レス送信モード |
---|
平成ライダーがクウガからジオウまで途切れずに続いたの凄いよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/07(金)20:24:49No.1044633511+カブトか電王辺りまでは毎回「今年でライダー最後!」ってノリだったらしいけどな |
… | 223/04/07(金)20:26:48No.1044634197そうだねx19クウガが仮面ライダーを復活させた功績は大きい |
… | 323/04/07(金)20:27:38No.1044634489そうだねx2前半は毎年命がけだったろうな… |
… | 423/04/07(金)20:28:15No.1044634702+555でもここでいったん終わるかもって言われてた |
… | 523/04/07(金)20:28:30No.1044634786そうだねx11インテリヤクザが酷使され過ぎている… |
… | 623/04/07(金)20:29:42No.1044635213+ブレイドが響鬼の穴埋めってマジ?ディケイドがキバとWの間に急遽挟まれたは聞いたことあるけど |
… | 723/04/07(金)20:30:22No.1044635453そうだねx4響鬼が仮面ライダーじゃなかったっぽい話はある |
… | 823/04/07(金)20:31:06No.1044635743+そもそもクウガとアギトの2作で期間限定で仮面ライダーを復活させるくらいのノリだったと聞く |
… | 923/04/07(金)20:31:30No.1044635889+>響鬼が仮面ライダーじゃなかったっぽい話はある |
… | 1023/04/07(金)20:32:03No.1044636081そうだねx2龍騎で小物取り入れだしたの後々のこと考えると大きすぎる… |
… | 1123/04/07(金)20:32:07No.1044636104+電王から雰囲気が明るい方向に大幅に変わるよね |
… | 1223/04/07(金)20:33:58No.1044636783+電王っつーかまぁ平成二期からじゃないのやっぱ空気感変わったのは |
… | 1323/04/07(金)20:34:44No.1044637050そうだねx4電王の空気感があったから平成2期の明るい空気感に繋がったんじゃねえのそれは |
… | 1423/04/07(金)20:35:10No.1044637220+クウガ→「石ノ森作品のリプートって事で一作だけライダーやるぞ!もしかしたら二作か三作続けるかもね!」 |
… | 1523/04/07(金)20:35:23No.1044637300+>電王の空気感があったから平成2期の明るい空気感に繋がったんじゃねえのそれは |
… | 1623/04/07(金)20:36:23No.1044637616+色々あったけどジオウで綺麗…綺麗…?に区切り付いたの凄いと思う |
… | 1723/04/07(金)20:36:28No.1044637643+実際例えば響鬼→カブト→キバだったとしてその次にW出てくるかって言われたら出てこないだろうしな |
… | 1823/04/07(金)20:36:35No.1044637697そうだねx6>No.1044637220 |
… | 1923/04/07(金)20:36:50No.1044637770そうだねx1平成ライダーはちょくちょくキカイダーやるって流れになる時があったみたいね |
… | 2023/04/07(金)20:37:44No.1044638095+前半の響鬼は確かに他の特撮の雰囲気あるんだよな |
… | 2123/04/07(金)20:37:50No.1044638134そうだねx1今年で最後今年で最後と思ってやってたらなんか続いてしまって電王がめっちゃ売れたから後に引けなくなったと |
… | 2223/04/07(金)20:38:18No.1044638297そうだねx7Wは区切り付けた後の第一ステップとして最高の出来すぎる |
… | 2323/04/07(金)20:38:29No.1044638367+君らでシリーズ終わるかもしれないからって毎年言われてんのは戦隊だっけ? |
… | 2423/04/07(金)20:39:20No.1044638700そうだねx6平成一期である程度アンチヒーローテイストやり切ったからWの王道さがさらに跳ねたところはあると思う |
… | 2523/04/07(金)20:39:20No.1044638701+龍騎で売上はねたのがでかいよ |
… | 2623/04/07(金)20:40:36No.1044639177そうだねx1俺も結局卒業することもなくずっと見ちゃう |
… | 2723/04/07(金)20:41:05No.1044639327そうだねx7>俺も結局卒業することもなくずっと見ちゃう |
… | 2823/04/07(金)20:41:17No.1044639422そうだねx4>色々あったけどジオウで綺麗…綺麗…?に区切り付いたの凄いと思う |
… | 2923/04/07(金)20:41:44No.1044639577+>クウガが仮面ライダーを復活させた功績は大きい |
… | 3023/04/07(金)20:42:09No.1044639710そうだねx1ハチャメチャなのに平成総決算としては完璧だったと思うよジオウ |
… | 3123/04/07(金)20:42:14No.1044639735+戦隊で言うならガオレンジャーくらいの作品数になってるのか |
… | 3223/04/07(金)20:42:19No.1044639756そうだねx2お前たちの平成って醜くないか…? |
… | 3323/04/07(金)20:43:04No.1044640029+幼稚園の頃クウガとタイム見てたけどクウガは怖いしタイムは訳分からんわでガオとアギトからちゃんと見始めたな |
… | 3423/04/07(金)20:43:10No.1044640064+クウガをニチアサで流すのは勇気とか挑戦を飛び越したテロなんよ... |
… | 3523/04/07(金)20:43:30No.1044640170+幼稚園!? |
… | 3623/04/07(金)20:44:04No.1044640367+>クウガをニチアサで流すのは勇気とか挑戦を飛び越したテロなんよ... |
… | 3723/04/07(金)20:44:09No.1044640402+24年前に幼稚園児でも20代後半から30歳だぞ… |
… | 3823/04/07(金)20:44:09No.1044640404+俺の子供の頃はJだったからちょうど平成ライダー見れなかったな |
… | 3923/04/07(金)20:44:46 綺麗な方の平成No.1044640607そうだねx1>幼稚園!? |
… | 4023/04/07(金)20:45:05No.1044640715そうだねx7>まぁインテリヤクザ「今はできない?当時でもやっちゃダメなやつでしたよ?」と言ってるからな |
… | 4123/04/07(金)20:45:17No.1044640786+>Wは区切り付けた後の第一ステップとして最高の出来すぎる |
… | 4223/04/07(金)20:45:41No.1044640929そうだねx1ライブ感ってドラマの展開じゃなくてスタッフの心境だったのか… |
… | 4323/04/07(金)20:46:01No.1044641063そうだねx1>>まぁインテリヤクザ「今はできない?当時でもやっちゃダメなやつでしたよ?」と言ってるからな |
… | 4423/04/07(金)20:46:25No.1044641217そうだねx3龍騎555が刺さった中学生は結構いると思う |
… | 4523/04/07(金)20:46:49No.1044641356そうだねx1>>Wは区切り付けた後の第一ステップとして最高の出来すぎる |
… | 4623/04/07(金)20:47:01No.1044641437+ディケイドみたいなお祭り作品で過去作のキャラ出すのは良いけどそれ以降は当たり前の様にレジェンド枠みたいなのあって世界観とは...?ってなる |
… | 4723/04/07(金)20:47:25No.1044641593そうだねx1Wから戦闘増えてドラマパートもコメディを交えて面白くなって本当の意味で子供向けになったと思う |
… | 4823/04/07(金)20:47:31No.1044641619+モブがあんま犠牲ならなくなったのどの辺りだ? |
… | 4923/04/07(金)20:47:45No.1044641725+ジオウはディケイド完結編だし破壊者殺す意味はなかったかもだけど |
… | 5023/04/07(金)20:47:46No.1044641733+ディケイドぐらい問題児だと以降も見てみるかとなった |
… | 5123/04/07(金)20:47:46No.1044641734+クウガの少し前くらいはまだオカルトブーム残ってた気がするから楽しんで見てたなぁ… |
… | 5223/04/07(金)20:48:44No.1044642087+555は庵野もハマっててなにかあるんだろうなって |
… | 5323/04/07(金)20:49:07No.1044642219+>ディケイドみたいなお祭り作品で過去作のキャラ出すのは良いけどそれ以降は当たり前の様にレジェンド枠みたいなのあって世界観とは...?ってなる |
… | 5423/04/07(金)20:49:15No.1044642284+>クウガの少し前くらいはまだオカルトブーム残ってた気がするから楽しんで見てたなぁ… |
… | 5523/04/07(金)20:49:21No.1044642334+>モブがあんま犠牲ならなくなったのどの辺りだ? |
… | 5623/04/07(金)20:49:23No.1044642346+>モブがあんま犠牲ならなくなったのどの辺りだ? |
