| レス送信モード |
|---|
RPGでいきなり戦闘から始まるゲームって実際どんぐらいあるんだろうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/04/08(土)19:17:19No.1044976882そうだねx36FF2とか… |
| … | 223/04/08(土)19:17:32No.1044976965そうだねx28テイルズオブファンタジアとか |
| … | 323/04/08(土)19:17:41No.1044977016そうだねx4FF2とか… |
| … | 423/04/08(土)19:17:57No.1044977115+ランス6とか |
| … | 523/04/08(土)19:18:04No.1044977153+あとFF2もそうだな! |
| … | 623/04/08(土)19:18:12No.1044977202そうだねx11ダクソ |
| … | 723/04/08(土)19:18:14No.1044977209そうだねx45>FF2とか… |
| … | 823/04/08(土)19:18:55No.1044977434そうだねx8FF5とか6もまあそんなようなもんか? |
| … | 923/04/08(土)19:19:02No.1044977474+世間のRPGはやるべきことやってなさすぎ! |
| … | 1023/04/08(土)19:19:14No.1044977532そうだねx17テイルズオブファンタジアはインパクトが色んな意味で強すぎる |
| … | 1123/04/08(土)19:19:59No.1044977779+それやることでなんの利点があんの? |
| … | 1223/04/08(土)19:20:00No.1044977784そうだねx28言わんとしてることはわかる |
| … | 1323/04/08(土)19:20:25No.1044977937+負け戦闘ならそこそこありそう |
| … | 1423/04/08(土)19:20:49No.1044978092そうだねx2いきなりラスボス戦とかあったな |
| … | 1523/04/08(土)19:20:57No.1044978143そうだねx12ARPGのはずなのにいきなりSTGが始まって困惑するゲーム |
| … | 1623/04/08(土)19:21:06No.1044978184そうだねx2聖剣伝説だな |
| … | 1723/04/08(土)19:21:25No.1044978299そうだねx3DQ6? |
| … | 1823/04/08(土)19:21:33No.1044978341+いきなり最終決戦いいよね… |
| … | 1923/04/08(土)19:21:37No.1044978369そうだねx6サガ3 |
| … | 2023/04/08(土)19:21:51No.1044978449そうだねx5ファンタジアは操作出来ないだろ! |
| … | 2123/04/08(土)19:22:08No.1044978539そうだねx10時系列的に先の方の戦闘をチュートリアルで見せてるタイトルもあるな |
| … | 2223/04/08(土)19:22:12No.1044978573そうだねx1ロスオデいいよね |
| … | 2323/04/08(土)19:22:22No.1044978642+凄い雑に言うけどFFって最初のボスが早くて印象に残る感ある |
| … | 2423/04/08(土)19:22:35No.1044978711+テイルズみたいなイベントはそこそこあると思うんだけど |
| … | 2523/04/08(土)19:22:45No.1044978768そうだねx2>それやることでなんの利点があんの? |
| … | 2623/04/08(土)19:23:03No.1044978889+XBOXのトヨエツ声の奴 |
| … | 2723/04/08(土)19:23:07No.1044978922そうだねx13>早くゲームやらせろよ! って不満になるのでそれを鎮めること |
| … | 2823/04/08(土)19:23:17No.1044978984そうだねx3デスティニー2はボスじゃ無いけどいきなり戦闘だな |
| … | 2923/04/08(土)19:23:28No.1044979038+オープニング後とかムービー後に始まるチュートリアルが長いと萎えちゃうわ… |
| … | 3023/04/08(土)19:23:29No.1044979044+軌跡シリーズ |
| … | 3123/04/08(土)19:23:34No.1044979074そうだねx10俺いきなり放り投げられる系のゲーム嫌い |
| … | 3223/04/08(土)19:23:56No.1044979191そうだねx2天光満つる処に我は在り |
| … | 3323/04/08(土)19:24:05No.1044979246そうだねx2>>早くゲームやらせろよ! って不満になるのでそれを鎮めること |
| … | 3423/04/08(土)19:24:18No.1044979334そうだねx4OPの世界観を伝えるムービーから戦闘にいきなり入るFF7が最高だと思ってる |
| … | 3523/04/08(土)19:24:20No.1044979343+とりあえず服着て崖登るか降りるかで途中でスタミナ切れてしぬ蛮族 |
| … | 3623/04/08(土)19:24:27No.1044979388そうだねx14始まってすぐ戦った場所に中盤以降に来れて |
| … | 3723/04/08(土)19:24:33No.1044979418そうだねx1いきなり戦闘はあれど倒せるボスが相手になる事ってそんな無い気がする |
| … | 3823/04/08(土)19:24:59No.1044979573+>OPの世界観を伝えるムービーから戦闘にいきなり入るFF7が最高だと思ってる |
| … | 3923/04/08(土)19:25:00No.1044979580そうだねx8わざとやってんのかなんなのか知らないけど |
| … | 4023/04/08(土)19:25:08No.1044979623そうだねx3ロマサガ2のオープニングムービー内で戦闘させるのは地味にこれがどんなゲームかを説明出来てて良いと思う |
| … | 4123/04/08(土)19:25:37No.1044979806そうだねx3FFUSAとか |
| … | 4223/04/08(土)19:25:38No.1044979811+クロノクロスもいきなり放り込まれるけどボスでは無いか |
| … | 4323/04/08(土)19:25:40No.1044979819+初っ端からデカいボス倒すゲームあんまり思いつかんな… |
| … | 4423/04/08(土)19:26:10No.1044979998そうだねx2>始まってすぐ戦った場所に中盤以降に来れて |
| … | 4523/04/08(土)19:26:11No.1044980005+操作チュートリアルとストーリー導入兼ねてるのアクションゲーだと結構あるよね |
| … | 4623/04/08(土)19:26:20No.1044980065そうだねx2デモンズとかダークソウルはこれかなぁと思ったけどよく考えたら壮大なオープニング終わってからだったわ |
| … | 4723/04/08(土)19:26:23No.1044980087そうだねx7ドラクエ7から8は見事に反省を感じる |
| … | 4823/04/08(土)19:26:24No.1044980093そうだねx1ドラクエ7は初戦闘まで1時間くらいかかった記憶 |
| … | 4923/04/08(土)19:26:51No.1044980272+ド派手なチュートリアルって特殊仕様多過ぎて作るの面倒くさそう |
| … | 5023/04/08(土)19:26:54No.1044980289そうだねx16>仮に半分でもそういう人がいるなら半分の人に効果があるんだからやる価値あるってことじゃん! |
| … | 5123/04/08(土)19:26:58No.1044980303+カスタムロボのどれかでラスボスと戦う夢で始まるやつしか思い浮かばん |
| … | 5223/04/08(土)19:27:01No.1044980317+ペルソナ5とかそんな感じ? |
| … | 5323/04/08(土)19:27:04No.1044980334+DQ11のブラックドラゴンいいよね |
