハンガーからの肩透かしの連続で見限った感じかな
20823/04/10(月)16:01:05No.1045668915そうだねx1
>二部はどんどんつまらなくなってるけどそれに比例してチェンソースレはどんどんおもしろくなってる
実際チェスレは良い感じのバランスだろ
ワンピスレとか呪術スレ怖いだろ
20923/04/10(月)16:01:10No.1045668933+
>みんな暗くて辛気臭い
結局これが面白くなりそうな原因なんだと思う
ユウコとか部長とかナユタはハイテンションなだけ良いキャラ
21023/04/10(月)16:01:21No.1045668977+
更新かと思った紛らわしい
21123/04/10(月)16:02:08No.1045669150+
ユウコが近所の爺さん殺したって言ったところが個人的なピークだな
21223/04/10(月)16:02:12No.1045669161そうだねx1
>的確に一部でウケた要素だけ消してるから理解した上で逆張りしてるんじゃないかな
仮にそうしてたとしても単なるアホじゃねーか
21323/04/10(月)16:02:21No.1045669191+
>>一部がなんでウケたのか全く理解してなさそうなんだよね
>的確に一部でウケた要素だけ消してるから理解した上で逆張りしてるんじゃないかな
逆張りして逆張り通りに人気落ちてるとかバカじゃん
21423/04/10(月)16:03:03No.1045669365+
>結局これが面白くなりそうな原因なんだと思う
>ユウコとか部長とかナユタはハイテンションなだけ良いキャラ
水族館槍でアサも吹っ切れたかと思ったら暗いままなのがな
21523/04/10(月)16:03:04No.1045669374そうだねx2
>ワンピスレとか呪術スレ怖いだろ
ワンピはドットコム画像で立ってるのはアレだけど漫画のコマで立ってるスレは普通だろ
21623/04/10(月)16:03:06No.1045669389+
>ナユタあたりまではこんな論調じゃなかったから(一部も序盤は面白くなかったし…)で様子見してた連中がそこら辺のクリフハンガーからの肩透かしの連続で見限った感じかな
これ完全に怪8が決壊した時と同じ流れだな
21723/04/10(月)16:03:44No.1045669510+
>仮にそうしてたとしても単なるアホじゃねーか
アホだと思うよ
21823/04/10(月)16:04:33No.1045669724+
>ユウコが近所の爺さん殺したって言ったところが個人的なピークだな
アサの施設の保母さんもだけど身内がサイコパス展開多すぎて驚きが無くなってきた
21923/04/10(月)16:05:05No.1045669831+
アサが暗いのはまだいいけどヨルがそこまで明るくないのがな
パワーの二番煎じにしたくないのかもしれないけど
22023/04/10(月)16:05:33No.1045669924+
>ナユタあたりまではこんな論調じゃなかったから(一部も序盤は面白くなかったし…)で様子見してた連中がそこら辺のクリフハンガーからの肩透かしの連続で見限った感じかな
アニメも未来の悪魔で一気に瓦解したし同じ事繰り返してんなこいつら…
そこに至るまでの擁護の仕方も好意的じゃなければ全員アンチ扱いで攻撃的だったのも含めて
22123/04/10(月)16:06:14No.1045670061そうだねx5
シンプルに言うとチェンソーマン一部で稼いでた信用貯金が尽きただけなんだよな
22223/04/10(月)16:06:20No.1045670083+
武器化の条件がめんどくさい上にふわふわしすぎてる
「自分を好きになった人間」じゃなきゃダメってなんだそりゃ
それならアサが大人気アイドルになってライブ会場の観客を片っ端からブキにするくらいぶっ飛んだことやるならいいけど
現状この設定が面白さにまるで繋がってない
22323/04/10(月)16:06:27No.1045670103+
>アサが暗いのはまだいいけどヨルがそこまで明るくないのがな
>パワーの二番煎じにしたくないのかもしれないけど
別にパワーと別路線のぶっ飛びキャラにできるだろ
タツキのレパートリーがそんなにないのかもしれない
22423/04/10(月)16:07:14No.1045670293+
>シンプルに言うとチェンソーマン一部で稼いでた信用貯金が尽きただけなんだよな
そもそもファイアパンチからしてアレな内容だったしチェンソーマン一部がむしろタツキ作品だと異質なんだよか
22523/04/10(月)16:07:42No.1045670395そうだねx1
>そもそもファイアパンチからしてアレな内容だったしチェンソーマン一部がむしろタツキ作品だと異質なんだよか
そうよか
22623/04/10(月)16:08:02No.1045670479+
>シンプルに言うとチェンソーマン一部で稼いでた信用貯金が尽きただけなんだよな
ちょっとまて…ルックバックやさよなら絵梨で稼いだ貯金もあるはずだろ
22723/04/10(月)16:08:25No.1045670550そうだねx1
>>シンプルに言うとチェンソーマン一部で稼いでた信用貯金が尽きただけなんだよな
>ちょっとまて…ルックバックやさよなら絵梨で稼いだ貯金もあるはずだろ
それはむしろ信者の先鋭化を招いてるけど
22823/04/10(月)16:08:37No.1045670597+
>>シンプルに言うとチェンソーマン一部で稼いでた信用貯金が尽きただけなんだよな
>ちょっとまて…ルックバックやさよなら絵梨で稼いだ貯金もあるはずだろ
売上
22923/04/10(月)16:08:50No.1045670645+
>>シンプルに言うとチェンソーマン一部で稼いでた信用貯金が尽きただけなんだよな
>ちょっとまて…ルックバックやさよなら絵梨で稼いだ貯金もあるはずだろ
そいつら褒めるだけで金出さないゴミカスだろ

[トップページへ] [DL]