[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3374人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1681115046101.jpg-(470359 B)
470359 B23/04/10(月)17:24:06 ID:MV8d0IJQNo.1045686960+ 19:03頃消えます
500億の双子
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が32件あります.見る
123/04/10(月)17:25:12No.1045687213そうだねx82
これまでもっと稼いでそう
223/04/10(月)17:28:26No.1045688008そうだねx3
すご
323/04/10(月)17:33:27No.1045689229そうだねx17
キャラの解釈が違うってのは正直わかる
423/04/10(月)17:33:54No.1045689357+
500億ってどのぐらい凄いの?
523/04/10(月)17:35:14No.1045689697+
モイストメーターやらのそこそこ信頼できるレビュー見たけどどうやら本当に名作みたいで楽しみ
623/04/10(月)17:40:13No.1045691060そうだねx4
>500億ってどのぐらい凄いの?
とりあえずスタダではアナ雪超えて1位らしい
723/04/10(月)17:40:15 ID:MV8d0IJQNo.1045691068そうだねx3
>500億ってどのぐらい凄いの?
アニメ部門で歴代最高記録
823/04/10(月)17:40:46No.1045691206そうだねx38
>とりあえずスタダではアナ雪超えて1位らしい
なそ
>アニメ部門で歴代最高記録
なそ
923/04/10(月)17:40:53No.1045691249+
>500億ってどのぐらい凄いの?
公開5日間の成績としてはアニメ映画史上最高
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35202394.html [link]
1023/04/10(月)17:41:02No.1045691297そうだねx24
もしかして俺が思ってるよりマリオって人気なのか
1123/04/10(月)17:41:32No.1045691424そうだねx1
イルミネーションの過去作も全部ぶっちぎったから続編確定でいいな
1223/04/10(月)17:42:08No.1045691591そうだねx1
なんでマリオが配管工事してるのかよくわからん
1323/04/10(月)17:43:26No.1045691957そうだねx1
こんなチビのヒゲのツナギ着たおっさんが人気なのおかしいだろ
1423/04/10(月)17:44:17No.1045692198そうだねx48
>なんでマリオが配管工事してるのかよくわからん
配管工が配管工事して何が悪いんだよ
1523/04/10(月)17:44:21No.1045692222そうだねx2
これが応援してたインディーズバンドがメジャーデビューしたときの気分かぁ
1623/04/10(月)17:44:30No.1045692261+
マリオって冒険家じゃないの?
1723/04/10(月)17:44:37No.1045692300そうだねx36
ファンならめっちゃ楽しめるけどファンじゃないやつが見てもちょっと…みたいな評価らしいけど全世界に大量にファンがいるから問題ないね!できるの強すぎる
1823/04/10(月)17:44:50No.1045692358そうだねx5
世界で1番人気者のドカタ
1923/04/10(月)17:46:54No.1045692974+
マリオが配管工やってる所初めて見た
https://youtu.be/rzuUOqABGf0 [link]
2023/04/10(月)17:47:13No.1045693065そうだねx1
>キャラの解釈が違うってのは正直わかる
ぶっちゃけそこは既に出てるレビューでも言われてる
2123/04/10(月)17:47:46No.1045693224+
海外の方が先だったのか…
2223/04/10(月)17:48:05No.1045693319そうだねx4
メディアレビューなんてマジであてになんねぇから
2323/04/10(月)17:48:22No.1045693418そうだねx1
髭面の腹が出たおっさんが大人気とかもう終わりだ猫の世界
2423/04/10(月)17:48:54No.1045693574そうだねx1
>海外の方が先だったのか…
ハリウッド映画なんだから当たり前だろ…
2523/04/10(月)17:48:54No.1045693577+
早くね?
2623/04/10(月)17:49:02 ID:MV8d0IJQNo.1045693611そうだねx46
>これが応援してたインディーズバンドがメジャーデビューしたときの気分かぁ
超大御所だろ
2723/04/10(月)17:49:22No.1045693714そうだねx10
マリオで日本優先する要素無いだろ
2823/04/10(月)17:50:04No.1045693928+
芸歴38年の世界中で大人気のチビヒゲのおっさんの30年ぶり(アニメ作品は37年ぶり)の映画だし…
2923/04/10(月)17:50:12No.1045693970+
世界で1番有名なイタリア人だからな
3123/04/10(月)17:50:46No.1045694161+
まあ映像化で言えばメジャーデビューと言えばまあ...
3223/04/10(月)17:51:00No.1045694229そうだねx10
もしかしてスーパーマリオって大スターだったんじゃ?
3323/04/10(月)17:51:02No.1045694241そうだねx2
マリオのアニメって永谷園くらいしか知らないからな…
3423/04/10(月)17:51:20No.1045694339+
日本での吹き替えはどうなってるんだろう
3523/04/10(月)17:51:23No.1045694349そうだねx1
こんだけ売れたらカービィとかもアニメ映画いけるのでは
3623/04/10(月)17:51:26No.1045694365+
なんでこのひげのおっさん人気なの?
3723/04/10(月)17:51:48No.1045694464+
>まあ映像化で言えばメジャーデビューと言えばまあ...
松本白鴎さん声優初挑戦みたいなもんじゃないの
3823/04/10(月)17:51:52No.1045694488そうだねx11
面白くて満足だけど話はつまんねえなこれって映画自体はまぁまぁ思い浮かぶから
観客は満足してて評論家ウケが悪いってのも別にそんなに悪いことではないとは思う
3923/04/10(月)17:51:53No.1045694497+
イタリア系アメリカ人だし…
4023/04/10(月)17:52:01No.1045694536そうだねx6
これの影響で昔のクソ映画の方まで売上上昇してるのはちょっと笑った
4123/04/10(月)17:52:27No.1045694676+
>マリオが配管工やってる所初めて見た
実写映画でもやってただろ!
4223/04/10(月)17:52:39No.1045694745+
>>キャラの解釈が違うってのは正直わかる
>ぶっちゃけそこは既に出てるレビューでも言われてる
幅広いファンが多い分思い入れポイントや世代ごとの解釈も違いが無限にあるからな…
4323/04/10(月)17:52:43No.1045694769+
日本語吹き替えの違和感が強烈過ぎてまだ字幕で本国版見るのがマシかなって思っちゃう
てかイタリア語版が欲しい
4423/04/10(月)17:52:46No.1045694778そうだねx7
>これの影響で昔のクソ映画の方まで売上上昇してるのはちょっと笑った
よく見ずに間違えてるんじゃって思っちゃう
4523/04/10(月)17:52:50No.1045694805そうだねx2
ファイナルPVの時点で「すげえ!いつものだ!」ってなるシーンてんこ盛りだぜ
https://youtu.be/46odtzf2RjA [link]
4623/04/10(月)17:53:47No.1045695088+
予告見る度にマリオカートを起動する俺の身にもなってほしい
4723/04/10(月)17:53:50No.1045695103そうだねx8
イタリア系なだけでアメリカ人だから英語版でいいんじゃないか
4823/04/10(月)17:54:24No.1045695245+
>観客は満足してて評論家ウケが悪いってのも別にそんなに悪いことではないとは思う
ってかこの手のブロックバスター映画なんていつもそんな感じなのにこの映画に対してだけはやたら言われるの謎
評論家も一般も絶賛なんて方が滅多にないのに
4923/04/10(月)17:54:31No.1045695283+
>日本での吹き替えはどうなってるんだろう
日本語版吹替声優:
(マリオ)宮野真守、(ピーチ姫)志田有彩、(ルイージ)畠中祐、(クッパ)三宅健太、(キノピオ)関智一、(ドンキーコング)武田幸史
https://www.youtube.com/watch?v=46odtzf2RjA [link]
5023/04/10(月)17:55:14No.1045695485そうだねx4
京都生まれイタリア系アメリカ人
5123/04/10(月)17:55:21No.1045695524+
設定的にはマリオより宮野の方が年上なんだな…
5223/04/10(月)17:55:45No.1045695643そうだねx2
rottenのレビューが批評家とファンでズレるのは毎度の事だからあんまハードル上げるの良くないなって思った
5323/04/10(月)17:55:47No.1045695656+
ソニック超えられるの?と思ってたら余裕で超えたな…
5423/04/10(月)17:55:52 ID:MV8d0IJQNo.1045695677+
>ってかこの手のブロックバスター映画なんていつもそんな感じなのにこの映画に対してだけはやたら言われるの謎
映画スタジオがアメリカ人を洗脳する典型的なポップコーン馬鹿映画ってランペイジのことボロクソに行ってたやつがいたな…
5523/04/10(月)17:56:27No.1045695840そうだねx3
>ソニック超えられるの?と思ってたら余裕で超えたな…
ソニックなんて偶にマリオのゲームでゲストに来る程度じゃない
5623/04/10(月)17:56:28No.1045695841+
しかもこれ北米だけで
こっから海外でも稼ぐんでしょ?
