[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681005018483.jpg-(177106 B)
177106 B無念Nameとしあき23/04/09(日)10:50:18No.1084982247+ 15:03頃消えます
ライダーマンって実は大人向けのリメイクに最も適した題材なんじゃないだろうか
V3とか絡めずに単体のオリジナルストーリーで
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/09(日)10:52:50No.1084982931そうだねx2
    1681005170249.png-(16715 B)
16715 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/04/09(日)10:54:14No.1084983288そうだねx2
当時不人気ナンバーワンだったけど大丈夫なのか
3無念Nameとしあき23/04/09(日)10:54:23No.1084983330そうだねx4
>V3とか絡めずに単体のオリジナルストーリーで
コイツ割と根っからのデストロン信奉者だったからなぁ
4無念Nameとしあき23/04/09(日)10:54:34No.1084983390そうだねx7
    1681005274269.png-(182543 B)
182543 B
ライダーマンは元からかっこいいだろ!
6無念Nameとしあき23/04/09(日)10:55:41No.1084983681そうだねx1
>V3とか絡めずに単体のオリジナルストーリーで
デストロンの科学者でライダーマン誕生にもデストロン幹部のヨロイ元帥が関わってるのにそりゃ無茶ってもんだ
7無念Nameとしあき23/04/09(日)10:56:13No.1084983820+
全身改造人間の敵に対して右腕だけ付け替えるライダーマンは毎回格上の相手に工夫で戦うっていう面白さはありそうだけど
改造人間対改造人間ていうゴールデンな対比は無くなっちゃうね
8無念Nameとしあき23/04/09(日)10:56:30No.1084983889そうだねx2
デストロンをずっと正義の組織と信じてた人だから
9無念Nameとしあき23/04/09(日)10:59:03No.1084984585+
そもそも今の時代「改造人間」って設定がまずいんじゃないの?
他のライダー達は何とか誤魔化せるかもしれないけど腕を溶かされて義手はめたのは誤魔化しきれないだろう
10無念Nameとしあき23/04/09(日)11:00:07No.1084984893そうだねx1
>そもそも今の時代「改造人間」って設定がまずいんじゃないの?
シンやってるから大丈夫だろ
11無念Nameとしあき23/04/09(日)11:01:13No.1084985200そうだねx11
    1681005673545.jpg-(56745 B)
56745 B
>全身改造人間の敵に対して右腕だけ付け替えるライダーマンは毎回格上の相手に工夫で戦うっていう面白さはありそうだけど
>改造人間対改造人間ていうゴールデンな対比は無くなっちゃうね
でも俺そういうの好き
12無念Nameとしあき23/04/09(日)11:03:56No.1084985943+
右腕だけの改造と復讐劇で面白い物が出来そう
13無念Nameとしあき23/04/09(日)11:04:48No.1084986185そうだねx1
>そもそも今の時代「改造人間」って設定がまずいんじゃないの?
>他のライダー達は何とか誤魔化せるかもしれないけど腕を溶かされて義手はめたのは誤魔化しきれないだろう
だから色々分かった上で作品を見られる大人向けリメイクなのでは
14無念Nameとしあき23/04/09(日)11:04:49No.1084986191+
>>そもそも今の時代「改造人間」って設定がまずいんじゃないの?
>シンやってるから大丈夫だろ
シンはPG12
幼児向けの平成令和のテレビライダーは無理だろうな
15無念Nameとしあき23/04/09(日)11:05:09No.1084986284+
実は右腕の強化以外にも全身を強化スーツに着込んでいるという設定は意外と知られていない
16無念Nameとしあき23/04/09(日)11:05:21No.1084986349+
>でも俺そういうの好き
今アベマでライダー見てるけど
滝と1号ってちゃんとバディ組んでるな
17無念Nameとしあき23/04/09(日)11:05:23No.1084986360+
    1681005923694.jpg-(78199 B)
78199 B
>そもそも今の時代「改造人間」って設定がまずいんじゃないの?