… | 5723/04/07(金)20:49:24No.1044642352+初代クラヒがクソゲーだったのってめちゃくちゃなスケジュールも原因なんだろうな |
… | 5823/04/07(金)20:49:38No.1044642460そうだねx1ディケイド放送中は文句もあったけどそれ込みで盛り上がり方はすごかったよね |
… | 5923/04/07(金)20:49:38No.1044642461そうだねx1>555は庵野もハマっててなにかあるんだろうなって |
… | 6023/04/07(金)20:50:02No.1044642594+龍騎ファイズ剣カブト電王の流れほんとすごい |
… | 6123/04/07(金)20:50:12No.1044642654+クウガ路線をたまにアマプラで思い出すのは何なの... |
… | 6223/04/07(金)20:50:15No.1044642679+>初代クラヒがクソゲーだったのってめちゃくちゃなスケジュールも原因なんだろうな |
… | 6323/04/07(金)20:50:36No.1044642810+>大体インテリヤクザに皺寄せが行ってんなコレ! |
… | 6423/04/07(金)20:50:45No.1044642859+龍騎や555は中学生辺りの頃のヒーロー観に刺さるタイプだと思う |
… | 6523/04/07(金)20:50:48No.1044642879+>龍騎ファイズ剣カブト電王の流れほんとすごい |
… | 6623/04/07(金)20:51:16No.1044643040+一般人の犠牲者が出なくなったっていうけど直接的な描写を避けるようになっただけで普通に毎回一般人犠牲になりまくってるよね |
… | 6723/04/07(金)20:51:31No.1044643137+>ブルースワット... |
… | 6823/04/07(金)20:51:35No.1044643163+>モブがあんま犠牲ならなくなったのどの辺りだ? |
… | 6923/04/07(金)20:51:41No.1044643194そうだねx3平成2期から令和は1期から2期の時ほど空気感変わった感じはしないな |
… | 7023/04/07(金)20:51:47No.1044643241+実質インテリヤクザ3連投が2回ある平成一期は魔鏡過ぎる |
… | 7123/04/07(金)20:52:00No.1044643333+ロボコンの後にスレ画だぜ? |
… | 7223/04/07(金)20:52:36No.1044643552+剣は序盤色々あったけど後半やラストのビターエンドはすごい好き |
… | 7323/04/07(金)20:52:36No.1044643555+インテリヤクザとヤクザは響鬼はそっとしおこうね~と思ってた |
… | 7423/04/07(金)20:52:55No.1044643661+>>龍騎ファイズ剣カブト電王の流れほんとすごい |
… | 7523/04/07(金)20:52:58No.1044643681+ジオウはハチャメチャな脚本や中盤と終盤のヘイ!セイ!先輩のうざ絡みの中でも頑張って着陸したのが偉いし映画の結末が爽快感あって好き |
… | 7623/04/07(金)20:52:58No.1044643682+なんならリバイスでもかなり直接的に一般人死んでるぜ!!! |
… | 7723/04/07(金)20:52:59No.1044643689そうだねx4>ディケイド放送中は文句もあったけどそれ込みで盛り上がり方はすごかったよね |
… | 7923/04/07(金)20:53:11No.1044643783+戦隊と言いライダーと言い石ノ森の影響力は凄いな |
… | 8023/04/07(金)20:53:13No.1044643789+剣は現場の空気も最悪だったという |
… | 8123/04/07(金)20:53:34No.1044643910+>クウガ路線をたまにアマプラで思い出すのは何なの... |
… | 8223/04/07(金)20:53:34No.1044643911+ディケイドはウィザードの最終回が本来やりたかった路線なんだろうなって察した |
… | 8323/04/07(金)20:53:43No.1044643956+>剣は現場の空気も最悪だったという |
… | 8423/04/07(金)20:53:55No.1044644025+>響鬼が仮面ライダーじゃなかったっぽい話はある |
… | 8523/04/07(金)20:53:56No.1044644030+リアルタイムで龍騎終盤とかたっくんの正体とか見られたのはいい時代だったなって思う |
… | 8623/04/07(金)20:53:58No.1044644047+>ディケイド放送中は文句もあったけどそれ込みで盛り上がり方はすごかったよね |
… | 8723/04/07(金)20:54:12No.1044644136+>クウガ路線をたまにアマプラで思い出すのは何なの... |
… | 8823/04/07(金)20:54:21No.1044644191+ディケイドはシリーズでよく出番あるから恵まれてると思う |
… | 8923/04/07(金)20:54:36No.1044644268+90年代くらいの怪奇特撮みたいな作風もたまには見たいんだよね… |
… | 9023/04/07(金)20:54:42No.1044644312+>リアルタイムで龍騎終盤とかたっくんの正体とか見られたのはいい時代だったなって思う |
… | 9123/04/07(金)20:54:47No.1044644344そうだねx1クウガ路線はもうちょっとリアルな空気感だ |
… | 9223/04/07(金)20:54:53No.1044644377そうだねx1アマプラだとアマゾンズは平成1期好きな人はこれ好きだろうなとは思うけどブラックサンはなんかその…ブラックサンだね… |
… | 9323/04/07(金)20:54:53No.1044644381+>響鬼は… |
… | 9423/04/07(金)20:55:07No.1044644457+>>剣は現場の空気も最悪だったという |
… | 9523/04/07(金)20:55:12No.1044644495+>燃えよペンにあった"盛り上げるだけ盛り上げて最終回がクソになる名作"を地で行くとこんな風になるのかぁって感じに見てた |
… | 9623/04/07(金)20:55:18No.1044644529+続きは劇場版で!は今だとそんなに珍しい感じもしないけど放送直後に流した予告がミスリードとかでもなく本当にただただ大嘘なのは未だに伝説だよ... |
… | 9723/04/07(金)20:55:28No.1044644598+好き嫌いはともかくわかるわからないで言えばわかるだろう |
… | 9823/04/07(金)20:55:36No.1044644648+>>>剣は現場の空気も最悪だったという |
… | 9923/04/07(金)20:55:41No.1044644674+>監督が「こんな連中と撮らなきゃいけねえのかみたいな」こと言ってたらしい… |
… | 10023/04/07(金)20:55:46No.1044644710+でももう終わっちゃったよね平成ライダー |
… | 10123/04/07(金)20:55:52No.1044644739+というか平成一期のノリが食傷になってきて平成二期でこういうのでいいんだよってなってそれが煮詰まってくるとまた平成一期みたいなーってループするから… |
… | 10223/04/07(金)20:56:03No.1044644818そうだねx5>剣は現場の空気も最悪だったという |
… | 10323/04/07(金)20:56:27No.1044644953+>>クウガ路線をたまにアマプラで思い出すのは何なの... |
… | 10423/04/07(金)20:56:39No.1044645034+平 |
… | 10523/04/07(金)20:56:40No.1044645042+>監督がグチこぼすのと現場の空気はまた別だろ |
… | 10623/04/07(金)20:56:49No.1044645102+>寿司があるぞ!ウニもだ!って雰囲気だから仲いいだろ |
… | 10723/04/07(金)20:56:51No.1044645120+>クウガ路線はもうちょっとリアルな空気感だ |
… | 10823/04/07(金)20:56:54No.1044645142+>>>龍騎ファイズ剣カブト電王の流れほんとすごい |
… | 10923/04/07(金)20:56:55No.1044645143そうだねx3ゴア描写や怪奇路線は嫌いじゃないし突拍子もないストーリーも好きなんだけど大人向けとかいってスッキリしない結末やるのはもう勘弁して欲しい |
… | 11023/04/07(金)20:56:56No.1044645153+今でもあんなに仲良いからそこまで現場の空気悪くねぇだろ剣 |
… | 11123/04/07(金)20:56:57No.1044645157そうだねx2剣は未だに主演4人に交流ある時点で監督が何言ってたから空気悪かったとかそんな短絡的な風には感じないけどな |
… | 11223/04/07(金)20:57:07No.1044645213+>というか平成一期のノリが食傷になってきて平成二期でこういうのでいいんだよってなってそれが煮詰まってくるとまた平成一期みたいなーってループするから… |
… | 11323/04/07(金)20:57:11No.1044645237そうだねx1ディケイドって脚本変わらなきゃ本編のもやしはリイマジのツカサでラスボスが嘘予告の本当の士とダークディケイドって設定だったんじゃないかって考えたことある |
… | 11423/04/07(金)20:57:14No.1044645249+>>監督がグチこぼすのと現場の空気はまた別だろ |