| … | 5423/04/08(土)19:27:15No.1044980403そうだねx3単純にホットスタートの理論だと思うんだけど |
| … | 5523/04/08(土)19:27:22No.1044980438そうだねx1OPに攻略のヒントあるヤツ好き |
| … | 5623/04/08(土)19:27:41No.1044980534そうだねx7RPGはともかくアクションやFPSは特にそう思う |
| … | 5723/04/08(土)19:27:44No.1044980557+カードヒーローの各章が作中アニメで新要素出してるのは良かったな |
| … | 5823/04/08(土)19:27:46No.1044980569+>>仮に半分でもそういう人がいるなら半分の人に効果があるんだからやる価値あるってことじゃん! |
| … | 5923/04/08(土)19:27:48No.1044980583+エルデンリングのOPは接ぎ木に殺された後か前かうろおぼえ |
| … | 6023/04/08(土)19:27:53No.1044980604そうだねx2ゼノブレイドとか |
| … | 6123/04/08(土)19:28:02No.1044980644+ド派手なボス倒したあとその辺のザコでチュートリアルすんの? |
| … | 6223/04/08(土)19:28:15No.1044980743+ACVもいきなりヴェンジェンス戦だったような |
| … | 6323/04/08(土)19:28:18No.1044980761+ド派手に主人公が殺されるところから始まるソウルシリーズ |
| … | 6423/04/08(土)19:28:30No.1044980851+いきなりぶちこまれた戦闘がろくなチュートリアルもない状態の複雑なシステムだったら? |
| … | 6523/04/08(土)19:28:34No.1044980870+チュートリアルとはいえその前にムービーくらいはあるよなってのが多い気はする |
| … | 6623/04/08(土)19:28:36No.1044980885そうだねx5>でも人によるなら効果がある人は絶対いるってことだろ? |
| … | 6723/04/08(土)19:28:36No.1044980887+>RPGはともかくアクションやFPSは特にそう思う |
| … | 6823/04/08(土)19:28:45No.1044980930そうだねx1ダクソとかそんな感じだし実際楽しい |
| … | 6923/04/08(土)19:28:51No.1044980967+>でも人によるなら効果がある人は絶対いるってことだろ? |
| … | 7023/04/08(土)19:28:58No.1044981002そうだねx3最初めっちゃステータス高くて強くてそれでちょっとだけ暴れられるけどなんかストーリー的にその力を失って~ってパターンもあるな |
| … | 7123/04/08(土)19:29:10No.1044981065そうだねx3>ダクソとかそんな感じだし実際楽しい |
| … | 7223/04/08(土)19:29:14No.1044981096+星をみるひとはいきなり放り出されるぞ |
| … | 7323/04/08(土)19:29:20No.1044981138+>ゼノブレイドとか |
| … | 7423/04/08(土)19:29:22No.1044981157+やはりチュートリアルとストーリー導入も兼ねたボス戦ぐらいが安牌だろうか |
| … | 7523/04/08(土)19:29:25No.1044981176そうだねx2これからどういうプレイに時間を注ぎ込むことになるのかは速攻で示して欲しいね |
| … | 7623/04/08(土)19:29:26No.1044981180そうだねx3ゲームに操作不能な時間作っちゃダメだよな… |
| … | 7723/04/08(土)19:29:28No.1044981194そうだねx4>ダクソとかそんな感じだし実際楽しい |
| … | 7823/04/08(土)19:29:32No.1044981218そうだねx1>最初めっちゃステータス高くて強くてそれでちょっとだけ暴れられるけどなんかストーリー的にその力を失って~ってパターンもあるな |
| … | 7923/04/08(土)19:29:34No.1044981238そうだねx2>いきなりぶちこまれた戦闘がろくなチュートリアルもない状態の複雑なシステムだったら? |
| … | 8023/04/08(土)19:29:48No.1044981319そうだねx4>ダクソとかそんな感じだし実際楽しい |
| … | 8123/04/08(土)19:29:54No.1044981364+エイリアンアイソレーションがムービーと探索が長くてさっさとエイリアンを撃ち殺させてくれよ!ってなって途中で止めたな… |
| … | 8223/04/08(土)19:30:15No.1044981490そうだねx2新桃がプロローグ後すぐ雑魚と数戦やって負けイベで開始だったな |
| … | 8323/04/08(土)19:30:19No.1044981521そうだねx3ハリウッドのアクション映画なんかだと序盤に派手なアクションシーン入れて観客を惹きつけるのがメソッド化してるよなとは思う |
| … | 8423/04/08(土)19:30:23No.1044981546+ダクソはそうさねおばさんが世界の成り立ち語ってから始まるから… |
| … | 8523/04/08(土)19:30:28No.1044981579+ニーアレプリカントのチュートリアルすき |
| … | 8623/04/08(土)19:30:33No.1044981623+>エイリアンアイソレーションがムービーと探索が長くてさっさとエイリアンを撃ち殺させてくれよ!ってなって途中で止めたな… |
| … | 8723/04/08(土)19:30:35No.1044981634+GoW2とGoW3は序盤から巨大ボスとの闘いがむっちゃ凄いな |
| … | 8823/04/08(土)19:30:40No.1044981679+開始直後に道塞いでる兵士に話しかけまくるのは逆に詳しいなテメーされるゼルダの伝説神々のトライフォース |
| … | 8923/04/08(土)19:30:42No.1044981686そうだねx1>エイリアンアイソレーションがムービーと探索が長くてさっさとエイリアンを撃ち殺させてくれよ!ってなって途中で止めたな… |
| … | 9023/04/08(土)19:30:50No.1044981754そうだねx8よっぽど長くなければ別にムービーからでもええよ |
| … | 9123/04/08(土)19:31:12No.1044981891+これ許されるの結構操作単純なアクションじゃない? |
| … | 9223/04/08(土)19:31:26No.1044981968+スキップできるなら長くてもええよ |
| … | 9323/04/08(土)19:31:30No.1044981992+>>最初めっちゃステータス高くて強くてそれでちょっとだけ暴れられるけどなんかストーリー的にその力を失って~ってパターンもあるな |
| … | 9423/04/08(土)19:31:34No.1044982012+>>でも人によるなら効果がある人は絶対いるってことだろ? |
| … | 9523/04/08(土)19:31:35No.1044982019+NEW GAME選んだ瞬間にシュワーとかパリーンみたいなエンカウント戦闘開始演出するゲームなかったかな |
| … | 9623/04/08(土)19:31:42No.1044982064そうだねx4初プレイだとコンフィグすら開かせてもらえずやたら長いムービー始まってスキップもできないやつ |
| … | 9723/04/08(土)19:31:47No.1044982094+月下の夜想曲は前作ラスボスから始まってビビった |
| … | 9823/04/08(土)19:32:21No.1044982317+序盤の操作が制限されててタラタラ会話が続く感じのやつ結構あるけどしんどさある |
| … | 9923/04/08(土)19:32:27No.1044982358+なんか終盤辺りのダンジョンの戦闘がイベントとして冒頭に来るゲームは確かに多い気がする |
