[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3052人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680876557763.jpg-(53991 B)
53991 B23/04/07(金)23:09:17No.1044705916そうだねx53 00:31頃消えます
キャラとしての仮面ライダーディケイドは好きになったけど
10周年企画番組としての仮面ライダーディケイドはろくでもねぇと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/07(金)23:10:09No.1044706239+
リアルタイムとその後の関東ローカルの再放送どっちも締め方がね…
223/04/07(金)23:10:34No.1044706422そうだねx42
そうだねとしか言えねえ
323/04/07(金)23:10:37No.1044706450そうだねx19
何度見てもアマゾンとブラックいらねぇ~~平成ライダーでまとめ切ってくれ~~
423/04/07(金)23:11:17No.1044706730そうだねx27
ブラック編はリアタイでは興奮したから許してほしい
523/04/07(金)23:11:50No.1044706980そうだねx1
>何度見ても大ショッカーいらねぇ~~
623/04/07(金)23:11:51No.1044706987+
まぁ最終回はダメだけどコンテンツ自体はちゃんと盛り上げて成功はしたと思うよ
723/04/07(金)23:11:52No.1044706994+
シンケンの世界までは10周年ものとしても良かったし…
823/04/07(金)23:12:05No.1044707108+
たまたま絡んだシンケンジャーと仮面ライダーWが10年に一度くらいの傑作だったからゆるすが……
923/04/07(金)23:12:15No.1044707180そうだねx1
当時からそんな感じの評判だった
1023/04/07(金)23:12:25No.1044707254+
士いいよね…
1123/04/07(金)23:12:29No.1044707282+
平成一期の主人公勢がまだまだ若くてそれぞれ再フィーチャーできるって好機をこれで浪費したのがな…
1223/04/07(金)23:12:42No.1044707370そうだねx6
>ユウスケいいよね…
1323/04/07(金)23:12:53No.1044707472そうだねx16
なんやかんやあったけど完結編やったしゆるすよ…
>番組としての仮面ライダーディケイドはろくでもねぇと思う
はい
1423/04/07(金)23:13:13No.1044707588+
後から振り返ると粗製濫造の走りになっちまったなとは
1523/04/07(金)23:13:22No.1044707638そうだねx3
逆に戦隊と商機をズラす為に急遽企画されたものがよく形になったもんだ
1623/04/07(金)23:13:22No.1044707640そうだねx24
>>ユウスケいいよね…
ユウスケは良いけどクウガをサブライダーに置いてあのしょうもない扱いはろくでもねぇと思う
1723/04/07(金)23:13:31No.1044707695+
キャラとしては本当にいいよね
1823/04/07(金)23:13:37No.1044707735+
でも楽しかっただろ?
1923/04/07(金)23:13:49No.1044707826そうだねx7
>平成一期の主人公勢がまだまだ若くてそれぞれ再フィーチャーできるって好機をこれで浪費したのがな…
当時はまず今ほど過去キャスを気軽に出せる土壌が出来上がってなかったんすよ…
2023/04/07(金)23:14:04No.1044707914そうだねx4
>逆に戦隊と商機をズラす為に急遽企画されたものがよく形になったもんだ
それはホントにそう
2123/04/07(金)23:14:20No.1044708062そうだねx13
>でも楽しかっただろ?
それも途中までっていうか
予想を裏切るんじゃなく逆張りにしか見えなかった後半の展開
2223/04/07(金)23:14:22No.1044708079そうだねx1
(全然関係ない劇場版告知)
2323/04/07(金)23:14:27No.1044708112そうだねx1
>でも楽しかっただろ?
次のライダーはどうなるんだって常にワクワクしてたよ
2423/04/07(金)23:14:36No.1044708178+
もやしが別に無敵でもなんでもないんだよな
2523/04/07(金)23:14:44No.1044708233そうだねx11
>>平成一期の主人公勢がまだまだ若くてそれぞれ再フィーチャーできるって好機をこれで浪費したのがな…
>当時はまず今ほど過去キャスを気軽に出せる土壌が出来上がってなかったんすよ…
というかリマジはそれはそれで良くて
途中から色気出してレジェンドキャストを変に使い出した方がアレ
2623/04/07(金)23:14:44No.1044708237+
この時期ってライダーだけじゃなくて戦隊とかウルトラも過去作から出してお祭りやるの多かったから特に酷さが目立ったのはある
2723/04/07(金)23:14:51No.1044708277+
大体回収されない終盤の展開
2823/04/07(金)23:14:55No.1044708299+
>逆に戦隊と商機をズラす為に急遽企画されたものがよく形になったもんだ
これは意味あったんだろうか……
結局クリスマス商戦には気合入れた商品出すしあんま変わってないような気がするんだが
2923/04/07(金)23:15:04No.1044708359そうだねx1
>もやしが別に無敵でもなんでもないんだよな
テレビ本編はアイツ捻くれてるけど割と真っ当にヒーローだからね
3023/04/07(金)23:15:05No.1044708364そうだねx9
最終話の予告で「剣崎…一真?」って台詞が出てきた時の衝撃は凄かったんだ…
実際の本編での活躍もある意味衝撃的だったけど
3123/04/07(金)23:15:23No.1044708506+
剣の世界って原典のその要素掘り下げるんだ…ってなった
3223/04/07(金)23:15:24No.1044708516+
好きになったのは仮面ライダーディケイドというか門矢司というか...
まあディケイドでいいか
3323/04/07(金)23:15:28No.1044708554そうだねx13
アギトの世界でクウガ変身させないとか意味不明な逆張りが萎えた
3423/04/07(金)23:15:29No.1044708556そうだねx4
>もやしが別に無敵でもなんでもないんだよな
割と床舐めるし基本的にその世界の主役誉めつつ花持たせるよね
3523/04/07(金)23:15:37No.1044708600+
>>でも楽しかっただろ?
>次のライダーはどうなるんだって常にワクワクしてたよ
wの踏み台になれてよかった(白倉)
3623/04/07(金)23:15:39No.1044708618そうだねx3
もやしがなんかいい感じの説教してなんか解決するからヒーロー感は意外なほどあるとは思う
3723/04/07(金)23:15:44No.1044708662+
九つの世界巡ってた頃は大好きだよ
3823/04/07(金)23:15:44No.1044708666+
結局なんで鳴滝さんはおのっていたの
3923/04/07(金)23:16:09No.1044708865そうだねx1
>もやしが別に無敵でもなんでもないんだよな
ディケイド最強って言われるのは激情態にイメージ引っ張られ過ぎてると思う
4023/04/07(金)23:16:28No.1044709011そうだねx5
ライブ感とか捨てた方がええ!
4123/04/07(金)23:16:30No.1044709027+
当時の露骨な劇場版で完結ってシメは近くに映画館がない子や入院してる子からしたら絶望感半端なかっただろうなと…
4223/04/07(金)23:16:38No.1044709093+
會川と米村と靖子とヤクザっていう平成一期オールスターではあるんだが…あるんだが!
4323/04/07(金)23:16:39No.1044709095そうだねx1
>(全然関係ない劇場版告知)
あれは劇場版の告知映像じゃなく「劇場版の告知映像の世界」編なんだ
司たちはいつも通りその世界での役目を演じてるだけなんだ
4423/04/07(金)23:16:56No.1044709209+
>アギトの世界でクウガ変身させないとか意味不明な逆張りが萎えた
アギト編の話の出来は割といいと思ってるけど変身させてくれてもとは思った
4523/04/07(金)23:17:00No.1044709232そうだねx30
>>(全然関係ない劇場版告知)
>あれは劇場版の告知映像じゃなく「劇場版の告知映像の世界」編なんだ
>司たちはいつも通りその世界での役目を演じてるだけなんだ
うるせぇカスという言葉しか出ない
4623/04/07(金)23:17:10No.1044709303+
まぁ劇場版でも完結しなかったんだが……
4723/04/07(金)23:17:11No.1044709310+
>結局なんで鳴滝さんはおのっていたの
結局が初期プロットから離れてるから理由は消滅してる
4823/04/07(金)23:17:15No.1044709329そうだねx3
毎回普通の敵は安定して強く立ち回って倒してボスには苦戦してその世界の主役と共闘して倒すっていうかなり優等生な主人公だよ本編のもやしは
4923/04/07(金)23:17:17No.1044709349そうだねx3
いつ出しても最後ああなったら駄目だろ
5023/04/07(金)23:17:35No.1044709456そうだねx4
もやしがレジェンド踏み台にしてるみたいな風評はだいたいFFRが悪い
5123/04/07(金)23:17:55No.1044709595そうだねx3
アマゾン編はマジで何がしたかった
5223/04/07(金)23:17:57No.1044709613そうだねx7
でもユウスケがG3になるのは好き
5323/04/07(金)23:17:58No.1044709620+
歩く完全ライダー図鑑は当時最強感凄かったけど改めて観直したら一般的な最強フォームくらいの描写でハイパームテキみたいな明らかに世界観上ヤバいみたいな描かれ方はされてなかった
5423/04/07(金)23:17:59No.1044709639そうだねx5
そもそもあの劇場版たいして最終回と繋がってる気がしないのが酷い
5523/04/07(金)23:18:24No.1044709787+
>当時の露骨な劇場版で完結ってシメは近くに映画館がない子や入院してる子からしたら絶望感半端なかっただろうなと…
おかげで友人と自転車で遠出して映画館行くのが習慣になった
5623/04/07(金)23:18:25No.1044709798+
>まぁ劇場版でも完結しなかったんだが……
いや俺たちの旅は続くぜエンド自体は想定内じゃないか?
5723/04/07(金)23:18:26No.1044709801+
>アマゾン編はマジで何がしたかった
なんでアマゾンだったのか今でもよく分からない
5823/04/07(金)23:18:32No.1044709857そうだねx4
>もやしがレジェンド踏み台にしてるみたいな風評はだいたいFFRが悪い
でもその後のライダーもあれ使ったらどうなるか見たかったな
5923/04/07(金)23:18:43No.1044709928そうだねx2
俺の知ってる◯◯と違う!?ってなるから毎週楽しかったよ
6023/04/07(金)23:18:48No.1044709968そうだねx2
>アマゾン編はマジで何がしたかった
でもエンリケは嫌いじゃないよ…
6123/04/07(金)23:18:50No.1044709990そうだねx1
>アマゾン編はマジで何がしたかった
いやでもアマゾンに何の思い入れも無いからエンリケのヘタクソな演技でずっと笑ってたよ俺
6223/04/07(金)23:19:02No.1044710065そうだねx3
仮面ライダーディケイド最終回(仮面ライダーウィザード最終回)
6323/04/07(金)23:19:04No.1044710074+
まさしくライブ感で楽しむ作品だよね
6423/04/07(金)23:19:14No.1044710137+
関連媒体でアマゾンが子供に人気だったので……
6523/04/07(金)23:19:23No.1044710191+
>でもその後のライダーもあれ使ったらどうなるか見たかったな
なんなら今でも見たいぞ
6623/04/07(金)23:19:24No.1044710199+
十面鬼好きだよアマゾン編
6723/04/07(金)23:19:43No.1044710304そうだねx3
ニーサン編が剣劇場版ライダーの世界だったのが一番意味不明だと思う
6823/04/07(金)23:19:45No.1044710316+
最終回で闇堕ちしたのかと思ったら劇場版で素面なユウスケとかなんだったんだ…
6923/04/07(金)23:19:47No.1044710324そうだねx4
ライダー裁判とブレイド食堂は元ネタ無視しても割と単体のお話としても結構好きだった
7023/04/07(金)23:19:55No.1044710369+
ディケイド十面鬼はラスボス張っても不思議じゃないデザインなのに扱いがもったいなすぎた
7123/04/07(金)23:19:56No.1044710382+
むしろ自分が好きなのはリマジの世界を回るって構成でキャラとしてディケイドが出るだけじゃ物足りないなって思うようになった
7223/04/07(金)23:19:57No.1044710388+
もやし好き
ユウスケ好き
夏みかん好き
ホモストーカーわけがわからない
7323/04/07(金)23:20:06No.1044710446そうだねx5
今だから笑って見れるけど当時はマジで純粋に過去ライダーとの共演を楽しみにしてたからすごい不満だったよ
7423/04/07(金)23:20:21No.1044710547+
ダグバに比べてガミオだっせ~~~
7523/04/07(金)23:20:22No.1044710554+
ジオウでそこそこいいポジションに落ち着いたのに人気出ると逆にクソみたいなスピンオフやらされるのが最悪だよな…
7623/04/07(金)23:20:27No.1044710593+
>>アマゾン編はマジで何がしたかった
>でもエンリケは嫌いじゃないよ…
あいつアマゾンのポーズとってくれるしな
7723/04/07(金)23:20:31No.1044710620+
大ショッカー首領にしてあの妹の兄って役割に当てはめられただけで映画の世界も本当のもやしの世界じゃなかった説好き
7823/04/07(金)23:20:48No.1044710719+
>ホモストーカーわけがわからない
一応本編中で一番過去とか語られてるキャラのはずなのにな…
7923/04/07(金)23:20:48No.1044710725そうだねx2
やたらデザインいいよねディケイド十面鬼
8023/04/07(金)23:20:58No.1044710796+
物語がちゃんと終わらなかった事で終わりの無い旅をするキャラになったから…
8123/04/07(金)23:21:09No.1044710882そうだねx3
>ジオウでそこそこいいポジションに落ち着いたのに人気出ると逆にクソみたいなスピンオフやらされるのが最悪だよな…
珍しく死にっぱなしなのよね
8223/04/07(金)23:21:15No.1044710910+
夏みかんがめちゃくちゃエロかった記憶しかなくて最近改めて観直したらやっぱりエロかった
8323/04/07(金)23:21:23No.1044710948+
>物語がちゃんと終わらなかった事で終わりの無い旅をするキャラになったから…
ようやく終わる…俺の旅が…
8423/04/07(金)23:21:34No.1044711011+
メイド夏みかんいいよね
8523/04/07(金)23:21:39No.1044711041そうだねx1
>ジオウでそこそこいいポジションに落ち着いたのに人気出ると逆にクソみたいなスピンオフやらされるのが最悪だよな…
ジオウでも余裕そうな雰囲気漂わせて策が空回るっていう劇場版の良くない士が出てきてるのは理解度が高いというべきなのかそこはいらないと言うべきなのか…
8623/04/07(金)23:21:41No.1044711060そうだねx1
>大ショッカー首領にしてあの妹の兄って役割に当てはめられただけで映画の世界も本当のもやしの世界じゃなかった説好き
説っていうかそうでしょ
ニーサンだって海東の兄じゃないし
8723/04/07(金)23:21:46No.1044711088そうだねx5
カブト編いいよね...