5723/04/10(月)17:56:41No.1045695902+
カービイとかポケモンとか弾はまだまだあるな…
5923/04/10(月)17:56:56No.1045695972+
畠中ルイージと関ピノキオ結構好き
6023/04/10(月)17:57:06 ID:MV8d0IJQNo.1045696021そうだねx2
>ポリコム要素が無いから低評価なんだって勘違いした子が暴れちゃったので…
みじめねー!
6123/04/10(月)17:57:08No.1045696038+
>キャラの解釈が違うってのは正直わかる
ネタにされ続けたルイージだけ解釈一致なの情けないだろ
6223/04/10(月)17:57:09No.1045696044そうだねx2
>カービイとかポケモンとか弾はまだまだあるな…
ポケモンはもうやったでしょ!
6323/04/10(月)17:57:12No.1045696059+
思ってたより大ヒットで凄いじゃん
俺は初めから成功すると思ってスレを温めてたよ
6423/04/10(月)17:57:15No.1045696073+
海外評価については一つの物語としてしっかり見ると微妙だけど
見たいシーンはしっかり見れる作品として受け取ったよ
6523/04/10(月)17:57:31No.1045696144+
>カービイとかポケモンとか弾はまだまだあるな…
名探偵ピカチュウ見た方がいいですよ
ダンスムービーだけどとにかくピカチュウがかわいい
6623/04/10(月)17:57:39No.1045696175そうだねx2
>しかもこれ北米だけで
>こっから海外でも稼ぐんでしょ?
もう結構色んなとこで公開してるよ
6723/04/10(月)17:57:39No.1045696177そうだねx1
これを低評価して批評家がいるってマジ?
6923/04/10(月)17:57:44No.1045696208そうだねx6
ここだけの話実写も好き
7023/04/10(月)17:57:58No.1045696284+
>>カービイとかポケモンとか弾はまだまだあるな…
>名探偵ピカチュウ見た方がいいですよ
>ダンスムービーだけどとにかくピカチュウがかわいい
でも2時間近くアレなのはなあ…
7123/04/10(月)17:58:05No.1045696313そうだねx3
そもそも別に不当に低くもないだろ批評家からも
7223/04/10(月)17:58:09No.1045696344+
原作ネタが多すぎて混乱しそう…
7323/04/10(月)17:58:09No.1045696345そうだねx7
>これを低評価して批評家がいるってマジ?
まぁ映画評論家はゲーム評論家じゃないし仕方ない気もする
7423/04/10(月)17:58:10No.1045696348そうだねx5
>(マリオ)宮野真守、(ピーチ姫)志田有彩、(ルイージ)畠中祐、(クッパ)三宅健太、(キノピオ)関智一、(ドンキーコング)武田幸史
ううn…
7523/04/10(月)17:58:19No.1045696380そうだねx1
>これを低評価して批評家がいるってマジ?
評価はdelでいいかな
7623/04/10(月)17:58:23No.1045696404+
ドンキーコング山ちゃんじゃないんだ…
7723/04/10(月)17:58:28No.1045696429そうだねx4
映画版マリオ&ソニック来るな…
7823/04/10(月)17:58:31No.1045696442そうだねx2
>映画スタジオがアメリカ人を洗脳する典型的なポップコーン馬鹿映画ってランペイジのことボロクソに行ってたやつがいたな…
ランペイジがIQ超低いポップコーンバカ映画だとぉ…確かにそうだ
でもこのポップコーンパンチ効いててマジうまいんだ
7923/04/10(月)17:58:41No.1045696480+
マリオで行けるんだったら他のでもいけるじゃんって言いたいけどマリオの次に出せるほどの格があるやつって言われるとまあまあ悩むな…
8023/04/10(月)17:59:03No.1045696577+
ゼルダは映画向けなようで映画に向いてない気もする
8123/04/10(月)17:59:03No.1045696579+
>映画スタジオがアメリカ人を洗脳する典型的なポップコーン馬鹿映画ってランペイジのことボロクソに行ってたやつがいたな…
>間違ってはいないな
褒め言葉にしか聞こえない
8223/04/10(月)17:59:11No.1045696605そうだねx11
>これを低評価して批評家がいるってマジ?
高評価してる層もストーリーは💩でほぼ一致してるから何に重点置くかで評価分かれてる感じじゃねぇかな
8323/04/10(月)17:59:13No.1045696619+
次はゼルダも作らせよう
8423/04/10(月)17:59:14No.1045696623+
本家マリオは触った事無いけどマリカーはやった事あるとか
最近のマリオはやった事無いけどファミコンスーファミのマリオやった事あるとか
マリオ系はやった事無いけどスマブラみたいなマリオが出演してるのはやった事あるとかすらなく
高齢者とか超低年齢層以外でマリオと一切関わり無く生きて来た人っているのかな…
8523/04/10(月)17:59:23No.1045696661+
ピカチュウはあれピカチュウがかわいいだけの映画だったし
いくらダンスムービーとはいえ2時間ずっとピカチュウが踊ってるだけとかふざけてんのかって
8623/04/10(月)17:59:24No.1045696672+
宿屋で寝てるリンクとか出ないかな…
8723/04/10(月)17:59:30No.1045696703そうだねx5
昔のマリオ映画をクソ呼ばわりは絶対に許さんから
8823/04/10(月)17:59:35No.1045696724+
数字はともかく別にやばい臭いするレビューでも無いし
8923/04/10(月)17:59:49No.1045696801そうだねx3
ゲームレビューあたりの感覚で憤慨してる子がいるだけじゃないの
批評家のレビューと観客のレビューと興行成績は全部別の話
9023/04/10(月)17:59:55No.1045696825+
>高齢者とか超低年齢層以外でマリオと一切関わり無く生きて来た人っているのかな…
ゲーム一切してこなかったタイプの人種は結構いるしまぁそれなりにはいるんじゃないかな
9123/04/10(月)17:59:59No.1045696851そうだねx1
>マリオで行けるんだったら他のでもいけるじゃんって言いたいけどマリオの次に出せるほどの格があるやつって言われるとまあまあ悩むな…
ワリオもイケると思うんだ
9223/04/10(月)18:00:01No.1045696862そうだねx15
>>(マリオ)宮野真守、(ピーチ姫)志田有彩、(ルイージ)畠中祐、(クッパ)三宅健太、(キノピオ)関智一、(ドンキーコング)武田幸史
>ううn…
割と悪くない配役だと思うが…
9423/04/10(月)18:00:11No.1045696919+
なんていうかマリオはマリオだからこそ深く考えずにとにかく楽しいぜ!ファンみんな大満足!みたいなの作れると思うので
ゼルダだったらちゃんとした小難しいシリアスパート多めになりそうで好き嫌い分かれそうな気はする…見たいけど
9523/04/10(月)18:00:12No.1045696924そうだねx1
マリオに関してはゲーム世界巡ってクッパ倒せば必要条件満たしてるから
変にストーリー性入れるほうがウケは悪くなるかもね
9623/04/10(月)18:00:22No.1045696974+
ゼルダを真正面から映画化すると特にひねりの無いファンタジーなので別にゼルダじゃなくてもいいなってなる
9723/04/10(月)18:00:27No.1045697003+
ワリオランドムービーで行こう
9823/04/10(月)18:00:29No.1045697016+
実写はキャラの関係性がエモい
9923/04/10(月)18:00:43No.1045697071+
五百億
10023/04/10(月)18:00:46No.1045697086+
日本の公開時期的に映画の前にゼルダ新作の映画館限定広告とか流せばタイミング完璧だな…
10123/04/10(月)18:01:05No.1045697179+
批評家ってエンタメ性を批評するんじゃないんだな…
10223/04/10(月)18:01:12No.1045697224+
>高評価してる層もストーリーは💩でほぼ一致してる
いや?
10323/04/10(月)18:01:15No.1045697240そうだねx3
レインボーロードショートカットしててダメだった
10423/04/10(月)18:01:16No.1045697248そうだねx13
>>(マリオ)宮野真守、(ピーチ姫)志田有彩、(ルイージ)畠中祐、(クッパ)三宅健太、(キノピオ)関智一、(ドンキーコング)武田幸史
>ううn…
変な芸能人とか使われるより良くない?