そうだなぁ
改造はいかんよなぁ
18無念Nameとしあき23/04/09(日)11:05:29No.1084986386そうだねx11
>シンはPG12
>幼児向けの平成令和のテレビライダーは無理だろうな
誰もニチアサでやれなんて一言も言ってないと思うけど大丈夫か?
19無念Nameとしあき23/04/09(日)11:07:16No.1084986861+
深夜枠でもしもトリプルライダーが敗れてしまった世界線でライダーマンが誕生したらという話とかにしたらいいのでは?
20無念Nameとしあき23/04/09(日)11:08:22No.1084987136+
    1681006102761.webp-(40698 B)
40698 B
サイドキックや二軍を主役にして一本立ちさせようってのは安易だし
もれなく失敗する
21無念Nameとしあき23/04/09(日)11:09:12No.1084987371+
>シンはPG12
>幼児向けの平成令和のテレビライダーは無理だろうな
>大人向けリメイク
22無念Nameとしあき23/04/09(日)11:09:14No.1084987377+
>デストロンをずっと正義の組織と信じてた人だから
オウム真理教の科学者を思い出す
彼はライダーマンになれなかった
23無念Nameとしあき23/04/09(日)11:09:46No.1084987525そうだねx2
元デストロンだから今は使われてない秘密基地を把握してたりしてデストロンの武器を使ったりするんだ
あと暗号を解読して先回りしたりとか
24無念Nameとしあき23/04/09(日)11:10:57No.1084987897+
>深夜枠でもしもトリプルライダーが敗れてしまった世界線でライダーマンが誕生したらという話とかにしたらいいのでは?
おやっさんも退場してもらって
滝ポジションの同年代かブラックジャックに対するピノコみたいな女性の相棒をつけたい
25無念Nameとしあき23/04/09(日)11:10:58No.1084987902そうだねx1
GACKT「出番か…」
26無念Nameとしあき23/04/09(日)11:11:16No.1084987991+
後やっぱり顔が出てるのが逆に有名俳優にオファーしやすそう
27無念Nameとしあき23/04/09(日)11:11:19No.1084988008そうだねx4
>サイドキックや二軍を主役にして一本立ちさせようってのは安易だし
>もれなく失敗する
シーズン7までやって失敗か…
28無念Nameとしあき23/04/09(日)11:11:30No.1084988066そうだねx2
>GACKT「出番か…」
なんだったんすかあれ…
29無念Nameとしあき23/04/09(日)11:11:49No.1084988165+
首領のキャラクターを盛る必要があると思うけど
どんなヤツいいのか
30無念Nameとしあき23/04/09(日)11:12:25No.1084988325+
>>GACKT「出番か…」
>なんだったんすかあれ…
演者違うクウガみたいな別世界のライダーマン
GACKTが着るためのライダーマンスーツが作れなくて変身はしなかった
31無念Nameとしあき23/04/09(日)11:14:58No.1084989008+
あとは脳改造だけって人や改造されそうになってる人を助けるエピソードが欲しいなぁ
32無念Nameとしあき23/04/09(日)11:15:05No.1084989049+
当時そのままで飯が食えるから最強というネタがあった
33無念Nameとしあき23/04/09(日)11:16:06No.1084989345+
顎に特徴ある人は起用できないなあ
34無念Nameとしあき23/04/09(日)11:16:45No.1084989518そうだねx2
最初に脳改造すれば??