8823/04/07(金)23:21:56No.1044711146+
>ホモストーカーわけがわからない
申し訳ございません…このような弟で
8923/04/07(金)23:22:05No.1044711208+
どの回もいい話が揃ってるとは思うんだけど全編通してみるとうーんってなる
9023/04/07(金)23:22:10No.1044711241そうだねx2
鳴滝よりキバーラがなんなの
9123/04/07(金)23:22:16No.1044711290+
パワーアップしたコンプリートフォームの安っぽさには絶句した
9223/04/07(金)23:22:30No.1044711376そうだねx3
色々あったけど嫌いじゃないから許すよ…ぐらいの感覚
9323/04/07(金)23:22:34No.1044711399そうだねx1
とにかくもうちょっとユウスケを大事にしてあげて
9423/04/07(金)23:22:35No.1044711402そうだねx3
えっニーサンって海東の兄じゃなかったの!?
9523/04/07(金)23:22:36No.1044711414そうだねx1
ディケイドの反省がジオウにまるで生かされてないのすごいと思う
9623/04/07(金)23:22:46No.1044711476そうだねx1
ジオディケはまだ許すがディケジオはもう無かったことにしたい
9723/04/07(金)23:22:49No.1044711495+
>>大ショッカー首領にしてあの妹の兄って役割に当てはめられただけで映画の世界も本当のもやしの世界じゃなかった説好き
>説っていうかそうでしょ
>ニーサンだって海東の兄じゃないし
ニーサンは本当の兄じゃないの?
9823/04/07(金)23:22:54No.1044711524+
オチが悪けりゃ個々でいい話があっても印象は悪くなるよな…作品としては
9923/04/07(金)23:23:02No.1044711573そうだねx4
>>大ショッカー首領にしてあの妹の兄って役割に当てはめられただけで映画の世界も本当のもやしの世界じゃなかった説好き
>説っていうかそうでしょ
>ニーサンだって海東の兄じゃないし
ディケイドのニーサンはリマジだから普通に海東のニーサンだよ
10023/04/07(金)23:23:08No.1044711609+
>えっニーサンって海東の兄じゃなかったの!?
剣の映画の世界出身では無いだろうし…
10123/04/07(金)23:23:12No.1044711628+
>とにかくもうちょっとユウスケを大事にしてあげて
たまに変身したと思ったらケツ掘られるわボコられるわ…
10223/04/07(金)23:23:18No.1044711677そうだねx7
>えっニーサンって海東の兄じゃなかったの!?
申し訳ございません
良く分からない設定で
10323/04/07(金)23:23:19No.1044711692そうだねx4
>ディケイドの反省がジオウにまるで生かされてないのすごいと思う
なんだかんだ締めてるのは大きいぞ
10423/04/07(金)23:23:22No.1044711715+
作品としては今でも嫌いだけどキャラとしてはその後の客演を経てようやく好きになれたところある
10523/04/07(金)23:23:25No.1044711731そうだねx8
>ディケイドの反省がジオウにまるで生かされてないのすごいと思う
客演というか原作の扱い方についてはだいぶ生かした方だと思うよ
10623/04/07(金)23:23:27No.1044711747+
ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
10723/04/07(金)23:23:28No.1044711757+
ずっとクロックアップしたままのカブトとか没ネタっぽい要素の活かし方が上手いなと思う
10823/04/07(金)23:23:30No.1044711772+
海東の出身世界という設定の世界でそれに当てはまる役割を与えられただけだから
10923/04/07(金)23:23:43No.1044711853+
>最終回で闇堕ちしたのかと思ったら劇場版で素面なユウスケとかなんだったんだ…
士を一人で死なせないために意図的に闇に落ちた
11023/04/07(金)23:23:43No.1044711857そうだねx1
「ディケイドに物語はありません」ですべて回収されてしまうのはすごいとは思った
>番組としての仮面ライダーディケイドはろくでもねぇと思う
はい
11123/04/07(金)23:23:55No.1044711923+
最終回放送前のどうまとめるの…!?て空気すごかった
まとめなかった
11223/04/07(金)23:23:58No.1044711937+
>ディケイドの反省がジオウにまるで生かされてないのすごいと思う
自分の物語にも尺割いてたから活かされてはいるだろう
11323/04/07(金)23:24:12No.1044712020そうだねx2
>海東の出身世界という設定の世界でそれに当てはまる役割を与えられただけだから
それ公式で言及してるの?
11423/04/07(金)23:24:19No.1044712062そうだねx1
>客演というか原作の扱い方についてはだいぶ生かした方だと思うよ
いや原作の扱い方こそまるで活かせてないだろう
客演は頑張った
11523/04/07(金)23:24:20No.1044712069+
曲がどれもこれも本当に好き
11623/04/07(金)23:24:28No.1044712107+
>ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
ウォズがアホみたいに強いからいいじゃん
11723/04/07(金)23:24:29No.1044712116+
自分の映画でもヒーロー大戦でもひでえ役回りだったディケイドが真っ当にヒーローやってる点は仮面ライダー大戦の評価出来る点だよ
代わりに1号とXが凄まじい老害になってるけど
11823/04/07(金)23:24:34No.1044712154+
剣崎がまともな扱いになっただけでも…
11923/04/07(金)23:24:56No.1044712309そうだねx5
>>ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
>ウォズがアホみたいに強いからいいじゃん
もやしに関係ねえ!
12023/04/07(金)23:24:59No.1044712326そうだねx1
ジオウは最初に言われてた出てるのはジオウ世界のレジェンドであって本物のレジェンド達じゃないよって設定どうなったんだよ!ってずっと思ってる
12123/04/07(金)23:25:02No.1044712360そうだねx2
お前たちの平成って醜くないか?って台詞で真っ先に思い浮かんだのが終わり頃からのスレ画だった…
9つの世界回ってるときはすごく好きなんだけどな
12223/04/07(金)23:25:03No.1044712364そうだねx3
>ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
なんで同じ半分の力なのにアナザーディケイドというかス氏はあんなに強いんだよ…
12323/04/07(金)23:25:17No.1044712460+
>ディケイドの反省がジオウにまるで生かされてないのすごいと思う
OQ見る限りそもそも反省してるかどうかも怪しい
12423/04/07(金)23:25:17No.1044712464+
>>ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
>なんで同じ半分の力なのにアナザーディケイドというかス氏はあんなに強いんだよ…
意見は求めん
12523/04/07(金)23:25:20No.1044712479そうだねx6
會川昇が最後まで書いたディケイドが見てみたかったよ
12623/04/07(金)23:25:24No.1044712500+
>>ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
>ウォズがアホみたいに強いからいいじゃん
言い方悪かったジオウでのディケイドの活躍ね
12723/04/07(金)23:25:24No.1044712501そうだねx3
颯爽と空を飛ぶスカイライダーが見れるのは後にも先にもディケイド劇場版だけなの何気に酷いと思う
12823/04/07(金)23:25:25No.1044712515そうだねx5
むしろ滅茶苦茶ディケイドの教訓生かしてるだろジオウ…
そうじゃなきゃあんなにディケイドの扱い良くないよ
12923/04/07(金)23:25:28No.1044712530+
>ジオウは最初に言われてた出てるのはジオウ世界のレジェンドであって本物のレジェンド達じゃないよって設定どうなったんだよ!ってずっと思ってる
だいぶ時空が歪んでいるようだ
13023/04/07(金)23:25:34No.1044712580+
>>ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
>なんで同じ半分の力なのにアナザーディケイドというかス氏はあんなに強いんだよ…
だってあの人何使っても強いでしょ
13123/04/07(金)23:25:43No.1044712636+
>「ディケイドに物語はありません」ですべて回収されてしまうのはすごいとは思った
>>番組としての仮面ライダーディケイドはろくでもねぇと思う
>はい
いや物語はディケイドもあるでしょってのがあの映画のオチじゃん
13223/04/07(金)23:25:44No.1044712639そうだねx1
>なんで同じ半分の力なのにアナザーディケイドというかス氏はあんなに強いんだよ…
あのツクヨミの兄だぞ
13323/04/07(金)23:25:47No.1044712656+
>ジオウは最初に言われてた出てるのはジオウ世界のレジェンドであって本物のレジェンド達じゃないよって設定どうなったんだよ!ってずっと思ってる
最終回で世界をバラバラにしたからそこから原作の世界になってる
13423/04/07(金)23:25:56No.1044712713+
なんだかんだワクワクはあったよ当時
最終回で全部クソになったけど
13523/04/07(金)23:26:01No.1044712740そうだねx1
ジオウも途中までは面白かったけど終盤のぐだぐだっぷりは好きじゃない
13623/04/07(金)23:26:02No.1044712743+
ス氏は本人が既に強いからな…
13723/04/07(金)23:26:08No.1044712765+
>>なんで同じ半分の力なのにアナザーディケイドというかス氏はあんなに強いんだよ…
>あのツクヨミの兄だぞ
私に力なんてない!!!!!
13823/04/07(金)23:26:12No.1044712792+
しょうもない扱い
まぁしょうもない扱いとしか言いようがないわディケイドクウガ
13923/04/07(金)23:26:19No.1044712831そうだねx2
>ジオウは最初に言われてた出てるのはジオウ世界のレジェンドであって本物のレジェンド達じゃないよって設定どうなったんだよ!ってずっと思ってる
全ての世界が融合されてジオウの世界ができてその世界のレジェンドってことになったから成立してね?
14023/04/07(金)23:26:34No.1044712917+
大ショッカーでどうまとめるのかな…本当に間に合うのかな?とハラハラ期待もしながら観てたらアレはちょっと…後で映画で完結させたでしょとかそういうんじゃなく
14123/04/07(金)23:26:38No.1044712942+
>ジオウは最初に言われてた出てるのはジオウ世界のレジェンドであって本物のレジェンド達じゃないよって設定どうなったんだよ!ってずっと思ってる
でも初期のアナザーライダー含めたあの辺の設定とかルール正直姑息な感じあるからスッパリ無くなって正解だと思う
14223/04/07(金)23:26:40No.1044712951+
>アマゾン編はマジで何がしたかった
あのクソ演技の山本大介ウリたかったんじゃない
14323/04/07(金)23:26:40No.1044712956+
>ジオウは最初に言われてた出てるのはジオウ世界のレジェンドであって本物のレジェンド達じゃないよって設定どうなったんだよ!ってずっと思ってる
物のたとえの話でしょ
要はジオウってジオウの世界と各ライダーの世界が融合して生まれたパラレルワールドだし
14423/04/07(金)23:26:41No.1044712962+
氏は頭の切り替えがね…
14523/04/07(金)23:26:42No.1044712969+
お前たちの平成じゃなくてディケイドって醜くないか?って言われてたら素直にはいって答えてたかもしれない
14623/04/07(金)23:26:51No.1044713032+
>ジオウも途中までは面白かったけど終盤のぐだぐだっぷりは好きじゃない
むしろ序盤がつまんなくて終盤はライブ感で何とか持ち直したと思う
14723/04/07(金)23:26:53No.1044713041+
世界をつなぐ存在、キャラクターとしてのディケイドは
とても好きだけどね
14823/04/07(金)23:27:02No.1044713108+
役者の方はオリジナルとは違う自分だけの形態だってライジングアルティメット気に入ってるのいいよね
14923/04/07(金)23:27:08No.1044713150+
ユウスケの黒目アルティメット凄い好き
ライジングアルティメットは帰って
15023/04/07(金)23:27:09No.1044713157+
まぁ最終回はしっかり偉い人から怒られたから…
15123/04/07(金)23:27:15No.1044713205+
>何度見てもアマゾンとブラックいらねぇ~~平成ライダーでまとめ切ってくれ~~
でもオールライダーのおかけで夏映画はいまだにライダー映画で興行収入が一位だし春映画にも繋がっただろう?