10523/04/10(月)18:01:19No.1045697259+
>ゼルダを真正面から映画化すると特にひねりの無いファンタジーなので別にゼルダじゃなくてもいいなってなる
ダンジョン&ドラゴンがウケたからゼルダも大丈夫だと思う
10623/04/10(月)18:01:19No.1045697267+
>ワリオもイケると思うんだ
イルミネ制作なら気を付けないと怪盗グルーになってしまう
10723/04/10(月)18:01:27No.1045697309+
>昔のマリオ映画をクソ呼ばわりは絶対に許さんから
というか当時はゲームの実写映画化の技術があれでも最先端だったわけで
今再実写化されたらまた全然違うんだろうな
10823/04/10(月)18:01:28No.1045697313+
ルイージの携帯着信音がGCの起動音でコイツらワカッてんなって…
10923/04/10(月)18:01:40No.1045697390+
翻訳か字幕どっちで見るかは悩んでる
別にマリオに英語音声ってこだわりはないんだよな
あいつフッフー!とマンマミーヤ!くらいしか言わんし
11023/04/10(月)18:01:41No.1045697395+
男で一切マリオ触らずに生きていくのはレアケースだと思うけど
女だと一切マリオ触らずに生きてる方がどちらかと言えば多いと思う
11123/04/10(月)18:01:49No.1045697436+
日本でもいけそうだな
11223/04/10(月)18:01:54No.1045697473そうだねx2
>>>(マリオ)宮野真守、(ピーチ姫)志田有彩、(ルイージ)畠中祐、(クッパ)三宅健太、(キノピオ)関智一、(ドンキーコング)武田幸史
>>ううn…
>変な芸能人とか使われるより良くない?
両方微妙
11323/04/10(月)18:01:59No.1045697501+
>昔のマリオ映画をクソ呼ばわりは絶対に許さんから
キラー入れるジャンプブーツ超クールだよね
11423/04/10(月)18:02:02No.1045697520+
批評家は弟が攫われて兄が助けに行くってのが陳腐だって言いたいのか!
11523/04/10(月)18:02:06No.1045697530+
マリオはJRの車内映像で出てきたりするから思いの外目にする機会ある
11623/04/10(月)18:02:21No.1045697613そうだねx1
rottenの50いくつってそもそも映画の平均点じゃなくて批評家の推奨率だから少なくとも批評家の過半数は支持しているともいえる
11723/04/10(月)18:02:21No.1045697616そうだねx5
90分で軽くサクッと見れそうなのは逆に需要あると思うわ
11923/04/10(月)18:02:53No.1045697777+
>しかもこれ北米だけで
北米だけだと5日間で2億ドル(約270億円)
https://www.afpbb.com/articles/-/3459375 [link]
12023/04/10(月)18:03:28No.1045697965+
>日本でもいけそうだな
国内でも100億ぐらいは行って欲しいな
ゲーム原作の映画って普通のアニメ映画とは違うから全然予想が出来ないな…
12123/04/10(月)18:03:29No.1045697973+
声優は今の吹き替え声優から考えるとかなり無難じゃないかな
ゲーム声優としてベストマッチとは言わないけど
12223/04/10(月)18:03:30No.1045697984そうだねx1
宮野は良い声優だけどマリオはね
12323/04/10(月)18:03:35No.1045698005+
ディズニー超えしたのかい?
12523/04/10(月)18:03:57No.1045698117+
三宅健太の納得感
12623/04/10(月)18:03:58No.1045698120そうだねx1
主語がめちゃくちゃデカい子は釣りなの?コピペなの?
12723/04/10(月)18:04:01No.1045698134+
ゲームに続いてアニメでも世界一取っちゃったか
後残ってるのはコミックかな
12823/04/10(月)18:04:03No.1045698139+
>ディズニー超えしたのかい?
アナ雪をゴミにしたよ
12923/04/10(月)18:04:06No.1045698156+
日本ではいつ公開だっけか
13023/04/10(月)18:04:11No.1045698188+
俺はワリオ派だった
13123/04/10(月)18:04:26No.1045698265そうだねx8
>>男で一切マリオ触らずに生きていくのはレアケースだと思うけど
>>女だと一切マリオ触らずに生きてる方がどちらかと言えば多いと思う
>男でマリオ触ったことないってのは家庭環境に問題があるタイプなのかなって思う
あの…そういう気持ち悪い会話は要らないんで
13223/04/10(月)18:04:33No.1045698295+
>ゲームに続いてアニメでも世界一取っちゃったか
>後残ってるのはコミックかな
コロコロのあれ輸出しよう!
13423/04/10(月)18:04:56No.1045698422そうだねx1
>ゲームに続いてアニメでも世界一取っちゃったか
>後残ってるのはコミックかな
マリオの漫画とか作ったらどうなるか気になる
13523/04/10(月)18:05:02No.1045698450+
>翻訳か字幕どっちで見るかは悩んでる
ゲームマリオの声優だったら字幕で見たいけど違うらしいからじゃあ別に吹き替えでもいいんじゃない?って思う
13623/04/10(月)18:05:12No.1045698507+
PVでゲーム要素かなり盛り込んでて出来良さそうだなぁって思ったけど
アニメ映画で世界1位とか想定しとらんわ
13723/04/10(月)18:05:15No.1045698518+
男だとマリオ主役のゲームというよりスマブラかマリオカートかのどっちかに触れてくると思う
13823/04/10(月)18:05:17No.1045698536+
マリパくらいでしかマリオ知らない嫁も観たがってた
13923/04/10(月)18:05:20No.1045698550そうだねx5
>>ゲームに続いてアニメでも世界一取っちゃったか
>>後残ってるのはコミックかな
>マリオの漫画とか作ったらどうなるか気になる
コロコロ読めよ
14023/04/10(月)18:05:35No.1045698619+
PV観る限り吹き替えもいい感じじゃない?
フッフー!とかハッハー!とかの再現率めっちゃ高いじゃん
14123/04/10(月)18:05:36No.1045698622+
ぶっちゃけ英語も違和感あるしな
イタリア語でみたい
14223/04/10(月)18:06:02No.1045698758+
ゲーム原作の映画とかドラマも良作増えてきたし個人的にわりとハードル上がってる
14323/04/10(月)18:06:12No.1045698809そうだねx9
>評論家ウケを狙わない純粋な娯楽作品をまた作ってもいいんだって世界中のクリエイターにこの映画で示すことができたんだと思う
映画とか見たことない人?
14423/04/10(月)18:06:25No.1045698882+
ゲームのハイクオリティムービー化が次のムーブメントかもしれん
14523/04/10(月)18:06:27No.1045698892+
ぶっちゃけマリオにもルイージにも具体的なキャラ解釈を持ってないからそこまで抵抗なく観れそう
14623/04/10(月)18:06:48No.1045699004+
まぁマリオの声若すぎるわないくら設定では29歳でも
14723/04/10(月)18:06:49No.1045699009+
あの予告見たらマリオ知ってる人なら誰でも見たくなるからこの興行収入もそんな驚くことではない
14823/04/10(月)18:07:12No.1045699119+
でもマリオにピッタリな日本声優って思い浮かばないわ
14923/04/10(月)18:07:25No.1045699178そうだねx3
>ゲームのハイクオリティムービー化が次のムーブメントかもしれん
つまりまたFFを
15023/04/10(月)18:07:29No.1045699200+
>(マリオ)宮野真守、(ピーチ姫)志田有彩、(ルイージ)畠中祐、(クッパ)三宅健太、(キノピオ)関智一、(ドンキーコング)武田幸史
予告で聞く感じだとドンキー山ちゃんに寄せてたね
15123/04/10(月)18:07:33No.1045699216そうだねx4
シリアスパートとか深い教訓とかあったら、それはマリオじゃないだろ、という気もするし
そういう映画を評論家が低評価するのはちゃんと評論家の仕事してるだけだと思う
15223/04/10(月)18:07:44No.1045699266+
そんなに
ええ…
15423/04/10(月)18:07:56No.1045699330+
>>ゲームのハイクオリティムービー化が次のムーブメントかもしれん
>つまりまたFFを
制作側の自己満足をハイクオリティと言うのはちょっと…
15623/04/10(月)18:08:02No.1045699361+
メトロイド…は事前知識必要すぎるな…
ゼルダ…は前に一個頓挫してたな…
15723/04/10(月)18:08:16No.1045699431+
>でもマリオにピッタリな日本声優って思い浮かばないわ
そういう意味でもゲームで宮野だったらすげーがっかりだけど
映画での宮野はまぁ妥当だと思う
15923/04/10(月)18:08:21No.1045699452そうだねx2
深い教訓とか無かったら低評価ってそれはそれで傲慢な点数の付け方だな…
16023/04/10(月)18:08:22No.1045699456+
俺が思ってる以上にこの兄弟凄いのか…
顔なじみのおっさんだとばかり…
16123/04/10(月)18:08:39No.1045699522+
ニューヨークからファンタジー世界に飛ばされて悪の大魔王に囚われた弟を救うためヒーローになる物語
と書くと何十年前のストーリーだよって評価されるのも止む無しだと思う
だが俺はただの一般客なので映像が楽しければそれでいい
16223/04/10(月)18:08:52No.1045699576+
>つまりまたFFを
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV
16323/04/10(月)18:08:55No.1045699597+
>ゲームのハイクオリティムービー化が次のムーブメントかもしれん
ドラクエ「せやな」
16423/04/10(月)18:08:59No.1045699624+
>シリアスパートとか深い教訓とかあったら、それはマリオじゃないだろ、という気もするし
>そういう映画を評論家が低評価するのはちゃんと評論家の仕事してるだけだと思う
そして今の時代はこういう余計な説教が無い純粋な娯楽ムービーを一般人が望んでるってだけだもんな
16523/04/10(月)18:09:00No.1045699633+
>要求されてない余計なストーリーなんていらんだろ
クッパが攻めてきました!マリオが冒険に出ます!これでいいだろ
16623/04/10(月)18:09:01No.1045699642そうだねx9
>「」しぐさ
この単語使う奴でマトモだった奴見た事ない
16723/04/10(月)18:09:04No.1045699658そうだねx1
ゲームの時点でマリオにストーリー求めてる人そんないないだろうし…
16823/04/10(月)18:09:19No.1045699750+
>レビュー見てるとどいつもこいつもストーリーつまんねえことはブレてなくてどんだけつまらないんだよってなってる……アメリカ向けじゃないのか?