| … | 10023/04/08(土)19:32:28No.1044982362+>>>最初めっちゃステータス高くて強くてそれでちょっとだけ暴れられるけどなんかストーリー的にその力を失って~ってパターンもあるな |
| … | 10123/04/08(土)19:32:34No.1044982397+メトロイドプライムの最初がまさに操作できてボス戦込みのオープニングだな |
| … | 10223/04/08(土)19:32:39No.1044982440+イース8は開幕イースVフル装備から始まって全部失っちゃう |
| … | 10323/04/08(土)19:32:42No.1044982455そうだねx1我々はレイヴンを志す者にひとつの試験を課している |
| … | 10423/04/08(土)19:32:48No.1044982495+ポケモンもIDチェックと御三家前レポートまでが長いやつは駄目だと思ってる |
| … | 10523/04/08(土)19:32:49No.1044982508+このスレを見た限りだとそもそも類例微妙に少なくて効果があるかすらわからんな |
| … | 10623/04/08(土)19:32:53No.1044982529そうだねx4>ハリウッドのアクション映画なんかだと序盤に派手なアクションシーン入れて観客を惹きつけるのがメソッド化してるよなとは思う |
| … | 10723/04/08(土)19:32:55No.1044982548+半分は同意するけどやらせるべきはボス戦じゃなくてマップ探索させて設置物から回復薬と合成素材を手に入れさせることだと思う |
| … | 10823/04/08(土)19:32:58No.1044982562そうだねx1軌跡シリーズはOP前にプロローグ戦闘毎回組み込むけど |
| … | 10923/04/08(土)19:32:58No.1044982563+https://www.youtube.com/watch?v=1toox93mCzs [link] |
| … | 11023/04/08(土)19:33:05No.1044982620+チュートリアルの詰め込み方が潔すぎるANUBIS |
| … | 11123/04/08(土)19:33:06No.1044982627+チュートリアルも兼ねてるいきなり戦闘だと出来レースって感じになって個人的には好きじゃない |
| … | 11223/04/08(土)19:33:09No.1044982653+>なんか終盤辺りのダンジョンの戦闘がイベントとして冒頭に来るゲームは確かに多い気がする |
| … | 11323/04/08(土)19:33:13No.1044982672+スパイダーマン良いよね |
| … | 11423/04/08(土)19:33:19No.1044982702そうだねx1メトロイドドレッドはシリーズ初プレイの想定も強かったのか |
| … | 11523/04/08(土)19:33:27No.1044982751+FF15はいきなりヒゲノクトのイフリート戦からだっけ |
| … | 11623/04/08(土)19:33:36No.1044982806+いきなりMAPにほっぽり出された |
| … | 11723/04/08(土)19:33:42No.1044982846+>これ許されるの結構操作単純なアクションじゃない? |
| … | 11823/04/08(土)19:33:46No.1044982864+>軌跡シリーズはOP前にプロローグ戦闘毎回組み込むけど |
| … | 11923/04/08(土)19:33:51No.1044982902+FPSだと初代のブラックオプスが理想だった |
| … | 12023/04/08(土)19:33:56No.1044982929そうだねx1この方法やった奴だとやっぱりTOPが出色だな |
| … | 12123/04/08(土)19:34:10No.1044983013+チュートリアルってなんだよ取説読めよって時代じゃないと難しいのかもしれん |
| … | 12223/04/08(土)19:34:12No.1044983023そうだねx1世界樹はギルド登録してダンジョン入るとこでスキルポイント振りの話出てくるけど |
| … | 12323/04/08(土)19:34:32No.1044983150そうだねx7何のムービーや説明も無くいきなり操作可能まで来ると流石にレアな部類ではあると思う |
| … | 12423/04/08(土)19:34:37No.1044983195そうだねx1チュートリアルはやるほうだけど |
| … | 12523/04/08(土)19:34:40No.1044983209+>世界樹はギルド登録してダンジョン入るとこでスキルポイント振りの話出てくるけど |
| … | 12623/04/08(土)19:34:52No.1044983285+エルデンのOPは初見相手に伝える気がないし即終わるから鬱陶しくは感じない |
| … | 12723/04/08(土)19:34:54No.1044983291+トランスフォーマーFOCが最初バンブルビー使ってのプレイで最後メガトロンに撃たれて終わって本編へで最終面はその時の戦闘の別キャラ視点複数見せてからのバンブルビー撃たれて以降の続きに繋がってラストバトル |
| … | 12823/04/08(土)19:34:57No.1044983312+エロゲーもメインヒロインがやられるまえにモブがやられたりする作りのあるよね… |
| … | 12923/04/08(土)19:35:02No.1044983342+>なんか終盤辺りのダンジョンの戦闘がイベントとして冒頭に来るゲームは確かに多い気がする |
| … | 13023/04/08(土)19:35:08No.1044983376そうだねx1>チュートリアルってなんだよ取説読めよって時代じゃないと難しいのかもしれん |
| … | 13123/04/08(土)19:35:34No.1044983528+逆転裁判だな |
| … | 13223/04/08(土)19:35:36No.1044983538+>何のムービーや説明も無くいきなり操作可能まで来ると流石にレアな部類ではあると思う |
| … | 13323/04/08(土)19:36:00No.1044983667そうだねx2>チュートリアルってなんだよ取説読めよって時代じゃないと難しいのかもしれん |
| … | 13423/04/08(土)19:36:07No.1044983711そうだねx2>チュートリアルはやるほうだけど |
| … | 13523/04/08(土)19:36:13No.1044983744+俺はプロデューサーからとにかく最初の5分で操作をさせろと言われたから正しいと思う |
| … | 13623/04/08(土)19:36:16No.1044983759+ゼノブレイド…は開幕戦闘じゃなかったなそういえば |
| … | 13723/04/08(土)19:36:17No.1044983774そうだねx2>何のムービーや説明も無くいきなり操作可能まで来ると流石にレアな部類ではあると思う |
| … | 13823/04/08(土)19:36:19No.1044983781+>この方法やった奴だとやっぱりTOPが出色だな |
| … | 13923/04/08(土)19:36:24No.1044983812そうだねx1新しいゲーム始めたらイベントのがいいわ |
| … | 14023/04/08(土)19:36:31No.1044983845+初代の聖剣伝説か |
| … | 14123/04/08(土)19:36:39No.1044983884そうだねx5スマホゲーのチュートリアルって指示に従ってボタン押すだけだから頭に入らん |
| … | 14223/04/08(土)19:36:41No.1044983894+FIFAとかは初起動したらまず設定より何よりプレシーズンとして試合させてくるな |
| … | 14323/04/08(土)19:36:42No.1044983909+DQ3! |
| … | 14423/04/08(土)19:36:58No.1044984019+テイルズだとエクシリア2のが近い気がするな負けるけど |
| … | 14523/04/08(土)19:36:59No.1044984027+>>何のムービーや説明も無くいきなり操作可能まで来ると流石にレアな部類ではあると思う |
| … | 14623/04/08(土)19:37:05No.1044984056+>>チュートリアルはやるほうだけど |