15223/04/07(金)23:27:24No.1044713259+
品質がゴミみたいなCGのでかい虫にされたクウガの扱いの悪さは反省が生かされてないかもしれない
15323/04/07(金)23:27:38No.1044713358+
>でも初期のアナザーライダー含めたあの辺の設定とかルール正直姑息な感じあるからスッパリ無くなって正解だと思う
なくなってはない
ただ中盤に入って捻じ曲げはした
15423/04/07(金)23:27:56No.1044713461そうだねx1
>>ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
>なんで同じ半分の力なのにアナザーディケイドというかス氏はあんなに強いんだよ…
王族パワーが強すぎる
まあそれも素の状態だとツクヨミよりは弱いんだが…
15523/04/07(金)23:27:58No.1044713474+
>ただ中盤に入って捻じ曲げはした
うるせぇ
15623/04/07(金)23:28:01No.1044713496そうだねx6
https://youtu.be/kCTjVheAmW4 [link]
(説教)
貴様何者だ!
https://youtu.be/cGtywvNCZ08 [link]
通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ!
変身!
カメンライドゥ ディケイド!

という流れが完璧すぎる
15723/04/07(金)23:28:11No.1044713559そうだねx9
ライアルも活躍してれば良いんだけど…
15823/04/07(金)23:28:14No.1044713591そうだねx3
大ショッカーはあんなんでも公式から初めて供給されたオールライダーの映像作品だし当時は興奮したよ
15923/04/07(金)23:28:14No.1044713594そうだねx5
グロンギと戦うアンノウンとかギルスでアギトでG3なショウイチとかアギト回は特にいい回だと思う
16023/04/07(金)23:28:27No.1044713677+
>品質がゴミみたいなCGのでかい虫にされたクウガの扱いの悪さは反省が生かされてないかもしれない
アナザーライダーじゃん
16123/04/07(金)23:28:27No.1044713680+
ディケイドは本編はラストの剣崎以外全員リイマジで本編後に本物のレジェンドの世界巡ったんだっけ
16223/04/07(金)23:28:30No.1044713700+
ジオウは一気見したからかもしれんけど最初から最後まで面白かったな
リアタイだとキカイあたりでうんざりしてそうだけど
16323/04/07(金)23:28:31No.1044713707+
勝手にジオウの序盤の設定不評だから中盤から改変した~みたいな言い方されるけどそんなもんスタッフじゃなきゃわかんねぇよ
16423/04/07(金)23:28:32No.1044713708+
ジオディケでまたやらかしたのが本当にさぁ…
コロナのせいとはいえ
16523/04/07(金)23:28:36No.1044713735+
最後にリマジ全員集合くらいはすると思ってた
16623/04/07(金)23:28:46No.1044713800+
正直ライアルもデザインは好き
存在が受け入れられない?そうだね…
16723/04/07(金)23:29:06No.1044713917そうだねx5
>最後にリマジ全員集合くらいはすると思ってた
リマジファイズの役者がね…
16823/04/07(金)23:29:08No.1044713938そうだねx2
>>>ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
>>ウォズがアホみたいに強いからいいじゃん
>言い方悪かったジオウでのディケイドの活躍ね
もうちょい俺でもわかるように…
16923/04/07(金)23:29:17No.1044713987+
>ジオウは一気見したからかもしれんけど最初から最後まで面白かったな
>リアタイだとキカイあたりでうんざりしてそうだけど
キカイ編はめっちゃ面白かったよ
むしろボロカス言われたのは終盤のアナザージオウⅡあたりから
17023/04/07(金)23:29:25No.1044714051+
まぁディケイドだし世界がディケイド必要としたら特に説明もなくふらっと蘇るだろ
17123/04/07(金)23:29:27No.1044714064そうだねx3
>ジオウは一気見したからかもしれんけど最初から最後まで面白かったな
>リアタイだとキカイあたりでうんざりしてそうだけど
リアタイだったけどむしろソウゴの秘密に迫る内容だったしゲイツツクヨミとの関係も目まぐるしく変わる時期だったしで盛り上がってた覚えある
17223/04/07(金)23:29:32No.1044714107そうだねx2
>ジオウは一気見したからかもしれんけど最初から最後まで面白かったな
>リアタイだとキカイあたりでうんざりしてそうだけど
むしろレジェンド無いあたりの方がストーリーは好き
17323/04/07(金)23:29:44No.1044714185そうだねx3
>ジオウは一気見したからかもしれんけど最初から最後まで面白かったな
>リアタイだとキカイあたりでうんざりしてそうだけど
むしろ年明けからミライダー編めっちゃ盛り上がってたぞ
17423/04/07(金)23:29:48No.1044714209+
ライジングアルティメットは活躍がなぁ…
17523/04/07(金)23:29:53No.1044714234+
ジオウは加古川関わってる期間がぐだつくから…
17623/04/07(金)23:30:01No.1044714275+
>>品質がゴミみたいなCGのでかい虫にされたクウガの扱いの悪さは反省が生かされてないかもしれない
>アナザーライダーじゃん
SICぐらいのアレンジで抑えて欲しかったのかもしれない
17723/04/07(金)23:30:02No.1044714283+
>最後にリマジ全員集合くらいはすると思ってた
タクミ役の人がガチ失踪しちゃったとか
17823/04/07(金)23:30:07No.1044714335+
シノビ…お前は今どこで戦っている…
17923/04/07(金)23:30:10No.1044714355+
>リアタイだったけどむしろソウゴの秘密に迫る内容だったしゲイツツクヨミとの関係も目まぐるしく変わる時期だったしで盛り上がってた覚えある
中途半端の客演が終わってやっとジオウの物語が始まったからな
18023/04/07(金)23:30:13No.1044714373そうだねx1
>ジオウは一気見したからかもしれんけど最初から最後まで面白かったな
>リアタイだとキカイあたりでうんざりしてそうだけど
むしろジオウⅡがきて盛り上がって辺りだなキカイ編周りって
18123/04/07(金)23:30:13No.1044714377+
30周年企画まであと何年かな……
18223/04/07(金)23:30:20No.1044714431そうだねx1
ありきたりでも大ショッカー由来とかで鳴滝のバックボーンなんかもそういうので着地させてくれてたら
自分としては昭和と平成で分割されてたライダーの原点に帰る意味でも記念作品として文句無しだったんだけどなぁ
18323/04/07(金)23:30:24No.1044714455+
シノビ出た辺りはかなり盛り上がってたよね
18423/04/07(金)23:30:25No.1044714460+
>>>>ジオウも扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
>>>ウォズがアホみたいに強いからいいじゃん
>>言い方悪かったジオウでのディケイドの活躍ね
>もうちょい俺でもわかるように…
>ジオウ(で)も(ディケイドの)扱いいいようで戦績はボロボロなのが辛い…ゲイツ以外ボコれてない…
18523/04/07(金)23:30:26No.1044714464そうだねx3
>ジオウは加古川関わってる期間がぐだつくから…
いや俺たちのゴールがピークだろ
18623/04/07(金)23:30:36No.1044714524+
>>ただ中盤に入って捻じ曲げはした
>うるせぇ
ちゃんとオーマの日以降で何故か現代でアナザーライダーが生まれるようになったって言及もされてるし終盤で世界の融合が進んだからって理由付けもされてるじゃん
18723/04/07(金)23:30:40No.1044714547+
シノビさんまだかな…遅いな…
18823/04/07(金)23:30:43No.1044714574+
>なんで同じ半分の力なのにアナザーディケイドというかス氏はあんなに強いんだよ…
時止めだけでもクソ強いのに他にもなんかわけわからん便利パワーあるし…妹のも吸ったりするし…
18923/04/07(金)23:30:47No.1044714592そうだねx7
当時むちゃくちゃ興奮したブラック&RX編が今だとちょっと真っ当に見れなくなってしまった
19023/04/07(金)23:30:54No.1044714633+
ジオウはリアタイで見てたときは下山がなかなか復帰しない辺りでちょっとヒヤヒヤしてた
19123/04/07(金)23:30:56No.1044714654そうだねx2
ゲイツとツクヨミ殺したス氏ですら再構築世界エンジョイできてるのに加古川は絶対に許されないという
19223/04/07(金)23:30:59No.1044714677+
>シノビ…お前は今どこで戦っている…
彼は令和ライダーではないので違う時間軸で…
19323/04/07(金)23:31:27No.1044714843そうだねx2
>当時むちゃくちゃ興奮したブラック&RX編が今だとちょっと真っ当に見れなくなってしまった
そんなこと言ったら海藤とかいうキャラどうなるんだ
19423/04/07(金)23:31:35No.1044714884そうだねx5
>ゲイツとツクヨミ殺したス氏ですら再構築世界エンジョイできてるのに加古川は絶対に許されないという
加古川もス氏の被害者ではあるしこの扱いは可哀想すぎて好きじゃない…
19523/04/07(金)23:31:35No.1044714890+
>ジオウはリアタイで見てたときは下山がなかなか復帰しない辺りでちょっとヒヤヒヤしてた
脚本を二か月拘束して完成したOQ
なお勝手にスウォルツにツクヨミの兄の設定が生えた
19623/04/07(金)23:31:52No.1044715004+
二次創作であちこちの世界の破壊者になっていたもやし
19723/04/07(金)23:31:58No.1044715044そうだねx2
正直リアタイで本編見てる時の加古川は邪魔過ぎて好きじゃなかった…
19823/04/07(金)23:32:01No.1044715063そうだねx1
氏にギンガ渡らなくてマジで助かった
19923/04/07(金)23:32:07No.1044715097+
>ゲイツとツクヨミ殺したス氏ですら再構築世界エンジョイできてるのに加古川は絶対に許されないという
許されるもクソもソウゴ君と関わらないのが一番の幸せだからな加古川は
20023/04/07(金)23:32:10No.1044715123+
>ゲイツとツクヨミ殺したス氏ですら再構築世界エンジョイできてるのに加古川は絶対に許されないという
加古川はやりたいようにやらせるとアナザーオーマジオウになったりする害悪だから…
20123/04/07(金)23:32:17No.1044715170そうだねx1
ス氏のパワーの源は王族バフだからギンガでもドライブの力でも良かった…だっけ?
20223/04/07(金)23:32:28No.1044715250+
ライダーの二次創作なんてもやし出なくてもクロス世界の破壊者ばっかだろ
20323/04/07(金)23:32:33No.1044715287そうだねx4
>二次創作であちこちの世界の破壊者になっていたもやし
ここが○○の世界か…これが俺の役割のようだな…
が便利すぎる…
20423/04/07(金)23:32:38No.1044715317そうだねx2
というかジオウもOQなきゃ本編クソだと思う
20523/04/07(金)23:32:45No.1044715359+
>ゲイツとツクヨミ殺したス氏ですら再構築世界エンジョイできてるのに加古川は絶対に許されないという
許されないっていうほどなんかあったっけ…
20623/04/07(金)23:32:52No.1044715395そうだねx2
そもそも本編最終回後の加古川君描写されてないしそっちで幸せに暮らしてるんじゃね?知らんけど
20723/04/07(金)23:32:59No.1044715436そうだねx2
>>当時むちゃくちゃ興奮したブラック&RX編が今だとちょっと真っ当に見れなくなってしまった
>そんなこと言ったら海藤とかいうキャラどうなるんだ
あいつに当時ムチャクチャ興奮したことがない
20823/04/07(金)23:33:04No.1044715460+
>むしろ年明けからミライダー編めっちゃ盛り上がってたぞ
クイズはある意味できちんと両親救えたという状況に感心してしまった
20923/04/07(金)23:33:11No.1044715505+
>>ゲイツとツクヨミ殺したス氏ですら再構築世界エンジョイできてるのに加古川は絶対に許されないという
>加古川もス氏の被害者ではあるしこの扱いは可哀想すぎて好きじゃない…
つーか出てこないのは役者の都合なだけで別に再編世界にも加古川いるだろ
21023/04/07(金)23:33:17No.1044715559+
ひらパーのショーだとデザグラにも通りすがったらしいなもやし
21123/04/07(金)23:33:20No.1044715580+
>そもそも本編最終回後の加古川君描写されてないしそっちで幸せに暮らしてるんじゃね?知らんけど
真相知らないまま拗らせ続けてアナザーオーマジオウになったぞ
21223/04/07(金)23:33:21No.1044715593+
>正直リアタイで本編見てる時の加古川は邪魔過ぎて好きじゃなかった…
ソウゴ君痛めつけてついでに周りのキャラの関係性も悪化するからな
21323/04/07(金)23:33:24No.1044715617そうだねx4
ジオウ最終盤で今までの平成ライダーの怪物が続々とやってきたときに
大体理解したこの世界を破壊するって言ったのは凄くかっこよかった
21423/04/07(金)23:33:24No.1044715618そうだねx2
>加古川はやりたいようにやらせるとアナザーオーマジオウになったりする害悪だから…
小説ジオウ見るとなんであの手順でオーマに至れるんだあいつ…ってなるの酷い
21523/04/07(金)23:33:31No.1044715666+
ス氏と本物ソウゴって別に結託してたわけじゃないよね?なんなの
21623/04/07(金)23:33:35No.1044715698そうだねx1
>というかジオウもOQなきゃ本編クソだと思う
俺はちゃんと各ライダーを元の世界に帰した本編最終回好きだよ
その後のマジェスティも大好き
21723/04/07(金)23:33:52No.1044715805そうだねx1
>ス氏と本物ソウゴって別に結託してたわけじゃないよね?なんなの
なんだろうね
21823/04/07(金)23:33:55No.1044715823+
>>>ゲイツとツクヨミ殺したス氏ですら再構築世界エンジョイできてるのに加古川は絶対に許されないという
>>加古川もス氏の被害者ではあるしこの扱いは可哀想すぎて好きじゃない…
>つーか出てこないのは役者の都合なだけで別に再編世界にも加古川いるだろ
そう思うんだけど小説でも言及がなくて…
21923/04/07(金)23:34:02No.1044715858そうだねx6
>>そもそも本編最終回後の加古川君描写されてないしそっちで幸せに暮らしてるんじゃね?知らんけど
>真相知らないまま拗らせ続けてアナザーオーマジオウになったぞ
OQ時空じゃねーか!
