[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1680970746632.jpg-(80040 B)
80040 B無念Nameとしあき23/04/09(日)01:19:06No.1084905577そうだねx13 11:02頃消えます
シン仮面ライダー
浜辺美波とシンブランド使って
ディケイド映画を超えるか超えないか微妙なラインってマジ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/09(日)01:19:49No.1084905738そうだねx28
構えて行ったが面白かった
エモい
2無念Nameとしあき23/04/09(日)01:19:58No.1084905769そうだねx4
    1680970798178.jpg-(210035 B)
210035 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき23/04/09(日)01:20:13No.1084905834そうだねx3
    1680970813583.jpg-(264268 B)
264268 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき23/04/09(日)01:20:21 ID:6YVHwSHsNo.1084905858そうだねx2
ベッタベタ
5無念Nameとしあき23/04/09(日)01:20:24No.1084905864そうだねx6
    1680970824395.jpg-(83988 B)
83988 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき23/04/09(日)01:20:27No.1084905875そうだねx2
昨日見に行こうと思ってたが寝てるだけの日にしてしまった
8無念Nameとしあき23/04/09(日)01:21:25No.1084906088そうだねx6
おまけの色紙の殴り書きサインの意味が分からない
玄関に飾ってる
9無念Nameとしあき23/04/09(日)01:21:52No.1084906169そうだねx65
ヒのめんどくさい人のスクショを連貼りするな
10無念Nameとしあき23/04/09(日)01:21:56No.1084906182そうだねx9
浜辺美波のプロモとしては売れたんじゃない?
11無念Nameとしあき23/04/09(日)01:22:12No.1084906236そうだねx1
東映のヒーロー映画はおまけくれるから好き
12無念Nameとしあき23/04/09(日)01:22:44No.1084906358そうだねx4
宇多丸からも火の玉ストレートで酷評されてたな
13無念Nameとしあき23/04/09(日)01:23:27No.1084906539そうだねx15
さっきまであった庵野粘着スレ消されたね
だからシン仮面ライダースレに変更したの?スレあき
15無念Nameとしあき23/04/09(日)01:24:05No.1084906691そうだねx12
映画公開した直後のIPスレでは絶賛の嵐だったのに
何でここまで苦戦してるんだろ
16無念Nameとしあき23/04/09(日)01:25:44No.1084907086そうだねx7
>構えて行ったが面白かった
>エモい
まさしくお前も強敵(令和ライダー)だった
17無念Nameとしあき23/04/09(日)01:25:50No.1084907107そうだねx21
>さっきまであった庵野粘着スレ消されたね
>だからシン仮面ライダースレに変更したの?スレあき
トシゾー連呼しないの?
俺を煽る前にシン仮面ライダー観に行ってあげたら?
ほらほら頑張らないとディケイドに負けちゃうぞ
18無念Nameとしあき23/04/09(日)01:25:58No.1084907135そうだねx21
>ヒのめんどくさい人のスクショを連貼りするな
でも的を得てない?
19無念Nameとしあき23/04/09(日)01:26:00No.1084907150そうだねx8
>浜辺美波のプロモとしては売れたんじゃない?
売れてる女優のプロモとは…
20無念Nameとしあき23/04/09(日)01:26:15No.1084907197そうだねx24
>映画公開した直後のIPスレでは絶賛の嵐だったのに
>何でここまで苦戦してるんだろ
IPスレあきであるところの管理します君が絶賛以外の声を全削除してたからでは?
21無念Nameとしあき23/04/09(日)01:26:49No.1084907335そうだねx8
>>さっきまであった庵野粘着スレ消されたね
>>だからシン仮面ライダースレに変更したの?スレあき
>トシゾー連呼しないの?
>俺を煽る前にシン仮面ライダー観に行ってあげたら?
>ほらほら頑張らないとディケイドに負けちゃうぞ
でも今週末で一気に2億ぐらい積まないともうディケイドにも勝てない…
22無念Nameとしあき23/04/09(日)01:27:15No.1084907431そうだねx10
>映画公開した直後のIPスレでは絶賛の嵐だったのに
>何でここまで苦戦してるんだろ
作り方を見てしまったからだろうね
エヴァも奥底にもっと凄い物があるに違いないと盛り上がって
結果その奥底には何も無かったのだけど
今回もよく分からんけどそうに違いないとまた思い込んだ
23無念Nameとしあき23/04/09(日)01:27:23No.1084907463そうだねx1
>映画公開した直後のIPスレでは絶賛の嵐だったのに
>何でここまで苦戦してるんだろ
ライダー映画は超初動型だからじゃね
24無念Nameとしあき23/04/09(日)01:27:23No.1084907466そうだねx10
>でも的を得てない?
地の利を射たぞ
25無念Nameとしあき23/04/09(日)01:27:30No.1084907485そうだねx19
>さっきまであった庵野粘着スレ消されたね
>だからシン仮面ライダースレに変更したの?スレあき
どっち側の視点で語ってるかバレバレだからもっとフラットな目でレスして
26無念Nameとしあき23/04/09(日)01:28:00No.1084907598そうだねx2
映画公開して数日のIPスレでは絶賛するレスしかなかった
なのに今では否定する奴も居る
これはおかしいアンチの工作活動の仕業に違いない
27無念Nameとしあき23/04/09(日)01:28:01No.1084907602そうだねx23
>でも的を得てない?
百歩譲って前半はそうだとして「悪が描けない」と断じてるとことそれを弱点だとしてる以降の話はそいつ結論ありきで喋ってるし普段からそういうツイートしてる人だからダメ
つまんなきゃつまんねで良いんだよ
28無念Nameとしあき23/04/09(日)01:28:03No.1084907610そうだねx19
>さっきまであった庵野粘着スレ消されたね
消された(スレ保持時間が経ったから落ちた)
29無念Nameとしあき23/04/09(日)01:28:55No.1084907830そうだねx3
YouTubeで昔の1話2話見たけどこっちのが良いわ
というかシン仮面ライダーもホントだったらもっと良かったんだろうが庵野自身がそれを潰したと言える
30無念Nameとしあき23/04/09(日)01:29:12No.1084907895そうだねx4
    1680971352975.jpg-(946993 B)
946993 B
蜘蛛と蜂は良かった
コウモリとサソリはうえーっ
ラスボスは岩石大首領みたいなのかビッグマシンみたいな地獄大使かと思いきや庵野の考えた原作にいないオリジナルキャラで泣いた
31無念Nameとしあき23/04/09(日)01:29:28No.1084907958そうだねx6
>フラットな目
批判は絶対に 許 さ ん !!
32無念Nameとしあき23/04/09(日)01:29:48No.1084908035そうだねx4
>>さっきまであった庵野粘着スレ消されたね
>消された(スレ保持時間が経ったから落ちた)
1000行ったからじゃなかったのか
33無念Nameとしあき23/04/09(日)01:29:57No.1084908062そうだねx11
コナンやマリオが来たら
もいシン仮面ライダー終わりじゃね?
34無念Nameとしあき23/04/09(日)01:30:29No.1084908194そうだねx7
>百歩譲って前半はそうだとして「悪が描けない」と断じてるとことそれを弱点だとしてる以降の話はそいつ結論ありきで喋ってるし普段からそういうツイートしてる人だからダメ
>つまんなきゃつまんねで良いんだよ
でも庵野作品で強烈な悪って見たことないよね
宮崎駿はムスカとかちゃんとあるのに
35無念Nameとしあき23/04/09(日)01:30:38No.1084908238そうだねx3
ハチオーグのマスクは格好いいと思った
36無念Nameとしあき23/04/09(日)01:31:02No.1084908329+
>コナンやマリオが来たら
>もいシン仮面ライダー終わりじゃね?
東映系映画館ってあったっけ
そこで細々上映するんじゃない?
37無念Nameとしあき23/04/09(日)01:31:12No.1084908367そうだねx7
>コナンやマリオが来たら
>もいシン仮面ライダー終わりじゃね?
ここ1週間で19億超えなきゃ大ショッカーに負けるのはほぼ確定だろうな
38無念Nameとしあき23/04/09(日)01:31:14No.1084908377そうだねx10
>映画公開した直後のIPスレでは絶賛の嵐だったのに
>何でここまで苦戦してるんだろ
上映時絶賛スレってそれ以外の声完封してる場合多いからね
だんだん抑えられなくなってくパターンは何も新仮面ライダーだけの話じゃない
39無念Nameとしあき23/04/09(日)01:31:19No.1084908398+
旧劇ゼーレと特殊部隊はわかりやすく悪でいいと思う
40無念Nameとしあき23/04/09(日)01:31:26No.1084908426そうだねx1
>でも庵野作品で強烈な悪って見たことないよね
ガーゴイルは?
41無念Nameとしあき23/04/09(日)01:31:29No.1084908441そうだねx11
    1680971489483.jpg-(36816 B)
36816 B
FIRSTみたいに敵のデザインもカッコよくしてよ
42無念Nameとしあき23/04/09(日)01:31:32No.1084908457そうだねx8
>>ヒのめんどくさい人のスクショを連貼りするな
>でも的を得てない?
メフィラスの計画ってベーターシステムによる人間の兵器化と輸出だよね?
極悪だよな
43無念Nameとしあき23/04/09(日)01:31:37No.1084908475そうだねx4
>ハチオーグのマスクは格好いいと思った
でも明るいとこで見たらクッソダサくて愕然とした
44無念Nameとしあき23/04/09(日)01:32:05No.1084908581+
ショッカー悪い奴じゃん?
45無念Nameとしあき23/04/09(日)01:32:08No.1084908593そうだねx16
>FIRSTみたいに敵のデザインもカッコよくしてよ
コスプレした長澤まさみは酷かった
本当に酷かった
46無念Nameとしあき23/04/09(日)01:32:10No.1084908602そうだねx13
    1680971530732.jpg-(57830 B)
57830 B
このシレーヌVSデビルマンの空中戦の方が
1号VS2号のピシパシ殴り合うだけのCG戦闘より
よっぽど迫力あったよ
47無念Nameとしあき23/04/09(日)01:32:17No.1084908632+
>コナンやマリオが来たら
>もいシン仮面ライダー終わりじゃね?
コナンはマジで同期アニメの客奪うからなぁ
延期して被った去年のドラえもんなんて悲惨なことになったぜ
48無念Nameとしあき23/04/09(日)01:32:35No.1084908710そうだねx12
>百歩譲って前半はそうだとして「悪が描けない」と断じてるとことそれを弱点だとしてる以降の話はそいつ結論ありきで喋ってるし普段からそういうツイートしてる人だからダメ
>つまんなきゃつまんねで良いんだよ
その自分のレスもつまんね以外全部要らないことになるぞー
49無念Nameとしあき23/04/09(日)01:32:53No.1084908784そうだねx11
>>映画公開した直後のIPスレでは絶賛の嵐だったのに
>>何でここまで苦戦してるんだろ
>上映時絶賛スレってそれ以外の声完封してる場合多いからね
>だんだん抑えられなくなってくパターンは何も新仮面ライダーだけの話じゃない
そもそも初日のシン仮面ライダースレは別に絶賛ってほど絶賛ではなかった
「庵野節全開だし荒れるだろ」とか「俺は好きだけどこれは…」って意見の方が主流だった
信者対アンチみたいになったのもうちょい後
50無念Nameとしあき23/04/09(日)01:32:57No.1084908800+
>映画公開した直後のIPスレでは絶賛の嵐だったのに
>何でここまで苦戦してるんだろ
ゴルゴムの仕業だ
51無念Nameとしあき23/04/09(日)01:33:12No.1084908872そうだねx1
デザインはFIRSTの方がカッコいいとは思う
ギミック描写はさすがにシンが進んでるけど
52無念Nameとしあき23/04/09(日)01:33:13No.1084908882そうだねx12
    1680971593498.mp4-(7836929 B)
7836929 B
やっぱFIRSTとNEXTのスーツはカッコいい
53無念Nameとしあき23/04/09(日)01:33:17No.1084908896そうだねx5
>>百歩譲って前半はそうだとして「悪が描けない」と断じてるとことそれを弱点だとしてる以降の話はそいつ結論ありきで喋ってるし普段からそういうツイートしてる人だからダメ
>>つまんなきゃつまんねで良いんだよ
>その自分のレスもつまんね以外全部要らないことになるぞー
意味かわからん
54無念Nameとしあき23/04/09(日)01:33:38No.1084908998そうだねx3
>意味かわからん
つまんね
55無念Nameとしあき23/04/09(日)01:33:43No.1084909010そうだねx5
>コスプレした長澤まさみは酷かった
>本当に酷かった
何で顔にトルティーヤ巻いてんだろうね
56無念Nameとしあき23/04/09(日)01:33:44No.1084909015そうだねx8
>>でも庵野作品で強烈な悪って見たことないよね
>ガーゴイルは?
(作品を)見たことないから知らないんじゃないすかねその人
57無念Nameとしあき23/04/09(日)01:33:55No.1084909061そうだねx11
絶賛してる人の自分に酔ってる感がすごい
58無念Nameとしあき23/04/09(日)01:33:58No.1084909072そうだねx8
何作ってもエヴァにするのそろそろやめませんか
59無念Nameとしあき23/04/09(日)01:34:16No.1084909139+
>>FIRSTみたいに敵のデザインもカッコよくしてよ
>コスプレした長澤まさみは酷かった
>本当に酷かった
あの酷さがたまらんのじゃないかあ
60無念Nameとしあき23/04/09(日)01:34:20No.1084909158そうだねx8
>やっぱFIRSTとNEXTのスーツはカッコいい
FIRSTは惜しいだけで悪くはなかった
ちゃんとしたVFXならそれなりだった気がする
61無念Nameとしあき23/04/09(日)01:34:35No.1084909209そうだねx4
>構えて行ったが面白かった
>エモい
うむ
としあきは参考にならんわ
62無念Nameとしあき23/04/09(日)01:34:52No.1084909282そうだねx17
>でも的を得てない?
>でも庵野作品で強烈な悪って見たことないよね
>その自分のレスもつまんね以外全部要らないことになるぞー
そのかめいたってお方の狂信者か何かかよ
担ぐ神輿くらい選べよ
63無念Nameとしあき23/04/09(日)01:35:01No.1084909317そうだねx13
公開前は大ヒット確定みたいなこと言われてたのに
結局は平成ライダーが壁として立ちはだかるのは正に令和ライダーの系譜
64無念Nameとしあき23/04/09(日)01:35:06No.1084909331+
ショッカーの構造自体は現実の何かと重ねる事も出来ると思った
社会風刺と捉える事も出来るが
庵野考えてるかなぁ
65無念Nameとしあき23/04/09(日)01:35:40No.1084909454そうだねx4
>構えて行ったが面白かった
>エモい
すっごい悲しい結末のはずだったんだがな
不思議だわ
66無念Nameとしあき23/04/09(日)01:35:57No.1084909523そうだねx1
>FIRSTみたいに敵のデザインもカッコよくしてよ
クモやハチは似たようなもんじゃね
67無念Nameとしあき23/04/09(日)01:36:24No.1084909634そうだねx6
>>さっきまであった庵野粘着スレ消されたね
>消された(スレ保持時間が経ったから落ちた)
いや全然
書き込もうと思ったら既に消えてたし
赤字にすらなってなかったのにだ
68無念Nameとしあき23/04/09(日)01:36:33No.1084909666そうだねx4
    1680971793825.mp4-(7487449 B)
7487449 B
蜘蛛戦1
69無念Nameとしあき23/04/09(日)01:36:48No.1084909717そうだねx9
>FIRSTみたいに敵のデザインもカッコよくしてよ
シン見た後に久しぶりにFIRSTを見たら所々のシーンはかなり良いんだけど
肝心の話が本当に退屈で眠くなる位ダレた
女をどっちの物にするかで終盤まで争った挙句不自然な恋愛始めたウェンツ組もノイズ過ぎた
脚本見たらこういう展開になったの納得したけども
70無念Nameとしあき23/04/09(日)01:36:57No.1084909764そうだねx5
    1680971817185.mp4-(7628294 B)
7628294 B
蜘蛛戦2
71無念Nameとしあき23/04/09(日)01:36:58No.1084909777+
>ショッカーの構造自体は現実の何かと重ねる事も出来ると思った
あえて言うならいわゆる無敵の人達かなって
それを悪と断じるのって結構センセーショナルだとは思うけど
72無念Nameとしあき23/04/09(日)01:37:26No.1084909885そうだねx21
>絶賛してる人の自分に酔ってる感がすごい
庵野信者って「お前らこんなこともわからないのか?」
と他人にマウント取るのを楽しんでるところがあるからな
「俺は仮面ライダーも庵野秀明もこんなに理解してるんだ」
というのが彼らのアイデンティティだったりする
73無念Nameとしあき23/04/09(日)01:37:49No.1084909976+
>やっぱFIRSTとNEXTのスーツはカッコいい
だがこのスーツ似合うアクターと動けるスタントダブル探すの超大変そう
‥‥‥でもないか最近のライダーとか戦隊ヒーロー的に
74無念Nameとしあき23/04/09(日)01:37:50No.1084909987そうだねx3
    1680971870377.mp4-(5123405 B)
5123405 B
クモオーグ戦
75無念Nameとしあき23/04/09(日)01:37:51No.1084909991そうだねx9
>コナンやマリオが来たら
>もいシン仮面ライダー終わりじゃね?
その前にBL映画がドラちゃんすら脅かしてるぞ
76無念Nameとしあき23/04/09(日)01:38:18No.1084910093そうだねx14
>やっぱFIRSTとNEXTのスーツはカッコいい
逆を言えばそれしか誉めるポイントがない
後は懐かしきワイヤーアクション程度
77無念Nameとしあき23/04/09(日)01:39:00No.1084910262そうだねx3
>>FIRSTみたいに敵のデザインもカッコよくしてよ
>クモやハチは似たようなもんじゃね
FIRSTは怪人デザインもぶっちゃんだったっけ?
78無念Nameとしあき23/04/09(日)01:39:03No.1084910271+
>コスプレした長澤まさみは酷かった
>本当に酷かった
NHK「サソリオーグの取材VTRは封印」
79無念Nameとしあき23/04/09(日)01:39:06No.1084910278そうだねx3
FIRSTはロケ地も悪かったな
誰もいない試験場とかそういうのばっか
町中で撮れたらかなり画面が映えたとおもう
80無念Nameとしあき23/04/09(日)01:39:24No.1084910346+
面白い云々以前に庵野は過程を省きすぎて展開が唐突感あるのいい加減に治らないかな…ってなってる
81無念Nameとしあき23/04/09(日)01:39:42No.1084910418+
全員好き勝手に幸福を追求してる姿は
多様性だSDGsだの状況と通ずる
82無念Nameとしあき23/04/09(日)01:41:49No.1084910905そうだねx9
>旧劇ゼーレと特殊部隊はわかりやすく悪でいいと思う
そうだったの?
ゼーレは微妙だが戦略自衛隊は命令されただけじゃなかったけ
83無念Nameとしあき23/04/09(日)01:41:57No.1084910924そうだねx3
>>>FIRSTみたいに敵のデザインもカッコよくしてよ
>>クモやハチは似たようなもんじゃね
>FIRSTは怪人デザインもぶっちゃんだったっけ?
怪人はFirstよりシンのが好きかな
84無念Nameとしあき23/04/09(日)01:42:02No.1084910949そうだねx1
>コスプレした長澤まさみはエロかった
>本当にエロかった
85無念Nameとしあき23/04/09(日)01:43:04No.1084911202そうだねx9
>FIRSTは怪人デザインもぶっちゃんだったっけ?
そうだよ出渕がFIRST、NEXTのデザインは
自分ではもう超えられないと言ってる
86無念Nameとしあき23/04/09(日)01:43:56No.1084911413そうだねx2
>>FIRSTは怪人デザインもぶっちゃんだったっけ?
>そうだよ出渕がFIRST、NEXTのデザインは
>自分ではもう超えられないと言ってる
クモ怪人はFIRSTとシンで全然方向性違っておもろい
87無念Nameとしあき23/04/09(日)01:44:08No.1084911462そうだねx1
    1680972248906.mp4-(2928638 B)
2928638 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
88無念Nameとしあき23/04/09(日)01:44:31No.1084911553そうだねx1
>>コスプレした長澤まさみはエロかった
>>本当にエロかった
あのマスクをもうちょっとこうなんとかしてくれてたらなぁ‥‥‥
89無念Nameとしあき23/04/09(日)01:45:14No.1084911711そうだねx6
>そうだよ出渕がFIRST、NEXTのデザインは
>自分ではもう超えられないと言ってる
あれ異常変えたらもう初代仮面ライダー成分維持できなそうだもんな
90無念Nameとしあき23/04/09(日)01:46:01No.1084911917そうだねx6
>No.1084911462
2号のアクションくそかっこいいな
91無念Nameとしあき23/04/09(日)01:47:15No.1084912186そうだねx6
    1680972435340.jpg-(76831 B)
76831 B
>蜘蛛戦2
やっぱ爆死の方が泡になるのよりいいよね
シンのたおされると泡になって消えるのだと童話の人魚姫みたいでバカバカしい
92無念Nameとしあき23/04/09(日)01:48:47No.1084912559そうだねx18
>>蜘蛛戦2
>やっぱ爆死の方が泡になるのよりいいよね
>シンのたおされると泡になって消えるのだと童話の人魚姫みたいでバカバカしい
あらら
原点の初代旧一号をdisっちゃうの?
93無念Nameとしあき23/04/09(日)01:49:05No.1084912625+
蜘蛛先輩は糸吐きまくるの好き
94無念Nameとしあき23/04/09(日)01:49:39No.1084912760そうだねx22
原点ならなんでも面白いってわけじゃないと思うの
95無念Nameとしあき23/04/09(日)01:49:44No.1084912778そうだねx20
より見栄えがするように変化していったのに
最初なら何でも良いって言い出すのは違うと思う
96無念Nameとしあき23/04/09(日)01:49:51No.1084912809そうだねx23
>>>蜘蛛戦2
>>やっぱ爆死の方が泡になるのよりいいよね
>>シンのたおされると泡になって消えるのだと童話の人魚姫みたいでバカバカしい
>あらら
>原点の初代旧一号をdisっちゃうの?
結局爆死に変更されて今に至るわけで最初からウケなかったネタってことでは
泡になって消えるのって
97無念Nameとしあき23/04/09(日)01:50:18No.1084912912そうだねx3
歳を取るとな…新しいものより古いものに価値があると思いたくなるんだ…
98無念Nameとしあき23/04/09(日)01:50:19No.1084912914そうだねx8
>>やっぱFIRSTとNEXTのスーツはカッコいい
>FIRSTは惜しいだけで悪くはなかった
>ちゃんとしたVFXならそれなりだった気がする
そもそも上映館二桁台のVシネの興収を400館近い箱をもらったシンが叩いてる状況が異常
99無念Nameとしあき23/04/09(日)01:50:36No.1084912990そうだねx10
初代だって別に泡だけじゃなくて糸ほつれるバージョンとかあったしなぁ
100無念Nameとしあき23/04/09(日)01:50:56No.1084913068そうだねx1
宇多丸に視聴者からの感想のお便り
賛が4で否が6って言われたな
庵野信者の話だと賛の方が圧倒的に多いらしいんだが
101無念Nameとしあき23/04/09(日)01:51:00No.1084913083そうだねx2
旧1号の泡、としたちが(泡逆再生だな…)とか思って見てたの知ってるぞ
102無念Nameとしあき23/04/09(日)01:51:01No.1084913088そうだねx10
>原点の初代旧一号をdisっちゃうの?
割と早いうちに変更された不人気要素なんだから当時からディスられてるよ
103無念Nameとしあき23/04/09(日)01:51:13No.1084913133そうだねx1
泡になるのは地味なのもあるが撮影が手間ってのもありそう
104無念Nameとしあき23/04/09(日)01:51:36No.1084913234そうだねx17
>No.1084912760
>No.1084912778
>No.1084912809
自演連投言い訳
105無念Nameとしあき23/04/09(日)01:51:39No.1084913245そうだねx4
>蜘蛛戦2
キックより先にバイクがぶつかるんじゃないかと思ってた
106無念Nameとしあき23/04/09(日)01:51:45No.1084913274そうだねx12
>>絶賛してる人の自分に酔ってる感がすごい
>庵野信者って「お前らこんなこともわからないのか?」
>と他人にマウント取るのを楽しんでるところがあるからな
>「俺は仮面ライダーも庵野秀明もこんなに理解してるんだ」
>というのが彼らのアイデンティティだったりする
面白いのが絶賛ポイントが庵野の拘りポイントじゃなく他のスタッフの演出だったり仕事だったりするとこ
庵野のこと持ち上げるなら拘った結果CGになった1号vs2号やハチオーグ戦を褒めないと
107無念Nameとしあき23/04/09(日)01:51:57No.1084913310そうだねx27
>自演連投言い訳
もう心の病気じゃん…
108無念Nameとしあき23/04/09(日)01:52:38No.1084913482+
>歳を取るとな…新しいものより古いものに価値があると思いたくなるんだ…
価値があろうがなかろうが視聴者は今の人なんだよねえ
109無念Nameとしあき23/04/09(日)01:52:58No.1084913546そうだねx20
>自演連投言い訳
悔しいねぇ泡になって消えたら?(笑)
110無念Nameとしあき23/04/09(日)01:53:00No.1084913556そうだねx4
泡はともかくネックレスみたいなの引っ張って消えるやつはよくわからんかった
111無念Nameとしあき23/04/09(日)01:53:01No.1084913557そうだねx26
ふたばでの不評もヒでの不評もみんな自演だったらどんなに良かっただろうね…
興行収入もアンチが映画館を支配してコントロールしてるってことにしてみる?
112無念Nameとしあき23/04/09(日)01:53:31No.1084913662+
>原点ならなんでも面白いってわけじゃないと思うの
初代と石ノ森漫画を聖典としてる作品と理解してないんじゃそんな的はずれな感想になるんだろうな
113無念Nameとしあき23/04/09(日)01:53:40No.1084913688そうだねx11
>歳を取るとな…新しいものより古いものに価値があると思いたくなるんだ…
お禿様が凄いのはユーフォ君の名は鬼滅見て嫉妬するところ
114無念Nameとしあき23/04/09(日)01:53:43No.1084913708そうだねx6
泡消滅の良い所は場所を選ばないところなんじゃない?
街中で爆発死させるとしたらしょぼい合成一択になりそうだし
115無念Nameとしあき23/04/09(日)01:54:06No.1084913790そうだねx4
>キックより先にバイクがぶつかるんじゃないかと思ってた
キックの後にバイクで轢き殺すのかと思った俺
116無念Nameとしあき23/04/09(日)01:54:09No.1084913802そうだねx14
そうだね
興収微妙なのも評判悪いのも全部トシゾーと岩瀬ってのが結託してネガキャン頑張ってるからなんだよね
117無念Nameとしあき23/04/09(日)01:54:15No.1084913824そうだねx9
>初代と石ノ森漫画を聖典としてる作品と理解してないんじゃそんな的はずれな感想になるんだろうな
聖典にしてるのにマスクの中でモゴモゴ喋ったりサソリで性癖満たしたりパンツレスリングしたりするの?
118無念Nameとしあき23/04/09(日)01:54:37No.1084913898+
すげえどうでもいいけどヒで仮面ライダー評論家気取りの人ってかめワイだのかめいただの何で頭にかめって付くの?
119無念Nameとしあき23/04/09(日)01:54:38No.1084913904そうだねx18
なんかシンシリーズっていびつだよな
批判は絶対に受付ないもん
スター・ウォーズなんてファンはスゲー厳しいぞ
120無念Nameとしあき23/04/09(日)01:54:54No.1084913953そうだねx14
    1680972894831.mp4-(8158167 B)
8158167 B
>あらら
>原点の初代旧一号をdisっちゃうの?
全部泡だと思ってるにわか君かな?
121無念Nameとしあき23/04/09(日)01:55:28No.1084914079そうだねx18
本気で初代リスペクトしてたら「役者で勝手に考えて泥臭く戦って」なんて絶対に言えないだろ…
122無念Nameとしあき23/04/09(日)01:55:32No.1084914084そうだねx7
>そうだね
>興収微妙なのも評判悪いのも全部トシゾーと岩瀬ってのが結託してネガキャン頑張ってるからなんだよね
誰もそんな名前出してないのに急にどうした?
123無念Nameとしあき23/04/09(日)01:55:32No.1084914085そうだねx1
そのうち観に行こうと思ってたけど例のドキュメントのせいでもういいかなってなっちゃって未だに行けてないわ
早く観とくんだったなぁ
124無念Nameとしあき23/04/09(日)01:55:33No.1084914090そうだねx1
ワイヤーアクションすると戦闘ダンスになるし
CGにするとドラゴンボールになるし
他にもっと斬新で見たこともないような方法はなかったのかな…
125無念Nameとしあき23/04/09(日)01:55:34No.1084914095そうだねx3
蜘蛛オーグ戦に関しては現代風に忠実にリメイクすることが目的なんだから
泡も再現するべきだろう
ただもっとおどろおどろしく表現して欲しかった
なんであんなスッと出てスッと消えるんだよ
126無念Nameとしあき23/04/09(日)01:55:45No.1084914140そうだねx20
    1680972945639.jpg-(32340 B)
32340 B
>>原点ならなんでも面白いってわけじゃないと思うの
>初代と石ノ森漫画を聖典としてる作品と理解してないんじゃそんな的はずれな感想になるんだろうな
言うほど理解してるか…?
理解してんならKとか0号とかライダーにいなかったキャラだしたりしないだろ
127無念Nameとしあき23/04/09(日)01:55:52No.1084914170そうだねx10
>初代と石ノ森漫画を聖典としてる作品と理解してないんじゃそんな的はずれな感想になるんだろうな

