固定されたツイート柏尾安希子(神奈川新聞記者)@KJvdcYYG7rONyUl·2022年7月14日今日から発売です。歴史改竄について取材をすれば、安倍晋三氏の名前にどうしても行き着きます。安倍政権以降、日本は歴史を好き勝手に塗り替え得る国になってしまいました。ここで立ち止まらないといけないと強く感じています。歴史を消すことはできません。223625927
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしましたMie OBA/大庭三枝@Mie_Oba·17時間日本の歴史問題についてのおすすめの本です。彼の著者『国家と歴史』の新版になります。資料を慎重に検証したプロの研究者の本。どちらもおすすめです。 日本の歴史問題: 「帝国」の清算から靖国、慰安婦問題まで 波多野澄雄 - Google 検索google.co.jp日本の歴史問題: 「帝国」の清算から靖国、慰安婦問題まで靖国神社、歴史教科書、慰安婦、領土、そして「犠牲者」個人への補償。戦後七五年を超えてなお残る歴史問題。なぜ「過去」をめぐる認識は衝突し、アジア太平洋戦争の「清算」は終わらないのか。 ...2893462.7万
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしましたみつを_Mitsuwo@ura5ch3wo·17時間あーやっぱりColabo攻撃は風俗業ロビーが関係してんだな 若い女の子を貧困から助けるような支援団体は、風俗が必要な層に邪魔だってことか。生々しいなあ。 だから40代の男性参加者が目立つのかな。引用ツイート諸葛 均@policedog1971·4月8日「Colaboだけでなくぱっぷすも若草プロジェクトもBONDプロジェクトもAV出演強要被害の相談件数がゼロ」https://togetter.com/li/1983058 をお気に入りにしました。#Togetter83584723.8万このスレッドを表示
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしましたういろう魂@桜ういろうの復帰を望む会CEO@power_growing·19時間主戦場という映画観ましたか?慰安婦をテーマにしたシリアスなドキュメンタリーだと思っていませんか。実はコメディなんですよ。右派の論客と呼ばれている人たちが支離滅裂なことを言っているのを笑って楽しむ映画なんです。 今ならAmazonプライムで無料で見れます。amazon.co.jp主戦場(字幕版)慰安婦たちは「性奴隷」だったのか? 「強制連行」は本当にあったのか? なぜ元慰安婦たちの証言はブレるのか? いまだにくすぶり続ける論争の裏に隠されたあるカラクリとはーー。日系アメリカ人YouTuberのミキ・デザキは、日・米・韓のこの論争の中心人物たちを訪ね回り、激しく対立する主張の数々を小気味よく反証させ合いながら、おびただしい量のニュース映像と記事の検証・分析とともに、精緻かつスタイリッ...75891,0363.4万このスレッドを表示
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました鴻上尚史@KOKAMIShoji·10時間投票率の低さに絶望する。本当に絶望する。選挙によって自分達の生活を作るという「公民権」の教育が不十分な結果だと思う。政治に関心がないこと、投票率が低いことが、この世界が良いことの証明だという政治家がいる国だから。教育から変えていかなければと、真剣に思う。2297,7431.8万161.4万
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました住友陽文@akisumitomo·13時間おいおいおい、それはないでしょ。さんざんIRを選挙の争点にしないと言いながら。だったらIRを争点だと言いなさいよ。吉村氏がIRを争点にしないと言ったから、IRは反対だが、吉村氏に票を入れたという人も相当いたんだから。それは誠実ではないなあ。引用ツイート共同通信公式@kyodo_official·13時間IR誘致に一定の民意得られたと維新吉村氏 https://nordot.app/1017770883605741568?c=39550187727945729…752,5103,70718.1万
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました和 田 浩 明4/ H i r o W a d a #現場に感謝@spearsden·18時間このポスター、もっと貼ったほうがいいすよね。SNSでの誹謗中傷には対価があるのだということを理解していない言動が相変わらず続いているので。141,8231,87716万
柏尾安希子(神奈川新聞記者)@KJvdcYYG7rONyUl·18時間なぜ「不正がある」と言われ続けるのか。その意味は。なるほどという分析です。ツリーをぜひ。引用ツイートMasanobu Usami@usamimn·20時間暇空・暇アノンらがColaboの会計について「不正」とか「不適切」という時、実は語の定義は関係なくてその語の印象が力点であり、かつ「会計全体」がそうであるという印象を導く。そして「不正」「不適切」な会計によって詐取された公金が資金源となっているという文脈が用意されている。このスレッドを表示1936576,387
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしましたMasanobu Usami@usamimn·20時間暇空・暇アノンらがColaboの会計について「不正」とか「不適切」という時、実は語の定義は関係なくてその語の印象が力点であり、かつ「会計全体」がそうであるという印象を導く。そして「不正」「不適切」な会計によって詐取された公金が資金源となっているという文脈が用意されている。141613092.3万このスレッドを表示
