固定されたツイートにせ悟空@nisenise59·2021年12月31日仮想通貨今年は10億、生涯収支11億7千万達成。下は現物収支。 去年の9月に1000万の借金をして12月に1億、今年3月に10億達成。その後の暴落で7億まで減らすも10月の上げに乗れて10億返り咲き。 たかが足跡されど足跡 曲がりなりにも一本道 もう諦めることはないだろう もう諦め飽きてしまったんだ2835
にせ悟空@nisenise59·9分リプ欄これ何でツイッターでは山上アンチばっかりなの? ヤフコメは普通に山上擁護派が大多数なのに。引用ツイートツイッター速報@tsuisoku777·12時間山上徹也被告、減刑署名1万3000。被告は境遇に同情した人々からの手紙を読み「温かい言葉に感謝している」と話す SNSでは怒りの声 https://tsuisoku.com/archives/60367817.html…113
にせ悟空@nisenise59·1時間こいつ日本語不自由すぎるやろ。意味不明すぎてイライラしてくる。引用ツイートichika@ichika_nikoma·12時間「R18NGなのなんで?」って疑問に思う方がいらっしゃるのですが、普通に「私が嫌だと感じるから」です。 2話で下着の絵を描いたのは「私が」そこはOKだと思っているからであって、それ以上をしないでいただければOKってだけなんですこのスレッドを表示52,015
にせ悟空さんがリツイートしましたにせ悟空@nisenise59·1時間返信先: @shiratorijさん, @SpecialFreekさん, @shinoharasaemiさんお前のせいで近代麻雀買いたい人が買えないだろ。迷惑行為はやめろ。1294
にせ悟空さんがリツイートしました魚谷侑未@yuumi1102·21時間今月の近代麻雀は大人気でなかなか買えないそうですが、私のラブスマ勉強会の記事もありますので良かったら読んで下さい18428527.2万
にせ悟空@nisenise59·7時間「植田日銀」9日に発足 物価安定上昇と出口戦略が課題(産経新聞)news.yahoo.co.jp「植田日銀」9日に発足 物価安定上昇と出口戦略が課題(産経新聞) - Yahoo!ニュース日本銀行の第32代総裁に元日銀審議委員で経済学者の植田和男氏(71)が9日就任する。政府と日銀が目指す2%の安定的な物価上昇の実現に加え、任期を8日に終えた前任の黒田東彦(はるひこ)氏(78)が10229
にせ悟空@nisenise59·9時間勝間っていう芸能人が結局鳳凰卓に来れなかったのはけっこう衝撃だったわ。あの人かなりの高学歴らしいのにな。 まあ若い頃に麻雀覚えたのなら何とかなったかもしれんけど中年過ぎくらいからならもう適応できなかったのだろう。239
にせ悟空@nisenise59·9時間しっかしツイッターにいると感覚麻痺するけど一般人レベルからしたら鳳凰タッチでまず太刀打ちできないくらいの雀力差があるよな。 中田ってのがどんなのか知らんけど、もし中学でお勉強できなかったんならまあ麻プロは難しいだろうなあ。281
にせ悟空さんがリツイートしましたヒロシ@ganymedes1983·16時間中田さん、リーチせずに一万でロンしてしまい倒牌。誤ロンでチョンボはマイナス4000オール。 やってしまったことは仕方ない! ここから冷静に打つことの方が大事だよ! #麻雀最強戦149746.1万このスレッドを表示
にせ悟空さんがリツイートしました川村晃裕毎週4日なんと配信!!@kawamura0603·9時間中田さんチョンボを知った。 マンズの見間違え?とか、役見落とし?とか色々と言ってる人いるけど、そんなんアガった直後の目線、発言からどっちか一目瞭然だと思うのだが。。21251.4万
にせ悟空さんがリツイートしましたYou@You3_JP·23時間イタリアでは、ワクチンによる重篤な後遺症を抱える人が増え、社会問題になっている。 彼女は、25才の医学生で、子供たちの病気を治療することを夢見ていた。ところが、ファイザーのワクチンを接種したら、副作用で脚の感覚がなくなり、車いすが必要な障碍者となり、人生が台無しになった。メディアを再生できません。再読み込み引用ツイートAdriano Valente@Adriano72197026·3月29日2:20Vaccini, reazioni avverse dopo la dose: "Per lo stato sono invisibile"1 parte del video このスレッドを表示181,3782,82812.7万このスレッドを表示
にせ悟空さんがリツイートしましたすぺねこ(ΦωΦ)@SpecialFreek·12時間返信先: @miso27さんあ、いやわかった。 伊達さんって、岡田さんと高宮さんから距離置かれてるよね とかツイートしましたわ。1124,983
にせ悟空さんがリツイートしましたにせ悟空@nisenise59·4月7日みんな実際あすにゃものことどう思ってんの? 自分の感覚が世間とどれくらいリンクしてるのか知りたいんで真面目に教えて。選択すると変更できません好きどちらかと言えば好きどちらかと言えば嫌い嫌い40票·残り11時間1728
にせ悟空さんがリツイートしましたponta@claclaponta·3月29日返信先: @animekannsouさん, @moon_denpasaruさん, @iza_editさんあのとき書いたnoteです。バズりました まーじであれから冷めちゃいました キン肉マンは僕らのもの、だったのが作者のものなんだな、って、、note.com「キン肉マン」を愛し、あの炎上でなんかちょっと正気に返っちゃった「日曜24時の駄菓子屋少年」の気分的総括|ponta|note「昔のほうがよかった」というのは老害の常套句です。そしておおむね、過去を美化する錯覚でもあります。 だって今のほうが、医学も料理もずっといいもの。 ただひとつだけ明らかに「日本は昔のほうがよかった」ということがあって、それは「子供の主役感」だと思っています。 かつて、日本の子供たちは消費の王者でした。 いまでは想像もつかないですが、17時から20時まではずっとアニメをやっており、街にはおもち...1982082.6万
にせ悟空さんがリツイートしました笠 希々(りゅう きき)@アニメレビューの人@animekannsou·3月29日作者がネタバレ感想を禁止した結果、せっかくTwitterで盛り上がってたのに、あれ以来、トレンドに入ることもほぼない。 「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」 https://iza.ne.jp/article/20230329-MHCE55UAMJEUDA2J7DXLPK4PZU/… @iza_editからiza.ne.jp「キン肉マン」は今も連載中!作者「ゆでたまご」嶋田さんがアピール ネットの反応「もっと広まってくれ~」「知りませんでした」人気漫画「キン肉マン」の作者である「ゆでたまご」の嶋田隆司さんのツイートが拡散され、話題になっている。322,1862,47272.8万このスレッドを表示