… | 11523/04/07(金)20:57:21No.1044645290+>アマプラだとアマゾンズは平成1期好きな人はこれ好きだろうなとは思うけどブラックサンはなんかその…ブラックサンだね… |
… | 11623/04/07(金)20:57:22No.1044645297+子供の頃は東京にいくとあんな惨殺されんの...?ってなりました |
… | 11723/04/07(金)20:57:25No.1044645322+そもそもメタルヒーローマンネリだから次の企画として石ノ森リメイク三部作やるって企画用意して |
… | 11823/04/07(金)20:57:34No.1044645376+カブトもゴタゴタしてたよな |
… | 11923/04/07(金)20:57:47No.1044645468+>ゴア描写や怪奇路線は嫌いじゃないし突拍子もないストーリーも好きなんだけど大人向けとかいってスッキリしない結末やるのはもう勘弁して欲しい |
… | 12023/04/07(金)20:57:53No.1044645510そうだねx6>でももう終わっちゃったよね平成ライダー |
… | 12123/04/07(金)20:57:54No.1044645514+>剣は未だに主演4人に交流ある時点で監督が何言ってたから空気悪かったとかそんな短絡的な風には感じないけどな |
… | 12223/04/07(金)20:57:58No.1044645543+グロ路線はアマゾンズブラックサンシンと定期的に供給されるから不思議とニチアサと住み分けできてる |
… | 12323/04/07(金)20:58:05No.1044645589+>監督が「これどうやって使えばいいんだ…」みたいなこと言ってたらしい… |
… | 12423/04/07(金)20:58:07No.1044645598そうだねx3>>クウガ路線はもうちょっとリアルな空気感だ |
… | 12523/04/07(金)20:58:23No.1044645706+>カブトもゴタゴタしてたよな |
… | 12623/04/07(金)20:58:26No.1044645720そうだねx1>>アマプラだとアマゾンズは平成1期好きな人はこれ好きだろうなとは思うけどブラックサンはなんかその…ブラックサンだね… |
… | 12723/04/07(金)20:58:26No.1044645724+剣は會川いなかったらエラい事になってたんだろうなと序盤見て思う |
… | 12823/04/07(金)20:58:27No.1044645727そうだねx6>>剣は未だに主演4人に交流ある時点で監督が何言ってたから空気悪かったとかそんな短絡的な風には感じないけどな |
… | 12923/04/07(金)20:58:42No.1044645811+>>剣は未だに主演4人に交流ある時点で監督が何言ってたから空気悪かったとかそんな短絡的な風には感じないけどな |
… | 13023/04/07(金)20:59:04No.1044645923+>>監督が「こんな連中と撮らなきゃいけねえのかみたいな」こと言ってたらしい… |
… | 13123/04/07(金)20:59:07No.1044645951+>警察の感じをしっかり書いた特撮も珍しい気はする |
… | 13223/04/07(金)20:59:19No.1044646024+>また本作品にて監督を務めた長石多可男の「俺、自分が悲しかったもんな。『こんな連中(役者)と一緒に仕事しないといけないか』って」「今年は風景ばっかり撮ってる。どうしてかはわからない。俺がダメなのかもしれない」といったコメントや[72]、後半のシリーズ構成を務めた會川昇が前半の内容について後年「日笠(淳)の個性が感じられない」と感じていたことを明かしたり[73]、脚本で途中参加した井上敏樹も「番組がイキイキしていない」「新しいことをやろうという感じがしなくもったいない」という印象を持っていたと述べるなど[74]、関わったスタッフからも決して好意的とは言い難い見解が出されている。 |
… | 13323/04/07(金)20:59:23No.1044646056+好きなライダーはクウガアマゾンズ555アギトです! |
… | 13423/04/07(金)20:59:25No.1044646067そうだねx4怒る人いるかもだけど |
… | 13523/04/07(金)20:59:46No.1044646191+>ゴア描写や怪奇路線は嫌いじゃないし突拍子もないストーリーも好きなんだけど大人向けとかいってスッキリしない結末やるのはもう勘弁して欲しい |
… | 13623/04/07(金)21:00:03No.1044646295そうだねx3>>また本作品にて監督を務めた長石多可男の「俺、自分が悲しかったもんな。『こんな連中(役者)と一緒に仕事しないといけないか』って」「今年は風景ばっかり撮ってる。どうしてかはわからない。俺がダメなのかもしれない」といったコメントや[72]、後半のシリーズ構成を務めた會川昇が前半の内容について後年「日笠(淳)の個性が感じられない」と感じていたことを明かしたり[73]、脚本で途中参加した井上敏樹も「番組がイキイキしていない」「新しいことをやろうという感じがしなくもったいない」という印象を持っていたと述べるなど[74]、関わったスタッフからも決して好意的とは言い難い見解が出されている。 |
… | 13723/04/07(金)21:00:07No.1044646312+個人的にはゴースト序盤やエグゼイド序盤みたいな |
… | 13823/04/07(金)21:00:29No.1044646449+>怒る人いるかもだけど |
… | 13923/04/07(金)21:00:32No.1044646472+>モヤっとした話を大人向けって言うのはちょっと違うよね… |
… | 14023/04/07(金)21:00:57No.1044646637そうだねx9もう空気悪くなる話はやめようよ… |
… | 14123/04/07(金)21:01:02No.1044646671+>個人的にはゴースト序盤やエグゼイド序盤みたいな |
… | 14223/04/07(金)21:01:05No.1044646691そうだねx4その長々とした引用だけで現場の空気決めつけるのは相当頭が悪いようですね |
… | 14323/04/07(金)21:01:20No.1044646807+>>警察の感じをしっかり書いた特撮も珍しい気はする |
… | 14423/04/07(金)21:01:42No.1044646965+王道や石ノ森らしさを練って練ってカブトになるのが今でも意味わかんねえんだよ |
… | 14523/04/07(金)21:01:43No.1044646968そうだねx1>なら555は誰向けなんだ… |
… | 14623/04/07(金)21:01:47No.1044646994そうだねx3>クウガの警察もかなりヒーロー物向けにチューンしてないかなぁ… |
… | 14723/04/07(金)21:02:16No.1044647189+>そもそもとして長石のおじいちゃんはどの作品でも難物扱いだ |
… | 14823/04/07(金)21:02:18No.1044647210+エグゼイド、ビルド、ジオウの三年間が平成の集大成って感じがして今でもたまに観ちゃう |
… | 14923/04/07(金)21:02:19No.1044647211+平成1期2期って区切ってるけどフォーゼ~ゴーストとエグゼイド以降で明確に空気感変わってる感じがする |
… | 15023/04/07(金)21:02:21No.1044647231+>井上作品のギスギス好きな人向け |
… | 15123/04/07(金)21:02:35No.1044647327そうだねx1石ノ森らしさってアギトが一番出てない? |
… | 15223/04/07(金)21:02:39No.1044647357+最近スレ画観直したけどテンプレめいた戦闘は少なめだしシリアスなシーンの空気感が淡々としてて凄く異質だった |
… | 15323/04/07(金)21:02:49No.1044647417+平成ライダー=靖子のイメージあるけど龍騎電王オーズ除けばそこまでライダー関わってない靖子 |
… | 15423/04/07(金)21:02:53No.1044647453+今度は逆に戦隊の方が冒険した作品でちょっと前の平成ライダーっぽくなってるから面白い |
… | 15523/04/07(金)21:02:57No.1044647478+エグゼイド・ビルド・ジオウ辺りも結構盛り上がってたよな? |
… | 15623/04/07(金)21:03:01No.1044647502+長石監督風景は作品に対してどうこう関係なく風景撮りがち |
… | 15723/04/07(金)21:03:17No.1044647604+>>井上作品のギスギス好きな人向け |
… | 15823/04/07(金)21:03:19No.1044647627+>石ノ森らしさってアギトが一番出てない? |
… | 15923/04/07(金)21:03:22No.1044647650そうだねx2>平成ライダー=靖子のイメージあるけど |
… | 16023/04/07(金)21:03:24No.1044647658+>平成ライダー=靖子のイメージあるけど龍騎電王オーズ除けばそこまでライダー関わってない靖子 |
… | 16123/04/07(金)21:03:24No.1044647662+>怒る人いるかもだけど |
… | 16223/04/07(金)21:03:30No.1044647708+>平成ライダー=靖子のイメージあるけど龍騎電王オーズ除けばそこまでライダー関わってない靖子 |
… | 16323/04/07(金)21:03:38No.1044647764そうだねx2昔昭和ファンが「平成のライダーは武器ばっか使ってる!」って言って一号とかV3見てみたら「おい、序盤から武器使ってるじゃねえか!」ってなった記憶 |
