蚊頭(かがしら)さんがリツイートしましたデービッド・アトキンソン David Atkinson@atkindm·5時間日本経済が成長していない原因は税金や政府支出ではない。 そもそも、日本の税負担が上がっている原因は高齢化社会に伴って、年金と医療費が増えている。 高齢化によって、働く人も減る。それによって、経済成長は停滞する。 年金と医療費を捻出するために、政府は増税をする。 つまり、税負担の17472232.2万このスレッドを表示
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·4時間擁護しているツイートが多いけど、「婚活市場においては」男の欲する女は子供を産めることが重要視される、つまり年齢制限がある。 年収は選ばれる要素としては順位が低い。 自動車は価格と燃費が選ぶ動機上位になるが、そういう市場ですげえスピードでるよ!って車を売っても意味がない。引用ツイートサキ@外資IT女戦士@saki_itsales·18時間「婚活市場で女性の年収1300万は5円チョコの価値しか無い」ってのは、何度飲み込んでも理解も納得もできません これ28歳女性だったら1300万でも良いの? 38歳女性と相まってるから婚活市場での価値が下がってるんじゃないの? お金はあった方が良くない? 男ってバカなの? twitter.com/hikarin22/stat…このスレッドを表示5629
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·4時間残酷なことだけど、これです。引用ツイート外資系ゴリラ@hiroyuki_JGC·8時間返信先: @saki_itsalesさん婚活では子供を望める事が最重要であり、女性は年齢が重要判断項目となる。別に1300万稼げる事に世間一般で価値が無いと言っている訳ではなく、婚活に於いては価値が無い、というのが主張でしょう。残念ですが婚活に於ける女性の強みが若さと美貌なのは真実でしょう。338
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·4時間男と女の価値観は互換性がないってのをようやく最近理解し始めた。 男女が同じように活躍するということ自体無理なんじゃなかろうか。引用ツイート田端@ツイッター成長請負人@tabbata·5時間·女性が年収3000万円でも割り勘する男子を嫌うのと一緒だろがwww 女はどんだけ稼いでも自分のためにしか金を使わんからなw 株でも中古車でも「市場」での評価ってのは相手が決めるの! 市場が間違ってる!!って言ってる人は自分が間違っててだいたい貧乏 twitter.com/saki_itsales/s…13823
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·4時間負ける方に乗っかってて大丈夫ですか? 政治や法律変えたいなら実際に主導権握ってる方と協力すべきなのでは? 本気で法律変えたいというより、権力に刃向かう俺かっこいいという欲望に従ってるなら正解なんでしょうけど。引用ツイート青野慶久/aono@サイボウズ@aono·5時間経営者もそうですね。みなさん、声を上げていきましょう! 「悪が勝つのは、善人が何もしないから」(アレクセイ・ナワリヌイ) twitter.com/isoko_mochizuk…2428410.3万
蚊頭(かがしら)さんがリツイートしましたshinshinohara@ShinShinohara·6時間なぜ日本は長らくデフレ経済に陥ったのか。金融政策に原因を求める意見もあったが、日銀総裁の黒田氏があれだけの金融緩和を続けてもデフレを食い止めるには不十分だった。ということは、別に大きな原因があるように思われる。私は、誤った経営モデルを選択したことに大きな原因があるように思う。1321073915.4万このスレッドを表示
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·7時間こういう記事見ると日本の労働環境は米国より欧州っぽいなあとの印象。「賃上げより安定した雇用を要求」 ^^^^ 焦点:先細る富、「厳しい時代」の到来に怒る欧州市民jp.reuters.com焦点:先細る富、「厳しい時代」の到来に怒る欧州市民フランスとドイツの首脳は昨年、厳しい時代が到来すると国民に告げた。貿易紛争から全面戦争まで、世界経済が多大な課題に直面したからだ。93
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·7時間男女が同じように活躍できる社会ってのは、理想の中だけの存在だろうかと思えてきた。 生物学的に女しか子を産めない。という事実の前では、男の価値は金、女の価値は若さ(出産可能年齢)という旧来の俗説から一歩も動いていない。引用ツイートやまもとやま(美少女)@mt_yamamoto_·4月7日女の地位(≒主観幸福度)は獲得したオスのステータスに大きく依存するが、ここで言うステータスとは女自身の認知範囲における相対的なそれなので、地方の低学歴社会に属する女は同郷の元ヤン旦那と幸せになれる一方、高収入の女医はより格上のエリート医を捕まえられなければ"女として"負け犬となる。このスレッドを表示141
蚊頭(かがしら)さんがリツイートしましたやまもとやま(美少女)@mt_yamamoto_·4月7日女の地位(≒主観幸福度)は獲得したオスのステータスに大きく依存するが、ここで言うステータスとは女自身の認知範囲における相対的なそれなので、地方の低学歴社会に属する女は同郷の元ヤン旦那と幸せになれる一方、高収入の女医はより格上のエリート医を捕まえられなければ"女として"負け犬となる。224841,55330.4万このスレッドを表示