>庵野信者って「お前らこんなこともわからないのか?」
>と他人にマウント取るのを楽しんでるところがあるからな
おみごと
128無念Nameとしあき23/04/09(日)01:56:05No.1084914222そうだねx5
>ワイヤーアクションすると戦闘ダンスになるし
>CGにするとドラゴンボールになるし
>他にもっと斬新で見たこともないような方法はなかったのかな…
監督「アイハブノーアイデア 君たちで考えて」
129無念Nameとしあき23/04/09(日)01:56:14No.1084914244そうだねx4
>なんかシンシリーズっていびつだよな
>批判は絶対に受付ないもん
>スター・ウォーズなんてファンはスゲー厳しいぞ
まぁそんなもんよ
SWだって8が出るまでは堤防は決壊しなかった
130無念Nameとしあき23/04/09(日)01:56:29No.1084914294+
>歳を取るとな…新しいものより古いものに価値があると思いたくなるんだ…
新しいものより古いものに価値があるなら新しい作品なんか見る必要無いしそれのスレ覗く意味も無くね?
131無念Nameとしあき23/04/09(日)01:57:04No.1084914438そうだねx9
>いや全然
>書き込もうと思ったら既に消えてたし
>赤字にすらなってなかったのにだ
何故すぐバレる嘘をつく?
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1084824503/index.htm [link]
132無念Nameとしあき23/04/09(日)01:57:04No.1084914439そうだねx6
>>なんかシンシリーズっていびつだよな
>>批判は絶対に受付ないもん
>>スター・ウォーズなんてファンはスゲー厳しいぞ
>まぁそんなもんよ
>SWだって8が出るまでは堤防は決壊しなかった
いやあ…旧三部作だって殺陣が残念気味なのはしょうがないねって感じで認められてるし
新三部作も続三部作(7以後)が来る前からかなり叩かれてたしなぁ
133無念Nameとしあき23/04/09(日)01:57:13No.1084914487そうだねx1
>ワイヤーアクションすると戦闘ダンスになるし
>CGにするとドラゴンボールになるし
>他にもっと斬新で見たこともないような方法はなかったのかな…
悩ましい問題よね
全部混ぜればって思っちゃうけど
134無念Nameとしあき23/04/09(日)01:57:41No.1084914575+
スターウォーズはあれだけデカイ界隈があそこまでネガティブな空気に支配されてると流石に怖いというかどんだけやらかしたんだよって逆に気になった
135無念Nameとしあき23/04/09(日)01:57:42No.1084914582そうだねx11
けっきょく段取り抜きにした部分ぜんぶダメじゃんっていうね
136無念Nameとしあき23/04/09(日)01:58:04No.1084914646そうだねx2
>言うほど理解してるか…?
>理解してんならKとか0号とかライダーにいなかったキャラだしたりしないだろ
シン・仮面ライダーは庵野秀明のオリジナル作品なんだからライダーにいたとかいないとか関係ない
原点なんて踏み台にするくらいでいいんだよ
137無念Nameとしあき23/04/09(日)01:58:25No.1084914707そうだねx6
>ワイヤーアクションすると戦闘ダンスになるし
>CGにするとドラゴンボールになるし
>他にもっと斬新で見たこともないような方法はなかったのかな…
そんなのあったら誰かがやってる
138無念Nameとしあき23/04/09(日)01:58:49No.1084914784そうだねx11
>シン・仮面ライダーは庵野秀明のオリジナル作品なんだからライダーにいたとかいないとか関係ない
>原点なんて踏み台にするくらいでいいんだよ
踏み外してそのまま崖底に落ちちゃいましたね
139無念Nameとしあき23/04/09(日)01:59:20No.1084914898+
>スターウォーズはあれだけデカイ界隈があそこまでネガティブな空気に支配されてると流石に怖いというかどんだけやらかしたんだよって逆に気になった
いやまあシンエヴァンゲリオンくらいのもんよ?
140無念Nameとしあき23/04/09(日)01:59:24No.1084914914そうだねx8
批判したくてしょうがないやつがいつも頑張って否定意見が多いように一生懸命レスしてるんだろうな
擁護してるようなのに必ず噛みついてそうだねもつけてるし
管理されてないスレじゃまともに語れないわ
141無念Nameとしあき23/04/09(日)01:59:31No.1084914947そうだねx10
どの監督なら傑作ライダー映画を撮ってくれるかな
俺はZOの雨宮監督にもう一度撮らせて上げて欲しいぜ
142無念Nameとしあき23/04/09(日)01:59:39No.1084914970そうだねx1
>そんなのあったら誰かがやってる
ジャンウィッグとかシュチュエーションも面白いぞ
143無念Nameとしあき23/04/09(日)01:59:39No.1084914974+
>けっきょく段取り抜きにした部分ぜんぶダメじゃんっていうね
アクションの振り付け感だけなら演者の努力でなんとかなりそうな気はする
アクションシークエンス全体はシンも段取りだし
144無念Nameとしあき23/04/09(日)01:59:46No.1084914995そうだねx13
ダサい演出も原典をなぞる為に敢えて…っていうなら止めてほしいけど理解できなくはない
オリジナルでしかもダサいのはおかしいだろ
145無念Nameとしあき23/04/09(日)01:59:54No.1084915028+
>1680972894831.mp4
画面がぐらぐらしてるのとジャンプで戦闘が途切れるからか何か見づらいな
146無念Nameとしあき23/04/09(日)02:00:12No.1084915087そうだねx9
>1680972894831.mp4
アクションカッコええな
147無念Nameとしあき23/04/09(日)02:00:32No.1084915162そうだねx7
エヴァもそうだけど墓場から蘇らせてビミョーなもん作るなよ
148無念Nameとしあき23/04/09(日)02:00:42No.1084915199そうだねx3
ワイヤーアクションは良い時もあるけど、FIRSTのダブルライダーキックは明らかに悪い方だった
149無念Nameとしあき23/04/09(日)02:00:54No.1084915234そうだねx3
>1680972894831.mp4
ライダーの登場の仕方が軽くホラー
150無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:01No.1084915254そうだねx10
>シン・仮面ライダーは庵野秀明のオリジナル作品なんだからライダーにいたとかいないとか関係ない
>原点なんて踏み台にするくらいでいいんだよ
庵野は原作オマージュが味なんじゃなかったんでしたっけ
151無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:07No.1084915273そうだねx3
>悩ましい問題よね
>全部混ぜればって思っちゃうけど
でもよぉ…大概の感想で序盤のクモオーグ辺りまでの戦闘は好評だった訳だし
この辺りのさじ加減が正解に近かったんではと感じる
152無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:11No.1084915288+
ジャンプは嫌だけど水平にぶっ飛ぶ時のワイヤーは許して欲しい
いやフワ―と上に向かって飛ぶやつではなく
153無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:14No.1084915294+
    1680973274464.mp4-(8107031 B)
8107031 B
>あらら
>原点の初代旧一号をdisっちゃうの?
初代の第2話なんですが
154無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:15No.1084915301そうだねx2
>>そんなのあったら誰かがやってる
>ジャンウィッグとかシュチュエーションも面白いぞ
英語苦手なのかな?
155無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:33No.1084915358そうだねx17
>批判したくてしょうがないやつがいつも頑張って否定意見が多いように一生懸命レスしてるんだろうな
>擁護してるようなのに必ず噛みついてそうだねもつけてるし
>管理されてないスレじゃまともに語れないわ
だからまあ 興行収入が最もフラットな意見になるんじゃないかと
ほかの映画もそうだけどわざわざ映画館まで行くわけだしね
156無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:34No.1084915362そうだねx9
リピートしないアンチと観に行かないアンチと興味の無いアンチのせいで興収が伸びない
157無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:35No.1084915364そうだねx1
>ライダーの登場の仕方が軽くホラー
最初の方はホラー色の強い作品だったから…
158無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:40No.1084915384+
>画面がぐらぐらしてるのとジャンプで戦闘が途切れるからか何か見づらいな
特撮でスーツアクションって仮面ライダーからじゃなかった?
かなり手探りでやってるんだろうししゃあないんじゃないかな
159無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:48No.1084915415そうだねx15
>批判したくてしょうがないやつがいつも頑張って否定意見が多いように一生懸命レスしてるんだろうな
>擁護してるようなのに必ず噛みついてそうだねもつけてるし
>管理されてないスレじゃまともに語れないわ
IP管理スレ立ててそこに篭もってればいいんじゃないかな
160無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:51No.1084915431+
>エヴァもそうだけど墓場から蘇らせてビミョーなもん作るなよ
エヴァは墓場に入れるために作ったんだろ…
161無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:52No.1084915432+
>でもよぉ…大概の感想で序盤のクモオーグ辺りまでの戦闘は好評だった訳だし
>この辺りのさじ加減が正解に近かったんではと感じる
製作背景はしらんが劇場でめっちゃアガったのは事実だ
162無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:55No.1084915443そうだねx4
>全部泡だと思ってるにわか君かな?
凄えキレッキレだなアクション
163無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:56No.1084915446そうだねx9
漫画面白いな
漫画の方が面白いな下手すると
164無念Nameとしあき23/04/09(日)02:01:57No.1084915448そうだねx4
>でもよぉ…大概の感想で序盤のクモオーグ辺りまでの戦闘は好評だった訳だし
>この辺りのさじ加減が正解に近かったんではと感じる
ゴジラもそうだけど庵野って後半になると急にダレる
165無念Nameとしあき23/04/09(日)02:02:10No.1084915492そうだねx10
>批判したくてしょうがないやつがいつも頑張って否定意見が多いように一生懸命レスしてるんだろうな
>擁護してるようなのに必ず噛みついてそうだねもつけてるし
>管理されてないスレじゃまともに語れないわ
泡の事で原点通りと突っ込まれて急に凄い勢いでレスしまくるから
分かりやすいよな
166無念Nameとしあき23/04/09(日)02:02:12No.1084915498そうだねx1
ファンはもっとヒで盛り上げないと…
167無念Nameとしあき23/04/09(日)02:02:24No.1084915528そうだねx3
>エヴァは墓場に入れるために作ったんだろ…
墓に入ってたじゃねえか
168無念Nameとしあき23/04/09(日)02:02:36No.1084915582+
>リピートしないアンチと観に行かないアンチと興味の無いアンチのせいで興収が伸びない
アンチだもんなぁ
169無念Nameとしあき23/04/09(日)02:02:42No.1084915609そうだねx7
>SWだって8が出るまでは堤防は決壊しなかった
SWはEP1が映像凄いけど見たかったのはこれじゃないって叩かれまくったし
4~6の再編集にファンがキレてルーカスがキレ返してオリジナル版封印されたりしたし
6の初演でもなんだこのぬいぐるみどもは!って叩かれもした
170無念Nameとしあき23/04/09(日)02:02:47No.1084915633+
続編でアンチショッカー組織が壊滅して
喫茶店のマスター兼バイク屋店長やってるタチバナさんが見たい
171無念Nameとしあき23/04/09(日)02:02:58No.1084915660そうだねx13
>リピートしないアンチと観に行かないアンチと興味の無いアンチのせいで興収が伸びない
…アンチしか居なくね?
172無念Nameとしあき23/04/09(日)02:03:47No.1084915814+
>だからまあ 興行収入が最もフラットな意見になるんじゃないかと
あれはデータまとめてる会社がライダーアンチな可能性あるし参考ならん
173無念Nameとしあき23/04/09(日)02:03:49No.1084915821+
>ゴジラもそうだけど庵野って後半になると急にダレる
トップ、ナディア、シンゴジラも?
174無念Nameとしあき23/04/09(日)02:03:52No.1084915831+
>ワイヤーアクションすると戦闘ダンスになるし
>CGにするとドラゴンボールになるし
>他にもっと斬新で見たこともないような方法はなかったのかな…
ワイヤーっぽさをCGで修正するとかじゃ駄目なんですか?
175無念Nameとしあき23/04/09(日)02:03:58No.1084915851そうだねx15
管理が足りない!とか喚いてるやつもここで叫んでないでもっとリピートすればいいんだよ
176無念Nameとしあき23/04/09(日)02:04:18No.1084915915そうだねx13
>>だからまあ 興行収入が最もフラットな意見になるんじゃないかと
>あれはデータまとめてる会社がライダーアンチな可能性あるし参考ならん
頭のプラーナ切れてるぞ
177無念Nameとしあき23/04/09(日)02:04:20No.1084915933そうだねx3
アンチが予算出して妨害してるはず
178無念Nameとしあき23/04/09(日)02:04:27No.1084915953そうだねx2
>>だからまあ 興行収入が最もフラットな意見になるんじゃないかと
>あれはデータまとめてる会社がライダーアンチな可能性あるし参考ならん
ゴルゴムみたいな会社だな
179無念Nameとしあき23/04/09(日)02:04:29No.1084915957そうだねx9
>>リピートしないアンチと観に行かないアンチと興味の無いアンチのせいで興収が伸びない
>…アンチしか居なくね?
何を言うアンチアンチがいるぞレスバするだけで観に行かないタイプのな!
180無念Nameとしあき23/04/09(日)02:04:43No.1084915999+
特典もいっぱいあるわけだしね
真のファンならちゃんと全種揃えるくらいの根性見せてくれよな!
181無念Nameとしあき23/04/09(日)02:04:44No.1084916003そうだねx1
おのれディケイド!
182無念Nameとしあき23/04/09(日)02:04:47No.1084916009+
>>ライダーの登場の仕方が軽くホラー
>最初の方はホラー色の強い作品だったから…
それを意識したせいなのか全力でホラーに力入れたネクスト
加減しろ莫迦!!
183無念Nameとしあき23/04/09(日)02:04:52No.1084916027そうだねx3
サントラ楽しみ
BGM聴きながら早くバイク乗りたいぜ
でも思わずスピード出し過ぎそうだ
184無念Nameとしあき23/04/09(日)02:05:08No.1084916083+
フラットな感じで見ていただきたい
185無念Nameとしあき23/04/09(日)02:05:11No.1084916104+
>初代の第2話なんですが
思った以上に画面が暗かった
186無念Nameとしあき23/04/09(日)02:05:13No.1084916110そうだねx7
>>SWだって8が出るまでは堤防は決壊しなかった
>SWはEP1が映像凄いけど見たかったのはこれじゃないって叩かれまくったし
>4~6の再編集にファンがキレてルーカスがキレ返してオリジナル版封印されたりしたし
>6の初演でもなんだこのぬいぐるみどもは!って叩かれもした
それら全てをどうでも良くさせる8ってすごいね
187無念Nameとしあき23/04/09(日)02:05:19No.1084916133+
>だからまあ 興行収入が最もフラットな意見になるんじゃないかと
>ほかの映画もそうだけどわざわざ映画館まで行くわけだしね
そういうのやめろ
最後のジェダイだって世のほとんどの映画よりも興行上なんだぞ
188無念Nameとしあき23/04/09(日)02:05:20No.1084916140そうだねx12
白倉も一緒になってシンウルトラマンに当てつけしてたなぁと思ってたがえらいことになってんねシン仮面ライダー
189無念Nameとしあき23/04/09(日)02:05:52No.1084916230+
>ワイヤーっぽさをCGで修正するとかじゃ駄目なんですか?
それができればハリウッドで流行ってるような‥‥‥
実はその技術が知らないところでめっちゃ使ってる可能性もあるけど
190無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:03No.1084916261そうだねx12
管理スレじゃないと語れないと嘆く割に自分で立てようとはしない
191無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:04No.1084916264そうだねx6
>管理が足りない!とか喚いてるやつもここで叫んでないでもっとリピートすればいいんだよ
いや管理が足りないなら自分でスレ立てて管理すればいいだけだろ
リピート関係ねぇ
192無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:08No.1084916281そうだねx4
シンゴジラが面白すぎたせいだな
193無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:23No.1084916330そうだねx2
>初代の第2話なんですが
めっちゃ血を再現してたんやな
194無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:27No.1084916344そうだねx1
>白倉も一緒になってシンウルトラマンに当てつけしてたなぁと思ってたがえらいことになってんねシン仮面ライダー
製作費かなりかかってるのに歴代ライダー映画の最高興行と同じぐらいになりそうはそりゃやばいでしょ
195無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:30No.1084916353そうだねx3
>特典もいっぱいあるわけだしね
>真のファンならちゃんと全種揃えるくらいの根性見せてくれよな!
特典どんだけ用意してたかでこんぐはいは売れるだろ!って公式が予想してる数字バレるのいいよね…
196無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:38No.1084916380そうだねx7
>管理スレじゃないと語れないと嘆く割に自分で立てようとはしない
それって令和ライダーと同じ…
197無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:40No.1084916386そうだねx2
>最後のジェダイだって世のほとんどの映画よりも興行上なんだぞ
スターウォーズの中でダメダメってだけで世の中のザコ映画に負けるほどじゃねえ
198無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:40No.1084916389そうだねx12
アンチガーさんが認定したアンチからシンライダーの興収悪いの信仰心足りてないせいじゃんって言われちゃうのギャグでしょ
199無念Nameとしあき23/04/09(日)02:06:56No.1084916442+
>BGM聴きながら早くバイク乗りたいぜ
>でも思わずスピード出し過ぎそうだ
実際そういう動画見たわ
変身シーンのBGMwithヘルメットカメラ映像
200無念Nameとしあき23/04/09(日)02:07:10No.1084916485+
>>ワイヤーアクションすると戦闘ダンスになるし
>>CGにするとドラゴンボールになるし
>>他にもっと斬新で見たこともないような方法はなかったのかな…
>ワイヤーっぽさをCGで修正するとかじゃ駄目なんですか?
いいと思いますよ
201無念Nameとしあき23/04/09(日)02:07:15No.1084916505+
    1680973635708.mp4-(7117471 B)
7117471 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
202無念Nameとしあき23/04/09(日)02:07:31No.1084916555そうだねx3
>>だからまあ 興行収入が最もフラットな意見になるんじゃないかと
>>ほかの映画もそうだけどわざわざ映画館まで行くわけだしね
>そういうのやめろ
>最後のジェダイだって世のほとんどの映画よりも興行上なんだぞ
じゃあそもそも他シリーズ以下な場合って語るべくもないってことよね…
203無念Nameとしあき23/04/09(日)02:07:31No.1084916558そうだねx3
>白倉も一緒になってシンウルトラマンに当てつけしてたなぁと思ってたが
どうして肝心なところで手綱握ってないんだよこの人
204無念Nameとしあき23/04/09(日)02:07:57No.1084916631そうだねx5
>No.1084916505
ここの格好良さはガチ
205無念Nameとしあき23/04/09(日)02:07:58No.1084916635そうだねx4
>シンゴジラが面白すぎたせいだな
これはあると思う
存在自体がギャンブルの大穴みたいな映画だ
206無念Nameとしあき23/04/09(日)02:08:25No.1084916725+
>コナンはマジで同期アニメの客奪うからなぁ
>延期して被った去年のドラえもんなんて悲惨なことになったぜ
被ってないぞ
207無念Nameとしあき23/04/09(日)02:08:30No.1084916742+
じゃあどうすりゃあ良かったのか
いやちゃんと色々思い浮かんでしまう
208無念Nameとしあき23/04/09(日)02:08:41No.1084916778+
取ってつけたような血飛沫やめて全年齢でやれば多少は違ったんじゃねえの
209無念Nameとしあき23/04/09(日)02:08:41No.1084916779+
>>エヴァは墓場に入れるために作ったんだろ…
>墓に入ってたじゃねえか
自分はあれで完結したと思ってるがまだ成仏してないと思うファンが多いのも分らなくはない
210無念Nameとしあき23/04/09(日)02:08:56No.1084916829+
>>コナンはマジで同期アニメの客奪うからなぁ
>>延期して被った去年のドラえもんなんて悲惨なことになったぜ
>被ってないぞ
去年の話では
211無念Nameとしあき23/04/09(日)02:09:13No.1084916869そうだねx17
>>シンゴジラが面白すぎたせいだな
>これはあると思う
>存在自体がギャンブルの大穴みたいな映画だ
あれ庵野はゴジラに興味ないのをいいことに悪ノリキモゴジラゴリ押ししようとしてそれを樋口と東宝がなんとかやめさせてあの本編になってるから尚のこと庵野一人の手柄じゃないって今余計にわかるわ
212無念Nameとしあき23/04/09(日)02:09:43No.1084916957そうだねx1
まあ初代ライダー題材で40億は無理だったかなと思う
213無念Nameとしあき23/04/09(日)02:09:51No.1084916993+
>漫画面白いな
>漫画の方が面白いな下手すると
お気づきになられましたか
214無念Nameとしあき23/04/09(日)02:09:57No.1084917018そうだねx4
本当にアクションだけはfirstとnextが最高なのにな
アクションパートだけ監督代われや
215無念Nameとしあき23/04/09(日)02:10:05No.1084917052そうだねx1
血飛沫は例えば代わりに墨汁なだけもPG12の必要なくなるよね
216無念Nameとしあき23/04/09(日)02:10:11No.1084917075そうだねx16
樋口でも誰でもいいけど
「これじゃ映画にならないんで」
って言うストッパーが必要
217無念Nameとしあき23/04/09(日)02:10:12No.1084917082そうだねx16
>批判したくてしょうがないやつがいつも頑張って否定意見が多いように一生懸命レスしてるんだろうな
>擁護してるようなのに必ず噛みついてそうだねもつけてるし
>管理されてないスレじゃまともに語れないわ
むしろ泡の話とか信者が薄っぺらい知識で反論して論破されたら自演とか発狂してるように見えるけど…
218無念Nameとしあき23/04/09(日)02:10:32No.1084917153そうだねx1
>>>シンゴジラが面白すぎたせいだな
>>これはあると思う
>>存在自体がギャンブルの大穴みたいな映画だ
>あれ庵野はゴジラに興味ないのをいいことに悪ノリキモゴジラゴリ押ししようとしてそれを樋口と東宝がなんとかやめさせてあの本編になってるから尚のこと庵野一人の手柄じゃないって今余計にわかるわ
「恋愛描写ゴリ押しした無能東宝!」とか信者に言われてたけどちゃんとした映画会社で自社IPの映画なんだしそりゃ色々考えてるよね東宝も
219無念Nameとしあき23/04/09(日)02:10:36No.1084917169+
日本だと興行収入73億円止まりだったんだよなスターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スターウォーズ/最後のジェダイが75億円で更にそれを下回るという
220無念Nameとしあき23/04/09(日)02:10:42No.1084917192+
>血飛沫は例えば代わりに墨汁なだけもPG12の必要なくなるよね
結局残酷なの序盤だけじゃねーか
221無念Nameとしあき23/04/09(日)02:10:49No.1084917211そうだねx9
>>白倉も一緒になってシンウルトラマンに当てつけしてたなぁと思ってたがえらいことになってんねシン仮面ライダー
>製作費かなりかかってるのに歴代ライダー映画の最高興行と同じぐらいになりそうはそりゃやばいでしょ
ヒもほぼダンマリなのが凄い
222無念Nameとしあき23/04/09(日)02:11:11No.1084917272そうだねx1
>1680973635708.mp4
作風的にヒーローもの特有のポーズや見栄切りを入れる必要あったかなって思う
223無念Nameとしあき23/04/09(日)02:11:18No.1084917290そうだねx2
ここ数年で毎年100億近く叩き出すようになったコナンが異常すぎる
前はもっと少なかったろお前…
224無念Nameとしあき23/04/09(日)02:11:19No.1084917297+
>>白倉も一緒になってシンウルトラマンに当てつけしてたなぁと思ってたが
>どうして肝心なところで手綱握ってないんだよこの人
同世代のクリエイターとして庵野印って抗えないものがあるんでは?
エヴァショックって確実にあったし白倉のアギトなんかは影響下だと思う
225無念Nameとしあき23/04/09(日)02:11:33No.1084917341そうだねx3
>それって令和ライダーと同じ…
同じも何も
令和ライダーだしなシンカメ
226無念Nameとしあき23/04/09(日)02:11:52No.1084917399そうだねx2
>ここ数年で毎年100億近く叩き出すようになったコナンが異常すぎる
>前はもっと少なかったろお前…
ワンピもだけど
原作者監修
マジ大事
227無念Nameとしあき23/04/09(日)02:12:25No.1084917501+
浜辺美波と寝たのか?
ってセリフがあるからPG12なんでしょ
228無念Nameとしあき23/04/09(日)02:12:27No.1084917508+
>日本だと興行収入73億円止まりだったんだよなスターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
シン・ゴジラよりしたなんか
229無念Nameとしあき23/04/09(日)02:12:34No.1084917534+
>「恋愛描写ゴリ押しした無能東宝!」とか信者に言われてたけどちゃんとした映画会社で自社IPの映画なんだしそりゃ色々考えてるよね東宝も
東宝って昔からゴジラにはかなり力入れるよね
230無念Nameとしあき23/04/09(日)02:12:40No.1084917556そうだねx1
白倉個人としてはBLACKSUNもシン仮面ライダーも好みだと思う
商売考えたらストップかけるべきだったが
231無念Nameとしあき23/04/09(日)02:12:51No.1084917592そうだねx4
>>1680973635708.mp4
>作風的にヒーローもの特有のポーズや見栄切りを入れる必要あったかなって思う
変身ポーズをさりげない構えに取り入れるのは許して欲しい
大好きだから
232無念Nameとしあき23/04/09(日)02:12:54No.1084917601+
>>ここ数年で毎年100億近く叩き出すようになったコナンが異常すぎる
>>前はもっと少なかったろお前…
>ワンピもだけど
>原作者監修
>マジ大事
石ノ森章太郎を召喚するか
233無念Nameとしあき23/04/09(日)02:13:13No.1084917645そうだねx2
>本当にアクションだけはfirstとnextが最高なのにな
>アクションパートだけ監督代われや
アクション嫌いではないんだけど一発一発の当たりがあまり食らってなさそうな軽さなのがちょっと微妙に感じる時がある
敵を蹴散らす意味ではシンの方が好きかな
ええ…序盤しかありませんけど!
234無念Nameとしあき23/04/09(日)02:13:14No.1084917648そうだねx3
>>>ここ数年で毎年100億近く叩き出すようになったコナンが異常すぎる
>>>前はもっと少なかったろお前…
>>ワンピもだけど
>>原作者監修
>>マジ大事
>石ノ森章太郎を召喚するか
福くん呼ぶか…
235無念Nameとしあき23/04/09(日)02:13:44No.1084917726そうだねx3
>福くん呼ぶか…
面白過ぎるよギーツ!
236無念Nameとしあき23/04/09(日)02:14:01No.1084917771そうだねx17
特撮愛に溢れてるみたいなことしといて
ちゃんと衣裳も作ったショッカーライダーのシーンほぼCGなのはもうギャグでしょ
237無念Nameとしあき23/04/09(日)02:14:46No.1084917904+
正直なところ5年足らずでライダー界隈を荒廃させたの怖すぎる
238無念Nameとしあき23/04/09(日)02:14:59No.1084917981そうだねx12
    1680974099241.webm-(8053615 B)
8053615 B
正直ドラマ性もクウガには完敗だよね
239無念Nameとしあき23/04/09(日)02:15:35No.1084918045そうだねx7
>>「恋愛描写ゴリ押しした無能東宝!」とか信者に言われてたけどちゃんとした映画会社で自社IPの映画なんだしそりゃ色々考えてるよね東宝も
>東宝って昔からゴジラにはかなり力入れるよね
シンゴジラも現代としてはかなり予算かけてたしな
それでも足りない安いケチって庵野樋口はキレ散らかしてたけど
てめえら特に樋口の平成ガメラが予算ないのにやりがい搾取の手弁当でやったせいで業界に「怪獣映画は低予算で作れる」って風潮作ったんで自業自得なんだが
240無念Nameとしあき23/04/09(日)02:15:38No.1084918052そうだねx8
>特撮愛に溢れてるみたいなことしといて
>ちゃんと衣裳も作ったショッカーライダーのシーンほぼCGなのはもうギャグでしょ
現場を信じ切れず結局はCGに頼るとというね
241無念Nameとしあき23/04/09(日)02:15:47No.1084918076+
>同世代のクリエイターとして庵野印って抗えないものがあるんでは?
性格的にも立場的にも商業優先な人かと思ってたが意外と違うのかな
242無念Nameとしあき23/04/09(日)02:15:50No.1084918090+
    1680974150135.jpg-(90096 B)
90096 B
>ラスボスは岩石大首領みたいなのかビッグマシンみたいな地獄大使かと思いきや庵野の考えた原作にいないオリジナルキャラで泣いた
元ネタはあるっぽいよ
平山亨の書いた仮面ライダーの小説
243無念Nameとしあき23/04/09(日)02:16:00No.1084918130そうだねx14
正直ラブポの頃からリアルを取りた過ぎてメクラになってるよね
244無念Nameとしあき23/04/09(日)02:16:27No.1084918200+
>クモオーグ戦
異常な跳躍力は面白い
245無念Nameとしあき23/04/09(日)02:16:50No.1084918263+
>樋口でも誰でもいいけど
>「これじゃ映画にならないんで」
>って言うストッパーが必要
庵野は樋口の能力を信用してるだろうから話聞くんだろうな
関係が構築されてないと難しそう例のアクション監督みたいに
246無念Nameとしあき23/04/09(日)02:17:06No.1084918312そうだねx4
>特撮愛に溢れてるみたいなことしといて
>ちゃんと衣裳も作ったショッカーライダーのシーンほぼCGなのはもうギャグでしょ
観て面白いと思ってる俺でもそこは同意だな
ドキュメントで撮ってたのがわかるととたんに勿体無くおもう
CG戦闘は意地でもスーツでやりきってくれてたらまた評価ちがってたんじゃないかな
247無念Nameとしあき23/04/09(日)02:17:19No.1084918358そうだねx1
>性格的にも立場的にも商業優先な人かと思ってたが意外と違うのかな
白倉は商売人と見せかけて我を通すタイプ
昭和ライダーは意地でも噛ませにし続けたからな
248無念Nameとしあき23/04/09(日)02:17:51No.1084918459+
NEXTはともかくFIRSTのワイヤーアクションは違和感あり過ぎて好きじゃないな
NEXTは欠損表現とかハードな戦闘を描くの頑張ってたと思う
249無念Nameとしあき23/04/09(日)02:18:08No.1084918511+
ゴジラとウルトラマンと違って等身大のアクションはなんぼでも取り直し聞くのが悪い方向に働いたか
250無念Nameとしあき23/04/09(日)02:18:09No.1084918515そうだねx6
>正直ドラマ性もクウガには完敗だよね
流石に一年近くキャラの積み重ね出来るテレビライダーと比べるの酷でしょうよ
ただ話自体はこっちの方が良く出来ると思う
251無念Nameとしあき23/04/09(日)02:18:16No.1084918540そうだねx9
>>性格的にも立場的にも商業優先な人かと思ってたが意外と違うのかな
>白倉は商売人と見せかけて我を通すタイプ
>昭和ライダーは意地でも噛ませにし続けたからな
それに対しての不満を言論統制で潰したおかげで人は離れたよね
まして同じような役回りが平成ライダーに回ってきた途端昭和ライダーファン叩いてた連中が手のひら返しでキレ始めたし
何もかも醜い
252無念Nameとしあき23/04/09(日)02:19:03No.1084918674そうだねx10
もしかして本編でのショッカーライダーは全部CG?
253無念Nameとしあき23/04/09(日)02:19:29No.1084918754そうだねx7
クウガもシンと同じで
最終的には人間が怪人を倒せるようになるんだけど

