人間のアバター着た人間とかもうひとつもバーチャルじゃないじゃん…という違和感が凄すぎるんだよな
今までVのアバターを着た人間のバーチャルの命への敬意とか物語の重要性とかを批判してきたのにバーチャルの概念が一切通用しない敵の存在に絶望してる
当たり前に活動しすぎてて気づかなかった
keiby
keiby
14万 件のツイート
新しいツイートを表示
keibyさんのツイート
Vについてあれこれ批判してるからそういうお前はどこの豚なんだよ!ってツッコまれそうだけどプロフィールにリボンのマークだけ置いてある威圧感で勝つ気でいる
DQNのアルファードに付いてる浜崎あゆみのマークみたいなもん
このスレッドを表示
にじホロってまとめてたけどホロライブは一応設定ちゃんとあったな
やってることはキャバクラだけどまだバーチャルの命を騙って夢を見せるという気概の欠片だけある点マシかもしれん
ぺこーらが化粧してて泣いちゃうのが物語かと言われれば難しいけど…
まあ全部ゴミだから難しい事考えなくていいか…
このスレッドを表示
現実に住んでる人間設定のVtuber(中身も人間でメタも晒す)とかいうマジでバーチャルのバの字もVのVの字も無いにじさんじのVが意味わからん存在すぎて発狂してきた
しかもそのアバターの設定すら守ってないから違う自分になる事がバーチャル理論も適用できないという
バーチャルの夢や物語はいずこへ
このスレッドを表示
•バーチャルに住むバーチャルの命←バーチャルYoutuber
•中身は人間だけど設定や物語はしっかりあるバーチャルの命←Vtuber
•人間が人間の設定のアバターを着て特に夢も物語も無くただ配信してるだけの身も蓋も無いにじホロ等々の人たち←これは何?
アニメアイコンのオタクと変わらん
「中身がただの人間でもバーチャルの命になりきる事で夢物語が生まれるよ!」っていうVtuber文化でさえ命の軽視とかメタばっかじゃんとか批判してきたのに
「ただの人間が可愛い人間のアバター着れば人間設定のままで可愛くなれるよ!」というクソみたいなアバター文化に更に堕落してるという
夢が無い
引用ツイート
keiby
@keiby1127
「バーチャルの命のアバターを着る事で現実の人間でも好きな自分になれる」というキズナアイの物語性を理解してない都合のいいVtuberアバター文化のさらに下を行ってるんだよな
「現実の人間がただの配信者活動のために現実の命のアバターで少し可愛くしました」ってだけの夢も物語も何もない終わり
このスレッドを表示
「バーチャルの命のアバターを着る事で現実の人間でも好きな自分になれる」というキズナアイの物語性を理解してない都合のいいVtuberアバター文化のさらに下を行ってるんだよな
「現実の人間がただの配信者活動のために現実の命のアバターで少し可愛くしました」ってだけの夢も物語も何もない終わり
このスレッドを表示
「バーチャルの絵を被った人間」ですらなく「人間の絵を被った人間」だからな
ミライアカリが最後に「みんなの未来を明るく」と死んでったように演者がどれだけメタで夢を壊そうがバーチャルの命という設定なら物語に夢見られるのにそれすらないという
本当にバーチャルなんか関係ないただのアバター
このスレッドを表示
今までバーチャルが~物語が~って言ってきた割にはこれ言ってなかったなと
というかにじホロみたいな「Vtuberとしての設定を見たところでただ人間が暇潰しで活動してるだけ」という夢の無さが酷すぎて目を向けることが無さすぎた
メタ晒しで存在にも夢がなく命にすら夢がない
なんの意味があるんだ?
