[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3275人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680962766767.png-(288721 B)
288721 B23/04/08(土)23:06:06No.1045076487そうだねx8 00:14頃消えます
仮面ライダーってクソだよね〜!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/08(土)23:09:04No.1045078011そうだねx35
どうして助けに来てくれなかったの…?
223/04/08(土)23:09:33No.1045078277そうだねx29
所詮仮面ライダーなんて虚構の存在!現実の困難には何もしてくれない!
323/04/08(土)23:12:09No.1045079562+
おつらい初期案やめろや!
423/04/08(土)23:12:47No.1045079903そうだねx18
お前映画一本使っても持て余すわ!
523/04/08(土)23:12:50No.1045079932+
説明されないと急に話題振られても反応に困る
623/04/08(土)23:13:03No.1045080039+
えっアナザーWの初期案ってそんなんだったの…
723/04/08(土)23:13:13No.1045080125そうだねx11
シンだったらショッカーになってそうなやつ来たな
823/04/08(土)23:13:40No.1045080305そうだねx4
心が2つある~
923/04/08(土)23:13:55No.1045080414+
俺は仮面ライダーWのことが…!
好きで嫌いなんだ…
1023/04/08(土)23:14:19No.1045080558+
アナザー電王とは現実で助けられなかったコンビだったんだな…
ティードさんは一体…
1123/04/08(土)23:14:23No.1045080591+
あくまで初期案だから映画のはただのディードの部下かなんかだろう
1223/04/08(土)23:14:56No.1045080891+
>あくまで初期案だから映画のはただのディードの部下かなんかだろう
不明って事だな…
1323/04/08(土)23:15:04No.1045080952そうだねx12
ライダーの罪を数えさせるためのW…
1423/04/08(土)23:16:56No.1045081911+
津波に耐え切った石ノ森萬画館のライダー像の姿は忘れてないぜ
1523/04/08(土)23:17:31No.1045082187そうだねx12
震災以後ヒーローを信じられなくなった
アナザーWにとって仮面ライダーはWで終わっている
1623/04/08(土)23:17:55No.1045082348そうだねx2
ナイスデザイン
1723/04/08(土)23:19:08No.1045082968そうだねx5
こう映像以外のメディアで初期設定を反映させたのをですね・・・
1823/04/08(土)23:19:54No.1045083447そうだねx8
>こう映像以外のメディアで初期設定を反映させたのをですね・・・
それ面白いの?
1923/04/08(土)23:20:17No.1045083596そうだねx1
>それ面白いの?
存在しないから分からん
2023/04/08(土)23:20:32No.1045083709そうだねx25
>それ面白いの?
だから没になった
2123/04/08(土)23:20:34No.1045083725そうだねx29
露悪・悪辣なネタならいくらでも出てくるだろうけどそれにきちっとアンサー返してお話として成立させられるかっていうとね
2223/04/08(土)23:20:37No.1045083752そうだねx3
>それ面白いの?
判断したいから見せて
2323/04/08(土)23:20:41No.1045083778+
そこからあの話に落ち着いたのはマシだったな…
2423/04/08(土)23:21:43No.1045084280そうだねx22
絶対上手く落とせないからやらなくて良かった
2523/04/08(土)23:21:51No.1045084383そうだねx4
被災地に慰問に行ってライダー好き?って聞いたら
お父さんを助けてくれなかったから嫌いって言われた吉川晃司の話する?
2623/04/08(土)23:22:07No.1045084521そうだねx31
>被災地に慰問に行ってライダー好き?って聞いたら
>お父さんを助けてくれなかったから嫌いって言われた吉川晃司の話する?