クウガと工場で戦ってる時に怪人が煙を嫌うのを刑事が発見

科捜研が煙の分析

煙の成分を含んだ銃弾開発

警視庁の腕利きたちに銃弾配布

の流れを40話くらいかけてやったから説得力があった
254無念Nameとしあき23/04/09(日)02:19:39No.1084918797+
>正直ドラマ性もクウガには完敗だよね
クウガと比べたらどのライダーもゴミじゃん
255無念Nameとしあき23/04/09(日)02:19:47No.1084918812+
いっそ全部CGだったらワンチャンあったか
256無念Nameとしあき23/04/09(日)02:20:15No.1084918886そうだねx11
>>>性格的にも立場的にも商業優先な人かと思ってたが意外と違うのかな
>>白倉は商売人と見せかけて我を通すタイプ
>>昭和ライダーは意地でも噛ませにし続けたからな
>それに対しての不満を言論統制で潰したおかげで人は離れたよね
>まして同じような役回りが平成ライダーに回ってきた途端昭和ライダーファン叩いてた連中が手のひら返しでキレ始めたし
>何もかも醜い
一番苦しい時にツケが回って来たな
257無念Nameとしあき23/04/09(日)02:20:20No.1084918902そうだねx1
>ゴジラとウルトラマンと違って等身大のアクションはなんぼでも取り直し聞くのが悪い方向に働いたか
CGでやるしかないってなったからある意味迷いなく進めたんかなって
ライダーはスーツでやるかCGかスーツアクター使うかワイヤーアクション使うか役者にアクションもやらせるかって色々選択肢がありすぎて迷いまくってた印象ある
258無念Nameとしあき23/04/09(日)02:21:04No.1084919028そうだねx1
スーツもCGも両方見せたらいいのに
259無念Nameとしあき23/04/09(日)02:21:15No.1084919066そうだねx9
ゲームでもlineスタンプでもスーツの方を意識したのばっかりだから
本来は使われるの前提で進んでたんだろうなぁと
こっちの展開で見たかったなぁって気持ちしかない
暗くて見えないなんてアクションが気に食わない以前の問題だろうよ
260無念Nameとしあき23/04/09(日)02:21:22No.1084919088+
>もしかして本編でのショッカーライダーは全部CG?
もう予算も時間も無いから暗闇で誤魔化してるんで
261無念Nameとしあき23/04/09(日)02:21:44No.1084919147そうだねx11
    1680974504939.png-(704612 B)
704612 B
>てめえら特に樋口の平成ガメラが予算ないのにやりがい搾取の手弁当でやったせいで業界に「怪獣映画は低予算で作れる」って風潮作ったんで自業自得なんだが
平成ガメラ3部作は低予算で作れたが興行成績はそこまで行かなかったので
低予算で作ったらそれなりの結果しか出ないと言う判断もできたんじゃないか
それよりも3部作よりも予算をかけて作ったコイツが大失敗した方が影響あるような…
262無念Nameとしあき23/04/09(日)02:22:40No.1084919320+
尺の問題はあるかもだがショッカーライダーのバイクシーンから一文字登場からあのスーツ戦闘を繋げたらよかったんじゃねえかなっておもうが違和感あるかもしらん
263無念Nameとしあき23/04/09(日)02:23:07No.1084919407そうだねx2
>平成ガメラ3部作は低予算で作れたが興行成績はそこまで行かなかったので
低予算で作ったらそれなりの結果しか出ないと言う判断もできたんじゃないか
>それよりも3部作よりも予算をかけて作ったコイツが大失敗した方が影響あるような…
平成ガメラ信者ってすぐトトに責任転嫁したがるよね
そも怪獣映画の予算削る病の一番の被害者なのミレニアムシリーズゴジラで全部トト以前なんだけど
264無念Nameとしあき23/04/09(日)02:23:15No.1084919422+
>クウガと比べたらどのライダーもゴミじゃん
アギトは負けてないよ
ミステリー性も含めて
265無念Nameとしあき23/04/09(日)02:23:58No.1084919556そうだねx3
庵野は特撮をリアルに落とし込みたいんだけどそれが現場との軋轢を生むんだよね
266無念Nameとしあき23/04/09(日)02:24:39No.1084919661そうだねx12
>庵野は特撮をリアルに落とし込みたいんだけどそれが現場との軋轢を生むんだよね
それでいてちゃんと指示出さない
267無念Nameとしあき23/04/09(日)02:24:58No.1084919726そうだねx1
>庵野は特撮をリアルに落とし込みたいんだけどそれが現場との軋轢を生むんだよね
何よりガメラ3の撮影現場のドキュメンタリーをわざと不仲だったようにでっち上げて演出してるし
何なんだよあいつ
268無念Nameとしあき23/04/09(日)02:25:07No.1084919754そうだねx12
>庵野は特撮をリアルに落とし込みたいんだけどそれが現場との軋轢を生むんだよね
やり方はいくらかあるだろうに庵野は用意しなかったわけで
269無念Nameとしあき23/04/09(日)02:25:48No.1084919863+
アギトのあかつき号関連は下手なミステリーより優れてるわ
ジオウのアギト編で沢木哲也の名前が出るとは思わなかった
270無念Nameとしあき23/04/09(日)02:26:00No.1084919895そうだねx7
オリジナル仮面ライダーの1話と2話見たけど
思った以上に完成度高くね?
当時にしてはえ、こんな構図で撮れるんだというのが多くてビックリしたわ
271無念Nameとしあき23/04/09(日)02:26:34No.1084919988+
結局シンシリーズは庵野があまり興味のないゴジラが拾いたいモチーフも大して無い故に
普通の三幕構成になり普通に原発事故の社会問題を取上げ映画としてまともに成り立ってな
272無念Nameとしあき23/04/09(日)02:26:52No.1084920042+
クウガは警察が主役でもいいくらい優秀すぎるわ
273無念Nameとしあき23/04/09(日)02:27:28No.1084920149そうだねx7
>結局シンシリーズは庵野があまり興味のないゴジラが拾いたいモチーフも大して無い故に
>普通の三幕構成になり普通に原発事故の社会問題を取上げ映画としてまともに成り立ってな
あれも樋口と東宝の制止がなかったらクソミソになってた可能性高いけどな今となっちゃ
274無念Nameとしあき23/04/09(日)02:27:41No.1084920194そうだねx5
>てめえら特に樋口の平成ガメラが予算ないのにやりがい搾取の手弁当でやったせいで業界に「怪獣映画は低予算で作れる」って風潮作ったんで自業自得なんだが
予算出さなかった奴らが悪いだけじゃねぇかなそれ…
275無念Nameとしあき23/04/09(日)02:27:52No.1084920225そうだねx3
>そも怪獣映画の予算削る病の一番の被害者なのミレニアムシリーズゴジラで全部トト以前なんだけど
うんだから低予算で作ったらそれなりの結果しか出ないから当てたいなら予算かけないと駄目だよねって判断になるじゃない
でもそれで予算かけたトトが大失敗したから予算をかけても同じじゃん!って企業判断になったのかなって
ハリウッドゴジラも日本の興行成績はそこまでじゃないしね
ちなみに俺はトトは好きだぞ
276無念Nameとしあき23/04/09(日)02:28:09No.1084920262そうだねx5
気色悪い叩きか増えたよなここも
277無念Nameとしあき23/04/09(日)02:28:15No.1084920280+
>結局シンシリーズは庵野があまり興味のないゴジラが拾いたいモチーフも大して無い故に
>普通の三幕構成になり普通に原発事故の社会問題を取上げ映画としてまともに成り立ってな
シンゴジラは初代を直接的に再現してないのが功を奏したよな
278無念Nameとしあき23/04/09(日)02:28:52No.1084920360+
    1680974932587.mp4-(7973244 B)
7973244 B
さいしょはワイヤーアクションも使ってたんですけどね
漫画的らしいので使わなくなりましたとさ
279無念Nameとしあき23/04/09(日)02:29:02No.1084920377+
>アギトは負けてないよ
>ミステリー性も含めて
平成以降のライダーの基礎を作ったのはクウガではなくアギトだと思う
でも当時は神関連の部分がわかりづらいし挿入歌があって子供向けに戻った感じがして好きになれなかった
280無念Nameとしあき23/04/09(日)02:29:21No.1084920433+
>気色悪い叩きか増えたよなここも
ただの一過性の叩きでここまで怨嗟の声が上がるか?
281無念Nameとしあき23/04/09(日)02:29:26No.1084920454そうだねx1
シンゴジでも撮影班とかなり険悪になったってのはあったらしいよ
樋口が間に入ってなだめたからなんとかなったとか
ライダーがあんな感じになったのはさもありなん
282無念Nameとしあき23/04/09(日)02:29:30No.1084920462そうだねx3
>気色悪い叩きか増えたよなここも
としあきはパワハラ気質なものに物凄く許せないからな
283無念Nameとしあき23/04/09(日)02:29:40No.1084920492そうだねx14
>気色悪い叩きか増えたよなここも
別にスレ画はどこでも評価されてない事が多いだろ
284無念Nameとしあき23/04/09(日)02:29:51No.1084920529そうだねx2
>等身大のアクションはなんぼでも取り直し聞くのが悪い方向に働いたか
アクションなれしてない生身の人間で撮り直しなんてやってたら時間が溶けていくに決まってるだろう
285無念Nameとしあき23/04/09(日)02:30:15No.1084920588そうだねx1
>シンゴジでも撮影班とかなり険悪になったってのはあったらしいよ
>樋口が間に入ってなだめたからなんとかなったとか
数千万円のスーツを没ってて樋口が一番文句言ってたけどな
286無念Nameとしあき23/04/09(日)02:30:31No.1084920625+
平成ガメラは2作目でもっと多くの予算を希望したけど出してくれなかったから「こうなったら結果で見返してやる!」と頑張ったけど結果はイマイチだったから「これ以上どうやったらいいんだ…」となって作ったのがガメラ3
287無念Nameとしあき23/04/09(日)02:31:22No.1084920753そうだねx2
手法はどうあれ庵野とその仲間はよくやったよ
昭和ライダーというどう料理してもダサくてチープになるものをここまで見れるものにしたのはすごいと思う
288無念Nameとしあき23/04/09(日)02:31:38No.1084920798そうだねx1
>平成ガメラは2作目でもっと多くの予算を希望したけど出してくれなかったから「こうなったら結果で見返してやる!」と頑張ったけど結果はイマイチだったから「これ以上どうやったらいいんだ…」となって作ったのがガメラ3
1本目で止めとくのが最適解
289無念Nameとしあき23/04/09(日)02:31:41No.1084920807そうだねx12
(ワイヤーアクションは)余りにも人間じゃない感が


人間じゃない奴らの戦いなのに何言ってんだ?
庵野や周りのスタッフも
仮面ライダーのこと全然知らないんじゃない?
290無念Nameとしあき23/04/09(日)02:31:56No.1084920854そうだねx2
>アクションなれしてない生身の人間で撮り直しなんてやってたら時間が溶けていくに決まってるだろう
時間以前に体が持たんよ
池松がまさにその被害者
291無念Nameとしあき23/04/09(日)02:32:09No.1084920881そうだねx8
>手法はどうあれ庵野とその仲間はよくやったよ
>昭和ライダーというどう料理してもダサくてチープになるものをここまで見れるものにしたのはすごいと思う
庵野が思い入れ()持ってる昭和ライダーdisるとか庵野アンチか?
292無念Nameとしあき23/04/09(日)02:32:13No.1084920895そうだねx2
2回め見てきて結構好きになったけどやっぱり粗も目立つ
293無念Nameとしあき23/04/09(日)02:32:15No.1084920905そうだねx5
シンライダー自体はそんな良かったとは思ってないんだけどこのスレの頭に貼られてるような的外れなスクショを他所から持ってくるのはマジでやめてほしい
逆に否定意見言いづらくなる
294無念Nameとしあき23/04/09(日)02:32:29No.1084920934そうだねx1
>平成ガメラは2作目でもっと多くの予算を希望したけど出してくれなかったから「こうなったら結果で見返してやる!」と頑張ったけど結果はイマイチだったから「これ以上どうやったらいいんだ…」となって作ったのがガメラ3
なんで2はともかく3までズルズル続けたのそれ
295無念Nameとしあき23/04/09(日)02:32:58No.1084921004そうだねx1
>>手法はどうあれ庵野とその仲間はよくやったよ
>>昭和ライダーというどう料理してもダサくてチープになるものをここまで見れるものにしたのはすごいと思う
>庵野が思い入れ()持ってる昭和ライダーdisるとか庵野アンチか?
昭和ライダーリメイクなんて今までウンコみたいなのしか無かったじゃん
296無念Nameとしあき23/04/09(日)02:33:27No.1084921067そうだねx2
>さいしょはワイヤーアクションも使ってたんですけどね
>漫画的らしいので使わなくなりましたとさ
どっちみちライダーは漫画的なぴょんぴょん飛ぶ動きになるんだからワイヤー避ける意味ないと思うがなぁ…
297無念Nameとしあき23/04/09(日)02:33:30No.1084921073+
>>平成ガメラは2作目でもっと多くの予算を希望したけど出してくれなかったから「こうなったら結果で見返してやる!」と頑張ったけど結果はイマイチだったから「これ以上どうやったらいいんだ…」となって作ったのがガメラ3
>なんで2はともかく3までズルズル続けたのそれ
食ってくため
298無念Nameとしあき23/04/09(日)02:33:31No.1084921076そうだねx22
>>庵野は特撮をリアルに落とし込みたいんだけどそれが現場との軋轢を生むんだよね
>それでいてちゃんと指示出さない
庵野はこう応答する。
「僕の方から『こうして欲しい』というのはまず出ない。自分のイメージを押しつけるならアニメーションの方がいい。実写のときは真逆でいきたい。『自分のイメージからできるだけ離れたもの』を撮りたい。僕の方から最初にイメージを出すことは、実写においてはまずない。あとは役者次第」
これ庵野が撮る意味あるの?
299無念Nameとしあき23/04/09(日)02:33:32No.1084921081そうだねx1
作らせるだけ作らせて使わないってやるからそりゃあ…
キューブリックの話でやり直しさせまくるから答えを教えてほしいと質問したら俺にもわからんけど見せてもらったやつが間違いなのはわかるから正解が出るまでやってくれって言われたとか
庵野もそういうことなんじゃねえかな
古いやり方すぎて今のスタッフ誰もついていけないんだろう
300無念Nameとしあき23/04/09(日)02:33:42No.1084921102そうだねx6
>昭和ライダーリメイクなんて今までウンコみたいなのしか無かったじゃん
この度ウンコに新しい仲間が加わった訳だな
301無念Nameとしあき23/04/09(日)02:33:45No.1084921113そうだねx2
>人間じゃない奴らの戦いなのに何言ってんだ?
吹っ飛んでいくシーンが人形感丸わかりって話じゃないの?
302無念Nameとしあき23/04/09(日)02:33:56No.1084921150+
>なんで2はともかく3までズルズル続けたのそれ
徳間書店の優しさ
303無念Nameとしあき23/04/09(日)02:34:13No.1084921188そうだねx4
まぁ他の監督が撮っても役者が豪華なFIRSTみたいになったのかなと
邦画ではどう頑張ってもMCUやDCみたいなヒーロー映画は無理だと思う
305無念Nameとしあき23/04/09(日)02:34:30No.1084921231そうだねx11
>シンライダー自体はそんな良かったとは思ってないんだけどこのスレの頭に貼られてるような的外れなスクショを他所から持ってくるのはマジでやめてほしい
ごめん俺は全力で同意したわあの一連のスクショ
人間同士の争い描くの向いてないわ庵野
306無念Nameとしあき23/04/09(日)02:34:43No.1084921260そうだねx8
悪いけど実写版キャシャーン以下だったとしか思えん
色々言われてるけれどそれでも「俺はこれが撮りたい」のは感じられたんだよキャシャーンは
シン仮面ライダーは迷いっぱなしじゃねぇか
307無念Nameとしあき23/04/09(日)02:35:12No.1084921328そうだねx1
>でも当時は神関連の部分がわかりづらいし挿入歌があって子供向けに戻った感じがして好きになれなかった
最初は全話見てもあれ多分理解出来んよ複雑すぎる
あとライダーの中でもゴーストはかなり難しすぎて本編見ただけでは分からん要素が多すぎる
308無念Nameとしあき23/04/09(日)02:35:18No.1084921344そうだねx1
>まぁ他の監督が撮っても役者が豪華なFIRSTみたいになったのかなと
>邦画ではどう頑張ってもMCUやDCみたいなヒーロー映画は無理だと思う
いぬやしきとか絵の見栄えはしたから撮れなくはなさそうなんだけどな
309無念Nameとしあき23/04/09(日)02:35:45No.1084921410+
>これ庵野が撮る意味あるの?
そこからいいものを選び取ったのが出来上がったシンライダーだから
310無念Nameとしあき23/04/09(日)02:35:45No.1084921412そうだねx8
監督が「こうして欲しい」言わないからアクション監督が頑張ってるのに
それを否定されたらそりゃアクション監督も死んだ顔になるよ
311無念Nameとしあき23/04/09(日)02:35:57No.1084921444そうだねx7
玩具の売上理由に結構ゴジラウルトラを見下してるところあったよねライダー信者
同じシンって土俵でゴジラはともかく見下してたウルトラマンに負けそうなのはなんというか因果を感じる
312無念Nameとしあき23/04/09(日)02:36:03No.1084921456+
>>シンライダー自体はそんな良かったとは思ってないんだけどこのスレの頭に貼られてるような的外れなスクショを他所から持ってくるのはマジでやめてほしい
>ごめん俺は全力で同意したわあの一連のスクショ
>人間同士の争い描くの向いてないわ庵野
自分の言葉で語れてればねえ
313無念Nameとしあき23/04/09(日)02:36:06No.1084921466そうだねx3
>悪いけど実写版キャシャーン以下だったとしか思えん
>色々言われてるけれどそれでも「俺はこれが撮りたい」のは感じられたんだよキャシャーンは
>シン仮面ライダーは迷いっぱなしじゃねぇか
俺はそれはないな
キャシャーンは見るのがしんどい展開も長さも
314無念Nameとしあき23/04/09(日)02:36:24No.1084921504そうだねx6
そりゃコスパ考えたら夏春冬に量産されてる激安ライダー映画でいいやんってなるよね
315無念Nameとしあき23/04/09(日)02:36:50No.1084921556そうだねx6
>No.1084905769
凄いちゃんとした批判で納得した
としあきはすぐヒを見下そうとするけど
デキる人は匿名掲示板なんかじゃなく向こう行くんだなってのが改めて分かる
316無念Nameとしあき23/04/09(日)02:37:01No.1084921585+
    1680975421293.jpg-(222005 B)
222005 B
予算云々の話はこの本に書いてるから興味があれば是非
トトのスタッフが興行成績が良くなくてショックを受けてたことも書いてる
317無念Nameとしあき23/04/09(日)02:37:06No.1084921597そうだねx2
>そりゃコスパ考えたら夏春冬に量産されてる激安ライダー映画でいいやんってなるよね
ほぼ半年に一本作ってて3億だしな
318無念Nameとしあき23/04/09(日)02:37:15No.1084921616そうだねx1
>そりゃコスパ考えたら夏春冬に量産されてる激安ライダー映画でいいやんってなるよね
初めからライダーファンはそれで良いんじゃないか?
319無念Nameとしあき23/04/09(日)02:37:31No.1084921657そうだねx4
>自分の言葉で語れてればねえ
横レスだがスクショが的外れって言うから自分は同意したよってレスされただけだろ…
320無念Nameとしあき23/04/09(日)02:37:45No.1084921684そうだねx1
>玩具の売上理由に結構ゴジラウルトラを見下してるところあったよねライダー信者
>同じシンって土俵でゴジラはともかく見下してたウルトラマンに負けそうなのはなんというか因果を感じる
社会的に受け入れられてるのは明らかにウルトラマンだったし
ライダーはオタクが群がってるだけ
321無念Nameとしあき23/04/09(日)02:37:52No.1084921700そうだねx4
シン·仮面ライダーじゃなくてシン·ルリ子だよね?
って言われてて笑った
確かに本郷猛に主体性がなくて
ルリ子が物語の中心にいるからな
322無念Nameとしあき23/04/09(日)02:37:55No.1084921712そうだねx4
ドキュメンタリーが衝撃的過ぎた
今後シンカメはあのドキュメンタリーとセットで語られる
323無念Nameとしあき23/04/09(日)02:37:56No.1084921714そうだねx3
>監督が「こうして欲しい」言わないからアクション監督が頑張ってるのに
>それを否定されたらそりゃアクション監督も死んだ顔になるよ
仕事だからしゃーないかも知れんけどやった事を全否定されたらスタッフ一同全員帰ろうとするわな
324無念Nameとしあき23/04/09(日)02:38:01No.1084921728そうだねx8
>>No.1084905769
>凄いちゃんとした批判で納得した
>としあきはすぐヒを見下そうとするけど
>デキる人は匿名掲示板なんかじゃなく向こう行くんだなってのが改めて分かる
ご本人さん暇なんですか
325無念Nameとしあき23/04/09(日)02:38:07No.1084921737そうだねx2
>ごめん俺は全力で同意したわあの一連のスクショ
>人間同士の争い描くの向いてないわ庵野
シンライダーには当てはまるけど元々異星人メインのウルトラにまで当て嵌めようとして庵野云々の話にしてるのは持論通すためのこじつけでしかない
他シンゴジは組織の群像劇メインだし
326無念Nameとしあき23/04/09(日)02:38:21No.1084921764そうだねx3
>トトのスタッフが興行成績が良くなくてショックを受けてたことも書いてる
田崎監督あれで東映に出戻ってそのままだしな
327無念Nameとしあき23/04/09(日)02:38:27No.1084921783+
>>そりゃコスパ考えたら夏春冬に量産されてる激安ライダー映画でいいやんってなるよね
>初めからライダーファンはそれで良いんじゃないか?
そのうち年一つはまあまあ面白いと言えたから恵まれてたかな
328無念Nameとしあき23/04/09(日)02:38:52No.1084921835そうだねx2
>>そりゃコスパ考えたら夏春冬に量産されてる激安ライダー映画でいいやんってなるよね
>初めからライダーファンはそれで良いんじゃないか?
既存のファン以外に売りたくてシン作ったんじゃないの
ライダーファンしか見てないのは結果だから…
329無念Nameとしあき23/04/09(日)02:38:56No.1084921851+
最初に言われてるけどガーゴイルとか差し置いて悪が描けないって言うな
330無念Nameとしあき23/04/09(日)02:38:58No.1084921855そうだねx1
>社会的に受け入れられてるのは明らかにウルトラマンだったし
>ライダーはオタクが群がってるだけ
平成ライダーの時はウルトラマンはガチで死んでた
円谷の同族経営を終わらせて復活した
331無念Nameとしあき23/04/09(日)02:38:59No.1084921859+
もしかして庵野監督は藤本弘が怪我した間の仮面ライダーが凄く好きだったんだろうか…
332無念Nameとしあき23/04/09(日)02:39:02No.1084921867そうだねx1
2回目行くと情報整理されてるからかわりと良く思えるのは確かよ
けどすげえいいとことそうでもないとこがあるから好みの問題や人それぞれってなるんよね
2号出て来てからはやっぱ好きよ
333無念Nameとしあき23/04/09(日)02:39:18No.1084921897そうだねx1
>>>そりゃコスパ考えたら夏春冬に量産されてる激安ライダー映画でいいやんってなるよね
>>初めからライダーファンはそれで良いんじゃないか?
>そのうち年一つはまあまあ面白いと言えたから恵まれてたかな
そんなうんこの山の中から未消化のコーンの粒見つけ出して食べるみたいな楽しみ方で満足なのか…
334無念Nameとしあき23/04/09(日)02:39:21No.1084921904そうだねx2
    1680975561287.png-(399322 B)
399322 B
まぁキャシャーンも人を選ぶ映画ではあったしな
335無念Nameとしあき23/04/09(日)02:39:50No.1084921973そうだねx5
>>社会的に受け入れられてるのは明らかにウルトラマンだったし
>>ライダーはオタクが群がってるだけ
>平成ライダーの時はウルトラマンはガチで死んでた
>円谷の同族経営を終わらせて復活した
この会話できない感
336無念Nameとしあき23/04/09(日)02:40:00No.1084921993そうだねx2
キャシャーンは俺は好きだけどライダー以上に人選ぶんじゃねえかあれ
337無念Nameとしあき23/04/09(日)02:40:13No.1084922018+
>まぁキャシャーンも人を選ぶ映画ではあったしな
このPV監督はゴエモンが酷すぎた
338無念Nameとしあき23/04/09(日)02:40:20No.1084922032そうだねx2
>そんなうんこの山の中から未消化のコーンの粒見つけ出して食べるみたいな楽しみ方で満足なのか…
うんこしか出されないよりはマシかな
339無念Nameとしあき23/04/09(日)02:41:01No.1084922106そうだねx3
>シン·仮面ライダーじゃなくてシン·ルリ子だよね?
>って言われてて笑った
>確かに本郷猛に主体性がなくて
>ルリ子が物語の中心にいるからな
最初から最後までルリ子に引っ張られ過ぎて最後までルリ子の意思で戦ってたからな本郷
一文字が人気なのは自分の意思で決めて自分で行動に移したのをちゃんと描写されてたからだと思う
340無念Nameとしあき23/04/09(日)02:41:04No.1084922115+
富野が
仮面ライダーニュートランスレーション
とか作らないかな
341無念Nameとしあき23/04/09(日)02:41:22No.1084922154+
>まぁ他の監督が撮っても役者が豪華なFIRSTみたいになったのかなと
>邦画ではどう頑張ってもMCUやDCみたいなヒーロー映画は無理だと思う
他の監督に金たくさんかけて撮らせてもダメかな?
何が駄目なんだろう
342無念Nameとしあき23/04/09(日)02:41:43No.1084922194そうだねx3
>もしかして庵野監督は藤本弘が怪我した間の仮面ライダーが凄く好きだったんだろうか…
TVの仮面ライダー自体が怪我して2号登場から人気が高まったのはあるし怪我してなかったらたぶん1年もたずシリーズにもならずに終わったかもしれない
343無念Nameとしあき23/04/09(日)02:42:45No.1084922339そうだねx2
コストかけて作っても面白くなるとは限らないのに粗製乱造されて偶然当たるまで待てって
ますます見るのめんどくさくて邦画敬遠されるよ
344無念Nameとしあき23/04/09(日)02:43:01No.1084922366そうだねx4
>>結局シンシリーズは庵野があまり興味のないゴジラが拾いたいモチーフも大して無い故に
>>普通の三幕構成になり普通に原発事故の社会問題を取上げ映画としてまともに成り立ってな
>シンゴジラは初代を直接的に再現してないのが功を奏したよな
神山の初期プロットがよくできてんのよ
初代ゴジラが原爆モチーフなら
シンゴジラは福島モチーフだって時点で勝ってた
345無念Nameとしあき23/04/09(日)02:43:14No.1084922388+
    1680975794413.webp-(20904 B)
20904 B
>キューブリックの話でやり直しさせまくるから答えを教えてほしいと質問したら俺にもわからんけど見せてもらったやつが間違いなのはわかるから正解が出るまでやってくれって言われたとか
>庵野もそういうことなんじゃねえかな
この作品で演技に関してノープランだったから主演のマルコム・マクダウェルにほぼ丸投げだったらしいな
それで頑張って自ら色々と提案したらキューブリックが喜んで採用してくれたので
「これは監督に気に入られたかな」と期待したが以降それっきりでショックだったとか
346無念Nameとしあき23/04/09(日)02:43:19No.1084922399そうだねx9
全然パンツを下ろしきってないやん庵野監督
要は自分の考えたかめんらいだーに自信ないから外部による偶発的な映像を期待している時点でもう色んな意味で創作者失格じゃねえか
347無念Nameとしあき23/04/09(日)02:44:25No.1084922531そうだねx4
語りたい正義もないのにヒーロー映画撮るなよってのが全て
348無念Nameとしあき23/04/09(日)02:44:26No.1084922535そうだねx1
>>そりゃコスパ考えたら夏春冬に量産されてる激安ライダー映画でいいやんってなるよね
会社はいいかもしれんが、見る方はいつも妥協して見てるからなんだかなぁ
ライダー映画に多くを求め過ぎてるのかな
349無念Nameとしあき23/04/09(日)02:44:38No.1084922562そうだねx3
>>これ庵野が撮る意味あるの?
>そこからいいものを選び取ったのが出来上がったシンライダーだから
ファンは庵野がイメージする仮面ライダーが見たいのに庵野は自分のイメージからかけ離れたものを撮るとか言ってるしそれでいてはっきりしたイメージを持ってるわけでもないしグダグダだな
350無念Nameとしあき23/04/09(日)02:45:26No.1084922648+
    1680975926593.jpg-(70217 B)
70217 B
まぁ平成ガメラも舞台裏では色々あったし
351無念Nameとしあき23/04/09(日)02:45:38No.1084922672そうだねx1
ルリ子守ってるのだって緑川の遺言聞いてるだけだからなぁ
コウモリオーグから仮面取るように言われてあっさり取ったあたりは呆れてしまった
ルリ子はわざと囚われたようにしか見えなかったから初見時はあそこで本郷の甘さを露呈させるか
覚悟決めさせるかのどっちかの展開に転ぶのかと思ったんだよな
352無念Nameとしあき23/04/09(日)02:45:45No.1084922691そうだねx5
>まぁ平成ガメラも舞台裏では色々あったし
これ撮ったの庵野監督なんだよな
353無念Nameとしあき23/04/09(日)02:46:23No.1084922755+
>邦画ではどう頑張ってもMCUやDCみたいなヒーロー映画は無理だと思う
着ぐるみやスーツの時点で限界あると思う
354無念Nameとしあき23/04/09(日)02:46:46No.1084922806そうだねx1
>予算云々の話はこの本に書いてるから興味があれば是非
>トトのスタッフが興行成績が良くなくてショックを受けてたことも書いてる
トトはデザインが可愛すぎるからなあ
シン仮面ライダーもデザインで公開前から微妙な感じだったし見た目は大事よね
355無念Nameとしあき23/04/09(日)02:46:55No.1084922826そうだねx4
>邦画ではどう頑張ってもMCUやDCみたいなヒーロー映画は無理だと思う
一応その可能性を見出せたのがキャシャーンなんだよ本気で
356無念Nameとしあき23/04/09(日)02:47:07No.1084922844そうだねx4
もっと予算と撮影時間使えればよくなったんかな…?
いややっぱ悩みまくってるだけで時間いくらあっても完成しないやつだな
357無念Nameとしあき23/04/09(日)02:47:32No.1084922900+
好きな物と書けるものは違うが今更発動した感じか
358無念Nameとしあき23/04/09(日)02:47:32No.1084922901+
>邦画ではどう頑張ってもMCUやDCみたいなヒーロー映画は無理だと思う
映画向きな原作が無いな
359無念Nameとしあき23/04/09(日)02:48:07No.1084922971そうだねx1
ドキュメンタリーの池松の方が劇中の本郷より魅力的にかっこよく見える時点で何かなぁーと思ったよ
彼は色々勿体ない使い方されたんじゃないか
360無念Nameとしあき23/04/09(日)02:48:14No.1084922980+
>まぁ平成ガメラも舞台裏では色々あったし
なんか悪意有る切り抜きとか聞いたけどどんな意図があってそんなことしたんだろう
361無念Nameとしあき23/04/09(日)02:48:16No.1084922985+
>もっと予算と撮影時間使えればよくなったんかな…?
1年以上もかけてるんですが
362無念Nameとしあき23/04/09(日)02:48:25No.1084922999そうだねx7
どうでもいいけど「人間が描けてない」ってオタクが脊髄反射で嫌う批評家の決まり文句だったのが今じゃオタクがそれ言う流れなんだな
363無念Nameとしあき23/04/09(日)02:48:25No.1084923000+
監督には次回作に期待したいと思う
その際は樋口くんと組んで欲しい
あと座組もテコ入れして
364無念Nameとしあき23/04/09(日)02:48:43No.1084923019そうだねx4
>ご本人さん暇なんですか
どう客観的に見たってスクショの人に比べたら
このスレなんて上から下まで
何の教養も文化資本も無いゴミみたいな内容しか書かれてないじゃん
365無念Nameとしあき23/04/09(日)02:49:00No.1084923049+
MCUもDCも苦戦しだしたからヒーロー映画は難しいんや
366無念Nameとしあき23/04/09(日)02:49:01No.1084923050そうだねx5
>ドキュメンタリーの池松の方が劇中の本郷より魅力的にかっこよく見える時点で何かなぁーと思ったよ
わかる
本気で分かる
あれこそ苦悩に苛まれるヒーローの姿まんまだったよ
367無念Nameとしあき23/04/09(日)02:49:19No.1084923096そうだねx9
>>ご本人さん暇なんですか
>どう客観的に見たってスクショの人に比べたら
>このスレなんて上から下まで
>何の教養も文化資本も無いゴミみたいな内容しか書かれてないじゃん
このスレは無価値だが屁理屈でこじつけただけのツイート群とは大差ないだろ
368無念Nameとしあき23/04/09(日)02:49:22No.1084923104そうだねx9
シンゴジは話の大筋を神山健治が考えたのも大きい
そして庵野がゴジラに思い入れないからそこにあんまり手を入れなかったから助かった
369無念Nameとしあき23/04/09(日)02:49:22No.1084923105+
ルリ子がいないと何もできない男だったな
最初から最後まで
TV版の本郷猛はむしろルリ子に追いかけられるくらいだったのに
370無念Nameとしあき23/04/09(日)02:49:24No.1084923112そうだねx3
>どうでもいいけど「人間が描けてない」ってオタクが脊髄反射で嫌う批評家の決まり文句だったのが今じゃオタクがそれ言う流れなんだな
誰から見てもダメだったってだけで
371無念Nameとしあき23/04/09(日)02:49:25No.1084923113そうだねx3
>もっと予算と撮影時間使えればよくなったんかな…?
>いややっぱ悩みまくってるだけで時間いくらあっても完成しないやつだな
むしろ予算削って期間決めないとダメなんじゃ
372無念Nameとしあき23/04/09(日)02:49:48No.1084923160そうだねx4
>MCUもDCも苦戦しだしたからヒーロー映画は難しいんや
ちげえよ
数回だけならいいけれどダラダラ続くから苦戦するからや
シン仮面ライダーは1回目から苦戦しててどうするって話なんだ
373無念Nameとしあき23/04/09(日)02:49:58No.1084923182そうだねx1
明るい若者だと庵野が感情移入できないからプルプル本郷にしたんだろうな
374無念Nameとしあき23/04/09(日)02:50:09No.1084923208そうだねx4
「シンライダーで出来てない」ならわかるんだよ
「庵野が出来ない」に飛躍させてるのがもう違う
375無念Nameとしあき23/04/09(日)02:50:13No.1084923217そうだねx5
>>ご本人さん暇なんですか
>どう客観的に見たってスクショの人に比べたら
>このスレなんて上から下まで
>何の教養も文化資本も無いゴミみたいな内容しか書かれてないじゃん
わかりやす
376無念Nameとしあき23/04/09(日)02:50:38No.1084923279そうだねx9
>「シンライダーで出来てない」ならわかるんだよ
>「庵野が出来ない」に飛躍させてるのがもう違う
できるならやれすぎる
377無念Nameとしあき23/04/09(日)02:50:46No.1084923301そうだねx2
    1680976246867.webp-(58026 B)
58026 B
>一応その可能性を見出せたのがキャシャーンなんだよ本気で
監督自らその可能性を潰しちゃったけどね
378無念Nameとしあき23/04/09(日)02:50:56No.1084923327そうだねx5
>このスレは無価値だが屁理屈でこじつけただけのツイート群とは大差ないだろ
ごめんだけど別に屁理屈でもないしこじつけでもないと思ってるのでなんら同意出来ない
379無念Nameとしあき23/04/09(日)02:51:00No.1084923331そうだねx1
>監督には次回作に期待したいと思う
見事興業収入が半分になってったから厳しそう
オリジナルってなってもそんなに期待できなさそうなのもあるし
380無念Nameとしあき23/04/09(日)02:51:04No.1084923340+
まぁオマージュ監督だからね
381無念Nameとしあき23/04/09(日)02:51:10No.1084923352+
>>「シンライダーで出来てない」ならわかるんだよ
>>「庵野が出来ない」に飛躍させてるのがもう違う
>できるならやれすぎる
毎回ホームラン狙って打てるなら皆打つわ
382無念Nameとしあき23/04/09(日)02:51:11No.1084923355そうだねx2
庵野だけで出来て例が今時点でなにも無いから
後何回か試してもらおう
383無念Nameとしあき23/04/09(日)02:51:17No.1084923366そうだねx14
>どうでもいいけど「人間が描けてない」ってオタクが脊髄反射で嫌う批評家の決まり文句だったのが今じゃオタクがそれ言う流れなんだな
オタクも人間描けないとつまらないって気づいたんだよ
384無念Nameとしあき23/04/09(日)02:51:25No.1084923376+
>>一応その可能性を見出せたのがキャシャーンなんだよ本気で
>監督自らその可能性を潰しちゃったけどね
この監督はおとといから新作やってるぜえ
セロ年代の売れないラノベみたいな話だった
385無念Nameとしあき23/04/09(日)02:51:53No.1084923440そうだねx4
とりあえず人間ドラマ下手すぎるから次回あるなら下手にドラマとか入れないほうがいいと思う
386無念Nameとしあき23/04/09(日)02:51:55No.1084923444+
庵野擁護じゃないが等身大ヒーローは誰がやってもダメだと思う
387無念Nameとしあき23/04/09(日)02:51:58No.1084923451そうだねx1
庵野単体で傑作つくったことまじで無いんだよな
388無念Nameとしあき23/04/09(日)02:52:03No.1084923464+
もしかして庵野監督って…オリジナリティがあまりない?
389無念Nameとしあき23/04/09(日)02:52:07No.1084923475そうだねx5
まず原作ライダーも普通に国家権力に頼るので問題のツイートは出だしから何言ってんだこいつなんすよね
390無念Nameとしあき23/04/09(日)02:52:16No.1084923497そうだねx8
>庵野擁護じゃないが等身大ヒーローは誰がやってもダメだと思う
冗談はやめてくれ
391無念Nameとしあき23/04/09(日)02:52:32No.1084923521そうだねx2
    1680976352796.mp4-(6957347 B)
6957347 B
別にFIRSTの本郷猛だって明るい若者ではなかったが
シンよりはキモオタっぽく無かった
392無念Nameとしあき23/04/09(日)02:52:36No.1084923532+
>庵野擁護じゃないが等身大ヒーローは誰がやってもダメだと思う
まあそれはわかる
巨人だと誤魔化し効くけれど等身大はなんかどうしてもチープになる
393無念Nameとしあき23/04/09(日)02:52:36No.1084923533+
>毎回ホームラン狙って打てるなら皆打つわ
スポーツ選手と同じで実力世界だ
コケればコケるほど予算は減ってく
394無念Nameとしあき23/04/09(日)02:52:38No.1084923536+
>本気で分かる
>あれこそ苦悩に苛まれるヒーローの姿まんまだったよ
収録してる場面のクモオーグとの殺陣シーンの凄味は凄まじかった
イライラしてたのも合わさってなのかもしれんが恐ろしく見えたよ
395無念Nameとしあき23/04/09(日)02:52:42No.1084923550そうだねx3
>>まぁ平成ガメラも舞台裏では色々あったし
>なんか悪意有る切り抜きとか聞いたけどどんな意図があってそんなことしたんだろう
庵野が樋口と仲良しなので樋口がいいもんなように描いて撮った
396無念Nameとしあき23/04/09(日)02:53:04No.1084923593+
>管理スレじゃないと語れないと嘆く割に自分で立てようとはしない
スレ立てて管理する手間すら他人任せとか
幾ら庵野ファンだからって監督オマージュするのも大概にしてほしいよね
397無念Nameとしあき23/04/09(日)02:53:38No.1084923656そうだねx13
>もしかして庵野監督って…オリジナリティがあまりない?
ずっとまえからいわれてる
398無念Nameとしあき23/04/09(日)02:54:09No.1084923712+
仮面ライダー原作が設定的に映画向きじゃなかったのかな
姿だけ似てる別物でよかったのにアマゾンズみたいに
399無念Nameとしあき23/04/09(日)02:54:10No.1084923713そうだねx8
>もしかして庵野監督って…オリジナリティがあまりない?
そこは代表作のエヴァからしてパロ盛り盛りなのでマジで今更何言ってんだってやつだ
400無念Nameとしあき23/04/09(日)02:54:13No.1084923717そうだねx1
>庵野が樋口と仲良しなので樋口がいいもんなように描いて撮った
金子修介が異様に低く見られてるのはそのドキュメンタリーのせいだよな
401無念Nameとしあき23/04/09(日)02:54:34No.1084923758そうだねx2
>庵野擁護じゃないが等身大ヒーローは誰がやってもダメだと思う
日本の特撮ヒーロー映画がダメなだけじゃねぇの?
402無念Nameとしあき23/04/09(日)02:54:52No.1084923791そうだねx3
エヴァにもオリジナリティある部分はたくさんあるぞ
ただ庵野じゃなく他の人が考えた部分だけど
403無念Nameとしあき23/04/09(日)02:55:07No.1084923815そうだねx1
>仮面ライダー原作が設定的に映画向きじゃなかったのかな
>姿だけ似てる別物でよかったのにアマゾンズみたいに
アマゾンズみたいなの作ってもシンウルくらい売れるのは無理だっただろうな
404無念Nameとしあき23/04/09(日)02:55:40No.1084923894+
アマゾンズはAmazonしか見れないのに配信終了ってどういうこと
405無念Nameとしあき23/04/09(日)02:56:12No.1084923960そうだねx10
庵野はリアルを落とし込みたい割にリアルをわかってなくない?
406無念Nameとしあき23/04/09(日)02:56:36No.1084924006+
徐々に変わってきてはいるしシンウルなんかも貢献してはいるんだろうけど昔の「ジャリ番」的な偏見が抜けきれてないところがあるからな
407無念Nameとしあき23/04/09(日)02:56:38No.1084924009+
クウガやアギトが成功してるから等身大ヒーローは誰がやってもダメとはならないんだよなぁ
408無念Nameとしあき23/04/09(日)02:56:50No.1084924025そうだねx11
>庵野はリアルを落とし込みたい割にリアルをわかってなくない?
リアルに憧れてるけど結局はアニメ屋なので
409無念Nameとしあき23/04/09(日)02:56:50No.1084924026そうだねx2
シンライダーの世界観で一文字の続き見たいし、他の幹部がどう描かれるかも気になるんだが、このスレ見てるとめっちゃ叩かれそうだな
410無念Nameとしあき23/04/09(日)02:57:00No.1084924040そうだねx5
>庵野はリアルを落とし込みたい割にリアルをわかってなくない?
まずリアルの定義が曖昧というかどういう物を伝えてない時点でおかしい
411無念Nameとしあき23/04/09(日)02:57:08No.1084924050+
トップはもちろんナディアも基本的な流れは緯度0だしわりとまじでオリジナリティはない
いろんな作品からコラージュする妙技はあると思う
412無念Nameとしあき23/04/09(日)02:57:12No.1084924056+
ケレン味をリアル風に落としこむのが上手い
413無念Nameとしあき23/04/09(日)02:57:18No.1084924072そうだねx9
    1680976638801.jpg-(239786 B)
239786 B
今の島本自分で描いたこれ思い出してそう
414無念Nameとしあき23/04/09(日)02:57:26No.1084924090+
>クウガやアギトが成功してるから等身大ヒーローは誰がやってもダメとはならないんだよなぁ
アギトの映画何億だっけ
415無念Nameとしあき23/04/09(日)02:57:41No.1084924108+
>クウガやアギトが成功してるから等身大ヒーローは誰がやってもダメとはならないんだよなぁ
他局のゴールデンタイムで放送した龍騎とかいう
416無念Nameとしあき23/04/09(日)02:57:57No.1084924137そうだねx1
女さんが見ないからじゃない?
売れてる映画は老若男女にウケるけど、仮面ライダーは男しか見ないじゃん?
417無念Nameとしあき23/04/09(日)02:58:42No.1084924232そうだねx14
>とりあえず人間ドラマ下手すぎるから次回あるなら下手にドラマとか入れないほうがいいと思う
還暦過ぎても結局人間が描けないあたり脚本とかやらせるのはダメだと本気で思った
あとコミュニケーション障害なら監督業も向いてない
418無念Nameとしあき23/04/09(日)02:58:55No.1084924254+
シンカメは世界観的には無理のない範囲だと思うのよ
419無念Nameとしあき23/04/09(日)02:58:57No.1084924261そうだねx7
>>庵野はリアルを落とし込みたい割にリアルをわかってなくない?
>リアルに憧れてるけど結局はアニメ屋なので
庵野神輿にして邦画界隈叩きスレ乱立してたのを思い出すともう誰も彼もクソだなとしか
420無念Nameとしあき23/04/09(日)02:59:08No.1084924281そうだねx8
>>庵野はリアルを落とし込みたい割にリアルをわかってなくない?
>まずリアルの定義が曖昧というかどういう物を伝えてない時点でおかしい
たぶん庵野本人にも理解できてないやつ
421無念Nameとしあき23/04/09(日)02:59:27No.1084924326+
シン・仮面ライダー観て来たが面白かったので
SNS上の悪い側面というかシン仮面を貶めるような呟きが今はバズるから
みんなそれに習えでやっているんだと本気で俺は思ってる
間違いなく傑作なので空気が変わればアッサリみんな手のひら返しするとも思っている
作中の中盤以降の台詞は何度も何度も推敲されたと思うぐらい素晴らしい
池松さんの演技も良い…浜辺さんはチョット期待はずれ
422無念Nameとしあき23/04/09(日)02:59:27No.1084924327そうだねx1
アマゾンズは傑作だと思うけど、映画は微妙だったなぁ
まぁあの作風では大ヒットは望めないだろうけど…
423無念Nameとしあき23/04/09(日)02:59:42No.1084924349そうだねx1
本編知らなくても単体でも見れるライダー映画はある
555とか響鬼とかカブトとか
424無念Nameとしあき23/04/09(日)02:59:47No.1084924355そうだねx4
>女さんが見ないからじゃない?
>売れてる映画は老若男女にウケるけど、仮面ライダーは男しか見ないじゃん?
その為の斎藤工です
425無念Nameとしあき23/04/09(日)02:59:50No.1084924360そうだねx7
脚本は本当にやめておいた方がいいわ
主人公に魅力がなさすぎる
426無念Nameとしあき23/04/09(日)03:00:05No.1084924382そうだねx5
>>とりあえず人間ドラマ下手すぎるから次回あるなら下手にドラマとか入れないほうがいいと思う
>還暦過ぎても結局人間が描けないあたり脚本とかやらせるのはダメだと本気で思った
>あとコミュニケーション障害なら監督業も向いてない
ちょっと待てよ
じゃあ何ならできるのさ
427無念Nameとしあき23/04/09(日)03:00:06No.1084924385そうだねx20
>シン・仮面ライダー観て来たが面白かったので
>SNS上の悪い側面というかシン仮面を貶めるような呟きが今はバズるから
>みんなそれに習えでやっているんだと本気で俺は思ってる
>間違いなく傑作なので空気が変わればアッサリみんな手のひら返しするとも思っている
>作中の中盤以降の台詞は何度も何度も推敲されたと思うぐらい素晴らしい
>池松さんの演技も良い…浜辺さんはチョット期待はずれ
シャブでもやっとるんか
428無念Nameとしあき23/04/09(日)03:00:07No.1084924390+
>アギトの映画何億だっけ
平均視聴率11.9%
429無念Nameとしあき23/04/09(日)03:00:16No.1084924408そうだねx5
>アマゾンズは傑作だと思うけど、映画は微妙だったなぁ
>まぁあの作風では大ヒットは望めないだろうけど…
映画は脚本家が違うからね…
430無念Nameとしあき23/04/09(日)03:00:41No.1084924453そうだねx12
ドキュメンタリーがヤラセかどうかなんて知らんけど
あんだけリアリティ連呼しといて出てくるのが
アニメキャラも真っ青な奇妙な口癖で雑にキャラ付けした人物だらけってどうなの?
431無念Nameとしあき23/04/09(日)03:00:44No.1084924462そうだねx5
>>>「シンライダーで出来てない」ならわかるんだよ
>>>「庵野が出来ない」に飛躍させてるのがもう違う
>>できるならやれすぎる
>毎回ホームラン狙って打てるなら皆打つわ
庵野はバッティング練習すらしてないじゃないか
432無念Nameとしあき23/04/09(日)03:00:53No.1084924483そうだねx19
庵野に脚本やらせると主人公はウジウジ
ヒロインが引っ張る
最終的に人類補完計画
こんなんばっかやん
433無念Nameとしあき23/04/09(日)03:01:01No.1084924493+
>No.1084924326
極端な物言いはマジで荒れるからやめとけ
それはそれとしてもう数年経ったら多少落ち着いてダメ出しされつつ良い点を語って楽しめるとは思う
シンゴジも公開してしばらくは結構荒れてたし
434無念Nameとしあき23/04/09(日)03:01:12No.1084924517そうだねx2
>>>とりあえず人間ドラマ下手すぎるから次回あるなら下手にドラマとか入れないほうがいいと思う
>>還暦過ぎても結局人間が描けないあたり脚本とかやらせるのはダメだと本気で思った
>>あとコミュニケーション障害なら監督業も向いてない
>ちょっと待てよ
>じゃあ何ならできるのさ
原画でも描いてて
あと編集作業ね
435無念Nameとしあき23/04/09(日)03:01:21No.1084924528そうだねx16
面白い庵野作品って脚本が別にいるんだよな
こいつには間違いなく脚本の才能はない
436無念Nameとしあき23/04/09(日)03:01:28No.1084924537そうだねx3
>アマゾンズは傑作だと思うけど、映画は微妙だったなぁ
>まぁあの作風では大ヒットは望めないだろうけど…
確か脚本家違うんしょ?
437無念Nameとしあき23/04/09(日)03:01:37No.1084924562そうだねx5
普段ヒーローに興味のない人間まで動員できないと40億とか稼ぐのは無理
438無念Nameとしあき23/04/09(日)03:01:52No.1084924595+
>シャブでもやっとるんか
ショッカーに脳まで改造されたんでしょ
439無念Nameとしあき23/04/09(日)03:02:28No.1084924659そうだねx9
>普段ヒーローに興味のない人間まで動員できないと40億とか稼ぐのは無理
米津効果だけとも言いにくいしウルトラマンはよくやったよ
440無念Nameとしあき23/04/09(日)03:02:46No.1084924691そうだねx4
>女さんが見ないからじゃない?
>売れてる映画は老若男女にウケるけど、仮面ライダーは男しか見ないじゃん?
呼べる要素無いじゃん
イケメンにライダーやらせるだけで興行はいくらかマシになったと思うよ
男も浜辺さん可愛かったからいいやって人いるのが現実だぞ
441無念Nameとしあき23/04/09(日)03:03:02No.1084924714そうだねx8
レパートリーが少ないんだよな庵野
442無念Nameとしあき23/04/09(日)03:03:39No.1084924789そうだねx1
結局どうしたらとしあき達は溜飲を下げられるのよ?
庵野監督の土下座?
443無念Nameとしあき23/04/09(日)03:03:48No.1084924814そうだねx1
>面白い庵野作品って脚本が別にいるんだよな
>こいつには間違いなく脚本の才能はない
なくはないと思うが結構歪ではあるのでそこに手を加えて一般ウケに持ち込める共同脚本のアシストは絶対欲しいとも思った
444無念Nameとしあき23/04/09(日)03:03:52No.1084924815そうだねx10
トップ 山賀
シンゴジラ 神山
エヴァ 磯 薩川