マリオでクッパがラスボスって言われたらもうストーリー9割分かるじゃん
16923/04/10(月)18:09:29No.1045699805+
カービィもソニックっぽい感じでいけそうだな
17023/04/10(月)18:09:36No.1045699853そうだねx1
ゴジラKoMと同じ匂いがするぜ
17223/04/10(月)18:09:49No.1045699913+
家族出てくるらしいのは気になってる
17323/04/10(月)18:10:01No.1045699963そうだねx1
>ゲームの時点でマリオにストーリー求めてる人そんないないだろうし…
映画とはまた事情違わないかそれ
ゲームは自分で操作できるけど映画は操作できないんだぜ
17423/04/10(月)18:10:04No.1045699973+
>>「」しぐさ
>この単語使う奴でマトモだった奴見た事ない
劇場で漏らすとか上映時間中スマホゲーやり続けるとかそんなんかな
17523/04/10(月)18:10:05No.1045699981+
>2回映画やって両方失敗してんだからさすがに懲りてくれ…
ハゲすぎる…
17623/04/10(月)18:10:08No.1045699994そうだねx5
>ゴジラKoMと同じ匂いがするぜ
ファンには最高の映画ってことじゃん!
17723/04/10(月)18:10:19No.1045700044+
>映画とはまた事情違わないかそれ
違わないよ
17823/04/10(月)18:10:30No.1045700097+
とりあえず公開したら観に行きたいただそれだけだ
17923/04/10(月)18:10:45No.1045700166そうだねx3
叩いてるの「」と評論家くらいで他所でもどこでも評判いいよねスレ画
18023/04/10(月)18:10:47No.1045700171+
>>ゲームの時点でマリオにストーリー求めてる人そんないないだろうし…
>映画とはまた事情違わないかそれ
>ゲームは自分で操作できるけど映画は操作できないんだぜ
でもマリオらしさってそういうことでは?
だから映画評論家と客で評価がぶれるわけで
18123/04/10(月)18:10:52No.1045700192+
ストーリー性求めてマリオ映画見に行く奴なんてほぼほぼいないってだけ
18223/04/10(月)18:10:56No.1045700203+
>>>ゲームのハイクオリティムービー化が次のムーブメントかもしれん
>>つまりまたFFを
>2回映画やって両方失敗してんだからさすがに懲りてくれ…
1回目のオリジナルはともかく
FF7の映画は良かっただろう
18423/04/10(月)18:11:12No.1045700277+
まあアナ雪も映像と歌はいいけどストーリーはそんなだったしね
18623/04/10(月)18:11:16No.1045700300そうだねx2
マリオ自体もというかスレ画も3回目の映画で特大ヒットでは
18723/04/10(月)18:11:20No.1045700320+
お子さんが見に行って楽しければそれでよかろうと思う
18823/04/10(月)18:11:37No.1045700408+
まだ公開まで2週間以上あるんだよな…
18923/04/10(月)18:11:41No.1045700424+
スクエニはアドベントチルドレンみたいな映像作品ならそう外れはしないでしょ
19123/04/10(月)18:12:00No.1045700515+
まあカート乗って甲羅投げただけでそうそうこれってなる素材中々無いからな
これでいいんだ
19223/04/10(月)18:12:08No.1045700555+
>マリオ自体もというかスレ画も3回目の映画で特大ヒットでは
2回目ってどれ?
19323/04/10(月)18:12:09No.1045700558+
ゼルダやるは時オカを前後編2部作とかで…実写でもいい
19423/04/10(月)18:12:19No.1045700616+
制作費用や宣伝費は無視したとして今までのゲームでいうとどのくらい売れてるの?
マリオデの初動ぐらい?
19523/04/10(月)18:12:29No.1045700676そうだねx6
>KoMはファンが見てもク…
いや最高にエンタメしてたけど
19623/04/10(月)18:12:32No.1045700693+
割とスレ画の兄弟をよろしくない目で見てるGAIJINが多いことに驚く
19823/04/10(月)18:12:48No.1045700764そうだねx1
ゲームの映画化ならメタルスラッグやってほしい
脳みそ一切使わない感じで見たい
19923/04/10(月)18:12:51No.1045700788そうだねx2
娘が攫われてパパが死ぬ気で助けに行って美女とセックスするストーリー書いたら高評価くれそうだな評論家
20023/04/10(月)18:12:53No.1045700800+
>ゼルダやるは時オカを前後編2部作とかで…実写でもいい
シークにポリコレ要素って叩く馬鹿が出るのは想像つく
20123/04/10(月)18:12:55No.1045700806そうだねx2
FFはキングスレイブよかったじゃん
収入とかは調べてないけど俺は滅茶苦茶好きだった
20223/04/10(月)18:12:57No.1045700818+
>スクエニはアドベントチルドレンみたいな映像作品ならそう外れはしないでしょ
そういう作品は爆発的に売れたりはしないけどファン向けとしては内容が良いから嬉しいんだよな
20323/04/10(月)18:12:57No.1045700823+
俺の子供のころはRPG全盛期だったから言うほどマリオ人気は強くなかったけど
そっから先はまたマリオどんどん人気出てたし根強いよね
20423/04/10(月)18:13:11No.1045700883そうだねx5
言われてたポリコレ云々もただのキャラの解釈違いってオチだしなんだかなぁ
踊らされすぎだろって正直思う
20523/04/10(月)18:13:12No.1045700889+
そうそうこれでいいみたいな映画
すくなくなりました
20623/04/10(月)18:13:32No.1045700967+
マリオにストーリーでの味付けなんて余計な物でしかねえからな
ストーリーが薄味って批判はマイナス要素にはならないよ
20723/04/10(月)18:13:42No.1045701017+
今年1番売れたイタリア人主役の映画になるのかもしれないのか
20823/04/10(月)18:13:43No.1045701027そうだねx5
>そうそうこれでいいみたいな映画
>すくなくなりました
むしろ最近すげー増えてるくらいじゃねーの痛快娯楽映画
20923/04/10(月)18:13:49No.1045701048+
ゼルダの映画化はオリジナルストーリーで良いと思う
ミヤホンが時のオカリナのムービーだけつなげて見てみたけどクッソ面白くなかったってぶっちゃけてたし
21023/04/10(月)18:14:00No.1045701097+
電話してくるお父さん 役チャールズ・マーティネー
21123/04/10(月)18:14:04No.1045701119+
変にストーリー性あるとテンポ悪化してマイナスになりうる
21223/04/10(月)18:14:05No.1045701125+
>叩いてるの「」と評論家くらいで他所でもどこでも評判いいよねスレ画
悪い言い方だけどこの点数は叩かれてすらいないし賛否で紛糾もしてない
ファンならオススメ!で軽く流されてる帯域
21323/04/10(月)18:14:06No.1045701128そうだねx1
>KoMはファンが見てもク…
評論家のレス
21423/04/10(月)18:14:06No.1045701133+
でもマリオって多分設定に忠実にすればするほど解釈違い起こすと思う
21523/04/10(月)18:14:21No.1045701210+
それこそ変に冒険せずにFF7をそのまま映像化しただけでそれなりにヒットはしそう
21623/04/10(月)18:14:22No.1045701215そうだねx8
なんで他を下げ始めるんだ
21723/04/10(月)18:14:40No.1045701294+
>電話してくるお父さん 役チャールズ・マーティネー
MOTHER2要素!?