35無念Nameとしあき23/04/09(日)11:17:27No.1084989726+
リアルタイムでは腕を失うシーンが恐くて堪らなかった思い出
36無念Nameとしあき23/04/09(日)11:17:42No.1084989794+
    1681006662866.jpg-(93766 B)
93766 B
自分が改造した怪人と向き合うエピソードが
37無念Nameとしあき23/04/09(日)11:20:21No.1084990541そうだねx5
>自分が改造した怪人と向き合うエピソードが
この破壊しかできなさそうな怪人を見て
本気でデストロンがマトモな組織だと思っていたのだろうか…
38無念Nameとしあき23/04/09(日)11:20:23No.1084990558+
ライダーマンリメイクするなら四肢をすべて落とされるとかでもっと復讐心植え付けないと・・・
39無念Nameとしあき23/04/09(日)11:20:30No.1084990584+
>自分が改造した怪人と向き合うエピソードが
ライダーマンに同調してくれる怪人もいれば自分を改造した結城への復讐心を利用されてライダーマンを倒そうとする怪人もいるんだな
40無念Nameとしあき23/04/09(日)11:21:44No.1084990936+
なんで生きてたんだっけ
41無念Nameとしあき23/04/09(日)11:21:54No.1084990985+
>リアルタイムでは腕を失うシーンが恐くて堪らなかった思い出
としいくつよ・・・
42無念Nameとしあき23/04/09(日)11:22:21No.1084991105+
>最初に脳改造すれば??
だって仮面ライダーの敵組織だよ?
43無念Nameとしあき23/04/09(日)11:22:37No.1084991169+
>なんで生きてたんだっけ
プルトンロケット爆破前に飛び降りたらタヒチだった
44無念Nameとしあき23/04/09(日)11:22:57No.1084991259そうだねx1
>なんで生きてたんだっけ
どっこい生きてた
45無念Nameとしあき23/04/09(日)11:23:02No.1084991285+
>としいくつよ・・・
100歳未満は誤差だ
46無念Nameとしあき23/04/09(日)11:23:25No.1084991413+
>あとは脳改造だけって人や改造されそうになってる人を助けるエピソードが欲しいなぁ
仮面ライダー2号でそれはやってるから二番煎じにしかならんよ
47無念Nameとしあき23/04/09(日)11:23:35No.1084991450+
怪人の武器を応用した装備を持ってたりすると燃える
48無念Nameとしあき23/04/09(日)11:24:42No.1084991783+
>怪人の武器を応用した装備を持ってたりすると燃える
カメバズーカアーム良いよね
49無念Nameとしあき23/04/09(日)11:25:08No.1084991926そうだねx4
    1681007108506.jpg-(351613 B)
351613 B
硫酸自体これで知った
50無念Nameとしあき23/04/09(日)11:25:12No.1084991944そうだねx2
    1681007112050.mp4-(455614 B)
455614 B
>>なんで生きてたんだっけ
>どっこい生きてた
51無念Nameとしあき23/04/09(日)11:25:24No.1084992004そうだねx6
全身改造は無く外部のスーツで変身
アタッチメントでフォームチェンジ
って考えたら平成ライダーっぽい
52無念Nameとしあき23/04/09(日)11:25:28No.1084992035+
ストロンガーの客演で唯一足引っ張った人
53無念Nameとしあき23/04/09(日)11:27:52No.1084992745+
右腕を失った結城は死んだV3の腕を移植される
54無念Nameとしあき23/04/09(日)11:28:59No.1084993077+
>右腕を失った結城は死んだV3の腕を移植される
あいつが死ぬとこが想像できない・・・
55無念Nameとしあき23/04/09(日)11:29:07No.1084993123+
>右腕を失った結城は死んだV3の腕を移植される
不死身の男風見四郎が死ぬとか解釈違いっすね
56無念Nameとしあき23/04/09(日)11:30:13No.1084993449+
    1681007413175.jpg-(119855 B)
119855 B
台湾版仮面ライダーのライダーマンは女性
57無念Nameとしあき23/04/09(日)11:30:32No.1084993525そうだねx7
>台湾版仮面ライダー
そんなのあるんか…
58無念Nameとしあき23/04/09(日)11:31:07No.1084993688+
>>GACKT「出番か…」
>なんだったんすかあれ…
マグロを大事そうに抱えて説教するおじさん!
マグロを大事そうに抱えて説教するおじさんじゃないか!