| … | 14723/04/08(土)19:37:17No.1044984131そうだねx3自動戦闘とかは実質ムービーと変わらんしな |
| … | 14823/04/08(土)19:37:22No.1044984169+俺の屍を越えてゆけは両親の戦闘デモからだったな |
| … | 14923/04/08(土)19:37:33No.1044984242+MGSPWのオープニングがビッグボスによる訓練という体でチュートリアルやってたな |
| … | 15023/04/08(土)19:37:35No.1044984251+Pは動かせねえしX2は負けるんだよなぁ |
| … | 15123/04/08(土)19:37:38No.1044984271そうだねx6>俺はプロデューサーからとにかく最初の5分で操作をさせろと言われたから正しいと思う |
| … | 15223/04/08(土)19:37:52No.1044984350+FPSはもう大抵の人が動かした瞬間にあーはいはいインタラクトはFねとか |
| … | 15323/04/08(土)19:38:00No.1044984405そうだねx4生まれて初めてゲームやる人のこともある程度は想定しないといけないから… |
| … | 15423/04/08(土)19:38:12No.1044984473そうだねx2>チュートリアルはやるほうだけど |
| … | 15523/04/08(土)19:38:33No.1044984578+ドラクエ5は船内のNPC全員と話さないと港に着かないんだっけ |
| … | 15623/04/08(土)19:38:38No.1044984611+チリになるまで戦え! |
| … | 15723/04/08(土)19:38:42No.1044984623そうだねx1>>「前後に歩いてみろ」 |
| … | 15823/04/08(土)19:38:57No.1044984718+でも朧村正DLCの最初の戦闘 |
| … | 15923/04/08(土)19:38:58No.1044984726+スマブラスペシャルから初めて遊んだんだけど基本操作教えてくれる放置デモ観ないで始めたから操作方法が良くわからなくてしばらく苦戦してた |
| … | 16023/04/08(土)19:39:02No.1044984751+冒頭のムービー的な奴が世界観説明とチュートリアルと後半の攻略要素を兼ねている俺屍 |
| … | 16123/04/08(土)19:39:06No.1044984782+タイトル画面でつらつら語られる中で主人公が動かせる |
| … | 16223/04/08(土)19:39:13No.1044984831そうだねx1>スマホゲーのチュートリアルって指示に従ってボタン押すだけだから頭に入らん |
| … | 16323/04/08(土)19:39:17No.1044984855+お前ドラクエ7の悪口言ったか? |
| … | 16423/04/08(土)19:39:37No.1044984964そうだねx3>大昔のゲームは突然フィールドに放置されたりはした |
| … | 16523/04/08(土)19:39:40No.1044984991+即戦闘ってわけじゃないけどポケモンシリーズも |
| … | 16623/04/08(土)19:39:50No.1044985047+ソシャゲのチュートリアルはガチャ引けるタイミングの後なら真面目に見るんだが… |
| … | 16723/04/08(土)19:40:00No.1044985101+強いて言えば最初強制戦闘みたいなのは周回プレイでちょっと煩わしくなるか…? |
| … | 16823/04/08(土)19:40:14No.1044985185そうだねx5いきなり長々と会話が始まるよりは即動かさせてほしいところはある |
| … | 16923/04/08(土)19:40:15No.1044985192+エルデンのいいところはOP云々よりもチュートリアルがシームレスに行くか行かないか選択できて説明もいちいち長くない点かもしれない |
| … | 17023/04/08(土)19:40:17No.1044985212+オープニングもなくいきなり戦闘からは全然思いつかん |
| … | 17123/04/08(土)19:40:18No.1044985221そうだねx1「」の間でも賛否両論だった「俺がニグレドを倒す」の作品も |
| … | 17223/04/08(土)19:40:34No.1044985327+初代ドラゴンボールスパーキングは初のゲームシステムなのにシステムのチュートリアルがムービーという覚えさせる気の無い仕様だったな… |
| … | 17323/04/08(土)19:40:44No.1044985382そうだねx4びっくりするくらいゲームの動かし方知らない人ってのはいるからな… |
| … | 17423/04/08(土)19:40:48No.1044985405+聖剣伝説とか |
| … | 17523/04/08(土)19:40:48No.1044985408+真女神転生3は逆に初戦闘までの導入が丁寧に作り込まれてたな |
| … | 17623/04/08(土)19:40:54No.1044985444+要素を1つ1つ丁寧に教えてくれるゲームはわかりやすいけどチュートリアルが長くなるし |
| … | 17723/04/08(土)19:40:56No.1044985452+いきなり最終決戦はDQ6とか近いか |
| … | 17823/04/08(土)19:41:00No.1044985476+>「」の間でも賛否両論だった「俺がニグレドを倒す」の作品も |
| … | 17923/04/08(土)19:41:21No.1044985618+EAのゲームは教える気もなくいきなり実戦みたいなの多いイメージがある |
| … | 18023/04/08(土)19:41:25No.1044985648そうだねx1チュートリアルパートにキャラの関係性とかも絡ませてる奴好き |
| … | 18123/04/08(土)19:41:32No.1044985686+最近ロストスフィアクリアしたけどもいきなし戦闘(数百年前)の流れはちょっと厳しかった |
| … | 18223/04/08(土)19:41:58No.1044985849そうだねx3チュートリアルは操作が独特なゲームほど何故か雑で「その重要な操作ゲーム中で一切説明ないの!?」って調べて分かったりする印象 |
| … | 18323/04/08(土)19:42:04No.1044985886+OPでダッシュできない状態でお使いさせるゲームって何がしたいの? |
| … | 18423/04/08(土)19:42:05No.1044985889そうだねx25分以内はわかる |
| … | 18523/04/08(土)19:42:10No.1044985925+キングダムハーツもOPムービーの後よくわかんないまま戦闘に放り込まれたな |
| … | 18623/04/08(土)19:42:29No.1044986035+ダクソはド派手にぶっとばされるんだが… |
| … | 18723/04/08(土)19:42:29No.1044986036そうだねx2母親にどうぶつの森教えた時は苦労したな… |
| … | 18823/04/08(土)19:42:41No.1044986105+>イベントで選択肢1つだけ出てくるヤツだっけか |
| … | 18923/04/08(土)19:42:52No.1044986183+BOTWとかポケモンとかそうだけど初プレイで |
| … | 19023/04/08(土)19:42:55No.1044986204そうだねx11>OPでダッシュできない状態でお使いさせるゲームって何がしたいの? |
| … | 19123/04/08(土)19:42:56No.1044986216+RPGは世界観にもキャラにも思い入れがない初っ端に長々とムービーを見せられても感情移入が出来ない |
| … | 19223/04/08(土)19:42:58No.1044986222+>OPでダッシュできない状態でお使いさせるゲームって何がしたいの? |
| … | 19323/04/08(土)19:43:00No.1044986244+つまりACのチュートリアルこそ至高というわけだな |
| … | 19423/04/08(土)19:43:06No.1044986268そうだねx1>今までお尻に入れたものの中で一番でかいの何? |