… | 16423/04/07(金)21:03:41No.1044647787+>平成ライダー=靖子のイメージあるけど龍騎電王オーズ除けばそこまでライダー関わってない靖子 |
… | 16523/04/07(金)21:04:08No.1044647967+>平成ライダー=靖子のイメージあるけど龍騎電王オーズ除けばそこまでライダー関わってない靖子 |
… | 16623/04/07(金)21:04:13No.1044648000+警察とか軍隊が無能じゃない作品っていいよね |
… | 16723/04/07(金)21:04:15No.1044648015+>石ノ森らしさってアギトが一番出てない? |
… | 16823/04/07(金)21:04:28No.1044648135+>石ノ森らしさってアギトが一番出てない? |
… | 16923/04/07(金)21:04:33No.1044648179+>怒る人いるかもだけど |
… | 17023/04/07(金)21:04:36No.1044648206+>どっちかと言うと戦隊のが多いな靖子 |
… | 17123/04/07(金)21:04:38No.1044648223+響鬼が成功してたらどうなってたんだろう… |
… | 17223/04/07(金)21:04:43No.1044648258そうだねx1一番石ノ森らしいエンディングは剣だと思う |
… | 17323/04/07(金)21:04:43No.1044648262+>怒る人いるかもだけど |
… | 17423/04/07(金)21:05:06No.1044648420そうだねx2>昔昭和ファンが「平成のライダーは武器ばっか使ってる!」って言って一号とかV3見てみたら「おい、序盤から武器使ってるじゃねえか!」ってなった記憶 |
… | 17523/04/07(金)21:05:12No.1044648464そうだねx3>警察とか軍隊が無能じゃない作品っていいよね |
… | 17623/04/07(金)21:05:13No.1044648465+>細かいところだと売り方とかは変わったのかもしれないけど |
… | 17723/04/07(金)21:05:27No.1044648563そうだねx4>ギンガマンタイムレンジャーシンケンジャーゴーバスターズトッキュウジャー |
… | 17823/04/07(金)21:05:28No.1044648570+クウガは平成ライダー1号だけど今の平成令和ライダーの路線決めたのってほぼアギトだよね |
… | 17923/04/07(金)21:05:33No.1044648598+ライダーは平成になるまで断続激しかったからなあ |
… | 18023/04/07(金)21:05:35No.1044648614+>>怒る人いるかもだけど |
… | 18123/04/07(金)21:05:40No.1044648648+>ギンガマンタイムレンジャーシンケンジャーゴーバスターズトッキュウジャー |
… | 18223/04/07(金)21:05:41No.1044648653+昭和は武器を飛び越えて気軽にバイクで轢くよね |
… | 18323/04/07(金)21:05:42No.1044648658+>むしろ戦隊のが割合多いな… |
… | 18423/04/07(金)21:05:46No.1044648682+>ちなみにどの作品でも難物扱いのソースは? |
… | 18523/04/07(金)21:05:48No.1044648690+555は海堂がやたら子供に人気あったり草加が子供に嫌われてたり |
… | 18623/04/07(金)21:05:59No.1044648767+>>どっちかと言うと戦隊のが多いな靖子 |
… | 18723/04/07(金)21:06:15No.1044648895+>一番石ノ森らしいエンディングは剣だと思う |
… | 18823/04/07(金)21:06:26No.1044648988そうだねx4今のライダーだって結局は東映がやってんだから平成令和ってのはキャッチコピーにしか過ぎないよ |
… | 18923/04/07(金)21:06:28No.1044649008+小林は戦隊でメインライター務めた回数歴代ニ位だからな |
… | 19023/04/07(金)21:06:33No.1044649065+>警察とか軍隊が無能じゃない作品っていいよね |
… | 19123/04/07(金)21:06:34No.1044649071+ベルトは超人気だったな555 |
… | 19223/04/07(金)21:06:39No.1044649114+>タイムからボウケンの間いなくなってまたボウケンからシンケンの間いなくなったりするから割ととびとびだったりする靖子 |
… | 19323/04/07(金)21:06:40No.1044649117+クウガはリアルな昭和ライダーだからな… |
… | 19423/04/07(金)21:06:44No.1044649160+よく現行主人公がこんなチャラチャラした兄ちゃんがヒーローとかみたいに言われるけど昭和組も今が渋いだけで主人公時代とかチャラいこと言ったり怒りっぽかったりしょーもない罠に引っかかる若者キャラだからな |
… | 19523/04/07(金)21:07:07No.1044649346+>なんならメガとかにもいたぞ靖子 |
… | 19623/04/07(金)21:07:17No.1044649420そうだねx4>>一番石ノ森らしいエンディングは剣だと思う |
… | 19723/04/07(金)21:07:19No.1044649432+>>細かいところだと売り方とかは変わったのかもしれないけど |
… | 19823/04/07(金)21:07:23No.1044649467+主人公がもとからエリートな人多くない昭和? |
… | 19923/04/07(金)21:07:33No.1044649524+>昔昭和ファンが「平成のライダーは武器ばっか使ってる!」って言って一号とかV3見てみたら |
… | 20023/04/07(金)21:07:38 インテリヤクザNo.1044649575+>最終話がこれって終わってねえじゃねえか!ふざけんな!度だとディケイド |
… | 20123/04/07(金)21:07:39No.1044649579+作品単独スレでも変な替え歌しかたたない響きはちょっとあれだな… |
… | 20223/04/07(金)21:07:51No.1044649656+V3当時の宮内洋とかすんげえ目が覚めるようなハンサムだよね |
… | 20323/04/07(金)21:07:55No.1044649684+井上米村毛利の東映便利屋三銃士 |
… | 20423/04/07(金)21:07:55No.1044649685+>クウガはリアルな昭和ライダーだからな… |
… | 20523/04/07(金)21:07:59No.1044649723+>よく現行主人公がこんなチャラチャラした兄ちゃんがヒーローとかみたいに言われるけど昭和組も今が渋いだけで主人公時代とかチャラいこと言ったり怒りっぽかったりしょーもない罠に引っかかる若者キャラだからな |
… | 20623/04/07(金)21:08:24No.1044649912+>主人公がもとからエリートな人多くない昭和? |
… | 20723/04/07(金)21:08:30No.1044649959+>よく現行主人公がこんなチャラチャラした兄ちゃんがヒーローとかみたいに言われるけど昭和組も今が渋いだけで主人公時代とかチャラいこと言ったり怒りっぽかったりしょーもない罠に引っかかる若者キャラだからな |
… | 20823/04/07(金)21:08:32No.1044649981+>ベルトは超人気だったな555 |
… | 20923/04/07(金)21:08:35No.1044649998+平成一期だとやっぱヤクザかなイメージは |
… | 21023/04/07(金)21:08:38No.1044650016+>作品単独スレでも変な替え歌しかたたない響きはちょっとあれだな… |
… | 21123/04/07(金)21:08:40No.1044650037そうだねx4クウガが理想的すぎたのが悪い |
… | 21223/04/07(金)21:09:08No.1044650235+>石ノ森らしいっていうのはビターな感じという意味 |
… | 21323/04/07(金)21:09:10No.1044650251そうだねx1>>>一番石ノ森らしいエンディングは剣だと思う |
… | 21423/04/07(金)21:09:11No.1044650259+ガラケー買ったときはそういやファイズごっこできるな…って人居ないところでこっそり真似したことならある |
… | 21523/04/07(金)21:09:25No.1044650354+>>作品単独スレでも変な替え歌しかたたない響きはちょっとあれだな… |
… | 21623/04/07(金)21:09:34No.1044650409そうだねx3>主人公がもとからエリートな人多くない昭和? |
… | 21723/04/07(金)21:09:37No.1044650434+>平成ライダーがクウガからジオウまで途切れずに続いたの凄いよね |
… | 21823/04/07(金)21:09:40No.1044650453+正直失礼だけどヤクザはもう歳だしドンブラ書き切れないだろうなと思ってた |
… | 21923/04/07(金)21:09:40No.1044650455+リアル路線も良いけどカブトみたいな外連味溢れたライダーもみたい |
… | 22023/04/07(金)21:09:41No.1044650461+いつも年末年始に出る追加ライダーのベルト(サウザー、最光、ウォズ、グリスとか)って最近ないよね |
… | 22123/04/07(金)21:09:42No.1044650468+響鬼は語ろうとするとまず…こう上手く対立煽りになるのを避けながら話さないとだから… |