59無念Nameとしあき23/04/09(日)11:31:52No.1084993912+
>台湾版仮面ライダーのライダーマンは女性
リョナ…
60無念Nameとしあき23/04/09(日)11:33:34No.1084994416+
    1681007614625.jpg-(149791 B)
149791 B
いい感じに対になるデザインにリメイク出来そう
61無念Nameとしあき23/04/09(日)11:33:34No.1084994417+
>マグロを大事そうに抱えて説教するおじさんじゃないか!
本人は凄いやる気満々だったのにスケジュールに見放されたマン
62無念Nameとしあき23/04/09(日)11:33:56No.1084994536+
>いい感じに対になるデザインにリメイク出来そう
元デザインも完成度高いよね
63無念Nameとしあき23/04/09(日)11:34:59No.1084994859+
    1681007699257.jpg-(56470 B)
56470 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64無念Nameとしあき23/04/09(日)11:35:56No.1084995143+
怖い…
65無念Nameとしあき23/04/09(日)11:41:25No.1084996787+
プレステの格ゲーは首領を道連れに死ぬのが熱かった
66無念Nameとしあき23/04/09(日)11:45:46No.1084998128+
>顎に特徴ある人は起用できないなあ
唐沢 寿明スーツアクターでライダーマンやってたな
67無念Nameとしあき23/04/09(日)11:48:02No.1084998816そうだねx3
    1681008482705.mp4-(1994760 B)
1994760 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき23/04/09(日)11:48:16No.1084998901+
>No.1084994859
口マスク有りネタは続編考えられてた時のプランだっけか
69無念Nameとしあき23/04/09(日)11:50:16No.1084999532+
    1681008616256.mp4-(2535775 B)
2535775 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき23/04/09(日)11:51:39No.1084999963+
>>自分が改造した怪人と向き合うエピソードが
>この破壊しかできなさそうな怪人を見て
>本気でデストロンがマトモな組織だと思っていたのだろうか…
工事現場で解体の時に働くんだな
ヨシ!いい怪人だ!
71無念Nameとしあき23/04/09(日)11:55:06No.1085001049+
>No.1084999532
一号二号がショッカーライダーみたいになっとる!
72無念Nameとしあき23/04/09(日)11:58:12No.1085002018+
ロープアーム!で再生メズールを倒す
73無念Nameとしあき23/04/09(日)11:58:35No.1085002128そうだねx3
ずっとライダーマンと一緒に戦ってたのかと思ったら
ちょっと前までMXでやってた再放送見たらすげー出番短かった
74無念Nameとしあき23/04/09(日)12:00:12No.1085002644+
ライダーマンはテコ入れだからな
75無念Nameとしあき23/04/09(日)12:01:21No.1085003059+
ライダーマンがライダーシリーズ3作目で既にマンネリ化しつつあったV3という番組へのテコ入れ策というのは本当なんだろうか
76無念Nameとしあき23/04/09(日)12:01:35No.1085003147そうだねx1
台湾の仮面騎士は東映からちゃんとライセンス受けて作って
スーツや撮影スタッフも東映から提供された正規品なのだが
今に至るまで公式にスルーされる可哀想な作品やねん
77無念Nameとしあき23/04/09(日)12:08:51No.1085005467そうだねx2
    1681009731819.jpg-(74082 B)
74082 B
>唐沢 寿明スーツアクターでライダーマンやってたな
78無念Nameとしあき23/04/09(日)12:10:57No.1085006150+
>ライダーマンがライダーシリーズ3作目で既にマンネリ化しつつあったV3という番組へのテコ入れ策というのは本当なんだろうか
どうだろう?当時夢中でライダーごっこしてたからマンネリは感じなかったと思う
むしろライダーマンが出てきて何やこのバッタもんは?V3の邪魔すんなって評価だったな
79無念Nameとしあき23/04/09(日)12:11:06No.1085006199+
アメリカのヒーローは口出しがデフォルトだけど日本のヒーローはフルマスクがデフォルトだからねぇ
80無念Nameとしあき23/04/09(日)12:12:17No.1085006561+
スパイダーマンは日本のヒーローみたいだよね
81無念Nameとしあき23/04/09(日)12:12:56No.1085006759+
>口マスク有りネタは続編考えられてた時のプランだっけか
Xライダーからパーフェクター借りればいいのに…
82無念Nameとしあき23/04/09(日)12:16:18No.1085007823+
ライダーマンガクトのフルバージョンを見たかった
83無念Nameとしあき23/04/09(日)12:16:29No.1085007894そうだねx4
>ライダーマンがライダーシリーズ3作目で既にマンネリ化しつつあったV3という番組へのテコ入れ策というのは本当なんだろうか
二作目や
84無念Nameとしあき23/04/09(日)12:18:29No.1085008552+
>>シンはPG12
>>幼児向けの平成令和のテレビライダーは無理だろうな
>誰もニチアサでやれなんて一言も言ってないと思うけど大丈夫か?