| … | 19523/04/08(土)19:43:10No.1044986282そうだねx1ロックマンXの冒頭ステージがいかに秀逸かみたいなのを解説してるGAIJINの動画思い出した |
| … | 19623/04/08(土)19:43:11No.1044986285+GBのメトロイド2めちゃ難しくない? |
| … | 19723/04/08(土)19:43:11No.1044986293+洋ゲー特有のあの歩きながら話すやつ苦手 |
| … | 19823/04/08(土)19:43:12No.1044986296+PCEイース4や新桃は前作の最強装備で始まって即紛失してたがハドソン内でそういうブームだったんだろうか |
| … | 19923/04/08(土)19:43:19No.1044986344そうだねx2ムービー垂れ流しを嫌ってか歩きながらの会話で状況を説明するタイプも多い |
| … | 20023/04/08(土)19:43:19No.1044986347+聖剣伝説はいきなり戦闘!大型敵!だからスレ画のご希望どおりだ |
| … | 20123/04/08(土)19:43:22No.1044986369+FF15とか |
| … | 20223/04/08(土)19:43:25No.1044986386+>つまりACのチュートリアルこそ至高というわけだな |
| … | 20323/04/08(土)19:43:30No.1044986420+>OPでダッシュできない状態でお使いさせるゲームって何がしたいの? |
| … | 20423/04/08(土)19:43:31No.1044986422+最初のボスをド派手に倒させることが大切って書いてあるけど |
| … | 20523/04/08(土)19:43:34No.1044986437+冷静に考えると左スティックで移動右スティックでカメラとか意味分かんないからね |
| … | 20623/04/08(土)19:43:35No.1044986445+>ロックマンXの冒頭ステージがいかに秀逸かみたいなのを解説してるGAIJINの動画思い出した |
| … | 20723/04/08(土)19:43:39No.1044986470+>洋ゲー特有のあの歩きながら話すやつ苦手 |
| … | 20823/04/08(土)19:43:39No.1044986472+>母親にどうぶつの森教えた時は苦労したな… |
| … | 20923/04/08(土)19:43:40No.1044986474+モンハンの武器訓練場がその武器のコト何もわからない!!! |
| … | 21023/04/08(土)19:43:42No.1044986484+horizonはチュートリアルうめぇなってなった |
| … | 21123/04/08(土)19:43:51No.1044986544そうだねx1>OPでダッシュできない状態でお使いさせるゲームって何がしたいの? |
| … | 21223/04/08(土)19:43:53No.1044986556そうだねx1チュートリアルの説明役が魅力的なキャラだと何のストレスもなくできる |
| … | 21323/04/08(土)19:44:08No.1044986627そうだねx1いやわかるぞ歩きながら話すの苦手なの! |
| … | 21423/04/08(土)19:44:09No.1044986630+>FF15とか |
| … | 21523/04/08(土)19:44:12No.1044986641+そもそも最初のボス倒しても地味な感じじゃない? |
| … | 21623/04/08(土)19:44:38No.1044986794+>モンハンの武器訓練場がその武器のコト何もわからない!!! |
| … | 21723/04/08(土)19:44:48No.1044986858+>ダクソはド派手にぶっとばされるんだが… |
| … | 21823/04/08(土)19:44:50No.1044986864+プロローグとチュートリアルのあとガチャだから |
| … | 21923/04/08(土)19:44:57No.1044986908+チュートリアルはムービーの一部みたいなもんだからなぁ… |
| … | 22023/04/08(土)19:45:00No.1044986926+ストーリー面も面白いからいいんだけどペルソナ5はちゃんと操作出来るようになるまで長えなあ! |
| … | 22123/04/08(土)19:45:04No.1044986951そうだねx2>最初のボスをド派手に倒させることが大切って書いてあるけど |
| … | 22223/04/08(土)19:45:08No.1044986978そうだねx2>そもそも最初のボス倒しても地味な感じじゃない? |
| … | 22323/04/08(土)19:45:10No.1044986993+キングダムハーツのダークサイドさんはスレ画に該当するのだろうか |
| … | 22423/04/08(土)19:45:16No.1044987039そうだねx2ポケモンは毎世代毎世代新しく生まれたクソガキをゲームに慣れさせるためのゲームでもあるからくどいのは仕方ねぇだろ |
| … | 22523/04/08(土)19:45:22No.1044987069+いいですよねチュートリアルでふざけてるとキレて強制的にやり直しにしてくるタロウ師匠 |
| … | 22623/04/08(土)19:45:25No.1044987090+>BOTWとかポケモンとかそうだけど初プレイで |
| … | 22723/04/08(土)19:45:28No.1044987105そうだねx1FH4とか5の最初に全車種全路面やらせてくれるの好き |
| … | 22823/04/08(土)19:45:40No.1044987182+>いやわかるぞ歩きながら話すの苦手なの! |
| … | 22923/04/08(土)19:45:58No.1044987278+アサクリオリジンも息子の仇の一人との戦闘からだったか |
| … | 23023/04/08(土)19:46:06No.1044987325そうだねx1>冷静に考えると左スティックで移動右スティックでカメラとか意味分かんないからね |
| … | 23123/04/08(土)19:46:17No.1044987401+>FH4とか5の最初に全車種全路面やらせてくれるの好き |
| … | 23223/04/08(土)19:46:17No.1044987403そうだねx1いきなりボスと戦ってズタボロにされる新桃太郎伝説 |
| … | 23323/04/08(土)19:46:27No.1044987468+おれは日本語字幕英語音声でやりたいのに |
| … | 23423/04/08(土)19:46:43No.1044987560+ソシャゲでよくある |
| … | 23523/04/08(土)19:46:49No.1044987600そうだねx1>いきなりボスと戦ってズタボロにされる新桃太郎伝説 |
| … | 23623/04/08(土)19:46:59No.1044987652+RPGに限らずチュートリアルで決まった操作以外全く受け付けないのクソダルい |
| … | 23723/04/08(土)19:47:05No.1044987698+開幕処刑されそうになってラスボスが襲いかかってきてそこから逃げるのがチュートリアル |
| … | 23823/04/08(土)19:47:26No.1044987813+簡単操作でド派手にボスを倒させたい…つまりQTEの出番だな |
| … | 23923/04/08(土)19:47:43No.1044987907そうだねx4>いやわかるぞ歩きながら話すの苦手なの! |
| … | 24023/04/08(土)19:47:50No.1044987953+>キングダムハーツのダークサイドさんはスレ画に該当するのだろうか |
| … | 24123/04/08(土)19:47:55No.1044987997そうだねx5>簡単操作でド派手にボスを倒させたい…つまりQTEの出番だな |
| … | 24223/04/08(土)19:47:56No.1044988009+>簡単操作でド派手にボスを倒させたい…つまりQTEの出番だな |
| … | 24323/04/08(土)19:47:59No.1044988027そうだねx1父ちゃんと母ちゃんがSwitch本体とSwitchsports買ったけど |