22023/04/07(金)23:34:07No.1044715891+
>あいつに当時ムチャクチャ興奮したことがない
あと別に海東だしいいか…みたいな感じになるな…
22123/04/07(金)23:34:10No.1044715915+
>真相知らないまま拗らせ続けてアナザーオーマジオウになったぞ
それはOQの続きのファイナルステージなのご存じない?
22223/04/07(金)23:34:54No.1044716226+
なんだかんだジオウのディケイドはいい先輩してた
22323/04/07(金)23:34:57No.1044716240そうだねx5
なんだったんだよアレNo.1はライダーマンガクトだろ
22423/04/07(金)23:35:06No.1044716283+
ジオウのレジェンドの扱い褒めてディケイド叩くやつは信用ならない
22523/04/07(金)23:35:31No.1044716459+
いつかのライダー総選挙みたいな番組で
カブトとディケイドがライダー単体としては人気上位だったのに
番組としてはランクインしなかったような覚え
22623/04/07(金)23:35:32No.1044716466そうだねx3
>なんだったんだよアレNo.1はライダーマンガクトだろ
アレとは別に普通にライダーマンが出てくるのが本当にわからない…
22723/04/07(金)23:35:34No.1044716490そうだねx1
>ジオウのレジェンドの扱い褒めてディケイド叩くやつは信用ならない
知らんがなとしか言いようがない…
22823/04/07(金)23:35:43No.1044716567+
映画とテレビのソウゴ君が別人ってのはループものと思い込む人も多いのもあってか認知されづらい
22923/04/07(金)23:35:57No.1044716641+
>アレとは別に普通にライダーマンが出てくるのが本当にわからない…
リマジ…いやそこまで考えてないか
23023/04/07(金)23:36:12No.1044716742そうだねx1
まずディケイドもジオウも他の特別編やサービス回っぽいの入れる前に本編TV放送内の中でキチッとやれって要素が多すぎる…
23123/04/07(金)23:36:28No.1044716850+
ガクト丈二はちゃんと変身してくれてたらなあ
23223/04/07(金)23:36:45No.1044716944+
>映画とテレビのソウゴ君が別人ってのはループものと思い込む人も多いのもあってか認知されづらい
別人じゃなくて別時間軸の同一人物…というのはファイナルステージの設定で実際はどうなのかわからん
23323/04/07(金)23:37:00No.1044717026そうだねx7
>まずディケイドもジオウも他の特別編やサービス回っぽいの入れる前に本編TV放送内の中でキチッとやれって要素が多すぎる…
ジオウはTVだけでも一応まとまってないか?
23423/04/07(金)23:37:00No.1044717027+
タックルは許されたのか…
23523/04/07(金)23:37:17No.1044717141+
せっかく黒目アルティメット出して殴る蹴るだkwで出番終わらせるのがさ~なんかクワガタになって神風して死ぬしさ~
23623/04/07(金)23:37:17No.1044717142そうだねx3
>カブトとディケイドがライダー単体としては人気上位だったのに
>番組としてはランクインしなかったような覚え
そうだねという感想しかない
23723/04/07(金)23:37:29No.1044717215+
>>なんだったんだよアレNo.1はライダーマンガクトだろ
>アレとは別に普通にライダーマンが出てくるのが本当にわからない…
ああいう映画のスペシャルゲスト枠でスーツ制作が間に合わなかったってどういう事なのか本当にわからん…
23823/04/07(金)23:37:30No.1044717220+
>ジオウはTVだけでも一応まとまってないか?
なんかいつの間にか手に入れたレジェンドウォッチ結構ある
23923/04/07(金)23:37:56No.1044717378そうだねx3
視聴者のディケイドの反応で俺が一番驚いたのはアナザーライダー倒してすげえ設定無視だ!って盛り上がってたことかな…
倒すのはウォッチ無くてもいけるんだよ復活手作業だから!
24023/04/07(金)23:37:57No.1044717379そうだねx1
>>まずディケイドもジオウも他の特別編やサービス回っぽいの入れる前に本編TV放送内の中でキチッとやれって要素が多すぎる…
>ジオウはTVだけでも一応まとまってないか?
突然本編では取得してなかったクウガとWのウォッチと突然挿入されるゲイツとチェイスの関係以外は普通に矛盾なしに繋がると思う
24123/04/07(金)23:38:22No.1044717536+
>せっかく黒目アルティメット出して殴る蹴るだkwで出番終わらせるのがさ~なんかクワガタになって神風して死ぬしさ~
赤目アルティメットは五代専用だからとか言われてるけど制御してるなら赤でも黒でも関係ないよね
24223/04/07(金)23:38:39No.1044717637+
>なんかいつの間にか手に入れたレジェンドウォッチ結構ある
逆に言えばその程度しか影響してないし…
24323/04/07(金)23:38:41No.1044717649+
ディケイドもジオウもクウガからは誰一人客演しないのがつらい
24423/04/07(金)23:38:42No.1044717659+
NEXTの続編に出すつもりだったのかなガクトマン…
24523/04/07(金)23:39:15No.1044717862そうだねx7
一個明確な不満あったわ
平成平成うるさい剣をもっと使いたまえ!
24623/04/07(金)23:39:18No.1044717891+
>ディケイドもジオウもクウガからは誰一人客演しないのがつらい
オダギリは無理にしても一条さんぐらいなんとかならんのか
24723/04/07(金)23:39:21No.1044717910+
>逆に言えばその程度しか影響してないし…
本編外で保管するからまとまってるって言ったらディケイドだってそうだろ
…いやそれは言い過ぎか
24823/04/07(金)23:39:23No.1044717928そうだねx3
キチッとやれと言われるほど劇中破綻してないぞジオウは
24923/04/07(金)23:39:37No.1044717995+
>ディケイドもジオウもクウガからは誰一人客演しないのがつらい
クウガのオダギリジョー、ティガの長野博
25023/04/07(金)23:39:41No.1044718013+
クウガだっていつの間にか死んでる未確認居るし…
25123/04/07(金)23:40:05No.1044718146そうだねx2
>>ディケイドもジオウもクウガからは誰一人客演しないのがつらい
>クウガのオダギリジョー、ティガの長野博
長野は主演でウルトラ八兄弟やっただろ
25223/04/07(金)23:40:17No.1044718217+
ウォッチ以上にめちゃくちゃなことが多いからな
25323/04/07(金)23:40:24No.1044718262+
>オダギリは無理にしても一条さんぐらいなんとかならんのか
一条さんだけ出てこられても…
25423/04/07(金)23:40:27No.1044718283+
そういやオールスター映画でスカイライダーとかネオショッカー怪人がまともに出てきた記憶がない
25523/04/07(金)23:40:31No.1044718308+
>ディケイドもジオウもクウガからは誰一人客演しないのがつらい
まあ思い出は思い出のままってのもまた正しい
25623/04/07(金)23:40:38No.1044718362+
>ディケイドもジオウもクウガからは誰一人客演しないのがつらい
ン・ダグバ・ゼバ…
25723/04/07(金)23:40:48No.1044718412そうだねx1
>キチッとやれと言われるほど劇中破綻してないぞディケイドは
25823/04/07(金)23:40:52No.1044718438+
>なんかいつの間にか手に入れたレジェンドウォッチ結構ある
本編でも似たような経緯で手に入ったんじゃね?づてだけで映画とか観て解決するもんでもない
25923/04/07(金)23:40:53No.1044718440+
>>オダギリは無理にしても一条さんぐらいなんとかならんのか
>一条さんだけ出てこられても…
アギトの世界にG3として出すとかさ!なんとかならんか!
26023/04/07(金)23:40:56No.1044718460+
理屈ばっかになりすぎてるからと一石投じたキバ編
26123/04/07(金)23:41:00No.1044718483+
オダギリと一条さん以外でクウガ勢で誰出す?って言われるとなあ
26223/04/07(金)23:41:17No.1044718570+
>>なんかいつの間にか手に入れたレジェンドウォッチ結構ある
>本編でも似たような経緯で手に入ったんじゃね?づてだけで映画とか観て解決するもんでもない
余計ダメじゃん!
26323/04/07(金)23:41:20No.1044718591そうだねx1
>一個明確な不満あったわ
>平成平成うるさい剣をもっと使いたまえ!
めっちゃご機嫌だし平静溢れ出した映画で使うと思ってた
使わなかった
26423/04/07(金)23:41:23No.1044718602+
>>ディケイドもジオウもクウガからは誰一人客演しないのがつらい
>ン・ダグバ・ゼバ…
大ショッカーの幹部になってる究極の闇は解釈違いです
26523/04/07(金)23:41:39No.1044718698+
小野寺はジオウに出してやりゃいいのに…
26623/04/07(金)23:41:44No.1044718721+
>めっちゃご機嫌だし平静溢れ出した映画で使うと思ってた
>使わなかった
音声は使ったし…
26723/04/07(金)23:41:47No.1044718742そうだねx2
>>キチッとやれと言われるほど劇中破綻してないぞディケイドは
劇中でろくに設定説明無かったもんな
26823/04/07(金)23:41:51No.1044718769+
フォーゼのライダー2人が売れっ子になったせいか引っ張り出されたのがアンガールズ田中(売れっ子)
26923/04/07(金)23:41:56No.1044718796そうだねx1
>理屈ばっかになりすぎてるからと一石投じたキバ編
アマダムよりでかい一石を投じてきたな…
27023/04/07(金)23:42:14No.1044718909+
>>>キチッとやれと言われるほど劇中破綻してないぞディケイドは
>劇中でろくに設定説明無かったもんな
ジオウも同じだよね
27123/04/07(金)23:42:16No.1044718920+
>小野寺はジオウに出してやりゃいいのに…
ディケジオ…いや忘れてくれ
27223/04/07(金)23:42:23No.1044718958+
>小野寺はジオウに出してやりゃいいのに…
2.5次元忙しい
27323/04/07(金)23:42:27No.1044718979+
>小野寺はジオウに出してやりゃいいのに…
ディケイド館…
27423/04/07(金)23:42:33No.1044719038+
小説版でウォズに時間もの複雑すぎる!って自虐される始末なジオウ
27523/04/07(金)23:42:57No.1044719197+
後に出たレジェンドの活躍に比べると最初の方に出たレジェンドが地味に感じる
ってのはゴーカイジャーの二の舞だったなジオウ
27623/04/07(金)23:43:00No.1044719216+
>一個明確な不満あったわ
>平成平成うるさい剣をもっと使いたまえ!
初期武器追加武器最終武器全部剣だったのはおかしいだろ!?
27723/04/07(金)23:43:04No.1044719234+
>理屈ばっかになりすぎてるからと一石投じたキバ編
困惑するしかなかったよアレ!
後のリュウソウの女総理回でも思い出してしまったし…
27823/04/07(金)23:43:12No.1044719277そうだねx5
>>理屈ばっかになりすぎてるからと一石投じたキバ編
>アマダムよりでかいマンホールを投じてきたな…
27923/04/07(金)23:43:30No.1044719387+
ユウスケは忙しいからディケイド館でやっと呼べたと思ったら
28023/04/07(金)23:43:32No.1044719396+
>小説版でウォズに時間もの複雑すぎる!って自虐される始末なジオウ
そういう癖に小説版は割とIQ高いのがコイツ…ってなる
28123/04/07(金)23:43:38No.1044719421そうだねx2
>初期武器追加武器最終武器全部剣だったのはおかしいだろ!?







28223/04/07(金)23:43:41No.1044719439+
このキャラ出したいで客演決まるなら苦労しないんだ
まあそれが通ってもアレな事になるのも多いんだが…
28323/04/07(金)23:43:47No.1044719479+
私はライダー作品のキーマンだったな…
28423/04/07(金)23:43:56No.1044719533そうだねx2
ジオウもたいしてまとまってないのにディケイドより良いとかいう謎の叩きする奴が多くてジオウファン嫌い
スレも乗っとるし
28523/04/07(金)23:43:57No.1044719541+
>初期武器追加武器最終武器全部剣だったのはおかしいだろ!?
2個は合体するから二刀流でいける!
28623/04/07(金)23:44:08No.1044719610+
ジオウサイキョウはマジでサイキョウだったからな…
28723/04/07(金)23:44:17No.1044719666+
>このキャラ出したいで客演決まるなら苦労しないんだ
>まあそれが通ってもアレな事になるのも多いんだが…
ジオウの本編はこのレジェンド出てくれと祈りながら脚本書いてたからな…
28823/04/07(金)23:44:25No.1044719710+
>ジ
>オ
>ウ
>サ
>イ
>キ
>ョ
>ウ
ほんとに最強過ぎて困る…
28923/04/07(金)23:44:26No.1044719719そうだねx3
>後に出たレジェンドの活躍に比べると最初の方に出たレジェンドが地味に感じる
>ってのはゴーカイジャーの二の舞だったなジオウ
初っ端からレジェンド押してたらメインのレギュラーが立たないから
29023/04/07(金)23:44:47No.1044719845そうだねx1
>後に出たレジェンドの活躍に比べると最初の方に出たレジェンドが地味に感じる
設定がアホすぎた
当然のようにあとで変えられた
29123/04/07(金)23:44:49No.1044719858+
>>初期武器追加武器最終武器全部剣だったのはおかしいだろ!?