聞き飽きたからいいや
2723/04/08(土)23:22:32No.1045084708+
オリキャス呼べなくてうすあじにあったのかと思ってたが
2823/04/08(土)23:22:34No.1045084724そうだねx3
レジェンドゲストがWから出せるか電王から出せるかクウガから出せるかまだ決まってない頃にプロット組んでただろうしもし菅田将暉がゲストとして出てたらアナザーWがメインで動くことになってたんだろうな
2923/04/08(土)23:22:42No.1045084793そうだねx5
>絶対上手く落とせないからやらなくて良かった
少なくともあの映画で消化しきれるテーマではないからな…
3023/04/08(土)23:23:02No.1045084948+
下手に答えの出せない問題を取り上げてアナザーライダーにしたら映画の中で答え出せなくてダメになるから没になっても納得しかない…
3123/04/08(土)23:23:09No.1045085018そうだねx14
今の子供世代が地続きで体験している現実の不幸に対してヒーローに何が出来るかなんて真摯に返せる人間今の東映にいないでしょ
3223/04/08(土)23:23:15No.1045085089+
マブリット
3323/04/08(土)23:23:16No.1045085104+
>所詮仮面ライダーなんて虚構の存在!現実の困難には何もしてくれない!
困難に立ち向かう勇気をもらっただろう?
3423/04/08(土)23:23:40No.1045085277+
>オリキャス呼べなくてうすあじにあったのかと思ってたが
いやまぁそれはクウガもだからオリキャスの都合は大いにあるんじゃないかな…
3523/04/08(土)23:23:54No.1045085384+
アマゾンズの二番煎じだから出さんのは賢明に思う
3623/04/08(土)23:24:00No.1045085450+
>マブリット
あれマジで酷かったね…
3723/04/08(土)23:24:12No.1045085560そうだねx21
>今の子供世代が地続きで体験している現実の不幸に対してヒーローに何が出来るかなんて真摯に返せる人間今の東映にいないでしょ
東映じゃなくてもいないんじゃねえかな…
3823/04/08(土)23:24:26No.1045085668そうだねx4
何をどうやってもフータロスとスーパータイムジャッカーの謎は解けなさそう
3923/04/08(土)23:24:31No.1045085714そうだねx3
笑顔と泣き顔を無理矢理くっつけたデザインとどうしてWのアナザーなのか両方がきっちり嵌るボツ設定
4023/04/08(土)23:24:53No.1045085925そうだねx3
>笑顔と泣き顔を無理矢理くっつけたデザインとどうしてWのアナザーなのか両方がきっちり嵌るボツ設定
いや…よくわからん
4123/04/08(土)23:24:56No.1045085947そうだねx5
これに触れた上で「いや俺が勝手に信じなくなっただけなんだ」に持ってったら殴られても文句言えねぇ
現実で助けてくれなかったの話自体は兄弟がちゃんとやれてるし
4223/04/08(土)23:24:58No.1045085961+
>アマゾンズの二番煎じだから出さんのは賢明に思う
アマゾンズそんな話だっけ!?
4323/04/08(土)23:25:10No.1045086041そうだねx3
>いや…よくわからん
嘘だろ…
4423/04/08(土)23:25:28No.1045086176そうだねx1
スーパータイムジャッカーはなんだったんだよマジで
4523/04/08(土)23:25:31No.1045086205そうだねx2
>>お父さんを助けてくれなかったから嫌いって言われた吉川晃司の話する?