| … | 24423/04/08(土)19:48:01No.1044988040そうだねx2サスペンスドラマでも最初にバーンと殺人シーンから始まってその後状況説明とかよくあるしどんな分野でもまず楽しい部分から始めるのは手法としてあるよね |
| … | 24523/04/08(土)19:48:05No.1044988059+ロックマンXはチュートリアルステージが一番凝ってるまであるよね |
| … | 24623/04/08(土)19:48:07No.1044988068そうだねx1>RPGに限らずチュートリアルで決まった操作以外全く受け付けないのクソダルい |
| … | 24723/04/08(土)19:48:09No.1044988085そうだねx1ドレッドは完全新作が久しぶりだったからかオープニングが |
| … | 24823/04/08(土)19:48:14No.1044988114+多分最初のボスにたどり着くころには初心者じゃなくなってるブラボ |
| … | 24923/04/08(土)19:48:14No.1044988117+FF12はいきなり戦場でその次下水道で戦闘が2連続だったけど別にそんな良くはなかった |
| … | 25023/04/08(土)19:48:22No.1044988168そうだねx6>>いやわかるぞ歩きながら話すの苦手なの! |
| … | 25123/04/08(土)19:48:25No.1044988187そうだねx1プレイヤーが放り投げハードルめちゃ低いフリゲー界隈は特にすぐに動かせるようにしろが定説になってるけど |
| … | 25223/04/08(土)19:48:31No.1044988219+OPイベントいらねえとりあえず操作させろって意見が多かったから最近の風潮になったんじゃないのか |
| … | 25323/04/08(土)19:48:43No.1044988286そうだねx1俺は短いステージとボス戦終わってからタイトルが現れて話が始まる系が好きです |
| … | 25423/04/08(土)19:48:57No.1044988371そうだねx1はじまりの大地自体チュートリアルだからな |
| … | 25523/04/08(土)19:49:08No.1044988433+ハードコアメカの冒頭最低限のチュートリアル用のスーパーロボットバトルから始まって実はそれはアニメ番組でした現実はそれが放映されてるテレビの前で民間人死にまくってるリアルロボット戦争ですってなる構成は残酷で好き |
| … | 25623/04/08(土)19:49:13No.1044988451+最近は音楽の世界でも長いイントロないしAメロもなくいきなりサビから始まるパターンが増えたと聞いた |
| … | 25723/04/08(土)19:49:32No.1044988559+>プレイヤーが放り投げハードルめちゃ低いフリゲー界隈は特にすぐに動かせるようにしろが定説になってるけど |
| … | 25823/04/08(土)19:49:53No.1044988669そうだねx1>アクションゲーとかで |
| … | 25923/04/08(土)19:49:54No.1044988679+>>いやわかるぞ歩きながら話すの苦手なの! |
| … | 26023/04/08(土)19:50:00 ID:5nMASO0kNo.1044988709+なんか自分に都合のいい前提勝手に立てて都合のいいことを言いすぎる「」がいるな… |
| … | 26123/04/08(土)19:50:09No.1044988759+>>アクションゲーとかで |
| … | 26223/04/08(土)19:50:14No.1044988786+>最近は音楽の世界でも長いイントロないしAメロもなくいきなりサビから始まるパターンが増えたと聞いた |
| … | 26323/04/08(土)19:50:19No.1044988820+>最近は音楽の世界でも長いイントロないしAメロもなくいきなりサビから始まるパターンが増えたと聞いた |
| … | 26423/04/08(土)19:50:27No.1044988875+NPCも走らんかい! |
| … | 26523/04/08(土)19:50:31No.1044988905+ドラクエ7みたいな最初の戦闘までめちゃくちゃかかるゲームはやる気失せる |
| … | 26623/04/08(土)19:50:39No.1044988945そうだねx4>まずはジャンプしてみて! |
| … | 26723/04/08(土)19:50:40No.1044988955+>こっちの移動の仕方に合わせてくれるウィッチャー3で感動した |
| … | 26823/04/08(土)19:50:44No.1044988974+>そもそもこんなもんにまで手を出す時点で素人さんじゃねぇんだみたいなもんではあるからな… |
| … | 26923/04/08(土)19:50:47No.1044988999そうだねx2>はじまりの大地自体チュートリアルだからな |
| … | 27023/04/08(土)19:50:57No.1044989050そうだねx9>なんか自分に都合のいい前提勝手に立てて都合のいいことを言いすぎる「」がいるな… |
| … | 27123/04/08(土)19:51:30No.1044989246+チュートリアル上手くできないと自分の能力の低さに悲しくなるよね |
| … | 27223/04/08(土)19:51:32No.1044989256+ジーコでいきなり全画面になってセーブも終了方法もわからなくて仕方なく強制終了した |
| … | 27323/04/08(土)19:51:33No.1044989260そうだねx1あらゆるコンテンツが可処分時間の奪い合いをしてるから最初にうまあじをぶつけるようにしないと飽きられるのはあると思う |
| … | 27423/04/08(土)19:51:34No.1044989269+多分一部のムービーゲーが強烈に印象に残っちゃってるだけなんだろうけどね |
| … | 27523/04/08(土)19:51:35No.1044989276+いきなりクライマックスな戦闘から始まるゲームといえばGOW3だろ |
| … | 27623/04/08(土)19:51:40No.1044989295+>俺は短いステージとボス戦終わってからタイトルが現れて話が始まる系が好きです |
| … | 27723/04/08(土)19:51:42No.1044989312+最近は5分くらいで導入終わってる印象 |
| … | 27823/04/08(土)19:51:44No.1044989323+>何ならブレワイってゲーム自体がどういう事出来るか探ってくのを楽しむゲームって面が強い |
| … | 27923/04/08(土)19:51:55No.1044989399+エルデンリングとか |
| … | 28023/04/08(土)19:52:14No.1044989535そうだねx2>ジーコでいきなり全画面になってセーブも終了方法もわからなくて仕方なく強制終了した |
| … | 28123/04/08(土)19:52:14No.1044989541そうだねx1ソシャゲチュートリアル長すぎ問題 |
| … | 28223/04/08(土)19:52:25No.1044989597そうだねx1始まってすぐそこそこのレベルで色々な技を持ってた主人公がボスに負けてレベル1のへなちょこになるパターンあるよね |
| … | 28323/04/08(土)19:52:29No.1044989610+アヌビスやろうぜアヌビス |
| … | 28423/04/08(土)19:52:29No.1044989612+>エルデンリングとか |
| … | 28523/04/08(土)19:52:36No.1044989649+おめでとう君は今日からレイヴンだ |
| … | 28623/04/08(土)19:52:39No.1044989666+>チュートリアル上手くできないと自分の能力の低さに悲しくなるよね |
| … | 28723/04/08(土)19:52:42No.1044989684そうだねx5ソシャゲとかでよくあるのがまずはガチャを引こう!いま手に入れたキャラを編成しよう!次は戦闘に行こう!最初の敵だ!色んな行動が出来るけど今は攻撃を選ぼう!次は防御しよう!よしゲージが貯まったからスキルを使おう!みたいに選択全部決められるのはマジでだるい |