>ジ
>オ
>ウ
>サ
>イ
>キ
>ョ
>ウ
これ以上ない説得力だったなサイキョウジカンギレード…
29223/04/07(金)23:44:58No.1044719915そうだねx5
>ジオウもたいしてまとまってないのにディケイドより良いとかいう謎の叩きする奴が多くてジオウファン嫌い
>スレも乗っとるし
ジオウがディケイドの反省活かせてないとかさっきからずっと一人でやってない?
29323/04/07(金)23:45:03No.1044719941+
最初に想定されていたジオウの最終回もみたかった
鳴滝とかどういう活躍する予定だったんだろうね
29423/04/07(金)23:45:21No.1044720044そうだねx2
正直ペガサスフォームが弾連射して銃撃戦やる2話あたりでやべーかもしれねぇなこの番組ってちょっと思ってた
29523/04/07(金)23:45:27No.1044720087+
>このキャラ出したいで客演決まるなら苦労しないんだ
>まあそれが通ってもアレな事になるのも多いんだが…
佐藤健客演の公式ネタバレは許さないよ
29623/04/07(金)23:45:33No.1044720130そうだねx2
>フォーゼのライダー2人が売れっ子になったせいか引っ張り出されたのがアンガールズ田中(売れっ子)
風麺のマスターよりは豪華だな…
でもWは克己だしたか
29723/04/07(金)23:45:35No.1044720143+
>>初期武器追加武器最終武器全部剣だったのはおかしいだろ!?
>2個は合体するから二刀流でいける!
アナザージオウ2倒すときにやってた気がするけどサイキョウギレードにしてたっけな…
29823/04/07(金)23:45:40No.1044720175+
宣材的にヘイセイ剣は素のジオウでも使う予定だった感じもあるが
ディケイドアーマーとセットにされたばかりに
29923/04/07(金)23:45:48No.1044720227そうだねx2
>ジオウがディケイドの反省活かせてないとかさっきからずっと一人でやってない?
逆だろいきなりジオウはディケイドの反省いかせてるとか言ってスレ乗っり出したのお前だよ
30023/04/07(金)23:45:50No.1044720237そうだねx2
>>初期武器追加武器最終武器全部剣だったのはおかしいだろ!?
>2個は合体するから二刀流でいける!
でもジオウサイキョウ振り回してるだけで大抵の敵は爆散する…
30123/04/07(金)23:46:03No.1044720341そうだねx5
いうてディケイドはダメだったねなんて話延々したくないし…
30223/04/07(金)23:46:24No.1044720452+
>>後に出たレジェンドの活躍に比べると最初の方に出たレジェンドが地味に感じる
>設定がアホすぎた
>当然のようにあとで変えられた
でも前半のノリじゃないとたっくん出せるかなあ
30323/04/07(金)23:46:25No.1044720456+
ジオウのレジェンド客演は佐藤健が天井すぎる
テレビ版は翔一君かケンジャキ
30423/04/07(金)23:46:27No.1044720469+
平成の醜さの7割くらいを担ってるあの最終回
30523/04/07(金)23:46:34 高岩さんNo.1044720511そうだねx2
>>初期武器追加武器最終武器全部剣だったのはおかしいだろ!?
>2個は合体するから二刀流でいける!
腕が死ぬ
30623/04/07(金)23:46:48No.1044720589そうだねx1
>ジオウのレジェンド客演はノリダーが天井すぎる
30723/04/07(金)23:46:51No.1044720606+
ディケイドの最大瞬間風速カイザとか地獄兄弟出てきたあたりだわ
30823/04/07(金)23:46:56No.1044720650そうだねx6
>ディケイド最強って言われるのは激情態にイメージ引っ張られ過ぎてると思う
激情態のインパクトは凄かったからな…
30923/04/07(金)23:46:57No.1044720652+
流れなんてそんな自由にできるもんじゃないだろ…
31023/04/07(金)23:47:16No.1044720776そうだねx2
>いうてディケイドはダメだったねなんて話延々したくないし…
ジオウもダメだった部分無視して話してるんだからディケイドの良い所話せばいいと思うけど
ジオウファンって本当にこういうヤツらだよね
31123/04/07(金)23:47:18No.1044720794そうだねx3
ディケイドのダメだった所大体最終回の引きじゃない?
31223/04/07(金)23:47:22No.1044720818+
>>ディケイド最強って言われるのは激情態にイメージ引っ張られ過ぎてると思う
>激情態のインパクトは凄かったからな…
ディケイドはまだ発見できない…
31323/04/07(金)23:47:49No.1044720971そうだねx2
ジオウショーに出てきたというNO RIDERのセンスは好き
…本物出してきた
31423/04/07(金)23:47:53No.1044720992そうだねx5
やたら撃墜されるイメージがついたスカイに悲しき過去…
31523/04/07(金)23:48:01No.1044721028そうだねx2
じゃあディケイドの話すると平成ライダー総集編なディケイドがショッカーに作られたものって設定はああそう来るの面白いな…ってなったよ
31623/04/07(金)23:48:02No.1044721032+
>ジオウのレジェンド客演はノリダーが天井すぎる
ライダーとは関係ないオッサンだっていってるだろ!
31723/04/07(金)23:48:07No.1044721060そうだねx4
>ディケイドのダメだった所大体最終回の引きじゃない?
それはアマゾン編以降の着地の見えない迷走を無視しすぎている
31823/04/07(金)23:48:18No.1044721127+
>>>ディケイド最強って言われるのは激情態にイメージ引っ張られ過ぎてると思う
>>激情態のインパクトは凄かったからな…
>ディケイドはまだ発見できない…
ファイナルアタックライドォ…
31923/04/07(金)23:48:19No.1044721132+
>でもジオウサイキョウ振り回してるだけで大抵の敵は爆散する…
Ⅱのままでも大概なのに瞬間移動しつつノータイムでぶっぱしてくるオーマフォーム怖すぎる
32023/04/07(金)23:48:30No.1044721195+
>でもジオウサイキョウ振り回してるだけで大抵の敵は爆散する…
アナザージオウⅡ戦の結論レジェンドに頼りきりにならないでサイキョウギレード振り回していけになるの酷いと思う
32123/04/07(金)23:48:48No.1044721311そうだねx7
先輩ライダーを撃墜してカブトの角をへし折るやっちゃった感は割と好きだよ
32223/04/07(金)23:49:05No.1044721430+
オーマはもう手を翳すだけで敵倒せちゃうもんな…
32323/04/07(金)23:49:24No.1044721533+
>ライダーとは関係ないオッサンだっていってるだろ!
いいだろ?レジェンダリー仮面ヒーローだぜ?
32423/04/07(金)23:49:26No.1044721547そうだねx2
夏映画の設定を勝手にその世界だけレッテル貼るファン嫌い
32523/04/07(金)23:49:47No.1044721665+
>先輩ライダーを撃墜してカブトの角をへし折るやっちゃった感は割と好きだよ
かませにしてるって意見もわかるしなかなか難しいよね…演出としてはいいんだが…
32623/04/07(金)23:49:54No.1044721696そうだねx4
夏映画はもやしの落としどころとして割と好きなんだけどなあ
32723/04/07(金)23:50:22No.1044721885そうだねx3
>>でもジオウサイキョウ振り回してるだけで大抵の敵は爆散する…
>アナザージオウⅡ戦の結論レジェンドに頼りきりにならないでサイキョウギレード振り回していけになるの酷いと思う
そもそもソウゴ君って他人の力再現するより自分が好き勝手してた方が強い印象ある
32823/04/07(金)23:50:24No.1044721898そうだねx2
十面鬼のデザインや能力はディケイドの敵としては相応しいものだったと思う
なんであいつアマゾン編で使い捨ててしまったんだ…
32923/04/07(金)23:50:30No.1044721923そうだねx5
でも俺「ディケイドに物語はありません」とかそういうメタを話に落とし込んで「俺たちはこれからも旅を続ける」って結論につなげたりした部分は好きなんだよ…
33023/04/07(金)23:50:36No.1044721953そうだねx2
設定ごまかすのは白倉の悪癖
良くも悪くも
33123/04/07(金)23:50:37No.1044721957+
リマジ世界やってないディケイド以降のライダーの世界も見たいんだ
33223/04/07(金)23:51:04No.1044722108+
ディケイド冬は最終回の後からなんでこうなったのかがずっと引っかかって楽しめなかった
33323/04/07(金)23:51:08No.1044722126そうだねx4
>リマジ世界やってないディケイド以降のライダーの世界も見たいんだ
ここがウィザードの世界か…
33423/04/07(金)23:51:09No.1044722130+
>リマジ世界やってないディケイド以降のライダーの世界も見たいんだ
どうなるタケル殿
33523/04/07(金)23:51:18No.1044722190+
>十面鬼のデザインや能力はディケイドの敵としては相応しいものだったと思う
>なんであいつアマゾン編で使い捨ててしまったんだ…
逆にアポロガイストは引っ張りすぎでは?と思った
33623/04/07(金)23:51:26No.1044722234+
>十面鬼のデザインや能力はディケイドの敵としては相応しいものだったと思う
ゴルゴスのリメイクとしてパーフェクトなデザインだと思う
33723/04/07(金)23:51:31No.1044722282+
>>リマジ世界やってないディケイド以降のライダーの世界も見たいんだ
>ここがウィザードの世界か…
リマジじゃねえ!
33823/04/07(金)23:51:39No.1044722339+
>>>でもジオウサイキョウ振り回してるだけで大抵の敵は爆散する…
>>アナザージオウ?戦の結論レジェンドに頼りきりにならないでサイキョウギレード振り回していけになるの酷いと思う
>そもそもソウゴ君って他人の力再現するより自分が好き勝手してた方が強い印象ある
我が魔王がレジェンド再現しようとしてもなんか違うものになるからな…
33923/04/07(金)23:51:47No.1044722377そうだねx4
ブラックはまだRXが平成にかかってるからってよくある話題を踏まえてまぁ特別編として良いかなって思うけどアマゾンはさ
34023/04/07(金)23:51:53No.1044722408+
>そもそもソウゴ君って他人の力再現するより自分が好き勝手してた方が強い印象ある
アーマータイムとかみてもソウゴが使う時は微妙にズレた表現になってるしな…
34123/04/07(金)23:51:57No.1044722442+
ヤクザの娘が書いた小説版も割と好き
34223/04/07(金)23:51:59No.1044722450+
>ここがウィザードの世界か…
あれめちゃくちゃ良かった…
少年たちの名前知るところとか
34323/04/07(金)23:52:12No.1044722518+
>>リマジ世界やってないディケイド以降のライダーの世界も見たいんだ
>ここがウィザードの世界か…
あれからウィザード要素を抜いたのが本来ディケイドでやりたかった最終回なのでは?って気もする
34423/04/07(金)23:52:36No.1044722642+
再現忠実なグランドの戦績が良くないしな
本編後だとクソ強いけど
34523/04/07(金)23:52:40No.1044722671+
>あれからウィザード要素を抜いたのが本来ディケイドでやりたかった最終回なのでは?って気もする
というかなんかのインタビューでそんなことも言ってたような
34623/04/07(金)23:52:43No.1044722690+
おそらく役者さんのスケジュールが空いてたのだ…
パーフェクター付けるのだ…
34723/04/07(金)23:52:43No.1044722692そうだねx2
ウィザードのは当時ウィザードの最後にやるんじゃねぇとかなり嫌だった
34823/04/07(金)23:52:49No.1044722721+
>>そもそもソウゴ君って他人の力再現するより自分が好き勝手してた方が強い印象ある
>アーマータイムとかみてもソウゴが使う時は微妙にズレた表現になってるしな…
ここらへんいい意味でディケイドと差別化されてて好き
ただ出せばいいってわけじゃないあたりが
もちろんレジェンドの力を使いこなすディケイドも好き
34923/04/07(金)23:52:51No.1044722734+
敵キャラの名前がアマダムでなに一つ絡まないクウガは謎だろ
35023/04/07(金)23:53:19No.1044722884そうだねx5
>アーマータイムとかみてもソウゴが使う時は微妙にズレた表現になってるしな…
よくわからない式
   むずかしい数式
35123/04/07(金)23:53:26No.1044722917そうだねx1
>ウィザードのは当時ウィザードの最後にやるんじゃねぇとかなり嫌だった
改めてみるとそこまで食われてないんだけどなウィザード
35223/04/07(金)23:53:29No.1044722929+
>>そもそもソウゴ君って他人の力再現するより自分が好き勝手してた方が強い印象ある
>アーマータイムとかみてもソウゴが使う時は微妙にズレた表現になってるしな…
(よくわからない数式)
35423/04/07(金)23:53:49No.1044723043+
昭和vs平成もだいぶもやしが出張ってた気がする
35523/04/07(金)23:54:27No.1044723258+
まぁファンの色眼鏡が入ってるところはあるディケイドの活躍
でもそれ以上にライダーは曖昧過ぎてよくわかんね…みたいなところがある
35623/04/07(金)23:54:27No.1044723261+
>昭和vs平成もだいぶもやしが出張ってた気がする
昭和とか平成とか最初に言い出したの誰なの~っていうとディケイドのイメージだから…
35723/04/07(金)23:54:28No.1044723264+
>昭和vs平成もだいぶもやしが出張ってた気がする
翌年の3号ではウソみたいにモブに徹しててなんかダメだった
35823/04/07(金)23:54:32No.1044723295+
スーパーダイセツダーンアンチ多すぎるだろ
35923/04/07(金)23:54:42No.1044723353そうだねx2
>>アーマータイムとかみてもソウゴが使う時は微妙にズレた表現になってるしな…
>よくわからない式
>   むずかしい数式
これで出てくるグラフが一直線なの好き
36023/04/07(金)23:55:05No.1044723470そうだねx1
偶然成立した門矢士の便利なキャラクター性に甘えすぎじゃないかと思う
役者さんはもちろん頑張ってる
36123/04/07(金)23:55:06No.1044723479+
>昭和vs平成もだいぶもやしが出張ってた気がする
VSものでヒールやらせるの最適過ぎる…
36223/04/07(金)23:55:08No.1044723498+
ジオウもジオウで結局良作とは程遠いものになってしまった
過去キャラ扱うってのは難しいね
36323/04/07(金)23:55:20No.1044723560そうだねx5
久し振りにグランドジオウ見るとやっぱすげえありがたい徳のある物体に見えるな…
36423/04/07(金)23:55:29No.1044723610そうだねx2
色々文句も言いたいけど俺は好きだよ
36523/04/07(金)23:55:42No.1044723688+
>久し振りにグランドジオウ見るとやっぱすげえありがたい徳のある物体に見えるな…
グランドジオウのフィギュアーツはいいぞ…
36623/04/07(金)23:55:52 怪盗No.1044723748そうだねx5
>>昭和vs平成もだいぶもやしが出張ってた気がする
>VSものでヒールやらせるの最適過ぎる…
おまえちょっとさぁ…相談ぐらいしろよ…
俺がラスボスになる!!!!!!