もう答え出てるだろ
庵野に脚本書かせるな
445無念Nameとしあき23/04/09(日)03:04:09No.1084924843そうだねx3
>イケメンにライダーやらせるだけで興行はいくらかマシになったと思うよ
>男も浜辺さん可愛かったからいいやって人いるのが現実だぞ
現実にこのスレとか昨日のスレあたりでもそればっか言われてて
よかった探ししてる連中がかえって証明してくれてるという皮肉
446無念Nameとしあき23/04/09(日)03:04:24No.1084924868そうだねx1
>結局どうしたらとしあき達は溜飲を下げられるのよ?
>庵野監督の土下座?
次回作
頑張れ
そんだけ
エヴァ~ウルトラマンは少なくとも俺は楽しんだから次回なんか作るんならその時はまた見るよ
447無念Nameとしあき23/04/09(日)03:04:27No.1084924871そうだねx3
>庵野神輿にして邦画界隈叩きスレ乱立してたのを思い出すともう誰も彼もクソだなとしか
今だって庵野神輿を持続させる為に昭和ライター始めライダーをクソにしてるぜ?
448無念Nameとしあき23/04/09(日)03:04:55No.1084924912そうだねx21
>結局どうしたらとしあき達は溜飲を下げられるのよ?
>庵野監督の土下座?
つまらなかった映画をつまらねえなって何処が悪いか語ってるんだから
どうしたら溜飲を下げてくれるの?みたいなこと聞かれても困る
449無念Nameとしあき23/04/09(日)03:05:23No.1084924974そうだねx1
>イケメンにライダーやらせるだけで興行はいくらかマシになったと思うよ
公開前の予告が陰気すぎてこれで客呼べるわけないだろと思った
450無念Nameとしあき23/04/09(日)03:05:30No.1084924984そうだねx1
クリエイターは面白い作品を作ることでしか証明できないからな
押井みたいに信者作ってもいいけど
451無念Nameとしあき23/04/09(日)03:05:35No.1084924991+
テレビのライダーはゼロワン見たのが最後なんだが、最近の出来はどう?
ブラックサンは微妙だったが、アマゾンズやシンは楽しめた
452無念Nameとしあき23/04/09(日)03:05:37No.1084924996+
>面白い庵野作品って脚本が別にいるんだよな
>こいつには間違いなく脚本の才能はない
細田守と似た評価になってきてるな
453無念Nameとしあき23/04/09(日)03:05:41No.1084925001+
庵野作品に魅力ある主人公とか基本出てこないからな
サブキャラとかヒロインは魅力的なやつもいるけど