… | 22223/04/07(金)21:09:44No.1044650484+響鬼の歌じゃないスレは大抵残念回になるから... |
… | 22323/04/07(金)21:10:11No.1044650714+クウガは一話から説明できない熱量を感じる |
… | 22423/04/07(金)21:10:22No.1044650798+>リアル路線も良いけどカブトみたいな外連味溢れたライダーもみたい |
… | 22523/04/07(金)21:10:22No.1044650799+>なんならクウガの時点で途切れかけてたのがここまで続いた |
… | 22623/04/07(金)21:10:58No.1044651079+響鬼のスレっていつも当時の井上白倉への風当たりとトンチンカンなこと言ってその二人責めてた著名人とかの話になってる気がする |
… | 22723/04/07(金)21:11:04No.1044651126+>響鬼の歌じゃないスレは大抵残念回になるから... |
… | 22823/04/07(金)21:11:05No.1044651135+>響鬼は語ろうとするとまず…こう上手く対立煽りになるのを避けながら話さないとだから… |
… | 22923/04/07(金)21:11:17No.1044651231+変身ギミックとバトルスタイルやキャラの建て方は好きよカブト |
… | 23023/04/07(金)21:11:22No.1044651264+オダジョー「俺ヒーロー系嫌いなのに戦隊のオーディション呼ばれたから出禁になる位暴れてやる!」 |
… | 23123/04/07(金)21:11:41No.1044651414+>カブト→「初心に戻って王道ライダーやろう...」 |
… | 23223/04/07(金)21:11:43No.1044651427+>制作のゴタゴタ抜きにしても明日夢いらなくない?ってなるからな… |
… | 23323/04/07(金)21:11:43No.1044651431+>クウガは一話から説明できない熱量を感じる |
… | 23423/04/07(金)21:11:48No.1044651476+>>タイムからボウケンの間いなくなってまたボウケンからシンケンの間いなくなったりするから割ととびとびだったりする靖子 |
… | 23523/04/07(金)21:11:55No.1044651534そうだねx3>井上米村毛利の東映便利屋三銃士 |
… | 23623/04/07(金)21:11:57No.1044651556+今の戦隊が虫モチーフだからか平成ライダーに近い空気を感じるな |
… | 23723/04/07(金)21:12:08No.1044651650+>オダジョー「」 |
… | 23823/04/07(金)21:12:14No.1044651700+>ギャグは…好きな人は好きなんだろうなって感想 |
… | 23923/04/07(金)21:12:27No.1044651791+>>クウガは一話から説明できない熱量を感じる |
… | 24023/04/07(金)21:12:28No.1044651799+響鬼がヒットしてても面白いけどシリーズじゃ異色って扱いでそれがその後のスタンダードになることは流石にないと思う |
… | 24123/04/07(金)21:12:30No.1044651818+>って反応だったらしいな |
… | 24223/04/07(金)21:12:31No.1044651826+>この便利屋どいつもこいつも調子いい時と悪い時の出来の差が激しすぎる… |
… | 24323/04/07(金)21:12:35No.1044651856+>制作のゴタゴタ抜きにしても京介うざくない?ってなるからな… |
… | 24423/04/07(金)21:12:48No.1044651949+どんなに苦しんでも優しい五代さんの姿見てて辛かったのでたまに落ち込むけどカラッと明るい元気な翔一くんに癒やされる |
… | 24523/04/07(金)21:12:55No.1044651997+>>カブト→「初心に戻って王道ライダーやろう...」 |
… | 24623/04/07(金)21:12:56No.1044652007+>>カブト→「初心に戻って王道ライダーやろう...」 |
… | 24723/04/07(金)21:13:02No.1044652071+戦隊もジェットマンとジュウレンジャーで持ち直さなきゃシリーズ終わってたからな |
… | 24823/04/07(金)21:13:02No.1044652072+オリジナル音撃戦士とかディスクアニマルとかそっち方面ではネットの知り合いとめちゃくちゃ盛り上がったわ… |
… | 24923/04/07(金)21:13:18No.1044652180+>制作のゴタゴタ抜きにしても京介うざくない?ってなるからな… |
… | 25023/04/07(金)21:13:36No.1044652315+>クウガは主題歌から説明できない熱量を感じる |
… | 25123/04/07(金)21:13:50No.1044652419+平成2期のなんかちっちゃいロボアイテム路線嫌いではなかった |
… | 25223/04/07(金)21:13:52No.1044652443+>戦隊もジェットマンとジュウレンジャーで持ち直さなきゃシリーズ終わってたからな |
… | 25323/04/07(金)21:13:54No.1044652470+>>響鬼が仮面ライダーじゃなかったっぽい話はある |
… | 25423/04/07(金)21:14:02No.1044652520+>響鬼がヒットしてても面白いけどシリーズじゃ異色って扱いでそれがその後のスタンダードになることは流石にないと思う |
… | 25523/04/07(金)21:14:07No.1044652551+>ただドンブラで井上があれだけ自由に描いてたのを見ると |
… | 25623/04/07(金)21:14:19No.1044652633+>平成2期のなんかちっちゃいロボアイテム路線嫌いではなかった |
… | 25723/04/07(金)21:14:19No.1044652634+🐔🔪 |
… | 25823/04/07(金)21:14:30No.1044652705+>平成2期のなんかちっちゃいロボアイテム路線嫌いではなかった |
… | 25923/04/07(金)21:14:45No.1044652831+>平成2期のなんかちっちゃいロボアイテム路線嫌いではなかった |
… | 26023/04/07(金)21:15:02No.1044652947+ヤクザの鼻持ちならねえ奴成分が殆どサブキャラの北條さんと小澤さんに一任されてたアギトは不思議な味わいがあった |
… | 26123/04/07(金)21:15:10No.1044653005+カブトクナイガンはすげー良かった |
… | 26223/04/07(金)21:15:10No.1044653008+>>平成2期のなんかちっちゃいロボアイテム路線嫌いではなかった |
… | 26323/04/07(金)21:15:14No.1044653032+>トッキュウジャーのときに他の仕事の兼ね合いから |
… | 26423/04/07(金)21:15:19No.1044653071そうだねx1>>平成2期のなんかちっちゃいロボアイテム路線嫌いではなかった |
… | 26523/04/07(金)21:15:39No.1044653238+ゼロワンとセイバーの小物メカってどんなだっけ |
… | 26623/04/07(金)21:15:46No.1044653280+カブトは序盤のシリアスですごい名作を作ろうという空気感からなんか割と早い段階からイケメンにひたすら面白いことさせる感じのドラマになったな |
… | 26723/04/07(金)21:15:46No.1044653286+明日夢は後半にもなると今更人が死んでるからそれに対して正義の心を燃やしたりとか使命感でヒーローの修行やり始めるキャラじゃなくなってるからな |
… | 26823/04/07(金)21:15:54No.1044653354+>カブトクナイガンはすげー良かった |
… | 26923/04/07(金)21:15:55No.1044653356+やりすぎたバイクアクションはおいおい!ってツッコみたくなるけど現場に変身しながらバイクで行くシーンって非日常感あって見ててめっちゃワクワクするしあったほうがいい気がするんだけど規制とかでなくなったの寂しいね |
… | 27023/04/07(金)21:15:58No.1044653377+死ぬほど影の薄いスパイダーフォンくん… |
… | 27123/04/07(金)21:15:58No.1044653378+戦隊を終わらせようとしたキャラがいたんですよ |
… | 27223/04/07(金)21:16:05No.1044653452+555のバイクがロボットに変形するのはウイングマンかなと思ったけど他にもあったね |
… | 27323/04/07(金)21:16:14No.1044653545+ゼロワンとセイバーに小物メカなんてあったか…? |
… | 27423/04/07(金)21:16:28No.1044653639+>戦隊を終わらせようとしたキャラがいたんですよ |
… | 27523/04/07(金)21:16:33No.1044653668+変身者がコロコロ変わったりなんならベルトそのものがよく外れる555 |
… | 27623/04/07(金)21:16:39No.1044653710+>カブトは序盤のシリアスですごい名作を作ろうという空気感からなんか割と早い段階からイケメンにひたすら面白いことさせる感じのドラマになったな |
… | 27723/04/07(金)21:16:47No.1044653759+>ヤクザの鼻持ちならねえ奴成分が殆どサブキャラの北條さんと小澤さんに一任されてたアギトは不思議な味わいがあった |
