[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680992423789.png-(889806 B)
889806 B無念Nameとしあき23/04/09(日)07:20:23No.1084939341そうだねx7 12:52頃消えます
マリオ映画
アナ雪2超えの勢い
どうなってんの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が9件あります.見る
2無念Nameとしあき23/04/09(日)07:22:00No.1084939499そうだねx71
マンマミーア
3無念Nameとしあき23/04/09(日)07:23:11No.1084939625そうだねx14
    1680992591610.png-(387458 B)
387458 B
https://www.boxofficemojo.com/chart/top_non_opening_by_dow/?by_occasion=friday [link]
アメリカで金曜日の興行収入史上最高記録に
4無念Nameとしあき23/04/09(日)07:24:07No.1084939725そうだねx156
同じイタリア人として誇らしいよ
6無念Nameとしあき23/04/09(日)07:25:45No.1084939883そうだねx10
でも日本ではテレビアニメの劇場版に負けるんでしょ
7無念Nameとしあき23/04/09(日)07:25:48No.1084939888そうだねx160
    1680992748340.jpg-(52852 B)
52852 B
>アメリカで金曜日の興行収入史上最高記録に
マリオのことナメてたわ…
8無念Nameとしあき23/04/09(日)07:25:49No.1084939889そうだねx28
映画評論家「な?」
9無念Nameとしあき23/04/09(日)07:26:49No.1084939983そうだねx7
インフレもあるのかもしれんけどヤバいな
10無念Nameとしあき23/04/09(日)07:27:27No.1084940046そうだねx120
皆頭空っぽにしてエンタメを楽しみたいんじゃないの実は
12無念Nameとしあき23/04/09(日)07:27:35No.1084940069そうだねx8
景気が悪いとアニメ映画強いな昔も今も
13無念Nameとしあき23/04/09(日)07:27:41No.1084940079そうだねx93
>映画評論家「な?」
そろそろこんな感じで手の平返す評論家出そう
14無念Nameとしあき23/04/09(日)07:27:58No.1084940109そうだねx20
>映画評論家「な?」
トマトの指数50%くらいなので半分の批評家は…
15無念Nameとしあき23/04/09(日)07:28:03No.1084940116そうだねx152
>映画評論家「な?」
お前らなんてまるで無価値だって証明されてしまったな
16無念Nameとしあき23/04/09(日)07:28:28No.1084940165そうだねx21
世界的に見たらミッキーマウスより知名度が高いキャラクターだし妥当な結果かな
17無念Nameとしあき23/04/09(日)07:28:28No.1084940168そうだねx129
ディズニーのポリコレ映画にうんざりした人達が行ったんやな
18無念Nameとしあき23/04/09(日)07:29:00No.1084940214そうだねx112
ポリコレ批評家が貶してるから
じゃあいい映画なんだな!って認識になっていると聞いた
19無念Nameとしあき23/04/09(日)07:29:03No.1084940218そうだねx11
まさかここまでのヒットになるとは思わなかったよ
20無念Nameとしあき23/04/09(日)07:29:26No.1084940251そうだねx39
みんなシンプルな娯楽に飢えてたんだなって
21無念Nameとしあき23/04/09(日)07:30:05No.1084940316そうだねx98
>ポリコレ批評家が貶してるから
お前らは黒人人魚姫でも見てろ
22無念Nameとしあき23/04/09(日)07:30:52No.1084940397そうだねx22
これでアカデミーの選考に入らなかったらあの賞はもう終わりだな
23無念Nameとしあき23/04/09(日)07:30:58No.1084940403そうだねx64
>ポリコレ批評家が貶してるから
>じゃあいい映画なんだな!って認識になっていると聞いた
「画面と音楽は良いけどポリコレ要素がなくて深淵なテーマがなくて、これじゃ他人のやってるゲームを眺めてるのと同じクソ!!」という最高評価だぜ
24無念Nameとしあき23/04/09(日)07:31:17No.1084940429そうだねx8
>ポリコレ批評家が貶してるから
>じゃあいい映画なんだな!って認識になっていると聞いた
12年前ぐらい(今ほど歪なLGBT推しのない頃)のアメリカドラマの時点で
アクションばかりでお評論家様の評価が低い=おもろい映画のハズ!って親父とバカ息子が言うネタやってたなぁ
25無念Nameとしあき23/04/09(日)07:31:23No.1084940438そうだねx8
    1680993083998.png-(715098 B)
715098 B
正確な数字は後から出るんだろうけど
土日でどれくらい伸びるんだろう
26無念Nameとしあき23/04/09(日)07:32:19No.1084940539そうだねx4
    1680993139666.png-(804888 B)
804888 B
あっちの映画メディアだとどこもこの話題だ
27無念Nameとしあき23/04/09(日)07:32:44No.1084940584そうだねx2
>そろそろこんな感じで手の平返す評論家出そう
アメリカの映画界にはセルアウトという別称があって
大衆受けして売れてるだけだと馬鹿にする風潮がある
アヴェンジャーズくらいのヒット作でもそれで出演俳優はバカにされる
28無念Nameとしあき23/04/09(日)07:33:27No.1084940657+
アメリカにはそんなにイタリア系が多いのか
29無念Nameとしあき23/04/09(日)07:33:43No.1084940696+
>世界的に見たらミッキーマウスより知名度が高いキャラクターだし妥当な結果かな
ミッキー長編映画とか全然やってねえしなあ
30無念Nameとしあき23/04/09(日)07:33:50No.1084940704そうだねx33
爆死ではないが大ヒットとも言えない微妙な数字になると思ってた
31無念Nameとしあき23/04/09(日)07:33:50No.1084940705そうだねx66
>「画面と音楽は良いけどポリコレ要素がなくて深淵なテーマがなくて、これじゃ他人のやってるゲームを眺めてるのと同じクソ!!」
何という優良評価
32無念Nameとしあき23/04/09(日)07:33:52No.1084940708そうだねx52
ポリコレ無視したアニメ映画が大ヒットとかディズニー歯ぎしりしてそう
33無念Nameとしあき23/04/09(日)07:33:58No.1084940719そうだねx61
普通にマリオが暴れる映画なら最高だろ
34無念Nameとしあき23/04/09(日)07:34:17No.1084940752そうだねx11
日本の公開遅いのが惜しいな
35無念Nameとしあき23/04/09(日)07:34:36No.1084940785そうだねx53
ゲームのマリオがしっかり再現されてるわけか
ドラクエも見習えよ
36無念Nameとしあき23/04/09(日)07:34:37No.1084940786そうだねx14
そろそろアメリカでも評論家不要論唱えられそう
37無念Nameとしあき23/04/09(日)07:34:40No.1084940793そうだねx7
>アメリカにはそんなにイタリア系が多いのか
その理屈だと日本でバカウケした80年代にイタリア系が多かったことに
38無念Nameとしあき23/04/09(日)07:34:44No.1084940805そうだねx6
マリオも随分とでっかい存在になっちまったな
39無念Nameとしあき23/04/09(日)07:34:45No.1084940806そうだねx18
>これでアカデミーの選考に入らなかったらあの賞はもう終わりだな
アメコミ映画がどれだけヒットしても入らないので…
40無念Nameとしあき23/04/09(日)07:34:57No.1084940828+
>日本の公開遅いのが惜しいな
各国の連休合わせだからね
41無念Nameとしあき23/04/09(日)07:35:12No.1084940851そうだねx3
>日本の公開遅いのが惜しいな
東宝配給だもん
いつものことよ
42無念Nameとしあき23/04/09(日)07:35:13No.1084940852そうだねx4
    1680993313800.jpg-(218890 B)
218890 B
>ミッキー長編映画とか全然やってねえしなあ
毎年テレビアニメシリーズやってんですけどねぇ……
43無念Nameとしあき23/04/09(日)07:35:28No.1084940874そうだねx4
>>世界的に見たらミッキーマウスより知名度が高いキャラクターだし妥当な結果かな
>ミッキー長編映画とか全然やってねえしなあ
そういやなんでやんないんだろうね
新しいディズニープリンセス生み出した方が金になんのかな
44無念Nameとしあき23/04/09(日)07:35:44No.1084940904そうだねx12
むしろアナ雪2ってすごかったんだな
45無念Nameとしあき23/04/09(日)07:35:53No.1084940919+
ポリコレ要素皆無で何も面白くないとはなんだったのか
46無念Nameとしあき23/04/09(日)07:36:08No.1084940950+
スーパーのほうのドンキーコングまでいるようだがお前はお前の映画作って出ろよ
47無念Nameとしあき23/04/09(日)07:36:16No.1084940960+
ポリコレ推しの某ピクチャーズはどう出る
48無念Nameとしあき23/04/09(日)07:36:27No.1084940977+
なんやかんや言って元の設定がシンプルだしな
ピカ様とかソニックみたいにアレンジするところがあるかって言われたらなさそうだ
49無念Nameとしあき23/04/09(日)07:36:38No.1084940995そうだねx4
    1680993398572.png-(55594 B)
55594 B
まー日本では50億もいかないんだろなマリオ
50無念Nameとしあき23/04/09(日)07:36:52No.1084941015そうだねx4
マリオだと今の70代のじいちゃんぱあちゃんも余裕で呼び込める知名度と人気なのがまず強い
51無念Nameとしあき23/04/09(日)07:37:02No.1084941036そうだねx18
なんか凄いことになってんな…
52無念Nameとしあき23/04/09(日)07:37:11No.1084941055そうだねx16
ディズニーの時代は終わったのさ
これからはキノコの時代さ
53無念Nameとしあき23/04/09(日)07:37:14No.1084941058そうだねx3
マリオは動かして楽しい記憶があるからなゲームがやりたくなる映画なんだっけ
54無念Nameとしあき23/04/09(日)07:37:15No.1084941060+
実写版もセットで見るのが流行りそう
55無念Nameとしあき23/04/09(日)07:37:28No.1084941089そうだねx6
>そういやなんでやんないんだろうね
>新しいディズニープリンセス生み出した方が金になんのかな
レジェンドすぎると何作っても叩かれるから手を出せない
56無念Nameとしあき23/04/09(日)07:37:48No.1084941119そうだねx12
>そろそろアメリカでも評論家不要論唱えられそう
既に相手にされなくなってきてんだろうな
57無念Nameとしあき23/04/09(日)07:37:51No.1084941123そうだねx2
としあきがまずイルミネーションを舐めすぎてたのでは?
58無念Nameとしあき23/04/09(日)07:37:53No.1084941126+
>ミッキー長編映画とか全然やってねえしなあ
そういやそうだね
社運を賭けて長編映画作ればいいのに
59無念Nameとしあき23/04/09(日)07:38:09No.1084941154そうだねx9
>まー日本では50億もいかないんだろなマリオ
日本じゃスマブラ映画化した方が売れそう
60無念Nameとしあき23/04/09(日)07:38:22No.1084941171そうだねx2
マリオにキャラはないから受けない連呼してたのはどこ行ったのか
61無念Nameとしあき23/04/09(日)07:39:00No.1084941215そうだねx11
各国の状況
アメリカ→アナ雪2を超えるアニメ映画としては市場最高レベルの滑り出し
ドイツ→エンドゲームに次ぐ史上2番目の滑り出し
イギリス→アメリカ映画としては史上2番目の滑り出し
メキシコ→アニメ映画としてはトイストーリー4に次ぐ史上2番目の滑り出し
中国→ランキングトップで悪くない滑り出しだがすずめの戸締まりなど他の映画の人気も高くて全体としては横並び状態で突出してはいない
フランス→今年トップで悪くない滑り出しだが長期休暇期間ではないので突出してはいない
62無念Nameとしあき23/04/09(日)07:39:01No.1084941216そうだねx7
好評ならドンキーコングとゼルダの伝説と星のカービィも映画化だな
63無念Nameとしあき23/04/09(日)07:39:09No.1084941237そうだねx13
>としあきがまずイルミネーションを舐めすぎてたのでは?
ゲームとしてもマリオは好きでもキャラクターとしてのマリオの大ファンってとしあきはあまりいなさそうだしなあ
64無念Nameとしあき23/04/09(日)07:39:12No.1084941244そうだねx2
ドンキーがいるのがずるい
65無念Nameとしあき23/04/09(日)07:39:27No.1084941278そうだねx2
>まー日本では50億もいかないんだろなマリオ
最終的にどうなるかわからんがコナンと少し被るしのう
66無念Nameとしあき23/04/09(日)07:39:54No.1084941325そうだねx8
    1680993594364.webp-(126108 B)
126108 B
「スーパーマリオブラザーズ」、金曜日に5500万ドルを突破し、アニメ史上最大の世界オープニングを飾る。
https://variety.com/2023/film/box-office/super-mario-bros-opening-projections-air-ben-affleck-1235577132/ [link]
興行的にはクーパデタールです。

"The Super Mario Bros. Movie "は、オープニング予想を超破壊し続け、金曜日に4,343の劇場で5500万ドルの興行収入を記録しました。水曜日に公開されたこの映画は、すでに国内チケット販売で1億3700万ドルを稼いでいます。1ドルを1枚のコインに置き換えると、137万個の1-UPキノコに相当します。これは、たくさんの残機です。
67無念Nameとしあき23/04/09(日)07:40:05No.1084941342そうだねx3
イルミネーションが本気で作ったゼルダは見たいな
68無念Nameとしあき23/04/09(日)07:40:15No.1084941359+
ユニバーサルとイルミネーションのこの映画は、イースターの週末5日間で、北米で1億9500万ドルのオープニングを迎える予定です。これは、週明けに報じられていた1億5,000万ドルの予測をはるかに上回るものです。さらに驚くべきことに、「スーパーマリオブラザーズ」は、全世界で3億6,800万ドルのデビューを果たすことになりそうです。これはアニメ映画としては史上最大のオープニングとなるが、それには大きな注意事項がある。現在の記録保持者である2019年の「Frozen II」は、従来の3日間のウィンドウで3億5800万ドルを稼いだ。
69無念Nameとしあき23/04/09(日)07:40:53No.1084941424+
>>そろそろアメリカでも評論家不要論唱えられそう
>既に相手にされなくなってきてんだろうな
今後もリトマス試験紙として存在してほしい
70無念Nameとしあき23/04/09(日)07:41:04No.1084941443そうだねx26
海外ではこれだけ人気のあるコンテンツなので五輪開会式で使わなかった国があるらしいな
71無念Nameとしあき23/04/09(日)07:41:10No.1084941454そうだねx19
ポリコレ要素がない?最高じゃんみたいな流れになって客が入ってんの笑うわ
72無念Nameとしあき23/04/09(日)07:41:12No.1084941459そうだねx19
    1680993672020.jpg-(254594 B)
254594 B
アカデミー賞とか糞やん
73無念Nameとしあき23/04/09(日)07:41:32No.1084941504そうだねx7
>ゲームとしてもマリオは好きでもキャラクターとしてのマリオの大ファンってとしあきはあまりいなさそうだしなあ
だったらUSJあんなに混んでないんじゃ
74無念Nameとしあき23/04/09(日)07:41:49No.1084941534+
ゴリラやカービィはポリコレ入れる余地ないだろうがゼルダは油断するとねじ込まれそう
75無念Nameとしあき23/04/09(日)07:42:05No.1084941565そうだねx17
>>ゲームとしてもマリオは好きでもキャラクターとしてのマリオの大ファンってとしあきはあまりいなさそうだしなあ
>だったらUSJあんなに混んでないんじゃ
としあきは遊園地とか行かないだろ
76無念Nameとしあき23/04/09(日)07:42:12No.1084941584そうだねx9
まあ予告の時点でかなり期待できる内容だったからな
ミヤホンが関わってるって時点でマニア層からの信頼もあっただろうし
77無念Nameとしあき23/04/09(日)07:42:13No.1084941589そうだねx46
    1680993733011.jpg-(40217 B)
40217 B
メインキャラが黒人のゲイでラブシーンもゲイで
美男美女が一人もおらず大統領はアジア人で
飼い犬に一本足がない映画がどうして受けないの!!
78無念Nameとしあき23/04/09(日)07:42:24No.1084941612そうだねx2
マリオはキャラクターとしての認知は抜群だろうけど
そのアイデンティティみたいなのはみんな興味ないだろうから
そこまでヒットするとは思わんかった
79無念Nameとしあき23/04/09(日)07:42:28No.1084941615そうだねx4
次はマリオカート映画化すればいい
全編にわたり米国人大好きカーチェイス連発で喜ばれるだろう
81無念Nameとしあき23/04/09(日)07:42:52No.1084941666そうだねx2
アナ雪は日本のリピーター多かったから累計だと難しそう
82無念Nameとしあき23/04/09(日)07:42:56No.1084941677+
>ゴリラやカービィはポリコレ入れる余地ないだろうがゼルダは油断するとねじ込まれそう
リンクに踊り子の恰好させるか…
83無念Nameとしあき23/04/09(日)07:43:04No.1084941692そうだねx9
    1680993784450.jpg-(53925 B)
53925 B
最初は名前すらなかったのに出世したよな
84無念Nameとしあき23/04/09(日)07:43:16No.1084941720+
>ゴリラやカービィはポリコレ入れる余地ないだろうがゼルダは油断するとねじ込まれそう
活動家からしたらゼルダ姫とか本気で気に食わないみたいだしな
85無念Nameとしあき23/04/09(日)07:43:24No.1084941735そうだねx14
    1680993804018.webm-(399272 B)
399272 B
>メインキャラが黒人のゲイでラブシーンもゲイで
>美男美女が一人もおらず大統領はアジア人で
>飼い犬に一本足がない映画がどうして受けないの!!
86無念Nameとしあき23/04/09(日)07:43:47No.1084941767そうだねx63
    1680993827527.jpg-(86915 B)
86915 B
ビジュアルが楽しそうだもん
87無念Nameとしあき23/04/09(日)07:44:01No.1084941793そうだねx21
>これでアカデミーの選考に入らなかったらあの賞はもう終わりだな
アカデミー賞とかいる?
88無念Nameとしあき23/04/09(日)07:44:08No.1084941808そうだねx1
ゲームネタばっかりで知らないと面白くないみたいな評価聞いたから大きく跳ねることはないと思ってたけどすごいな
89無念Nameとしあき23/04/09(日)07:44:32No.1084941864そうだねx5
>アナ雪は日本のリピーター多かったから累計だと難しそう
アナ雪超えるためには日本で250億稼ぐ必要があるからな
90無念Nameとしあき23/04/09(日)07:44:39No.1084941882そうだねx5
    1680993879711.png-(227971 B)
227971 B
知名度から考えてもそこまで意外でもない
91無念Nameとしあき23/04/09(日)07:44:44No.1084941891そうだねx12
さっきはじめてトレイラー見たけど
マリオカートもうやってるじゃん
92無念Nameとしあき23/04/09(日)07:44:44No.1084941893そうだねx5
収入は別としても名探偵ピカも「ポケモンがいたらこんな世界なのかな」って想像掻き立てられたりするし
そう思うと意外とマリオの世界観って面白そうなんだよね
93無念Nameとしあき23/04/09(日)07:45:02No.1084941917そうだねx27
>今後もリトマス試験紙として存在してほしい
批評家が極端に絶賛してる映画なんて避けるのが無難だしな
94無念Nameとしあき23/04/09(日)07:45:02No.1084941920そうだねx22
>メインキャラが黒人のゲイでラブシーンもゲイで
>美男美女が一人もおらず大統領はアジア人で
>飼い犬に一本足がない映画がどうして受けないの!!
これをお出しする方が差別まである
95無念Nameとしあき23/04/09(日)07:45:04No.1084941926+
賞狙いの芸術作品にとっては必要
96無念Nameとしあき23/04/09(日)07:45:04No.1084941928そうだねx10
ポリコレ要素無いって言うけどキノコ王国のマジョリティはピノキオでこっちの人間みたいな奴こそマイノリティでしょ
しかも配管工なんて言ってしまえば下層の仕事やってるマイノリティが活躍するってめっちゃポリコレじゃねえの
97無念Nameとしあき23/04/09(日)07:45:07No.1084941935+
10日以降と次の金土日でどう維持するかで
ほぼ見えるな最終地点
98無念Nameとしあき23/04/09(日)07:45:11No.1084941942そうだねx66
    1680993911212.jpg-(60626 B)
60626 B
>>これでアカデミーの選考に入らなかったらあの賞はもう終わりだな
>アカデミー賞とかいる?
もはや何の価値がある
99無念Nameとしあき23/04/09(日)07:45:13No.1084941947+
ブラッキーがでてるとか
100無念Nameとしあき23/04/09(日)07:45:23No.1084941966そうだねx13
>ゲームネタばっかりで知らないと面白くないみたいな評価聞いたから大きく跳ねることはないと思ってたけどすごいな
そのゲームを知ってる人がどのくらいいるかという話なんやな
101無念Nameとしあき23/04/09(日)07:45:48No.1084942012そうだねx17
そ、そんな…ルッキズムに配慮した髭の丸いおっさんの作品が成功するなんて…
…あれ?なんでポリコレ大好き批評家様方の評価が低かったんだこれ?
102無念Nameとしあき23/04/09(日)07:46:19No.1084942071+
下手なゲームの主人公よりブラッキーのほうが認知度高いまである
103無念Nameとしあき23/04/09(日)07:46:28No.1084942086そうだねx6
任天堂や宮本が監修で手綱握ってなかったら…
104無念Nameとしあき23/04/09(日)07:46:53No.1084942134そうだねx12
ミヤホンが深く関わってるから海外資本が入ったときよくある
「このキャラはこんなことしない」ってのが極力排除されてて良いな
105無念Nameとしあき23/04/09(日)07:46:54No.1084942135そうだねx3
>そ、そんな…ルッキズムに配慮した髭の丸いおっさんの作品が成功するなんて…
>…あれ?なんでポリコレ大好き批評家様方の評価が低かったんだこれ?