肉便器のキャラ居たガンダムUCやってたし大丈夫じゃない?
85無念Nameとしあき23/04/09(日)12:19:40No.1085008905+
結城丈二とヨロイ元帥二人の異なる技術を合わせてラストV3を誕生させて後を託すというのはどうだろう
86無念Nameとしあき23/04/09(日)12:21:59No.1085009675+
1号2号V3
ライダーマン(オウ!)
Xアマゾンストロンガー
スカイライダースーパー1
オウ!いいよね
87無念Nameとしあき23/04/09(日)12:23:00No.1085009987+
>ライダーマンの投入は、低下しつつあった視聴率を維持するために東映側が強く希望したものだが、相対的にV3の存在が弱まることを懸念した毎日放送側は、乗り気でなかった[10]。しかし、ライダーマンの登場はドラマに大きな盛り上がりをもたらし、視聴率も終盤には持ち直したため、結果を見れば成功だったと言える[11]。
88無念Nameとしあき23/04/09(日)12:24:39No.1085010513+
リメイクするならそれこそ唐沢寿明呼べばいいのでは
89無念Nameとしあき23/04/09(日)12:25:59No.1085010989+
デザイン自体はスカルマンまで回帰した感じでコアなファンにも向けてたよね
90無念Nameとしあき23/04/09(日)12:30:13No.1085012435+
>台湾の仮面騎士
何で仮面運転手じゃないんだろ?
91無念Nameとしあき23/04/09(日)12:32:34No.1085013271そうだねx1
>GACKT「出番か…」
アンタ結城丈二としか呼ばれてないし広瀬アリスと違って変身もしなかったから
昭和ライダー知らない世代からはライダーマンって認知されてないと思うぞ
92無念Nameとしあき23/04/09(日)12:32:34No.1085013276+
    1681011154009.mp4-(1058142 B)
1058142 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき23/04/09(日)12:33:21No.1085013542+
    1681011201488.jpg-(115727 B)
115727 B
>いい感じに対になるデザインにリメイク出来そう
ヨロイ元帥もライダーマンも「腕の先端に武器を装着」「武器を取り外すと普通に5本指の手」なのは同じと言えなくもないか
ライダーマンはアタッチメントを装着してない状態の方が基本形態だが
94無念Nameとしあき23/04/09(日)12:33:54No.1085013703+
    1681011234798.jpg-(124348 B)
124348 B
ヨロイ元帥はトゲ球装着状態の方が基本で、そのままトゲ球で殴る事もあれば、腕から外してトゲ球に繋がってる鎖を手で握って振り回す事もあった
95無念Nameとしあき23/04/09(日)12:34:28No.1085013901+
    1681011268301.jpg-(109564 B)
109564 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき23/04/09(日)12:37:06No.1085014757+
>No.1085013901
とても科学者には見えませぬ…
97無念Nameとしあき23/04/09(日)12:38:12No.1085015140+
>ずっとライダーマンと一緒に戦ってたのかと思ったら
>ちょっと前までMXでやってた再放送見たらすげー出番短かった
それまで風見には滝みたいな頼れる味方がいなかったから結城が味方になった時はすごい安心感あったな
98無念Nameとしあき23/04/09(日)12:39:45No.1085015617そうだねx1
>>ずっとライダーマンと一緒に戦ってたのかと思ったら
>>ちょっと前までMXでやってた再放送見たらすげー出番短かった
>それまで風見には滝みたいな頼れる味方がいなかったから結城が味方になった時はすごい安心感あったな
なおデストロンハンター・ケン
99無念Nameとしあき23/04/09(日)12:40:27No.1085015849+
役立たずなようなそうでないような微妙な案配
100無念Nameとしあき23/04/09(日)12:40:42No.1085015938+
>No.1084999532
ハヌマーンのとこの海賊版と違って東映公式ライセンス貰ってるからスーツがまともだ
101無念Nameとしあき23/04/09(日)12:41:25No.1085016178+
>>台湾の仮面騎士
>何で仮面運転手じゃないんだろ?