>聞き飽きたからいいや
特オタは一度ウケた逸話を延々と繰り返す習性があるぞ
4623/04/08(土)23:25:37No.1045086260そうだねx5
直に震災扱ってないだけであの映画自体そういう話だと思う
4723/04/08(土)23:25:47No.1045086349+
>これに触れた上で「いや俺が勝手に信じなくなっただけなんだ」に持ってったら殴られても文句言えねぇ
>現実で助けてくれなかったの話自体は兄弟がちゃんとやれてるし
まぁそもそもWメインになったらそこも変わるだろうからな
4823/04/08(土)23:25:47No.1045086351+
>これに触れた上で「いや俺が勝手に信じなくなっただけなんだ」に持ってったら殴られても文句言えねぇ
絶対炎上するよなって
4923/04/08(土)23:26:04No.1045086518そうだねx11
>特オタは一度ウケた逸話を延々と繰り返す習性があるぞ
なんなら話を盛るぞ
5023/04/08(土)23:26:08No.1045086553+
>スーパータイムジャッカーはなんだったんだよマジで
考えたら負け
感じるんだよ
5123/04/08(土)23:26:35No.1045086767そうだねx1
心が二つある~
お顔も二つある~
5223/04/08(土)23:26:38No.1045086783+
>特オタは一度ウケた逸話を延々と繰り返す習性があるぞ
忘れるからありがたい
5323/04/08(土)23:26:59No.1045086958+
>スーパータイムジャッカーはなんだったんだよマジで
すごいタイムジャッカーって認識でいいんじゃないかな…
5423/04/08(土)23:27:11No.1045087069そうだねx5
>>特オタは一度ウケた逸話を延々と繰り返す習性があるぞ
>忘れるからありがたい
>なんなら話を盛るぞ
5523/04/08(土)23:27:22No.1045087151+
全てのエピソードを把握してる訳じゃないからたまに知らない話も出て来る
5623/04/08(土)23:27:26No.1045087180そうだねx2
>>特オタは一度ウケた逸話を延々と繰り返す習性があるぞ
>なんなら話を盛るぞ
たまに熱意あるエピソードとして盛ってるけど普通に風評被害だよなこれ…ってのがある…
5723/04/08(土)23:27:42No.1045087305そうだねx2
>なんなら話を盛るぞ
盛ってると判断出来る人が訂正してくれ
5823/04/08(土)23:27:45No.1045087324そうだねx8
>>特オタは一度ウケた逸話を延々と繰り返す習性があるぞ
>なんなら話を盛るぞ
(公式設定だったか他人の二次創作だったか自分の妄想だったか思い出そうとしている顔)
5923/04/08(土)23:28:22No.1045087615そうだねx6
盛ってると言う話すら誤認だったりするからややこしいね
6023/04/08(土)23:28:40No.1045087747そうだねx16
怒らないでくださいね
そんなの別に特オタに限った話じゃないじゃないですか
6123/04/08(土)23:28:48No.1045087826+
避けては通れないけど…あえて避ける!
ができるプロって凄い
6223/04/08(土)23:29:13No.1045088038そうだねx2
>(公式設定だったか他人の二次創作だったか自分の妄想だったか思い出そうとしている顔)
答えはSICのやつだったりするんだよな
6323/04/08(土)23:29:26No.1045088129そうだねx1
>避けては通れないけど…あえて避ける!
>ができるプロって凄い
喉に小骨が刺さった気分になったから墓まで持っていってほしかった
6423/04/08(土)23:29:28No.1045088145+
>避けては通れないけど…あえて避ける!