かわいそう感が足りない
106無念Nameとしあき23/04/09(日)07:46:59No.1084942145そうだねx9
>1680993733011.jpg
>1680993827527.jpg
一般大衆がどちらを選ぶのかというと…
107無念Nameとしあき23/04/09(日)07:47:02No.1084942151+
チビでヒゲのイタリア系移民が主役なんだが
108無念Nameとしあき23/04/09(日)07:47:02No.1084942152+
>ビジュアルが楽しそうだもん
ゴリラは確かにマリオ世界の住人なんだが
今や別の世界に居る感覚だわ
109無念Nameとしあき23/04/09(日)07:47:05No.1084942159そうだねx8
>>ゲームネタばっかりで知らないと面白くないみたいな評価聞いたから大きく跳ねることはないと思ってたけどすごいな
>そのゲームを知ってる人がどのくらいいるかという話なんやな
ゲーム触ったことあるなら知らないとおかしいキャラだもん
ネタ抜きでゲームしたことないって子は現代社会だと少数派になるだろう
110無念Nameとしあき23/04/09(日)07:47:11No.1084942172そうだねx23
>ポリコレ要素無いって言うけどキノコ王国のマジョリティはピノキオでこっちの人間みたいな奴こそマイノリティでしょ
>しかも配管工なんて言ってしまえば下層の仕事やってるマイノリティが活躍するってめっちゃポリコレじゃねえの
こじつければ何でもポリコレって事になるんだな
111無念Nameとしあき23/04/09(日)07:47:14No.1084942176そうだねx18
>>>これでアカデミーの選考に入らなかったらあの賞はもう終わりだな
>>アカデミー賞とかいる?
>もはや何の価値がある
ここまで徹底的に自滅するの怖いね
112無念Nameとしあき23/04/09(日)07:47:19No.1084942189そうだねx13
>もはや何の価値がある
内容についての評価基準が変わるのは時代の変遷でも起きるからまだいいとしても制作環境で加点して最高の映画でござい!はふざけんなってなる
113無念Nameとしあき23/04/09(日)07:47:41No.1084942233そうだねx5
>任天堂や宮本が監修で手綱握ってなかったら…
もう実写でやっただろ!
114無念Nameとしあき23/04/09(日)07:47:45No.1084942242そうだねx20
いち早く東京オリンピックを足抜けした任天堂の聡明さがよく分かる
115無念Nameとしあき23/04/09(日)07:47:57No.1084942260+
まだ安心はできないよ
ルイージがゲイじゃなかったなんて誰も言ってないじゃないか
116無念Nameとしあき23/04/09(日)07:48:16No.1084942297そうだねx42
>そろそろアメリカでも評論家不要論唱えられそう
「この作品はこういう見方をすると更に面白いよ」とか
「この作品て一般受けしないだろうけど、こういうのが好きな人にはぶっ刺さるよ」とか
そういう新しい視点を紹介してくれる存在なら歓迎するけど
寄生虫と変わらんのに妙に偉そうだなお前ら・・・みたいなのばかりが目立つ
117無念Nameとしあき23/04/09(日)07:48:22No.1084942309そうだねx10
>そ、そんな…ルッキズムに配慮した髭の丸いおっさんの作品が成功するなんて…
>…あれ?なんでポリコレ大好き批評家様方の評価が低かったんだこれ?
評論家の評価
ゲームのストーリームービー長くしただけじゃん映画として見るべき点は何もないぞ
観客の評価それって最高じゃん!
118無念Nameとしあき23/04/09(日)07:48:26No.1084942320そうだねx2
>1680993911212.jpg
なんじゃこりゃ
119無念Nameとしあき23/04/09(日)07:49:00No.1084942376そうだねx39
    1680994140349.jpg-(80368 B)
80368 B
これも中々
120無念Nameとしあき23/04/09(日)07:49:28No.1084942416そうだねx1
その評論家がどんな奴なのか詳しく理解してないと意味ないしな評論って
121無念Nameとしあき23/04/09(日)07:49:40No.1084942441そうだねx11
>ポリコレ要素無いって言うけどキノコ王国のマジョリティはピノキオでこっちの人間みたいな奴こそマイノリティでしょ
>しかも配管工なんて言ってしまえば下層の仕事やってるマイノリティが活躍するってめっちゃポリコレじゃねえの
こじつけてでもなんとか難癖を付けたいという強い意思を感じるな
122無念Nameとしあき23/04/09(日)07:49:40No.1084942443そうだねx13
マリオ「どうせ撮り直しでしょ」
キノピオ「まさか」
クッパ「ハハハ」
123無念Nameとしあき23/04/09(日)07:49:43No.1084942449そうだねx5
>メインキャラが黒人のゲイでラブシーンもゲイで
>美男美女が一人もおらず大統領はアジア人で
>飼い犬に一本足がない映画がどうして受けないの!!
だって
そうであることに作劇上の意味が皆無なんでしょ?
124無念Nameとしあき23/04/09(日)07:49:48No.1084942465+
ピーチはキノコ王国の姫だから人間じゃないのでは
ポリコレ的には亜人枠
125無念Nameとしあき23/04/09(日)07:50:16No.1084942505そうだねx42
    1680994216650.jpg-(50410 B)
50410 B
>任天堂や宮本が監修で手綱握ってなかったら…
126無念Nameとしあき23/04/09(日)07:50:18No.1084942508+
webm映えも良い
127無念Nameとしあき23/04/09(日)07:50:24No.1084942515+
ヒゲ面ホビットのおっさんが主人公でポリコレ受けもばっちり
128無念Nameとしあき23/04/09(日)07:50:41No.1084942552+
>マリオ「どうせ撮り直しでしょ」
>キノピオ「まさか」
>クッパ「ハハハ」
おいルイージ笑わせないでくれよハッハッハ
129無念Nameとしあき23/04/09(日)07:50:50No.1084942569+
その難癖を支持する団体も一定の勢力があるからな
130無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:00No.1084942593そうだねx1
ぶっちゃけ評論家の評論は自分で見るまで信じないかな
自分はなにも作れはしないのに偉そうに語るの嫌い
131無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:05No.1084942603+
>1680994216650.jpg
ハリウッドに好きにさせるのは良くなかったな
132無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:11No.1084942617そうだねx2
スラムダンクやスズメはいい映画らしいけどシンミリ要素強そうだから避けてたけどこれは単純に楽しそうだから見に行きたいな
133無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:14No.1084942624+
>ピーチはキノコ王国の姫だから人間じゃないのでは
>ポリコレ的には亜人枠
リンクもゼルダもハイリア人だから人間じゃないよ
134無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:28No.1084942646そうだねx37
>1680994216650.jpg
酷評されてたけどそれも面白かったよ
135無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:34No.1084942654そうだねx35
実写マリオもあれはあれで好きだぞ俺
136無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:46No.1084942678そうだねx26
俺は好きだぞ…実写版
137無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:53No.1084942689+
>ピーチはキノコ王国の姫だから人間じゃないのでは
>ポリコレ的には亜人枠
彼の世界じゃ普通の人がマイノリティって事かな
138無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:57No.1084942700そうだねx9
>>ポリコレ要素無いって言うけどキノコ王国のマジョリティはピノキオでこっちの人間みたいな奴こそマイノリティでしょ
>>しかも配管工なんて言ってしまえば下層の仕事やってるマイノリティが活躍するってめっちゃポリコレじゃねえの
>こじつけてでもなんとか難癖を付けたいという強い意思を感じるな
ポリコレ大好き評論家が節穴だってことだよ
139無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:59No.1084942704そうだねx10
ただの感想文ライターなのになんであんな偉そうなんだろうな評論家って
140無念Nameとしあき23/04/09(日)07:52:14No.1084942734+
>>1680994216650.jpg
>ハリウッドに好きにさせるのは良くなかったな
見たときの記憶子供だったからほぼ憶えてないけど楽しかった気がする
実際どうだったの?
141無念Nameとしあき23/04/09(日)07:52:20No.1084942741+
>評論家の評価
>ゲームのストーリームービー長くしただけじゃん映画として見るべき点は何もないぞ
>観客の評価それって最高じゃん!
じゃあここでポリコレがーとか言ってるやつなんの関係も無いやん
142無念Nameとしあき23/04/09(日)07:52:44No.1084942782そうだねx11
    1680994364998.jpg-(66656 B)
66656 B
スレ画と似たような感じのこっちは散々な評価だったな
143無念Nameとしあき23/04/09(日)07:52:57No.1084942807そうだねx4
>ゲームネタばっかりで知らないと面白くないみたいな評価聞いたから大きく跳ねることはないと思ってたけどすごいな
マリオのネタ知らない方が少数派だろ
144無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:05No.1084942820+
>これも中々
テントウムシのテンテンってキノピオと共存してるのか?
145無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:06No.1084942828+
>>ピーチはキノコ王国の姫だから人間じゃないのでは
>>ポリコレ的には亜人枠
>リンクもゼルダもハイリア人だから人間じゃないよ
バカ外人にはそんなこと理解できないんだ
146無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:16No.1084942848+
日本初コンテンツでの映画で今の興収1位ってなんなの
ラストサムライ?
147無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:18No.1084942852+
ボム爆誕だー!
148無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:24No.1084942863そうだねx1
>ただの感想文ライターなのになんであんな偉そうなんだろうな評論家って
自分の嫌いなジャンルを偉そうに論破してくれるのに金を出す層は一定いる
149無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:24No.1084942865+
吹き替えも変な芸能人枠無さそうだし
150無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:22No.1084942882そうだねx3
    1680994402236.webm-(2838578 B)
2838578 B
>好評ならドンキーコングとゼルダの伝説と星のカービィも映画化だな
としあき的にはFEが人気ありそう
151無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:34No.1084942890+
ファイナルファンタジーの映画ってそういえば面白かった?
152無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:47No.1084942924そうだねx4
    1680994427323.png-(613004 B)
613004 B
イルミとミヤホンへのインタビュー記事
https://screenrant.com/super-mario-bros-shigeru-miyamoto-chris-meledandri-interview/ [link]
153無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:48No.1084942926そうだねx23
正直マリオにしろピカチュウにしろソニックにしろ求められたのって「ゲームの世界観」を描くことだったよなって
ストーリーも大事だろうけど
154無念Nameとしあき23/04/09(日)07:54:03No.1084942954+
>吹き替えも変な芸能人枠無さそうだし
マンマミーヤ
156無念Nameとしあき23/04/09(日)07:54:22No.1084942990そうだねx11
>ぶっちゃけ評論家の評論は自分で見るまで信じないかな
>自分はなにも作れはしないのに偉そうに語るの嫌い
だからちゃんと作った奴も居るだろ!
原作者の手で芸術品にされる姿は最高だったよ町山
157無念Nameとしあき23/04/09(日)07:54:28No.1084943003そうだねx34
>スレ画と似たような感じのこっちは散々な評価だったな
似ても似つかぬ呪物
158無念Nameとしあき23/04/09(日)07:54:31No.1084943009そうだねx16
>スレ画と似たような感じのこっちは散々な評価だったな
最後にやらかしたから…
159無念Nameとしあき23/04/09(日)07:54:32No.1084943010+
>としあき的にはFEが人気ありそう
暗夜を映画化するか!
160無念Nameとしあき23/04/09(日)07:54:36No.1084943019+
>日本初コンテンツでの映画で今の興収1位ってなんなの
>ラストサムライ?
ラストサムライ日本が舞台の設定ってだけだし違うだろ
ソニックは1位取ったっけ?
161無念Nameとしあき23/04/09(日)07:54:43No.1084943030そうだねx2
アナ雪2にしろエンタメ要素も悪いとは言わんから
そっちが受けたただけなんじゃないかね
162無念Nameとしあき23/04/09(日)07:54:55No.1084943051そうだねx19
>スレ画と似たような感じのこっちは散々な評価だったな
なんで客に喧嘩売るような内容にして受けると思うのか
163無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:01No.1084943062そうだねx4
面白いだけの映画
164無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:06No.1084943071そうだねx1
    1680994506174.png-(106036 B)
106036 B
ミヤホンは今後もイルミと組んでいきたいみたい
165無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:10No.1084943077そうだねx2
>ファイナルファンタジーの映画ってそういえば面白かった?
15のならまあ面白いよ
166無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:24No.1084943104+
名探偵ピカチュウはライアン・レイノルズが
普段そのままで声を入れて演技はしてなかったらしいけど
吹き替えで観ちゃったからネタとしてはよくわからなかった
167無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:26No.1084943107そうだねx1
むしろアナ雪がマリオに勝てる要素ない
168無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:26No.1084943108+
実写マリオ金ローでやらないかな
169無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:27No.1084943112+
バイク乗ったファンキーコングが活躍する映画でいいよ
170無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:33No.1084943124+
>スレ画と似たような感じのこっちは散々な評価だったな
タイトルのところ見ればわかるけどそれはYOURSTORYって映画だから
171無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:40No.1084943135そうだねx16
>1680994216650.jpg
テンポよくて割と面白いんだよなコレ
172無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:48No.1084943148そうだねx23
>ポリコレはどれだけ叩いてもいいおもちゃなんだけど
>お客さんなのかな
お前が巣に帰れよ
173無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:49No.1084943150そうだねx4
>ファイナルファンタジーの映画ってそういえば面白かった?
当時は変な環境配慮やエコ思想が現在のポリコレに相当する感じだったなそういや
174無念Nameとしあき23/04/09(日)07:55:58No.1084943166+
海外の映画批評家もおすぎみたいなのばっかりなのかな
175無念Nameとしあき23/04/09(日)07:56:04No.1084943176そうだねx17
>面白いだけの映画
結局ロングランヒットするのってそういう映画だよね
176無念Nameとしあき23/04/09(日)07:56:25No.1084943214+
>求められたのって「ゲームの世界観」を描くことだった
山崎貴「大人になれ」
177無念Nameとしあき23/04/09(日)07:56:25No.1084943216+
今のうちに任天堂の株を買うんですぞ!
178無念Nameとしあき23/04/09(日)07:56:32No.1084943222そうだねx36
>面白いだけの映画
映画としてあるべき姿だな
179無念Nameとしあき23/04/09(日)07:56:34No.1084943231そうだねx5
>その評論家がどんな奴なのか詳しく理解してないと意味ないしな評論って
つーか批判的な評論家コメント読めばわかるけど
メッセージ性が何もないからただの子供向けの娯楽作品で映画としては空っぽだよねって批判だからな
別に映画にメッセージ性とか考えさせられる事とか求めてない大衆と評価が分かれるのは当然
180無念Nameとしあき23/04/09(日)07:56:54No.1084943264+
世界全体の知名度から言えばミッキーよりマリオのほうが上と聞いたことがある
181無念Nameとしあき23/04/09(日)07:56:59No.1084943272そうだねx1
日本でどれくらいの人が見に行くのか読めないな
182無念Nameとしあき23/04/09(日)07:57:12No.1084943306そうだねx6
ポリコレガーがウザい
あんま映画詳しくなさそうだし
183無念Nameとしあき23/04/09(日)07:57:22No.1084943326そうだねx19
しかし日本のゲームなのに日本だけ公開が後回しなのは納得しかねる
早く観たい
184無念Nameとしあき23/04/09(日)07:57:40No.1084943358+
>>ぶっちゃけ評論家の評論は自分で見るまで信じないかな
>>自分はなにも作れはしないのに偉そうに語るの嫌い
>だからちゃんと作った奴も居るだろ!
>原作者の手で芸術品にされる姿は最高だったよ町山
そうはいうけど本来評論家は映画撮っちゃいけないんだよ
そういう身分に落ちるの
185無念Nameとしあき23/04/09(日)07:57:58No.1084943395そうだねx1
スーパーマリオYOURSTORY
「お前はガキンチョの頃からオッサンになるまでずっとマリオやってんじゃねえかいい加減大人になれ」
186無念Nameとしあき23/04/09(日)07:58:23No.1084943443そうだねx7
    1680994703928.jpg-(1789069 B)
1789069 B
>これも中々
解像度大きめのやつ
187無念Nameとしあき23/04/09(日)07:58:36No.1084943475+
>メッセージ性が何もないからただの子供向けの娯楽作品で映画としては空っぽだよねって批判だからな
批判なのか
最高なのに
188無念Nameとしあき23/04/09(日)07:58:38No.1084943477+
アナ雪2ってそんなに面白いのか1しか見てなかったけど
189無念Nameとしあき23/04/09(日)07:58:54No.1084943521+
>しかし日本のゲームなのに日本だけ公開が後回しなのは納得しかねる
>早く観たい
トランスフォーマー・ザ・ムービーかな?
190無念Nameとしあき23/04/09(日)07:59:40No.1084943618そうだねx4
>ミヤホンが関わってる
打ち合わせのたびにダースベイダーの曲がスタッフの頭で流れてたのか
191無念Nameとしあき23/04/09(日)07:59:45No.1084943629そうだねx1
日本は客層被るコナン君と殴り合いしたくないもんな…
192無念Nameとしあき23/04/09(日)07:59:52No.1084943646そうだねx13
>ポリコレはどれだけ叩いてもいいおもちゃなんだけど
>お客さんなのかな
壺みたいな思考やめろ
193無念Nameとしあき23/04/09(日)08:00:07No.1084943686そうだねx2
>しかし日本のゲームなのに日本だけ公開が後回しなのは納得しかねる
>早く観たい
日本人が金落とさないのが悪い
早く公開したって売れないんだから日本優先する意味ないもん
194無念Nameとしあき23/04/09(日)08:00:18No.1084943714+
>テンポよくて割と面白いんだよなコレ
大人になってから見た方が楽しめる気がする
195無念Nameとしあき23/04/09(日)08:00:30No.1084943739+
公開水曜だったのに金曜で歴代最高ってのはすごいね
196無念Nameとしあき23/04/09(日)08:00:49No.1084943778そうだねx4
>海外の映画批評家もおすぎみたいなのばっかりなのかな
トマトの指数は全体の批評家の何%が肯定的なレビューだったかの割合
つまりマリオの場合は55%の批評家が良かったと褒めてる
197無念Nameとしあき23/04/09(日)08:00:58No.1084943794そうだねx1
>公開水曜だったのに金曜で歴代最高ってのはすごいね
あくまでも最高の滑り出しってだけだよ
198無念Nameとしあき23/04/09(日)08:01:11No.1084943822そうだねx11
D&Dといい最近アメリカのゲーム原作への理解がとても高い
199無念Nameとしあき23/04/09(日)08:01:11No.1084943823+
>>これでアカデミーの選考に入らなかったらあの賞はもう終わりだな
>アメコミ映画がどれだけヒットしても入らないので…
エンドゲームとってなかった?
200無念Nameとしあき23/04/09(日)08:01:23No.1084943848そうだねx17
>日本人が金落とさないのが悪い
>早く公開したって売れないんだから日本優先する意味ないもん
これで全米で映画館を圧巻ってコピーが書けるぜ
日本人はみんな見ていますよに弱いんだ
201無念Nameとしあき23/04/09(日)08:01:32No.1084943876+
>>海外の映画批評家もおすぎみたいなのばっかりなのかな
>トマトの指数は全体の批評家の何%が肯定的なレビューだったかの割合
>つまりマリオの場合は55%の批評家が良かったと褒めてる
rotten tomatoって名前だけに腐ってんなあ
202無念Nameとしあき23/04/09(日)08:01:56No.1084943947そうだねx10
    1680994916259.jpg-(190354 B)
190354 B
こっちも売れ出す
203無念Nameとしあき23/04/09(日)08:02:03No.1084943955そうだねx13
ストーリーって言っても姫がカメにさらわれてそれ取り戻しに行くだけだろ?
それで良いんだよ
204無念Nameとしあき23/04/09(日)08:02:20No.1084943985そうだねx2
宮本おじさん全面監修なのが良かったのかもね
205無念Nameとしあき23/04/09(日)08:02:23No.1084943994+
D&Dは評論家の評判もいいのにな
206無念Nameとしあき23/04/09(日)08:02:41No.1084944029+
>つまりマリオの場合は55%の批評家が良かったと褒めてる
やるじゃん
207無念Nameとしあき23/04/09(日)08:02:49No.1084944048そうだねx14
実はピーチは一人で脱出できる実力者なのもうバレてるから
208無念Nameとしあき23/04/09(日)08:02:51No.1084944051+
水曜の噂を聞いて金曜に足を運んだ人が多かったんじゃないかな
土日と続くかはまだわからないけどファミリー多そうだし普通に入りそう
209無念Nameとしあき23/04/09(日)08:02:55No.1084944058そうだねx1
マリオはここまでできてるのに満を持して出たドラクエの映画があんなんなったのは遺憾だな
210無念Nameとしあき23/04/09(日)08:02:56No.1084944065そうだねx3
ゼルダも映画化してくれないかな
211無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:05No.1084944086そうだねx4
>しかし日本のゲームなのに日本だけ公開が後回しなのは納得しかねる
>早く観たい
興行的には初動大事だしGWにぶつけたいってのは一理あると思うぜ
海外で上手いことになってマリオの映画大丈夫かなぁ様子見しよって層がかなり少なくなりそうだし結果的には良い采配じゃないかな
212無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:10No.1084944103そうだねx2
向こうのニュースでは映画評論家が
「LGBTに配慮していない!」「黒人のキャラクターがいない!」って激おこなんだけど・・・
213無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:20No.1084944125そうだねx1
ユニバーサル・ピクチャーズが配信か
これがステマのディズニーなら絶賛記事が山ほどあふれるんだろな
214無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:20No.1084944128そうだねx1
>D&Dは評論家の評判もいいのにな
アジア文化発だから臭したいのも結構いるんじゃないか
215無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:23No.1084944135+
マリオ好きでなければ評論家の意見に納得できるんでねーの
ユアストーリー路線にしなかったのは間違いなく正解だけど
216無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:26No.1084944139そうだねx5
>つまりマリオの場合は55%の批評家が良かったと褒めてる
批評家の半分近くも節穴なのか…
217無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:29No.1084944148+
>ゼルダも映画化してくれないかな
Netflixがやらかしましてね
218無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:30No.1084944149+
>エンドゲームとってなかった?
アメコミ映画で取れたのはブラックパンサーの美術賞だけじゃね
219無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:35No.1084944160+
えちえちなロゼッタの出番は?