理解力0か
102無念Nameとしあき23/04/09(日)12:42:42No.1085016611+
>ライダーマンがライダーシリーズ3作目で既にマンネリ化しつつあったV3という番組へのテコ入れ策というのは本当なんだろうか
シリーズ二作目てどれよ?
103無念Nameとしあき23/04/09(日)12:42:57No.1085016682+
>>それまで風見には滝みたいな頼れる味方がいなかったから結城が味方になった時はすごい安心感あったな
>なおデストロンハンター・ケン
滝オマージュのキャラで成功したといえるのは一条さんくらいだと思う
104無念Nameとしあき23/04/09(日)12:43:14No.1085016789+
    1681011794119.jpg-(463427 B)
463427 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき23/04/09(日)12:44:00No.1085017021+
    1681011840423.jpg-(141606 B)
141606 B
>>No.1085013901
>とても科学者には見えませぬ…
GACKTマン
106無念Nameとしあき23/04/09(日)12:46:24No.1085017899そうだねx2
雨宮ライダーマンは世に出なくて良かったと思う
実写だと絶対ダサくなるやつ
107無念Nameとしあき23/04/09(日)12:46:27No.1085017926+
>GACKTマン
うーん
108無念Nameとしあき23/04/09(日)12:48:10No.1085018498そうだねx2
GACKTが変身しているのが分るようにマスク無しと要望されたらこうもなろう
109無念Nameとしあき23/04/09(日)12:49:06No.1085018823+
今風の大根
110無念Nameとしあき23/04/09(日)12:50:47No.1085019430+
    1681012247968.jpg-(139384 B)
139384 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
111無念Nameとしあき23/04/09(日)12:51:31No.1085019678そうだねx1
    1681012291598.webp-(179024 B)
179024 B
いまでこそ普通の人間でもライダーになれるが
まぁ弱さからもライダーマンを連想させた
112無念Nameとしあき23/04/09(日)12:55:10No.1085020948+
>いまでこそ普通の人間でもライダーになれるが
>まぁ弱さからもライダーマンを連想させた
というか青マスクに赤複眼とか改造じゃなく強化スーツとかもろにモデルだろ
113無念Nameとしあき23/04/09(日)13:03:00No.1085023602+
>>いまでこそ普通の人間でもライダーになれるが
>>まぁ弱さからもライダーマンを連想させた
>というか青マスクに赤複眼とか改造じゃなく強化スーツとかもろにモデルだろ
アタッチメントもな
114無念Nameとしあき23/04/09(日)13:07:08No.1085025147+
    1681013228501.jpg-(37199 B)
37199 B
凄くロープアーム
115無念Nameとしあき23/04/09(日)13:11:12No.1085026652+
BLACK以来ライダーが宇宙刑事っぽくなったなんて揶揄する人もいたがG3に至って
とうとうスーツ着用になったからな
116無念Nameとしあき23/04/09(日)13:19:01No.1085029311+
>BLACK以来ライダーが宇宙刑事っぽくなったなんて揶揄する人もいたがG3に至って
>とうとうスーツ着用になったからな
でもあの手作業感が唯一無二で好き
117無念Nameとしあき23/04/09(日)13:47:35No.1085038730+
大人向けには出来るけど
大人向けにしたら何で化け物相手に完全武装と思いきや口剥き出しなんだよってツッコミはまず入ると思う