>ができるプロって凄い
オリキャス呼べない以上どの道通れなかったって言うか…
6523/04/08(土)23:29:44No.1045088296そうだねx9
>喉に小骨が刺さった気分になったから墓まで持っていってほしかった
俺は聞けて良かった
6623/04/08(土)23:30:59No.1045088922そうだねx5
>>喉に小骨が刺さった気分になったから墓まで持っていってほしかった
>俺は聞けて良かった
公式でお出しされると荒れるだろうけどこっちで勝手にあーだこーだ妄想するには最高の没設定だからな…
6723/04/08(土)23:31:16No.1045089041+
盛り上がればそれで良いよねな白倉にもブレーキというモノがあったんだ
6823/04/08(土)23:31:28No.1045089135+
現実に助けてくれたレスキューの人がヒーローに憧れてこの仕事を選んでいたとか以外の着地点が見いだせない
6923/04/08(土)23:31:30No.1045089151そうだねx1
映画のアクマイザーとかキョーダインとか見てても思ったのだけどジオウもそう
往年のヒーローを主役に蹴り殺されるゲスト怪人に配役するのホントまじでやめてほしい
7023/04/08(土)23:31:35No.1045089218+
2人で1人のWに対して別々の顔をした2人を無理矢理縫い合わせて一つにしたかのようなデザインは怪人としてナイスデザインだと当初は思っていた

デザインに根ざしてたのはライダーが好きな心と嫌いな心を併せ持った仮面ライダーW好きな震災被害者だった
特に泣き顔の方は心に来る
7123/04/08(土)23:31:43No.1045089287そうだねx1
>盛り上がればそれで良いよねな白倉にもブレーキというモノがあったんだ
ほぼ確実に盛り下がるだろうからな…
7223/04/08(土)23:32:12No.1045089479+
完成した作品に反映されなかったものは結局どんなに奥行きがあっても単なる没ネタだから
知ってても知らなくてもあんまり深く考える必要はないんだ
7323/04/08(土)23:32:39No.1045089645+
>往年のヒーローを主役に蹴り殺されるゲスト怪人に配役するのホントまじでやめてほしい
ショッカーライダーみたいなもんじゃん
7423/04/08(土)23:32:54No.1045089764+
>完成した作品に反映されなかったものは結局どんなに奥行きがあっても単なる没ネタだから
>知ってても知らなくてもあんまり深く考える必要はないんだ
どう言う事!?
7523/04/08(土)23:33:00No.1045089811+
>こう映像以外のメディアで初期設定を反映させたのをですね・・・
ソレでコイツ出した時点である意味、ヒーロー物のフィクション全ての敗北なんですけお・・・
7623/04/08(土)23:33:07No.1045089881+
ソースは昔なんかの雑誌で見た
ってネットに書き込まれてるのを見た
やつがまとめたwikiの記事
が情報源の怪しいムック本
くらいまであるからどうしようもねぇ
7723/04/08(土)23:33:14No.1045089940そうだねx8
明かされないと何だったんだよこいつのままだったからな
まあ没になってるから実際にお出しされたこいつは何だったんだよコイツのままなんだけど
7823/04/08(土)23:33:32No.1045090087そうだねx3
そして避けては通れないのでお出しされた選ばれなかった男
7923/04/08(土)23:33:46No.1045090186+
>>盛り上がればそれで良いよねな白倉にもブレーキというモノがあったんだ
>ほぼ確実に盛り下がるだろうからな…
だから盛り上がるタイミングなら躊躇わず開示する
8023/04/08(土)23:34:06No.1045090329そうだねx1
ウルトラマンサーガでそこら辺上手くやっちゃったしボツにしたの正解だよね
8123/04/08(土)23:34:07No.1045090340そうだねx1
>映画のアクマイザーとかキョーダインとか見てても思ったのだけどジオウもそう
>往年のヒーローを主役に蹴り殺されるゲスト怪人に配役するのホントまじでやめてほしい
リイマジ歴代幹部や過去作リブートの流れの真っ只中だったフォーゼって何気にフォーゼ独自要素の劇場版ないんだよな…
8223/04/08(土)23:34:09No.1045090360そうだねx5
まあスーパータイムジャッカーもよくわからん存在なんだが…
8323/04/08(土)23:34:14No.1045090391そうだねx1
タイムジャッカーは全員どういう奴なのか分からんし…
8423/04/08(土)23:35:05No.1045090732そうだねx8