220無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:39No.1084944172+
まぁ初週だけで人気落ちる映画もある
でもこの滑り出しなら内容は期待して良さそうでよかった
221無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:49No.1084944206そうだねx1
ちょっとそのニュース貼ってみてよ
223無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:54No.1084944223そうだねx2
批評家が見たいものと一般大衆が見たいものは違うからね
225無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:09No.1084944259そうだねx4
>マリオはここまでできてるのに満を持して出たドラクエの映画があんなんなったのは遺憾だな
最後のシーンで全てをクソにしたストロングスタイル
あれさえなければ凡か佳作くらいの扱いだったのに
226無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:11No.1084944268そうだねx26
>向こうのニュースでは映画評論家が
>「LGBTに配慮していない!」「黒人のキャラクターがいない!」って激おこなんだけど・・・
無視しても問題ないただのノイズだって証明されちゃったね
227無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:11No.1084944269+
>1ドルを1枚のコインに置き換えると、137万個の1-UPキノコに相当します。これは、たくさんの残機です。
マリオ基本ダブルミリオン以上売れるから1プレイヤーに0.5機配られるかどうかだろ
最初のクリボーで消耗されて消える程度だ
228無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:14No.1084944277+
>D&Dは評論家の評判もいいのにな
ポリコレ要素あるからな
でも逆にそれが噛み合ってた気がする
キャラクターに合ってて良い多様性だった
229無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:15No.1084944278+
>ゼルダも映画化してくれないかな
よほど出来が良くないと反転アンチが増えそう
230無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:15No.1084944279そうだねx18
>「LGBTに配慮していない!」「黒人のキャラクターがいない!」
映画の良し悪しをこういう視点で判断するのやめようよ…
231無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:16No.1084944280+
>こっちも売れ出す
もう円盤予約してるのか
232無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:22No.1084944293+
>批評家の半分近くも節穴なのか…
セガ派かもしれない
233無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:23No.1084944295そうだねx17
>向こうのニュースでは映画評論家が
>「LGBTに配慮していない!」「黒人のキャラクターがいない!」って激おこなんだけど・・・
うるせー知るかで数字出せる作品は強い
234無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:24No.1084944300+
低評価した映画評論家が晒し上げられてそうな勢いだな
235無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:31No.1084944311+
よっぽど好評なら第7弾8弾ぐらいでスターフォックスの映画化を…
236無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:32No.1084944315そうだねx8
>ゼルダも映画化してくれないかな
ゼルダ姫は太眉でよろしく
237無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:41No.1084944331+
>D&Dは評論家の評判もいいのにな
あっちはむしろ挑戦的な映像化だからね
マリオはゲームムービー見てるのと一緒じゃんこれ映画にする意味ある?って感じの批判だから
238無念Nameとしあき23/04/09(日)08:04:45No.1084944341そうだねx3
任天堂ってアメリカ文化に根付いてるんだなぁ
239無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:06No.1084944396+
>>>これでアカデミーの選考に入らなかったらあの賞はもう終わりだな
>>アメコミ映画がどれだけヒットしても入らないので…
>エンドゲームとってなかった?
作品賞はブラックパンサーがノミネートされたくらいじゃないか?
240無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:12No.1084944405そうだねx3
>ゼルダ姫は太眉でよろしく
くっころなのかブレワイ風味になるのか
241無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:15No.1084944414そうだねx1
>無視しても問題ないただのノイズだって証明されちゃったね
この前ホグワーツレガシーで見た
242無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:21No.1084944425そうだねx8
>「黒人のキャラクターがいない!」
ゴリラいるじゃん
243無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:29No.1084944444そうだねx38
    1680995129548.mp4-(2099028 B)
2099028 B
偉人すぎる…
244無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:38No.1084944455そうだねx3
すげえ‥
とんでもない事になったな
245無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:38No.1084944458そうだねx2
>ゼルダも映画化してくれないかな
厄介ファンの比率がマリオとは比較にならんほど高いから
ポケモンやカービィあたりの方が良いかもしれない
246無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:39No.1084944466+
クッパ姫なんかもそうだったけど培ってきたポテンシャルが高すぎる…
247無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:43No.1084944475そうだねx19
>>「黒人のキャラクターがいない!」
>ゴリラいるじゃん
なかなか切れ味ある
248無念Nameとしあき23/04/09(日)08:05:51No.1084944489そうだねx25
    1680995151892.mp4-(2393543 B)
2393543 B
唐突に混ざるニア
249無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:10No.1084944535そうだねx5
TV局「声優に芸能人捻じ込んでおけばよかった…」
250無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:14No.1084944545+
>>ゼルダも映画化してくれないかな
>ゼルダ姫は太眉でよろしく
ブレワイの姫はブサイからポリコレもOKするね…
251無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:18No.1084944551+
でもこのタイミングなのにマリオ新作こないのか
252無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:28No.1084944580そうだねx1
>>「黒人のキャラクターがいない!」
>ゴリラいるじゃん
マリオ自身がイタリア人のおっさんじゃん
253無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:36No.1084944594そうだねx10
まともに子供と一緒に見れる映画需要?
254無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:41No.1084944605+
ノーウェイホームが13億だから余裕でスパイダーマン超えてるぞ
255無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:43No.1084944614そうだねx1
FEも映画化しよう
聖戦の系譜とかさ
256無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:47No.1084944623+
>解像度大きめのやつ
3のオルゴールとかPスイッチがアンティーク扱いなの良いな
257無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:55No.1084944635そうだねx8
    1680995215419.jpg-(112930 B)
112930 B
>任天堂ってアメリカ文化に根付いてるんだなぁ
フフッってなった海外meme
258無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:08No.1084944660そうだねx6
    1680995228676.jpg-(9883 B)
9883 B
>ゴリラいるじゃん
毛深いだけの白やでこれ
259無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:09No.1084944662+
マリオブラザーズってタイトルでマリオって姓だったの?
260無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:13No.1084944666+
マリオはいたストもあったし喋ってもギリギリ許せるけどリンクが喋るのはなんか…
261無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:16No.1084944675+
>ブレワイの姫はブサイからポリコレもOKするね…
むしろゼルダ姫にキレてるぞ
262無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:20No.1084944683そうだねx9
    1680995240306.jpg-(22594 B)
22594 B
人権意識後進国の愚かなジャップに政治的正しさを教えてやる
263無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:22No.1084944688そうだねx2
>でもこのタイミングなのにマリオ新作こないのか
なんか新作無くてもマリカーとかずっと売れてるよね
264無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:36No.1084944709そうだねx16
宮本はポリコレガン無視するよね
それで結果出すのカッコいい
265無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:48No.1084944735そうだねx1
マリオ何でもやってきたからネタが豊富すぎるよなぁ
クッパと共闘する2作目も出そう
266無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:50No.1084944741そうだねx3
>ソニー涙目敗走?
鬼滅がソニー系列なので鬼滅超えれればね
267無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:50No.1084944744そうだねx2
そもそもとして40年前のNYで配管工なり倉庫管理なりのブルーカラー労働してたのイタリア系移民だよなってのが割とギリギリな表現になりつつある昨今
268無念Nameとしあき23/04/09(日)08:07:52No.1084944747+
マジで売れてるじゃん
俺見る目ないな
269無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:10No.1084944796そうだねx1
そういえば最初から小柄のヒゲオヤジだった
270無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:11No.1084944798そうだねx1
>でもこのタイミングなのにマリオ新作こないのか
珍しくミヤホンが新作の存在を示唆してる
271無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:11No.1084944799そうだねx16
>>任天堂ってアメリカ文化に根付いてるんだなぁ
>フフッってなった海外meme
日本でも母ちゃんがプレステをファミコン呼びするみたいなもんやな
272無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:11No.1084944801そうだねx1
>>ゴリラいるじゃん
>マリオ自身がイタリア人のおっさんじゃん
彼は日本人に作られたイタリア人配管工で
英語を話しメキシコ人のような見た目をしている
黒人のようにジャンプしユダヤ人のようにコインをつかむんだ
273無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:12No.1084944802+
シンプルで楽しめる映画にメッセージ性がないとか言うのが評論家
いやあの違くないですか…ってなる
274無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:14No.1084944812+
>>ソニー涙目敗走?
>鬼滅がソニー系列なので鬼滅超えれればね
日本じゃ無理だろうなぁ
275無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:18No.1084944820そうだねx11
>人権意識後進国の愚かなジャップに政治的正しさを教えてやる
まず自国民に売上で教えてやれよ
276無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:19No.1084944822+
FEみたいにシリーズ内で毎回舞台もキャラも変わる作品はオリジナルになりそう
クソオリジナルになりそう
277無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:20No.1084944825+
>フフッってなった海外meme
まーたガンダムかいみたいなもんか
278無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:22No.1084944831+
>マリオはいたストもあったし喋ってもギリギリ許せるけどリンクが喋るのはなんか…
気持ちはわかる
アシタカレベルの声でギリギリ受け入れられる
279無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:31No.1084944850+
ゼルダはめっちゃ可愛い神トラ仕様で
280無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:34No.1084944860+
D&Dはやたらとヲタクくさいのに
上手い事ヲタク臭いセクシャルキャラを排除してるなという印象
281無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:36No.1084944868+
日本ではアナ雪みたいなアカデミー賞を取ったとかの
ブーストが無いと洋画は伸びないが…
282無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:48No.1084944894そうだねx6
マリオにメッセージ性て
283無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:49No.1084944900+
>フフッってなった海外meme
日本人は全部ファミコンだったけど海外はニンテンドーか
284無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:09No.1084944936そうだねx1
まあ俺はつまんなさそうだし観にはいかないが
285無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:13No.1084944945+
>まず自国民に売上で教えてやれよ
本国ですら無視レベルのコケっぷりだったしな
286無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:29No.1084944985そうだねx3
評論家たちも出来が悪いわけじゃないけど単純な娯楽だね60点!くらいに出来なかったのかね
このご時世じゃ一般からの評価と剥離しすぎるのも不味いと思うがな
287無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:34No.1084944994+
>>任天堂ってアメリカ文化に根付いてるんだなぁ
>フフッってなった海外meme
ガンダムかよ
288無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:40No.1084945006そうだねx8
>宮本はポリコレガン無視するよね
制作側にとっても宮本がいるおかげで
ポリコレガン無視できる大義名分ができるのが大きい
289無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:46No.1084945021+
ゼルダはやるとしてもどの世界ベースかで意見割れそう
全部出すか
290無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:55No.1084945047そうだねx10
>ポリコレ要素がない?最高じゃんみたいな流れになって客が入ってんの笑うわ
内心みんな辟易としてたんだな
291無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:59No.1084945061そうだねx1
>そもそもとして40年前のNYで配管工なり倉庫管理なりのブルーカラー労働してたのイタリア系移民だよなってのが割とギリギリな表現になりつつある昨今
コンビニバイトのグエンさん案件か…
292無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:01No.1084945067+
>日本初コンテンツでの映画で今の興収1位ってなんなの
ゴジラ2014かねぇ
293無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:04No.1084945073そうだねx3
>アメリカで金曜日の興行収入史上最高記録に
評論家「ぐぬぬ・・・」
294無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:05No.1084945074+
>むしろゼルダ姫にキレてるぞ
ケツデカの太眉なのに!?
295無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:08No.1084945086そうだねx5
>人権意識後進国の愚かなジャップに政治的正しさを教えてやる
この島国は果てから果てまで黄色い猿まみれなんだが
そんな国のコンテンツを批判するのは真の人権後進国だぞ
296無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:12No.1084945096+
リンクはメスだよ
297無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:13No.1084945103+
>アシタカレベルの声でギリギリ受け入れられる
例えば檜山声で会話されてもなんか違和感はあるというか
えっその声普段から出るの…?みたいな
298無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:15No.1084945106そうだねx2
トランスフォーマーじゃなくてこっちにアッコ呼べよ
初代クッパなのに
299無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:19No.1084945114そうだねx2
ソニックといい勝負できるかなくらいの想像だったから割とびっくり
300無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:20No.1084945121そうだねx11
>評論家たちも出来が悪いわけじゃないけど単純な娯楽だね60点!くらいに出来なかったのかね
>このご時世じゃ一般からの評価と剥離しすぎるのも不味いと思うがな
もしかして:乖離
301無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:36No.1084945158+
>評論家たちも出来が悪いわけじゃないけど単純な娯楽だね60点!くらいに出来なかったのかね
>このご時世じゃ一般からの評価と剥離しすぎるのも不味いと思うがな
評論家評価を平均化すると55点だから概ねそんな感じだぞ
302無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:52No.1084945187そうだねx2
>トランスフォーマーじゃなくてこっちにアッコ呼べよ
>初代クッパなのに
それはいいかな……
303無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:54No.1084945196そうだねx2
まずトマトが60点とかつけれる仕様じゃないのでこうなってるんだよ
304無念Nameとしあき23/04/09(日)08:11:03No.1084945214+
ブレスオブザワイルドほどポリコレに配慮した作品があるだろうか
はぁはぁ
305無念Nameとしあき23/04/09(日)08:11:04No.1084945217そうだねx4
>まあ俺はつまんなさそうだし観にはいかないが
フラグかな
306無念Nameとしあき23/04/09(日)08:11:10No.1084945235+
マリオータスケテー
307無念Nameとしあき23/04/09(日)08:11:13No.1084945240+
真面目な話評論家ってなんのために居るの?
映画なんて客が評価するものだろ?
308無念Nameとしあき23/04/09(日)08:11:41No.1084945304そうだねx3
>評論家評価を平均化すると55点だから概ねそんな感じだぞ
トマトは点数じゃねえよ
肯定的な評価した数の割合だよ
309無念Nameとしあき23/04/09(日)08:11:42No.1084945305+
>真面目な話評論家ってなんのために居るの?
>映画なんて客が評価するものだろ?
感想文書いて金貰うため
310無念Nameとしあき23/04/09(日)08:11:44No.1084945314そうだねx5
>トランスフォーマーじゃなくてこっちにアッコ呼べよ
>初代クッパなのに
アッコさんすげぇ!ゴリラとクッパにトリプルチェンジしてる!
311無念Nameとしあき23/04/09(日)08:11:46No.1084945318+
>ソニックといい勝負できるかなくらいの想像だったから割とびっくり
申し訳ないがそのキャラとの知名度の格が違いすぎる
312無念Nameとしあき23/04/09(日)08:11:53No.1084945335そうだねx1
ミヤホンの場合は「そのビジュアルはゲーム内で何か機能持つか?」の判断だからねえ
面白いギミックになるならアフリカ系でもスラブ系でもなんでも出すだろうさ
313無念Nameとしあき23/04/09(日)08:12:11No.1084945375+
> https://www.boxofficemojo.com/chart/top_non_opening_by_dow/?by_occasion=friday [link]
>アメリカで金曜日の興行収入史上最高記録に
スターウォーズ人気は知ってたけどトランスフォーマーとスパイダーマンめちゃくちゃ強いんだな
314無念Nameとしあき23/04/09(日)08:12:13No.1084945381+
昔のマリオの映画が売れてるならスーパースコープも高騰するはず
315無念Nameとしあき23/04/09(日)08:12:14No.1084945383そうだねx5
アッコのクッパは決して下手ではない
山瀬まみは擁護不可能
316無念Nameとしあき23/04/09(日)08:12:29No.1084945422+
>感想文書いて金貰うため
口コミの方が良くね?
評価する人も多いし
317無念Nameとしあき23/04/09(日)08:12:46No.1084945466+
>>評論家評価を平均化すると55点だから概ねそんな感じだぞ
>トマトは点数じゃねえよ
>肯定的な評価した数の割合だよ
同じことだろ
そもそも点数そのものが正解と不正解の割合なんだから
何の違いもないぞ
318無念Nameとしあき23/04/09(日)08:12:58No.1084945494+
実はIMDbでもそこまでの評価ではない
319無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:05No.1084945515そうだねx6
口コミがないとこの勢いは出ないからガチで面白いっぽい…?
321無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:20No.1084945549+
日本じゃなあっていうやついるけどマリカとスマブラが各500万売れてる国だぜ
322無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:21No.1084945555+
>昔のマリオの映画が売れてるならスーパースコープも高騰するはず
バーチャルボーイもだ!
323無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:22No.1084945558+
日本版の声優って宮野以外も発表されてたのか
324無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:24No.1084945563+
>真面目な話評論家ってなんのために居るの?
評論するために
別に時勢に合わせて論議することは悪いことじゃなくて歴史みたいなもん
どちらかと言うと評論家のレビューと顧客のレビューを並べる事がおかしい
325無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:40No.1084945597+
>>フフッってなった海外meme
>日本人は全部ファミコンだったけど海外はニンテンドーか
英語名だとWii以外は「ニンテンドー〇〇」って名前だからね
326無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:48No.1084945619そうだねx1
>真面目な話評論家ってなんのために居るの?
真面目な話をすると売れなかったけど見る人が見ればよく刺さる映画を拾い上げるため
クソ映画発掘するにはとてもありがたい存在だった
今はもう自分で探した方が早いけど
327無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:52No.1084945628そうだねx1
>アメリカで金曜日の興行収入史上最高記録に
すげぇ…
328無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:53No.1084945629そうだねx11
    1680995633041.jpg-(49156 B)
49156 B
>マリオータスケテー
一人でなんとかせいや
329無念Nameとしあき23/04/09(日)08:13:55No.1084945637+
好調な理由はマリオだからだろうし
これから失速でもしたら内容はお察しって事で
330無念Nameとしあき23/04/09(日)08:14:20No.1084945700そうだねx3
    1680995660853.jpg-(92319 B)
92319 B
これも映画になるな
ただし中身は黒人になるけど
331無念Nameとしあき23/04/09(日)08:14:24No.1084945706+
>人権意識後進国の愚かなジャップに政治的正しさを教えてやる
これはマジで主人公がホモ設定なのが気持ち悪すぎた
332無念Nameとしあき23/04/09(日)08:14:41No.1084945751そうだねx1
>同じことだろ
まったく違うだろ
55点の作品だったと55%が肯定的な評価だっただぞ
333無念Nameとしあき23/04/09(日)08:14:51No.1084945771+
    1680995691547.jpg-(135585 B)
135585 B
ディズニー渾身のアニメ映画と何故ここまで差が出たのか
334無念Nameとしあき23/04/09(日)08:14:53No.1084945776+
>日本人が金落とさないのが悪い
>早く公開したって売れないんだから日本優先する意味ないもん
ジュラシックワールドもアナ雪1も日本で大ヒットしたのに
それぞれ2ヶ月遅れと半年遅れですよ
335無念Nameとしあき23/04/09(日)08:14:56No.1084945784+
>好調な理由はマリオだからだろうし
嘘つけ
実写版評判良くないじゃねーか!
336無念Nameとしあき23/04/09(日)08:15:02No.1084945799+
>評論家評価を平均化すると55点だから概ねそんな感じだぞ
70とは言わないが60いかないのはなんだコイツラ感強いわ
マリオに限らずこの手の純娯楽だと多いけどさ
337無念Nameとしあき23/04/09(日)08:15:03No.1084945801そうだねx4
メトロイドを映画化したらエイリアンすぎる気がする
338無念Nameとしあき23/04/09(日)08:15:09No.1084945817+
浮いてるブロックに驚くマリオは新鮮だな
340無念Nameとしあき23/04/09(日)08:15:25No.1084945855そうだねx1
>ケツデカの
性的なのってあいつらに1番ヘイト買うだろ
341無念Nameとしあき23/04/09(日)08:15:26No.1084945856そうだねx2
ポリゴミそろそろ消えてくれないかな
一部のマイノリティに世界が合わせたら世の中おかしくなるってそろそろ学習したろ
342無念Nameとしあき23/04/09(日)08:15:37No.1084945888+
>>同じことだろ
>まったく違うだろ
>55点の作品だったと55%が肯定的な評価だっただぞ
だから55点っていうのは55%が正解でしたって意味だろ
お前は点数をなんだと思ってるんだ?
343無念Nameとしあき23/04/09(日)08:15:38No.1084945891+
>ディズニー渾身のアニメ映画と何故ここまで差が出たのか
>ディズニー渾身
まずこれが大博打だから
344無念Nameとしあき23/04/09(日)08:15:51No.1084945924+
やっちまうか
ダクソ映画化
345無念Nameとしあき23/04/09(日)08:16:13No.1084945980そうだねx12
そろそろなりすましのターンか
346無念Nameとしあき23/04/09(日)08:16:16No.1084945992そうだねx2
ポリコレに配慮した作品 = 評論家がまともに評価できない作品
あっちじゃ本当のことを言ったら魔女狩りだからな
347無念Nameとしあき23/04/09(日)08:16:36No.1084946023+
評論家は大ヒット作品にマイノリティ側の文句を言うことでマイノリティ側からお金貰えるからな
348無念Nameとしあき23/04/09(日)08:16:44No.1084946041+
ここ最近の感じだとアメリカ興収はあんまり指標にならないかなって気にもなってる
349無念Nameとしあき23/04/09(日)08:16:52No.1084946063そうだねx7
この映画作る側も楽しそうよなー どんだけ小ネタ仕込めるかみたいな
350無念Nameとしあき23/04/09(日)08:17:12No.1084946113+
キノコもゴリラもいるし40年続くポリコレの優等生なんだよなぁ
351無念Nameとしあき23/04/09(日)08:17:24No.1084946142+
重力ちゃんが映画になると聞いた気がする
352無念Nameとしあき23/04/09(日)08:17:25No.1084946145+
シュガーラッシュ1みたいな感じなのかな
353無念Nameとしあき23/04/09(日)08:17:31No.1084946161+
ポリコレ要素だらけのスパイダーバースは批評家うけはいいけど爆死したねw
354無念Nameとしあき23/04/09(日)08:17:41No.1084946181+
当たろうがコケようが自社キャラのゴジラだろうが
洋画は絶対公開遅らせるのが東宝のやり方
355無念Nameとしあき23/04/09(日)08:17:41No.1084946182そうだねx4
メトロイドは色んなパク…インスパイア要素多いからサムス格好いい!以外はどこかで見たことある映画にしかならなそう
ゲームで十分
356無念Nameとしあき23/04/09(日)08:17:58No.1084946218+
>やっちまうか
>ダクソ映画化
特に説明なく敵を倒していくだけの映画かな…
357無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:08No.1084946247+
そうか
ピーチ姫がいないから実写版は駄目だったのか
358無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:10No.1084946252そうだねx10
美形でも少年でもない小太りのヒゲおっさんが活躍する
よく考えたらこの時点で既に多様性なのか?