仮面ライダーには致命的だろ
454無念Nameとしあき23/04/09(日)03:05:45No.1084925016そうだねx7
>面白い庵野作品って脚本が別にいるんだよな
>こいつには間違いなく脚本の才能はない
というか脚本を監督がやって面白くできる監督なんて世界中探しても宮崎駿とジェームズキャメロンくらいだよ
455無念Nameとしあき23/04/09(日)03:06:04No.1084925052そうだねx8
>>庵野神輿にして邦画界隈叩きスレ乱立してたのを思い出すともう誰も彼もクソだなとしか
>今だって庵野神輿を持続させる為に昭和ライター始めライダーをクソにしてるぜ?
公開前から昭和平成令和ライダーぜんぶコケにしてたから
シンが不出来なのつつかれてても自業自得感ある
456無念Nameとしあき23/04/09(日)03:06:04No.1084925053そうだねx4
>別にFIRSTの本郷猛だって明るい若者ではなかったが
>シンよりはキモオタっぽく無かった
本郷の名前を借りたコスプレした庵野秀明だからなシン本郷は
池松が可哀想
457無念Nameとしあき23/04/09(日)03:06:12No.1084925063そうだねx5
>細田守と似た評価になってきてるな
監督が脚本まで書かなきゃいけない風潮はおかしいと思うよ
458無念Nameとしあき23/04/09(日)03:07:03No.1084925150そうだねx1
>>イケメンにライダーやらせるだけで興行はいくらかマシになったと思うよ
>公開前の予告が陰気すぎてこれで客呼べるわけないだろと思った
俺はあの予告で見たいなーと思ったからそういう層もいるとは思うが
もう一つハデな感じの予告作っても良かったとは思う
459無念Nameとしあき23/04/09(日)03:07:10No.1084925162そうだねx1
>テレビのライダーはゼロワン見たのが最後なんだが、最近の出来はどう?
>ブラックサンは微妙だったが、アマゾンズやシンは楽しめた
見なくていい
460無念Nameとしあき23/04/09(日)03:07:15No.1084925170そうだねx1
作品が監督の近況報告っぽくなってる点においては細田監督とおなじジャンルになってるきがするな
461無念Nameとしあき23/04/09(日)03:07:28No.1084925194そうだねx2
庵野は555好きみたいだけど庵野にシン平成ライダー作らせるなら555は一番相性が悪そうだ
逆に相性良さそうなのはクウガアギト響鬼あたり
462無念Nameとしあき23/04/09(日)03:07:43No.1084925220+
クリストファーノーランとかも脚本は弟だもんな
463無念Nameとしあき23/04/09(日)03:08:15No.1084925268そうだねx11
>>細田守と似た評価になってきてるな
>監督が脚本まで書かなきゃいけない風潮はおかしいと思うよ
風潮っつうか本人が書きたがってるだけじゃねえの
464無念Nameとしあき23/04/09(日)03:08:32No.1084925292+
なんなら555って意外と仮面ライダーらしい事やってたんだなと気づいた
465無念Nameとしあき23/04/09(日)03:08:34No.1084925298そうだねx2
日本のアニメ畑の監督はなぜか偉くなると脚本を排除したがるよな
富野監督とか宮崎監督もそうだし
466無念Nameとしあき23/04/09(日)03:08:50No.1084925321そうだねx3
>>もしかして庵野監督って…オリジナリティがあまりない?
>そこは代表作のエヴァからしてパロ盛り盛りなのでマジで今更何言ってんだってやつだ
それ言っちゃうとなぁ…オリジナリティないくせに何で自分がメガホンとって
誰も見たことない映像撮りたい!とか言い出してんだよって話になるんだよなぁ
467無念Nameとしあき23/04/09(日)03:09:10No.1084925353そうだねx5
>逆に相性良さそうなのはクウガアギト響鬼あたり
おいやめろ
変なこと言うな
468無念Nameとしあき23/04/09(日)03:09:18No.1084925361そうだねx3
>庵野は555好きみたいだけど庵野にシン平成ライダー作らせるなら555は一番相性が悪そうだ
>逆に相性良さそうなのはクウガアギト響鬼あたり
…すぞ
やめろ
469無念Nameとしあき23/04/09(日)03:09:20No.1084925363+
個人的にはシンウルトラマンより面白いシン仮面ライダー
470無念Nameとしあき23/04/09(日)03:09:24No.1084925366そうだねx4
>>イケメンにライダーやらせるだけで興行はいくらかマシになったと思うよ
>公開前の予告が陰気すぎてこれで客呼べるわけないだろと思った
エヴァもゴジラもウルトラもだったが
もう少し内容が分かるような予告にした方がいいと思うんだよな…
471無念Nameとしあき23/04/09(日)03:09:39No.1084925391そうだねx2
>>>庵野神輿にして邦画界隈叩きスレ乱立してたのを思い出すともう誰も彼もクソだなとしか
>>今だって庵野神輿を持続させる為に昭和ライター始めライダーをクソにしてるぜ?
>公開前から昭和平成令和ライダーぜんぶコケにしてたから
>シンが不出来なのつつかれてても自業自得感ある
そもそも白倉からしてシンウルトラマンに喧嘩売ってカラーが声明出す羽目になったしなぁ
全方位に喧嘩売った結果感ある
472無念Nameとしあき23/04/09(日)03:09:40No.1084925395そうだねx5
>>イケメンにライダーやらせるだけで興行はいくらかマシになったと思うよ
>公開前の予告が陰気すぎてこれで客呼べるわけないだろと思った
あれ邦画のダメな予告だとしか思わなかったわ
473無念Nameとしあき23/04/09(日)03:10:00No.1084925426そうだねx1
>>>細田守と似た評価になってきてるな
>>監督が脚本まで書かなきゃいけない風潮はおかしいと思うよ
>風潮っつうか本人が書きたがってるだけじゃねえの
他は脚本を他に付けてるけど今回は庵野の持ち込み企画って聞くしね
474無念Nameとしあき23/04/09(日)03:10:09No.1084925439+
>日本のアニメ畑の監督はなぜか偉くなると脚本を排除したがるよな
>富野監督とか宮崎監督もそうだし
コンテのついでに自分がセリフ考えた方が楽なのはある
475無念Nameとしあき23/04/09(日)03:10:11No.1084925441そうだねx10
>個人的にはシンウルトラマンより面白いシン仮面ライダー
興収見る限り世間はそうは思ってないそうですがね
476無念Nameとしあき23/04/09(日)03:10:22No.1084925461そうだねx5
>個人的にはシンウルトラマンより面白いシン仮面ライダー
いや一番興行成績が悪いのはシン・仮面ライダーなのを知らんのか??
477無念Nameとしあき23/04/09(日)03:10:39No.1084925492+
>逆に相性良さそうなのはクウガアギト響鬼あたり
高寺Pと組ますか…
478無念Nameとしあき23/04/09(日)03:10:41No.1084925502そうだねx3
>>個人的にはシンウルトラマンより面白いシン仮面ライダー
>興収見る限り世間はそうは思ってないそうですがね
>いや一番興行成績が悪いのはシン・仮面ライダーなのを知らんのか??
フラットな目で見ればこうなるよね
479無念Nameとしあき23/04/09(日)03:10:50No.1084925520そうだねx1
>おいやめろ
>変なこと言うな
主人公が超人然とした正義のヒーローで敵が対話による解決が到底困難な敵っていうのが合いそうと思ってね
まぁ絶対やらんだろうが
480無念Nameとしあき23/04/09(日)03:11:08No.1084925547そうだねx2
冒頭のトラックに追われてる動画しか見てないがあのトラックに何故追われてるのか
説明がないと宇多丸がラジオで言ってたの聴いてそういうとこ昭和ライダーで行く
のかってなったなぁ
481無念Nameとしあき23/04/09(日)03:11:11No.1084925553+
>日本のアニメ畑の監督はなぜか偉くなると脚本を排除したがるよな
>富野監督とか宮崎監督もそうだし
テレビアニメは作業時間的に脚本家使わざるを得ないが
脚本家は組合やらで守られてるので監督と仲が良くないことが多いらしい
売れてじっくり作れるようになったら自分で脚本書いてやろうってなる
482無念Nameとしあき23/04/09(日)03:11:31No.1084925580+
>あれ邦画のダメな予告だとしか思わなかったわ
俺は邦画で駄目な予告はとにかく叫ばせまくってるイメージ
483無念Nameとしあき23/04/09(日)03:11:45No.1084925599+
>>おいやめろ
>>変なこと言うな
>主人公が超人然とした正義のヒーローで敵が対話による解決が到底困難な敵っていうのが合いそうと思ってね
>まぁ絶対やらんだろうが
庵野が?やった事ないけどどうなるだろうか
484無念Nameとしあき23/04/09(日)03:11:46No.1084925600+
>エヴァもゴジラもウルトラもだったが
>もう少し内容が分かるような予告にした方がいいと思うんだよな…
口コミで客が増えるタイプの作品には合ってるやり方だと思う
話題になってからそこを見せる追加予告でさらに興味がひける
485無念Nameとしあき23/04/09(日)03:12:19No.1084925644そうだねx3
>>逆に相性良さそうなのはクウガアギト響鬼あたり
>高寺Pと組ますか…
「このアニメ野郎!!」
486無念Nameとしあき23/04/09(日)03:12:32No.1084925666そうだねx1
>なんなら555って意外と仮面ライダーらしい事やってたんだなと気づいた
白倉がもうネタ尽きたから普通に仮面ライダーやろうって作ったのが555
487無念Nameとしあき23/04/09(日)03:13:19No.1084925731そうだねx4
>>エヴァもゴジラもウルトラもだったが
>>もう少し内容が分かるような予告にした方がいいと思うんだよな…
>口コミで客が増えるタイプの作品には合ってるやり方だと思う
>話題になってからそこを見せる追加予告でさらに興味がひける
ライダーの興行成績を見るに
その手法がもう通用しなくなってきてるのか
庵野ブランドが期待されなくなってるのか
488無念Nameとしあき23/04/09(日)03:14:00No.1084925797+
>いや一番興行成績が悪いのはシン・仮面ライダーなのを知らんのか??
個人的にはという話に対してまでそんなことで突っかかってたらどうしようもあるまい
皮肉るくらいならいいだろうがそれも呆れられるだろうな
好きな人は好きなままでいさせればいい
489無念Nameとしあき23/04/09(日)03:14:48No.1084925877そうだねx1
>ライダーの興行成績を見るに
>その手法がもう通用しなくなってきてるのか
>庵野ブランドが期待されなくなってるのか
飽きられてるのはその通りだと思うがそれ以上に盛り上がる要素が無い…
490無念Nameとしあき23/04/09(日)03:14:59No.1084925895そうだねx7
>>いや一番興行成績が悪いのはシン・仮面ライダーなのを知らんのか??
>個人的にはという話に対してまでそんなことで突っかかってたらどうしようもあるまい
>皮肉るくらいならいいだろうがそれも呆れられるだろうな
>好きな人は好きなままでいさせればいい
そんなぬるい態度でお目溢しもらえるほど以前までのライダーファンは大人しくなかったから無理っすね
491無念Nameとしあき23/04/09(日)03:15:06No.1084925905+
>コンテのついでに自分がセリフ考えた方が楽なのはある
それは分かるけど脚本書いて自分のイメージがあるのにそれを役者に言わないってのは変じゃない?
492無念Nameとしあき23/04/09(日)03:15:15No.1084925915そうだねx11
そもそも最速上映見に行く層なんて特撮知ってるか興味ありそうな連中で
特撮あるあるみたいな所を知って見てるから評価甘甘になるのにに賛否両論になるような出来な時点で一般層は致命的だったよ
493無念Nameとしあき23/04/09(日)03:15:20No.1084925929そうだねx4
異形になってしまった主人公と同族同士の戦いって意味では555はだいぶ仮面ライダーよね
494無念Nameとしあき23/04/09(日)03:16:27No.1084926025+
>>おいやめろ
>>変なこと言うな
>主人公が超人然とした正義のヒーローで敵が対話による解決が到底困難な敵っていうのが合いそうと思ってね
>まぁ絶対やらんだろうが
五代が超人然とした正義のヒーロー…?いいやつではあるが超人然とは言わないのでは?
495無念Nameとしあき23/04/09(日)03:16:38No.1084926042そうだねx1
>そんなぬるい態度でお目溢しもらえるほど以前までのライダーファンは大人しくなかったから無理っすね
それはただのキチガイだから相手側に人格攻撃の機会を与えるだけだね
496無念Nameとしあき23/04/09(日)03:17:00No.1084926085そうだねx1
シン仮面ライダーはめちゃめちゃ石ノ森テイストの作品だと思う
故に大衆受けはしない
497無念Nameとしあき23/04/09(日)03:17:14No.1084926103そうだねx1
>じゃあ何ならできるのさ
作画と演出かなぁ…
間違ってもシリーズ構成とかのストーリーの縦線に関わる様な役所に据えちゃダメだと思う
498無念Nameとしあき23/04/09(日)03:17:33No.1084926128+
>五代が超人然とした正義のヒーロー…?いいやつではあるが超人然とは言わないのでは?
んじゃいいやつでいいや
別にそのあたりを細かく定義する気はない
499無念Nameとしあき23/04/09(日)03:17:43No.1084926147そうだねx1
>異形になってしまった主人公と同族同士の戦いって意味では555はだいぶ仮面ライダーよね
クウガからの流れからするとスマートブレインはかなりわかりやすい悪の組織だった
500無念Nameとしあき23/04/09(日)03:17:45No.1084926149+
>>じゃあ何ならできるのさ
>作画と演出かなぁ…
演出は丸パクリになるから今の時代にあれやったら大炎上するぞ
501無念Nameとしあき23/04/09(日)03:17:56No.1084926167そうだねx7
>>>庵野はリアルを落とし込みたい割にリアルをわかってなくない?
>>まずリアルの定義が曖昧というかどういう物を伝えてない時点でおかしい
>たぶん庵野本人にも理解できてないやつ
撮りたい絵が脳内に無いのは流石にダメだと思う
502無念Nameとしあき23/04/09(日)03:18:17No.1084926204+
巨神兵作画
503無念Nameとしあき23/04/09(日)03:18:21No.1084926208+
>>五代が超人然とした正義のヒーロー…?いいやつではあるが超人然とは言わないのでは?
>んじゃいいやつでいいや
>別にそのあたりを細かく定義する気はない
ダメじゃん庵野くんのやりたい主人公はプルプルしてる本郷なんだから
504無念Nameとしあき23/04/09(日)03:18:22No.1084926211そうだねx1
浜辺美波が嫌われてた説は?
俺とか「浜辺美波かよ、くだらねぇ」って考えちゃったけど
505無念Nameとしあき23/04/09(日)03:18:41No.1084926243そうだねx4
庵野はyoutubeの切り抜き動画とか作らせたらうまいと思う
リズム感あるみたいだし
506無念Nameとしあき23/04/09(日)03:19:01No.1084926274そうだねx10
>>そんなぬるい態度でお目溢しもらえるほど以前までのライダーファンは大人しくなかったから無理っすね
>それはただのキチガイだから相手側に人格攻撃の機会を与えるだけだね
他作品とそのファン貶して煽っておいて自分の役が回ってきたら人格攻撃だ!キチガイだ!って虫が良すぎない?
507無念Nameとしあき23/04/09(日)03:19:01No.1084926275+
555はあのメカメカしいデザインとスタイリッシュさが奇跡的に噛み合ってたんだな
508無念Nameとしあき23/04/09(日)03:19:08No.1084926284+
>アニメキャラも真っ青な奇妙な口癖で雑にキャラ付けした人物だらけってどうなの?
庵野にとってのリアルな人間ってのがそういう存在なんでしょう
509無念Nameとしあき23/04/09(日)03:19:24No.1084926309そうだねx4
>>>そんなぬるい態度でお目溢しもらえるほど以前までのライダーファンは大人しくなかったから無理っすね
>>それはただのキチガイだから相手側に人格攻撃の機会を与えるだけだね
>他作品とそのファン貶して煽っておいて自分の役が回ってきたら人格攻撃だ!キチガイだ!って虫が良すぎない?
はい
510無念Nameとしあき23/04/09(日)03:19:24No.1084926310+
エヴァといえば実相寺
511無念Nameとしあき23/04/09(日)03:19:29No.1084926317そうだねx4
石ノ森リスペクトな要素が多かったのは分かるんだけど、ロボット刑事とかイナズマンとかの要素が入ってきてても、じゃあそれ仮面ライダーとなんか関係あるの?とは思ってしまった
512無念Nameとしあき23/04/09(日)03:20:05No.1084926357そうだねx3
>他作品とそのファン貶して煽っておいて自分の役が回ってきたら人格攻撃だ!キチガイだ!って虫が良すぎない?
それは俺じゃないって別人のフリをするぞ
匿名掲示板の便利なところだな
513無念Nameとしあき23/04/09(日)03:20:25No.1084926377+
多分だけど
庵野が撮り直しさせたフィルムってほぼ全部使えたんじゃねえかなとか
むしろ今より良かったんじゃねえかなって思う
本人は98%を100%にしようと思ってあがいてるんだろが
外野が見たら対して変わらないし現場の拘束されてた役者もそう思うんじゃねえかな
追いかけてくるこれでいいのか?
にだいぶやられてるように思うな
514無念Nameとしあき23/04/09(日)03:20:33No.1084926390そうだねx2
ぶっちゃけ漫画版仮面ライダーのアニメ化を庵野監督がやれば全員幸せになれた
515無念Nameとしあき23/04/09(日)03:20:58No.1084926434そうだねx3
>>アニメキャラも真っ青な奇妙な口癖で雑にキャラ付けした人物だらけってどうなの?
>庵野にとってのリアルな人間ってのがそういう存在なんでしょう
ゴジラやウルトラマンのときは俳優の演技力で相当カバーしてたけど
それでもなんか変な人達だらけだったもんね…
516無念Nameとしあき23/04/09(日)03:21:20No.1084926470そうだねx5
>ぶっちゃけ漫画版仮面ライダーのアニメ化を庵野監督がやれば全員幸せになれた
漫画版を見たい人そんなにいるかな…
517無念Nameとしあき23/04/09(日)03:21:43No.1084926502+
脚本家は立てろと思う
ゴジラもウルトラマンもすでに脚本があったようなもんだし
518無念Nameとしあき23/04/09(日)03:21:44No.1084926503+
>多分だけど
>庵野が撮り直しさせたフィルムってほぼ全部使えたんじゃねえかなとか
>むしろ今より良かったんじゃねえかなって思う
>本人は98%を100%にしようと思ってあがいてるんだろが
>外野が見たら対して変わらないし現場の拘束されてた役者もそう思うんじゃねえかな
98%だったとしてそいつがCGで50%くらいになってる時点で監督としちゃ論外だ
519無念Nameとしあき23/04/09(日)03:21:53No.1084926517+
>他作品とそのファン貶して煽っておいて自分の役が回ってきたら人格攻撃だ!キチガイだ!って虫が良すぎない?
それやるなら匿名掲示板ではやらない
相手が今まで煽ってきた奴だと限らないからね
「シン仮面ライダー批判する奴ってまともな頭してないんだな…だからこんな穿った目で作品を見るんだ…」
とか思われたら嫌だからむしろ批判する側として諫めたいというのが今の俺の立ち位置よ
520無念Nameとしあき23/04/09(日)03:22:21No.1084926564+
>ゴジラやウルトラマンのときは俳優の演技力で相当カバーしてたけど
>それでもなんか変な人達だらけだったもんね…
外で巨大な怪獣や宇宙人が暴れてる世界観だと人間が多少変なキャラしてようが大して気にならんってのはあるのかもしれない
521無念Nameとしあき23/04/09(日)03:22:47No.1084926604そうだねx12
    1680978167454.jpg-(455897 B)
455897 B
冒頭トラックに追われてると思ったらいきなりパトカーが引きずられてるの訳分かんないよね
ドローン視点の時によく見るとパトカーがあるんだが100%気付かない
こういうのを受けると思ってるんだろうな…
523無念Nameとしあき23/04/09(日)03:23:37No.1084926679そうだねx1
内容は置いといて、仮にジェームズキャメロンが監督してても興収なんて大していかないんじゃないかねえ
仮面ライダーだもん
524無念Nameとしあき23/04/09(日)03:24:16No.1084926734そうだねx1
石森御大の漫画のコマ割を再現した実写化ってほかでもない石森御大本人がライダーでやっててそっちはまじでコマを切り出したような作品に仕上がってるからなぁ
それに比べるとシンライダーは中途半端といわざるをえない
525無念Nameとしあき23/04/09(日)03:24:17No.1084926736そうだねx14
>>他作品とそのファン貶して煽っておいて自分の役が回ってきたら人格攻撃だ!キチガイだ!って虫が良すぎない?
>それやるなら匿名掲示板ではやらない
>相手が今まで煽ってきた奴だと限らないからね
>「シン仮面ライダー批判する奴ってまともな頭してないんだな…だからこんな穿った目で作品を見るんだ…」
>とか思われたら嫌だからむしろ批判する側として諫めたいというのが今の俺の立ち位置よ
得意げに話してるけど今お前が絡んでる引用先のとしあきはお前が想定してる奴と同一人物って確証ある?
ご高説いただいた所悪いけどブーメラン刺さってるよケツに
526無念Nameとしあき23/04/09(日)03:24:22No.1084926747そうだねx7
冒頭普通に見やすく撮れ
527無念Nameとしあき23/04/09(日)03:25:04No.1084926812+
ライダーファンは今までの悪行の報いを甘んじて受けたら?
528無念Nameとしあき23/04/09(日)03:25:11No.1084926823+
今日は大ヒット御礼舞台挨拶付き上映だから皆んな見てね
529無念Nameとしあき23/04/09(日)03:25:39No.1084926859そうだねx1
>ライダーファンは今までの悪行の報いを甘んじて受けたら?
庵野のライダーがコケただけじゃん
530無念Nameとしあき23/04/09(日)03:25:55No.1084926880+
ま、叩いてる奴の方がレッテル貼って滅茶苦茶言ってる気がするけどな
531無念Nameとしあき23/04/09(日)03:26:26No.1084926918そうだねx14
    1680978386742.gif-(150525 B)
150525 B
>ま、叩いてる奴の方がレッテル貼って滅茶苦茶言ってる気がするけどな
532無念Nameとしあき23/04/09(日)03:26:38No.1084926928そうだねx8
>、
533無念Nameとしあき23/04/09(日)03:27:24No.1084926997+
>得意げに話してるけど今お前が絡んでる引用先のとしあきはお前が想定してる奴と同一人物って確証ある?
>ご高説いただいた所悪いけどブーメラン刺さってるよケツに
まぁ俺の目的としては批判する側が全員まとめて攻撃的な奴じゃないってことを示したいだけだから
そこはどうでもいいかな
ずっと俺を攻撃するんならそれはそれでOKよ
俺は諫め続けるだけだから
534無念Nameとしあき23/04/09(日)03:27:47No.1084927032そうだねx4
    1680978467742.jpg-(28490 B)
28490 B
>>、
535無念Nameとしあき23/04/09(日)03:28:38No.1084927100+
よっしゃ!スレもそろそろお開きだな!寝るぞとし!
536無念Nameとしあき23/04/09(日)03:29:23No.1084927158そうだねx4
>石ノ森リスペクトな要素が多かったのは分かるんだけど、ロボット刑事とかイナズマンとかの要素が入ってきてても、じゃあそれ仮面ライダーとなんか関係あるの?とは思ってしまった
リスペクトというより節操のないパロと感じちゃったない
537無念Nameとしあき23/04/09(日)03:29:28No.1084927166そうだねx3
スレもあんまりのびなくなってきて話題性の収束を感じる
538無念Nameとしあき23/04/09(日)03:29:50No.1084927190そうだねx5
初動で躓いてるし内容以前に面白そうと思われなかったんじゃないか
539無念Nameとしあき23/04/09(日)03:30:32No.1084927237そうだねx1
>スレもあんまりのびなくなってきて話題性の収束を感じる
後はもう舞台挨拶で庵野が何を言うかくらいだな
それが終わったら興行収入20億越えるかどうかくらいしか話すこと無いわ
540無念Nameとしあき23/04/09(日)03:30:36No.1084927246+
>初動で躓いてるし内容以前に面白そうと思われなかったんじゃないか
初動はレジェバタに勝ってたんですよ
541無念Nameとしあき23/04/09(日)03:30:41No.1084927250+
>ぶっちゃけ漫画版仮面ライダーのアニメ化を庵野監督がやれば全員幸せになれた
そっちはそっちで仮面ライダーSPIRITSって比較対象があるからなぁ
542無念Nameとしあき23/04/09(日)03:30:44No.1084927255そうだねx10
>まぁ俺の目的としては批判する側が全員まとめて攻撃的な奴じゃないってことを示したいだけだから
>そこはどうでもいいかな
>ずっと俺を攻撃するんならそれはそれでOKよ
>俺は諫め続けるだけだから
つまりただのアンチアンチと
相手するだけ無駄な生き物だったわ
543無念Nameとしあき23/04/09(日)03:31:42No.1084927326そうだねx3
>スレもあんまりのびなくなってきて話題性の収束を感じる
あとは15日の地上波ドキュメンタリーくらいだけど
とっくに前日公開のコナンに話題性も圧殺されてる気がするな
もう上向く要素はない
544無念Nameとしあき23/04/09(日)03:32:00No.1084927355そうだねx13
>俺は諫め続けるだけだから
なんで上から目線なんだろ…
545無念Nameとしあき23/04/09(日)03:32:26No.1084927396+
単純にゴジラ>>>ライダーウルトラマンって可能性は
546無念Nameとしあき23/04/09(日)03:32:42No.1084927419そうだねx2
粘着
del
547無念Nameとしあき23/04/09(日)03:34:19No.1084927517そうだねx8
>単純にゴジラ>>>ライダーウルトラマンって可能性は
ゴジラ>>>ウルトラマン>>>>>>>>ライダーってだけですぜ
ウルトラを同列に引き込みたいようですが流石に2倍興収稼いでる作品に対して失礼ってもんよ
548無念Nameとしあき23/04/09(日)03:36:31No.1084927654+
>ウルトラを同列に引き込みたいようですが流石に2倍興収稼いでる作品に対して失礼ってもんよ
そっかごめん
単にゴジラが人気あるだけじゃって言いたかっただけなんだ
549無念Nameとしあき23/04/09(日)03:37:31No.1084927708+
ゴジラはそこまでジャリ向けイメージついてないからな
怪獣プロレスを売りにしない限りは
550無念Nameとしあき23/04/09(日)03:38:10No.1084927742+
ウルトラはウルトラマンZが大人気だったから
551無念Nameとしあき23/04/09(日)03:39:15No.1084927825+
結果的に擁護するけど
駄作を作ろうとして作る監督じゃないと思う
駄作を作ろうとして作る監督は居ないわけじゃないが大抵より良いものでお客さんを楽しませようとして撮ってるよ
552無念Nameとしあき23/04/09(日)03:39:55No.1084927870そうだねx2
ライダーはテレビでずっと続いてるからありがたみないとか
553無念Nameとしあき23/04/09(日)03:46:36No.1084928258そうだねx5
>作中の中盤以降の台詞は何度も何度も推敲されたと思うぐらい素晴らしい
>池松さんの演技も良い…浜辺さんはチョット期待はずれ
今更だけどむしろ浜辺美波はめちゃくちゃ頑張ってたと思うの
あんな古のオタク中学生が書き散らしたような時代遅れのクール系ヒロインを演技と持ち味でどうにか正視に耐えるレベルまで引き上げてくれてたと思う
554無念Nameとしあき23/04/09(日)03:47:38No.1084928310そうだねx4
ウルトラマン巻き込みたい奴は前からいる
555無念Nameとしあき23/04/09(日)03:48:22No.1084928359そうだねx4
>>作中の中盤以降の台詞は何度も何度も推敲されたと思うぐらい素晴らしい
>>池松さんの演技も良い…浜辺さんはチョット期待はずれ
>今更だけどむしろ浜辺美波はめちゃくちゃ頑張ってたと思うの
>あんな古のオタク中学生が書き散らしたような時代遅れのクール系ヒロインを演技と持ち味でどうにか正視に耐えるレベルまで引き上げてくれてたと思う
低予算紙芝居アニメかっていう感じの顔アップ多用はきつかったっす…
いい女優さんなんだからもっと魅力的にとってあげて・・・
556無念Nameとしあき23/04/09(日)03:48:56No.1084928390そうだねx4
シンゴジラからシンウルトラマンで半減してるシンシリーズ
つまりウルトラマンに興味ないのがそれだけいたわけ シン仮面ライダーは更に半減それだけ仮面ライダーに興味がないのかいたわけ
557無念Nameとしあき23/04/09(日)03:49:13No.1084928403そうだねx10
>ウルトラマン巻き込みたい奴は前からいる
シンウルがつまらなかったせいでシンカメは見る前から切られてる理論はみっともなさ過ぎて笑っちゃった
558無念Nameとしあき23/04/09(日)03:49:44No.1084928434そうだねx1
浜辺美波はYoutuberの肉便器じゃなければねぇ
559無念Nameとしあき23/04/09(日)03:53:03No.1084928586そうだねx3
>No.1084928258
>No.1084928359
少なくとも裏話的なあのドキュメンタリー見て俳優悪く言うやつは頭おかしいでしょ
560無念Nameとしあき23/04/09(日)03:58:44No.1084928857そうだねx7
>ウルトラマン巻き込みたい奴は前からいる
今回だけじゃなくて東映内でのセクハラパワハラ騒動の時も円谷だって~みたいな事実無根の言いがかりをほざく輩がマジでいたからな
どういう脳味噌してんだか知らんがライダー好きなら頼むからほんとにわきまえてくれ…
561無念Nameとしあき23/04/09(日)03:59:50No.1084928924そうだねx3
>シンウルがつまらなかったせいでシンカメは見る前から切られてる理論はみっともなさ過ぎて笑っちゃった
それって見るに値しない足切り扱いってコト…!?
562無念Nameとしあき23/04/09(日)04:00:30No.1084928965そうだねx6
>少なくとも裏話的なあのドキュメンタリー見て俳優悪く言うやつは頭おかしいでしょ
頑張ったんだから褒めろってのもおかしくね…?
563無念Nameとしあき23/04/09(日)04:03:42No.1084929138そうだねx7
>>少なくとも裏話的なあのドキュメンタリー見て俳優悪く言うやつは頭おかしいでしょ
>頑張ったんだから褒めろってのもおかしくね…?
映画を褒めろとは言ってないよ
あとキャラクターもおかしいと思うよ
俳優のせいってのは違うといいたかっただけだ
564無念Nameとしあき23/04/09(日)04:04:26No.1084929170そうだねx4
>蜘蛛と蜂は良かった
蜂も参る!のとことか変なノリがキツかった
565無念Nameとしあき23/04/09(日)04:05:12No.1084929206+
早口で説明臭い台詞をベラベラ捲し立てるとか
特殊な界隈でないとお見かけしないタイプの方々だから
役者が演技するにもすごいやりにくそう
566無念Nameとしあき23/04/09(日)04:07:23No.1084929322+
ライダー映画としては興行収入も成功してるよ
567無念Nameとしあき23/04/09(日)04:07:41No.1084929342そうだねx5
>ライダー映画としては興行収入も成功してるよ
予算を度外視すればね
568無念Nameとしあき23/04/09(日)04:07:50No.1084929348+
目指すはライダーの頂点
569無念Nameとしあき23/04/09(日)04:08:18No.1084929368そうだねx8
台詞のやり取りがなんか「人間」が会話しているように思えなかった
なんか原作付きの格ゲーで技出す度に名台詞を脈絡無く叫ぶのとか
スパロボやGジェネ的なゲームで戦闘の前後で原作の名台詞の切り貼りをどうにか掛け合いっぽく見せてるのとか
そういう類いのものにしか感じられなかったわ
570無念Nameとしあき23/04/09(日)04:08:44No.1084929387+
あれだけ館数増やしたんだから興収がそこそこ行くのはまあいいとして成功かどうかと言われると
571無念Nameとしあき23/04/09(日)04:09:12No.1084929402そうだねx8
>ライダー映画としては興行収入も成功してるよ
そうだね
TVの片手間に撮ったディケイドの映画に並びそうだね
572無念Nameとしあき23/04/09(日)04:11:06No.1084929488そうだねx1
>浜辺美波はYoutuberの肉便器じゃなければねぇ
ネットに載ってる恋愛遍歴を信用するのであれば
22歳という年齢で歴代の彼氏15人もいるのめっちゃ遊んでるよね
573無念Nameとしあき23/04/09(日)04:12:22No.1084929548+
>そうだね
>TVの片手間に撮ったディケイドの映画に並びそうだね
歴代ライダーの人気=シン仮面ライダーの人気って考えるとバカにできないのでは
574無念Nameとしあき23/04/09(日)04:12:53No.1084929567そうだねx7
そう考えるとディケイドってすげぇな
片手間で作った極めてインスタントな映画なのに庵野御大がライダー愛を込めて試行錯誤しながら作ったシン仮面ライダーと同じくらいの興行収入叩き出すんだもんな
575無念Nameとしあき23/04/09(日)04:13:01No.1084929571そうだねx1
アクションシーンでアクシデント求めてたっぽいというのは最低だなと思った
576無念Nameとしあき23/04/09(日)04:13:22No.1084929583そうだねx1
映画自体は真っ当に面白強いけどなシン仮面ライダー
577無念Nameとしあき23/04/09(日)04:13:23No.1084929584+
>No.1084929368
突然途中から決めポーズ取り出したりするのとかね…
原作オマージュシーン入れときゃいいだろ的な雑さは感じたな
578無念Nameとしあき23/04/09(日)04:13:40No.1084929598そうだねx13
>映画公開した直後のIPスレでは絶賛の嵐だったのに
>何でここまで苦戦してるんだろ
直後にIPになる時点でもう……
579無念Nameとしあき23/04/09(日)04:16:28No.1084929725そうだねx4
>アクションシーンでアクシデント求めてたっぽいというのは最低だなと思った
本気で生のアクションやったら事故や俳優が死んじゃうこともあるから段取りがあるのに
段取りがどうとかいうのは単純に物を考えてないのか?と
580無念Nameとしあき23/04/09(日)04:17:10No.1084929755+
そもそも劇場版ライダーに需要ないんだよ
歴代ライダー全員登場で20億なんだから
581無念Nameとしあき23/04/09(日)04:17:20No.1084929767+
シーンごとだとすごい好きなシーンは多いしバトルも好きな絵面は多いんだけど
映画としては終始雰囲気が辛気臭くてカタルシスがなかった印象
582無念Nameとしあき23/04/09(日)04:17:22No.1084929770そうだねx2
>突然途中から決めポーズ取り出したりするのとかね…
>原作オマージュシーン入れときゃいいだろ的な雑さは感じたな
いやまあ庵野はアレやりたくて撮ってるとは思うよ
それはそれとしてそういうポーズを取るキャラを作れないという………
583無念Nameとしあき23/04/09(日)04:17:27No.1084929775+
一般層はシンゴジ期待してシンウル見に行ったらなんか違くて
シン仮面はPV時点でシンウルと同じだわって思っても仕方ないよね
584無念Nameとしあき23/04/09(日)04:18:30No.1084929827そうだねx8
シンウルの時点で内容はビミョーだったもんな
もっというとシンエヴァ見て庵野見限った人も多そうだと思った
585無念Nameとしあき23/04/09(日)04:19:07No.1084929854+
>本気で生のアクションやったら事故や俳優が死んじゃうこともあるから段取りがあるのに
>段取りがどうとかいうのは単純に物を考えてないのか?と
本当は完コピしたかった大野剣友会も完璧に段取りだけど荒いから
危ない事してたりうっかり本当に当てちゃってるだけなんだよな
586無念Nameとしあき23/04/09(日)04:19:15No.1084929860+
>ネットに載ってる恋愛遍歴を信用するのであれば
>22歳という年齢で歴代の彼氏15人もいるのめっちゃ遊んでるよね
ネットのは捏造もあるから信用できん
それより浜辺美波と同棲してた底辺Youtuberの
浜辺美波はYoutuberの間で回されてるの方が信用できる
587無念Nameとしあき23/04/09(日)04:21:28No.1084929955そうだねx1
シンウルもぶっちゃけメフィラスのキャラと米津の曲くらいしか話題になってなかったからな
その2つすらないシン仮面ライダーはそりゃ苦戦を強いられることになるわ
588無念Nameとしあき23/04/09(日)04:22:11No.1084929981+
リアリティ段取りの無い殺陣やれとか頭虎眼流かよ
589無念Nameとしあき23/04/09(日)04:22:45No.1084930002+
真っ暗の中でアクションしても観客は喜ばないことをそろそろ映画制作者は理解してほしい
590無念Nameとしあき23/04/09(日)04:22:48No.1084930004そうだねx4
ゴジラはまあまあ
ウルトラマンは退屈な位だったが
褒めないといけない空気だったな
591無念Nameとしあき23/04/09(日)04:23:25No.1084930032そうだねx1
庵野のやり方は変わらんのにシンゴジ80億シンエヴァ100億でシン仮面ライダーだけ20億なのは
やっぱりライダーを映画館で観るって人が少ないんだと思うわ
オールライダーでも20億だもん
592無念Nameとしあき23/04/09(日)04:23:51No.1084930047そうだねx7
>もっというとシンエヴァ見て庵野見限った人も多そうだと思った
俺の友人はQで庵野はもういいやってなってたよ
593無念Nameとしあき23/04/09(日)04:24:04No.1084930059そうだねx3
エヴァが完結する前ならもうちょい客呼べたかもな
594無念Nameとしあき23/04/09(日)04:25:19No.1084930107+
>俺の友人はQで庵野はもういいやってなってたよ
俺もQで見限ってシンエヴァはサブスクの配信で観たけど
劇場に行かなくて良かったってなったよ
595無念Nameとしあき23/04/09(日)04:25:59No.1084930136+
仮面ライダーはエヴァの庵野監督の知名度を利用させて貰ってる側だから
むしろ感謝しないと駄目だろ
596無念Nameとしあき23/04/09(日)04:28:25No.1084930240+
firstあるのに2回目の初代リブートだしシンエヴァシンウルで評判が下がってからの放映なので
良く考えてみれば人気出る要素なかったよね
597無念Nameとしあき23/04/09(日)04:29:07No.1084930268そうだねx5
ゴジラで絶賛するもエヴァ見て「?」となって
ウルトラマン見て更に「??」となって離れた人が多かったんじゃないかな
598無念Nameとしあき23/04/09(日)04:31:12No.1084930356そうだねx6
>firstあるのに2回目の初代リブートだしシンエヴァシンウルで評判が下がってからの放映なので
>良く考えてみれば人気出る要素なかったよね
去年だかに藤岡弘の息子が本郷猛とかやってるし乱発しすぎ
599無念Nameとしあき23/04/09(日)04:33:12No.1084930453+
>突然途中から決めポーズ取り出したりするのとかね…
>原作オマージュシーン入れときゃいいだろ的な雑さは感じたな
BLACKSUNといいそんなんばっかだな
こっちは仮にもオタクが作ってるのになんでうまく処理できないんだ
600無念Nameとしあき23/04/09(日)04:35:08No.1084930531そうだねx1
樋口色んなとこで絶賛されて逆にやりにくいだろうな
601無念Nameとしあき23/04/09(日)04:37:59No.1084930640そうだねx4
>やっぱりライダーを映画館で観るって人が少ないんだと思うわ
でも俺シンゴジは三回観にいったからなあ…
リピーターの方じゃないか
602無念Nameとしあき23/04/09(日)04:38:30No.1084930662+
仮面ライダー大好き過ぎて分解再構築したんだけど
庵野自身が再構築できたか良くわかってないまま出された感じの映画
俺は好きだよ
603無念Nameとしあき23/04/09(日)04:38:51No.1084930680+
人物同士が会話してるようでしてないってエヴァの頃からそうじゃね?って思った
605無念Nameとしあき23/04/09(日)04:40:09No.1084930744+
リメイクとかはたまにするから良いんであって
606無念Nameとしあき23/04/09(日)04:41:59No.1084930812そうだねx3
でも庵野監督が求めてる生な感じ
例え噛み合わない会話でもアニメの旧エヴァな方がよっぽど出てた気がするんだよな
607無念Nameとしあき23/04/09(日)04:42:28No.1084930837+
2023/04/07(金)時点での推定
観客動員数:109万0388人
興行収入:16億6432万0057円