| … | 28823/04/08(土)19:53:01No.1044989801+起動して最初に長々と世界観とか説明されても目が滑るから動かしながら説明されたほうが頭に入りやすいね |
| … | 28923/04/08(土)19:53:02No.1044989807+メニュー画面のここからさっき説明した内容いつでも見返せるよ!って言われて開いたヘルプメニューの項目が多すぎてヘルプ見るの諦める |
| … | 29023/04/08(土)19:53:07No.1044989830そうだねx1最近は歳のせいかチュートリアルや序盤のおつかいで疲れてそのままゲームをやめてしまう事が多い… |
| … | 29123/04/08(土)19:53:10No.1044989850そうだねx1いきなり最終決戦突入するついでにチュートリアルみたいなのソシャゲでやられてもあまり頭に入ってこない |
| … | 29223/04/08(土)19:53:22No.1044989914+>ジャストガードを3回しろ!みたいなののタイミング掴むまで延々とボコボコにされるやつ! |
| … | 29323/04/08(土)19:53:29No.1044989959+>ソシャゲとかでよくあるのがまずはガチャを引こう!いま手に入れたキャラを編成しよう!次は戦闘に行こう!最初の敵だ!色んな行動が出来るけど今は攻撃を選ぼう!次は防御しよう!よしゲージが貯まったからスキルを使おう!みたいに選択全部決められるのはマジでだるい |
| … | 29423/04/08(土)19:53:31No.1044989963+すべてのソシャゲはチュートリアルをスキップできるようにしろ |
| … | 29523/04/08(土)19:53:32No.1044989973+そんなにチュートリアルで詰まるゲームある?と思ったけどスカガがそんな感じだったな… |
| … | 29623/04/08(土)19:53:35No.1044989990+開幕から戦闘させることでストーリーの始まり方が絞られるって普通にシナリオ重視の作品ならリスクだしノーリスクな大正解です!みたいに言える内容じゃねえだろ |
| … | 29723/04/08(土)19:53:50No.1044990064+さっさと操作させろは桜井さんのYouTubeチャンネルでも言ってたな |
| … | 29823/04/08(土)19:53:52No.1044990084+なんだったんだろうFEエンゲージのチュートリアル |
| … | 29923/04/08(土)19:53:54No.1044990093そうだねx1そもそもスレ画みたいなゲームそんなあるか? |
| … | 30023/04/08(土)19:53:55No.1044990102+>ソシャゲチュートリアル長すぎ問題 |
| … | 30123/04/08(土)19:53:58No.1044990121+全部決められてるチュートリアルってやらされてる感が強すぎるし逆に頭に入らないんだよなああいうの |
| … | 30223/04/08(土)19:54:01No.1044990140+ソシャゲはここを触れって演出が派手過ぎるせいで |
| … | 30323/04/08(土)19:54:06No.1044990153+>アヌビスやろうぜアヌビス |
| … | 30423/04/08(土)19:54:08No.1044990169+怪奇! |
| … | 30523/04/08(土)19:54:14No.1044990214+>すべてのソシャゲはチュートリアルをスキップできるようにしろ |
| … | 30623/04/08(土)19:54:18No.1044990231+>すべてのソシャゲはリセマラ手前からやり直させろ |
| … | 30723/04/08(土)19:54:18No.1044990232そうだねx1>さっさと操作させろは桜井さんのYouTubeチャンネルでも言ってたな |
| … | 30823/04/08(土)19:54:24No.1044990277+そもそもソシャゲなんて大体やること同じなんだしチュートリアルなくてもわかるわいってはなる |
| … | 30923/04/08(土)19:54:31No.1044990323+即死したサクライグノラムスがガチャまで長いだっけ? |
| … | 31023/04/08(土)19:54:33No.1044990334そうだねx1>さっさと操作させろは桜井さんのYouTubeチャンネルでも言ってたな |
| … | 31123/04/08(土)19:54:35No.1044990349+>そんなにチュートリアルで詰まるゲームある?と思ったけどスカガがそんな感じだったな… |
| … | 31223/04/08(土)19:54:39No.1044990372+>>エルデンリングとか |
| … | 31323/04/08(土)19:54:41No.1044990387+>>さっさと操作させろは桜井さんのYouTubeチャンネルでも言ってたな |
| … | 31423/04/08(土)19:54:41No.1044990390+>リセマラ対策じゃないのそういうのって |
| … | 31523/04/08(土)19:54:41No.1044990391+いきなり戦闘ムービーから入るFF8の衝撃 |
| … | 31623/04/08(土)19:54:42No.1044990397+>リセマラ対策じゃないのそういうのって |
| … | 31723/04/08(土)19:54:54No.1044990474+>>すべてのソシャゲはチュートリアルをスキップできるようにしろ |
| … | 31823/04/08(土)19:54:57No.1044990488+>そもそもスレ画みたいなゲームそんなあるか? |
| … | 31923/04/08(土)19:55:11No.1044990565+>父ちゃんと母ちゃんがSwitch本体とSwitchsports買ったけど |
| … | 32023/04/08(土)19:55:13No.1044990577+ゲーム内にヘルプも辞典もちゃんと用意したのに難しい難しい言われたゲームがあるらしいな |
| … | 32123/04/08(土)19:55:23No.1044990634+リセマラはサーバーに負荷かけるからやらせたくないのよ |
| … | 32223/04/08(土)19:55:23No.1044990635そうだねx1>>そもそもスレ画みたいなゲームそんなあるか? |
| … | 32323/04/08(土)19:55:35No.1044990709+>>>すべてのソシャゲはチュートリアルをスキップできるようにしろ |
| … | 32423/04/08(土)19:55:37No.1044990720+チュートリアルが嫌いな人はタルコフやろうぜ |
| … | 32523/04/08(土)19:55:37No.1044990725+割と最近やったホグワンアアーツレガシーはオープニングからチュートリアルの流れ悪くなかった |
| … | 32623/04/08(土)19:55:46No.1044990781+オクトラ2体験版で医者触っただけだけど導入なっげえーってなった |
| … | 32723/04/08(土)19:55:48No.1044990800+>怪奇! |
| … | 32823/04/08(土)19:55:50No.1044990808そうだねx6>リセマラはサーバーに負荷かけるからやらせたくないのよ |
| … | 32923/04/08(土)19:56:00No.1044990870+いくらソシャゲでも流石に人権キャラ引かないと真っ当に遊べない好きだけでは遊べないみたいなのは減ってるよね? |
| … | 33023/04/08(土)19:56:17No.1044990952+>チュートリアルが嫌いな人はタルコフやろうぜ |
| … | 33123/04/08(土)19:56:35No.1044991059+>割と最近やったホグワンアアーツレガシーはオープニングからチュートリアルの流れ悪くなかった |
| … | 33223/04/08(土)19:56:39No.1044991083+>いくらソシャゲでも流石に人権キャラ引かないと真っ当に遊べない好きだけでは遊べないみたいなのは減ってるよね? |
| … | 33323/04/08(土)19:56:39No.1044991084+RTSソシャゲ起動後のチュートリアル嫌いですぐアプリ閉じる |