359無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:18No.1084946269+
>当たろうがコケようが自社キャラのゴジラだろうが
>洋画は絶対公開遅らせるのが東宝のやり方
日本で早く公開しても売れないからな
360無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:19No.1084946271+
>やっちまうか
>ダクソ映画化
多様性に配慮したが全身甲冑のため性別以外わからないオチ
361無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:21No.1084946276+
大ヒットしたので続編製作決定でそっちにはちゃんと黒人を出します
362無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:22No.1084946277+
次はアメリカ的に人気ありそうなのはゼルダか?
363無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:28No.1084946291そうだねx1
>ここ最近の感じだとアメリカ興収はあんまり指標にならないかなって気にもなってる
まぁ世界各地でヒットしても日本だとドラえもんとコナンに負けるって海外でもネタにされてるからな
364無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:41No.1084946331+
モンハンを映画にするというのはどうだろう
365無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:42No.1084946333+
マリオに不快なポリコレ要素無いからそりゃ売れるわ
366無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:49No.1084946347+
まぁマリオの映画って時点ですごい面白さを期待するもんじゃないだろうし内容はどうでも売れれば勝ちよ
367無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:52No.1084946355そうだねx5
>ポリコレ要素だらけのスパイダーバースは批評家うけはいいけど爆死したねw
爆死してたら続編なんて作られねえよ
368無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:58No.1084946369+
続編はワリオでも出してニンニクドカ食いさせておけばポリコレ寄りつく余地はあるまい
369無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:10No.1084946407+
>次はアメリカ的に人気ありそうなのはゼルダか?
君島前社長はゼルダのオファーが一番多いって言ってた
370無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:24No.1084946435+
>日本で早く公開しても売れないからな
遅らせすぎにも限度があると教えてくれたVSコング…
371無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:25No.1084946438+
    1680995965592.jpg-(1223727 B)
1223727 B
>>ファイナルファンタジーの映画ってそういえば面白かった?
>15のならまあ面白いよ
キングスグレイブ(FF15の前日譚)は結構良作だった
この映画見ておくとFF15(ゲーム)で敵勢力が中途半端な兵力しか持ってなかったのかがよく分かる(映画の主人公が命と引き換えに王の力(仮)を使って敵側の主力を壊滅させた)
あと映画自体は問題ないけどヒロインの声優が恐ろしいくらい棒読み(テキスト読み上げソフト以下の演技)なのが唯一の汚点
372無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:34No.1084946456+
>ここ最近の感じだとアメリカ興収はあんまり指標にならないかなって気にもなってる
日本で成功してアメリカでそこそこ→まあ日本ガラパゴスだし良い映画だよ
アメリカで成功して日本でそこそこ→まあ日本ガラパゴスだし良い映画だよ
日本で成功してアメリカでも成功!→良い映画
どこかで売れた時点で無敵論法に持ってける
373無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:37No.1084946464+
日本人が全米ヒットとかいう売り文句に弱いのが悪い
374無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:51No.1084946501+
メトロイドドレッドのムービーとかめっちゃ良かったし良いの出来そうではあるよねメトロイド
375無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:54No.1084946511+
ハリウッドはリベラルに支配されちまったからね
376無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:55No.1084946512そうだねx10
    1680995995072.webp-(79208 B)
79208 B
>モンハンを映画にするというのはどうだろう
これ俺は好きだぜ
377無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:59No.1084946528そうだねx4
>そろそろなりすましのターンか
わざとらしいよね
378無念Nameとしあき23/04/09(日)08:20:04No.1084946541+
さすがマリオ!日本人の誇り!
379無念Nameとしあき23/04/09(日)08:20:13No.1084946577+
やるか…黒人ゼルダ!
380無念Nameとしあき23/04/09(日)08:20:18No.1084946594+
>メトロイドは色んなパク…インスパイア要素多いからサムス格好いい!以外はどこかで見たことある映画にしかならなそう
>ゲームで十分
宿敵が「リドリー」って時点でなあ
あれよく許されてるな?
381無念Nameとしあき23/04/09(日)08:20:18No.1084946596+
キリスト教圏はスケベな絵は描いちゃダメだよって社会で「これは宗教画ですけど?これにエロスを感じるとか神を冒涜してるの?」って建前で創作してきたところだから
政治的、宗教的、思想的な何かしらのメッセージ性がない作品は今でも馴染みがないのかもしれない
382無念Nameとしあき23/04/09(日)08:20:54No.1084946680+
まさかのロックマンがCGアニメ映画に
383無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:02No.1084946701+
>ノーウェイホームが13億だから余裕でスパイダーマン超えてるぞ
いや19億ドルだけど
何と間違えてるんだ?
384無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:02No.1084946703+
最初から銀河のバウンティハンターだとバタくさ過ぎるから
エイリアン2みたいな後半無双するメトロイドがみたい
385無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:04No.1084946708+
アナ雪はヒットしたけど2ってヒットしたの?
386無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:07No.1084946716そうだねx1
>向こうのニュースでは映画評論家が
>「LGBTに配慮していない!」「黒人のキャラクターがいない!」って激おこなんだけど・・・
4chとかでも黒人や糞フェミ女の自称評論家とかコメンテーターが
”プリンセスがピーチという金髪女性というルッキズムのスタンダードのような醜悪な表現に留まっており80年代の映画のようだ”
”吐き気がするね?だってヒロインがステレオタイプの白人女性だぜ?何故マイノリティの人種のヒロインやメインキャラクターがいないんだ?”
とかもう黙ってろ糞といいたくなるようなコケにしたコメントしかしてない模様
387無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:14No.1084946731+
会社もコンテンツも違うけどSDガンダムのワーヒーとか
なんで世界同時公開とかだと日本は省かれるんだろ日本は別世界なの
日本のコンテンツなのに日本が後とかがよくわからないし地味に腹立つ
388無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:14No.1084946735+
海外で本当にヒットしてるみたいだから日本でもそこそこ行きそうね
389無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:16No.1084946738+
>政治的、宗教的、思想的な何かしらのメッセージ性がない作品は今でも馴染みがないのかもしれない
ポップコーンムービー産み出した国になに言ってるの?
390無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:26No.1084946763そうだねx1
いうほど全米大ヒットってコピー今でも通用するか?
最近の映画スレとか洋画は売れねえとかそんなことばっかり言ってるし
391無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:28No.1084946767+
小太りのヒゲがマブダチのクッパと戯れる話だしな
ついでに兄が大好きな弟もいる
392無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:33No.1084946782そうだねx2
>まさかのロックマンがCGアニメ映画に
また可愛くないメガマンにされるんだろ
393無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:43No.1084946811+
>さすがマリオ!日本人の誇り!
イタリア人だけどな!
394無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:46No.1084946818+
>日本人が全米ヒットとかいう売り文句に弱いのが悪い
言われてるが最近はあんまあてにならんな
395無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:48No.1084946822+
>評論家たちも出来が悪いわけじゃないけど単純な娯楽だね60点!くらいに出来なかったのかね
政治的意図が入ってないとか娯楽作品として好評価の部分じゃないっすか
評論家はそういうところを嫌う傾向あるけど
396無念Nameとしあき23/04/09(日)08:22:09No.1084946882+
でも日本ではコナンに負けるんでしょ?
また日本が海外に馬鹿にされるじゃん
エンドウォーの時みたいに悔しくないんか
397無念Nameとしあき23/04/09(日)08:22:11No.1084946888+
老け顔若者イタリア系だし叩く要素なんて黒人にしろ位かな
398無念Nameとしあき23/04/09(日)08:22:15No.1084946903+
>最初から銀河のバウンティハンターだとバタくさ過ぎるから
バタ臭いの観たいわ
399無念Nameとしあき23/04/09(日)08:22:22No.1084946919そうだねx1
モグラ~ニャ映画化はいつになりそうですか
400無念Nameとしあき23/04/09(日)08:22:23No.1084946921そうだねx2
>会社もコンテンツも違うけどSDガンダムのワーヒーとか
>なんで世界同時公開とかだと日本は省かれるんだろ日本は別世界なの
>日本のコンテンツなのに日本が後とかがよくわからないし地味に腹立つ
SDはほとんど中国人気で持ってるから…
401無念Nameとしあき23/04/09(日)08:22:28No.1084946939+
そもそも存在を知らなかったぞアナ雪2なんて
うちにテレビがないからだろうか?
402無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:01No.1084947014+
でもコナンに負けるよマリオ
403無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:08No.1084947036そうだねx14
アナ雪2はステマ漫画騒動しか覚えてないな
404無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:16No.1084947057そうだねx1
そもそも黒人やゲイが出てないから差別だって思考からしておかしいんだよな
物語上必要があれば出るし無けりゃ出す必要ないし出ないから差別にはならんやろ
405無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:25No.1084947075そうだねx10
>エンドウォーの時みたいに悔しくないんか
406無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:27No.1084947079+
日本ではドラえもんくらいの興収いけるかなあ
407無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:27No.1084947080そうだねx2
>次はアメリカ的に人気ありそうなのはゼルダか?
マリオはあえて設定を薄くしてる(その方がいろいろな話が作りやすいから)ってのが映画作りにも良く作用したけど
ゼルダは良くも悪くも設定がガッチガチなうえあらゆる作品に熱狂的ファンがいるから映画のハードルはめっちゃ高そうなのがね…
美麗CGのリンクが出て敵を切る!だけだとボロクソ言われる可能性がある
408無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:32No.1084947093+
>なんで世界同時公開とかだと日本は省かれるんだろ日本は別世界なの
>日本のコンテンツなのに日本が後とかがよくわからないし地味に腹立つ
商戦期の違いなのかねよくわからんけど
409無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:37No.1084947108+
>次はアメリカ的に人気ありそうなのはゼルダか?
メトロイドは?
410無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:43No.1084947119+
>モグラ~ニャ映画化はいつになりそうですか
まず新作かリメイクをくださいお願いします…
411無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:48No.1084947131そうだねx2
アナ雪1も音楽における宣伝パワーが強かっただけであまり面白くはなかった…
412無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:50No.1084947136+
映画の内容よりマリオのキャラで売れてる感じ?
413無念Nameとしあき23/04/09(日)08:23:54No.1084947144+
キャサリン出しておけばよかったんだ
414無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:08No.1084947184+
>政治的意図が入ってないとか娯楽作品として好評価の部分じゃないっすか
>評論家はそういうところを嫌う傾向あるけど
映画をダシに政治に文句言うのも仕事だから純粋な娯楽映画は仕事道具として使えねえ評価なのは分かる
415無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:09No.1084947187そうだねx7
    1680996249491.jpg-(97116 B)
97116 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
416無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:09No.1084947188+
FFに比べれば圧倒的勝ち確よ
417無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:12No.1084947194そうだねx2
>アナ雪2はステマ漫画騒動しか覚えてないな
ステマに手を出すところが反省してステマを止めるわけがないんだなあ
418無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:14No.1084947199+
マリオもゴリラも京都生まれの京都人だよ
419無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:16No.1084947204そうだねx1
>>日本人が全米ヒットとかいう売り文句に弱いのが悪い
>言われてるが最近はあんまあてにならんな
全世界で大ヒットのアバターすらアニメに負けてるからもう完全に我が道行ってるね
420無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:44No.1084947264そうだねx3
>エンドウォーの時みたいに悔しくないんか
名前間違えてんじゃねーよハゲ
421無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:47No.1084947274+
ホモに配慮した結果がルイージが拐われるヒロインなんじゃないかな?
422無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:52No.1084947285そうだねx1
全米はしょっちゅう泣いてんなって風にしか感じなくなった映画の煽り文句
423無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:52No.1084947288そうだねx2
>映画の内容よりマリオのキャラで売れてる感じ?
キャラ映画なんだから見たいもん見せてもらえりゃ満足だろ
トイストーリー4みたいなのみたいのかお前
424無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:00No.1084947307+
>やっちまうか
>ダクソ映画化
エストおじさんたしか黒人だったなヨシ!
425無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:02No.1084947315+
垢晒すのは違うだろ…
426無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:02No.1084947316そうだねx2
    1680996302191.jpg-(62604 B)
62604 B
メトロイドなら黒人もだせる
427無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:03No.1084947318そうだねx15
>1680996249491.jpg
むしろピーチが強いのはプレイしてる人なら知ってるよな
428無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:05No.1084947320+
>アナ雪1も音楽における宣伝パワーが強かっただけであまり面白くはなかった…
逆に言うと音楽がいいならストーリーはなあなあでもヒットはできるという
429無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:12No.1084947331+
>アナ雪1も音楽における宣伝パワーが強かっただけであまり面白くはなかった…
俺も最近のディズニーピクサー作品は内容が薄っすいなーとは思う
430無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:13No.1084947340+
>モグラ~ニャ映画化はいつになりそうですか
農家のおっさんが敵のやつだっけ
431無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:17No.1084947349+
>これ俺は好きだぜ
ジャン・クロード・ヴァンダム久しぶりに見た
432無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:20No.1084947363そうだねx6
    1680996320233.mp4-(556675 B)
556675 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
433無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:23No.1084947368+
なおピーチはちゃんと攫われる
434無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:26No.1084947378+
アナ雪は日本でも100億超えた化け物だがマリオはどうなるかな
435無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:28No.1084947381そうだねx1
>会社もコンテンツも違うけどSDガンダムのワーヒーとか
>なんで世界同時公開とかだと日本は省かれるんだろ日本は別世界なの
>日本のコンテンツなのに日本が後とかがよくわからないし地味に腹立つ
東宝が関わってると
一番売りたいのは自社の国産映画だから洋画は後回しにされる
436無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:31No.1084947389+
そういやここでも公開前にはピーチが攫われないのはポリコレ配慮だ言ってた連中いたな
437無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:31No.1084947391そうだねx1
>アナ雪1も音楽における宣伝パワーが強かっただけであまり面白くはなかった…
それは大人のとしあきの感想であって子供は何回も見たがった
438無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:38No.1084947402+
>そもそも黒人やゲイが出てないから差別だって思考からしておかしいんだよな
>物語上必要があれば出るし無けりゃ出す必要ないし出ないから差別にはならんやろ
FF16の発表会で外国記者がメインキャラに黒人がいないってほえてたけど黒人の話じゃないのでで一蹴してて笑った
439無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:42No.1084947416+
>全米はしょっちゅう泣いてんなって風にしか感じなくなった映画の煽り文句
それは電通のせい
440無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:43No.1084947421+
ポポロクロイス映画化して
441無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:46No.1084947429そうだねx12
>1680996249491.jpg
なんでこういう人って一部と一部を比べるんだろう
442無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:56No.1084947458+
ゼルダはガノンがいるからポリコレへの配慮は完璧よ
カービィはパーフェクト
明日にも映画化していい
443無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:09No.1084947494+
>映画の内容よりマリオのキャラで売れてる感じ?
純粋なエンタメだし知名度の広さから誰でも入りやすいからだろうな
444無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:13No.1084947505+
>マリオはいたストもあったし喋ってもギリギリ許せるけどリンクが喋るのはなんか…
漫画で普通に喋ってたから…
445無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:21No.1084947537そうだねx1
さらわれたルイージの薄い本が出そうだな
446無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:32No.1084947573+
無限列車を越えてもいいぞ
447無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:34No.1084947579そうだねx3
正直ルイージとピーチが殴り合いのバトルしたら8割がたピーチが勝つ気がする
448無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:50No.1084947618+
ルイージなんかさらってどうするの
449無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:52No.1084947624そうだねx1
    1680996412740.jpg-(29630 B)
29630 B
>No.1084947187
450無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:52No.1084947625そうだねx1
マリオは日本人親しまれてるから興収はどうなるかわからないな
451無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:56No.1084947635そうだねx2
任天堂IPの強力さを改めて実感したわ
452無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:03No.1084947662そうだねx3
    1680996423827.mp4-(2078881 B)
2078881 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
453無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:14No.1084947691そうだねx1
配管工が姫にバトルで勝てるはずないやん
454無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:23No.1084947719+
>そもそも黒人やゲイが出てないから差別だって思考からしておかしいんだよな
>物語上必要があれば出るし無けりゃ出す必要ないし出ないから差別にはならんやろ
興行収入が絡む以上僕たちの宣伝が無いのは差別だという認識なのだろう
455無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:25No.1084947727そうだねx3
>ルイージなんかさらってどうするの
つまりクッパは
456無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:44No.1084947781そうだねx5
こういうのってだいたい映画化すると別物にされてしまうもんだけど
ガチでまんまゲームにしてきてるところがウケてるんだろうなって
ゲーム文化に無知な批評家には分析できねえよ
457無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:50No.1084947800そうだねx1
>ルイージなんかさらってどうするの
サラリーマンの暇つぶしにゲームを出題する
458無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:52No.1084947806そうだねx6
ルイージは公式がひどい目に遭わせてくる
459無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:55No.1084947813そうだねx1
そういやマリオは配管工なんだっけ
460無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:56No.1084947819+
>マリオは日本人親しまれてるから興収はどうなるかわからないな
ポケモンくらいは売れると思うけどな
461無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:57No.1084947827+
>つまりクッパは
クッパ姫か
462無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:59No.1084947831そうだねx3
マリオの予告見る限りヒットすると思う
普通に面白そうだし
463無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:02No.1084947841そうだねx1
>ルイージなんかさらってどうするの
マリオが会いに来てくれる
464無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:11No.1084947870+
ルイージが行方不明のまま影の大活躍はRPGでよくある流れだしなあ
465無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:12No.1084947874そうだねx8
助けてマリオ!より助けて兄さーん!のほうがすでに面白い
466無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:13No.1084947877+
こんなに強いとは…
ゲームのクオリティは毎回凄いけどキャラとしてここまで強いとは思わんかった
467無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:18No.1084947886+
ルイージが拐われると聞いてあぁ…って納得した
ファンが見たいやつを最上級の素材とレシピでお出ししたってことだよなあ
468無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:22No.1084947899+
今の子供からのマリオ人気ってどんなもんなの
469無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:24No.1084947904そうだねx10
任天堂作品の映画化の流れができそうな好スタートだな
470無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:40No.1084947945+
みんなプロ声優だからやろうと思えば映画の延長線上のテレビシリーズもやれるんだよな
イメージが映画版で固定されちゃうけど
471無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:44No.1084947955そうだねx2
>ルイージなんかさらってどうするの
ピーチ拐った理由で母親代わりってのがあったしルイージもそういうことなんだろう
472無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:44No.1084947957+
つまり自分でプレイしないでゲーム動画みてるかんじのえいがなの?
473無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:47No.1084947967そうだねx9
>ルイージなんかさらってどうするの
彼、産まれる前から攫われてるんで…
474無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:51No.1084947975+
>>ルイージなんかさらってどうするの
>マリオが会いに来てくれる
いや、、そうだけどさ?
475無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:56No.1084947990+
>>ルイージなんかさらってどうするの
>つまりクッパは
クッパは息子いるから両刀だよ
クッパが産んだのかもしれないが
476無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:58No.1084947996+
ポケモン実写はまた見たいな
バトルメインじゃなくて生態とかひとと一緒にどう暮らしてるのかって描写は貴重なんだよね
477無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:59No.1084947999+
>配管工が姫にバトルで勝てるはずないやん
バラン理論かよっ
478無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:00No.1084948006そうだねx1
>こういうのってだいたい映画化すると別物にされてしまうもんだけど
>ガチでまんまゲームにしてきてるところがウケてるんだろうなって
>ゲーム文化に無知な批評家には分析できねえよ
顧客の望むモノをそのままお出しした方が成功するってことだな
479無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:08No.1084948022そうだねx8
ルイージは何年もかけてこういうイメージにしていったからな…
480無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:10No.1084948031そうだねx9
>ルイージなんかさらってどうするの
ルイージマンションの新作を作らせる
481無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:13No.1084948036+
    1680996553808.png-(77464 B)
77464 B
>いうほど全米大ヒットってコピー今でも通用するか?
>最近の映画スレとか洋画は売れねえとかそんなことばっかり言ってるし
コロナで洋画自体ほとんど入ってこなかったけど
コロナ前の状況で言えば今まで映画見なかったアニオタが映画館に行くようになったから相対的にアニメの売り上げが増えただけで
実写の人気自体はほぼ変動してない
482無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:23No.1084948063+
今のマリオはカート乗ってるイメージ
483無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:27No.1084948075+
>ポケモン実写はまた見たいな
>バトルメインじゃなくて生態とかひとと一緒にどう暮らしてるのかって描写は貴重なんだよね
実写ピカチュウは続編動いてるんじゃなかったか
484無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:31No.1084948093+
>今の子供からのマリオ人気ってどんなもんなの
うちの子はマリオやりたがる
マリオオデッセイにハマってた
485無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:34No.1084948098そうだねx7
逆にルイージ拐われた方がルイージ目立てるじゃん
486無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:35No.1084948104+
>今の子供からのマリオ人気ってどんなもんなの
ちゃんと子供にも浸透してる
子供向けコンテンツの定番の一つだよ
おっさんにしか人気ないのとはちゃう
487無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:36No.1084948110+
>スーパーのほうのドンキーコングまでいるようだがお前はお前の映画作って出ろよ
あっちはテレビアニメあったし
488無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:39No.1084948119+
異世界行く途中ではぐれる感じかと思ってたけど
拐われるのか
489無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:47No.1084948147+
>実写ピカチュウは続編動いてるんじゃなかったか
あれゲームじゃね?
だって名探偵完結したじゃん
490無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:49No.1084948149そうだねx4
>こういうのってだいたい映画化すると別物にされてしまうもんだけど
>ガチでまんまゲームにしてきてるところがウケてるんだろうなって
>ゲーム文化に無知な批評家には分析できねえよ
まあそれはそうなんだけども「事前知識がないと楽しめないから×」って評価はお前それアベンジャーズとかにも言えるのかってなる
491無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:51No.1084948154+
日本は思ったより映画は売れないと予想
492無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:52No.1084948156+
最近のポケモン映画みたいなの想像してた
493無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:06No.1084948192そうだねx3
>ホモに配慮した結果がルイージが拐われるヒロインなんじゃないかな?