21823/04/10(月)18:14:48No.1045701341そうだねx1
>娘が攫われてパパが死ぬ気で助けに行って美女とセックスするストーリー書いたら高評価くれそうだな評論家
コマンドーじゃねぇか!
21923/04/10(月)18:14:49No.1045701346そうだねx4
>マリオにストーリーでの味付けなんて余計な物でしかねえからな
>ストーリーが薄味って批判はマイナス要素にはならないよ
人によるとしか
映画である以上ゲームじゃないし
22023/04/10(月)18:14:51No.1045701357+
ソニックマリオと来たら次はなんだろな
22123/04/10(月)18:14:53No.1045701365+
>なんで他を下げ始めるんだ
それどころか最近どんな映画やってるかも知らんぞ
22223/04/10(月)18:14:58No.1045701391+
>>叩いてるの「」と評論家くらいで他所でもどこでも評判いいよねスレ画
>悪い言い方だけどこの点数は叩かれてすらいないし賛否で紛糾もしてない
>ファンならオススメ!で軽く流されてる帯域
じゃあ叩いてるの「」だけじゃん…
22323/04/10(月)18:15:17No.1045701499そうだねx2
>言われてたポリコレ云々もただのキャラの解釈違いってオチだしなんだかなぁ
>踊らされすぎだろって正直思う
言っちゃなんだけど批評家でポリコレ的な批判レビューしてる人全くいないからマジで変なのが脳内でポリコレ批評家生み出しちゃって勝手に戦っている奴が大騒ぎしてるだけ
22423/04/10(月)18:15:17No.1045701504+
https://www.rottentomatoes.com/m/uncharted_2022 [link]
22623/04/10(月)18:15:18No.1045701513+
逆張りトマト嫌い
ポップコーンレビューしか勝たん
22723/04/10(月)18:15:19No.1045701518+
>>そうそうこれでいいみたいな映画
>>すくなくなりました
>むしろ最近すげー増えてるくらいじゃねーの痛快娯楽映画
いいよねD&D
22823/04/10(月)18:15:20No.1045701520そうだねx1
>そうそうこれでいいみたいな映画
>すくなくなりました
寧ろめちゃくちゃ増えてるでしょ
近年きっちりストーリーまとめてきてるB級映画多いと思うが
少なくとも見てる分には違和感がないというかそういうレベルで
22923/04/10(月)18:15:22No.1045701529そうだねx4
>人によるとしか
>映画である以上ゲームじゃないし
観客の点数見るとよらないみたい
23023/04/10(月)18:15:35No.1045701591そうだねx1
宮本茂のマリオ世界と任天堂のマリオ世界とNoAのマリオ世界がそもそも喧嘩してるしね…
23123/04/10(月)18:15:35No.1045701592そうだねx1
>なんで他を下げ始めるんだ
というかちらほら上げのようでそうじゃないレスある時点で…
23223/04/10(月)18:15:57No.1045701696+
ソニックとのVS(VSしない)も夢見ちゃうけど
完全アニメとキャラだけCGだと一応別ジャンルか
23323/04/10(月)18:16:04No.1045701725そうだねx1
>>人によるとしか
>>映画である以上ゲームじゃないし
>観客の点数見るとよらないみたい
レビューの内容まで見ようね
23423/04/10(月)18:16:06No.1045701734+
オトンの言う事正しいんだなとしみじみ思う
23523/04/10(月)18:16:08No.1045701742+
…マリオカートがはじまっとる!
23623/04/10(月)18:16:10No.1045701756そうだねx9
>じゃあ叩いてるの「」だけじゃん…
自分で叩いて「」が叩いてるって言ってそう
23723/04/10(月)18:16:12No.1045701769+
中山美穂のグッズが当たったとか喋るし…
23823/04/10(月)18:16:15No.1045701788+
>レビューの内容まで見ようね
>>観客の点数見るとよらないみたい
23923/04/10(月)18:16:30No.1045701864そうだねx1
ダンジョンアンドドラゴンズにポリコレって噛み付くのもいるしポリコレ認定なんて雑に誰でもできちゃう
24023/04/10(月)18:16:35No.1045701892+
ストレートな娯楽作品がここまで大好評なのってまじで久しぶりだな…
24123/04/10(月)18:16:43No.1045701936+
まぁ管理できなくなるわなそりゃ
24223/04/10(月)18:16:44No.1045701940そうだねx4
どんな作品でも売り上げバトルになったら他を下げ始めるのは毎回だなぁ
鬼滅の時でもそうだったしゲームの本数でもそう
24323/04/10(月)18:16:44No.1045701941+
はっきり言ってストーリーなんて求められてないんで評価の対象になってない
24423/04/10(月)18:16:49No.1045701958+
>ソニックマリオと来たら次はなんだろな
実は今D&Dも大ヒット中
24523/04/10(月)18:16:50No.1045701966そうだねx6
>ストレートな娯楽作品がここまで大好評なのってまじで久しぶりだな…
BOTか?
24623/04/10(月)18:16:54No.1045701986そうだねx3
>ストレートな娯楽作品がここまで大好評なのってまじで久しぶりだな…
映画自体が久しぶりな人か…?
24723/04/10(月)18:17:01No.1045702026そうだねx1
変な思想入ってなく子供にも安心して見せられるエンタメでしかも世界的に有名なマリオ
まぁ売れるよね
前のマリオ映画は忘れよう
24823/04/10(月)18:17:06No.1045702052+
似たような流れを文学でも見たなぁ
大衆に寄せたり難解化したり
25023/04/10(月)18:17:07No.1045702056そうだねx1
ごめんKoMと同じと言われるとイラッとした…
25123/04/10(月)18:17:14No.1045702098+
あっこの映画凄そうだ…ってなったのはキャスト発表でしれっとブラッキーがいたとこ
25223/04/10(月)18:17:14No.1045702099そうだねx2
こういうので良いんだよこういうので!
25323/04/10(月)18:17:23No.1045702147そうだねx1
>ストレートな娯楽作品がここまで大好評なのってまじで久しぶりだな…
ソニック滅茶苦茶ストレートじゃなかった?
25523/04/10(月)18:17:35No.1045702195そうだねx2
>人によるとしか
>映画である以上ゲームじゃないし
ファン以外には正直...って評価が大半だしね
25623/04/10(月)18:17:38No.1045702214+
>>じゃあ叩いてるの「」だけじゃん…
>自分で叩いて「」が叩いてるって言ってそう
それ言ったらダメよ
可哀想でしょ
25723/04/10(月)18:17:38No.1045702215+
カプコンは粗方実写にしてきたからそろそろロックマンの番がくる!
25923/04/10(月)18:17:43No.1045702241+
>ソニックマリオと来たら次はなんだろな
ロックマン
26123/04/10(月)18:18:00No.1045702318そうだねx6
>ファン以外には正直...って評価が大半だしね
人類ほとんどファンだぞ
26323/04/10(月)18:18:14No.1045702376+
>こういうので良いんだよこういうので!
日本じゃまだ公開されてないんだけどどういうの?