>タイムジャッカーは全員どういう奴なのか分からんし…
時間犯罪者の総称でいいだろう
8523/04/08(土)23:35:10No.1045090776+
現実にいないヒーロー信じて勝手に恨まれても…困る
8623/04/08(土)23:35:38No.1045090964+
つまらんから没にしたネタにそんなマジにならんでも
8723/04/08(土)23:35:58No.1045091072そうだねx4
こいつがライダーアンチなのはあのつぶやきが初出だったが
FOREVERのそもそものコンセプトは震災に何もできなかったのに何が20周年だなのは公式読本でも言ってた
8823/04/08(土)23:36:05No.1045091119+
>現実に助けてくれたレスキューの人がヒーローに憧れてこの仕事を選んでいたとか以外の着地点が見いだせない
しいて言うならそのアンサーはエグゼイド第一話の冒頭に集約される
と言うかそれしかやり様が無いと言うか・・・
8923/04/08(土)23:36:13No.1045091164そうだねx1
>つまらんから没にしたネタにそんなマジにならんでも
何故か必死に否定的な人がいる不思議
9023/04/08(土)23:36:15No.1045091177+
>ウルトラマンサーガでそこら辺上手くやっちゃったしボツにしたの正解だよね
あれも重ねつつも一応怪獣からウルトラマンは助けてくれなかったって形にはしてるからな
ほぼ現実で扱うにはより数段階厳しい
9123/04/08(土)23:36:53No.1045091406+
もう覚えてないけどジオウの冬映画ってマジで仮面ライダーは虚構の存在ですよって話だったっけ
9223/04/08(土)23:36:56No.1045091427+
まぁそもそも劇中でも全ての人を助けられてる訳じゃないから実際そんなダメージあるか?ってとこはある
9323/04/08(土)23:36:57No.1045091433そうだねx3
>つまらんから没にした
そうやって没理由を捏造しようとするのは「」の悪い癖だぞ
9423/04/08(土)23:37:07No.1045091510そうだねx1
アメコミでも911の後とかそういう話やってたよね
9523/04/08(土)23:37:41No.1045091768+
ああ…このリアル設定いる?って話ってこのアナザーWの部分だったんだ…?
9623/04/08(土)23:38:02No.1045091932+
俺はヒーローじゃない…ってなったマブリットキバの話する?
9723/04/08(土)23:38:16No.1045092036そうだねx1
>もう覚えてないけどジオウの冬映画ってマジで仮面ライダーは虚構の存在ですよって話だったっけ
作中の理屈としては実在してたけどクウガの歴史が消える→それ以降の平成ライダーも消える→虚構扱いになる
メタ的にはもうそのまんま仮面ライダーはみんなの傍にいるって感じ
9823/04/08(土)23:38:20No.1045092074そうだねx10
>俺はヒーローじゃない…ってなったマブリットキバの話する?
本当同じことしか言わねえな…
9923/04/08(土)23:38:21No.1045092084+
ファンタジーにリアルを上手く落とし込めたら深みが出るけどやり過ぎると冷めるんだよな…
どうにも難しい
10023/04/08(土)23:39:16No.1045092512そうだねx1
>本当同じことしか言わねえな…
いちいち噛み付く意味ある?
10123/04/08(土)23:39:17No.1045092516+
>アメコミでも911の後とかそういう話やってたよね
あっちと言うか基本的にマーベルは
幾ら作中の存在に強大な力があるにせよ、現実の前には何もかも無力」ってのを一貫してるからね・・・
だからその話じゃ誰しもが自分の無力さを嘆く事しかできなかったと言う・・・全能の力を持った存在ですら
10223/04/08(土)23:39:20No.1045092541+
>ソースは昔なんかの雑誌で見た
>ってネットに書き込まれてるのを見た
>やつがまとめたwikiの記事
>が情報源の怪しいムック本
>くらいまであるからどうしようもねぇ
やっぱクソだぜ…怪しいムック本!
10323/04/08(土)23:39:33No.1045092634そうだねx1
スレ画の笑顔も泣き顔も左翔太郎とフィリップに向けられているんだよね
10423/04/08(土)23:39:54No.1045092780そうだねx10
>スレ画の笑顔も泣き顔も左翔太郎とフィリップに向けられているんだよね
(これは絶対妄想だな…)
10523/04/08(土)23:39:54No.1045092781そうだねx2
>>本当同じことしか言わねえな…
>いちいち噛み付く意味ある?