ルイージマンションだと逆だし…
494無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:13No.1084948217+
ゴジラKoMと同じで批評家からは低評価で一般客からみて高評価だから
一般人なら面白いから絶対観に行くとは思ってたけどそれ以上に人気になるとは予想できなかった
495無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:14No.1084948221そうだねx3
>>つまりクッパは
>クッパ姫か
出したら大荒れだろうな…
496無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:42No.1084948316そうだねx1
>つまり自分でプレイしないでゲーム動画みてるかんじのえいがなの?
ファミコン持ってる友達の家に集まって
そいつのスーマリを後ろでワイワイ言いながら眺めてるのって楽しかったよね…
497無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:48No.1084948336+
>ルイージは何年もかけてこういうイメージにしていったからな…
ルイージとピーチどっちの方が攫いやすそうか閉じ込めて置けるかって言われたら確かに反論できない
498無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:50No.1084948344+
>今のマリオはカート乗ってるイメージ
PVでもカートのシーンだいぶ力入れてる感じだったよな
499無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:51No.1084948351+
ルイマン要素はあるのかな
500無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:53No.1084948359+
ルイージは前からヒロイン枠だし…
501無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:53No.1084948360+
>それは大人のとしあきの感想であって子供は何回も見たがった
ミュージックビデオ見る感じかね
突き詰めるとそういう脳内麻薬出るかどうかってもんだろうなと
502無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:01No.1084948399+
>日本は思ったより映画は売れないと予想
人口10倍の国で売れたら日本のガラパゴス市場などどうでもいいだろう
503無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:08No.1084948417そうだねx11
>>>つまりクッパは
>>クッパ姫か
>出したら大荒れだろうな…
ネットのネタは拾わないのがヒットのコツ
504無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:10No.1084948422+
>>いうほど全米大ヒットってコピー今でも通用するか?
>>最近の映画スレとか洋画は売れねえとかそんなことばっかり言ってるし
>コロナで洋画自体ほとんど入ってこなかったけど
>コロナ前の状況で言えば今まで映画見なかったアニオタが映画館に行くようになったから相対的にアニメの売り上げが増えただけで
>実写の人気自体はほぼ変動してない
2017年とかでもこの程度だった方がアニメがものすごい急成長だな
君も名はは2016年だし、それより前はもっとパイ小さかったろうな邦画アニメ
505無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:10No.1084948423そうだねx3
>>>つまりクッパは
>>クッパ姫か
>出したら大荒れだろうな…
そもそもファミリーが何も気兼ねなく楽しめるのを第一とする任天堂自身がそういうの大嫌いだろ
506無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:13No.1084948436そうだねx7
ゲームじゃマリオもルイージも攫われ経験済みなんだよなぁ
507無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:30No.1084948482+
Twitterで現地の日本人の感想見てみると好評みたいだ
508無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:32No.1084948487+
>物語上必要があれば出るし無けりゃ出す必要ないし出ないから差別にはならんやろ
向こうではそういうと黒人団体とかが
「何故黒人のキャラクターが必要無いのか?合理的な理由があるなら説明しろ!」とジャブだしてきて
何と反論してもその主張に黒人のマイノリティとしての有利を逆手に逆張りして
論撃していくのがマニュアル化されてるんや
509無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:32No.1084948488+
レインボーロードとかマリカー要素も普通に入ってるから全般楽しめそう
ピーチは単に城にいたから無事だっただけ
510無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:38No.1084948503+
>アメコミ映画がどれだけヒットしても入らないので…
スパイダーバースが受賞してなかったっけ
511無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:54No.1084948539そうだねx5
    1680996714708.mp4-(1946670 B)
1946670 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
512無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:55No.1084948540そうだねx1
あの国って日本以上にマリオやソニックの事好き過ぎる
513無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:58No.1084948553+
同時期の聖闘士星矢これやばいんでは
514無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:02No.1084948566+
そうかコントローラー持ち込んでカチャカチャやりながら観ればゲームしてる感覚で見れるのか
うるせえけど
515無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:09No.1084948602+
ポリコレに配慮して
クリボーはチンボーにしないと・・・
516無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:20No.1084948646+
いまトマトを見てきたら56%に上がってた
最初は54%だったよな?
517無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:27No.1084948679+
論撃って何
論難のこと?
518無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:31No.1084948697+
海外人気でなんか誇ってるやついるけどじゃあそういうやつらはソニック見に行ったのか聞きたい
519無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:31No.1084948699そうだねx17
    1680996751632.mp4-(1492737 B)
1492737 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
520無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:38No.1084948729+
>ポリコレ要素だらけのスパイダーバースは批評家うけはいいけど爆死したねw
それをいうならSWEP8だろ
映画評論家からは絶賛の声ばかりだったんだぞあれ
521無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:39No.1084948737+
>ルイージは何年もかけてこういうイメージにしていったからな…
ピーチもどんどん強いイメージがついてきてるし城は乗っ取られるけど個人的に攫われるの最近ないよね
522無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:44No.1084948757そうだねx7
>いまトマトを見てきたら56%に上がってた
>最初は54%だったよな?
裏切ったやつ…
523無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:45No.1084948758+
映画はクッパがキノコ王国滅ぼすためにルイージさらってマリオ倒すための囮にしてる
524無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:46No.1084948769そうだねx11
トップガン マーヴェリックが去年の洋画トップになったのも
俺こういうのが見たかったんだ!お前らも見たかっただろ?だから作ったぜ!!
だったからだよね
525無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:02No.1084948811そうだねx2
>まあそれはそうなんだけども「事前知識がないと楽しめないから×」って評価はお前それアベンジャーズとかにも言えるのかってなる
映画見られるような街に住んでて親が強制でもしない限りは任天堂のゲームに触る機会あるからな
それで任天堂のゲーム知らねはエンタメ業界の端くれにいるものとしてどうかと思うわ
526無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:03No.1084948816そうだねx7
    1680996783127.mp4-(1260929 B)
1260929 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
527無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:03No.1084948819+
それよりなんで日本より先に公開されるのかな
528無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:23No.1084948864そうだねx1
>>>>つまりクッパは
>>>クッパ姫か
>>出したら大荒れだろうな…
>ネットのネタは拾わないのがヒットのコツ
まあネットの方が後出しでマリオオデッセイのボツネタなんだけどな
529無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:25No.1084948870そうだねx7
>それよりなんで日本より先に公開されるのかな
ハリウッド映画だから
530無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:29No.1084948888+
強大なウイルスを撲滅する前向きなドクターマリオの映画でも作るか
地味だけど
531無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:41No.1084948932+
>ルイマン要素はあるのかな
むしろルイマンアニメ映画化をですね
532無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:41No.1084948934そうだねx6
公開されてる映像だけだと
なんでブロック浮いてんの!?とかこの土管どういう原理なの!?とか
プレイヤー目線のツッコミをマリオにさせてるのが良い
533無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:42No.1084948937そうだねx2
>それよりなんで日本より先に公開されるのかな
他の映画邪魔しそうだから…
534無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:49No.1084948954+
>あの国って日本以上にマリオやソニックの事好き過ぎる
デフォルメキャラが等身大キャラよりもアイコンにしやすい風土な気がする
535無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:57No.1084948985そうだねx2
>それよりなんで日本より先に公開されるのかな
作ってるのが向こうの会社だからじゃないか?
536無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:02No.1084948998+
>それをいうならSWEP8だろ
>映画評論家からは絶賛の声ばかりだったんだぞあれ
逆にEP9は評論家酷評一般絶賛だったね
なぜかとしあきはEP9叩いてるけど
537無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:05No.1084949006そうだねx3
>それよりなんで日本より先に公開されるのかな
連休がね…
538無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:09No.1084949025+
黒人がいないので評価下げます
539無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:17No.1084949048+
>そもそも存在を知らなかったぞアナ雪2なんて
>うちにテレビがないからだろうか?
興味ないから見てないは分かるけど存在も知らないは流石に異常者レベルだわ
540無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:28No.1084949090そうだねx1
ルイージは囚われ役であり洗脳される役でもある
誰もが認めるさらわれ枠になってしまった
541無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:30No.1084949100+
>あの国って日本以上にマリオやソニックの事好き過ぎる
日本にはマリオやソニック以外にも子供にとってのヒーローがえげつない数いるってのが大きい
かいけつゾロリみたいな海外進出してないのも多いし
542無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:31No.1084949102+
……マリオってそんなスゲーコンテンツだったんだ
543無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:31No.1084949103そうだねx2
>公開されてる映像だけだと
>なんでブロック浮いてんの!?とかこの土管どういう原理なの!?とか
>プレイヤー目線のツッコミをマリオにさせてるのが良い
そうだよね
なんで浮いてるのとしか思えないよなあんなの見たら
544無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:33No.1084949108+
>>それよりなんで日本より先に公開されるのかな
>ハリウッド映画だから
ポケモンはこっちを先にやってくれたのに…
545無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:41No.1084949144+
>それよりなんで日本より先に公開されるのかな
コナンがいるから
546無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:43No.1084949149+
    1680996883322.png-(158181 B)
158181 B
逆にEP9は評論家酷評一般絶賛だったね
547無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:46No.1084949159+
まあ本当に日本でも売れれば絶不調の洋アニメの中で久々のヒットになるんだろうが
548無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:52No.1084949185そうだねx1
GWにマリオ映画見てからゼルダをやる忙しくなるな
549無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:56No.1084949202+
>まあそれはそうなんだけども「事前知識がないと楽しめないから×」って評価はお前それアベンジャーズとかにも言えるのかってなる
実際にアベンジャーズシリーズは観客ウケしたわりに評論家からは低く見られてる
550無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:57No.1084949211+
>今の子供からのマリオ人気ってどんなもんなの
年齢的に小学生前半ぐらいまでなら普通にマリオのゲームで楽しく遊んでる
それ以上の年齢になってくると別のコンテンツに移っていく
身近なところだとアンパンマン→マリオ、ポケモン、仮面ライダー、→鬼滅の刃、呪術廻戦って感じで興味変遷してる
551無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:58No.1084949215+
>スパイダーバースが受賞してなかったっけ
長編アニメ賞の方では貰ってる
実写のアメコミ映画ではなんかあったっけ?
552無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:03No.1084949241+
映画のマリオは既に英雄なのかこれで英雄になるのか
どっちの描写にするんだろうね
553無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:09No.1084949261+
>あの国って日本以上にマリオやソニックの事好き過ぎる
マリオはわかるけど異常なソニック人気がわからん
554無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:15No.1084949282+
コナン公開時期は洋画も避けるのが笑う
555無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:18No.1084949295そうだねx1
>>つまり自分でプレイしないでゲーム動画みてるかんじのえいがなの?
>ファミコン持ってる友達の家に集まって
>そいつのスーマリを後ろでワイワイ言いながら眺めてるのって楽しかったよね…
死んだら交代制でみんなで順番待ちしてるんだけど自分が下手なプレイするより上手いやつのプレイ見てる方が楽しかったりするやつ
556無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:20No.1084949303+
>>そもそも存在を知らなかったぞアナ雪2なんて
>>うちにテレビがないからだろうか?
>興味ないから見てないは分かるけど存在も知らないは流石に異常者レベルだわ
はいはいステマステマ
557無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:26No.1084949333そうだねx7
>黒人がいないので評価下げます
代わりに売上は上がります
558無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:41No.1084949381+
コロナ開け(開けてない)のGWだし日本でもめっちゃ入ると思う
559無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:50No.1084949413+
キノコ業者とコラボでもしろよ
560無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:51No.1084949417+
>>あの国って日本以上にマリオやソニックの事好き過ぎる
>マリオはわかるけど異常なソニック人気がわからん
偉大なるセガのマスコットキャラやぞ
561無念Nameとしあき23/04/09(日)08:36:07No.1084949482+
>>あの国って日本以上にマリオやソニックの事好き過ぎる
>マリオはわかるけど異常なソニック人気がわからん
想像以上にケモナー多いんで…
562無念Nameとしあき23/04/09(日)08:36:19No.1084949531+
>コロナ開け(開けてない)のGWだし日本でもめっちゃ入ると思う
ガキ向けだとは思うが今のガキってマリオに思い入れあるのかな
563無念Nameとしあき23/04/09(日)08:36:21No.1084949545そうだねx1
>ファミコン持ってる友達の家に集まって
>そいつのスーマリを後ろでワイワイ言いながら眺めてるのって楽しかったよね…
俺の順番回ってきた事ないけど見てるだけで楽しかったな
564無念Nameとしあき23/04/09(日)08:36:30No.1084949572+
>実写のアメコミ映画ではなんかあったっけ?
マリオもアニメ映画だから受賞の芽はあるんじゃないの
565無念Nameとしあき23/04/09(日)08:36:37No.1084949596+
トレイラーを見た感じだと
まだヒーローデビューする前っぽいマリオだ
566無念Nameとしあき23/04/09(日)08:36:45No.1084949635+
取り敢えず観に行くことは確定してるし期待できそうだな
567無念Nameとしあき23/04/09(日)08:36:47No.1084949644+
>まあそれはそうなんだけども「事前知識がないと楽しめないから×」って評価はお前それアベンジャーズとかにも言えるのかってなる
事前知識無くても楽しめるのが一番良いけどシリーズ追ってないとか知識全く入れないで見るのってお前なんでわざわざそんな映画見たの?って思わなくもない
568無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:05No.1084949710そうだねx10
>ガキ向けだとは思うが今のガキってマリオに思い入れあるのかな
マリカーだけでもどんだけ売れてると思ってんだ
569無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:09No.1084949729+
色んなマリオゲームのネタに触れてるのかな?
ドクターとかマンションとかあと本場のUSAネタ
570無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:10No.1084949733+
そうかこっちはGWに合わせてるのか
571無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:16No.1084949758そうだねx5
    1680997036451.mp4-(6451524 B)
6451524 B
ジャックブラック好き
スクールオブロックが好き
572無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:20No.1084949778そうだねx2
批評家はゲハとかまとめサイトレベルだから
こいつらがお気持ちで低評価しはじめたら一般客の逆の指標として便利
こいつらが珍しく低評価と事実陳列だけしてたらガチの駄作の場合もある
573無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:25No.1084949796そうだねx3
だってマリオだからルイージだからで説明付くの便利すぎる
574無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:34No.1084949837+
>ガキ向けだとは思うが今のガキってマリオに思い入れあるのかな
としあきが子供の時より目にする機会多い気はする
575無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:34No.1084949838そうだねx10
>想像以上にケモナー多いんで…
待って?ソニックってケモナー枠なの?
576無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:43No.1084949874そうだねx4
実写マリオもあれはあれで好き
577無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:44No.1084949883+
ソニックも三部作まで行く予定だからな
よくもまぁあの騒動から立ち直したよ
578無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:47No.1084949902+
>想像以上にケモナー多いんで…
テイルスがエロすぎるんすよ・・・
579無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:50No.1084949910そうだねx7
ゲーム最新作もかなり面白いから知っている子は多い
あと何故かマリオのゲームなら買ってあげるっていう親が多いそうだ
580無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:51No.1084949913+
つまりマリカーの映画作ればってことだな
581無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:54No.1084949930+
アメリカのエンタメニュースにて
スレ画の事でキャスターからコメントを求められたポリコレ評論家の糞女が
「ポリコレやLGBTに配慮してない映画の興行収益はマイノリティへの謝罪の意も含めて
人権団体に寄付すべきであって寄付からマイノリティに公平に分配するべき!」
との事です
582無念Nameとしあき23/04/09(日)08:38:04No.1084949970+
>実際にアベンジャーズシリーズは観客ウケしたわりに評論家からは低く見られてる
エンドゲームはトマトで94%もあるから
否定的なレビュアーは6%しかいなかったのでは?
583無念Nameとしあき23/04/09(日)08:38:10No.1084949988そうだねx1
>>ファミコン持ってる友達の家に集まって
>>そいつのスーマリを後ろでワイワイ言いながら眺めてるのって楽しかったよね…
>俺の順番回ってきた事ないけど見てるだけで楽しかったな
8歳としあき「ともだちがげーむしてるの見てるだけで楽しい」
42歳としあき、「Vのおんなのこがゲームしてるのみてるだけでたのしい」
584無念Nameとしあき23/04/09(日)08:38:16No.1084950009そうだねx1
俺ソニックよりテイルズのほうがすき
585無念Nameとしあき23/04/09(日)08:38:42No.1084950105そうだねx2
    1680997122052.jpg-(21196 B)
21196 B
>アメリカのエンタメニュースにて
>スレ画の事でキャスターからコメントを求められたポリコレ評論家の糞女が
>「ポリコレやLGBTに配慮してない映画の興行収益はマイノリティへの謝罪の意も含めて
>人権団体に寄付すべきであって寄付からマイノリティに公平に分配するべき!」
>との事です
586無念Nameとしあき23/04/09(日)08:38:47No.1084950126そうだねx1
予告に甲冑着て槍を回してるピーチが出るけどかなりエッチに見える
587無念Nameとしあき23/04/09(日)08:38:55No.1084950153そうだねx1
>つまりマリカーの映画作ればってことだな
この映画にマリカーパートあるぞ
588無念Nameとしあき23/04/09(日)08:38:55No.1084950154そうだねx22
    1680997135144.jpg-(87996 B)
87996 B
>との事です
589無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:02No.1084950176+
>>ガキ向けだとは思うが今のガキってマリオに思い入れあるのかな
>マリカーだけでもどんだけ売れてると思ってんだ
任天堂作品の多くに出てるから看板キャラでもあるよねぇ
590無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:02No.1084950178+
クッパ軍団はポリコレですとか適当こいとけ
591無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:05No.1084950194そうだねx9
>アメリカのエンタメニュースにて
>スレ画の事でキャスターからコメントを求められたポリコレ評論家の糞女が
>「ポリコレやLGBTに配慮してない映画の興行収益はマイノリティへの謝罪の意も含めて
>人権団体に寄付すべきであって寄付からマイノリティに公平に分配するべき!」
>との事です
うそくさ
592無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:09No.1084950217そうだねx3
>ゲーム最新作もかなり面白いから知っている子は多い
>あと何故かマリオのゲームなら買ってあげるっていう親が多いそうだ
今まで築いてきた信頼というブランドが強すぎる…
593無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:10No.1084950221+
小学生の時マリオ好きすぎて必死でマリオの絵描いてたなあ
帽子が難しくてうまく描けなかったけど
594無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:25No.1084950280そうだねx12
    1680997165178.jpg-(33539 B)
33539 B
>俺ソニックよりテイルズのほうがすき
>テイルズ
595無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:25No.1084950281そうだねx1
>はいはいステマステマ
な?頭おかしいだろ
596無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:28No.1084950292そうだねx1
>との事です
あーそういう論調になってきたかーもう共産やな
597無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:31No.1084950302+
>>あの国って日本以上にマリオやソニックの事好き過ぎる
>マリオはわかるけど異常なソニック人気がわからん
単純にゼルダやパックマン然りゲーム黎明期のキャラだからでしょ
598無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:33No.1084950309+
ヨッシー出ないのかもしかして
599無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:33No.1084950315+
>そもそも存在を知らなかったぞアナ雪2なんて
>うちにテレビがないからだろうか?
ディズニーが勘違いしてミュージカル部分だけを前面に打ち立ててストーリーがひどすぎた
さすがにそこはくっつけてやれよ…
あと始まる前にステマ失敗して味噌がついた
600無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:36No.1084950328+
でもさ芸術じゃないよね
601無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:42No.1084950353+
スマブラとマリカーがあるからちっさい子にも知名度抜群よ
602無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:57No.1084950405そうだねx12
    1680997197287.png-(60147 B)
60147 B
>実写マリオもあれはあれで好き
603無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:59No.1084950413+
うちの4歳はUSJでマリオをはじめて認識したな
それからSwitchとゲームも買うことになった
604無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:07No.1084950437+
マリカーのシーン終盤っぽいよな
普通にクッパ倒すのかマリカーで倒すのかなってくらいに
605無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:07No.1084950438そうだねx2
>>あと何故かマリオのゲームなら買ってあげるっていう親が多いそうだ
>今まで築いてきた信頼というブランドが強すぎる…
なんだったら親がマリオのゲームで育った世代だろうし
606無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:16No.1084950476そうだねx7
>でもさ芸術じゃないよね
おもちゃ会社のゲームが芸術なわけないだろ
エンターテイメント業界の会社だぞ
607無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:16No.1084950480+
>コナン公開時期は洋画も避けるのが笑う
なんでも後回しにされて笑ってる辺りなんも興味ないんだろうね日本人は
何ヶ月も何年も上映されてなくても文句ない
608無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:26No.1084950517そうだねx4
>ソニックも三部作まで行く予定だからな
>よくもまぁあの騒動から立ち直したよ
ちゃんと作り直したのが偉すぎる
ああいうのはコレジャナイのまま強行して商業的にもがっかりになることが多いのに
609無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:37No.1084950552+
    1680997237389.jpg-(36006 B)
36006 B
610無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:44No.1084950582+
>でもさ芸術じゃないよね
芸術って娯楽じゃないの?
611無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:51No.1084950627+
>そもそも存在を知らなかったぞアナ雪2なんて
興味無けりゃそんなもんだろう
俺なんかアナ雪流行ってる事すら後で知った
612無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:57No.1084950651+
斧で橋壊してクッパ倒すんでしょ
613無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:00No.1084950663そうだねx3
>うそくさ
超ガセ臭いのに「今のアメリカだと普通にいそう」ってなるのがねぇ
614無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:06No.1084950695そうだねx2
子供の頃に想像してた感じのマリオの世界だなあ
ブロックもファイアバーもゲームのままなんだもんなあ
615無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:11No.1084950710そうだねx3
>>そもそも存在を知らなかったぞアナ雪2なんて
>>うちにテレビがないからだろうか?