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·8時間家族も連れてくるなら、家族全員に日本語教育の場を提供した方が良いだろね。引用ツイートロイター@ReutersJapan·17時間日本では、政府が目指す経済成長を達成するには、現在の4倍の外国人労働者が必要との試算が発表されている。 https://youtu.be/30CqHgxWwxs75
蚊頭(かがしら)さんがリツイートしましたロイター@ReutersJapan·17時間日本では、政府が目指す経済成長を達成するには、現在の4倍の外国人労働者が必要との試算が発表されている。 https://youtu.be/30CqHgxWwxs3213214110万
蚊頭(かがしら)さんがリツイートしましたたけぞう@noatake1127·8時間世界のテック人員削減、1~3月16.8万人 昨年の通年超えhttps://nikkei.com/article/DGKKZO70035320Z00C23A4MM8000/… 世界のテクノロジー企業の人員削減の勢いが増している。2023年1~3月にレイオフ(一時解雇)対象となった従業員の総数は世界で16万8000人を超えた。年初からの3カ月間で22年通年実績である16万4411人を上回った。nikkei.com世界のテック人員削減、1~3月16.8万人 昨年の通年超え世界のテクノロジー企業の人員削減の勢いが増している。2023年1~3月にレイオフ(一時解雇)対象となった従業員の総数は世界で16万8000人を超えた。年初からの3カ月間で22年通年実績である16万4411人を上回った。米グーグルなどのテック大手は新型コロナウイルス下で進めた積極採用の反動が響き、他業種にも削減の動きが広がり出した。米メディア報道などを基に世界のテック企業の人員削減を集計する米雇24973.2万
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·8時間魔法使いサリーは本来はサニーちゃんだったものをトヨタが提供だから変更したというのは俗説だろうか。引用ツイートTOPPY 川合登志和@toppy_net·4月8日今夜のアド街「長久手」での最大の注目ポイントは トヨタ博物館をスルーするかしないかです テレビ東京の土曜21時枠は半世紀以上にわたる「日産自動車提供枠」なのでこのスレッドを表示199
蚊頭(かがしら)さんがリツイートしましたTsubasaE3@tsubasaE3·23時間例えば欧州ではハイブリッドの補助金はとっくに無くなってますけど、それでも良く売れてトヨタは欧州のブランド別販売台数でVWに次ぐ2位に伸びて、今後フランス工場でハイブリッドの増産が決まってます。壊滅的ってどこの市場の話でしょう。それに補助金が無いと成り立たないのはBEVやPHVのことでは。引用ツイートへりトンボ@VVto30krocket·4月8日「内燃機関よりコストが高い」のがHVの抱える致命的な問題。その差を埋める補助金がないと成り立ちません。実際HVのみ補助金が打ち切られた地域では壊滅的になりました。 「とても作れないe-fuel」がらみで「内燃機関で行こう」という流れになってもコウモリ技術の居場所はありませんし twitter.com/tsubasaE3/stat…11312563万このスレッドを表示
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·15時間政治的正しさを身につけた人の理想はそうでしょうね。 しかし、現実の統計として、高収入な女性は自分より収入の少ない男を養う傾向が弱い。 女性医師の36%は結婚しない(一般女性平均は25%)。 という数字がある。 結局少子化ってこういう「正しさ」の積み重ねがあるんだろね。引用ツイートロノ@占い職人・緑川連理+自転車・時事ネタ三昧@bacboon·22時間返信先: @figaroritterさんどっちが稼ごうが、偉かろうが、そのカップルが納得して、他者に迷惑かけず、うまくやっているなら、他人関係ないんですけどね。 対立軸に持っていきたがるのは、誰も幸せになれない気がします。58
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·15時間この元動画の紹介内容、知らなかった。仕事に必要なスキルを理解していても、その実際の訓練方法っておろそかにされがちだけど、しっかり効果のある訓練を把握できてるってことだ。引用ツイートマンヤオベガス@Nishimuraumiush·16時間コレ笑い話じゃなくて本当に大事です。 「他人から相手にされない」みたいな人や「自他ともに認めるぼっち」みたいな人、割と高確率で読み書きや言語化に難があります。 twitter.com/hosuto_tainyu/…このスレッドを表示15579
蚊頭(かがしら)@BaccieMisew·17時間汲み取り便所を埋める時にもお祓いをする地域もあると聞いたことがある。 酒や塩、人形を使う地域など地域性があって興味深い。 井戸については本当にいろんな事故の事例を聞くので業界ではほぼ真実としての扱いじゃないのかな。引用ツイートはすみん@設備屋@irohasumi·4月6日これは元請けが井戸を埋めようとして(ほぼ埋めてた)たから、懇願して駐車場の脇に付けさせてもらった井戸の息抜きこのスレッドを表示89