可哀想と思ってるならこそあんまり話すネタじゃないだろ
10623/04/08(土)23:39:58No.1045092810+
>まぁそもそも劇中でも全ての人を助けられてる訳じゃないから実際そんなダメージあるか?ってとこはある
実際あったであろう失望を敵にするってとこが危なっかしさはであってライダーが作中で助けられないとかとは話が別
10723/04/08(土)23:40:29No.1045093005+
>>タイムジャッカーは全員どういう奴なのか分からんし…
>時間犯罪者の総称でいいだろう
スーパーってなんだ
スーパーが付いたらどう違うんだ
10823/04/08(土)23:40:36No.1045093056そうだねx2
ヒーロー扱ってる番組の関係者に落とした影が震災は深すぎる…
10923/04/08(土)23:40:50No.1045093136+
>>ウルトラマンサーガでそこら辺上手くやっちゃったしボツにしたの正解だよね
>あれも重ねつつも一応怪獣からウルトラマンは助けてくれなかったって形にはしてるからな
>ほぼ現実で扱うにはより数段階厳しい
死んだ人間が帰ってくるのが激ヌル
11023/04/08(土)23:41:06No.1045093261そうだねx4
>死んだ人間が帰ってくるのが激ヌル
死んでないからな…
11123/04/08(土)23:41:08No.1045093275+
>もう覚えてないけどジオウの冬映画ってマジで仮面ライダーは虚構の存在ですよって話だったっけ
あれが一番衝撃的というか


なんて目じゃない衝撃だった
エヴァの映画でオタク大写しにされた時に感じたものと近いものを感じた
11223/04/08(土)23:41:09No.1045093279そうだねx2
>>つまらんから没にした
>そうやって没理由を捏造しようとするのは「」の悪い癖だぞ
上手く消化出来なかったとか白倉が言ってたんだっけ
11323/04/08(土)23:41:25No.1045093394+
ウルトラマンですらめちゃくちゃ変則的にしてなんとかギリギリ扱えたやつだから白倉もこれ無理だなってなったんだろうな
11423/04/08(土)23:42:23No.1045093811そうだねx1
サーガはバット星人に拉致られた人たちは戻ってきたけど
ゼットン倒そうと出動した各国の軍の人たちはちゃんと全滅してるよ
11523/04/08(土)23:42:25No.1045093824そうだねx3
人の期待から生まれて仮面ライダーと呼ばれるようになったダブル
仮面ライダーへの失望から生まれたアナザーダブル
11623/04/08(土)23:42:51No.1045093998+
被災地でのレスキューファイアーの話とか少なからず虚構のヒーローが子供の心の支えになったのもあるとは思う
11723/04/08(土)23:44:11No.1045094498そうだねx6
https://twitter.com/cron204/status/1609824272301838336 [link]
元ツイぐらいは見ておこう
11823/04/08(土)23:44:30No.1045094594そうだねx1
>>スレ画の笑顔も泣き顔も左翔太郎とフィリップに向けられているんだよね
>(これは絶対妄想だな…)
妄想と言われればそうだけど震災で被害を受けたアナザーダブルにとってヒーローとして助けに来て欲しかったのはWの主人公2人だろうからそう推測しただけ
言葉足らずだったね
11923/04/08(土)23:46:26No.1045095393そうだねx2
というかライダーは好きかい?って聞いたのが悪いのであってライダーが震災に勝てるわけねえだろ!