>ディズニーが勘違いしてミュージカル部分だけを前面に打ち立ててストーリーがひどすぎた
>さすがにそこはくっつけてやれよ…
>あと始まる前にステマ失敗して味噌がついた
いやいやいや2も日本でも130億売り上げた大ヒットだぞ
616無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:14No.1084950718そうだねx2
>あと何故かマリオのゲームなら買ってあげるっていう親が多いそうだ
親もやってた世代だからな
617無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:17No.1084950738そうだねx3
芸術って進撃の巨人の実写映画作った人のこと?
618無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:24No.1084950775+
これがアカデミーで賞を取ったら千と千尋以来の日本作品受賞になるのかな
ジブリと違って日本国内製作じゃないけども
619無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:37No.1084950834+
実写版マリオは頑張って設定考えたのに
620無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:45No.1084950873+
>小学生の時マリオ好きすぎて必死でマリオの絵描いてたなあ
>帽子が難しくてうまく描けなかったけど
その点カービィならあっというまよ
621無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:54No.1084950908+
甥っ子はマリカー&マリカー&マリカーって感じだ
ポケモンは小学生くらいにならないと難しいよな
622無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:02No.1084950938+
    1680997322671.jpg-(136867 B)
136867 B
うーん
623無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:05No.1084950955+
    1680997325604.jpg-(61122 B)
61122 B
>>想像以上にケモナー多いんで…
>テイルスがエロすぎるんすよ・・・
624無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:05No.1084950963+
えっマジでポリコレ云々で評論家がマリオに評価下してんの
625無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:14No.1084951006そうだねx1
    1680997334961.mp4-(4449349 B)
4449349 B
NBCのザ・トゥナイト・ショー
ミヤホンもちょっとだけ出演
> https://youtu.be/h4nq-JDPDgA [link]
626無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:16No.1084951015+
マリオに関しちゃ日本作品ぽくない点がウケてるところはある
627無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:21No.1084951034+
>>あと何故かマリオのゲームなら買ってあげるっていう親が多いそうだ
>親もやってた世代だからな
子供にアンパンマンとドラえもん見せるのと一緒
628無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:45No.1084951113そうだねx4
>えっマジでポリコレ云々で評論家がマリオに評価下してんの
としあきが思ってる以上に今のアメリカ狂ってるぞ
629無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:51No.1084951134そうだねx2
    1680997371835.jpg-(3208290 B)
3208290 B
つまりコレだよね
630無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:54No.1084951147+
>>でもさ芸術じゃないよね
>芸術って娯楽じゃないの?
娯楽って説と政治って説と経済って説がある
631無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:05No.1084951193+
>おもちゃ会社のゲームが芸術なわけないだろ
>エンターテイメント業界の会社だぞ
評論家コメントではそれに対する批判も多かったね
ただの自社製品の宣伝だって奴
632無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:09No.1084951209+
>>実際にアベンジャーズシリーズは観客ウケしたわりに評論家からは低く見られてる
ずっとそうだから
>エンドゲームはトマトで94%もあるから
>否定的なレビュアーは6%しかいなかったのでは?
未だに否定的なのは今後のレビューに差し障るから肯定感出しとかないと
633無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:10No.1084951213+
    1680997390470.jpg-(39799 B)
39799 B
もう誰も
634無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:14No.1084951238+
洋画の公開遅らせは百歩譲ってそれが正しいとしても
海外版予告にはないようなネタバレ要素をテレビCMで公開前に流すのはやめろ!
635無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:20No.1084951263+
やっぱりポリコレは徹底的に叩く必要があるな
636無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:24No.1084951281+
俺はそこまでマリオ好きじゃなかったな
学習机がマリオ3だった程度
637無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:24No.1084951284そうだねx1
>うーん
ポリコレ全然関係ないやん
638無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:24No.1084951285そうだねx2
>うーん
こういうの翻訳された方がよっぽど意味不明なるから英語のまま載せて欲しい
639無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:28No.1084951301+
>マリオに関しちゃ日本作品ぽくない点がウケてるところはある
ノリ自体は完全にアッチのノリだよね
初代モンスターズインク感ある
640無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:41No.1084951346そうだねx2
>でもさ芸術じゃないよね
芸術である必要なんてあんの?
641無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:44No.1084951353そうだねx1
    1680997424764.gif-(120332 B)
120332 B
>つまりコレだよね
これやらんと
642無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:52No.1084951391+
>もう誰も
続編でヨッシー出すときの弾になりそう
643無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:59No.1084951421そうだねx1
>うーん
砂糖を含んだ朝食用シリアルって良い比喩だな
娯楽映画なんてそんなんで良いんだよ
644無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:02No.1084951433そうだねx3
>初代モンスターズインク感ある
つまり名作じゃん
645無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:12No.1084951461そうだねx3
>うーん
否定的な意見にしても
ポリコレはまったく関係無いな
なんなのポリコレポリコレ言ってる連中
646無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:15No.1084951469そうだねx1
>スレ画と似たような感じのこっちは散々な評価だったな
最後の最後に作者のオナニーやったせいやなソレは
647無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:21No.1084951489そうだねx4
>もう誰も
2Dマリオ復権後のマリオ展開で活躍しまくってんだがいつで止まってるんだ…
648無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:28No.1084951499+
芸術性も哲学性も政治性もない映画ってゴミじゃん
649無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:32No.1084951513そうだねx5
>ただの自社製品の宣伝だって奴
それの何が悪いのか全く分からんわ
650無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:32No.1084951515+
    1680997472651.png-(7422 B)
7422 B
>小学生の時マリオ好きすぎて必死でマリオの絵描いてたなあ
>帽子が難しくてうまく描けなかったけど
651無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:36No.1084951522そうだねx1
マリオってだけで内容なんてどうでもいいだろうしな
マリオ強すぎるわ
でも君は何も偉くないからね?
652無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:53No.1084951577+
>何ヶ月も何年も上映されてなくても文句ない
他に見るもんいっぱいあるし出ないなら見る選択肢に上がらないだけ
653無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:56No.1084951593+
マリオの映画って昔みた実写がなんともいえない感じだったのと
任天堂ゲームのストーリーものがあまり馴染みがないのでヒットする印象がなかった
654無念Nameとしあき23/04/09(日)08:44:59No.1084951602+
クッパJrマジで嫌い
655無念Nameとしあき23/04/09(日)08:45:22No.1084951686+
ゲームの映画化ラッシュに乗ろうぜスクエニ!
656無念Nameとしあき23/04/09(日)08:45:24No.1084951694+
もう続くのは確定だろうな
657無念Nameとしあき23/04/09(日)08:45:25No.1084951698+
    1680997525456.jpg-(126168 B)
126168 B
つまりこういうこと?
658無念Nameとしあき23/04/09(日)08:45:42No.1084951767+
芸術とか高尚とかを評価に混ぜて言う奴らは自分のビジネスの都合で利用するためだけの言葉でしょ
他の人からしたら何の意味も無いよ
659無念Nameとしあき23/04/09(日)08:45:43No.1084951775そうだねx1
コンテンツとしてマリオが強いってだけのことなのに
便乗でポリコレ叩きしたいのが来てるだけでしたね
660無念Nameとしあき23/04/09(日)08:45:46No.1084951796+
ルイージが雑魚扱いらしいじゃん
661無念Nameとしあき23/04/09(日)08:45:57No.1084951858+
たしかに今のアメリカはスクリーム6が大好評だったり狂ってるな
662無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:06No.1084951900そうだねx6
予告のレインボーロード見て心躍ったよ
昨今はレインボーに気持ち悪い意味をつけられてウンザリしてたし
ざまぁみろ
663無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:12No.1084951941+
>>>あと何故かマリオのゲームなら買ってあげるっていう親が多いそうだ
>>親もやってた世代だからな
>子供にアンパンマンとドラえもん見せるのと一緒
マリオであることってニンテンドーであることを証明するし一定以上の面白さと演出や表現面の安全性の保証でもあるから親も安心して世代引き継ぎやすいんだよ
開発中のスプラトゥーンがいいキャラ作れないとマリオのガワにするぞって脅されたのも中身のポテンシャルはソレだけあったって事だろうし
664無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:16No.1084951960+
評論家の言うことってそんなにアテにならないのか?
王道の冒険ストーリーは見飽きたって層もいるだろう
ハリーポッターと賢者の石は
公開当時日本でも盛り上がったが
既視感がありまくりで俺的には全然面白くなかったよ
そういう評価じゃないの?
665無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:16No.1084951961+
マリオの声優が変な芸人じゃなくて良かった
666無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:23No.1084951995そうだねx4
そりゃマリオのことだからヒットするだろと思ってたけど想像の桁が違ったわ
667無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:38No.1084952042+
マリオ兄弟の出自を現実世界にして初めてキノコ王国に迷い込む話にしたのがめちゃ上手いと思う
これがマリオゲーなら余計な設定でしかなくなるところだけど
668無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:40No.1084952050+
ポリコレ関係なくゲーム原作のガキ向け作品だからと馬鹿にしてるだけなんだな評論家
669無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:43No.1084952070+
>芸術とか高尚とかを評価に混ぜて言う奴らは自分のビジネスの都合で利用するためだけの言葉でしょ
>他の人からしたら何の意味も無いよ
仲間内のコンテンツの価格を引き上げる効果があるからな
670無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:44No.1084952075+
マリオピカチュウソニックがヒット
よし…次はFFの映画化だ…
671無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:45No.1084952076そうだねx5
やっぱポリコレって要らないんじゃ
672無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:46No.1084952082そうだねx2
    1680997606931.mp4-(8037077 B)
8037077 B
一度は行ってみたいNintendo NY
673無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:50No.1084952098+
実写マリオのクッパの愛人みたいな人最後どうなったんだっけ
674無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:53No.1084952112+
>ゲームの映画化ラッシュに乗ろうぜスクエニ!
FF9どうなったの
675無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:59No.1084952132そうだねx1
    1680997619828.jpg-(43483 B)
43483 B
ピーチ姫役の人
役作りのために電話ガン無視で
1日中マリオのゲームやってたらしいな
676無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:02No.1084952145そうだねx4
>親もやってた世代だからな
親どころかじいちゃんがやってたレベルだろもう
677無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:06No.1084952167+
>うーん
あのジョシュア・ストーンズがそこまで言うなら…
678無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:15No.1084952203+
>マリオピカチュウソニックがヒット
>よし…次はFFの映画化だ…
ドラクエもやるしかないな
679無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:16No.1084952207そうだねx1
>クッパJrマジで嫌い
ミヤホンは新しいゲーム体験をつくるのがすべて=前の設定とかに拘泥しない
みたいなとこあったからな
流石にクッパの子供達をなかったことにしたのは海外のファンからもツッコまれまくったんで弁解するハメになったけど
680無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:19No.1084952217+
>>ただの自社製品の宣伝だって奴
>それの何が悪いのか全く分からんわ
映画に対するスタンスの違い
映画は芸術作品であるという考え方が根強い
だから娯楽作品の賞として始まったアカデミー賞なんて売り上げ順にあげれば済む話なのに
そうではなく芸術性を評価するって事になってる
681無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:36No.1084952290+
LGBTに配慮してたら経済回るとでも思ったか?
682無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:38No.1084952300そうだねx1
>たしかに今のアメリカはスクリーム6が大好評だったり狂ってるな
あれ6まで続いてたの!?
683無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:41No.1084952313+
スーパーマリオで一番嫌いなキャラはハンマーブロスだな
684無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:41No.1084952316+
一番上は映画じゃなくコマーシャル
真ん中は映画って感じじゃなくCGも安っぽい
一番下は子供向けだから売上にはならない
…この人達の映画観と合ってないだけだと思う
685無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:46No.1084952338+
>ポリコレ関係なくゲーム原作のガキ向け作品だからと馬鹿にしてるだけなんだな評論家
アニメ漫画ゲーム原作叩けば通ぶれるもんな
686無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:51No.1084952359そうだねx12
>ピーチ姫役の人
>役作りのために電話ガン無視で
>1日中マリオのゲームやってたらしいな
ゲームやりたいだけじゃ…
687無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:53No.1084952365そうだねx7
なんでわざわざお金払って映画見て嫌な気分にならなきゃいけないんだよ…って思うし娯楽で良いんだよ
688無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:54No.1084952369+
続編かスピンオフでパパクッパの子育て奮闘記もやれるってわけよ
689無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:58No.1084952389そうだねx1
>コンテンツとしてマリオが強いってだけのことなのに
>便乗でポリコレ叩きしたいのが来てるだけでしたね
公開前からポリコレ棒で叩かれまくってたからです
690無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:02No.1084952402+
「アナと雪の女王」全世界興行収入12憶ドル以上(日本国内での興行収入は254憶円)
「アナと雪の女王2」全世界興行収入14憶ドル以上(日本国内での興行収入は133憶円)
うーん日本での興行が良いと世界的な興行成績は低い?日本で低評価だと世界的な興行成績は良い?
691無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:09No.1084952422+
>ゲームの映画化ラッシュに乗ろうぜスクエニ!
https://www.buzzfeednews.com/article/adambvary/sony-nintendo-mario-bros-movie [link]
692無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:14No.1084952447+
マジでヨッシー次回作のために控えさせてそう
693無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:21No.1084952475+
>>たしかに今のアメリカはスクリーム6が大好評だったり狂ってるな
>あれ6まで続いてたの!?
5から日本じゃ劇場公開してないからな
694無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:29No.1084952499+
>評論家の言うことってそんなにアテにならないのか?
それは本当にあなたの感想ですか?って意味でアテにならないのが多い
695無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:30No.1084952501+
日本人が考えたイタリア人がキノコの国を救うためにカメ軍団と戦う作品がアメリカ含めて世界中で流行るという
理解不能の現象だもんなぁ
696無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:30No.1084952503+
早くアマプラに来てくれ
697無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:37No.1084952519そうだねx16
>ピーチ姫役の人
>役作りのために電話ガン無視で
>1日中マリオのゲームやってたらしいな
それは普通にマリオやりたいだけでは…
698無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:43No.1084952544そうだねx3
>評論家の言うことってそんなにアテにならないのか?
>王道の冒険ストーリーは見飽きたって層もいるだろう
>ハリーポッターと賢者の石は
>公開当時日本でも盛り上がったが
>既視感がありまくりで俺的には全然面白くなかったよ
>そういう評価じゃないの?
映画に初めて触れる子供達や若い世代からしたら何の参考にもならないよねってだけよ
699無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:56No.1084952596+
カービィもいけるだろ
700無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:56No.1084952600+
>マジでヨッシー次回作のために控えさせてそう
次回作はワリオが敵でクッパ味方になりそう
701無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:59No.1084952613+
個人的には昔の実写版マリオ映画好きだったんだけど
大人になってから映像改めて見たら映像自体のクォリティも高いなってなった
702無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:02No.1084952624+
>ハリーポッターと賢者の石は
そういやこれも原作者追い出してTV版やるんだってな
ハリーが黒人のホモになりそう
703無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:04No.1084952632そうだねx2
バーカ滅びろ映画評論家
な方向に向かってほしい
704無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:09No.1084952651+
親世代もいい思い出を持ってるコンテンツってのは強いな
一時は卒業してても別に嫌いになったわけじゃないし
705無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:09No.1084952652そうだねx2
>マリオの声優が変な芸人じゃなくて良かった
まあクリス・プラットは元コメディアンですが…
706無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:15No.1084952681+
>ゲームの映画化ラッシュに乗ろうぜスクエニ!
主人公は黒人の女性です
707無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:16No.1084952689そうだねx2
逆に海外からUSJの任天堂エリアすごく羨ましがられてる
708無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:20No.1084952696そうだねx3
マリオのちゃんとした映画化って実写版を除いたらこれが初?
709無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:21No.1084952699+
次回作はヨッシーとキャサリンだして
任天堂はたまごを何だと思ってるんだって話やろうぜ
710無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:26No.1084952721+
>映画に初めて触れる子供達や若い世代からしたら何の参考にもならないよねってだけよ
無価値でしかないね
711無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:28No.1084952727そうだねx2
    1680997768468.jpg-(46485 B)
46485 B
時代はヒゲのおっさん!
712無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:28No.1084952728そうだねx2
映画なんてヤッフーとか言ってスカッと暴れてればいいんだよ
713無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:28No.1084952730+
昔の実写映画がキモすぎてダメだった幼少期のトラウマがマリオ映画=地雷と勝手に判断していたが
凄いことになってるなこれは
714無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:31No.1084952734そうだねx2
映画評論家って要は他人のやってることに難癖つけて金を稼ぐ連中のことなので
715無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:35No.1084952754+
>No.1084952075
>マリオピカチュウソニックがヒット
>よし…次はFFの映画化だ…
さだまさしもいまだに映画監督のオファーが来ては事務所の空気が凍るつってたので制作オファー自体は来てそうなんだよな
716無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:41No.1084952773そうだねx5
    1680997781286.jpg-(292141 B)
292141 B
>映画は芸術作品であるという考え方が根強い
>だから娯楽作品の賞として始まったアカデミー賞なんて売り上げ順にあげれば済む話なのに
>そうではなく芸術性を評価するって事になってる
717無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:47No.1084952797そうだねx1
そんで…
なんで日本がこんなに公開日遅いんだよぉ!
718無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:47No.1084952800+
えっでもこの映画ピーチ姫戦うだけど
これ解釈違いのポリコレでは?
719無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:55No.1084952834+
>No.1084952402
日本はCM効果だろうな「ありーのーママでー」までしか知らんけど
720無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:58No.1084952845+
    1680997798702.jpg-(48860 B)
48860 B
>アニメ漫画ゲーム原作叩けば通ぶれるもんな
まあアレなの多いし
721無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:01No.1084952858+
クッパがピーチさらってマリオ助けに行くんでいいんだよ
722無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:02No.1084952860+
>ピーチ姫役の人
向こうでは
・キャスティングに抗議すべきだった!
・人魚姫の様に辞退した上でキャラクターの描写に抗議しマイノリティにするべきだった
・金髪では無い!
・資本主義の傀儡
・日本文化の強要を拒否すべきだった!
と批判コメが凄いぜ
723無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:15No.1084952901+
>マリオ兄弟の出自を現実世界にして初めてキノコ王国に迷い込む話にしたのがめちゃ上手いと思う
>これがマリオゲーなら余計な設定でしかなくなるところだけど
元々ゲームの設定もそうじゃなかったっけ?
現実世界の土管工事屋だった
724無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:21No.1084952917+
圧倒的大多数の一般客から評価されてる以上は
評論家は独自の偏った評価基準を持ってると疑われても仕方ないよね
725無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:22No.1084952923+
>公開前からポリコレ棒で叩かれまくってたからです
ピーチじゃなくてルイージが攫われるからポリコレって言ってましたよね?
726無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:24No.1084952931+
>そういやこれも原作者追い出してTV版やるんだってな
みんな呪いの子やれ言ってて笑う
727無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:28No.1084952950+
SWの時も思ったけど評論家っている?
728無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:33No.1084952963+
>新しいディズニープリンセス生み出した方が金になんのかな
少なくても本国ではミッキーよりディズニープリンセスの方が人気あるしね
729無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:34No.1084952969+
>カービィもいけるだろ
喋んないからなぁ
小説とかマンガだと喋ってるけど映像だと違和感ありそう
730無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:39No.1084952991+
>カービィもいけるだろ
わりとガチ物のSFになるかポップでかわいいドタバタ劇になるか
731無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:41No.1084952997+
>>アニメ漫画ゲーム原作叩けば通ぶれるもんな
>まあアレなの多いし
お前映画化してたんか…
732無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:43No.1084953003そうだねx1
>>ピーチ姫役の人
>>役作りのために電話ガン無視で
>>1日中マリオのゲームやってたらしいな
>ゲームやりたいだけじゃ…
や…役作りだから…
733無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:43No.1084953005+
>>アニメ漫画ゲーム原作叩けば通ぶれるもんな
>まあアレなの多いし
その例えはあまりに酷だろ
というか懐かしいなオイ
734無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:48No.1084953026+
>スーパーマリオで一番嫌いなキャラはハンマーブロスだな
マリオ1と2のブロスは本当に動きが絶妙だからな
左右の煽り方が絶妙すぎてただ懐に入り込んだだけじゃ安心できない
735無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:52No.1084953047そうだねx2
映画が娯楽であることを忘れてはいけない
736無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:53No.1084953049そうだねx2
>えっでもこの映画ピーチ姫戦うだけど
>これ解釈違いのポリコレでは?
ピーチも操作キャラだし
737無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:54No.1084953056そうだねx1
>個人的には昔の実写版マリオ映画好きだったんだけど
>大人になってから映像改めて見たら映像自体のクォリティも高いなってなった
色々と頑張ってはいるんだけどこれマリオである必要ないよね?って致命的な点がね
738無念Nameとしあき23/04/09(日)08:50:55No.1084953059+
黒人枠いないけど向こうの人たちに叩かれないの
個人的にはいなくていいけど
739無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:04No.1084953095そうだねx7
    1680997864991.jpg-(153939 B)
153939 B
自分で調べるのが大事
740無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:11No.1084953136+
やっぱりレズよりホモの方が求められてんだなぁ
741無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:26No.1084953187+
>>ゲームの映画化ラッシュに乗ろうぜスクエニ!
>主人公は黒人の女性です
FFに女は不要
742無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:29No.1084953195そうだねx1
>わりとガチ物のSFになるかポップでかわいいドタバタ劇になるか
まさかのアニカビ方向
743無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:32No.1084953212+
実はピーチ姫の戦いの歴史は長いぞ?
744無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:33No.1084953214そうだねx3
>・キャスティングに抗議すべきだった!
>・人魚姫の様に辞退した上でキャラクターの描写に抗議しマイノリティにするべきだった
>・金髪では無い!
>・資本主義の傀儡
>・日本文化の強要を拒否すべきだった!
>と批判コメが凄いぜ
この大ヒットだとただのノイジーマイノリティでしかないな
745無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:35No.1084953219そうだねx8
>>ピーチ姫役の人
>向こうでは
>・キャスティングに抗議すべきだった!
>・人魚姫の様に辞退した上でキャラクターの描写に抗議しマイノリティにするべきだった
>・金髪では無い!
>・資本主義の傀儡
>・日本文化の強要を拒否すべきだった!