2023/04/08(土)時点での推定
観客動員数:112万4310人
興行収入:17億1609万6719円

週末に入って客足も2倍に
今日の舞台挨拶で18億超えが見えてきた
608無念Nameとしあき23/04/09(日)04:44:03No.1084930903そうだねx3
シン・ライダー自体にはいい評価出来ないけど
庵野にもう撮って欲しくないなんて思ってるわけじゃないからモチベを保てる程度には売上出て欲しい
609無念Nameとしあき23/04/09(日)04:44:07No.1084930904+
シンエヴァでも糸で釣られてるヴンダーとか初号機と13号機がセット壊したりミサトの汚部屋で戦ったり
あえて没入感を殺ぐようなクソ演出が多くてちょっと付いていけなかったよ
あっシン仮面ライダーは好きです
610無念Nameとしあき23/04/09(日)04:44:17No.1084930912+
シンウルは映画レビューでもシンカメほど悪くなかったけどな
シンゴジに比べたら落ちてたけど
611無念Nameとしあき23/04/09(日)04:45:51No.1084930968+
シンウル結局メフィラスのキャラだけやん
ゼットンは隠し要素なせいであんまり話題にならなかったし
612無念Nameとしあき23/04/09(日)04:46:27No.1084930989+
シンゴジラ・シンウルトラマンはノリが軽いからいいんだがシン仮面ライダーは観てて息がつまる
613無念Nameとしあき23/04/09(日)04:46:47No.1084931003+
見たけどしょぼいし話のつながりがいまいちわからんし
614無念Nameとしあき23/04/09(日)04:48:20No.1084931061+
>シンゴジラ・シンウルトラマンはノリが軽いからいいんだがシン仮面ライダーは観てて息がつまる
あとは怪獣が暴れるのってやっぱり話がわかりやすいんだなって思った
615無念Nameとしあき23/04/09(日)04:49:11No.1084931103+
良くも悪くも庵野は誰か別に監督立ててフィルターしないとダメだなとハッキリわかった作品
616無念Nameとしあき23/04/09(日)04:50:45No.1084931169そうだねx9
    1680983445790.webp-(95504 B)
95504 B
>去年だかに藤岡弘の息子が本郷猛とかやってるし乱発しすぎ
池松くん好きだけど
藤岡弘の息子の方が見た目は良い気が…
617無念Nameとしあき23/04/09(日)04:52:41No.1084931242そうだねx4
池松は最後まで庵野の介護を投げ出さなかったところが好感もてるし好きだけど
顔は正直イケメンじゃないし背も低いからな
618無念Nameとしあき23/04/09(日)04:53:45No.1084931281そうだねx1
>ライダーファンは今までの悪行の報いを甘んじて受けたら?
そこは未だに庵野だけは保護しようとしてる庵野信者じゃないの?
619無念Nameとしあき23/04/09(日)04:53:51No.1084931285そうだねx1
>藤岡弘の息子の方が見た目は良い気が…
でも見てる側としては弘、の真似が見たいわけじゃないんだよな
620無念Nameとしあき23/04/09(日)04:54:08No.1084931301+
エヴァも庵野も詳しく知らないからそこを絡めた批判を見てもなるほどな~としかならない
映画はまぁ言う程でもないが言われる程でも無いって感じだった
621無念Nameとしあき23/04/09(日)04:55:05No.1084931344そうだねx4
まぁこのストーリーではリピーターも口コミ効果も無理だわ
622無念Nameとしあき23/04/09(日)04:55:32No.1084931364そうだねx1
>>藤岡弘の息子の方が見た目は良い気が…
>でも見てる側としては弘、の真似が見たいわけじゃないんだよな
見たいのは若い頃の藤岡弘だけど無理だからなぁ
623無念Nameとしあき23/04/09(日)04:56:29No.1084931411そうだねx5
>あとは怪獣が暴れるのってやっぱり話がわかりやすいんだなって思った
一般人に危険が及ぶ
守るために戦う
目に見えてわかりやすい
624無念Nameとしあき23/04/09(日)04:56:56No.1084931436+
蝶オーグのショッカーでの立場もわからないから倒してもすっきりしないんだよなぁ
というかシンのショッカー自体がこれ壊滅させるの無理でしょって設定だし
625無念Nameとしあき23/04/09(日)04:57:16No.1084931451+
本郷猛=藤岡弘、みたいな流れに対して
いやそうじゃないだろ!って池松本郷猛をお出しする
庵野の気持ちもわからんでもない
626無念Nameとしあき23/04/09(日)04:57:43No.1084931479そうだねx9
>>俺は諫め続けるだけだから
>なんで上から目線なんだろ…
こういう奴は自身やお仲間が庵野を叩き棒にして他を叩いてるときは何も言わない
627無念Nameとしあき23/04/09(日)04:57:55No.1084931490そうだねx4
分かりにくい、盛り上がりにくい、納得しにくい
628無念Nameとしあき23/04/09(日)04:58:15No.1084931509そうだねx1
>目に見えてわかりやすい
建物や地形がぶっ壊れるのいいよね
ライダーの破壊力は正直ショボい
629無念Nameとしあき23/04/09(日)04:58:30No.1084931522+
なぜか2回観てしまったんだが
邦画としてはマシな方だと思う
ただ、オリジナルを視聴していないと面白さは半減する
上でも書かれていたが全年齢にした方が営業的には良かったのでは
子供受けするシーンはそれなりに有ったし
630無念Nameとしあき23/04/09(日)04:58:40No.1084931531そうだねx2
初代リブートという企画からして目新しさがなかったのは否めない
631無念Nameとしあき23/04/09(日)04:59:28No.1084931566+
エンタメとして何度もみたいものではないからなぁ
1回観てああそういう感じなのもういいやってなっちゃう
632無念Nameとしあき23/04/09(日)04:59:44No.1084931577そうだねx10
俺は楽しめたけど面白くなかった意見に一々噛み付くのはみっともないからやめて欲しい
アンチアンチとか情けないわ
633無念Nameとしあき23/04/09(日)04:59:47No.1084931582そうだねx2
>いやそうじゃないだろ!って池松本郷猛をお出しする
そうじゃないだろって言うのは良いがなんでそうなるんだ…?
634無念Nameとしあき23/04/09(日)05:00:06No.1084931594+
PG12だっけ?
まぁ子供連れていけないんじゃ見る人減るよねそりゃ
635無念Nameとしあき23/04/09(日)05:01:14No.1084931639そうだねx3
>本郷猛=藤岡弘、みたいな流れに対して
>いやそうじゃないだろ!って池松本郷猛をお出しする
>庵野の気持ちもわからんでもない
かといって池松本郷が原作の本郷猛かって言われるとこれまたかけ離れてる…
636無念Nameとしあき23/04/09(日)05:02:09No.1084931685+
>PG12だっけ?
>まぁ子供連れていけないんじゃ見る人減るよねそりゃ
殴ったら派手に血が出るスプラッタ表現のせいだけでPG12だけど
あの簡単に人がスイカみたいに弾けるからこその本郷の悩みなので評価が難しい
637無念Nameとしあき23/04/09(日)05:03:34No.1084931756そうだねx1
    1680984214805.jpg-(55252 B)
55252 B
サイクロン号のギミックは個人的には燃えた
総じてメカニック系は及第点だと思う
638無念Nameとしあき23/04/09(日)05:03:44No.1084931763そうだねx1
よくよく言われてるけど客演で蔑ろにしてきたツケが回ってきてるよね
あんなんで現行世代が興味持つわけ無いからリブート風とかされても触ることすらされない
639無念Nameとしあき23/04/09(日)05:04:45No.1084931811そうだねx2
>>本郷猛=藤岡弘、みたいな流れに対して
>>いやそうじゃないだろ!って池松本郷猛をお出しする
>>庵野の気持ちもわからんでもない
>かといって池松本郷が原作の本郷猛かって言われるとこれまたかけ離れてる…
これが評価が分かれる一因なのよな
池松本郷はあくまで庵野解釈の本郷猛なので
いやそれはそれでちげーよ!ってなる
640無念Nameとしあき23/04/09(日)05:06:10No.1084931876+
余りにも優しい過ぎた男本郷猛
ってのは理解したいシン本郷
641無念Nameとしあき23/04/09(日)05:06:12No.1084931878そうだねx1
>そう考えるとディケイドってすげぇな
>片手間で作った極めてインスタントな映画なのに庵野御大がライダー愛を込めて試行錯誤しながら作ったシン仮面ライダーと同じくらいの興行収入叩き出すんだもんな
予算も時間もはるかに抑えてそれだからな…もしかしてしっかり時間も予算も使って作ったら凄いポテンシャルあるんじゃないか?監督は庵野以外で
642無念Nameとしあき23/04/09(日)05:08:01No.1084931928そうだねx1
>サイクロン号のギミックは個人的には燃えた
こんなもんで飛べるわけねぇだろ!と思いつつも飛んだり加速したりするの好きなのでリアリティなんかやっぱほどほどでいいわ
643無念Nameとしあき23/04/09(日)05:08:15No.1084931934そうだねx4
戦闘がいまいち何やってるのかわかりにくい
644無念Nameとしあき23/04/09(日)05:11:50No.1084932051そうだねx7
ゴジラの時からそうだがアニメっぽいところや高齢オタク丸出しのところが痛々しくてキツい
645無念Nameとしあき23/04/09(日)05:12:07No.1084932066+
プラーナで何とでもなり過ぎじゃね?とは観て思った
646無念Nameとしあき23/04/09(日)05:12:10No.1084932068+
大ショッカーって公開版で66分なんだな
ライダー全員出せって言われたら頭おかしくなりそう
647無念Nameとしあき23/04/09(日)05:13:03No.1084932103そうだねx2
>>>俺は諫め続けるだけだから
>>なんで上から目線なんだろ…
>こういう奴は自身やお仲間が庵野を叩き棒にして他を叩いてるときは何も言わない
なんで擁護まで他人任せなんだ…
648無念Nameとしあき23/04/09(日)05:13:39No.1084932131+
見て来たけどシンウルトラより面白かったよ
649無念Nameとしあき23/04/09(日)05:15:24No.1084932199そうだねx1
そうだな今夜は俺とお前でダブルライダーだからな!
って台詞の重みが増えすぎ…
650無念Nameとしあき23/04/09(日)05:16:34No.1084932241そうだねx4
俺シンウルは何度も劇場で観たくらいハマったぞ
651無念Nameとしあき23/04/09(日)05:18:35No.1084932310+
ディケイドの大ショッカーってオールライダー系の中ではマシな方じゃなかったっけ
652無念Nameとしあき23/04/09(日)05:20:35No.1084932378+
>ディケイドの大ショッカーってオールライダー系の中ではマシな方じゃなかったっけ
オールライダー系では最初だったので後続が増えるたびに
アレ全然マシだったんだな…
って再評価されている
653無念Nameとしあき23/04/09(日)05:20:43No.1084932385+
いまいちどころか間に変なゴチャっとする無駄カット入れるせいで見づらいことこの上ない
654無念Nameとしあき23/04/09(日)05:20:48No.1084932389+
>個人的にはシンウルトラマンより面白いシン仮面ライダー
俺もだなぁ
シンはゴジラがぶっちぎってて大分離された先でライダーウルトラエヴァが団子になってる
655無念Nameとしあき23/04/09(日)05:21:36No.1084932415そうだねx5
この本郷はぼんやりしてて気持ち悪い
656無念Nameとしあき23/04/09(日)05:25:44No.1084932559そうだねx3
樋口監督の画作りって見やすいんだな…って再確認しただけだった
658無念Nameとしあき23/04/09(日)05:27:14No.1084932607+
ライダーやオーグよりサイクロン号がショッカーの最高傑作なのでは…
659無念Nameとしあき23/04/09(日)05:30:46No.1084932733+
昆虫ベースのオーグは基本ヘルメットとセットに加えて
バッタオーグはサイクロン号とセットってはわかるんだが
メットもサイクロン号も再現可能な日本政府なんなんなの…てなる
660無念Nameとしあき23/04/09(日)05:32:23No.1084932782+
>メットもサイクロン号も再現可能な日本政府なんなんなの…てなる
スーツもじゃなかったっけ
661無念Nameとしあき23/04/09(日)05:32:47No.1084932801+
駄作ではない
だから酷い点がより目立つ
トンネルの暗さとラストバトル擁護できる奴はいないと思いたい
662無念Nameとしあき23/04/09(日)05:33:43No.1084932829+
>メットもサイクロン号も再現可能な日本政府なんなんなの…てなる
メットは1号のリファイン
新サイクロン号の性能は旧サイクロン号と同等以上かは分からないから…
663無念Nameとしあき23/04/09(日)05:35:18No.1084932874+
シン仮面ライダーの世界はショッカーの思想がぶっ飛んでるだけで
技術力チートって訳でもなさそうなんだよな
情報さえあればショッカー以外でも再現できそうな感じ
664無念Nameとしあき23/04/09(日)05:37:10No.1084932922+
>メットもサイクロン号も再現可能な日本政府なんなんなの…てなる
仮面ライダーの世界の日本ってすげえ天才科学者沢山いるから…
666無念Nameとしあき23/04/09(日)05:38:31No.1084932970そうだねx9
俺は結構な駄作だと思うなあ…個人的にはだけど
リアル設定な仮面ライダーやりたいのか俺だけの昭和のライダーの再現やりたいのか場面によってバラバラだし
シリアスなのかギャグ(初戦から「空中だと不利ぃ~~~!」)なのか段取り無しの掴み合いのバトルやったりショボいCGのピョンピョンバトルやったりチグハグ
1個の映画でるりこがカクーンって倒れるシーンが3回もあって脚本と演出も不細工すぎる
667無念Nameとしあき23/04/09(日)05:38:44No.1084932979+
ヘルメットを修理したりシン・サイクロン号を再建したりは出来てるし
サソリオーグの毒も解析して弾丸にしてるしで
オーグに改造する以外の事は大体できそうなんだよなシン日本政府
668無念Nameとしあき23/04/09(日)05:40:06No.1084933030そうだねx1
しれっとヘルメットからプラーナ吸い出して移動までしてるからな政府
669無念Nameとしあき23/04/09(日)05:41:00No.1084933058+
    1680986460717.jpg-(899725 B)
899725 B
>No.1084905577
670無念Nameとしあき23/04/09(日)05:41:52No.1084933096+
>オーグに改造する以外の事は大体できそうなんだよなシン日本政府
やろうとしないだけでやれるのかもしれない
改造してるやつら自体が結構いそうだし
671無念Nameとしあき23/04/09(日)05:42:06No.1084933107そうだねx1
>しれっとヘルメットからプラーナ吸い出して移動までしてるからな政府
特殊部隊さんたち身体残してたら助かったんじゃ…
672無念Nameとしあき23/04/09(日)05:45:22No.1084933215+
>サイクロン号のギミックは個人的には燃えた
>総じてメカニック系は及第点だと思う
そりゃ庵野じゃなくて山下いくとがやってるからな…
673無念Nameとしあき23/04/09(日)05:45:33No.1084933223+
早回ししたようなシャカシャカした動き嫌い
674無念Nameとしあき23/04/09(日)05:45:45No.1084933230+
>俺は結構な駄作だと思うなあ…個人的にはだけど
>リアル設定な仮面ライダーやりたいのか俺だけの昭和のライダーの再現やりたいのか場面によってバラバラだし
>シリアスなのかギャグ(初戦から「空中だと不利ぃ~~~!」)なのか段取り無しの掴み合いのバトルやったりショボいCGのピョンピョンバトルやったりチグハグ
>1個の映画でるりこがカクーンって倒れるシーンが3回もあって脚本と演出も不細工すぎる
シーンの不満についてはほぼ完全に同意するが蜘蛛オーグ戦までの流れとかは好きだから…
変身ギミックやサイクロン号も好きだし
蜂オーグ戦もバンピーが刀持ってやり合ってたりでちとしょぼいけど嫌いじゃない
675無念Nameとしあき23/04/09(日)05:46:00No.1084933244そうだねx3
ロボット刑事必要だった?
676無念Nameとしあき23/04/09(日)05:46:19No.1084933262そうだねx1
>早回ししたようなシャカシャカした動き嫌い
俺は逆にアレは好き
言いたいことはわかる
677無念Nameとしあき23/04/09(日)05:47:24No.1084933313そうだねx7
>ロボット刑事必要だった?
必要無い
だがそれを言うと必要無い要素が多過ぎる
678無念Nameとしあき23/04/09(日)05:48:33No.1084933352+
>ロボット刑事必要だった?
話に必要かはともかくアイツいないとスーパーコンピューター自閉してるだけのポンコツになるから…
679無念Nameとしあき23/04/09(日)05:48:45No.1084933361+
>蜘蛛オーグ戦までの流れとかは好きだから…
>変身ギミックやサイクロン号も好きだし
>蜂オーグ戦もバンピーが刀持ってやり合ってたりでちとしょぼいけど嫌いじゃない
良いところも沢山あるんだけどそれらが綺麗に繋がらなくてトータルでみるとうーん…まあ…ってなる…
680無念Nameとしあき23/04/09(日)05:49:18No.1084933383+
庵野「どうしてわかってくれないんだ」
681無念Nameとしあき23/04/09(日)05:49:29No.1084933391そうだねx4
>>ロボット刑事必要だった?
>話に必要かはともかくアイツいないとスーパーコンピューター自閉してるだけのポンコツになるから…
別にロボット刑事じゃなくてもその設定はなんとかなる
682無念Nameとしあき23/04/09(日)05:49:54No.1084933407そうだねx2
>庵野「どうしてわかってくれないんだ」
わかるように作ってないからだ
683無念Nameとしあき23/04/09(日)05:50:10No.1084933428+
>庵野「どうしてわかってくれないんだ」
コウモリ戦にも言いたいことはいっぱいあるが
俺は2号合流してからの展開は流石に擁護不能だわ
シンエヴァラスト付近並にヤバい
684無念Nameとしあき23/04/09(日)05:50:25No.1084933440そうだねx1
竹野内豊&斎藤工コンビと体が臭いネタも連続で3回目だと
ニヤリとする要素通り越して それもう見たよ毎回絶対入れてくるほど面白くねーよ?という感想が来てしまう
685無念Nameとしあき23/04/09(日)05:53:10No.1084933565そうだねx1
めっちゃ過去作オマージュするかと思ったら後半思い切りぶち壊すのは
シンシリーズ見てもうそういう人なんだなと思うことにした
686無念Nameとしあき23/04/09(日)05:53:15No.1084933569+
コウモリ・オーグ戦も一般の女性いっぱい集めるまでは分かるけど全員にルリ子の格好させる意味分かんないし 変なノイズ多すぎて映画のテイになってないんだよなぁ…
687無念Nameとしあき23/04/09(日)05:53:23No.1084933579+
ショッカーの本体が歪んだ人工知能のIで
その観測デバイスとしてのKってのはわかるが
Jのボディ設定は要らんよな
688無念Nameとしあき23/04/09(日)05:55:10No.1084933674+
クモオーグのキャラにも既視感を感じた
689無念Nameとしあき23/04/09(日)05:57:06No.1084933774+
バイク乗りにはマフラーでしょ(これも え?だけど…)って言いながら赤いスカーフ首に巻きつけるセンスなのに蜘蛛モーグは平成ライダーの怪人みたいなデザインだから
時代設定いつに設定してんのこの作品 って最初混乱した
690無念Nameとしあき23/04/09(日)05:57:37No.1084933807+
>>しれっとヘルメットからプラーナ吸い出して移動までしてるからな政府
>特殊部隊さんたち身体残してたら助かったんじゃ…
身体は生きてるけどプラーナ抜き取られて送られてるので無理って言ってたでしょ
691無念Nameとしあき23/04/09(日)05:57:54No.1084933823そうだねx2
>竹野内豊&斎藤工コンビと体が臭いネタも連続で3回目だと
>ニヤリとする要素通り越して それもう見たよ毎回絶対入れてくるほど面白くねーよ?という感想が来てしまう
毎回くさいよね~ってネタ入れてきたのはらきすただっけ
監督がある域まで到達すると臭いネタを使いたくなるんだろうか…
692無念Nameとしあき23/04/09(日)05:58:39No.1084933855そうだねx1
色んなスタッフが監督の求める正解を見つけられないまま模索する中で苦し紛れに産まれたハッタリだけ効かせたネタをその場その場で全部ぶち込んで通しで精査してない感じがするんだよな…シンカメ
693無念Nameとしあき23/04/09(日)06:01:32No.1084933997+
>そもそも劇場版ライダーに需要ないんだよ
>歴代ライダー全員登場で20億なんだから
オタクは着ぐるみ出てたら満足なんだろうけど
歴代ライダーとは言え全くの別人だからな…
694無念Nameとしあき23/04/09(日)06:03:56No.1084934110+
>送られてるので無理って言ってたでしょ
ハビタットからの回収は無理か
695無念Nameとしあき23/04/09(日)06:06:37No.1084934244+
    1680987997970.png-(380990 B)
380990 B
コイツもシンカメ並みにとっちらかって支離滅裂で自分に酔ってるの自覚してないの実に奇妙だ…
正義と張り合いたくて悪事働く悪の組織とかコイツの頭の中にしか居ないだろ…
696無念Nameとしあき23/04/09(日)06:06:43No.1084934249+
岩瀬和好は庵野のこと好きすぎてオナニーしてそう
697無念Nameとしあき23/04/09(日)06:07:39No.1084934288+
>池松本郷はあくまで庵野解釈の本郷猛なので
>いやそれはそれでちげーよ!ってなる
そもそも別にポーズ取らんやろあのキャラならと思う
698無念Nameとしあき23/04/09(日)06:09:26No.1084934379+
>話に必要かはともかくアイツいないとスーパーコンピューター自閉してるだけのポンコツになるから…
もとからわけわからん命令をわけわからん形でこなしてるポンコツだろ
699無念Nameとしあき23/04/09(日)06:11:16No.1084934500そうだねx1
>身体は生きてるけどプラーナ抜き取られて送られてるので無理って言ってたでしょ
瑠璃子のプラーナ他所の移せるしメット内で本郷のプラーナ生きてるから抜き取られたプラーナ戻せるんじゃ?ってことでは?
700無念Nameとしあき23/04/09(日)06:11:55No.1084934532そうだねx2
今週が っていうか今日が最後の稼ぎ時
コナンが来るぞ
701無念Nameとしあき23/04/09(日)06:13:25No.1084934613そうだねx2
>映画自体は真っ当に面白強いけどなシン仮面ライダー
よかったね
702無念Nameとしあき23/04/09(日)06:14:52No.1084934707+
なんかスレ冒頭で左翼が発狂してるのとあと日常描写がないってのよく言われるけど
ここはなし崩しで戦いに巻き込まれてさしあたって目の前の女守って生き残るしかないって話でそこがまず孤独のスタートラインって話なだけだと思うがな
でシン仮面の問題はエピソード毎のクオリティ格差としょぼいところがとことんしょぼい点でストーリーテリングが気に入らん場合庵野作品は全部あわんタイプだろうて
703無念Nameとしあき23/04/09(日)06:14:53No.1084934708+
今日で5千万
来週で1億
ディケイド超えは余裕
704無念Nameとしあき23/04/09(日)06:15:32No.1084934750そうだねx3
>バイク乗りにはマフラーでしょ(これも え?だけど…)って言いながら赤いスカーフ首に巻きつけるセンスなのに蜘蛛モーグは平成ライダーの怪人みたいなデザインだから
そもそもバイク乗りってマフラーそんな好きなん?と思った
乗らないからわからないけど
705無念Nameとしあき23/04/09(日)06:15:55No.1084934769+
今週コナンで月末マリオでしょ?きついな…
706無念Nameとしあき23/04/09(日)06:16:39No.1084934811そうだねx1
>シン仮面の問題はエピソード毎のクオリティ格差としょぼいところがとことんしょぼい
盛り上がるところがめちゃ凄いかっていわれるとそうでもないんだよなぁ
707無念Nameとしあき23/04/09(日)06:17:02No.1084934834+
あのポースとSEは入れるのにライダー側に変身は言わせないんだよなぁ
708無念Nameとしあき23/04/09(日)06:17:45No.1084934869+
途中で予算使いきったん?
709無念Nameとしあき23/04/09(日)06:18:11No.1084934887+
量産ライダーは何で雑魚だったの?
710無念Nameとしあき23/04/09(日)06:18:28No.1084934896+
庵野とかいうゴミがいなけりゃマシになったかも
711無念Nameとしあき23/04/09(日)06:18:32No.1084934904+
>あのポースとSEは入れるのにライダー側に変身は言わせないんだよなぁ
初代はポーズで変身はしないけど戦闘中にあのポーズを取る
…んだよな確か
712無念Nameとしあき23/04/09(日)06:18:37No.1084934908そうだねx3
>色んなスタッフが監督の求める正解を見つけられないまま模索する中で苦し紛れに産まれたハッタリだけ効かせたネタをその場その場で全部ぶち込んで通しで精査してない感じがするんだよな…シンカメ
結局見つからんまま納期合わせただけ臭い
冒頭のザコぶっころしは最高なんだけどリアルな殺し合い言うてる癖に?オマージュらしいザコが囲んで棒で叩くとかチグハズなんよな
ドキュメント役者が話してた解釈とかめちゃいいと思ったけどねアクションのつなぎはまだなり立てライダーで素人っぽいけど一発当たれば殺せる打撃に殺意込めて空振りするっての
713無念Nameとしあき23/04/09(日)06:18:57No.1084934922+
>庵野とかいうゴミがいなけりゃマシになったかも
庵野の持ち込み企画なのでそもそも制作されなかった
714無念Nameとしあき23/04/09(日)06:19:57No.1084934984+
>庵野の持ち込み企画なのでそもそも制作されなかった
50周年って節目だから自然に企画が出てもおかしくないけどね
715無念Nameとしあき23/04/09(日)06:20:38No.1084935028+
    1680988838202.jpg-(511407 B)
511407 B
>量産ライダーは何で雑魚だったの?
洗脳効きすぎた操り人形より人間性の底力持ってる方が強いってありがちだが大切な所のテンプレなんだろけど表現しきれてなかったな
716無念Nameとしあき23/04/09(日)06:21:19No.1084935070そうだねx3
50周年にとどめを刺す一撃
717無念Nameとしあき23/04/09(日)06:21:21No.1084935071+
全体的にナマって感じなんだよね…調理されてないというか洗練されてない感じ…
ナマが好きな人も居るんだろうけど多くの人は食べ辛いよそれ
718無念Nameとしあき23/04/09(日)06:21:34No.1084935089+
せっかく群生相がどうのこうの言い出したのに暗いわ構図がわかりにくいわで
どう孤独相のバッタオーグと違うのかさっぱりわからない…
719無念Nameとしあき23/04/09(日)06:22:28No.1084935138+
俺はザコぶっ飛ばして血がブシャーの場面もどうかと思うけどね
720無念Nameとしあき23/04/09(日)06:22:59No.1084935167+
個人的なイメージ
ゴジラウルトラ仮面ライダーの良作=ガンダムの駄作
くらいの感想
721無念Nameとしあき23/04/09(日)06:23:10No.1084935179+
>全体的にナマって感じなんだよね…調理されてないというか洗練されてない感じ…
>ナマが好きな人も居るんだろうけど多くの人は食べ辛いよそれ
ちゃんと火が通ってればおいしかったのにというめちゃもったいない感ある
722無念Nameとしあき23/04/09(日)06:23:12No.1084935180+
登場人物が少なすぎて話の規模がわかりにくいんだよなぁ
政府関係者もあの二人しか出てこないし
723無念Nameとしあき23/04/09(日)06:23:22No.1084935194そうだねx1
まあ大半がゴミ映画のゴジラより面白いよ
724無念Nameとしあき23/04/09(日)06:23:33No.1084935203+
>洗脳効きすぎた操り人形より人間性の底力持ってる方が強いってありがちだが大切な所のテンプレなんだろけど表現しきれてなかったな
そもそも何やってるかわかんね
725無念Nameとしあき23/04/09(日)06:23:42No.1084935209+
日本映画ってショボいよね
726無念Nameとしあき23/04/09(日)06:24:03No.1084935233そうだねx3
>そもそもバイク乗りってマフラーそんな好きなん?と思った
>乗らないからわからないけど
寒いから巻くって人はいると思うが垂れると危ないから服の中に入れるとかするんじゃないかなぁ
727無念Nameとしあき23/04/09(日)06:24:19No.1084935249+
そもそも仮面ライダーのなにが面白いのかわからん
変身いるか?
撮りにくいだけだろ
728無念Nameとしあき23/04/09(日)06:24:36No.1084935271+
うおおおおおおおお面白くねええええええええええ
729無念Nameとしあき23/04/09(日)06:24:47No.1084935279そうだねx3
>個人的なイメージ
>ゴジラウルトラ仮面ライダーの良作=ガンダムの駄作
>くらいの感想
ガンダムもほとんど駄作だろ
730無念Nameとしあき23/04/09(日)06:25:14No.1084935306そうだねx1
珍ウルから継承してたクソみたいな総集編
731無念Nameとしあき23/04/09(日)06:25:22No.1084935312+
>まあ大半がゴミ映画のゴジラより面白いよ
てかま他の仮面ライダーよりは全然おもしろい
期待を大きく下回っただけで
732無念Nameとしあき23/04/09(日)06:25:42No.1084935334+
>>個人的なイメージ
>>ゴジラウルトラ仮面ライダーの良作=ガンダムの駄作
>>くらいの感想
>ガンダムもほとんど駄作だろ
いやウルトラライダーゴジラよりは面白い
733無念Nameとしあき23/04/09(日)06:26:16No.1084935376そうだねx1
特撮全般がそもそも過大評価だろ
なにが面白いんだこのクソジャンル
734無念Nameとしあき23/04/09(日)06:26:27No.1084935383+
>寒いから巻くって人はいると思うが垂れると危ないから服の中に入れるとかするんじゃないかなぁ
首の動き悪くなって危ないから入れはしない
なびかせもせんけども
735無念Nameとしあき23/04/09(日)06:26:45No.1084935393+
アメコミ映画も受けてるんだしヒーロー物に需要がないわけじゃないんだよな
736無念Nameとしあき23/04/09(日)06:27:01No.1084935413そうだねx1
早く作れる以外で特撮がアニメより優れてる部分が思いつかないです🥺
737無念Nameとしあき23/04/09(日)06:27:07No.1084935419+
>特撮全般がそもそも過大評価だろ
>なにが面白いんだこのクソジャンル
フラットにいこうよ
738無念Nameとしあき23/04/09(日)06:27:24No.1084935433+
>>寒いから巻くって人はいると思うが垂れると危ないから服の中に入れるとかするんじゃないかなぁ
>首の動き悪くなって危ないから入れはしない
>なびかせもせんけども
風で顔面にワッサーってならないのか
739無念Nameとしあき23/04/09(日)06:27:32No.1084935440+
>珍ウルから継承してたクソみたいな総集編
これはあるな
シンウルの総集編感苦手だった
シン仮面もそれが原因か
740無念Nameとしあき23/04/09(日)06:27:52No.1084935457そうだねx2
あーあニチアサもクソつまんねえ
令和ライダーばかり槍玉だが正直プリキュアもひでえんだよな
741無念Nameとしあき23/04/09(日)06:28:07No.1084935476そうだねx2
バイク乗ってる時にマフラーなびかせてもしどこかに引っ掛かるとワンチャン死ぬからね
742無念Nameとしあき23/04/09(日)06:28:27No.1084935497そうだねx1
    1680989307742.jpg-(9256 B)
9256 B
>>>個人的なイメージ
>>>ゴジラウルトラ仮面ライダーの良作=ガンダムの駄作
>>>くらいの感想
>>ガンダムもほとんど駄作だろ
>いやウルトラライダーゴジラよりは面白い
特撮耐性とアニメ耐性の持ってる抗体と主観の違いで大差は無いと思うぞ
743無念Nameとしあき23/04/09(日)06:28:27No.1084935498+
>日本映画ってショボいよね
シン仮面ライダーと例のドキュメンタリー見た直後にベビわる2見た宇多丸は
日本のアクションも世界レベルやれるじゃんって涙したそうだ
744無念Nameとしあき23/04/09(日)06:28:48No.1084935520+
最初に傑作作れば令和の英雄になれるぞ仮面ライダーは
745無念Nameとしあき23/04/09(日)06:29:41No.1084935581+
>>日本映画ってショボいよね
>シン仮面ライダーと例のドキュメンタリー見た直後にベビわる2見た宇多丸は
>日本のアクションも世界レベルやれるじゃんって涙したそうだ
庵野と東映がショボいだけだった…ってこと!?
746無念Nameとしあき23/04/09(日)06:29:50No.1084935593そうだねx3
>あーあニチアサもクソつまんねえ
>令和ライダーばかり槍玉だが正直プリキュアもひでえんだよな
プリキュアは女児が見るアニメだからどうでもいいかな
747無念Nameとしあき23/04/09(日)06:30:25No.1084935634+
そりゃアクション出来ない人を主演に据えたら…
748無念Nameとしあき23/04/09(日)06:30:34No.1084935647そうだねx5
アニメから偉そうに飛んできてこれはなんですか?
749無念Nameとしあき23/04/09(日)06:31:05No.1084935672そうだねx1
>>あーあニチアサもクソつまんねえ
>>令和ライダーばかり槍玉だが正直プリキュアもひでえんだよな
>プリキュアは女児が見るアニメだからどうでもいいかな
そんな
日曜はここの豚としあきどもがカタログ埋めてるのに
750無念Nameとしあき23/04/09(日)06:31:14No.1084935681+
    1680989474190.jpg-(33600 B)
33600 B
ちなみにこっちの仮面ライダーはマントなびかせながら
クソデカタイヤむき出しのバイクに乗るが意外と全然巻き込まないらしい
ソースは円盤の特典映像
751無念Nameとしあき23/04/09(日)06:31:36No.1084935702そうだねx1
へんちん
きっく
うわあああ