このスレッドを表示
バーチャルYoutuberとVtuberを隔てる一番の要素って命に物語があるかどうかだよな
キズナアイみたいにバーチャルの命でなくとも命や活動の芯に物語さえあればみんなで夢を見られる
ただ物語が無い活動は結局人生の暇潰しでやってるんだろと人間のメタを感じてしまう
夢を見る事こそバーチャルなのに
このスレッドを表示
ただ月ノ美兎ってバーチャルではないんだよな
アーティスト方面での世界観の一貫性は凄いんだけど物語というよりはあくまでも世界観がしっかりしたネットのコンテンツって感じする
まあにじホロ全般に言えることだけど物語どころか設定すら無いただの人なんだよな
物語こそバーチャルって感じではある
このスレッドを表示
改リさんのMVすごいよな
デレのクラリスさんずっと描いてた頃好きだったから今第一線で活躍されてるの不思議な感じする
月ノ美兎のネットコンテンツとしてのセルフプロデュースの一貫したセンスほんと強いな
Around The World / MONKEY MAJIK【月ノ美兎 (cover)】
youtube.com
Around The World / MONKEY MAJIK【月ノ美兎 (cover)】
レッツ・カンフー!!!!!!!!!!!『Around The World』原曲 : MONKEY MAJIK様https://www.youtube.com/watch?v=afnj1968Mcwイラスト・動画:改リ様https://twitter.com/sizucla_kairiオケ制作:安芸章太郎様ht...
このスレッドを表示
アイボ無くなってヴァイパーとお別れつらいから2モクヴァイパー研究するか…って一生懸命定点とかムーブ覚えてたけどアイボのヴァイパーの自由気ままに動ける感覚が好きだっただけでラーク奴隷楽しくないんだよな…
VALORANTが本気でつらくなる前にどうにかしないと
アイドルとPだから叶わない恋のままゆに加えて努力して努力して全部捧げても結局男であり同性という残酷すぎる壁があるまゆうくんの方がより可哀想で
というか顔が好き(本末転倒)
このスレッドを表示
大谷翔平の「腰の炎を燃やす」はロリータの冒頭の「Lolita, light of my life, fire in my loins. My sin, my soul. 」のfire in my loins部分を引用しているらしく、有名作品からの引用、詩的かつ情熱的な表現、ロリータという作品から匂う一種の狂気や倒錯的な要素など、詩として非常にレベルが高い
引用ツイート
有機
@wu___yuki__3
「大谷翔平に性的な魅力を感じた」ときにだけ使われる「腰の炎を燃やす」という表現
このスレッドを表示
細くて綺麗な体なんだけどどうしても喉仏とか肩幅とか随所に感じられてしまう男の子成分、まゆうくん自身は大嫌いなんだけどそんなとこも全部が可愛いんだよな…
誰よりも愛が深くて愛されるために必死で献身的なのに報われないまゆうくんが可哀想で…
でもそんな一途なまゆうくんが可愛くて好きで…
まゆうくんの華奢で綺麗で骨ばった指に体に触れてみたいし愛されてみたい人生だったけどまゆうくんの健気な愛は運命の赤い糸で結ばれてるPさんにしか向いてないし、それを否定する事はまゆうくんの心や生そのものを否定することだから生きる理由を見出せずに一人で丸太小屋を建てて自殺するか…
首筋細くて綺麗なの強調されててマジで華奢な可愛さなんだけど喉仏とか肩の骨格とか隠せない男の子感が皮肉にもまたかわいいし、なによりまゆうくんのチョーカーへの含意が強すぎて好き…
引用ツイート
keiby
@keiby1127
まゆうくんでチョーカー好きになったレベルで好き
このスレッドを表示
1マップで2回ACE獲るf0rsakenをセンチに置いてsmthとjingggの前衛いるPRXヤバすぎるな
アジア内だと破壊ムーブもメタられそうと思ってたけどそれ以上の超火力持ってきて解決するの笑うわ
若気の至りが半永久的に残るネットこわいよ
ただただ気持ち悪いオタクガキのツイート共感性羞恥すぎる上にちゃんと過去の自分なのつらい
今してる厨二病こじらせたツイートまで気持ち悪くなったら死ぬしかないな
このスレッドを表示