… | 27823/04/07(金)21:16:47No.1044653760+>戦隊を終わらせようとしたキャラがいたんですよ |
… | 27923/04/07(金)21:16:53No.1044653807+>カブトは序盤のシリアスですごい名作を作ろうという空気感からなんか割と早い段階からイケメンにひたすら面白いことさせる感じのドラマになったな |
… | 28023/04/07(金)21:16:53No.1044653811+>ライダーは販促キツ過ぎて無理だとは思うけど戦隊はそこまでだからまだ行けそうだな… |
… | 28123/04/07(金)21:17:02No.1044653885+アギトでほぼほぼ平成のフォーマット完成したのは凄い |
… | 28223/04/07(金)21:17:03No.1044653892+>戦隊を終わらせようとしたキャラがいたんですよ |
… | 28323/04/07(金)21:17:17No.1044654000+>>カブトは序盤のシリアスですごい名作を作ろうという空気感からなんか割と早い段階からイケメンにひたすら面白いことさせる感じのドラマになったな |
… | 28423/04/07(金)21:17:35No.1044654150+ようしライダー復活の思い入れを全力でぶつけるぞ |
… | 28523/04/07(金)21:17:49No.1044654257+>>>カブトは序盤のシリアスですごい名作を作ろうという空気感からなんか割と早い段階からイケメンにひたすら面白いことさせる感じのドラマになったな |
… | 28623/04/07(金)21:17:51No.1044654270+>>戦隊を終わらせようとしたキャラがいたんですよ |
… | 28723/04/07(金)21:18:10No.1044654411+小物メカ枠が消えて今は代わりに巨大ロボ枠があるって認識してる |
… | 28823/04/07(金)21:18:14No.1044654443+>>>カブトは序盤のシリアスですごい名作を作ろうという空気感からなんか割と早い段階からイケメンにひたすら面白いことさせる感じのドラマになったな |
… | 28923/04/07(金)21:18:23No.1044654504+龍騎で仮面ライダーでやっていいことを拡げたのはデカい |
… | 29023/04/07(金)21:18:26No.1044654530+アバレキラー草加ローズマリーの黄金バトンいいよね良くねえよ!!! |
… | 29123/04/07(金)21:18:39No.1044654618+>ライダーは販促キツ過ぎて無理だとは思うけど戦隊はそこまでだからまだ行けそうだな… |
… | 29223/04/07(金)21:18:47No.1044654677+インテリヤクザ本人がそもそも響鬼のこともあって練り込めずに手癖頼りの平成シリーズセルフオマージュみたいな感じになってしまったってカブトに関しては言ってるから… |
… | 29323/04/07(金)21:18:55No.1044654747+Wのガジェットが良過ぎた |
… | 29423/04/07(金)21:18:57No.1044654754+カブトの序盤なんて鯖味噌煮だけじゃねぇか! |
… | 29523/04/07(金)21:18:59No.1044654779+>>戦隊を終わらせようとしたキャラがいたんですよ |
… | 29623/04/07(金)21:19:10No.1044654872+まあカブトは4話の出来が良すぎた |
… | 29723/04/07(金)21:19:11No.1044654888+>小物メカ枠が消えて今は代わりに巨大ロボ枠があるって認識してる |
… | 29823/04/07(金)21:19:16No.1044654941+初期5作面白いけど嫌がらせみたいに暗い! |
… | 29923/04/07(金)21:19:25No.1044655018+初代ライダーの怪奇路線にそれなりに説得力つけてそれを全話やったって感じだよねクウガ |
… | 30023/04/07(金)21:19:33No.1044655087+>どういうことなの… |
… | 30123/04/07(金)21:19:36No.1044655109+>そしてGC予算も尽きた |
… | 30223/04/07(金)21:19:49No.1044655215そうだねx1>ようしライダー復活の思い入れを全力でぶつけるぞ |
… | 30323/04/07(金)21:19:52No.1044655236+>カブトの序盤なんて鯖味噌煮だけじゃねぇか! |
… | 30423/04/07(金)21:20:41No.1044655688+平成初期はなんか殺伐としてんな |
… | 30523/04/07(金)21:20:43No.1044655707+>どういうことなの… |
… | 30623/04/07(金)21:20:48No.1044655745+響鬼カブトときて電王でよく盛り返すことが出来たなって… |
… | 30723/04/07(金)21:20:52No.1044655781+正直な所直近のガオで売り上げが凄い事になってたのに今更バンダイが戦隊見捨てるような事するのか? |
… | 30823/04/07(金)21:20:55No.1044655802+カブトの予算は別にカブト単体の舵取りのせいじゃないから… |
… | 30923/04/07(金)21:20:55No.1044655808+白倉ライダーは555までの「対立する正義」からそれ以降の「暴走する個人の欲望」になってそこから現代の病巣を見出せないのがライダーの問題点かも |
… | 31023/04/07(金)21:21:11No.1044655921+アバレンジャーって見た事無いけどヤバい作品なんだな… |
… | 31123/04/07(金)21:21:14No.1044655945+>その代わりプレバンで滅茶苦茶ベルト売ってた気がするんだけど気のせい? |
… | 31223/04/07(金)21:21:20No.1044655995+暗いストーリーをイケメンライダーでごまかす視聴者ハック |
… | 31323/04/07(金)21:21:22No.1044656011+たまにスポンサーに中指立てるよなスタッフ |
… | 31423/04/07(金)21:21:28No.1044656051そうだねx3カブトは全体見るとボロボロだけど全ライダーの登場回や別れの回とかはめちゃくちゃいいんですよ… |
… | 31523/04/07(金)21:21:32No.1044656078+>制作スタッフは嫌ですって拒否して次第に苦情が無視できない物になってこのままならスポンサー降りるって言われた |
… | 31623/04/07(金)21:21:36No.1044656108+リバイスは家族物ならもっとコメディ豊富にしてほしかったなぁと |
… | 31723/04/07(金)21:21:37No.1044656118+>響鬼カブトときて電王でよく盛り返すことが出来たなって… |
… | 31823/04/07(金)21:21:38No.1044656123+>響鬼カブトときて電王でよく盛り返すことが出来たなって… |
… | 31923/04/07(金)21:21:43No.1044656160そうだねx1カブトは急に面白い話が飛んでくるからこれつま…って若干思いながらも結局最後まで観ちゃった |
… | 32023/04/07(金)21:21:57No.1044656263+カブトは全体的なシナリオ以外はいいから |
… | 32123/04/07(金)21:21:58No.1044656273+>正直な所直近のガオで売り上げが凄い事になってたのに今更バンダイが戦隊見捨てるような事するのか? |
… | 32223/04/07(金)21:22:10No.1044656363+アバレンジャーは結構暗いからな |
… | 32323/04/07(金)21:22:29No.1044656503+戦隊はパワレンで食ってるみたいなこと言われてたけど実際どうだったんだろ |
… | 32423/04/07(金)21:22:33No.1044656532+あれアバレキラーって仲間化したんだっけ?なんか死んでたような覚えがある |
… | 32523/04/07(金)21:22:38No.1044656568+>カブトは全体見るとボロボロだけど全ライダーの登場回や別れの回とかはめちゃくちゃいいんですよ… |
… | 32623/04/07(金)21:22:54No.1044656688+カブトは後半も瞬間風速自体は凄いからな… |
… | 32723/04/07(金)21:22:57No.1044656700+>正直な所直近のガオで売り上げが凄い事になってたのに今更バンダイが戦隊見捨てるような事するのか? |
… | 32823/04/07(金)21:22:59No.1044656717+>白倉ライダーは555までの「対立する正義」からそれ以降の「暴走する個人の欲望」になってそこから現代の病巣を見出せないのがライダーの問題点かも |
… | 32923/04/07(金)21:23:08No.1044656783+俺ステゴスライドンいまだにトラウマだもん |
… | 33023/04/07(金)21:23:12No.1044656808+電王は初期企画だとめちゃくちゃシリアスなシリーズになるはずだった |
… | 33123/04/07(金)21:23:17No.1044656840+>あれアバレキラーって仲間化したんだっけ?なんか死んでたような覚えがある |
… | 33223/04/07(金)21:23:17No.1044656841+カブトの微妙な部分はだいたいネイティブ絡みでワーム関連は剣含めて最後の方まで面白い印象 |