なにが面白いのこれ
752無念Nameとしあき23/04/09(日)06:32:24No.1084935749そうだねx9
>へんちん
>きっく
>うわあああ
>
>なにが面白いのこれ
そういう感じだったらまだ良かったんだけどねえ…って話なのでアホは来なくて良い
753無念Nameとしあき23/04/09(日)06:32:28No.1084935753そうだねx1
ゴジラとウルトラとライダーとプリキュアは話がつまらねえ
754無念Nameとしあき23/04/09(日)06:32:48No.1084935768そうだねx2
>>へんちん
>>きっく
>>うわあああ
>>
>>なにが面白いのこれ
>そういう感じだったらまだ良かったんだけどねえ…って話なのでアホは来なくて良い
アホ乙
755無念Nameとしあき23/04/09(日)06:32:59No.1084935785+
>ゴジラとウルトラとライダーとプリキュアは話がつまらねえ
つまり!
グリッドマンだな!!
756無念Nameとしあき23/04/09(日)06:33:50No.1084935844+
>>日本映画ってショボいよね
>シン仮面ライダーと例のドキュメンタリー見た直後にベビわる2見た宇多丸は
>日本のアクションも世界レベルやれるじゃんって涙したそうだ
ドキュメントで言えば普通にカメラや編集技術の問題なんじゃないかと思った
生アクションはすげーよくてびびってちょと邦画に謝るわ思った
757無念Nameとしあき23/04/09(日)06:34:01No.1084935859そうだねx1
>>ゴジラとウルトラとライダーとプリキュアは話がつまらねえ
>つまり!
>グリッドマンだな!!
爆死してんじゃん
758無念Nameとしあき23/04/09(日)06:34:34No.1084935895+
グリは女体盛りしただけだろ
759無念Nameとしあき23/04/09(日)06:35:18No.1084935936+
>アニメから偉そうに飛んできてこれはなんですか?
シン仮面が大しておもんなくて収益振るわんかっても大半の邦画は蹴散らす現実
760無念Nameとしあき23/04/09(日)06:35:42No.1084935971そうだねx4
    1680989742751.jpg-(51481 B)
51481 B
>へんちん
>きっく
>うわあああ
>
>なにが面白いのこれ
761無念Nameとしあき23/04/09(日)06:36:17No.1084935999+
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に~怯える~鉄の城~♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ~♪
女将の力は信者の為に~たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ~鉄拳~ビッグバンパンチィ~(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ~目立たない~主人公空ぅ気ぃぃぃ~~♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ~~~絶っ・・・句♪
762無念Nameとしあき23/04/09(日)06:37:39No.1084936081そうだねx3
サイクロン号がダサい
764無念Nameとしあき23/04/09(日)06:38:01No.1084936108+
岩瀬和好は庵野とセックスする妄想してそう
765無念Nameとしあき23/04/09(日)06:38:09No.1084936116+
いうてまー昨今はハリウッドが政治的うんこという破滅的なことなっててシンプルに出来が悪い場合改善と向上が可能でマシである
766無念Nameとしあき23/04/09(日)06:41:03No.1084936289そうだねx1
先週の水曜日にパンフレットとかドキュメンタリーとかの予備情報抜きに見てきたわ
コウモリとサソリがいくらなんでもギャグっぽくなりすぎてて辛気臭い主人公との食い合わせが悪すぎると感じた
いきなり血しぶき上げまくる格闘戦は湧き上がる暴力衝動ってことで別にいいと思ったけど家族連れは来ないだろうなあって思った
蝶が大ボス戦なのに役者が顔も演技も体術もいまいちで急に予算無くなったかのように超人的でもないレスリングが始まってしかも長いのはヤバいと思った
バイクがちゃんと高性能で使う必然性があるところと1号が死んで2号に託すとこはいいと思った
767無念Nameとしあき23/04/09(日)06:41:54No.1084936342+
>サイクロン号がダサい
昭和ライダーのバイクなんて全部ダサいし格好良さなんて求めるところじゃないよ
768無念Nameとしあき23/04/09(日)06:42:44No.1084936402そうだねx2
>>サイクロン号がダサい
>昭和ライダーのバイクなんて全部ダサいし格好良さなんて求めるところじゃないよ
それでヨシとしてる所にオタクのキモさがあるというか…
769無念Nameとしあき23/04/09(日)06:42:48No.1084936404そうだねx1
シンシリーズでこれが一番と言ってるようなのは見る目ないと言ってるようなもんだよな
770無念Nameとしあき23/04/09(日)06:43:16No.1084936436そうだねx1
    1680990196206.jpg-(56804 B)
56804 B
>昭和ライダーのバイクなんて全部ダサいし格好良さなんて求めるところじゃないよ
………
771無念Nameとしあき23/04/09(日)06:43:55No.1084936471+
    1680990235551.jpg-(70407 B)
70407 B
確かにサソリシークエンスはまんまいらんかった感はある・・
蝶は感情ぶつけたシンプル暴力にしたかったのなら殴り合って体欠損していくスタイルでよかった感
772無念Nameとしあき23/04/09(日)06:44:31No.1084936510+
>>>サイクロン号がダサい
>>昭和ライダーのバイクなんて全部ダサいし格好良さなんて求めるところじゃないよ
>それでヨシとしてる所にオタクのキモさがあるというか…
バイクの格好良さ求めてる方がオタクのキモさ出てるって思うぞ
773無念Nameとしあき23/04/09(日)06:46:33No.1084936639+
    1680990393100.jpg-(66598 B)
66598 B
芸術点高い
774無念Nameとしあき23/04/09(日)06:47:31No.1084936700そうだねx3
>>>>サイクロン号がダサい
>>>昭和ライダーのバイクなんて全部ダサいし格好良さなんて求めるところじゃないよ
>>それでヨシとしてる所にオタクのキモさがあるというか…
>バイクの格好良さ求めてる方がオタクのキモさ出てるって思うぞ

言い返したくて頭おかしくなっとるな
775無念Nameとしあき23/04/09(日)06:47:49No.1084936730+
サイクロン号は配色以外普通の現代バイクなんでこれがかっこいいかどうかは時代性関係ない単なる主観だな
個人的には好きだけど年配ファンはこれOKなんかなって思ったが
776無念Nameとしあき23/04/09(日)06:48:11No.1084936755+
>芸術点高い
転倒すると大変な事なるな・・
777無念Nameとしあき23/04/09(日)06:52:07No.1084937056+
>?
>言い返したくて頭おかしくなっとるな
言い返したくておかしくなってるのは
>それでヨシとしてる所にオタクのキモさがあるというか…
こんなこと言って難癖付けてくるお前
778無念Nameとしあき23/04/09(日)06:52:28No.1084937077そうだねx2
    1680990748809.jpg-(230876 B)
230876 B
旧サイクロンはスポークホイールにチューブタイヤとか今では意識高いバイクのアンティーク装備だな
そもそも完全なオン仕様でもないし
779無念Nameとしあき23/04/09(日)06:53:02No.1084937122+
特撮の乗り物にかっこよさ求めてる人らってこんな場所にもいたんだな…
780無念Nameとしあき23/04/09(日)06:54:13No.1084937206+
サソリ戦と蝶戦が他と比べても低予算感凄いのってなんか理由あるのか?
781無念Nameとしあき23/04/09(日)06:54:45No.1084937240そうだねx2
正直ハチオーグ戦も微妙
782無念Nameとしあき23/04/09(日)06:55:01No.1084937261そうだねx1
    1680990901175.jpg-(188730 B)
188730 B
いや普通にかっこいいやろ
つかどうみても多分CBRとかだし
783無念Nameとしあき23/04/09(日)06:56:23No.1084937361そうだねx3
なんかこう無理やり叩きたくてエアプちっくな人がチラホラおるわいな
784無念Nameとしあき23/04/09(日)06:56:38No.1084937376+
ライト四つなのはエバーっぽさ以外に何か意味あるんだろうか
785無念Nameとしあき23/04/09(日)06:56:41No.1084937377+
蜂はなんで蜂なのに刺突系剣術じゃなくて斬打系剣術なんだ…とは思った
あとるり子とひろみの髪型がレイVSアスカって演出に見えて気になって仕方なかった
786無念Nameとしあき23/04/09(日)06:57:16No.1084937424そうだねx1
みんな好きだなこの作品
愛されてるんだな
787無念Nameとしあき23/04/09(日)06:57:37No.1084937451+
>正直ハチオーグ戦も微妙
はちはもっと可愛い女優使えばよかった
788無念Nameとしあき23/04/09(日)06:57:56No.1084937473+
http://may.2chan.net/b/res/1084936348.htm [link]
また始まった
789無念Nameとしあき23/04/09(日)06:59:00No.1084937565+
>1号が死んで2号に託すとこはいいと思った
シン仮面ライダーでの良い場面とかグッとくるシーンって原作や初代をそのまま再現したところだからマジで「シン仮面ライダーならでは」の良いところってあんま無いんだよなあ…
ハチ・オーグの変身前のビジュアルは好きかな…
790無念Nameとしあき23/04/09(日)06:59:18No.1084937578そうだねx2
>みんな好きだなこの作品
>愛されてるんだな
白々しい!
791無念Nameとしあき23/04/09(日)06:59:27No.1084937590+
    1680991167700.jpg-(446993 B)
446993 B
>No.1084905577
792無念Nameとしあき23/04/09(日)06:59:59No.1084937622そうだねx2
むしろお前がまた始めたのかよって感じなんだが
793無念Nameとしあき23/04/09(日)07:00:58No.1084937708+
    1680991258027.jpg-(132544 B)
132544 B
>ライト四つなのはエバーっぽさ以外に何か意味あるんだろうか
単眼に見せた四ツ目とかもある
794無念Nameとしあき23/04/09(日)07:03:07No.1084937864そうだねx3
超人同士の戦いなのに壁や床が壊れないのはなんでこんな演出にしたんだろうと思った
実際に壊せなくてもCGで壁や床をへこませたりすればよかったのにそれやらないから戦闘員が一撃死する威力なのに蝶とのレスリング戦がマジでガチ無知パンツレスリングくらいになってた
795無念Nameとしあき23/04/09(日)07:04:28No.1084937972+
だって最後監督丸投げだし
796無念Nameとしあき23/04/09(日)07:05:15No.1084938039+
あー岩瀬和好は庵野好きすぎてハゲたのか
797無念Nameとしあき23/04/09(日)07:06:36No.1084938157+
>超人同士の戦いなのに壁や床が壊れないのはなんでこんな演出にしたんだろうと思った
それは蜘蛛にキック決めた時に思った
アニメだったら壁そのまま壊してたろうから
予算厳しいならTVのライダーみたいに蜘蛛貫通して殺せばよかったやん思ったな
泡見せる必要あったならまっぷたつの胴体が溶けるんでよかた
798無念Nameとしあき23/04/09(日)07:07:07No.1084938202+
>超人同士の戦いなのに壁や床が壊れないのはなんでこんな演出にしたんだろうと思った
俺も思ったそれ
最初の蜘蛛オーグとの闘いでダム(?)の壁に叩きつけたからCGでドカンと壁にでっけ~ヒビ割れが入るのかと思ったら何にもなくてこの映画の期待にめちゃくちゃ暗雲立ち込めたわ
まぁ悪い想像通りショボいまま映画が進むんですけどね
799無念Nameとしあき23/04/09(日)07:07:18No.1084938218+
>単眼に見せた四ツ目とかもある
照らせる範囲が広くなるとか利点があるんだろうか?
800無念Nameとしあき23/04/09(日)07:08:26No.1084938306+
>照らせる範囲が広くなるとか利点があるんだろうか?
上2つと下2つでローとハイに分かれてる
普段は片方しか光らない
801無念Nameとしあき23/04/09(日)07:09:18No.1084938393そうだねx1
>普段は片方しか光らない
なるほどなー
802無念Nameとしあき23/04/09(日)07:14:08No.1084938812+
世間が暗い時には明るい娯楽作が売れるってのと庵野に娯楽作は無理ってだけよ
大人向けを勘違いしてる関係者が全員悪い
シンライダー自体はそこまで悪くないけど話は雑なダイジェスト編集っぽさが気にはなった
東映作品としちゃあいつもの微妙な邦画でしかない
803無念Nameとしあき23/04/09(日)07:15:03No.1084938901+
    1680992103531.jpg-(35176 B)
35176 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
804無念Nameとしあき23/04/09(日)07:15:04No.1084938902+
ホント政府と一緒に戦ってるってディスが一番キッショいな
805無念Nameとしあき23/04/09(日)07:15:23No.1084938927そうだねx1
見る前にちらっと実写キューティーハニーみたいな感じがあったよって聞いてたけど
サソリやハチのノリは確かにそうなのかもって思った
806無念Nameとしあき23/04/09(日)07:16:52No.1084939038+
変形前の方がカッコいい
807無念Nameとしあき23/04/09(日)07:16:59No.1084939042+
プラーナが意味不明
808無念Nameとしあき23/04/09(日)07:17:46No.1084939113そうだねx1
    1680992266848.jpg-(13839 B)
13839 B
>変形前の方がカッコいい
池松さんカッコいいもんな
809無念Nameとしあき23/04/09(日)07:19:11No.1084939233+
岩瀬和好の壁打ちスレだった
810無念Nameとしあき23/04/09(日)07:19:34No.1084939264+
庵野じゃなくてこの人たちがアクションやってれば確実に名作だったのになぁ

https://twitter.com/meteo49/status/1163331645388181506?s=20 [link]
811無念Nameとしあき23/04/09(日)07:21:13No.1084939419そうだねx1
    1680992473298.jpg-(64924 B)
64924 B
>プラーナが意味不明
むしろ死ぬほどありがちだとおもうが・・
812無念Nameとしあき23/04/09(日)07:21:16No.1084939424そうだねx2
>白々しい!
上映後も毎日ここで楽しんでるやん
813無念Nameとしあき23/04/09(日)07:22:50No.1084939585そうだねx5
>むしろ死ぬほどありがちだとおもうが・・
画像と全く繋がってないぞ?
814無念Nameとしあき23/04/09(日)07:23:00No.1084939609+
何でもありなのは全部それで片付けるからそりゃそうだとしか
815無念Nameとしあき23/04/09(日)07:23:18No.1084939636+
>庵野じゃなくてトシゾーさんがアクションやってれば確実に名作だったのになぁ
816無念Nameとしあき23/04/09(日)07:24:53No.1084939801そうだねx1
政府と戦うのはそりゃ当人に戦うモチベも目標も特にないからしゃーないわな
与えられないと正義もない程度のヒーロー
817無念Nameとしあき23/04/09(日)07:25:51No.1084939893+
トシゾーはまた負けたのか
818無念Nameとしあき23/04/09(日)07:26:35No.1084939962+
    1680992795302.mp4-(3709510 B)
3709510 B
>1680989742751.jpg
819無念Nameとしあき23/04/09(日)07:30:06No.1084940318+
大人向けの事情で子供の感性を持った監督が作ったから
結局大人にも子供にも「なんか違う?」となった感が凄かった
明らかに企画段階ではターゲット層は大人に全振りする予定だったよねコレ
820無念Nameとしあき23/04/09(日)07:30:18No.1084940337そうだねx4
擁護が荒らしの名前連呼してスレ荒らすのミイラ取りがミイラになったみたいで好き
821無念Nameとしあき23/04/09(日)07:30:50No.1084940388そうだねx1
クライマックスが一番つまらんとか娯楽映画失格だろ
822無念Nameとしあき23/04/09(日)07:30:51No.1084940391+
次のシンはなに?ガメラ?
823無念Nameとしあき23/04/09(日)07:31:38No.1084940465そうだねx1
>擁護が荒らしの名前連呼してスレ荒らすのミイラ取りがミイラになったみたいで好き
命の重さは同じって言いながらテロリストになる感じある
824無念Nameとしあき23/04/09(日)07:32:07No.1084940521+
>次のシンはなに?ガメラ?
大コケしたから終了で鶴巻の作品を手伝いたいってさ
825無念Nameとしあき23/04/09(日)07:32:09No.1084940522+
もう企画持ち込んでも通らん
826無念Nameとしあき23/04/09(日)07:34:12No.1084940744+
>トシゾーはまた負けたのか
またっつーかそもそも負けたことしかないでしょ
827無念Nameとしあき23/04/09(日)07:39:08No.1084941234そうだねx2
政府は金や技術の説明に楽だからね
テロ組織の内ゲバに政府が手を出したって感じ
最初から正義不在だよこの話
828無念Nameとしあき23/04/09(日)07:39:51No.1084941316そうだねx1
    1680993591362.webp-(13826 B)
13826 B
829無念Nameとしあき23/04/09(日)07:39:53No.1084941321そうだねx1
本郷がヤダヤダして殺さない悪党も政府が責任を持って殺してくれる
830無念Nameとしあき23/04/09(日)07:40:43No.1084941404そうだねx2
>政府は金や技術の説明に楽だからね
>テロ組織の内ゲバに政府が手を出したって感じ
>最初から正義不在だよこの話
マジかよブラックサンじゃん
831無念Nameとしあき23/04/09(日)07:41:33No.1084941508+
仮面ライダーイマジナリー出せば…
832無念Nameとしあき23/04/09(日)07:41:35No.1084941510そうだねx4
クモや戦闘員コロしたのもヘルメットのせいにしてたし
責任を背負いたくないんだな本郷というか庵野って
それヒーローと真逆じゃね
833無念Nameとしあき23/04/09(日)07:41:56No.1084941552そうだねx1
>クライマックスが一番つまらんとか娯楽映画失格だろ
シンウルトラマンもダメじゃん
834無念Nameとしあき23/04/09(日)07:42:57No.1084941680そうだねx2
シンウルトラマンがダメだとして
シン仮面ライダーがダメなのは変わんないじゃん
何言ってんだお前
835無念Nameとしあき23/04/09(日)07:43:48No.1084941773そうだねx5
予算が無いって言ったけどこんな贅沢な現場は無いですよ…
https://youtu.be/wRhYzJRXMWg [link]
836無念Nameとしあき23/04/09(日)07:43:53No.1084941781+
>1680970813583.jpg
>シントラ
837無念Nameとしあき23/04/09(日)07:48:48No.1084942352そうだねx1
無駄に長いだけのザバッドマンを絶賛してたレビュアーは参考にならない(宇多丸とか)
838無念Nameとしあき23/04/09(日)07:49:36No.1084942435+
一文字が好まれるのは明るくはっきりしてて分かりやすいところ
一人だけヒーローしてんのよね
839無念Nameとしあき23/04/09(日)07:49:43No.1084942447+
現行ライダーの映画より稼いだんだから許してやれよ
840無念Nameとしあき23/04/09(日)07:49:43No.1084942450そうだねx2
怪傑ザバッド
841無念Nameとしあき23/04/09(日)07:50:13No.1084942503そうだねx1
なぜロボット刑事Kなんだろう?
って思いながら見てた
842無念Nameとしあき23/04/09(日)07:50:38No.1084942544そうだねx5
>現行ライダーの映画より稼いだんだから許してやれよ
現行ライダーはテレビのついでに撮れるからコストが安いんですよ…
843無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:32No.1084942649+
>一文字が好まれるのは明るくはっきりしてて分かりやすいところ
>一人だけヒーローしてんのよね
でももうちょっと外見を格好良くしてもよかった
身長はあったけど顔が本当に普通というかヘルメット取って泣いてるところがカピバラそっくりで困った
844無念Nameとしあき23/04/09(日)07:51:58No.1084942702+
>無駄に長いだけのザバッドマンを絶賛してたレビュアーは参考にならない(宇多丸とか)
もしかして:ザバットマン
845無念Nameとしあき23/04/09(日)07:52:02No.1084942711+
50周年記念作品という輝かしい肩書き
846無念Nameとしあき23/04/09(日)07:52:35No.1084942760そうだねx1
>一人だけヒーローしてんのよね
ヒーローしてるというか分かりやすいキャラだよね
847無念Nameとしあき23/04/09(日)07:52:59No.1084942811そうだねx2
    1680994379665.jpg-(77128 B)
77128 B
素人は黙っとれ───
848無念Nameとしあき23/04/09(日)07:53:40No.1084942904+
>素人は黙っとれ───
マジで一文字に似てたんだわ
849無念Nameとしあき23/04/09(日)07:58:39No.1084943482+
俺は一人がいいって言ってから数分後に即合流するのは
ちょっと笑ったけどそれも割と愛嬌になってる
まあ庵野は意図してないと思うけど
850無念Nameとしあき23/04/09(日)08:00:31No.1084943743+
豚は殺した方がいいな
851無念Nameとしあき23/04/09(日)08:01:17No.1084943833+
さようなら全ての仮面ライダー
852無念Nameとしあき23/04/09(日)08:01:18No.1084943835そうだねx2
目茶苦茶無粋なのは分かってるけど蝶オーグの基地に巡航ミサイル撃てばいいよね
853無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:36No.1084944163+
>さようなら全ての仮面ライダー
ギーツ「待ってくれ!」
854無念Nameとしあき23/04/09(日)08:03:47No.1084944198+
軍兵器は国内にはなかなかブチかませんのだ
855無念Nameとしあき23/04/09(日)08:06:51No.1084944630そうだねx2
>目茶苦茶無粋なのは分かってるけど蝶オーグの基地に巡航ミサイル撃てばいいよね
蠍オーグ倒せた時点でほぼすべての敵オーグを仮面ライダーいなくても倒せるだろうって想定出来てしまうからね…
856無念Nameとしあき23/04/09(日)08:08:49No.1084944897+
>No.1084926734
シンの緑川博士はこっちの博士元ネタかなってなる絵コンテ版ね
あれ面白いし完成度高い
857無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:25No.1084944972そうだねx4
BLACK SUNでもイライラしたけど怪人を普通の人間如きに倒される雑魚にするのマジで二度とやらないで欲しい
858無念Nameとしあき23/04/09(日)08:09:41No.1084945011+
>ギーツ「待ってくれ!」
ママに会えればなんでもいいだろお前は
859無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:26No.1084945131+
やっぱデビルマンの隣に置いてある作品だよこれ
860無念Nameとしあき23/04/09(日)08:10:36No.1084945159+
    1680995436337.png-(155083 B)
155083 B
政府関係者の二人が強すぎる
他のライダーだと国家権力は当てにならないのに
861無念Nameとしあき23/04/09(日)08:12:00No.1084945348+
そういや一般人にはどうにもならないって描写が全然足りないな
結局ハチ殺したのもウルトラマンだし
862無念Nameとしあき23/04/09(日)08:16:31No.1084946015そうだねx4
>他のライダーだと国家権力は当てにならないのに
クロックアップできるとか
フィールドを破れるとか
ライダーじゃないとダメな理由がないんだよね
プラーナに絡めてどうにかすれば良かったのに
863無念Nameとしあき23/04/09(日)08:18:41No.1084946332そうだねx2
通常兵器で倒せると話のスケールダウンにしかならないよね
漫画版はそういうシーン光線銃になってる
864無念Nameとしあき23/04/09(日)08:19:46No.1084946481そうだねx1
調子乗って突撃したら全滅したけどあれは相手が相手を強制的に成仏させるニーサン相手だからからな
865無念Nameとしあき23/04/09(日)08:20:41No.1084946647そうだねx1
>BLACK SUNでもイライラしたけど怪人を普通の人間如きに倒される雑魚にするのマジで二度とやらないで欲しい
特殊部隊が集団で何人か犠牲者を出す覚悟すれば倒せる程度の怪人
866無念Nameとしあき23/04/09(日)08:20:44No.1084946652+
ハチは一般人を洗脳して大量動員できるから蜘蛛やサソリより遥かに危険な上に政府としてはできるだけ一般人を殺したくないから対処が難しいみたいに解釈できるっちゃできるでしょ
867無念Nameとしあき23/04/09(日)08:20:58No.1084946695+
シンシリーズの中でもTOP3に入る出来
868無念Nameとしあき23/04/09(日)08:21:51No.1084946834+
>>政府は金や技術の説明に楽だからね
>>テロ組織の内ゲバに政府が手を出したって感じ
>>最初から正義不在だよこの話
>マジかよブラックサンじゃん
だよ
だってルリ子の隠れ家に来た2人も政府の人間てだけで
対ショッカー部門の人間てだけなんだもん
誰も正義のとか悪とかでもない
869無念Nameとしあき23/04/09(日)08:22:05No.1084946869+
コウモリとサソリとハチと蝶のあたりは海外の特撮オタクには酷評されそうだと思った
870無念Nameとしあき23/04/09(日)08:22:46No.1084946973+
昨日鬼滅見たけど名作だったな
庵野はなぜこういうの作れないのか
871無念Nameとしあき23/04/09(日)08:22:51No.1084946983そうだねx2
クウガもアギトも警察は頑張ってくれてるの好きよ
ああいう見せ方は世界が広がる
872無念Nameとしあき23/04/09(日)08:24:08No.1084947186+
>クライマックスが一番つまらんとか娯楽映画失格だろ
ゼットンの時は相手が要塞のようなもので動きは乏しいけど圧倒的な強さによる緊張と
それまで存在感を示せなかった地球人側の協力ってのがあったよな
蝶オーグはそういう説得力が足りないのと映像で魅せられているのがレスリングでしかもハッタリが足りない泥臭い奴なのは問題だよな
873無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:15No.1084947345そうだねx1
>クウガもアギトも警察は頑張ってくれてるの好きよ
>ああいう見せ方は世界が広がる
でもクウガもアギトもあれだけ市民が虐殺されてるのに警察だけ動いて自衛隊は存在が消されてるのがどうしても引っ掛かってしまうよ
下手に他と比べてリアル系世界観だと整合性が気になる
874無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:27No.1084947380+
    1680996327259.jpg-(1580443 B)
1580443 B
映画宣伝スタッフ原作の電子版の宣伝やってないな
875無念Nameとしあき23/04/09(日)08:25:42No.1084947417そうだねx2
>プラーナが意味不明
エヴァの時から庵野監督って「なんとなくこんな感じのもの」に
言葉だけは意味ありげで格好良さそうな名前つけて
凄くて深い意味がありそうに演出してたよ

