a_t

6,780 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
a_t
@at19851213
時事ネタ・政治垢
2022年7月からTwitterを利用しています

a_tさんのツイート

返信先: さん
いや、なんですマクロとミクロの話を混ぜるんですか…^^; 日本という単位で動いてる政府に対して、個人レベルのを抗議してどうするんですか。
返信先: さん, さん
私が書いたのを全文見ればわかると思いますが、批判ではなく検証をすべきだと言ってるんですよ。 プラスもマイナスも客観的に見なきゃ意味がないと言ってるだけですよ。
返信先: さん, さん
私が言ってるのは、今になって文句言うなじゃなくて、いまやるのは批判ではなく、検証だと言う話なんですがねー。
返信先: さん, さん
庇ってるわけではないですよ。 批判なら当時すべきだし、検証ならプラスの面も見ないと意味がないと言ってるだけですよ?
返信先: さん, さん
開示請求は関係ないです。 政策なんだから予算を割く時点で批判しろって話ですよ。 今するなら、検証であって批判ではないでしょう。 だから後出しジャンケンだと言ってるんです。 仮に検証だとしても、プラスの面を無視するのはおかしい。
1
返信先: さん
いや、一緒にしないで頂きたい。 あなたの感想はあなたの感想で、私の意見とは違うんで^^;
1
153
返信先: さん
アベノマスクが決定した時に無駄だと批判しなきゃ意味がないって言ってるんですよ。 黒塗りもクソもないんです。 あとから間違ってたなんて難癖つけるのは誰にでもできるし、明らかに効果があった部分をスルーするのは、検証としてもおかしいんです。 間違いも正しいも認めて初めて検証なんですがね。
3
返信先: さん
その時に言わないと説得力がないんですよ笑 後出しジャンケンで偉そうに語るのがおかしいといってるんですけどね?
返信先: さん
当時日本のマスクメーカーの工場は中国にあったので、中国が工場の生産物を押さえて、先に中国国内分を確保し、残りを高値で各国に売ろうとしたんですよ。 それと併せて転売ヤーが価格を釣り上げた。 生産が追いつくまでの間の即効性のある手段としては効果がありましたよ。 英断だと思います。
3
返信先: さん
え、何で? 国際法違反を堂々としてるロシアに制裁して、自衛権で抵抗してるウクライナに支援する…あたり前のことですよ?
返信先: さん
ぶっちゃけ仕事に関して結果出してるし、黒田総裁のコメントに対してちゃんと理解してない記者がほとんど。 批判したくても出来ないし、同じテーブルで議論できる知識を持ってる記者がいない。 それだけの事。
返信先: さん
総理大臣が一つの事だけに没頭してる方が危険な状況だわ笑 色んな事を並列処理しながら、優先順位を決めていくんですよ。 こんなの一般の会社員でも同じなんですけどね?
返信先: さん
リアルタイムで言ってたらまだ説得力あったでしょうけど、今言うのは只の後出しジャンケン。 当時、即断実行して不織布マスクの価格高騰と、転売ヤーや中国の思惑を防いだのは見事でしたよ。 生産数も先行きが見通せない状況下だった以上、予備まで準備しとくのは当たり前の話でしょう。
アベノマスクの本質は転売ヤーとメーカーの工場を持っている中国の独占販売を阻止した意味が大きい。 取り敢えずでも、マスク需要に対策し不織布の価格高騰が数ヶ月でおさまったのは効果あったと見るべきだと思いますけどねー。
引用ツイート
キラキラ☆キラキラ(国葬反対、壺割り賛成!!)
@naeoba
返信先: @pxf03241さん
各生産者が努力しようにも増産体制は組めないって話は聞きましたし、無理をして増産の為に資金をつぎ込んだのに、外国産が出回る頃に量産出来るようになって、破産寸前なんて話も聞きました。国がマスクを作りましたっけ?
返信先: さん, さん
ステレオタイプなんてどこの世界にもあるでしょ、こんなのをいちいち問題にするほうが差別やと思う。 ここからタイバニまで進化してるのをむしろ褒めるべきだと思うけどなぁ…。
10
返信先: さん
牛のゲップのメタン排出量による温暖化の論文出してた人いましたけど、完全論破されてたような覚えがありますね、
デフレ脱却して雇用を400万人作ったんだから、どう考えても白河氏以前の総裁よりも有能でしたけど?笑
引用ツイート
ぶっちー😇公式Ⓜ️
@buchibuchier
黒田東彦は死刑にすべき #黒田東彦は逮捕しろ yomiuri.co.jp/economy/202304
返信先: さん
再発行自体は他のカードと同じですよ。 生体認証もあるし、マイナンバーだけバレても何もできませんよ? 海外の制度と違うのはそこなんてすけどね。 闇名簿って^^;
返信先: さん
えぇ…(困惑) 問題はそこではなく、むこうから来た場合なんだけどなぁ…(遠い目)
1
25
返信先: さん
いやまぁ、小池知事は個人的に好きではないけども、坂本龍一さんは著名人ですが一都民なので、これに影響を受けるのも問題でしょうよ。
ポーランドにウクライナ軍のT-64戦車の整備拠点を作って面倒を見るって。
引用ツイート
Polska Grupa Zbrojeniowa🇵🇱
@PGZ_pl
Wspólnie z naszymi partnerami 🇺🇦@ukroboronprom utworzyliśmy w #BumarŁabędy centrum serwisowe czołgów #T64. W dłuższej perspektywie planowane jest rozszerzenie współpracy o obsługę czołgów rodziny T. Rozważana jest również możliwość wspólnego utrzymania czołgów rodziny #Leopard2
このスレッドを表示
画像
1
227
返信先: さん
労働力の国外流出と強制徴用で下がるのは普通の事だと思いますし、権威主義国家ののこういう数字はたいてい当てにならない。
23
返信先: さん
そのG7各国との足並みを揃える為に、スパイ防止法やセキュリティクリアランスの法整備を急いでるんですけどね。
返信先: さん
侵略するための軍隊を日本は持ってないんですけど、どうやって侵略するんでしょうか? 国際法と国内法を理解してから、お話したほうがいいと思いますよ。
10
返信先: さん
え、『悪いのは報道だ』っていう釈明が謝罪? ご冗談を笑 高市大臣へ辞職を求める程、責任の所在に厳しい方なんですから、潔い決断を課題しましょう^^

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

日本プロ野球 · トレンド
こーすけ
2,398件のツイート
日本のトレンド
ヴィズサクセス
日本のトレンド
庵野秀明監督
トレンドトピック: 続編構想
音楽 · トレンド
ブリッジ練習
2,910件のツイート
食べ物 · トレンド
抹茶ドーナツ
2,525件のツイート