… | 33323/04/07(金)21:23:25No.1044656900+>白倉ライダーは555までの「対立する正義」からそれ以降の「暴走する個人の欲望」になってそこから現代の病巣を見出せないのがライダーの問題点かも |
… | 33423/04/07(金)21:23:29No.1044656922+カブトはストーリーはともかくとにかくライダーが格好いいから人気出るのも分かる |
… | 33523/04/07(金)21:23:33No.1044656944+>あれアバレキラーって仲間化したんだっけ?なんか死んでたような覚えがある |
… | 33623/04/07(金)21:23:41No.1044657001+ただ電王は完全に再現性のない当たりだから点の成功なんだよね |
… | 33723/04/07(金)21:24:00No.1044657115+カブトは虫取り網でがっかり |
… | 33823/04/07(金)21:24:08No.1044657152+というか大人向けライダーをやろうとすると見事になんか変になったりやりすぎな感じになる気はする |
… | 33923/04/07(金)21:24:13No.1044657199+555は最初怪人じゃなくて人間の方が怖えよ!って |
… | 34023/04/07(金)21:24:24No.1044657282そうだねx1カブトはダブトの最期以外は概ね満足 |
… | 34123/04/07(金)21:24:24No.1044657288+虫取り棒だよ |
… | 34223/04/07(金)21:24:25No.1044657291+カブトは主人公サイドのキャラの濃さに見合う敵キャラが用意できなかったのが欠点 |
… | 34323/04/07(金)21:24:28No.1044657310+電王はまさか声オタが全乗っかりしてくるとはな |
… | 34423/04/07(金)21:24:29No.1044657316+>ガオレンジャーってあれ売れたのかそんなに… |
… | 34523/04/07(金)21:24:31No.1044657330+カブトはSNS全盛の今やってたら毎週バズりまくるのはわかる |
… | 34623/04/07(金)21:24:32No.1044657335+>大赤字になったりシリーズ終了の危機にでもならない限り見捨てないんじゃないかな… |
… | 34723/04/07(金)21:24:43No.1044657406+カブトはワームの擬態設定を取り扱った話はだいたいすげー面白い |
… | 34823/04/07(金)21:24:51No.1044657448+白倉は今だにカブト製作当時の悪夢を見て飛び起きるぐらいトラウマになってるという… |
… | 34923/04/07(金)21:24:53No.1044657466+大人向けって作ったアマゾンズとブラックサンはつまらないとまでは言わないけどうーん…だしな |
… | 35023/04/07(金)21:25:02No.1044657509+>アバレンジャーって見た事無いけどヤバい作品なんだな… |
… | 35123/04/07(金)21:25:09No.1044657553+>555は最初怪人じゃなくて人間の方が怖えよ!って |
… | 35223/04/07(金)21:25:12No.1044657566+フォーマット当たったら飽きられるまで擦る感じがする |
… | 35323/04/07(金)21:25:15No.1044657594+>白倉は今だにカブト製作当時の悪夢を見て飛び起きるぐらいトラウマになってるという… |
… | 35423/04/07(金)21:25:20No.1044657621+>カブトはダブトの最期以外は概ね満足 |
… | 35523/04/07(金)21:25:25No.1044657656+カブトはお前さぁ…ってところとマジいいシーンが交互に来ておかしくなるよ |
… | 35623/04/07(金)21:25:32No.1044657698+アバレキラーはなんかプロデューサーとメインライターが主に敵路線推してたとかなんとか |
… | 35723/04/07(金)21:25:34No.1044657714+子供向け番組のレギュラーキャラにキラーって付けるのが気合い入りすぎてる |
… | 35823/04/07(金)21:25:41No.1044657754そうだねx3キバはまー露骨に電王の二番煎じ狙ったアレコレが見えるよね |
… | 35923/04/07(金)21:25:55No.1044657834+>白倉は今だにカブト製作当時の悪夢を見て飛び起きるぐらいトラウマになってるという… |
… | 36023/04/07(金)21:25:58No.1044657864+カブトはラスト3話になって今更そのレベルのいざこざやんの!?ってなる以外は割と好き |
… | 36123/04/07(金)21:26:01No.1044657891そうだねx1>カブトはお前さぁ…ってところとマジいいシーンが交互に来ておかしくなるよ |
… | 36223/04/07(金)21:26:05No.1044657901+ぼっちゃま退場回は確かに良かった |
… | 36323/04/07(金)21:26:17No.1044657986そうだねx1アバレンジャーは後半でレッド以外がダイノガッツ電池になった設定が大嫌い |
… | 36423/04/07(金)21:26:19No.1044657996+>>白倉は今だにカブト製作当時の悪夢を見て飛び起きるぐらいトラウマになってるという… |
… | 36523/04/07(金)21:26:27No.1044658051+カブトはラスト3…2話以外は今も好きだよ |
… | 36623/04/07(金)21:26:31No.1044658077+>大人向けって作ったアマゾンズとブラックサンはつまらないとまでは言わないけどうーん…だしな |
… | 36723/04/07(金)21:26:40No.1044658144+どうしたらいいんでしょうか!?がちょっとマシになる二番煎じはあんまり責められない |
… | 36823/04/07(金)21:26:49No.1044658219そうだねx1>というか大人向けライダーをやろうとすると見事になんか変になったりやりすぎな感じになる気はする |
… | 36923/04/07(金)21:26:51No.1044658243そうだねx1>ガオレンジャーってあれ売れたのかそんなに… |
… | 37023/04/07(金)21:26:53No.1044658257+平成ライダーはアギトから始まったと思っている |
… | 37123/04/07(金)21:26:54No.1044658267+>響鬼の尻拭いから予算は削られ企画も練り込めずスポンサーやら俳優事務所の言うことはなるべく全部聞くレベルの態度でやる羽目になってたらしい |
… | 37223/04/07(金)21:27:01No.1044658312+カブトはライダーのかっこよさに関してはガチ |
… | 37323/04/07(金)21:27:02No.1044658319+でもキバ結構好きなんだ |
… | 37423/04/07(金)21:27:08No.1044658357+>キバはまー露骨に電王の二番煎じ狙ったアレコレが見えるよね |
… | 37523/04/07(金)21:27:12No.1044658384+電王で持ち直してからのキバだったから白倉ストレス溜まってたのかなあ |
… | 37623/04/07(金)21:27:13No.1044658391+ドレイク退場回の別れも好き |
… | 37723/04/07(金)21:27:14No.1044658392+>実写版セーラームーンの続編にGOが出たかな?と考えてたら |
… | 37823/04/07(金)21:27:26No.1044658460そうだねx2>ぼっちゃま退場回は確かに良かった |
… | 37923/04/07(金)21:27:54No.1044658675+>>カブトはお前さぁ…ってところとマジいいシーンが交互に来ておかしくなるよ |
… | 38023/04/07(金)21:27:56No.1044658705+>電王で持ち直してからのキバだったから白倉ストレス溜まってたのかなあ |
… | 38123/04/07(金)21:27:58No.1044658719+クウガはクウガって別枠だわな実際 |
… | 38223/04/07(金)21:28:20No.1044658888+>たまにスポンサーに中指立てるよなスタッフ |
… | 38323/04/07(金)21:28:22No.1044658897そうだねx1>電王で持ち直してからのキバだったから白倉ストレス溜まってたのかなあ |
… | 38423/04/07(金)21:28:45No.1044659067+>平成ライダーはアギトから始まったと思っている |
… | 38523/04/07(金)21:28:48No.1044659106+キバは中盤は長い間微妙だったけど序盤と終盤はすげー面白いじゃん |
… | 38623/04/07(金)21:28:49No.1044659111+753がきちんといい感じにまとまったのマジで奇跡だと思う |
… | 38723/04/07(金)21:28:55No.1044659166+>はマジで怒られていいと思う |
… | 38823/04/07(金)21:28:57No.1044659179そうだねx1>>たまにスポンサーに中指立てるよなスタッフ |
… | 38923/04/07(金)21:29:04No.1044659230+自分自身という天道にこれ以上はないライバルキャラを用意しました! |
… | 39023/04/07(金)21:29:08No.1044659264+>今やるの100%無理だよガチめに犠牲者出まくる警察ドラマは! |
… | 39123/04/07(金)21:29:13No.1044659306+>と言ってもテレビシリーズでそこを腰据えてやる ったのなんてディケイドとジオウくらいだから安売りは控えてる方じゃね |