>と批判コメが凄いぜ
無視してマリオやって正解だな
746無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:39No.1084953232そうだねx6
>向こうでは
>・キャスティングに抗議すべきだった!
>・人魚姫の様に辞退した上でキャラクターの描写に抗議しマイノリティにするべきだった
>・金髪では無い!
>・資本主義の傀儡
>・日本文化の強要を拒否すべきだった!
>と批判コメが凄いぜ
うるさいから無視して役作りも兼ねてゲームするわ
747無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:53No.1084953293そうだねx1
>と批判コメが凄いぜ
結果は大成功!
748無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:54No.1084953296そうだねx1
黒人の人魚姫を見た 漁業関係者の友達が「養殖イカダで養殖された人魚姫」 と言ってて吹いた
確かに養殖の鯛って日焼けするから黒っぽいんだよね
749無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:59No.1084953313そうだねx1
>やっぱりレズよりホモの方が求められてんだなぁ
これはヒゲのオッサンの百合映画だよ
750無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:05No.1084953329そうだねx1
>>個人的には昔の実写版マリオ映画好きだったんだけど
>>大人になってから映像改めて見たら映像自体のクォリティも高いなってなった
>色々と頑張ってはいるんだけどこれマリオである必要ないよね?って致命的な点がね
あとヨッシーがな…
751無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:08No.1084953341そうだねx4
評論家の批判で多いのがメッセージ性がなくただのアニメって時点で期待が高まる
752無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:08No.1084953345+
>えっでもこの映画ピーチ姫戦うだけど
>これ解釈違いのポリコレでは?
爆弾や甲羅の飛び交うレースやテニスを散々やっているのに
マリオと一緒に冒険することすら珍しくもないぞ
753無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:12No.1084953358そうだねx2
>圧倒的大多数の一般客から評価されてる以上は
>評論家は独自の偏った評価基準を持ってると疑われても仕方ないよね
まあなんつーか
あくまで映画として見ようとしてる評論家と
マリオのファンアニメとして見てる客を並べるのは気の毒だと思うけどね
俺もマリオとかファミコンでしかやってないから
多分半分くらいはよくわからんと思うし
754無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:14No.1084953362そうだねx1
>>>ゲームの映画化ラッシュに乗ろうぜスクエニ!
>>主人公は黒人の女性です
>FFに女は不要
(ティファ見ながら)必要です
755無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:14No.1084953363そうだねx11
    1680997934558.jpg-(97121 B)
97121 B
>SWの時も思ったけど評論家っている?
客を騙すために要る
756無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:17No.1084953376+
>>そういやこれも原作者追い出してTV版やるんだってな
>みんな呪いの子やれ言ってて笑う
だって原作読みにくいし
アレなら現代軸なら少々ポリコレネタ入れても問題ないし
757無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:21No.1084953394そうだねx5
任天堂コンテンツ鬼つええ!
このままゼルダとかも映像化していこうぜ!
758無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:27No.1084953414+
    1680997947076.jpg-(42398 B)
42398 B
どうなの実際?
759無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:32No.1084953434+
評論家という生き物は社会やジャンルのコンテクストを引用するだけだからね
これは現在の米国の家庭を反映しているとかさ
760無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:33No.1084953435+
マリオのゲームと言いつつスマブラやり込んでました
761無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:33No.1084953436+
>ゲームの映画化ラッシュに乗ろうぜスクエニ!
海外で人気なIP持ってないだろスクエニ
つーかスクエニに限らないか
任天堂キャラ並みに海外でも通用するIPってダクソくらいでは?
762無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:34No.1084953448+
>評論家の言うことってそんなにアテにならないのか?
アテにしてもいいけど評論家はお前自身じゃないから見方も感想もイコールになんかなるわけないだろってだけのことだよ
763無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:42No.1084953475+
まだ敵役でワリオもいるし
なんならオリジナルでも出来そうだしマジで原石
764無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:52No.1084953511+
>>色々と頑張ってはいるんだけどこれマリオである必要ないよね?って致命的な点がね
>あとヨッシーがな…
ジュラシックパークから借りて来たのかな…って思った
765無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:52No.1084953514そうだねx2
    1680997972789.jpg-(429227 B)
429227 B
全米一位を取った映画です通してください!!
766無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:55No.1084953525+
>圧倒的大多数の一般客から評価されてる以上は
>評論家は独自の偏った評価基準を持ってると疑われても仕方ないよね
ファミ通みたいに裏でいくら渡したかが基準だったりしてな
767無念Nameとしあき23/04/09(日)08:52:59No.1084953543そうだねx3
>>SWの時も思ったけど評論家っている?
>客を騙すために要る
世間じゃそういうの詐欺師って言うんだ
768無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:13No.1084953590そうだねx1
なんかキノコが歩いてる映画でポリコレとか言ってたら頭イカれてるのか?としかならんわ
頭空っぽにして映画を楽しめ
769無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:14No.1084953595+
夢を見る島が映画化したら劇場でガン泣きする自信ある
770無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:19No.1084953611+
>実はピーチ姫の戦いの歴史は長いぞ?
海外ではSMB2の時点でプレイアブルか
日本ほど攫われのイメージ少ないのかも?
771無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:19No.1084953613+
>一番上は映画じゃなくコマーシャル
>真ん中は映画って感じじゃなくCGも安っぽい
>一番下は子供向けだから売上にはならない
>…この人達の映画観と合ってないだけだと思う
これはそのへんのおっさんなんだよね?評価に作用する批評家じゃないんでしょ?さすがに
772無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:21No.1084953624+
カプコン
やろうぜ?ロックマンの実写化
773無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:25No.1084953630+
>やっぱりレズよりホモの方が求められてんだなぁ
そういえば兄弟ホモの映画ってあまりなかったな
774無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:29No.1084953640+
>・金髪では無い!
うっせーばーか!!
775無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:36No.1084953666+
>どうなの実際?
マリオで話が面白いとかなかなか考えにくいからまあ
776無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:36No.1084953667+
>>>>ゲームの映画化ラッシュに乗ろうぜスクエニ!
>>>主人公は黒人の女性です
>>FFに女は不要
>(ティファ見ながら)必要です
顧客(必要です)
製作(ホストファンタジーでエエやろあとオニギリに拘りました)
777無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:36No.1084953668そうだねx2
>なんかキノコが歩いてる映画でポリコレとか言ってたら頭イカれてるのか?としかならんわ
>頭空っぽにして映画を楽しめ
ポリコレ言ってんのはとしあきだけだぞ
778無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:43No.1084953713そうだねx3
    1680998023990.jpg-(117686 B)
117686 B
映画観たら欲しくなりそうなやつ
779無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:43No.1084953715+
>全米一位を取った映画です通してください!!
日本との人気の乖離が酷いゲーム来たな…
780無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:46No.1084953725+
>任天堂コンテンツ鬼つええ!
>このままゼルダとかも映像化していこうぜ!
カプコンが古い価値観の作品として社内資料に出していたあのゼルダ!
781無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:47No.1084953736+
    1680998027950.jpg-(426761 B)
426761 B
ほーん
マリオと同じ評論家受け最悪で観客評価高いから良い映画なんやろなぁ
782無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:51No.1084953753+
>客を騙すために要る
>1680997934558.jpg
騙せましたか?
783無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:53No.1084953759+
>No.1084953624
メガマーン!
784無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:54No.1084953763+
>ピーチ姫役の人
>役作りのために電話ガン無視で
>1日中マリオのゲームやってたらしいな
なるほど結果をみたら大成功だったようだな
785無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:59No.1084953781+
世の中眉間にしわ寄せて考えなきゃならないことばかりなんだから
エンタメぐらいは腹の底から笑わせてくれよ
786無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:00No.1084953782+
俺がマリオは好きでも「どうせ期待するほどは売れないんでしょ?」って思ってたら歴史に残りそうなくらいのヒットなのか…
787無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:00No.1084953786+
>実はピーチ姫の戦いの歴史は長いぞ?
初代の時点でクッパの魔法の解除魔法使えるから拐われてるので戦略的理由で捕縛される程の立派なキノコ王国の戦力なんだよなあの姫
788無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:01No.1084953794+
マリオRPGとか映画になったらすごく楽しそう
789無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:02No.1084953797+
>>SWの時も思ったけど評論家っている?
>客を騙すために要る
あやかしびとの件は酷かったですね
790無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:05No.1084953808+
しかしこの状況…ディズニーにしては面白くないだろうな…
でもね…正しい事じゃなくてまずエンタメに徹して欲しいのよディズニー…
791無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:11No.1084953830+
ピーチ姫ってカート乗ってクッパに亀ぶつけるしUSAでキャサリンに卵投げつけてたりするよね
792無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:14No.1084953841+
    1680998054068.jpg-(296889 B)
296889 B
あっちはなんでも出るなぁ
793無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:22No.1084953861+
>・金髪では無い!
人魚姫も赤髪どころか黒人なんですけお?
794無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:23No.1084953864+
>>ゲームの映画化ラッシュに乗ろうぜスクエニ!
>海外で人気なIP持ってないだろスクエニ
FF7があるじゃない
795無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:24No.1084953868そうだねx2
>>・金髪では無い!
>うっせーばーか!!
金髪美女にコンプ持ちすぎだろポリコレ
796無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:29No.1084953883+
>>なんかキノコが歩いてる映画でポリコレとか言ってたら頭イカれてるのか?としかならんわ
>>頭空っぽにして映画を楽しめ
>ポリコレ言ってんのはとしあきだけだぞ
良かった…ポリコレ言ってる批評家はいなかったんだね…
797無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:40No.1084953924そうだねx2
>なんかキノコが歩いてる映画でポリコレとか言ってたら頭イカれてるのか?としかならんわ
否定的なレビューにポリコレに触れてるの無いから
ここでポリコレと騒いでる奴の頭がイカれてる
798無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:41No.1084953935+
>えっでもこの映画ピーチ姫戦うだけど
>これ解釈違いのポリコレでは?
最後にやったマリオ作品は?
799無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:44No.1084953949そうだねx1
>>どうなの実際?
>マリオで話が面白いとかなかなか考えにくいからまあ
マリオで「予想外の展開!」みたいなの期待しないしなぁ…
800無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:51No.1084953976そうだねx1
>実はピーチ姫の戦いの歴史は長いぞ?
スーパーマリオUSAからだからもう30年か
801無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:54No.1084953989+
    1680998094239.jpg-(173159 B)
173159 B
モノポリー
802無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:59No.1084954007+
>マリオと同じ評論家受け最悪で観客評価高いから良い映画なんやろなぁ
予告編見てもクソつまらなそうとしか思わなかった
アメリカ人っていまこんなのしか喜べるもんないの
803無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:59No.1084954008+
>このままゼルダとかも映像化していこうぜ!
今回の大成功で企画実現へ大きく近付いたと思う
804無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:01No.1084954024+
    1680998101246.jpg-(192055 B)
192055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
805無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:12No.1084954064そうだねx1
    1680998112430.jpg-(62298 B)
62298 B
>>・金髪では無い!
>人魚姫も赤髪どころか黒人なんですけお?
806無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:12No.1084954066そうだねx1
    1680998112436.jpg-(58189 B)
58189 B
この流れに乗って復活だな
807無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:12No.1084954068そうだねx2
>マリオと同じ評論家受け最悪で観客評価高いから良い映画なんやろなぁ
お話はシンプルだったけど映像が凄かった
ラスボスが強いのか弱いのかよーわからんかったけど
あとあの顔のヤツちょいきもい!
808無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:15No.1084954079+
>>全米一位を取った映画です通してください!!
>日本との人気の乖離が酷いゲーム来たな…
日本がモータル後進国過ぎるのが悪い
映画の出来はすごい良いんだぞ
真田広之や浅野忠信もいい役だったし
809無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:20No.1084954100+
>>客を騙すために要る
>>1680997934558.jpg
>騙せましたか?
被害者続出
810無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:21No.1084954102+
ピーチが気にいらんならデイジーにすりゃいいのか?ああん?
811無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:22No.1084954111そうだねx5
>クッパJrマジで嫌い
ミニクッパのレス
812無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:23No.1084954112+
>俺がマリオは好きでも「どうせ期待するほどは売れないんでしょ?」って思ってたら歴史に残りそうなくらいのヒットなのか…
たぶん他の映画会社がエンタメ映画作るのをサボってるのが大きいと思うわ
813無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:25No.1084954122そうだねx4
散々公開前ピーチ姫囚われずに活躍させるのはポリコレ!って叩いといて公開後ポリコレ要素ないから評論家の評価悪かった!って手のひら返してるのバカなんかな
814無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:27No.1084954131+
FFがこけていらい大ヒットゲームのアニメ化は例外はポケモンとカービィくらいで振るわない印象だったが潮目が変わるか?
815無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:28No.1084954135そうだねx1
マリオUSAではピーチ姫使ってたなぁ俺
飛べるので
816無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:30No.1084954145+
映画のクッパのデザインめっちゃイケメンだな
817無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:36No.1084954177+
海外ってチビ男はバカにされそうだと思ってたけどそうでもないんだな
818無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:50No.1084954215そうだねx1
>この流れに乗って復活だな
もっと頑張って
819無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:53No.1084954232+
>FF7があるじゃない
FFもドラクエも海外人気全然ないよ
日本の洋ゲーと同じで極一部のオタクの間でしか盛り上がらないマイナーコンテンツ
820無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:54No.1084954237そうだねx2
>俺がマリオは好きでも「どうせ期待するほどは売れないんでしょ?」って思ってたら歴史に残りそうなくらいのヒットなのか…
キャラ自体が歴史に残るほど大人気すぎる
821無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:55No.1084954245+
>No.1084954024
ここぞとばかりに売りにきやがる
822無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:56No.1084954246+
>>実はピーチ姫の戦いの歴史は長いぞ?
>初代の時点でクッパの魔法の解除魔法使えるから拐われてるので戦略的理由で捕縛される程の立派なキノコ王国の戦力なんだよなあの姫
魔法のイメージがなさ過ぎる…フライパンとかゴルフクラブで殴ってるイメージが強い
823無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:56No.1084954251そうだねx9
    1680998156095.jpg-(143539 B)
143539 B
初日限定のポップコーン
824無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:04No.1084954275+
評論家も評論家でそういう需要があるから成立している訳で不快だから消えては完全にブーメラン発言
825無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:05No.1084954278そうだねx2
邪悪なアメリカ人が裏で工作してるんだよ
「こうやって日本ゲームコンテンツを映画化しまくってから全部クロスオーバーさせた劇場版スマブラを製作する」
って野望のために動いてんの
826無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:06No.1084954280+
ポリコレ要素がない批判がお墨付きみたいになるの笑える
827無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:08No.1084954291+
>>全米一位を取った映画です通してください!!
>日本との人気の乖離が酷いゲーム来たな…
日本があの手この手で日本販売禁止してるからな
あとミッドウェイも社名通り日本嫌いだし
828無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:09No.1084954299+
>あっちはなんでも出るなぁ
TFとかジュラシックパークとかゴジラでも思ったけど
あっちは映画に出ないのに変な武装とかキャラ追加するのな玩具に
829無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:11No.1084954307+
4chでも批判的なコメされてるとか言われてもそりゃそういうとこだしとしか
830無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:14No.1084954315+
数作続いたらマリオVSソニックでも作りそうだな
831無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:22No.1084954347そうだねx2
ピーチが戦うこと自体より
妙に好戦的な性格っぽくなってそうなのは気になる
どっちかっていうとデイジーぽいというか
832無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:24No.1084954359+
無理に黒人とか中国人出さないだけで好印象
833無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:26No.1084954362そうだねx1
ゼルダはこの流れですげーやりそう
834無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:27No.1084954370+
>初日限定のポップコーン
高いな!USJかよ!
835無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:28No.1084954373そうだねx5
評論家に映画作らせるとどうなるか
町ヴァーさんで体験した俺らに隙はないのだ
836無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:33No.1084954394+
>初日限定のポップコーン
ええやん食べたくなる
837無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:41No.1084954453そうだねx1
>初日限定のポップコーン
値段えげつないな!
838無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:41No.1084954455+
ポリコレマンはキノピオが労働環境の改善デモするシーンでもあれば満足するんじゃね
839無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:47No.1084954483+
クッパ姫が出てない時点でポリコレに配慮しすぎてるくらいだよ
840無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:52No.1084954504+
>初日限定のポップコーン
欲しいすぎる…
家のオブジェにしたい
841無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:56No.1084954524そうだねx5
>マリオの声優が変な芸人じゃなくて良かった
そんな宮野真守が変な芸人じゃないみたいな…
842無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:56No.1084954527+
トップガン2もやたら評論家から受けいいよな
ポリコレポリコレ叫んでる奴ってそういうの無視するけど
843無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:58No.1084954539+
>邪悪なアメリカ人が裏で工作してるんだよ
>「こうやって日本ゲームコンテンツを映画化しまくってから全部クロスオーバーさせた劇場版スマブラを製作する」
>って野望のために動いてんの
マルス算が現実の物になってしまうのか
844無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:09No.1084954568+
>海外ってチビ男はバカにされそうだと思ってたけどそうでもないんだな
だってマリオだぜ?
今更チビがどうの言うやつおらんやろ
845無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:09No.1084954569+
圧倒的にユーザーから支持されて売り上げもアニメとしては過去最高レベル
これが全てだよね
846無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:10No.1084954572+
評論家なんてSNSの登場で死んだコンテンツだろ
向こうでも評論家の意見に振り回されるアホばっかじゃないだろ
評論家を危惧するのはブログ全盛期に生きてたおっさんのオタクだけだ
847無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:10No.1084954576+
>SWの時も思ったけど評論家っている?
一般人のレビューのがまだアテになる
848無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:12No.1084954587そうだねx3
>初日限定のポップコーン
うわ…いいなあ
849無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:13No.1084954589+
お前たちの蛮行もそろそろ終わりだリベラル!
850無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:18No.1084954603+
>>マリオの声優が変な芸人じゃなくて良かった
>そんな宮野真守が変な芸人じゃないみたいな…
下手な芸人より面白い芸人なのにね
851無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:29No.1084954639+
カービィを劇場の大画面で見たいね
吸い込まれる瞬間を味わいたい
852無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:31No.1084954644+
髭生やした小太りのおっさんが主人公の時点でむしろポリコレ評論家は褒めるべきなのにまあ壊滅的にズレてるなあいつら
853無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:31No.1084954646+
>>初日限定のポップコーン
>値段えげつないな!
容器が本体なんだろそうだろ?
854無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:39No.1084954680+
分かった
誰か対抗して
アレックキッド ザ ムービー
を作ろう
855無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:41No.1084954690+
>初日限定のポップコーン
へえ1.5ドルか…15ドル!?うせやろマリオのゲーム買えるやん!
856無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:46No.1084954702+
>>マリオの声優が変な芸人じゃなくて良かった
>そんな宮野真守が変な芸人じゃないみたいな…
宮野は変な芸人もやるだけで…
857無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:46No.1084954705+
    1680998266136.jpg-(759686 B)
759686 B
>あっちはなんでも出るなぁ
マリオは日本でもそういう物理的な玩具も結構な頻度で出してるよ
858無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:47No.1084954706+
>評論家に映画作らせるとどうなるか
>町ヴァーさんで体験した俺らに隙はないのだ
そこはシベ超だろ!
ゲイのサディストの芸術作品はセーフだ
859無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:47No.1084954710+
>ゼルダはこの流れですげーやりそう
実写でもいけそう
860無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:00No.1084954747そうだねx3
>お前たちの蛮行もそろそろ終わりだリベラル!
ポリコレ関係ないのもうバレてるんだから
巣に帰れよアホ
861無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:03No.1084954755+
>モノポリー

おい

ドンジャラはまだか
862無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:07No.1084954768+
>容器が本体なんだろそうだろ?
見た感じアルミ缶だからそうでね
863無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:24No.1084954834+
>数作続いたらマリオVSソニックでも作りそうだな
ゲームキャラのアベンジャーズ的なの作ったら面白そうじゃね
懐かしいゲームとかのキャラが一同に集まるんだ受けるぞこれ
864無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:26No.1084954856+
こうなったらマリオバースやるしかあるめぇ!
865無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:27No.1084954860+
でも山寺宏一がドンキ―じゃないしなぁ
866無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:31No.1084954886+
>>初日限定のポップコーン
>へえ1.5ドルか…15ドル!?うせやろマリオのゲーム買えるやん!
でも映画館行ったら欲しいよママン買って
867無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:34No.1084954906+
    1680998314195.webp-(104904 B)
104904 B
>あっちはなんでも出るなぁ
映画館にあったら買ってしまいそうだ
D&Dの時もこれとかほしかったなぁ
868無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:36No.1084954914そうだねx1
    1680998316171.jpg-(101342 B)
101342 B
ピーチ姫はちょくちょく操作キャラになるし
本人の戦闘能力自体は高いというのはもはや基本設定なわけでな
869無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:37No.1084954916+
>魔法のイメージがなさ過ぎる…
プレイアブルになると大抵並行浮遊するだろ!
870無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:39No.1084954921そうだねx1
>FFがこけていらい大ヒットゲームのアニメ化は例外はポケモンとカービィくらいで振るわない印象だったが潮目が変わるか?
全部任天堂じゃないですか!
871無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:39No.1084954923+
中華枠を入れろってんならマリオランドのピョンピーでも出しとけ
872無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:42No.1084954933そうだねx2
SNSやインターネットない時代の批評家は映画見て評価するって情報自体貴重だったんだろうけど時代変わったからなぁ…
873無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:42No.1084954936+
>海外ってチビ男はバカにされそうだと思ってたけどそうでもないんだな
外人は自分がデカいからちっさいのは割ともてる
おしり触られないように気を付けろよ
874無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:51No.1084954963+
>トップガン2もやたら評論家から受けいいよな
>ポリコレポリコレ叫んでる奴ってそういうの無視するけど
トップガンはポリコレしてないという謎の理論
875無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:59No.1084954985+
評論家という生き物はただ面白い物よりストーリー性や何かのメッセージ性を欲しがるところはあると思うよ
評論家にも高評価な長靴をはいた猫や鬼滅はストーリーがしっかりしてることや何らかのメッセージが入ってたので高評価っぽいし…
まぁなんだ今のアメリカじゃコマンドーみたいな映画は評論家にウケないってことだ
876無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:05No.1084955006+
やっぱり映画作りはアメリカに任せるのが正解か
877無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:07No.1084955008+
>>>マリオの声優が変な芸人じゃなくて良かった
>>そんな宮野真守が変な芸人じゃないみたいな…
>宮野は変な芸人もやるだけで…
顔が物理的にカートゥーンアニメなのすごいよね
878無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:13No.1084955034+
スマブラ映画やればマリオ以上に人気出るで
879無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:19No.1084955055+
>>魔法のイメージがなさ過ぎる…
>プレイアブルになると大抵並行浮遊するだろ!