36723/04/07(金)23:56:09No.1044723841そうだねx1
>スーパーダイセツダーンアンチ多すぎるだろ
あれ自体はなんか面白いから割と好きではある
36823/04/07(金)23:56:16No.1044723886そうだねx2
>おまえちょっとさぁ…相談ぐらいしろよ…
>俺がラスボスになる!!!!!!
ホモはさぁ…
36923/04/07(金)23:56:20No.1044723915そうだねx5
>おまえちょっとさぁ…相談ぐらいしろよ…
本当にな…
>俺がラスボスになる!!!!!!
ちょっと待てよ!?
37023/04/07(金)23:56:31No.1044723970そうだねx3
言っちゃ悪いが東映がそもそも過去ライダーをレジェンドと1ミリも思ってないんだよ
これは平成がどうのじゃなくて昭和から
ファンの期待と離れるのはしょうがない
37123/04/07(金)23:56:44No.1044724038そうだねx1
>>ウィザードのは当時ウィザードの最後にやるんじゃねぇとかなり嫌だった
>改めてみるとそこまで食われてないんだけどなウィザード
ちゃんと丁寧に話終わったのに春映画に延々と出てるのが本編にまで出てこられたら困るわ
そもそもやる必要もねぇだろ
37223/04/07(金)23:57:00No.1044724129+
BPOに怒られるような番組作っちゃった時点でもうダメだしね…
37323/04/07(金)23:57:01No.1044724133+
客演ディケイドの扱いがいいととてもうれしい
37423/04/07(金)23:57:06No.1044724173そうだねx8
>色々文句も言いたいけど俺は好きだよ
結局これになる
全部のライダー好き…
37523/04/07(金)23:57:15No.1044724229+
春映画はなくなってよかったね…
37623/04/07(金)23:57:20No.1044724257+
>言っちゃ悪いが東映がそもそも過去ライダーをレジェンドと1ミリも思ってないんだよ
>これは平成がどうのじゃなくて昭和から
>ファンの期待と離れるのはしょうがない
それを踏まえてリマジだからって設定作ったのは好きだった
37723/04/07(金)23:57:24No.1044724275+
ホモもホモで便利に使われすぎな気はするがホモだしまあいいか
37823/04/07(金)23:57:38No.1044724346そうだねx3
場当たり的なウケとしてはアポロガイストはかなり良かった
けどあれも収拾つかなかった部分の1つといえば間違いなくその通りです
37923/04/07(金)23:57:38No.1044724351+
>言っちゃ悪いが東映がそもそも過去ライダーをレジェンドと1ミリも思ってないんだよ
>これは平成がどうのじゃなくて昭和から
>ファンの期待と離れるのはしょうがない
まあ昭和だけでも先輩殺す展開何回かあるしな
38023/04/07(金)23:57:45No.1044724393+
常にユウスケを同道させて通訳係にしてほしい
38123/04/07(金)23:57:46No.1044724398+
>>色々文句も言いたいけど俺は好きだよ
>結局これになる
>全部のライダー好き…
完全なライダー作品なんてないよな…
いいところ見て行こう
38223/04/07(金)23:57:49No.1044724411そうだねx1
>>>昭和vs平成もだいぶもやしが出張ってた気がする
>>VSものでヒールやらせるの最適過ぎる…
>おまえちょっとさぁ…相談ぐらいしろよ…
ここまではわかる
>俺がラスボスになる!!!!!!
ここからライダーと戦隊の頂点に立つのは僕だ!とか言い出したりするのなんで…
38323/04/07(金)23:57:54No.1044724441+
>春映画はなくなってよかったね…
春映画みたいな映画にはまた会えるさ
38423/04/07(金)23:58:10No.1044724525そうだねx1
>ちゃんと丁寧に話終わったのに春映画に延々と出てるのが本編にまで出てこられたら困るわ
>そもそもやる必要もねぇだろ
まぁだから全く見る必要も無いし見たら見たでやっぱりウィザード良いなってなったし
38523/04/07(金)23:58:14No.1044724549+
演者がすごい勢いでディケイド使ってるから好感が持てる
でも地方ヒーローショーに通りすがるのはやりすぎじゃねぇかとも思う
38623/04/07(金)23:58:15No.1044724561+
>>春映画はなくなってよかったね…
>春映画みたいな映画にはまた会えるさ
やめて…
38723/04/07(金)23:58:23No.1044724607+
>久し振りにグランドジオウ見るとやっぱすげえありがたい徳のある物体に見えるな…
戦記だと西遊記舞台だったせいで親和性高すぎた
あとちょっと楽しそうなおじいちゃん好き
38823/04/07(金)23:58:32No.1044724659+
曲がりなりにも初代仮面ライダーの主役なのに2号のテキトーな扱われ方は一体なんだろうか
38923/04/07(金)23:58:42No.1044724715そうだねx1
春映画が春にやる映画以外の意味持ってるの冷静に考えるとおかしいだろ
39023/04/07(金)23:58:49No.1044724750そうだねx1
>久し振りにグランドジオウ見るとやっぱすげえありがたい徳のある物体に見えるな…
いや普通にデザインはゴミだよあれ
活躍もろくにしないし存在価値すら疑われる最終フォーム様だ
39123/04/07(金)23:58:49No.1044724752+
>>>色々文句も言いたいけど俺は好きだよ
>>結局これになる
>>全部のライダー好き…
>完全なライダー作品なんてないよな…
>いいところ見て行こう
それでも文句を言われたら文句で対抗しよう
50年の積み重ねがある
39223/04/07(金)23:58:52No.1044724767+
>ここからライダーと戦隊の頂点に立つのは僕だ!とか言い出したりするのなんで…
士に脳破壊されたんだろ…多分
39323/04/07(金)23:58:54No.1044724775+
ジオウの士はマンチすぎてお前マジなんなのってなった
作品自体は大好き
39423/04/07(金)23:59:07No.1044724833そうだねx1
>ここからライダーと戦隊の頂点に立つのは僕だ!とか言い出したりするのなんで…
たぶん友達だと思ってたのに!宣言が恥ずかしくて引っ込みつかなくなって訳わかんないこと言っちゃったんだと思う
39523/04/07(金)23:59:16No.1044724891+
>いや普通にデザインはゴミだよあれ
別にデザイン性褒めてないです
39623/04/07(金)23:59:44No.1044725041そうだねx1
>春映画みたいな映画にはまた会えるさ
OQとSH戦記は大分春っぽかった
39723/04/07(金)23:59:54No.1044725091+
春映画は一応戦隊とのコラボ枠だったのに実質ライダー映画になってて破綻してた
39823/04/08(土)00:00:14No.1044725233+
でもグランドのライダー像が全身についてるのは衝撃的だったし好き
コンプリートとこう差別化してきたかってなる
39923/04/08(土)00:00:16No.1044725249+
>>いや普通にデザインはゴミだよあれ
>別にデザイン性褒めてないです
でも奥野くんは俺のはかっこよくてよかったーって…
40023/04/08(土)00:00:18No.1044725260+
グランドジオウに限らず令和前後のライダーって中間フォームが一番カッコイイ
40123/04/08(土)00:00:31No.1044725359そうだねx1
>でも地方ヒーローショーに通りすがるのはやりすぎじゃねぇかとも思う
あれは普通に演者さん達も観客も困惑してたからな…
40223/04/08(土)00:00:40No.1044725406+
全部のライダー好き宣言するにはジオウ以降のスピンオフ群のしょうもなさが立ちはだかる
40323/04/08(土)00:00:42No.1044725421+
>ここからライダーと戦隊の頂点に立つのは僕だ!とか言い出したりするのなんで…
ラスボスとしてふさわしい過去キャスや芸人を呼べなかったとか
40423/04/08(土)00:00:52No.1044725496そうだねx2
>でも奥野くんは俺のはかっこよくてよかったーって…
コンプリと比べたらなんだってかっこいいと思う…
40523/04/08(土)00:01:09No.1044725592そうだねx2
>春映画は一応戦隊とのコラボ枠だったのに実質ライダー映画になってて破綻してた
TTFCだと戦隊映画のカテゴリにあるけど欺瞞!ってなる
40623/04/08(土)00:01:16No.1044725633そうだねx1
グランドジオウは個人的に好きなデザインだけど変だなと言われたら否定はしない
40723/04/08(土)00:01:20No.1044725659そうだねx2
いいよね
コンプリ慣れてきたところでお出しされた21…
40823/04/08(土)00:01:39No.1044725771+
>グランドジオウは個人的に好きなデザインだけど変だなと言われたら否定はしない
初見は確かにだっせ…ってなったしね…
40923/04/08(土)00:01:46No.1044725819そうだねx2
グランドはあのゴテゴテの割にちゃんと動ける形に仕上がってるのは職人技だと思う
いやお前それ絶対動けないだろってのがある中で
41023/04/08(土)00:01:48No.1044725834+
>>春映画みたいな映画にはまた会えるさ
>OQとSH戦記は大分春っぽかった
ああいうのには反吐が出るね
でもあと6年くらいしたらまたあのしょうもないのやるんだろうなぁ
41123/04/08(土)00:01:49No.1044725837+
>コンプリと比べたらなんだってかっこいいと思う…
そんなことより見てくれよこのコンプリート21のベストショット
41223/04/08(土)00:02:00No.1044725926+
>>ここからライダーと戦隊の頂点に立つのは僕だ!とか言い出したりするのなんで…
ディエンドにしてもっともだと思うよ
41323/04/08(土)00:02:13No.1044726010そうだねx5
グランドはなんていうかありがたいしおでこのやつが喋って動くから面白かった
41423/04/08(土)00:02:21No.1044726074+
酷かったね仮面ライダー滅亡迅雷が四人の顔がついてるデザインじゃなくてホッとしてた滅の役者さん
41523/04/08(土)00:02:25No.1044726091+
デザインはいいとして重すぎてアクションしづらそうだったなグランドジオウ…
41623/04/08(土)00:02:31No.1044726140そうだねx1
>グランドはあのゴテゴテの割にちゃんと動ける形に仕上がってるのは職人技だと思う
>いやお前それ絶対動けないだろってのがある中で
いや割と軽快に動いてたな…
41723/04/08(土)00:02:33No.1044726152そうだねx3
>コンプリ慣れてきたところでお出しされた21…
何あのマント…
41823/04/08(土)00:02:43No.1044726217+
>デザインはいいとして重すぎてアクションしづらそうだったなグランドジオウ…
でも高岩さんかなりアクション頑張ってたと思う
41923/04/08(土)00:02:46No.1044726229そうだねx1
>コンプリ慣れてきたところでお出しされた21…
少ない予算でなんとか捻り出したデザイン!