26423/04/10(月)18:18:37No.1045702488+
>初動なんぞファンが見に行くもんだから高くなるのは当然よ
ファンが死ぬほど多いからずっと変わらんな
26523/04/10(月)18:18:57No.1045702590そうだねx3
マリオレベルだとファン以外の方が少ない
26623/04/10(月)18:18:58No.1045702593+
オデッセイ始めましたって「」でてくるんだろうな…
26823/04/10(月)18:19:05No.1045702635+
>初動なんぞファンが見に行くもんだから高くなるのは当然よ
それでアナ雪越えてアニメ映画歴代1位とかマリオファンの人口やべー
26923/04/10(月)18:19:07No.1045702649+
100ワニの映画は初日興行収入500万だからそれの1万倍だな
27023/04/10(月)18:19:10No.1045702666そうだねx1
ワリオの映画も作ってくれねえかな
イルミネーションと絶対に相性はいい
27123/04/10(月)18:19:17No.1045702695そうだねx1
褒めるにしてももうちょっと他に言い方あるだろうに
27223/04/10(月)18:19:20No.1045702712そうだねx1
>オデッセイ始めましたって「」でてくるんだろうな…
これ見る人は既に持ってるだろ…
27423/04/10(月)18:19:22No.1045702724そうだねx3
>ダンジョンアンドドラゴンズにポリコレって噛み付くのもいるしポリコレ認定なんて雑に誰でもできちゃう
ああ言うの見てるとそもそも言葉の意味もう違くないか?ってなる
27523/04/10(月)18:19:23No.1045702729そうだねx2
評論家評がクソ!って一番判断基準になんねーからな…
27623/04/10(月)18:19:35No.1045702782+
どう足掻いて売れるんだから売り上げマウントは意味ないぜ
28023/04/10(月)18:20:07No.1045702936+
任天堂がマリオのアニメ作りまあす!って言った時にはこんなことになるとは思ってなかった
28223/04/10(月)18:20:12No.1045702972そうだねx3
>見る前から数字にも振り回されててこれは...
なんか任天堂の話になると数字の話ばかりしてる気がする
28323/04/10(月)18:20:13No.1045702978そうだねx4
>マリオレベルだとファン以外の方が少ない
マリオレベルの有名ゲームにも触れてないエンタメわかってないあの評論家たちは何なんだろうな…
28423/04/10(月)18:20:16No.1045702986+
ファン向けが一般世間向けになるレベルのコンテンツだからそういう評価はあまり意味がないな
28523/04/10(月)18:20:34No.1045703068+
予告映像のファイアドンキーに俺の心はキャッチされたよ
28623/04/10(月)18:20:47No.1045703136+
幼児向けでしょーと思ったけど動いてるの見るとゲームの世界すぎて面白いな
28823/04/10(月)18:21:04No.1045703215+
マリオのスレレス乞食的な子が朝からハッスルしてるから
そのレス見当違いじゃない?って突っ込んでもムダだぜ
そのレスが欲しいだけ
29323/04/10(月)18:23:04No.1045703787そうだねx5
>なんか任天堂の話になると数字の話ばかりしてる気がする
任天堂に限らず映画の話になったら興行収入の話になんだろ!?
29423/04/10(月)18:23:05No.1045703789+
しかもこれ北米だけで
こっから海外でも稼ぐんでしょ?
29523/04/10(月)18:24:13No.1045704157+
もう任天堂ランド作れるレベルの知名度になってたんだな
29623/04/10(月)18:24:16No.1045704183そうだねx3
>なんか任天堂の話になると数字の話ばかりしてる気がする
映画が大ヒットしたらすげーって話になるのは普通じゃねぇかな
29723/04/10(月)18:24:19No.1045704204+
日本人が思ってる以上にマリオって世界的に大人気なコンテンツなのか
29823/04/10(月)18:25:02No.1045704422+
あっさり、鬼滅超えたのか
29923/04/10(月)18:25:09No.1045704463そうだねx4
優秀なスレ管理工だな
30023/04/10(月)18:25:30No.1045704570そうだねx3
映画見に行く余裕がないけど「」が楽しそうに話してるから混ざりたいとかそんななのかね映画の売り上げの話だけしたい人
30123/04/10(月)18:25:33No.1045704587+
コイツら双子だったのか…
30223/04/10(月)18:26:06No.1045704756+
多角経営してたらぷよぷよになるから業務委託って大切ね
30323/04/10(月)18:26:15No.1045704802そうだねx1
ゲーマーは増えたけどいざ映画!ってやって人がここまで来るとは思わなかった
30423/04/10(月)18:26:28No.1045704865そうだねx1
ソニック売れたときも数字の話してたけど
30523/04/10(月)18:26:50No.1045704974+
>多角経営してたらぷよぷよになるから業務委託って大切ね
ぷよぷよランドときのこはともかくぷよまんは利益出たし…
30623/04/10(月)18:27:10No.1045705088そうだねx2
管理のおかげでまともに語れてありがたい…
30723/04/10(月)18:27:11No.1045705093+
いや普通に見に行くけど始まってないから内容の話わかんないし
30823/04/10(月)18:27:12No.1045705104そうだねx8
>映画見に行く余裕がないけど「」が楽しそうに話してるから混ざりたいとかそんななのかね映画の売り上げの話だけしたい人
まだ日本で公開してないのに無茶言うなよ…
30923/04/10(月)18:27:46No.1045705263+
土管工から成り上がったもんだな
31023/04/10(月)18:27:48No.1045705277そうだねx8
数字の話よりももっと内容で語るスレ増えてほしい
31123/04/10(月)18:28:23No.1045705468+
ピーチ姫のアレしか見てないけどすごい
31223/04/10(月)18:28:30No.1045705510+
アメリカ在住の「」なんているのか…?
31323/04/10(月)18:28:34No.1045705531+
>コイツら双子だったのか…
なんかルイージの方が年下ぽいけどそうなのか
31423/04/10(月)18:28:43No.1045705582+
>数字の話よりももっと内容で語るスレ増えてほしい
公開してないのに内容で語るスレ?
31523/04/10(月)18:28:54No.1045705640そうだねx4
公開されてないのに無茶言うなよ
31623/04/10(月)18:29:06No.1045705714+
>数字の話よりももっと内容で語るスレ増えてほしい
>まだ日本で公開してないのに無茶言うなよ…
31723/04/10(月)18:29:06No.1045705717そうだねx5
売り上げの話ばっかで中身の話してないー!って奴が一番何も見てねぇじゃねぇか…
31823/04/10(月)18:29:22No.1045705788+
…双子だったのはじめてしった
31923/04/10(月)18:29:22No.1045705791+
アメリカ在住「」頼むよ
32023/04/10(月)18:29:24No.1045705799+
実写動画から遠くへ来たもんだ
32123/04/10(月)18:29:45No.1045705909+
鬼滅越えられそう?
32223/04/10(月)18:29:59No.1045705989+
内容語るかァ
32323/04/10(月)18:30:01No.1045705998+
チコっぽい奴は居るけどデイジーとか拾うのかね
32423/04/10(月)18:30:16No.1045706085そうだねx3
未公開の映画の中身語りたいわーって言ってる奴にそうだね入れてる奴は頭腐ってんのか
32523/04/10(月)18:30:17No.1045706091そうだねx3
>鬼滅越えられそう?
もう超えたけど
32623/04/10(月)18:30:25No.1045706125+
ハリウッド売り上げNO.1ってCMが来るのか
32723/04/10(月)18:30:42No.1045706223+
まず数字の話をする事は悪いことではない
32823/04/10(月)18:30:48No.1045706259+
>未公開の映画の中身語りたいわーって言ってる奴にそうだね入れてる奴は頭腐ってんのか
自分で入れてるんでしょ
32923/04/10(月)18:30:54No.1045706285+
宮野マリオが意外と合ってるねってぐらいしか言うことない
33023/04/10(月)18:30:54No.1045706289+
スレ「」管理
33123/04/10(月)18:31:11No.1045706373+
じゃあなんだGWにぶつけた過ぎて1ヶ月近く公開日を遅らせる日本の配給がクソだって話でもするか
33223/04/10(月)18:31:17No.1045706420+
>>未公開の映画の中身語りたいわーって言ってる奴にそうだね入れてる奴は頭腐ってんのか
>自分で入れてるんでしょ
つまりそうだね入れてる奴が頭腐ってんな
33323/04/10(月)18:31:37No.1045706510そうだねx2
>じゃあなんだGWにぶつけた過ぎて1ヶ月近く公開日を遅らせる日本の配給がクソだって話でもするか
大正解じゃねえかな
33423/04/10(月)18:31:37No.1045706512そうだねx1
バイオが稼いだ金と比べたらまだはした金だけどな…
33523/04/10(月)18:31:39No.1045706523+
じゃあおっさんが1人で見に行って恥ずかしくならない方法を考えてくれ
33623/04/10(月)18:31:44No.1045706542+
スラムダンクも公開前ボロクソだったしひょっとしたらそういうプロモーション流行ってんのかな
33723/04/10(月)18:32:00No.1045706634+
マリオ作品でドンキーが味方のイメージそんなにないな
33823/04/10(月)18:32:10No.1045706695+
>じゃあおっさんが1人で見に行って恥ずかしくならない方法を考えてくれ
プリキュアじゃねえんだしよ
33923/04/10(月)18:32:10No.1045706698そうだねx2
It's a me,Mario!