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました和 田 浩 明4/ H i r o W a d a #現場に感謝@spearsden·22時間突然あらわれた入管法案反対の幟。シンオオクボ。2821901.1万このスレッドを表示
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしましたみつを_Mitsuwo@ura5ch3wo·22時間またか! 投票時間の勝手な繰り上げ。 これもう憲法違反だろ引用ツイートMarriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に マリフォー@marriage4all_·4月9日なんと栃木は全投票所で投票時間短縮。午後8時までやるところは1箇所もありません。 午後7時や6時まで、中には4時までのところもあるそうです。 選挙のハガキのある方はハガキで念のために投票時間の確認を。 https://tokyo-np.co.jp/article/243031このスレッドを表示87121,0165万
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました愛国心の足りないなまけ者@karasumi01411·4月8日あまりにもどんな候補がわからん場合は 夫婦別姓とか同性婚に賛成かどうかを見ればいいやろ 今タイムリーな話題だから大抵アンケートにあるし、統一教会とか、日本会議の政治家は、教義的な理由で賛成できないからそれで外せるから 仮に違っても他の家庭の選択肢を減らそうって人なのは間違いないし52294721.2万このスレッドを表示
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました安田浩一@yasudakoichi·4月9日上東麻子さんも取材者の一人として参加する毎日新聞入管難民問題取材班(和田浩明キャップ)著の『彼女はなぜ、この国で』(大月書店)も、ぜひ併せて読んでいただければ嬉しく思います。収容施設の問題点はもちろんのこと、まさに「なぜ」一人の人間が死に追いやられたのか、克明な記録が綴られています。引用ツイート上東麻子@asako_kami·4月8日「ルポ 差別と貧困の外国人労働者」(光文社)。入管問題の取材にあたり、安田浩一さんの本に多くを学んだ。これもその一つ。現場にこだわり、地べたに生きる人への温かいまなざしと独自かつ深い取材。文庫版補筆も、他では報道されない事件だ。外国人問題の過去~現在地が分かる、今こそ読むべき本。1111431.5万
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました山崎 雅弘@mas__yamazaki·21時間【「我々の素晴らしいプランは人気がないのは、きっと皆は間違った理解をしているから」の発想で「分かりやすい情報発信」を要求する】 これは日本語で「詭弁」と言いますが、この10年の自民党政権下でスタンダードになりました。反対する人間は「理解不足」と決めつけ無視。引用ツイートロッシェル・カップ@JICRochelle·4月7日小池知事がいつも都民を舐めていると感じるのは私だけですか? 「我々の素晴らしいプランは人気がないのは、きっと皆は間違った理解をしているから」の発想で「分かりやすい情報発信」を要求する。 我々は神宮外苑再開発の内容をよく理解していますよ。酷いから嫌いですよ。https://news.yahoo.co.jp/articles/168b370f037e2e058483547da6d986cf0e7281b0…このスレッドを表示23109553.4万このスレッドを表示
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました小森敦司@AtsushiKomori·4月8日はは。坂本さんらへのインタビュー連載企画に上司から原発推進論者を絶対入れろと命じられたんですけと。→ (社説)坂本さん逝く 当たり前にしゃべろう (社説)坂本さん逝く 当たり前にしゃべろうasahi.com(社説)坂本さん逝く 当たり前にしゃべろう:朝日新聞デジタル 世の不条理を見つめ、おかしいと思うことには声をあげる。それを変えるためなら、一市民として迷わず行動する。つらい人がいれば手を差し伸べ、支え続ける。そんな歩みを刻んだ生涯でもあった。 音楽家の坂本龍一…43005765.7万
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました長田杏奈@osadanna·4月7日徐々に同類の情報流布に加担する→いつのまにかジェンダーフリーとはこういうものだとイメージが定着していく→行政がバックラッシュ派の圧力をうけて見解を後退させていく(教科書記述も保守化する)→それがまた報道され、政府、行政のお墨付きを得たとバックラッシュ派が勢いづく、118305,971このスレッドを表示
柏尾安希子(神奈川新聞記者)さんがリツイートしました早川タダノリ@hayakawa2600·22時間もうねアホかと「日本人は限りなく朝日を好む。故に早起の慣習となり延いては勤労の風習となる。又幼稚園から尋常一二年の子供は最も好んで朝日と国旗日の丸を描くのである。かくの如く日本国民は先天的に太陽を愛し太陽に親しむ……」山崎力之介『三十年の体験に立脚せる小学校訓育細案』(昭和10年)1431268,072このスレッドを表示
柏尾安希子(神奈川新聞記者)@KJvdcYYG7rONyUl·22時間引用ツイート柏尾安希子(神奈川新聞記者)@KJvdcYYG7rONyUl·22時間すばらしい!!とてもわかり易いです。Colaboに不正があったとの声がいまだに根強くありますが、そういう人たちにはぜひこのツリーを読んでほしいと思います。 twitter.com/osadanna/statu…3193,337このスレッドを表示