実際は特に厳密に考えてた訳でもちゃんとした設定が有るわけでもなく、
単なるフレーバーテキストくらいの意味しかない

あんまり真面目に考えて考察するとまたエヴァみたいに完結まで20年とかなるぞ
876無念Nameとしあき23/04/09(日)08:26:42No.1084947603そうだねx3
るり子が美女だったのはとても良かったと思う
剛力彩芽とかであれだけ長尺やられてたら耐えられなかったはず
877無念Nameとしあき23/04/09(日)08:27:04No.1084947663+
>コウモリとサソリとハチと蝶のあたりは海外の特撮オタクには酷評されそうだと思った
ハチはいいシーンもあるからなあ
878無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:14No.1084947881+
>>BLACK SUNでもイライラしたけど怪人を普通の人間如きに倒される雑魚にするのマジで二度とやらないで欲しい
>特殊部隊が集団で何人か犠牲者を出す覚悟すれば倒せる程度の怪人
BLACKSUNのシャドームーンよりは強いな
879無念Nameとしあき23/04/09(日)08:28:39No.1084947942そうだねx2
>>一人だけヒーローしてんのよね
>ヒーローしてるというか分かりやすいキャラだよね
オーグになった連中は過去の出来事から選択肢がなくて
破滅に向かって突き進むしかない生き方してるんだけど
一文字だけが例外で逃げる選択肢もあった上で「俺は俺自信の意志でショッカーと闘う!」
ってのが個人的にはポイント高い
880無念Nameとしあき23/04/09(日)08:29:09No.1084948025+
久し振りの映画に観に行ってくるぞ
2号の俳優嫌いだけど
881無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:21No.1084948247そうだねx3
成長したな秀明
幼い頃のお前はよく知らないが今は特撮監督になってパワハラをしている
882無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:33No.1084948280そうだねx2
>久し振りの映画に観に行ってくるぞ
>2号の俳優嫌いだけど
アマプラ配信まで待つのが利口
883無念Nameとしあき23/04/09(日)08:30:41No.1084948313+
政府の人間って基本的には内閣からの意向を無視してスタンドプレーできないからね
そんなことしたら民主主義の根幹と日本国憲法の全否定になる
だから政府の人間のやってることは国民の投票行動の結果とも言えるんだけど
884無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:05No.1084948408そうだねx1
>でもクウガもアギトもあれだけ市民が虐殺されてるのに警察だけ動いて自衛隊は存在が消されてるのがどうしても引っ掛かってしまうよ
>下手に他と比べてリアル系世界観だと整合性が気になる
アギトは映画で触れたぞ
885無念Nameとしあき23/04/09(日)08:31:55No.1084948541そうだねx2
>でもクウガもアギトもあれだけ市民が虐殺されてるのに警察だけ動いて自衛隊は存在が消されてるのがどうしても引っ掛かってしまうよ
狂ったように暴れる人多いからね自衛隊出すと
そこはどうしようもない
886無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:33No.1084948709そうだねx2
クウガは自衛隊出動するレベルを聞きに取材したから
887無念Nameとしあき23/04/09(日)08:32:35No.1084948718+
>>でもクウガもアギトもあれだけ市民が虐殺されてるのに警察だけ動いて自衛隊は存在が消されてるのがどうしても引っ掛かってしまうよ
>狂ったように暴れる人多いからね自衛隊出すと
>そこはどうしようもない
なんなら当時のほうがもむっと酷かったしな
888無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:03No.1084948818そうだねx1
一文字は柄本明さんのご子息だけあって
台詞の抑揚の付け方の一部がお父さんと同じだね
889無念Nameとしあき23/04/09(日)08:33:58No.1084948990+
>一文字は柄本明さんのご子息だけあって
>鼻の下の長さがお父さんと同じだね
890無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:33No.1084949110+
バイクのデザインは弄ってるのにライダーはそのままってのが…
891無念Nameとしあき23/04/09(日)08:34:37No.1084949128+
>2号の俳優嫌いだけど
見終わったら好きになってるかもよ
892無念Nameとしあき23/04/09(日)08:35:27No.1084949334そうだねx3
いちいち政府出さなくてよくない
893無念Nameとしあき23/04/09(日)08:37:21No.1084949780+
>あんまり真面目に考えて考察するとまたエヴァみたいに完結まで20年とかなるぞ
まあでもシン仮面ライダーの続きほしいか?
894無念Nameとしあき23/04/09(日)08:38:35No.1084950073そうだねx4
庵野の言う段取りを感じさせないリアルなアクションが好きってのは凄いわかるよ
ウルトラマンがチョップして中の人がマジで痛がってたアクシデント含めの演技とか大好きだよね
わかる
でもそれを現代でやれってのは役者の安全とかは全く考えてないっていうかなんなら怪我することを望んでるってことでもあるよね
895無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:13No.1084950233+
>>2号の俳優嫌いだけど
>見終わったら好きになってるかもよ
今作最大の収穫だった
896無念Nameとしあき23/04/09(日)08:39:40No.1084950346そうだねx1
>シン仮面ライダー
>浜辺美波とシンブランド使って
>ディケイド映画を超えるか超えないか微妙なラインってマジ?
シンブランドなんてなかった
897無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:08No.1084950440+
>いちいち政府出さなくてよくない
秘密組織を把握できない政府とか現実にいないからリアリティレベルの問題で出さざるを得ない
898無念Nameとしあき23/04/09(日)08:40:32No.1084950536+
2号の方は評価されてるのちゃんと初代リスペクトだな
899無念Nameとしあき23/04/09(日)08:41:03No.1084950684そうだねx5
>シンブランドなんてなかった
チェンソアニメもそうだったけど意外とみんなちゃんと中身で判断してるんだなってわかったよ
900無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:41No.1084951099+
>庵野の言う段取りを感じさせないリアルなアクションが好きってのは凄いわかるよ
実写キングダムの映画だと明らかに段取りを感じる動きが気になってしまったからそれはわかるわ
名前忘れたけど有名なアクション出来る俳優だけ動きが他と全然違って見えたから余計に
901無念Nameとしあき23/04/09(日)08:42:49No.1084951128+
>まあでもシン仮面ライダーの続きほしいか?
樋口完読で庵野外したら普通に名作出来そうなのよね
漫画版の映画化って切り替えて作ってくれないかとは思う
902無念Nameとしあき23/04/09(日)08:43:08No.1084951200+
    1680997388317.png-(129204 B)
129204 B
>政府の人間って基本的には内閣からの意向を無視してスタンドプレーできないからね
>そんなことしたら民主主義の根幹と日本国憲法の全否定になる
>だから政府の人間のやってることは国民の投票行動の結果とも言えるんだけど
ふるさと納税なんて政府全体がバカだからあんな制度が…みたいに言ってる人いるけど
総務省の局長が最後まで抵抗して某政治家に左遷されてるからね
官僚と内閣の区別が付いてないんだろうけども
903無念Nameとしあき23/04/09(日)08:45:23No.1084951693そうだねx6
>>シンブランドなんてなかった
>チェンソアニメもそうだったけど意外とみんなちゃんと中身で判断してるんだなってわかったよ
逆にオタクくんが情報で判断して人を見下してるのがよくわかったね
904無念Nameとしあき23/04/09(日)08:45:39No.1084951756そうだねx3
だからってノープランで撮影するのは阿呆だろ
905無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:14No.1084951949+
>樋口完読
監督ね
テレビみながらやってたらミスった
906無念Nameとしあき23/04/09(日)08:46:40No.1084952054+
>樋口完読で庵野外したら普通に名作出来そうなのよね
いや庵野外したらそれはそれで物足りない物になりそうだし脚本は書かせたほうがいいとおもう
907無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:26No.1084952255そうだねx1
>だからってノープランで撮影するのは阿呆だろ
無間地獄
908無念Nameとしあき23/04/09(日)08:47:40No.1084952306そうだねx1
>冒頭のトラックに追われてる動画しか見てないがあのトラックに何故追われてるのか
>説明がないと宇多丸がラジオで言ってたの聴いてそういうとこ昭和ライダーで行く
>のかってなったなぁ
追われてるのくらいわかるだろ宇多丸が言ってるのは逃げてく前方にもにトラックか何かが見えたと思ったら爆発してというわけのわからない展開のことだよいきなり冒頭から何が起こったのかわからない置いてけぼりという言い方してた
909無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:08No.1084952416そうだねx2
>逆にオタクくんが情報で判断して人を見下してるのがよくわかったね
ipスレで田淵アクション監督や東映を叩いているの直でシン仮面ライダーをだめと言っていない?
ってなった
910無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:57No.1084952602そうだねx6
>だからってノープランで撮影するのは阿呆だろ
拘束時間だけで言えばどんな予算かけた映画よりも贅沢だと思う
911無念Nameとしあき23/04/09(日)08:48:59No.1084952614そうだねx7
庵野は仮面ライダーっていうキャラやストーリーではなく
当時の制作サイドの裏話とかに惚れこんでて自分もやってみたい感じだったんだろうけど
二号の変身ポーズ間違えたままでもそうそう取り直しとか出来ないからそのままだったりと
庵野の贅沢な環境とは真逆なのよね
912無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:07No.1084952647+
>>だからってノープランで撮影するのは阿呆だろ
>無間地獄
延々と無駄なことをさせるのも拷問と聞く
913無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:24No.1084952710そうだねx2
ディケイドはハッタリで売れた分もでかい
完結編かもしれないと思ったらもちろん違った
914無念Nameとしあき23/04/09(日)08:49:56No.1084952839+
>ディケイドはハッタリで売れた分もでかい
>完結編かもしれないと思ったらもちろん違った
オールライダーは夏映画で完結編は冬映画
またこのキチガイか
915無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:05No.1084953106そうだねx1
ディケイド映画どっちがどっちか区別付かない程度の間抜けがライダー映画を語ってシン持ち上げようとするのがドキュメンタリー並みに面白い
916無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:13No.1084953141そうだねx1
>いちいち政府出さなくてよくない
漫画版準拠のラストで続きやるならそれなりにインパクトはありそうだけど
続編自体が難しそうな上にうまくまとめられるかと言われると不安が…
917無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:42No.1084953248+
>まあでもシン仮面ライダーの続きほしいか?
正直観たい
918無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:42No.1084953249そうだねx4
>オールライダーは夏映画で完結編は冬映画
>またこのキチガイか
夏映画も当初は最終回という触れ込みだったのを忘れてしまったのか…
919無念Nameとしあき23/04/09(日)08:51:44No.1084953262+
>幼い頃のお前はよく知らないが今は特撮監督になってパワハラをしている
スタッフ側のパワハラを必死に防御してるオタクにしか見えないんだが…
森山未來とか、凄えしゃらくさい
920無念Nameとしあき23/04/09(日)08:53:56No.1084953770+
>>ディケイドはハッタリで売れた分もでかい
>>完結編かもしれないと思ったらもちろん違った
>夏映画も当初は最終回という触れ込みだったのを忘れてしまったのか…
最終回の続き期待して行った観客が大半だろアレ
921無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:23No.1084953866そうだねx3
まあ貼られてるTHE FIRSTの動画みたいないかにもなアクションを庵野がやりたくないのはわからんでもないがじゃあどうするかというのが何も無いのではなあ
922無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:57No.1084954004そうだねx2
>夏映画も当初は最終回という触れ込みだったのを忘れてしまったのか…
それ龍騎
923無念Nameとしあき23/04/09(日)08:54:58No.1084954006そうだねx4
>二号の変身ポーズ間違えたままでもそうそう取り直しとか出来ないからそのままだったりと
>庵野の贅沢な環境とは真逆なのよね
段取り発言といい上っ面しか見てないのよね
だから人が書けない
924無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:24No.1084954117+
>>まあでもシン仮面ライダーの続きほしいか?
>正直観たい
V3まではやるべきだよね
925無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:32No.1084954158+
昨日見て来た
色々言いたいことはあるけどとりあえず外連味が足りてないなと思った
926無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:39No.1084954183そうだねx2
>夏映画も当初は最終回という触れ込みだったのを忘れてしまったのか…
全然違うが
927無念Nameとしあき23/04/09(日)08:55:57No.1084954254そうだねx2
>V3まではやるべきだよね
でも0号がV3っぽかったし…
928無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:23No.1084954354+
てかディケイドの最終回程度も興味持たれないのがシンシリーズになるけどいいのか?
929無念Nameとしあき23/04/09(日)08:56:54No.1084954514+
>まあでもシン仮面ライダーの続きほしいか?
見たいか見たくないかで言うと見てみたいって感じ
930無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:43No.1084954693そうだねx4
なんか受けない理由を探すごとにシン仮面ライダーの格が下がって言ってね?
931無念Nameとしあき23/04/09(日)08:57:44No.1084954697そうだねx2
>てかディケイドの最終回程度も興味持たれないのがシンシリーズになるけどいいのか?
シンシリーズって言葉を使うとゴジラやウルトラがディケイドに負けてるみたいだからやめろよ
932無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:14No.1084954787そうだねx1
>てかディケイドの最終回程度も興味持たれないのがシンシリーズになるけどいいのか?
まあこれはそうだと思うよ
933無念Nameとしあき23/04/09(日)08:58:19No.1084954807そうだねx1
>シンシリーズって言葉を使うとゴジラやウルトラがディケイドに負けてるみたいだからやめろよ
じゃあシン仮面ライダーだけディケイド以下になるけどそれで満足なんか?に変えるよ
934無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:07No.1084955010そうだねx3
>>シンシリーズって言葉を使うとゴジラやウルトラがディケイドに負けてるみたいだからやめろよ
>じゃあシン仮面ライダーだけディケイド以下になるけどそれで満足なんか?に変えるよ
ならよし
数字が出ている以上そうなっても仕方ない
935無念Nameとしあき23/04/09(日)08:59:51No.1084955183+
>クウガもシンと同じで
>最終的には人間が怪人を倒せるようになるんだけど
>
>クウガと工場で戦ってる時に怪人が煙を嫌うのを刑事が発見
>↓
>科捜研が煙の分析
>↓
>煙の成分を含んだ銃弾開発
>↓
>警視庁の腕利きたちに銃弾配布
>
>の流れを40話くらいかけてやったから説得力があった
煙の成分含んだ銃弾とかめっちゃ序盤じゃねえか
936無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:34No.1084955340+
TVシリーズ含めてのディケイド人気とシン仮面ライダー単体と比べるのもそれはそれで
937無念Nameとしあき23/04/09(日)09:00:36No.1084955344+
最近FIRSTの動画貼られてるのよく見るけど
仮面ライダーと言えばバイクってのがもう本当に呪いだなって思う
やればやるほど何で敵味方ともそこまでしてバイク乗って戦うんだって感じになっちゃう
938無念Nameとしあき23/04/09(日)09:01:24No.1084955508そうだねx2
まぁゴジラもウルトラマンもオタクが騒いでそれに当てられた一般層が見に行ってオタクもリピートして~って感じで数字が出て行ったんだろうけどライダーに関しては初動で騒いでもらうオタクが微妙な顔して出て来てるって状況だし…
939無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:19No.1084955726+
    1680998539135.jpg-(251985 B)
251985 B
オールライダーもピリオド打つとか言って終わりに次のディケイド映画の予告をしてた
940無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:21No.1084955736+
>最近FIRSTの動画貼られてるのよく見るけど
>仮面ライダーと言えばバイクってのがもう本当に呪いだなって思う
>やればやるほど何で敵味方ともそこまでしてバイク乗って戦うんだって感じになっちゃう
ライスピとか漫画媒体だからってバイクが空から大量に降ってきて米軍基地襲撃→壊滅なんてギャグにしか見えない大真面目演出やってたよ
941無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:25No.1084955750そうだねx1
>仮面ライダーと言えばバイクってのがもう本当に呪いだなって思う
>やればやるほど何で敵味方ともそこまでしてバイク乗って戦うんだって感じになっちゃう
まぁ現行はほぼ乗ってないし
942無念Nameとしあき23/04/09(日)09:02:49No.1084955835+
>やればやるほど何で敵味方ともそこまでしてバイク乗って戦うんだって感じになっちゃう
まぁ厳しいなら無理してバイクで戦わなくてもいいけどバイクに乗って駆け付けるところはやってもらいたいって思う
943無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:19No.1084955954そうだねx1
>最近FIRSTの動画貼られてるのよく見るけど
>仮面ライダーと言えばバイクってのがもう本当に呪いだなって思う
>やればやるほど何で敵味方ともそこまでしてバイク乗って戦うんだって感じになっちゃう
だって最近のライダーみたいに全然バイク乗らないと
何が仮面ライダーだよって
944無念Nameとしあき23/04/09(日)09:03:56No.1084956082そうだねx2
>1680998539135.jpg
>オールライダーもピリオド打つとか言って終わりに次のディケイド映画の予告をしてた
それだけで最終回宣伝とか騒いでんの?
頭悪いんじゃないか?
945無念Nameとしあき23/04/09(日)09:04:41No.1084956249そうだねx3
>1680998539135.jpg
>オールライダーもピリオド打つとか言って終わりに次のディケイド映画の予告をしてた
それ度々テレビ本編でもやっていた士の本来の世界詐欺だよ
それで最終回として釣られるとか本編見ていてなるわけ無いだろ
946無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:11No.1084956357そうだねx3
>1680998539135.jpg
>オールライダーもピリオド打つとか言って終わりに次のディケイド映画の予告をしてた
まあお前がディケイド見ていないのはわかった
947無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:54No.1084956521+
初代の4kリマスター宣伝しているけど藤岡弘、と佐々木さん?
948無念Nameとしあき23/04/09(日)09:05:54No.1084956523そうだねx6
なんかすげぇ引っ込み付かなくなってる奴が居るな
949無念Nameとしあき23/04/09(日)09:07:04No.1084956772+
サソリ・オーグメントの毒をなんとか解析して毒弾量産すれば政府だけでSHOCKERの怪人は倒せる感じ
950無念Nameとしあき23/04/09(日)09:08:20No.1084957023+
まぁディケイドは本編で続きは映画での最終回詐欺やってついに問題になったんだが
951無念Nameとしあき23/04/09(日)09:10:07No.1084957394そうだねx2
>サソリ・オーグメントの毒をなんとか解析して毒弾量産すれば政府だけでSHOCKERの怪人は倒せる感じ
まあ
毒なくても大火力あれば普通に倒せそうな強さレベルではあった
ショッカーが暴れているのが日本じゃなくてアメリカや中国やロシアならガンガン空爆とか巡航ミサイルとか撃ってる状況かもしれない
952無念Nameとしあき23/04/09(日)09:10:28No.1084957472+
昨日はギリギリわた婚を抜けなかったが今日は多分抜くぞ
シン仮面ライダー復活祭の開宴だ
953無念Nameとしあき23/04/09(日)09:13:01No.1084958007そうだねx4
>まぁディケイドは本編で続きは映画での最終回詐欺やってついに問題になったんだが
引っ込みつかないのはわかった
今関係ないでしょ
955無念Nameとしあき23/04/09(日)09:14:17No.1084958280+
    1680999257592.jpg-(90883 B)
90883 B
>>やればやるほど何で敵味方ともそこまでしてバイク乗って戦うんだって感じになっちゃう
>まぁ厳しいなら無理してバイクで戦わなくてもいいけどバイクに乗って駆け付けるところはやってもらいたいって思う
バイクがダメならば車で
なんとかドライバー好きやろ平成ライダー
956無念Nameとしあき23/04/09(日)09:17:42No.1084959031そうだねx2
>バイクがダメならば車で
あなた映画でクソえぐい事やってましたよね?
957無念Nameとしあき23/04/09(日)09:17:45No.1084959043+
ギーツはみんなイケメンだな
そうでもないのは福さんくらい
958無念Nameとしあき23/04/09(日)09:19:31No.1084959449そうだねx1
>バイクがダメならば車で
>なんとかドライバー好きやろ平成ライダー
ドライブはヒットしなかったじゃないの
乗り物なんて無理に要らないんだ
959無念Nameとしあき23/04/09(日)09:20:14No.1084959622+
神経断裂弾という字面から凶悪な武器
960無念Nameとしあき23/04/09(日)09:20:37No.1084959711そうだねx1
>昨日はギリギリわた婚を抜けなかったが今日は多分抜くぞ
>シン仮面ライダー復活祭の開宴だ
コナンきたら終わるのにねー
961無念Nameとしあき23/04/09(日)09:22:04No.1084960000+
>1680970798178.jpg
今どき思想を全面に出したらそれだけでアウトだよ
962無念Nameとしあき23/04/09(日)09:23:44No.1084960337そうだねx1
>乗り物なんて無理に要らないんだ
「新幹線」同様に「仮面ライダー」もそれだけで一般名称化しているが、
本来は「仮面をしたバイク乗り」って意味だから乗り物はいるやろ

「鯛の形をしてないたい焼き」は「たい焼き」じゃなくて「今川焼き」って呼ばれるんやで
963無念Nameとしあき23/04/09(日)09:24:34No.1084960525+
>引っ込みつかないのはわかった
>今関係ないでしょ
いや普通に映画で最終回詐欺しすぎて拝金主義と荒れてたぞ
964無念Nameとしあき23/04/09(日)09:26:28No.1084960968そうだねx3
>>引っ込みつかないのはわかった
>>今関係ないでしょ
>いや普通に映画で最終回詐欺しすぎて拝金主義と荒れてたぞ
あんまり頑張られると公開前から荒れてたディケイド映画未満になりそうなシンカメが余計に惨めになるじゃん
965無念Nameとしあき23/04/09(日)09:27:40No.1084961243そうだねx6
>あんまり頑張られると公開前から荒れてたディケイド映画未満になりそうなシンカメが余計に惨めになるじゃん
現状わりと惨めじゃないかな
966無念Nameとしあき23/04/09(日)09:28:54No.1084961540そうだねx3
(コンバットREC)まず、監督が何をやりたいか、わからないっていうね。

(宇多丸)あのさ、探ること自体が悪いとは言わないけど。ただ、その段階で言うことじゃないみたいなことがね。

(コンバットREC)胸を張って言うことでもないっていうね。「僕は何がやりたいか、わかんないんで。みんなの方で考えて」って言っていて。
967無念Nameとしあき23/04/09(日)09:29:02No.1084961561+
さすがに今日くらいはデイリー1位は無理でもわた婚に勝った思い出ぐらいは作れるでしょ
968無念Nameとしあき23/04/09(日)09:30:27No.1084961891+
現場に急行するアシとしては有効なのよバイク
今は撮影面倒だからそういう話作らなくなったけど
バイクもシンプルにかっこいいしね
969無念Nameとしあき23/04/09(日)09:32:52No.1084962521+
>さすがに今日くらいはデイリー1位は無理でもわた婚に勝った思い出ぐらいは作れるでしょ
生監督動員したらさすがにデイリー1位取れるでしょ…?
ライブビューイングとかないの?
970無念Nameとしあき23/04/09(日)09:32:56No.1084962537+
舞台挨拶プラスライブビューイングという必勝の構え
971無念Nameとしあき23/04/09(日)09:33:18No.1084962639+
    1681000398128.jpg-(85453 B)
85453 B
>>乗り物なんて無理に要らないんだ
>「新幹線」同様に「仮面ライダー」もそれだけで一般名称化しているが、
>本来は「仮面をしたバイク乗り」って意味だから乗り物はいるやろ
>「鯛の形をしてないたい焼き」は「たい焼き」じゃなくて「今川焼き」って呼ばれるんやで
俺にピッタリの改名案がある!
972無念Nameとしあき23/04/09(日)09:33:31No.1084962700そうだねx1
>現場に急行するアシとしては有効なのよバイク
>今は撮影面倒だからそういう話作らなくなったけど
>バイクもシンプルにかっこいいしね
単独長距離移動が出来るから一気に場面転換するにも有用
973無念Nameとしあき23/04/09(日)09:34:34No.1084962938+
>No.1084961540
誰?って思ったけどちゃんとしたこと言ってたな
https://miyearnzzlabo.com/archives/98654 [link]
974無念Nameとしあき23/04/09(日)09:35:01No.1084963025+
んで庵野監督なんか言っていた?
975無念Nameとしあき23/04/09(日)09:36:24No.1084963394+
>さすがに今日くらいはデイリー1位は無理でもわた婚に勝った思い出ぐらいは作れるでしょ
わた婚には初週の月曜に1回勝ってるんで思い出作りならもう達成してんすよ
デイリー1位目指さなきゃ
976無念Nameとしあき23/04/09(日)09:37:34No.1084963696+
マリオが米国で物凄い勢いで伸びてるけど
そっちが日本上陸する前にコナンにあっさり駆逐されそうだなこの勢いだと
977無念Nameとしあき23/04/09(日)09:38:22No.1084963910そうだねx4
20億は確実って言ってたとしあきの笑顔
俺一生忘れないよ
978無念Nameとしあき23/04/09(日)09:39:43No.1084964220そうだねx1
>20億は確実って言ってたとしあきの笑顔
>俺一生忘れないよ
まあ届くまで続けるでしょ
こういうのって続けるほど赤になったりしないのかな…
979無念Nameとしあき23/04/09(日)09:40:00No.1084964274+
ハードル下げまくって観れば楽しめる感じになるかな
980無念Nameとしあき23/04/09(日)09:40:35No.1084964446+
>ハードル下げまくって観れば楽しめる感じになるかな
そこまでしなくても他に面白い&評価高い映画観に行ったほうがいいのでは…
981無念Nameとしあき23/04/09(日)09:41:22No.1084964611そうだねx2
>まあ届くまで続けるでしょ
コナン「おめーの席ねえから!」
マリオ「ちゃんとすり潰すよ」
982無念Nameとしあき23/04/09(日)09:41:32No.1084964656+
今はシン作品に匹敵する傑作邦画が勢揃いしてるからな…
983無念Nameとしあき23/04/09(日)09:42:02No.1084964792そうだねx5
>20億は確実って言ってたとしあきの笑顔
20億自体すごくハードル下げてるというのに
984無念Nameとしあき23/04/09(日)09:42:06No.1084964809+
予告で期待してなかったしシンウル見ても過度な期待出来んなと出来る限りハードル下げて見に行ったつもり
それでもアクション面は物足りなかった
985無念Nameとしあき23/04/09(日)09:42:12No.1084964828+
>今はシン作品に匹敵する傑作邦画が勢揃いしてるからな…
これも記録に残しといたら恥ずかしくなる類のレスになりそうなのでやめておく
986無念Nameとしあき23/04/09(日)09:43:00No.1084965003そうだねx1
(コンバットREC)たとえば寿司屋でね、自分が客だとして。客として行って、「僕は何が食べたいのか、わからないから。僕が喜びそうなものをおまかせで」って大将に言って。で、握ってもらったやつを全部「違う、違う、違う」って言い続ける客って、どうなんだ? みたいな話じゃないですか。

(宇多丸)そのたとえが合っているのかどうか、わからないが(笑)。

(コンバットREC)で、しまいには「そもそも寿司を握る必要なんか、ないんですよ。魚を生で出してくださいよ」とか言い出す、みたいなね。「お前、帰れよ! 寿司、食いに来るなよ!」っていう話じゃん? そんな客さ、ありえなくない? みたいなドキュメントになっていて。
987無念Nameとしあき23/04/09(日)09:43:58No.1084965204そうだねx1
>今はシン作品に匹敵する傑作邦画が勢揃いしてるからな…
それは褒めているのか
988無念Nameとしあき23/04/09(日)09:44:28No.1084965306+
>(コンバットREC)で、しまいには「そもそも寿司を握る必要なんか、ないんですよ。魚を生で出してくださいよ」とか言い出す、みたいなね。「お前、帰れよ! 寿司、食いに来るなよ!」っていう話じゃん? そんな客さ、ありえなくない? みたいなドキュメントになっていて。
まあ金は経費で落としてくれるし上客ではあるのか…
いや何か違うな…
989無念Nameとしあき23/04/09(日)09:45:08No.1084965475そうだねx4
>今はシン作品に匹敵する傑作邦画が勢揃いしてるからな…
そもそもシンエバの売り上げは香典みたいなもんだったからな
990無念Nameとしあき23/04/09(日)09:46:12No.1084965726+
シンライダーで実写でも100億の男になった庵野
991無念Nameとしあき23/04/09(日)09:46:40No.1084965836+
脚本は別の人にやってもらえばと思うけど
その段階でリテイク出しまくるだろうから
もう気心知れた人たちだけでアニメ作れば
992無念Nameとしあき23/04/09(日)09:47:11No.1084965962そうだねx6
めちゃくちゃ面白くて評判もいいのに興収が伸びない…とかならひょっとしてシンウルトラマンで離れた客が多いのかなって理屈に持っていこうとするのもまだ分かる
でも現実は公開当初から微妙な評価だったわけで…
993無念Nameとしあき23/04/09(日)09:47:33No.1084966064+
>>ハードル下げまくって観れば楽しめる感じになるかな
>そこまでしなくても他に面白い&評価高い映画観に行ったほうがいいのでは…
今映画を観に行ってる奴っているの?
俺は「仮面ライダー」を映画でやってるから観に行っただけ
「コナン」も「わた婚」も、それぞれのファンが観に行ってるだけで
映画だから観に行ってるのではないじゃろ
994無念Nameとしあき23/04/09(日)09:48:06No.1084966193+
仮面ライダーの映画って元々どれくらいの売り上げなの?
995無念Nameとしあき23/04/09(日)09:48:21No.1084966246+
RECとかいうの映画の批評のはずなのにドキュメンタリーのこと話してる時点で
なんだかなと思う
996無念Nameとしあき23/04/09(日)09:49:10No.1084966469+
>>今はシン作品に匹敵する傑作邦画が勢揃いしてるからな…
>そもそもシンエバの売り上げは香典みたいなもんだったからな
酷いけどまあそうだな
997無念Nameとしあき23/04/09(日)09:49:31No.1084966545そうだねx3
>RECとかいうの映画の批評のはずなのにドキュメンタリーのこと話してる時点で
>なんだかなと思う
映画本体がつまんないことの裏取りみたいなもん
998無念Nameとしあき23/04/09(日)09:49:44No.1084966604そうだねx1
>映画だから観に行ってるのではないじゃろ
テレビシリーズを見たりなろうを読んだりはしてないけど映画だから見に行くって人はいるよ
999無念Nameとしあき23/04/09(日)09:49:58No.1084966673そうだねx3
>>>ハードル下げまくって観れば楽しめる感じになるかな
>>そこまでしなくても他に面白い&評価高い映画観に行ったほうがいいのでは…
>今映画を観に行ってる奴っているの?
>俺は「仮面ライダー」を映画でやってるから観に行っただけ
>「コナン」も「わた婚」も、それぞれのファンが観に行ってるだけで
>映画だから観に行ってるのではないじゃろ
そこまで言い訳して見に行かないといけないなんて可哀想
1000無念Nameとしあき23/04/09(日)09:50:12No.1084966751そうだねx11
残念な映画でやんした…

[トップページへ] [DL]