118無念Nameとしあき23/04/09(日)13:48:41No.1085039081+
爆死したライダーマンが改造されて復活して
デストロン残党を倒していくストロンガーに至るまでのストーリーでどうよ
119無念Nameとしあき23/04/09(日)13:58:11No.1085042017+
バイクが見た目ノーマルで名前もライダーマンマシンという適当なのがかわいそう
120無念Nameとしあき23/04/09(日)14:05:36No.1085044215+
アナルだけ改造されたとしあき主人公で
121無念Nameとしあき23/04/09(日)14:18:50No.1085048264+
    1681017530977.jpg-(108188 B)
108188 B
>バイクが見た目ノーマルで名前もライダーマンマシンという適当なのがかわいそう
Xで変身前のバイクとして使われアマゾンで壊しちゃったんで
ストロンガーの時にはもう違うバイクになってたし…
122無念Nameとしあき23/04/09(日)14:20:50No.1085048908+
    1681017650040.jpg-(599537 B)
599537 B
>爆死したライダーマンが改造されて復活して
>デストロン残党を倒していくストロンガーに至るまでのストーリーでどうよ
ちょっと違うけどこんな感じか
123無念Nameとしあき23/04/09(日)14:32:56No.1085052619+
>アナルだけ改造されたとしあき主人公で
ロープアナルとかドリルアナルを使うのか
124無念Nameとしあき23/04/09(日)14:34:03No.1085052954+
>バイクが見た目ノーマルで名前もライダーマンマシンという適当なのがかわいそう
劇中だとバイクの名前呼ばれるシーンすら無かったと思う
126無念Nameとしあき23/04/09(日)14:35:01No.1085053261+
>バイクが見た目ノーマルで名前もライダーマンマシンという適当なのがかわいそう
いちおう強化はされてるんだけどわりと現実的な最高速度だったりライトがすごい明るいとか微妙な強化だった記憶
127無念Nameとしあき23/04/09(日)14:35:16No.1085053344+
>それまで風見には滝みたいな頼れる味方がいなかったから
シェンパーイ!
128無念Nameとしあき23/04/09(日)14:38:34No.1085054349+
>>バイクが見た目ノーマルで名前もライダーマンマシ>1681017530977.jpg
設定上は原子力エンジンてことになってて放射能まき散らして走るなって突っ込まれてたとか…
129無念Nameとしあき23/04/09(日)14:39:16No.1085054592+
ライダーマンマシンもデストロンを平和のための組織と信じていた頃の結城が作った?
130無念Nameとしあき23/04/09(日)14:39:35No.1085054675+
ケンはレギュラー化する前は工作員みたいな技能持ちで戦闘員くらいなら倒してた記憶あるんだがレギュラー化してからいいとこ無しだったな
131無念Nameとしあき23/04/09(日)14:56:06No.1085059817+
>いい感じに対になるデザインにリメイク出来そう
口だけ出てる仮面をつけてて片腕が武器なのはまさに対になってるよな決着をV3にとられたけど
復讐したい相手との決着よりロケットの着弾を命懸けで阻止する事を選んだからライダー4号になれたんだよな
132無念Nameとしあき23/04/09(日)14:57:27No.1085060267+
>ケンはレギュラー化する前は工作員みたいな技能持ちで戦闘員くらいなら倒してた記憶あるんだがレギュラー化してからいいとこ無しだったな
カニレーザーの殺人カニからみんなを守ったんだから凄い活躍だよ
133無念Nameとしあき23/04/09(日)14:59:41No.1085060991+
>いまでこそ普通の人間でもライダーになれるが
>まぁ弱さからもライダーマンを連想させた
G3-Xになってからは普通に勝ってたな最終回だと敵幹部2人と渡り合ってたのは凄かった

[トップページへ] [DL]