やっぱ無茶だよあれ…
42023/04/08(土)00:02:53No.1044726276そうだねx1
21はマントの裏地中途半端に隙間あんのがマジでクソダサいなんとかカードで埋めてもろて
42123/04/08(土)00:03:17 高岩さんNo.1044726423そうだねx3
>>デザインはいいとして重すぎてアクションしづらそうだったなグランドジオウ…
>でも高岩さんかなりアクション頑張ってたと思う
俺やってないからクウガと響鬼外していいですか
42223/04/08(土)00:03:20No.1044726442そうだねx1
マントがカードで構成されてるってのをやりたかったのはわかる
42323/04/08(土)00:03:29No.1044726495そうだねx1
>>デザインはいいとして重すぎてアクションしづらそうだったなグランドジオウ…
>でも高岩さんかなりアクション頑張ってたと思う
なんで武器振り回しながらうごけてんの…
42423/04/08(土)00:03:31No.1044726509そうだねx4
>グランドはなんていうかありがたいしおでこのやつが喋って動くから面白かった
あのやらないキメポーズが頭に鎮座してるだけでも面白かったのに衝撃的すぎて…
42523/04/08(土)00:03:31No.1044726513+
頭の形は割と嫌いじゃないんだけど胸のあたりの処理もうちょっと何とかしてほしい21
42623/04/08(土)00:03:38No.1044726554そうだねx3
激情態があるから許すが…
42723/04/08(土)00:04:05No.1044726714+
>激情態があるから許すが…
奇跡のデザインよね…
42823/04/08(土)00:04:11No.1044726764+
そういえばなんだったんだろうジオウのあの知らない決めポーズ…
42923/04/08(土)00:04:17No.1044726803+
>>コンプリ慣れてきたところでお出しされた21…
>何あのマント…
遊戯王のカードとかが景品になってた頃の屋台のくじ引きみたいだな…って思ってた
43023/04/08(土)00:04:21No.1044726826+
クウガと響鬼外したら恐ろしいレスポンチバトルがおきますよ
43123/04/08(土)00:04:32No.1044726889+
Vシネのフォームやら敵が使い回しの産物ってのはわかるがここまで出来が悪くなったのはいつからだ
43223/04/08(土)00:04:34No.1044726901そうだねx1
>酷かったね仮面ライダー滅亡迅雷が四人の顔がついてるデザインじゃなくてホッとしてた滅の役者さん
想定してたやつがてんこ盛りだったんだな…
43323/04/08(土)00:04:41No.1044726933+
グランドジオウは文字の縁取りとか針の青いラインとか強化されてる部分があって好き
43423/04/08(土)00:04:47No.1044726963そうだねx1
>マントがカードで構成されてるってのをやりたかったのはわかる
もっとこう…直接印刷してしまうとか…マント自体カードでできてる感じだすとか…
43523/04/08(土)00:05:38No.1044727281+
>激情態があるから許すが…
でも出番ろくにないじゃん
43623/04/08(土)00:05:40No.1044727290+
…ジオディケのディケイドはちょっと忘れたいかな…
21だけじゃなくて全体的に…
43723/04/08(土)00:06:12No.1044727480そうだねx1
>21はマントの裏地中途半端に隙間あんのがマジでクソダサいなんとかカードで埋めてもろて
というかマントそのものが安っぽいビニールみたいな質感でその時点であかん感が酷い
あと外装増設して重くなった影響なのかアクションしてないとなで肩になってるのもクソダサポイント
43823/04/08(土)00:06:44No.1044727651+
最終フォーム専用武器が随分減ってから寂しい
商売でやってるから作っても仕方ないというのはわかるけど
43923/04/08(土)00:06:47No.1044727683+
クウガをサブに置いてあのクソみてえな扱いは割とマジで不快なことこの上なかった
特に電王編のアナルソード扱いは本気でディケイドだけじゃなく電王も嫌いになったし
44023/04/08(土)00:06:48No.1044727688+
ジオディケはコロナのせいでああなったんだろうしリメイクしてほしい
44123/04/08(土)00:06:54No.1044727724+
>…ジオディケのディケイドはちょっと忘れたいかな…
>21だけじゃなくて全体的に…
ディケジオの記憶は消さなくていいのかい
44223/04/08(土)00:07:22No.1044727891+
21もそうだけどクソダサマントは結構最近の外伝で付けてるの見るようになったな
食傷気味だわ
44323/04/08(土)00:07:27No.1044727930+
>ディケジオの記憶は消さなくていいのかい
言われるまで完全に忘れてたわ
44423/04/08(土)00:07:33No.1044727960+
ジオディケはコロナ+海藤役の人が急に出れなくなったりのドタバタ酷かった結果と聞いた
本当かはしらない
44523/04/08(土)00:07:44No.1044728037+
激情態ってファンの間の俗称かと思ったら公式名称だったんだ…
44623/04/08(土)00:07:47No.1044728053そうだねx6
>>激情態があるから許すが…
>でも出番ろくにないじゃん
かっこよさや印象の強弱と出番の多さは比例しないんだ
44723/04/08(土)00:07:54No.1044728085そうだねx1
>最終フォーム専用武器が随分減ってから寂しい
>商売でやってるから作っても仕方ないというのはわかるけど
変身アイテムと武器を兼ねさせでもしないとね…
44823/04/08(土)00:07:56No.1044728098そうだねx1
>21もそうだけどクソダサマントは結構最近の外伝で付けてるの見るようになったな
>食傷気味だわ
マント付けるだけで印象変わるから便利なんだ
44923/04/08(土)00:08:01No.1044728121+
>ジオディケはコロナのせいでああなったんだろうしリメイクしてほしい
コロナじゃなくてもあんなんばっかじゃん今のライダー
45023/04/08(土)00:08:11No.1044728179+
>マント付けるだけで印象変わるから便利なんだ
シルエットが全然違うからね
45123/04/08(土)00:08:14No.1044728206そうだねx1
>クウガをサブに置いてあのクソみてえな扱いは割とマジで不快なことこの上なかった
>特に電王編のアナルソード扱いは本気でディケイドだけじゃなく電王も嫌いになったし
そういうの抜きに電王はお前らなんでまんまなのよってなった
45223/04/08(土)00:08:33No.1044728313そうだねx1
マントいいよね…特に腰マント…
45323/04/08(土)00:09:24No.1044728586+
>ジオディケはコロナのせいでああなったんだろうしリメイクしてほしい
当時のゼロワンは5番勝負くらいまで普通に撮影してたのでどうだろ
話のゴミさも変わらんだろうしリメイクするほどの価値も無いというか
45423/04/08(土)00:09:25No.1044728596+
>>最終フォーム専用武器が随分減ってから寂しい
>>商売でやってるから作っても仕方ないというのはわかるけど
>変身アイテムと武器を兼ねさせでもしないとね…
ギーツは今がその状態だけど最終も同じ方向性かな
45523/04/08(土)00:09:26No.1044728603そうだねx4
>コロナじゃなくてもあんなんばっかじゃん今のライダー
でも言うほど平成一期や二期もそんな打率高かったかっていうと…
45623/04/08(土)00:09:26No.1044728604+
あのマントアーツでもヤバい
カッチリしてるから装動が一番良く見える
45723/04/08(土)00:09:28No.1044728626+
>かっこよさや印象の強弱と出番の多さは比例しないんだ
激情態といいオーマジオウといいむしろ出番短い中で活躍した方がインパクトが強いまである
45823/04/08(土)00:09:36No.1044728672そうだねx1
今更だけど電王は普通にデンライナーにFFRして欲しかった
まあモモタロスになるのはFFRを上手い事ストーリーに落とし込めてるから好きではあるんだけどさ
45923/04/08(土)00:09:52No.1044728770+
>そういうの抜きに電王はお前らなんでまんまなのよってなった
あいつらも特異点だから…
46023/04/08(土)00:10:08No.1044728863+
>>21もそうだけどクソダサマントは結構最近の外伝で付けてるの見るようになったな
>>食傷気味だわ
>マント付けるだけで印象変わるから便利なんだ
大分傲慢かつ弱っちく見えるよね
46123/04/08(土)00:10:16No.1044728913+
見てないんだけどあの五重塔みたいなディケイドのやつでもやしまた死んだのか…
46223/04/08(土)00:10:24No.1044728971+
>そういうの抜きに電王はお前らなんでまんまなのよってなった
超人気作品だからそのまま使いたかったに決まってんじゃん!
46323/04/08(土)00:10:50No.1044729128+
>見てないんだけどあの五重塔みたいなディケイドのやつでもやしまた死んだのか…
また死んだというかあれがディケイドの最後
46423/04/08(土)00:10:51No.1044729133そうだねx1
>超人気作品だからそのまま使いたかったに決まってんじゃん!
オブラートにつつめ
46523/04/08(土)00:11:08No.1044729242+
>>そういうの抜きに電王はお前らなんでまんまなのよってなった
>あいつらも特異点だから…
まあぶっちゃけ人気あるからまんまやろうってことだろうけど
46623/04/08(土)00:11:32No.1044729389+
電王はあれ鬼ヶ島の連動も兼ねてたから…
それにしてもあの時期電王の映画おすぎ!
46723/04/08(土)00:11:34No.1044729400+
出番なんて3作しかないけど俺の中じゃエターナルがライダーカッコよさの最上位だよ…
46823/04/08(土)00:11:41No.1044729437+
電王の世界編は話自体あんま面白くない
46923/04/08(土)00:11:44No.1044729450+
>>そういうの抜きに電王はお前らなんでまんまなのよってなった
>超人気作品だからそのまま使いたかったに決まってんじゃん!
声優人気で成り立ってるようなもんだし変えたら相当燃えるだろうからな
47023/04/08(土)00:11:45No.1044729456そうだねx1
>>超人気作品だからそのまま使いたかったに決まってんじゃん!
>オブラートにつつめ
特異点
ああ特異点
特異点
47123/04/08(土)00:11:46No.1044729457そうだねx6
電王は設定的にも東映の扱い的にもマジで特異点だから…
47223/04/08(土)00:12:09No.1044729571+
>>超人気作品だからそのまま使いたかったに決まってんじゃん!
>オブラートにつつめ
超人気作品で映画も控えてリマジ考える手間もないんだからそのまま使いたかったに決まってんじゃん!
47323/04/08(土)00:12:09No.1044729572+
>また死んだというかあれがディケイドの最後
東映の言うことだしなぁ
47423/04/08(土)00:12:35No.1044729726+
ディケイドでバカバカしくなって一度ライダーから離れて最近平成後期見始めたけどなんか主役の戦績悪いやつ多いな
オーズとか9割近くの戦闘で負けてない?
47523/04/08(土)00:12:50No.1044729807そうだねx1
>>>超人気作品だからそのまま使いたかったに決まってんじゃん!
>>オブラートにつつめ
>超人気作品で映画も控えてリマジ考える手間もないんだからそのまま使いたかったに決まってんじゃん!
破れとは言ってねえ包めと言ったんだ
47623/04/08(土)00:12:57No.1044729844+
ただでさえイマジンに絞るなら声優に声当てて貰えばいいだけで出しやすいのに人気もあるから無敵だよ電王は
47723/04/08(土)00:12:57No.1044729845+
今までのディケイドなら死んですぐ生き返るけど今回結構待たされるな
47823/04/08(土)00:13:06No.1044729898そうだねx1
>ディケイドでバカバカしくなって一度ライダーから離れて最近平成後期見始めたけどなんか主役の戦績悪いやつ多いな
卒業して二度とスレに来るな
47923/04/08(土)00:13:07No.1044729908+
どうせ令和十周年とかで復活するよ
48023/04/08(土)00:13:11No.1044729939そうだねx1
>出番なんて3作しかないけど俺の中じゃエターナルがライダーカッコよさの最上位だよ…
ジオウでの醜態は流石に無かったことにして欲しいわ
48123/04/08(土)00:13:38No.1044730091+
性格変えるだけでもキレられそうだもんな電王
48223/04/08(土)00:14:02No.1044730216そうだねx3
だが余は響鬼編のSESSIONを生み出した功績を忘れてはおらん…
48323/04/08(土)00:14:11No.1044730251+
>どうせ令和十周年とかで復活するよ
ディエンドは役者の問題でもう呼ばれもしなさそう
48423/04/08(土)00:14:15No.1044730271+
でも電王編も好き
48523/04/08(土)00:14:34No.1044730373そうだねx5
>>出番なんて3作しかないけど俺の中じゃエターナルがライダーカッコよさの最上位だよ…
>ジオウでの醜態は流石に無かったことにして欲しいわ
ジオウでのエターナルだいぶ扱い良かったと思うけどな…
どっちかというと扱い悪かったのはアクアだと思う
48623/04/08(土)00:15:01No.1044730507そうだねx1
なんかライダーにケチ付けたいだけじゃないか?
48723/04/08(土)00:15:01No.1044730509+
>ジオウでの醜態は流石に無かったことにして欲しいわ
あれ醜態扱いはゲストライダーのハードル駄々上がりだろ…
48823/04/08(土)00:15:37No.1044730711+
アクアは殺されたけどそれでも扱い悪いかは迷う
48923/04/08(土)00:15:39No.1044730720そうだねx1
>どっちかというと扱い悪かったのはアクアだと思う
死んだこととどういう経緯で来たのか以外は扱いが良かったと思うぞ
戦闘シーンとかめっちゃかっこよかったし
死んだことが悪い?
そうだね…
49023/04/08(土)00:15:50No.1044730774そうだねx3
>ジオウでのエターナルだいぶ扱い良かったと思うけどな…
>どっちかというと扱い悪かったのはアクアだと思う
アクアも死んだことさえ除けば破格の扱いだと思うよ
進歩したCG合成でバンバン新技使わせてもらえてエターナルにも善戦したし
49123/04/08(土)00:15:52No.1044730789+
仮面ライダーキッズの最新弾(ギーツ)の再録枠が
電王イマジン勢だったんだけど、なんか動きあるの?