12023/04/08(土)23:48:09No.1045096098そうだねx2
一応没構想でのコイツ自体が被災者とは限らんからな
12123/04/08(土)23:49:14No.1045096503+
震災とセットで思い出すのがその時からパッタリ更新がなくなったライダーソフビの収集サイト
12223/04/08(土)23:50:05No.1045096869+
>震災とセットで思い出すのがその時からパッタリ更新がなくなったライダーソフビの収集サイト
ここでも神姫無限回収してるやつが全部流されたりしてたな…
12323/04/08(土)23:52:54No.1045097993そうだねx1
この元ファンの設定と企画のコンセプトがこれで関係なかったという事もたぶんないとは思うが
あまりにベストマッチし過ぎて凄い都市伝説というか裏設定になっちゃった感じがある
12423/04/08(土)23:53:03No.1045098056+
>震災とセットで思い出すのが阪神と中越で出張時に被災して直前に福島行く予定だった人
12523/04/08(土)23:53:32No.1045098215+
>もう時効かな…
>元ライダーファン(現アンチ)という設定でした。

>平成ライダー史の中間に3.11があり。
>「『助けて!』と叫ぶ子供を助けられなかったライダーが、『20作記念』とか威張るのか?」
>が本企画の根本。(どんぴしゃはオーズだが消化済み)

>消化しきれず全カット。
>まだ悩み中です。
12623/04/08(土)23:55:59No.1045099203+
ちゃんと描ききればお話の面白さとか奥深さにつながるいい設定だが薄っぺらくて茶化した感じになるよりはやらなくて正解
12723/04/08(土)23:57:42No.1045099879+
このテーマで挑んでなんだかんだで答えを出して終えるのはかなり難しそうに感じる
消化しきれず全カットも納得
12823/04/08(土)23:58:52No.1045100317そうだねx1
話全然違うけど助けられなかった人の話をクローズでやってたね
12923/04/08(土)23:59:27No.1045100534+
この書き方だとどの時点でカットになったのかは良く分からないんだな
なぜか初期案と断定されてるけど
13023/04/08(土)23:59:55No.1045100727そうだねx3
全部ボツってわけではないだろう
あの映画「平成ライダーにありがとう」ってだけじゃなくて「仮面ライダーはテレビの中の嘘っぱちなんだ」ってのがゲストキャラの根幹になってたし
13123/04/09(日)00:00:24No.1045100913そうだねx3
>まだ悩み中です。
公開から4年以上経過してもこの言葉が出てくるのは相当悩んだ部分だったんだろうな
13223/04/09(日)00:01:08No.1045101203+
没設定のまま出しちゃうとこいつの話にしかならなくなって他がとっ散らかる危険性あるからね
13323/04/09(日)00:01:37No.1045101391+
語られなかったってことは全没だろ
13423/04/09(日)00:02:38No.1045101800そうだねx2
菅田将暉と桐山蓮を呼べた時用の台本もあったって事なんだと思ってる
13523/04/09(日)00:02:46No.1045101846+
>あの映画「平成ライダーにありがとう」ってだけじゃなくて「仮面ライダーはテレビの中の嘘っぱちなんだ」ってのがゲストキャラの根幹になってたし
その辺は企画の根本だからアナザーWのバックボーンとして語られなかっただけだろう
13623/04/09(日)00:02:58No.1045101937そうだねx1
普通の脚本ですらライブ感で凸凹なんだからこんなテーマぶち込んで仕上がる訳ない
全カットして正解だろう
13723/04/09(日)00:03:25No.1045102097+
>菅田将暉と桐山蓮を呼べた時用の台本もあったって事なんだと思ってる
仮に呼べたとしてもこの設定は使ってないと思う…
13823/04/09(日)00:04:58No.1045102741+
ハードな世界観の中で使うからサーガは上手く使えてたけどどっちかというとエンタメに重きを置いてたこの映画でやる題材にするのは難しすぎるから
時と場合なんだろうな
13923/04/09(日)00:05:42No.1045103066そうだねx3
>>まだ悩み中です。
>公開から4年以上経過してもこの言葉が出てくるのは相当悩んだ部分だったんだろうな
まあどうしようもないけどその言葉で済ませたら作ってる側としてダメなんじゃないか?って考えちゃうのは分かる…
14023/04/09(日)00:05:55No.1045103161そうだねx2
>菅田将暉と桐山蓮を呼べた時用の台本もあったって事なんだと思ってる
本当にアナザーダブルがどうしてライダーアンチに反転したかをこの二人にぶつけることにする予定だったんかなと
14123/04/09(日)00:07:22No.1045103739+
没案を平気で語るな
14223/04/09(日)00:07:40No.1045103868+
>没案を平気で語るな
もう時効かな…
14323/04/09(日)00:07:53No.1045103944そうだねx2
>没案を平気で語るな
なんでだよ
14423/04/09(日)00:07:54No.1045103958そうだねx3
もちろんアレンジの必要はあるだろうけど風都探偵辺りで扱ってくれないかなぁと思う
14523/04/09(日)00:08:11No.1045104079+
って言うかメタ要素入れなきゃ出来るだろ
14623/04/09(日)00:08:21No.1045104150+
>なんでだよ
ボツになったから
14723/04/09(日)00:09:03No.1045104380そうだねx2
>ボツになったから
没設定なんていくらでも明かされてるじゃん
14823/04/09(日)00:09:09No.1045104411+
>って言うかメタ要素入れなきゃ出来るだろ
これ自体がメタ要素じゃ…?