私はただYouTubeを見てただけなのにネタバレをくらいました!
何で?何で?
どうしてこんな無慈悲な人間をこんな痛い目にあわせるんですか?
クソ!ボケ!アホ!バーカ!地獄に落ちろ!
34023/04/10(月)18:32:11No.1045706702+
強い言葉を使うなよ
怖く見えるぞ
34123/04/10(月)18:32:43No.1045706885+
>じゃあおっさんが1人で見に行って恥ずかしくならない方法を考えてくれ
プリキュアとか恋愛映画ならともかくマリオなら一人でも行けるだろ!
34223/04/10(月)18:33:31No.1045707153+
ルイージってヘタレキャラだったんだ!
34323/04/10(月)18:34:09No.1045707349+
マリオ映画っておっさん1人で見に行ったら恥ずかしい映画なん?
34423/04/10(月)18:34:12No.1045707365+
キャラデザの差異はあれど文句言うほどじゃないと思う
34523/04/10(月)18:34:36No.1045707492+
アメリカだと割と大人が観にきてるらしい
34623/04/10(月)18:34:43No.1045707538そうだねx2
>マリオ映画っておっさん1人で見に行ったら恥ずかしい映画なん?
そうだよ
34723/04/10(月)18:34:56No.1045707607+
マリオ思ったよりアメリカでも人気あるのは確かなようだ
34823/04/10(月)18:35:15No.1045707703+
割と原作そのまんま過ぎて驚いたよ俺は
これでいいんだよ
34923/04/10(月)18:35:19No.1045707728そうだねx1
>アメリカだと割と大人が観にきてるらしい
どこの誰に聞いたんだよそれ
35023/04/10(月)18:35:31No.1045707802+
きめちゅと比べたらどっちが凄いの?
35123/04/10(月)18:35:47No.1045707875+
>>アメリカだと割と大人が観にきてるらしい
>どこの誰に聞いたんだよそれ
売り上げだろ
35223/04/10(月)18:35:57No.1045707925+
マリオ=子供向けって印象持ってる人まだそんなに居んのかな
35323/04/10(月)18:36:16No.1045708018そうだねx3
>>>アメリカだと割と大人が観にきてるらしい
>>どこの誰に聞いたんだよそれ
>売り上げだろ
話繋がってないのわかってる…?
35423/04/10(月)18:36:28No.1045708090+
ソニックもピカチュウも1人で見に行ったが恥ずかしくないぞ
35523/04/10(月)18:37:19No.1045708372そうだねx1
アニメ映画は基本親子連れに占拠されるからどこでも気恥ずかしいのはある
35623/04/10(月)18:37:19No.1045708379そうだねx2
>>マリオ映画っておっさん1人で見に行ったら恥ずかしい映画なん?
>そうだよ
そりゃお前はどこに出しても恥ずかしい奴だが…
35723/04/10(月)18:38:00No.1045708615そうだねx4
ちょっと待てなんで管理もしてたスレ「」にID出てるんだよ
35823/04/10(月)18:38:16No.1045708714+
おいは恥ずかしか!
一人で入れんご!!
35923/04/10(月)18:38:39No.1045708839+
>ちょっと待てなんで管理もしてたスレ「」にID出てるんだよ
キャル定型del
36023/04/10(月)18:38:42No.1045708856そうだねx5
スレ「」かわいそう
36123/04/10(月)18:38:43No.1045708862+
マリオはむしろおっさんとの付き合いのほうが長いだろう
36223/04/10(月)18:38:46No.1045708884+
鬼滅越えってマジ?社会現象じゃん
36323/04/10(月)18:38:51No.1045708930そうだねx3
>ルイージってヘタレキャラだったんだ!
ジャンプ力があるけど滑るキャラ!
36423/04/10(月)18:38:55No.1045708951+
鬼龍が株とFXで稼いだ金額と同じか
36523/04/10(月)18:39:24No.1045709112+
ついでにマリオ新作でもぶち上げてたら
相乗効果出そうな気もするんだが
マリオは次世代機送りなのかな
36623/04/10(月)18:39:30No.1045709153そうだねx7
>鬼龍が株とFXで稼いだ金額と同じか
◆この便乗の目的は一体…?
36723/04/10(月)18:39:55No.1045709300+
マリオって今時珍しいおっさん主人公だからな…
ハリウッドじゃ普通か
36823/04/10(月)18:40:23No.1045709469+
>マリオって今時珍しいおっさん主人公だからな…
>ハリウッドじゃ普通か
それもそうである
36923/04/10(月)18:40:30No.1045709500そうだねx3
ゴジラにマリオ…ますます日本コンテンツのハリウッド転籍が進むな
日本にやらせちゃダメダメ
37023/04/10(月)18:41:02No.1045709675+
ソニック見てないんだけど面白いの?
37123/04/10(月)18:41:11No.1045709718+
マリオは青年!青年です!
37223/04/10(月)18:41:18No.1045709761そうだねx10
>じゃあなんだGWにぶつけた過ぎて1ヶ月近く公開日を遅らせる日本の配給がクソだって話でもするか
この糞に文句言うと「」はdelすんだよね
この映画の稼ぎはすごい人気があるってオナニートークしたいだけで見たいわけじゃないから
37323/04/10(月)18:41:30No.1045709826+
管理権無くなったと見るや否やクソみたいなレスし始めたな…
37423/04/10(月)18:41:37No.1045709867そうだねx2
>ソニック見てないんだけど面白いの?
うん
37523/04/10(月)18:41:41No.1045709893+
>>ルイージってヘタレキャラだったんだ!
>ジャンプ力があるけど滑るキャラ!
ピーチ姫より抜けるけど中々抜けない(野菜が)
37623/04/10(月)18:42:16No.1045710098そうだねx1
個人的にはFFもバイオハザードもクソ映画だけど
37723/04/10(月)18:42:25No.1045710151+
>ソニック見てないんだけど面白いの?
面白いよ
見てないけど
37823/04/10(月)18:42:29No.1045710169そうだねx1
ピーチは抜ける👍
37923/04/10(月)18:42:38No.1045710220+
>鬼滅越えってマジ?社会現象じゃん
まあマリオだしな…こういう事もあるさ
38023/04/10(月)18:43:00No.1045710342そうだねx3
>ソニック見てないんだけど面白いの?
人生の9割損してるぞ
38123/04/10(月)18:43:32No.1045710504+
今になって千と千尋の記録抜かれまくってんの?
38223/04/10(月)18:43:53No.1045710616そうだねx1
>管理権無くなったと見るや否やクソみたいなレスし始めたな…
具体的にどれ?
38323/04/10(月)18:44:10No.1045710706そうだねx1
>>ソニック見てないんだけど面白いの?
>人生の9割損してるぞ
お前の人生カスみたいだな
38423/04/10(月)18:44:12No.1045710724+
>マリオは青年!青年です!
あのヒゲと腹で青年だとぉ…
38523/04/10(月)18:44:25No.1045710799+
配管工設定が完全に公式になったみたいで良いね
38623/04/10(月)18:44:28No.1045710814+
>>管理権無くなったと見るや否やクソみたいなレスし始めたな…
>具体的にどれ?
>ピーチは抜ける👍
38723/04/10(月)18:45:06No.1045711040+
でも現代と過去の作品じゃそもそも物価違うからなあ
38823/04/10(月)18:45:06No.1045711042+
>配管工設定が完全に公式になったみたいで良いね
今まで職業配管工じゃなかったの?
38923/04/10(月)18:45:21No.1045711113+
>マリオは青年!青年です!
GBドンキーの時何歳なんだよ過ぎる…
まあ初代ドンキーはあの時点で子持ち(ドンキーJr)だから結構年齢いってたと考えれば
あれからクランキーになるまでの年数は然程でもないかな?
39023/04/10(月)18:45:39No.1045711209+
>あのヒゲと腹で青年だとぉ…
でも青年じゃなかったらカエルやネコの着ぐるみ着たマスコットキャラなんて務められないし…
39123/04/10(月)18:45:52No.1045711269+
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
39223/04/10(月)18:45:53No.1045711274+
あの年齢でどんだけ転職してんの?