49223/04/08(土)00:15:54No.1044730797+
>だが余は響鬼編のSESSIONを生み出した功績を忘れてはおらん…
ただイメージだけでも響鬼も混ぜて欲しかったな…
49323/04/08(土)00:15:57No.1044730816そうだねx6
というか氏キャラ殺しすぎ
49423/04/08(土)00:15:59No.1044730831+
響鬼編は海東もいい役回りしててストーリーとしても好き
49523/04/08(土)00:16:31No.1044731012そうだねx3
>というか氏キャラ殺しすぎ
ラスボスかよ
ラスボスだわ
49623/04/08(土)00:16:33No.1044731021そうだねx3
何がなんでもジオウの話したいからわざと口汚く言って反論して欲しいんだよ
49723/04/08(土)00:16:53No.1044731116そうだねx4
変身解除されて弾けた水が雨になる演出いいねェ…と思ってたらし、死んでる…
49823/04/08(土)00:17:10No.1044731216そうだねx1
>>>出番なんて3作しかないけど俺の中じゃエターナルがライダーカッコよさの最上位だよ…
>>ジオウでの醜態は流石に無かったことにして欲しいわ
>ジオウでのエターナルだいぶ扱い良かったと思うけどな…
>どっちかというと扱い悪かったのはアクアだと思う
存在そのものがよく分からなくなる言動を行い変な設定を与えられるのはちょっと…
Wに勝利した世界のエターナルって設定はどこへ消えたんだ
49923/04/08(土)00:17:12No.1044731231+
>あれ醜態扱いはゲストライダーのハードル駄々上がりだろ…
お気ににはかっこよくテーマ流しながらキックかまして欲しいというファン心は汲んでやろう
50023/04/08(土)00:17:16No.1044731250+
>どっちかというと扱い悪かったのはアクアだと思う
士は死んだけど生き返らせてもらいました
ミハルは
50123/04/08(土)00:17:24No.1044731299そうだねx1
ブラック回の噂を聞いて観てからライダーシリーズに戻ってきたから悪くは言えない
50223/04/08(土)00:17:26No.1044731308そうだねx1
>仮面ライダーキッズの最新弾(ギーツ)の再録枠が
>電王イマジン勢だったんだけど、なんか動きあるの?
筐体ゲームがリニューアル
人気ライダー勢揃いと言ったらもちろん電王が入る
50323/04/08(土)00:17:33No.1044731343+
>何がなんでもジオウの話したいからわざと口汚く言って反論して欲しいんだよ
単純にジオウが嫌いなだけだと思う
ジオウの話したらジオウに話題が移ることも考えられないだけで…
50423/04/08(土)00:17:43No.1044731399+
>というか氏キャラ殺しすぎ
わけわからんのに無駄に強いのがほんとなんなのあの人…
50523/04/08(土)00:18:07No.1044731512そうだねx1
>>というか氏キャラ殺しすぎ
>わけわからんのに無駄に強いのがほんとなんなのあの人…
意見は求めん
50623/04/08(土)00:18:22No.1044731606そうだねx1
ジオウの酷い扱いよゲストキャラって大体アクアかエターナルの話になるけどチェイスも大分アレだろ
50723/04/08(土)00:18:24No.1044731619そうだねx3
レジェンドだろうがレギュラーだろうが殺してるから凄いぜスウォルツ
50823/04/08(土)00:18:26No.1044731633+
アクアは普通にジオウⅡの力で生き返らせられたのにつまらん理由で見捨てられたのがね
何笑ってんだよって言われても完全な茶番でしかない
50923/04/08(土)00:18:27No.1044731639そうだねx1
別に死ぬのは良いんだけど
エターナルが強いからって水中でまで押し負けるのは
水中用ライダーとして残念過ぎるだろ!?ってなった
51023/04/08(土)00:18:32No.1044731668そうだねx1
>ミハルは
ライダー世界修復されたし生き返ってるだろう
でもちゃんとそういう演出挟んでほしかった
51123/04/08(土)00:18:42No.1044731721そうだねx1
というかディケイドの話するならジオウは避けて通れんだろう
51223/04/08(土)00:18:53No.1044731803+
>ジオウの酷い扱いよゲストキャラって大体アクアかエターナルの話になるけどチェイスも大分アレだろ
ウォズより強い…
51323/04/08(土)00:18:53No.1044731806+
氏はそうか?でレスポンスバトルも雑に押し通せてずるい
51423/04/08(土)00:19:10No.1044731917そうだねx1
>というかディケイドの話するならジオウは避けて通れんだろう
ディケイド無関係にジオウのキャラの話してる!
51523/04/08(土)00:19:18No.1044731962そうだねx2
>ジオウの酷い扱いよゲストキャラって大体アクアか
うn
>エターナルの話になるけど
俺とは別の時間軸から来た「」かな…?
51623/04/08(土)00:19:33No.1044732050+
>ジオウの酷い扱いよゲストキャラって大体アクアかエターナルの話になるけどチェイスも大分アレだろ
王の部下達がタイプフォーミュラ一人にも劣る戦力なのが露呈したのはびっくりした
51723/04/08(土)00:19:35No.1044732055+
ディケイドは便乗する側からされる側になった世界だ
51823/04/08(土)00:19:40No.1044732094+
ジオウしか見た事ないんだから仕方ないだろ
51923/04/08(土)00:19:41No.1044732099そうだねx1
オリキャスのライダーは強いから…
52023/04/08(土)00:19:49No.1044732142そうだねx1
>氏はそうか?でレスポンスバトルも雑に押し通せてずるい
そうか?俺にはレスを受け流す力がある
52123/04/08(土)00:20:02No.1044732215+
>>氏はそうか?でレスポンスバトルも雑に押し通せてずるい
>そうか?俺にはレスを受け流す力がある
醜くないか?
52223/04/08(土)00:20:16No.1044732295+
>>>氏はそうか?でレスポンスバトルも雑に押し通せてずるい
>>そうか?俺にはレスを受け流す力がある
>醜くないか?
意見は求めん
52323/04/08(土)00:20:17No.1044732301そうだねx1
>ジオウしか見た事ないんだから仕方ないだろ
自己紹介かな
52423/04/08(土)00:20:57No.1044732571+
>氏はそうか?でレスポンスバトルも雑に押し通せてずるい
あなたのような「」はいらない!1!!1!!2943
52523/04/08(土)00:21:09No.1044732639そうだねx5
やりたい放題かよ
やりたい放題だったわ
52623/04/08(土)00:21:18No.1044732704+
>別に死ぬのは良いんだけど
>エターナルが強いからって水中でまで押し負けるのは
>水中用ライダーとして残念過ぎるだろ!?ってなった
世界の一つや二つぶっ壊せるって設定が追加されたエターナルだからなぁ…
よく善戦したって感想になる
52723/04/08(土)00:21:19No.1044732712+
にくしみ来たな…
52823/04/08(土)00:21:25No.1044732749そうだねx1
もうスレも終わり際で十分語れたし今更ジオウの話題出て困ることも別にないと思う
それに既に話題は度々ディケイド以外にも飛んでるしジオウだけ特別指摘する理由もよくわからん
52923/04/08(土)00:21:25No.1044732752+
>>ジオウしか見た事ないんだから仕方ないだろ
>自己紹介かな
そうか?俺にはライダー一作も見ないでスレに参加する力がある
53023/04/08(土)00:21:34No.1044732803+
ジオウのボスキャラほぼ全員定形力が高すぎる…
53123/04/08(土)00:21:46No.1044732870+
>王の部下達がタイプフォーミュラ一人にも劣る戦力なのが露呈したのはびっくりした
ジオウはどのライダーも必殺技まともに食らったらこんなもん効かねぇぜとかやらずに大体一回ダウンするから
そこら編やたらシビア
53223/04/08(土)00:21:53No.1044732914+
ジオウ好きって本当にさ…
53323/04/08(土)00:22:00No.1044732942そうだねx2
>>>ジオウしか見た事ないんだから仕方ないだろ
>>自己紹介かな
>そうか?俺にはライダー一作も見ないでスレに参加する力がある
貴方の様な参加者はいらない2943!!!!!!
53423/04/08(土)00:22:01No.1044732950+
>もうスレも終わり際で十分語れたし今更ジオウの話題出て困ることも別にないと思う
>それに既に話題は度々ディケイド以外にも飛んでるしジオウだけ特別指摘する理由もよくわからん
単にジオウ嫌いなだけでしょう
53523/04/08(土)00:22:05No.1044732978+
>やりたい放題かよ
>やりたい放題だったわ
どんなミラクルも起き放題
53623/04/08(土)00:22:08No.1044732995+
ジオウ終盤の展開自体全体的にかなり雑になってたからその辺の煽りを食らったのは気の毒だ
チェイスは映画連動要素というOQによる数少ない汚点よ
53723/04/08(土)00:22:29No.1044733126そうだねx3
>>やりたい放題かよ
>>やりたい放題だったわ
>どんなミラクルも起き放題
頭partyやめろ
53823/04/08(土)00:22:34No.1044733157+
電王に話飛んでた時はなんでスルーしてたんだろうね
53923/04/08(土)00:22:34No.1044733161そうだねx4
>ジオウ好きって本当にさ…
ミーは一人の変な奴が暴れてるだけに見える…
54023/04/08(土)00:22:55No.1044733279そうだねx4
工作下手くそかとしか言いようがない
54123/04/08(土)00:22:55No.1044733280+
>>>>ジオウしか見た事ないんだから仕方ないだろ
>>>自己紹介かな
>>そうか?俺にはライダー一作も見ないでスレに参加する力がある
>貴方の様な参加者はいらない2943!!!!!!
お前の意見は求めん
54223/04/08(土)00:22:58No.1044733287そうだねx4
ジオウの流れになってから連投しすぎだろ
54323/04/08(土)00:23:00No.1044733303+
>やりたい放題かよ
>やりたい放題だったわ
実はちゃんとライダーをたててるもやしのアナザーにぴったりだわこいつ…
54423/04/08(土)00:23:16No.1044733399そうだねx1
>世界の一つや二つぶっ壊せるって設定が追加されたエターナルだからなぁ…
その設定がそもそもいらんっていうか…
54523/04/08(土)00:23:21No.1044733428+
ス氏自由すぎる…
54623/04/08(土)00:23:57No.1044733602+
>ジオウのボスキャラほぼ全員定形力が高すぎる…
STJは濃いんだけど定型力はちょっと低めだったかな
54723/04/08(土)00:24:36No.1044733813+
ライダーのスレでライナーの話するよりはマシだし
54823/04/08(土)00:24:37No.1044733821+
>>ジオウ好きって本当にさ…
>ミーは一人の変な奴が暴れてるだけに見える…
ジオウ好きは自身の悪いとこを素直に受け入れられないのが特徴なんだよね
54923/04/08(土)00:24:45No.1044733870+
スレチなのに気づいた「」のおかげで良い感じの流れだったのに
55023/04/08(土)00:24:54No.1044733929+
>その設定がそもそもいらんっていうか…
まぁジオウ作中でアナザーワールドに対抗するための設定だからエターナル自体にはそこまで意味がないと言われればそうだとしか言いようがない…
55123/04/08(土)00:25:09No.1044734005そうだねx1
>ライダーのスレでライナーの話するよりはマシだし
(電王のことだろうか…)
55223/04/08(土)00:25:13No.1044734029そうだねx5
>ジオウ好きは自身の悪いとこを素直に受け入れられないのが特徴なんだよね
まずそうやって相手を特定区別しようとしてる時点で浮いてるのは君なんだ…
55323/04/08(土)00:25:26No.1044734099+
>スレチなのに気づいた「」のおかげで良い感じの流れだったのに
元に戻ったんだからいいんだ
55423/04/08(土)00:26:04No.1044734315+
なぜどっちと作品見てるって想定がないんだろうなこういう煽り屋って
55523/04/08(土)00:26:17No.1044734386+
ジオジオしてきたな
55623/04/08(土)00:26:28No.1044734442+
>>ジオウ好きは自身の悪いとこを素直に受け入れられないのが特徴なんだよね
>まずそうやって相手を特定区別しようとしてる時点で浮いてるのは君なんだ…
コワ~・
55723/04/08(土)00:26:37No.1044734486+
エターナルの話題からなぜかジオウ下げして話題持ってかれてるの本末転倒過ぎる…
55823/04/08(土)00:27:19No.1044734680そうだねx1
>なぜどっちと作品見てるって想定がないんだろうなこういう煽り屋って
どっちも見てるなら他の作品のスレで他の作品のキャラの話延々しないから
55923/04/08(土)00:28:08No.1044734923+
作品としてのストーリーとかの話になったらそりゃディケイドは話題続かないし実際スレの流れ見返してもすぐあれこれ話題変わってたのになんでジオウにだけこんな強烈な反応起こしてんだろう
56023/04/08(土)00:28:08No.1044734925そうだねx2
嘘予告の世界作って欲しかった
あれ経由なら完結編のキャラ変も納得できそうだったし
56123/04/08(土)00:28:09No.1044734932そうだねx1
ライダースレで他のライダーに話が飛ばないって結構難しいだろ
客演多いディケイドとジオウなら特に
56223/04/08(土)00:28:20No.1044734987+
アクアが死んだのは一番どうでもいい奴だったからでしかないだろう
他に出せる未来ライダーいないしファンもろくにいないからなんか感動イベント用に死ぬにはぴったりだ
56323/04/08(土)00:28:26No.1044735016そうだねx4
>エターナルの話題からなぜかジオウ下げして話題持ってかれてるの本末転倒過ぎる…
想定通りジオ
ジオウファンは簡単に誘導できて本当に面白い
56423/04/08(土)00:29:16No.1044735275+
>作品としてのストーリーとかの話になったらそりゃディケイドは話題続かないし実際スレの流れ見返してもすぐあれこれ話題変わってたのになんでジオウにだけこんな強烈な反応起こしてんだろう
信者もアンチもかなり過激?だからかなぁ
56523/04/08(土)00:29:17No.1044735280+
雑すぎる…
56623/04/08(土)00:29:46No.1044735431そうだねx1
ディケイド自体お祭り企画作品でテレビ終わった後に他の作品に出張もしてるから他のライダー作品に話が飛びやすいしね
56723/04/08(土)00:29:53No.1044735465+
>想定通りジオ
こういうきっしょい語尾は廃れてくれて嬉しい

[トップページへ] [DL]