14923/04/09(日)00:10:03No.1045104777+
>これ自体がメタ要素じゃ…?
まぁ風都なら元ライダーファンの現アンチは普通に成立するし…
15023/04/09(日)00:10:21No.1045104896そうだねx1
>もちろんアレンジの必要はあるだろうけど風都探偵辺りで扱ってくれないかなぁと思う
風都タワーあたりでヒーロー扱いされてるけど別に俺は救われてないけどねみたいな奴はいてもまあおかしくはないんだけどめちゃくちゃ逆恨みなキャラとかの方が風都探偵っぽさみ出る
15123/04/09(日)00:10:22No.1045104897そうだねx1
まあ震災ではないにしてもWは怪人もライダーも関係ないところで犠牲者が出てる作品ではあるよな…
15223/04/09(日)00:10:25No.1045104930そうだねx1
「」はボツ設定を正史のように語るのは嫌がるのにライダーの時は当たり前のようにこういうスレ立てするよね
15323/04/09(日)00:10:54No.1045105120+
>「」はボツ設定を正史のように語るのは嫌がるのにライダーの時は当たり前のようにこういうスレ立てするよね
正史としては語ってないからな
15423/04/09(日)00:11:17No.1045105263+
没設定はボツだから面白いのでいくら面白いからって裏設定扱いされると途端に萎える
15523/04/09(日)00:11:41No.1045105419そうだねx1
>没設定はボツだから面白いのでいくら面白いからって裏設定扱いされると途端に萎える
お前の好みは聞かん
15623/04/09(日)00:12:08No.1045105579+
本物来ちゃったじゃん
15723/04/09(日)00:12:31No.1045105714そうだねx2
というかうまく消化できない≒作品としてあっても面白い設定じゃないだからなあ…
裏設定としてあってももやもやするだけだ
15823/04/09(日)00:12:34No.1045105719そうだねx2
>本物来ちゃったじゃん
本物のライダーが!?
15923/04/09(日)00:12:55No.1045105854そうだねx1
>>本物来ちゃったじゃん
>本物のライダーが!?
うれしい!
僕と握手!
16023/04/09(日)00:13:07No.1045105921そうだねx1
>本物来ちゃったじゃん
ダブルがimgやってるの初めて見た
16123/04/09(日)00:13:23No.1045106026+
>ダブルがimgやってるの初めて見た
フィリップは見てそう
16223/04/09(日)00:13:33No.1045106082+
>>本物来ちゃったじゃん
>ダブルがimgやってるの初めて見た
フィリップなら興味持ったらいそうなのが…
16323/04/09(日)00:13:41No.1045106137+
アナザーWの設定を風都探偵で拾うって無理がありすぎるだろ
16423/04/09(日)00:13:57No.1045106263+
と言うかいろんな匿名掲示板観察してそう
16523/04/09(日)00:14:07No.1045106326+
>没案を平気で語るな
何様?!

[トップページへ] [DL]