… | 39223/04/07(金)21:29:14No.1044659308+>それで言うとボウケンはそんなに人気あったっけ?ってなった俺は好きだけど |
… | 39323/04/07(金)21:29:24No.1044659388+ディケイドが雑になったと言われるとそもそもWの後にやるはずだったからなそりゃ! |
… | 39423/04/07(金)21:29:40No.1044659525+ビターエンド多いな初期らへん |
… | 39523/04/07(金)21:29:41No.1044659539+名護さんは実際遊び心知らない小説版だと普通に渡にぶっ殺されて終わるからな… |
… | 39623/04/07(金)21:29:43No.1044659557+キバはあの現代過去が目まぐるしく動くペースにこっちが慣れて来ると楽しい |
… | 39723/04/07(金)21:29:49No.1044659601+ダークカブトは正直存在自体がだいぶ宙ぶらりん感が… |
… | 39823/04/07(金)21:29:58No.1044659678+>B「知らない変身フォーム出てきたんだけど何あれ?」 |
… | 39923/04/07(金)21:30:00No.1044659691そうだねx1春映画はもうそういうものだから |
… | 40023/04/07(金)21:30:05No.1044659738+響鬼のスケジュール遅れのどうにもならない状況で井上敏樹に助けを求めたら |
… | 40123/04/07(金)21:30:29No.1044659910+>響鬼のスケジュール遅れのどうにもならない状況で井上敏樹に助けを求めたら |
… | 40223/04/07(金)21:30:44No.1044660014+>キバはまー露骨に電王の二番煎じ狙ったアレコレが見えるよね |
… | 40323/04/07(金)21:30:46No.1044660039+響鬼は今となっては良いオチついたけど当時は地獄めいてたな |
… | 40423/04/07(金)21:30:46No.1044660040+>ビターエンド多いな初期らへん |
… | 40523/04/07(金)21:30:59No.1044660167+マジーヌはマジレンジャーか…マジレンジャーって人気高かったんだな |
… | 40623/04/07(金)21:31:03No.1044660203+春映画はたぶん枠つなぐためだけにムリヤリひーこらやってたんだろうな…って… |
… | 40723/04/07(金)21:31:07No.1044660230+>>ガオレンジャーってあれ売れたのかそんなに… |
… | 40823/04/07(金)21:31:09No.1044660245+>ダークカブトは正直存在自体がだいぶ宙ぶらりん感が… |
… | 40923/04/07(金)21:31:13No.1044660276+カブトだとカガミ爆死の思い出が強い… |
… | 41023/04/07(金)21:31:20No.1044660331+井上さんはぁ!親子3代でぇ! |
… | 41123/04/07(金)21:31:24No.1044660363+>ダークカブトは正直存在自体がだいぶ宙ぶらりん感が… |
… | 41223/04/07(金)21:31:37No.1044660451+>ビターエンド多いな初期らへん |
… | 41323/04/07(金)21:31:42No.1044660493+そりゃ井上に足向けて眠れなくなるよな高寺 |
… | 41423/04/07(金)21:31:46No.1044660536+>キバはあの現代過去が目まぐるしく動くペースにこっちが慣れて来ると楽しい |
… | 41523/04/07(金)21:31:50No.1044660565+>ボウケンがゼンカイで取り上げられたのは30周年作品だからかなと思った |
… | 41623/04/07(金)21:31:56No.1044660615+Wがやっぱり好きだ |
… | 41723/04/07(金)21:32:05No.1044660669+カブトの悪印象 |
… | 41823/04/07(金)21:32:10No.1044660705+春映画無くなっても雑にオリキャス引っ張り出して雑に作るスピンオフが無限に増えてるし… |
… | 41923/04/07(金)21:32:22No.1044660797そうだねx2本当はだめだけど!悪い事だけど…! |
… | 42023/04/07(金)21:32:32No.1044660870+真っ当な環境でメインで組むとやっぱりクソ強いことを証明していったドンブラのヤクザコンビ |
… | 42123/04/07(金)21:32:40No.1044660923+>キバ打ち切って電王2やれよとか社内で公然とバカにされてた話はよく聞く |
… | 42223/04/07(金)21:32:49No.1044660975+555は終盤急にめちゃ巻いてきたり色々惜しかったな |
… | 42323/04/07(金)21:32:53No.1044660994+カブトの好印象はだいたい御曹司のおかげ |
… | 42423/04/07(金)21:33:04No.1044661077+>春映画無くなっても雑にオリキャス引っ張り出して雑に作るスピンオフが無限に増えてるし… |
… | 42523/04/07(金)21:33:05No.1044661089+2号ライダー?のはずなのに変身玩具がライドゥだったりパワーアップアイテムが何が違うのかわからないパワーアップカードだったりディエンドは相当苦労したんだろうな… |
… | 42623/04/07(金)21:33:19No.1044661186+まあ電王の大成功で上層部の脳破壊されるのも分かるよ |
… | 42723/04/07(金)21:33:20No.1044661192+もう桐山漣が翔太郎やったのライダー大戦が最後か… |
… | 42823/04/07(金)21:33:24No.1044661218+ヤクザが描く電王? |
… | 42923/04/07(金)21:33:30No.1044661260+ドンブラは本当にのびのび作ってた感じがあるからしばらく休んでいいよ白倉…休めたらだけど… |
… | 43023/04/07(金)21:33:31No.1044661273そうだねx1>そりゃ井上に足向けて眠れなくなるよな高寺 |
… | 43123/04/07(金)21:33:32No.1044661278+東映内で干されてた高寺を自宅の食事会に誘って「クウガ映画化をやらないか?俺も東映に推薦するから」と誘った井上敏樹 |
… | 43223/04/07(金)21:33:37No.1044661321+>春映画無くなっても雑にオリキャス引っ張り出して雑に作るスピンオフが無限に増えてるし… |
… | 43323/04/07(金)21:33:41No.1044661354+電王もまぁ結局オーズの頃まで引っ張ってたからな… |
… | 43423/04/07(金)21:33:46No.1044661376+>本当はだめだけど!悪い事だけど…! |
… | 43523/04/07(金)21:34:11No.1044661557+復活してから数作で売り方の形整えたな |
… | 43623/04/07(金)21:34:19No.1044661627+ギーツは今のところ冬映画といつもやってるテレビくんのハイパーバトルDVDしかないよねTV以外の展開 |
… | 43723/04/07(金)21:34:25No.1044661659+ジオウのヤクザ回は予告にでかでかと脚本井上敏樹!!って出しててああやる気空回りしてんな…ってなったけどドンブラはその辺うまくやってくれる人たちで良かったな…って |
… | 43823/04/07(金)21:34:50No.1044661829+ガオレンは当時のネットで年配オタから相当コケにされてたよね |
… | 43923/04/07(金)21:34:58No.1044661892+>ジオウのヤクザ回は予告にでかでかと脚本井上敏樹!!って出しててああやる気空回りしてんな…ってなったけどドンブラはその辺うまくやってくれる人たちで良かったな…って |
… | 44023/04/07(金)21:35:27No.1044662155+剣~キバあたりは毎年違う路線やっててだいぶ凸凹だから電王が中興の祖になったのはよくわかる気もする |
… | 44123/04/07(金)21:35:33No.1044662199+>佐藤健が出たんだ |
… | 44223/04/07(金)21:35:46No.1044662291+>ジオウのヤクザ回は予告にでかでかと脚本井上敏樹!!って出しててああやる気空回りしてんな…ってなったけどドンブラはその辺うまくやってくれる人たちで良かったな…って |
… | 44323/04/07(金)21:35:46No.1044662294+キングオージャーはCG大丈夫かって位気合入ってるね |
… | 44423/04/07(金)21:35:59No.1044662418+>むしろなんでアレいけたんですかね…ってレベルだし |
… | 44523/04/07(金)21:36:07No.1044662491+>ドンブラは本当にのびのび作ってた感じがあるからしばらく休んでいいよ白倉…休めたらだけど… |
… | 44623/04/07(金)21:36:19No.1044662592+ドンブラのpixiv百科事典の関連項目編集してそうな人間が書いてる東映公式はまあ本編面白いから許すが…で最後まで終われて良かったとは思うけどやっぱキツいわあのノリ |
… | 44723/04/07(金)21:36:31No.1044662686+ヤクザの親父さんにダイブ貢献してもらった筈だけど息子に対しては容赦ない東映は結構嫌いじゃない |