言われてみれば浮いてるわ
880無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:19No.1084955056+
>評論家に映画作らせるとどうなるか
>町ヴァーさんで体験した俺らに隙はないのだ
あれは原作者さんからのダメ出しでああなったって聞いた
881無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:20No.1084955066+
>無理に黒人とか中国人出さないだけで好印象
声優は黒人もアジア系(フィリピン系)もいるぞ
882無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:21No.1084955068そうだねx4
    1680998361286.jpg-(120454 B)
120454 B
>>>初日限定のポップコーン
>>値段えげつないな!
>容器が本体なんだろそうだろ?
USJのカート型バケツとか光るスター型バケツとか
明らかにポップコーンよりそっちが本体で5000円くらいしてたからな…
883無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:24No.1084955087+
キノコは男根のメタファーだからもっと逞しく主張してもよい
884無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:25No.1084955090+
>でも山寺宏一がドンキ―じゃないしなぁ
つーかクリス・プラットを一番多く吹き替えてるの山ちゃんのはずなのに…
885無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:27No.1084955100+
>散々公開前ピーチ姫囚われずに活躍させるのはポリコレ!って叩いといて公開後ポリコレ要素ないから評論家の評価悪かった!って手のひら返してるのバカなんかな
同じイルミネーションのミニオンズは映像凄くてストーリーは薄いマリオと同じタイプなのに評論家受けはボチボチしてたのにね
ポリコレに囚われてるのはどっちだよっていう
886無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:30No.1084955107+
>>FFがこけていらい大ヒットゲームのアニメ化は例外はポケモンとカービィくらいで振るわない印象だったが潮目が変わるか?
>全部任天堂じゃないですか!
ぶつ森のアニメ映画もヒットしてた記憶
887無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:30No.1084955111+
    1680998370889.jpg-(61726 B)
61726 B
>こうなったらマリオバースやるしかあるめぇ!
東映版スパイダーマンみたいな扱いになるのはわかる
888無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:34No.1084955125そうだねx6
むしろポリコレ抜きで大ヒットしたんだからやっぱりポリコレなんてノイズでしかない証明では
889無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:38No.1084955141そうだねx1
>>トップガン2もやたら評論家から受けいいよな
>>ポリコレポリコレ叫んでる奴ってそういうの無視するけど
>トップガンはポリコレしてないという謎の理論
トップガンはトップガンしてくれてたら良いので
890無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:40No.1084955148+
>分かった
>誰か対抗して
>アレックキッド ザ ムービー
>を作ろう
実写版ベアナックル観に行けよな
891無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:49No.1084955177+
高尚で芸術性の高いおハイソ映画だけ見てればいいのに評論家
892無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:57No.1084955199+
>そこはシベ超だろ!
>ゲイのサディストの芸術作品はセーフだ
>そこはシベ超だろ!
シベ超はオリジナルだし変な笑いが出たからセーフ
893無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:58No.1084955200そうだねx2
>>評論家に映画作らせるとどうなるか
>>町ヴァーさんで体験した俺らに隙はないのだ
>あれは原作者さんからのダメ出しでああなったって聞いた
あんな気の毒な話は無い…
894無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:58No.1084955201+
>4chでも批判的なコメされてるとか言われてもそりゃそういうとこだしとしか
あそこはもう狂った陰謀論者どもの巣窟だしな
895無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:01No.1084955208+
>>>初日限定のポップコーン
>>へえ1.5ドルか…15ドル!?うせやろマリオのゲーム買えるやん!
>でも映画館行ったら欲しいよママン買って
買える人は普通に買えるのがアメリカ
896無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:05No.1084955218+
>ピーチ姫はちょくちょく操作キャラになるし
USAからかな
テニスが先か
897無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:06No.1084955225そうだねx4
>>評論家に映画作らせるとどうなるか
>>町ヴァーさんで体験した俺らに隙はないのだ
>あれは原作者さんからのダメ出しでああなったって聞いた
×ダメ出し
○愛
898無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:06No.1084955226+
ポリコレなんてくだらん
899無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:11No.1084955246+
>>初日限定のポップコーン
>へえ1.5ドルか…15ドル!?うせやろマリオのゲーム買えるやん!
この器持ち帰れるからありだな
900無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:17No.1084955267+
>ピーチが気にいらんならデイジーにすりゃいいのか?ああん?
昔の実写版かな?
901無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:25No.1084955295そうだねx11
    1680998425004.jpg-(38083 B)
38083 B
>評論家に映画作らせるとどうなるか
>町ヴァーさんで体験した俺らに隙はないのだ
約1名にとっては最高のラブレターだったから
902無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:25No.1084955300+
予告に武装したピーチ出した上映前から斜め上の批判は許さないぜ感出してるの好き
903無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:28No.1084955311そうだねx6
>1680997864991.jpg
最後に予防線張ってんのがダサいな
904無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:29No.1084955313+
>あとミッドウェイも社名通り日本嫌いだし
今の版権はワーナーだぞいつの話をしてるんだ
905無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:29No.1084955316+
>SNSやインターネットない時代の批評家は映画見て評価するって情報自体貴重だったんだろうけど時代変わったからなぁ…
視聴者の思想に訴えるメッセージ性があるのがいいという時代から
頭空っぽにして楽しめる作品もいいじゃないって時代に
906無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:37No.1084955350そうだねx1
ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
悲しい
907無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:44No.1084955371+
金髪って創作に出てくるような明るい色合いは成長と共になくなるやつだから実写で再現すると役者の負担がすごいのよね
ハリポタのマルフォイ役は週2でブリーチするレベルよ
908無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:45No.1084955376+
>初日限定のポップコーン
高えな!
でも欲しい…
909無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:48No.1084955384+
>>こうなったらマリオバースやるしかあるめぇ!
>東映版スパイダーマンみたいな扱いになるのはわかる
原作の国から高評価で現地の人が困惑する気持ち少し分かった
910無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:50No.1084955389+
>USJのカート型バケツとか光るスター型バケツとか
>明らかにポップコーンよりそっちが本体で5000円くらいしてたからな…
言えば容器だけ買えるしな!
911無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:53No.1084955400+
見に行こうと思ったら日本まだ公開してないのかよ
なんで日本の方が遅いのー!?
912無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:07No.1084955451+
>ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
>悲しい
ルイルイルイー!!をご存じない?
913無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:11No.1084955463そうだねx1
>見に行こうと思ったら日本まだ公開してないのかよ
>なんで日本の方が遅いのー!?
洋画だから
914無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:12No.1084955466そうだねx5
>やっぱり映画作りはアメリカに任せるのが正解か
任天堂が首輪付けるっていう条件付きでな
915無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:12No.1084955467そうだねx4
    1680998472298.jpg-(54504 B)
54504 B
いつものネガキャンも虚しいな
916無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:13No.1084955469そうだねx1
>スマブラ映画やればマリオ以上に人気出るで
自社キャラ以外の権利めんどくさくね?
それにゲームキャラ大集合のハリウッド映画ってすでにあったような
917無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:23No.1084955507+
>ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
>悲しい
抜けてる兄を陰で支えるナイスアシストな弟ってイメージなんだが
918無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:24No.1084955509+
>映画評論家「な?」
二度度映画のこと語るんじゃねえ
919無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:24No.1084955511+
>見に行こうと思ったら日本まだ公開してないのかよ
>なんで日本の方が遅いのー!?
全米でナンバーワン大ヒットって言われないと日本の観客は見ないから
920無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:24No.1084955512+
>無理に黒人とか中国人出さないだけで好印象
スーパーマリオランドのチャイ国…
921無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:31No.1084955546そうだねx1
>むしろポリコレ抜きで大ヒットしたんだからやっぱりポリコレなんてノイズでしかない証明では
アメリカが気付いてしまうな
922無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:39No.1084955572+
スーパープリンセスピーチのカッサーってなんかバックボーンの伏線ぽいの投げっぱなしで放置されてるけど
あんまりウケがよくなかったのかねこのゲーム
923無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:47No.1084955598そうだねx3
>ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
>悲しい
アイツもう10年くらい「兄と違って弱気なヘタレだけどやるときはやる」ってキャラ付けされてない?
924無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:47No.1084955602+
>>評論家に映画作らせるとどうなるか
>>町ヴァーさんで体験した俺らに隙はないのだ
>約1名にとっては最高のラブレターだったから
お客(クライアント)からしたら大満足な出来だったから成功よね
925無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:52No.1084955623+
>ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
マンション管理人でもしてなさいってこと
926無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:52No.1084955624+
>評論家という生き物はただ面白い物よりストーリー性や何かのメッセージ性を欲しがるところはあると思うよ
>評論家にも高評価な長靴をはいた猫や鬼滅はストーリーがしっかりしてることや何らかのメッセージが入ってたので高評価っぽいし…
>まぁなんだ今のアメリカじゃコマンドーみたいな映画は評論家にウケないってことだ
コマンドーだって軽い娯楽映画だけど娘を助けようとするタフな父親ってポイントを評論家も大いに評価するかもしれないし
あとは事の発端はアメリカが介入して打ち倒した独裁者の復讐ってポイントも見逃せない
927無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:58No.1084955643+
ポリコレ野郎は思想犯で投獄した方がいいのでは?
928無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:02No.1084955660そうだねx4
    1680998522420.png-(136311 B)
136311 B
>>映画評論家「な?」
>トマトの指数50%くらいなので半分の批評家は…
前情報でポリコレに媚びていると思わせて
実はバリバリのマリオが活躍するチャンピオンの話だったんで
海外の金を持っている白人に受けまくってんだよ
評論家は反発しまくっているけどポリコレにウンザリしていた富裕層はこぞって子供を連れて見に行っている
929無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:07No.1084955677そうだねx1
>ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
>悲しい
ピーチに
行・く・わ・よ・ね?
されるほどのメンタル弱者なのはむしろゲームでもずっとやってるだろ
930無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:08No.1084955682+
>ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
>悲しい
今までの積み重ねがあるから…
931無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:09No.1084955687+
>キノコは男根のメタファーだからもっと逞しく主張してもよい
割と本気で初代は下ネタのつもりだったと思ってる
亀だのキノコ食って大きくなるだの
932無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:11No.1084955694+
>ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
>悲しい
オバキュームがあれば…
933無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:19No.1084955728+
>ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
>悲しい
マリオムービーがシリーズ化したらルイージマンション映画化もあるで!
934無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:19No.1084955729そうだねx7
ルイージは肝心なところでしか役に立たないからな
935無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:20No.1084955733+
>スーパープリンセスピーチのカッサーってなんかバックボーンの伏線ぽいの投げっぱなしで放置されてるけど
>あんまりウケがよくなかったのかねこのゲーム
売れなかった
女はアクションゲーム買わんし
936無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:24No.1084955745+
>>>評論家に映画作らせるとどうなるか
>>>町ヴァーさんで体験した俺らに隙はないのだ
>>あれは原作者さんからのダメ出しでああなったって聞いた
>×ダメ出し
>○愛
でも町ヴァーさんは自分のポッドキャストで散々「映画の完成度は脚本で決まります!」って言ったのに…
937無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:30No.1084955768+
日本には3大映画批評家の町山さんと宇多丸さんと岡田さんがいる!
938無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:38No.1084955795そうだねx6
でもピーチが捕まると1時間半むさ苦しいヒゲの兄弟しか画面に映らないわけだから華やかさが足りないわけよ
939無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:48No.1084955833+
高尚なテーマと芸術的な映像の映画も良いもんだけどそればっかり見たいわけじゃないんだよっていう
940無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:48No.1084955834+
ドラえもん映画がシリアスすぎて途中で抜けちゃったうちのちびっこもこれならいけるかな?
941無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:50No.1084955840+
>あっちはなんでも出るなぁ
こっちがなんも出ないんだよ
貧しいからしょうがないけどさ
942無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:58No.1084955864そうだねx5
>評論家は反発しまくっているけどポリコレにウンザリしていた富裕層はこぞって子供を連れて見に行っている
それだと富裕層にしか受けてないみたいじゃん
普通の人にも受けてるでしょ
943無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:04No.1084955890+
黒人の弟ボブが登場する2作目にご期待ください
944無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:05No.1084955897+
>でもピーチが捕まると1時間半むさ苦しいヒゲの兄弟しか画面に映らないわけだから華やかさが足りないわけよ
マリルイシリーズに喧嘩を売るでない!
945無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:08No.1084955902そうだねx2
>>むしろポリコレ抜きで大ヒットしたんだからやっぱりポリコレなんてノイズでしかない証明では
>アメリカが気付いてしまうな
結局出資側の影響だから
今回は任天堂が財布だから京都人にはポリコレは通用しない
また出資者が変わればポリコレに配慮する
946無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:10No.1084955911+
肝心なときには役にたつけど基本は気弱でヘタレだったり調子のって空回りしたり
大体残念だぞルイージ
947無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:14No.1084955934+
ロゼッタ主役のゲームにしよう
948無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:19No.1084955953+
>東映版スパイダーマンみたいな扱いになるのはわかる
問題は中の人が…ルイージの人は現役バリバリだけど
949無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:21No.1084955963+
マリオVSウルトラマン…コレだ!
950無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:23No.1084955973+
ピーチなんてただのツンデレちょっと暴力系その上で王室の品格を持ったテンプレお姫様なんだよ
それでいいんだよ
何があかんのや
951無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:24No.1084955976そうだねx5
>自社キャラ以外の権利めんどくさくね?
>それにゲームキャラ大集合のハリウッド映画ってすでにあったような
スマブラだとキャラの扱いによっては客が大乱闘しそう
952無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:32No.1084956003+
>実写版ベアナックル観に行けよな
おう!
953無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:36No.1084956013+
>海外の金を持っている白人に受けまくってんだよ
いや完全に子供(ファミリー層)人気だぞ…
だから学校の休み期間が違う国ではそれほど受けてない
954無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:43No.1084956035+
SWep4みたくグッズが揃ってから公開という戦略かもしれん
955無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:55No.1084956079+
>黒人の弟ボブが登場する2作目にご期待ください
マリオでボブっていったらマリオUSAの爆弾みたいなやつだろ!
956無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:56No.1084956087+
>ドラえもん映画がシリアスすぎて途中で抜けちゃったうちのちびっこもこれならいけるかな?
全部ギャグっぽいから平気だろう
957無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:59No.1084956100+
>>ルイージが雑魚でも構わないという前例が出来てしまった
>>悲しい
>オバキュームがあれば…
重すぎて自慢のジャンプができない欠陥品じゃねぇか
958無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:01No.1084956110そうだねx10
    1680998641570.jpg-(71246 B)
71246 B
>でも町ヴァーさんは自分のポッドキャストで散々「映画の完成度は脚本で決まります!」って言ったのに…
959無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:04No.1084956121そうだねx4
    1680998644574.jpg-(513465 B)
513465 B
ゲーム映画いろいろ
960無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:04No.1084956124+
>>1680997864991.jpg
>最後に予防線張ってんのがダサいな
その評論家云々の呟いたソース元のアカウントがアメコミを壊滅させたがる手合いだから真に受けない方がいいのはマジ
961無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:07No.1084956130+
>日本には3大映画批評家の町山さんと宇多丸さんと岡田さんがいる!
一人芸術品が居るようだが…
962無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:12No.1084956142+
ソニーピクチャー「スマブラ映画を作らせてくだち!」
963無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:12No.1084956144+
これがヒットしてもどうせ洋画の公開遅らせには影響しない
964無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:17No.1084956159+
日本はいつ公開なん?
965無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:17No.1084956163そうだねx6
>評論家は反発しまくっているけどポリコレにウンザリしていた富裕層はこぞって子供を連れて見に行っている
レビューにポリコレに関する物が無い時点で嘘くさい話でしかない
966無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:18No.1084956164+
ピーチってそんな感じの性格なのか
967無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:22No.1084956179+
じゃあ逆に聞くけどさ
ポリコレがどうしても必要なシーンってあるの?
968無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:23No.1084956182+
>でもピーチが捕まると1時間半むさ苦しいヒゲの兄弟しか画面に映らないわけだから華やかさが足りないわけよ
キノピオって侍女設定じゃなかったっけ
969無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:27No.1084956200+
>>わりとガチ物のSFになるかポップでかわいいドタバタ劇になるか
>まさかのアニカビ方向
あのアニメのノリそのままだったらヒロインはすんげーブスで性自認女のデデデ姫にするでゲス!とかされても許しちゃうかもしれない…
970無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:33No.1084956214そうだねx1
>ピーチなんてただのツンデレちょっと暴力系その上で王室の品格を持ったテンプレお姫様なんだよ
ドレス着た峰不二子だと思ってる
971無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:33No.1084956216+
いつからだろうな
ピーチ姫をさらわれてるんじゃなくて付き合ってあげてると思い始めたのは
972無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:35No.1084956232+
    1680998675574.jpg-(64462 B)
64462 B
>マリオVSウルトラマン…コレだ!
あったなあ…
973無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:44No.1084956259そうだねx1
公式見ても予告見てもファミリー層ターゲットだぞ
974無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:07No.1084956343そうだねx2
>レビューにポリコレに関する物が無い時点で嘘くさい話でしかない
上にもあるけど藁人形感あるね
975無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:10No.1084956353+
>マリオでボブっていったらマリオUSAの爆弾みたいなやつだろ!
そういやあいつヘイホーハックンムーチョ辺りと違って夢工房から移籍出来てない側なんだな…クリボンとクリボーみたいな似たものにもなれんかった
976無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:12No.1084956361+
>じゃあ逆に聞くけどさ
>ポリコレがどうしても必要なシーンってあるの?
マリオが深刻な顔して少数派を気遣うシーン
977無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:13No.1084956365そうだねx3
富裕層だけが観る映画ってなんだよ
そんなのがアニメ史上最高の売り上げ叩き出すわけないだろ
978無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:13No.1084956368+
>>ピーチなんてただのツンデレちょっと暴力系その上で王室の品格を持ったテンプレお姫様なんだよ
>ドレス着た峰不二子だと思ってる
マリオを騙したりしないだろ
979無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:14No.1084956376+
実写版も相乗効果あるのがいいね
980無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:22No.1084956395+
マリオそんなに人気あるのか
981無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:24No.1084956407+
俺は芸術ってのにピンとこなかったけど町ヴァーさんのおかげで理解出来たよ
982無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:26No.1084956418そうだねx2
>マリオVSウルトラマン…コレだ!
マリオゼロとルイージZ
983無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:31No.1084956432+
最近金曜ロードショーで全然キャノンボールやらないなーって思ってたらポリコレ配慮のためだったのな
984無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:31No.1084956433そうだねx1
>日本はいつ公開なん?
4/28
985無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:42No.1084956475+
海外のあほがきだってひげのおっさんやあの世界と自分を同一視しないので
人種だなんだの批判は無意味なのでは
986無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:47No.1084956490+
>スマブラだとキャラの扱いによっては客が大乱闘しそう
ヴィランが集まってるシュガーラッシュと違って
スマブラは全員主人公クラスだからな
文字通り白雪姫が大量発生してる劇みたいにしないと難しい
987無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:52No.1084956513+
>マリオそんなに人気あるのか
ちうか子供連れて見に行く娯楽映画としてちょうどいい感じかなって
988無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:01No.1084956545+
>公式見ても予告見てもファミリー層ターゲットだぞ
そんなに長くないので子供のトイレも安心
989無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:01No.1084956546そうだねx2
>いつからだろうな
>ピーチ姫をさらわれてるんじゃなくて付き合ってあげてると思い始めたのは
RPG系でワガハイがなんか可愛いお馬鹿なのバレたあたりからじゃね
990無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:04No.1084956554+
>マリオを騙したりしないだろ
でも赤甲羅は投げるよね
991無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:04No.1084956556+
スーパープリンセスピーチは存在すら知らなかった
Newスーパーマリオより前なのか
992無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:06No.1084956559+
>実写のアメコミ映画ではなんかあったっけ?
ブラックパンサーが衣装とかとってた気がする
993無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:12No.1084956573+
マリオ映画のスレなのにポリコレガーに占領されてしまったな
994無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:28No.1084956629+
マリオvsカービィvsダークライ
995無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:30No.1084956635そうだねx1
>そういやあいつヘイホーハックンムーチョ辺りと違って夢工房から移籍出来てない側なんだな…クリボンとクリボーみたいな似たものにもなれんかった
海外展開だとボム兵と同じ「ボムオム」で同一扱いなんだよな
ボム兵はマリオ2から出てるって扱いになってる
996無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:30No.1084956639+
>>評論家は反発しまくっているけどポリコレにウンザリしていた富裕層はこぞって子供を連れて見に行っている
>レビューにポリコレに関する物が無い時点で嘘くさい話でしかない
この映画でポリコレ主張するようなのいたらキチガイ
997無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:32No.1084956643+
ピーチは真っ当なお姫様だぞ
自力で頑張る時は手を抜かず前線に行く
998無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:40No.1084956671+
ピーチ姫捕まりすぎだろ
999無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:44No.1084956686そうだねx8
日本の公開は連休のゴールデンウィークに合わせたのとコナンと食い合うの避けたんじゃねーかなーって
1000無念Nameとしあき23/04/09(日)09:06:55No.1084956732そうだねx4
>海外の金を持っている白人に受けまくってんだよ
>評論家は反発しまくっているけどポリコレにウンザリしていた富裕層はこぞって子供を連れて見に行っている
実際の評論家レビューの見れば分かるがファミリー向けの映画だねってのは大体言ってるからそこは否定してない

[トップページへ] [DL]