39323/04/10(月)18:46:05No.1045711329+
5年前ですら物価全然違うからな…
39423/04/10(月)18:46:18No.1045711393そうだねx1
20代後半の「」もこんな感じの体型だし
39523/04/10(月)18:46:25No.1045711433+
>>配管工設定が完全に公式になったみたいで良いね
>今まで職業配管工じゃなかったの?
最初は大工
次に配管工
39623/04/10(月)18:46:35No.1045711487+
ドンキーコング捕まえてなんかムチ振り回してましたよね?
39723/04/10(月)18:46:47No.1045711550そうだねx2
>5年前ですら物価全然違うからな…
あー...
そういうトリックか
39823/04/10(月)18:46:59No.1045711627+
>あの年齢でどんだけ転職してんの?
戦闘機や潜水艦も乗りこなせるから色々と免許もってるよね
39923/04/10(月)18:47:22No.1045711761+
映画代も2倍くらいインフレしてんの!?
40023/04/10(月)18:47:34No.1045711820+
>>配管工設定が完全に公式になったみたいで良いね
>今まで職業配管工じゃなかったの?
おそらく時期的に映画制作が始まったくらいまで
ずっと職業に関しては濁してた
40123/04/10(月)18:48:04No.1045711964+
なんか3人兄弟で農業やってた気がするマリオ
40223/04/10(月)18:48:06No.1045711977+
>映画代も2倍くらいインフレしてんの!?
してるんじゃないの
知らんけど
40323/04/10(月)18:48:09No.1045711999+
>ドンキーコング捕まえてなんかムチ振り回してましたよね?
ペットの躾だから…
マリオが彼女とイチャイチャして構ってもらえなくてやらかしたのが初代ドンキーコングだし
40423/04/10(月)18:48:24No.1045712092+
>ドンキーコング捕まえてなんかムチ振り回してましたよね?
配管工だからゴリラの調教ぐらいする
40523/04/10(月)18:48:26No.1045712105そうだねx4
>>アメリカだと割と大人が観にきてるらしい
>どこの誰に聞いたんだよそれ
Only 16% ages 12 and under, unusually low for a film like this, indicating that the film’s nostalgia pitch worked.
https://www.boxofficepro.com/weekend-box-office-super-mario-bros-movie/ [link]
40623/04/10(月)18:48:47No.1045712235+
>>映画代も2倍くらいインフレしてんの!?
>してるんじゃないの
>知らんけど
せめて調べてみました!
ぐらいやれよ
40723/04/10(月)18:48:47No.1045712238そうだねx2
マリオはフィクション上で世界一有名なイタリア人でいいのかな
フィクション上世界一有名なイギリス人がシャーロック・ホームズだとして
40823/04/10(月)18:49:19No.1045712371そうだねx5
プレステのキャラだとここまで稼げないよな
40923/04/10(月)18:49:33No.1045712443+
スーパースコープ出ないかな
41023/04/10(月)18:49:33No.1045712445+
他に有名なイタリア人居ないしな
41123/04/10(月)18:49:33No.1045712446+
アメリカの今のインフレ見てるとむしろ映画代が2倍3倍に値上げしててもなんら不思議でもないな
41223/04/10(月)18:49:34No.1045712454+
日本でもアメリカでもないイタリア人なんだよねマリオ
>主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
41323/04/10(月)18:50:13No.1045712658そうだねx2
>プレステのキャラだとここまで稼げないよな
当たり前だろ
41423/04/10(月)18:50:18No.1045712676+
実写版の再評価の流れも来たりする?
41523/04/10(月)18:50:26No.1045712724+
>どこの誰に聞いたんだよそれ
https://www.wsj.com/articles/the-super-mario-bros-movie-has-biggest-opening-weekend-of-2023-3021c35c [link]
夜になっても客入りがヘラないから大人だけの客が多い
41623/04/10(月)18:50:31No.1045712746+
>プレステのキャラだとここまで稼げないよな
バイオハザードだって当時は…
41723/04/10(月)18:51:17No.1045712973そうだねx6
ナチュラルにソニーを省くあたり蜘蛛男に勝てない自覚はあるんだな!
41823/04/10(月)18:52:40No.1045713430+
ギーグやオタクが早口になりながら
エンタメ意識しながら熱を込めた映画いいよね
41923/04/10(月)18:53:32No.1045713688そうだねx2
>ナチュラルにソニーを省くあたり蜘蛛男に勝てない自覚はあるんだな!
当たり前だろ
42023/04/10(月)18:53:33No.1045713694そうだねx1
>他に有名なイタリア人居ないしな
ゲーム史においても多分世界一有名なイタリア人だと思う
42123/04/10(月)18:53:55No.1045713807+
一般層向けのアニメ映画で山寺宏一がいなくなる日が来るとは思わなかった
42223/04/10(月)18:54:10No.1045713874+
>ナチュラルにソニーを省くあたり蜘蛛男に勝てない自覚はあるんだな!
6月のスパイダーバースはマリオに勝てそう?
42323/04/10(月)18:54:15No.1045713902+
>主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
イタリア差別か?
42423/04/10(月)18:54:53No.1045714098+
>一般層向けのアニメ映画で山寺宏一がいなくなる日が来るとは思わなかった
てっきりドンキーが山ちゃんと思ったら違った
42523/04/10(月)18:55:02No.1045714154+
>6月のスパイダーバースはマリオに勝てそう?
前作が累計3.7億ドルだから無理そう
日本は8億円だっけ
そもそも上映すんの
42623/04/10(月)18:55:15No.1045714226そうだねx1
蜘蛛男は強いからな…
42723/04/10(月)18:55:27No.1045714299そうだねx1
やっぱ顔きもいなこれ
42823/04/10(月)18:55:42No.1045714388+
>一般層向けのアニメ映画で山寺宏一がいなくなる日が来るとは思わなかった
鬼滅のオーディションに行ったら古川登志夫と狙った役がかち合うんですよ
42923/04/10(月)18:56:05No.1045714506+
蜘蛛男はルキナを娶るほどの実力者だからな
43023/04/10(月)18:56:22No.1045714598+
>実写版の再評価の流れも来たりする?
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の公開を受けて米Amazonで1993年のマリオ映画が売れ筋ランキング1位に
https://jp.ign.com/super-mario-the-movie-illumination-entertainment/67101/news/amazon1993-1 [link]
最悪の映画として知られる『スーパーマリオ/魔界帝国の女神』、タランティーノのおかげで30年後にやっと再評価
https://dramanavi.net/articles/208841 [link]
本当に再評価されてるかは分からんけど注目度は高まってる
43123/04/10(月)18:56:30No.1045714639+
500億ってドル?
43223/04/10(月)18:56:40No.1045714681+
アメリカで蜘蛛男の人気に勝てるキャラ居ないでしょ
43323/04/10(月)18:57:18No.1045714881+
>『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の公開を受けて米Amazonで1993年のマリオ映画が売れ筋ランキング1位に
終わりだね米の国
43423/04/10(月)18:57:24No.1045714907+
>本当に再評価されてるかは分からんけど注目度は高まってる
この流れシン・ウルトラマンでも見た気がする…
43523/04/10(月)18:58:05No.1045715124そうだねx2
俺がイタリア人だったら微妙な気持ちになるな
日本が作ったゲームキャラが国の代表って
43623/04/10(月)19:00:28No.1045715903+
スパイダーマンをソニーが映画化したのは事実だけど
ソニーが生み出したって扱いしてる奴いない?
43723/04/10(月)19:00:58No.1045716091+
やっぱ任天堂ってすごいよな
43823/04/10(月)19:01:18No.1045716201+
昔マリオのアニメあったよね
ピーチ姫?がやたら演技下手なの
43923/04/10(月)19:01:25No.1045716243そうだねx1
それ言い出すとこの映画任天堂作ってないもんな
44023/04/10(月)19:01:37No.1045716320+
>昔マリオのアニメあったよね
>ピーチ姫?がやたら演技下手なの
マリオータスケテー
44123/04/10(月)19:01:55No.1045716438+
アバターが28億ドルで
ノーウェイホームが18億ドルだ
44223/04/10(月)19:02:09No.1045716520+
ソニーうんたらのくそわざとらしいのに嬉々としてかまうのやめなよ
44323/04/10(月)19:02:36No.1045716680+
>アバターが28億ドルで
>ノーウェイホームが18億ドルだ
マリオ500億ドルって化け物すぎるだろ…
44423/04/10(月)19:02:41No.1045716705+
>ソニーうんたらのくそわざとらしいのに嬉々としてかまうのやめなよ
勝ち馬状態だから触れたくなる気持ちはわかる

[トップページへ] [DL]