| … | 33423/04/08(土)19:56:39No.1044991087そうだねx4>リセマラはサーバーに負荷かけるからやらせたくないのよ |
| … | 33523/04/08(土)19:56:45No.1044991132+ガチャ式はこりごりだから着せ替えスキンで稼ぐタイプのゲームにハマるようになった |
| … | 33623/04/08(土)19:56:46No.1044991137+>そのあとの通常プレイでクエストの背景をゆっくり歩きながら音声で全部解説するのは割と参った |
| … | 33723/04/08(土)19:56:48No.1044991149+どういう流れで初戦闘になるかも含めてストーリーだから難しいところだよね |
| … | 33823/04/08(土)19:56:49No.1044991157+>リセマラはサーバーに負荷かけるからやらせたくないのよ |
| … | 33923/04/08(土)19:56:50No.1044991159そうだねx2>じゃあ開幕のガチャ引き直しさせろよ |
| … | 34023/04/08(土)19:56:57No.1044991192そうだねx1>いくらソシャゲでも流石に人権キャラ引かないと真っ当に遊べない好きだけでは遊べないみたいなのは減ってるよね? |
| … | 34123/04/08(土)19:57:00No.1044991206+ソシャゲ詳しくないんだが自動リセマラ機能とかないの |
| … | 34223/04/08(土)19:57:01No.1044991213+>適当にムカつくゲームバカにして遊ぼうぜ |
| … | 34323/04/08(土)19:57:13No.1044991282+>人権キャラ |
| … | 34423/04/08(土)19:57:14No.1044991287+ジーコはいきなりエロから始まったほうがいいのかな… |
| … | 34523/04/08(土)19:57:14No.1044991290+ファミコン版ドラゴンスピリットはAC版のラスボス戦から始まって |
| … | 34623/04/08(土)19:57:14No.1044991292+>ガチャ式はこりごりだから着せ替えスキンで稼ぐタイプのゲームにハマるようになった |
| … | 34723/04/08(土)19:57:19No.1044991330+>やっぱり悔しいのかなあれ…個人的にリセマラきついゲームはまず始めようって気にならんのだが |
| … | 34823/04/08(土)19:57:29No.1044991390+>いくらソシャゲでも流石に人権キャラ引かないと真っ当に遊べない好きだけでは遊べないみたいなのは減ってるよね? |
| … | 34923/04/08(土)19:57:50No.1044991520+>>いくらソシャゲでも流石に人権キャラ引かないと真っ当に遊べない好きだけでは遊べないみたいなのは減ってるよね? |
| … | 35023/04/08(土)19:57:52No.1044991532+>人権キャラ |
| … | 35123/04/08(土)19:58:06No.1044991611そうだねx2>そもそも想定してるのはリセマラなんかへったくれもなくまず始めるユーザー |
| … | 35223/04/08(土)19:58:06No.1044991615+>ジーコはいきなりエロから始まったほうがいいのかな… |
| … | 35323/04/08(土)19:58:11No.1044991670+人権ないのかもしれん |
| … | 35423/04/08(土)19:58:18No.1044991716そうだねx3>ソシャゲ詳しくないんだが自動リセマラ機能とかないの |
| … | 35523/04/08(土)19:58:24No.1044991761+>ジーコはいきなりエロから始まったほうがいいのかな… |
| … | 35623/04/08(土)19:58:29No.1044991790+ダークソウルとか中々じゃない? |
| … | 35723/04/08(土)19:58:30No.1044991804+>リセマラはサーバーに負荷かけるからやらせたくないのよ |
| … | 35823/04/08(土)19:58:34No.1044991834そうだねx2>どういう流れで初戦闘になるかも含めてストーリーだから難しいところだよね |
| … | 35923/04/08(土)19:58:36No.1044991846そうだねx4>>ジーコはいきなりエロから始まったほうがいいのかな… |
| … | 36023/04/08(土)19:58:39No.1044991861+ジーコでチュートリアル長いとまじでダレる |
| … | 36123/04/08(土)19:58:47No.1044991916そうだねx1リセマラで最低限の最高レアキャラ引けないとお得な課金とかやる気にならないマン |
| … | 36223/04/08(土)19:58:51No.1044991939+>じゃあ開幕のガチャ引き直しさせろよ |
| … | 36323/04/08(土)19:59:04No.1044992031そうだねx2>むしろそんな「うちは優しいですよ~」なんて甘っちょろい運営してる方が滅びるよ |
| … | 36423/04/08(土)19:59:09No.1044992064+>>リセマラはサーバーに負荷かけるからやらせたくないのよ |
| … | 36523/04/08(土)19:59:14No.1044992092そうだねx2エロソシャゲの開幕すぐ寝室と同じ理屈だな… |
| … | 36623/04/08(土)19:59:26No.1044992183+システムが複雑なゲームで最初にバーッと説明されて全開放される(でも資材やレベルが足りないから結局ほとんど使えない)のも |
| … | 36723/04/08(土)19:59:27No.1044992195そうだねx1>>じゃあ開幕のガチャ引き直しさせろよ |
| … | 36823/04/08(土)19:59:33No.1044992226そうだねx1さっさと戦闘しろとは言わないけどせめて通常のメニュー画面を開いて |
| … | 36923/04/08(土)19:59:38No.1044992259+ドルフィンウェーブのリセマラはマジで楽というか標準機能みたいにしてるのが笑う |
| … | 37023/04/08(土)19:59:43No.1044992295+2周目でチュートリアルボス倒す楽しみあるゲーム好き |
| … | 37123/04/08(土)19:59:45No.1044992320+>どういう流れで初戦闘になるかも含めてストーリーだから難しいところだよね |
| … | 37223/04/08(土)19:59:48No.1044992336+ジーコは(あ…この後エロい目にあうな…)ってゲーム開始直後に理解出来るといい |
| … | 37323/04/08(土)19:59:54No.1044992371+ゼノブレイド無印って導入から完璧だな… |
| … | 37423/04/08(土)20:00:01No.1044992419+>ダークソウルとか中々じゃない? |
| … | 37523/04/08(土)20:00:05No.1044992445+開幕のイベント戦闘で高レベルのアビリティとかスキルとかに一回触らせてもらえると |
| … | 37623/04/08(土)20:00:06No.1044992458そうだねx2>>適当にムカつくゲームバカにして遊ぼうぜ |
| … | 37723/04/08(土)20:00:09No.1044992470+ジーコの場合はエロいこと全く知らないのが堕ちていくのがいい場合もあるからなあ |
| … | 37823/04/08(土)20:00:14No.1044992500そうだねx1エロブラゲの開幕エッチシーンは何の思い入れもないキャラだから反応に困る… |
| … | 37923/04/08(土)20:00:15No.1044992507そうだねx3起動していきなりエロシーン入っても「え!?何なん!?」だし |
| … | 38023/04/08(土)20:00:22No.1044992552+>操作不可能な時間を減らせって言ってた気がする |
| … | 38123/04/08(土)20:00:24No.1044992570そうだねx1エロブラゲだけど開始即チュートリアル戦闘始まって味方のトラックで敵の主人公轢いて異世界転生させるのは笑った |
| … | 38223/04/08(土)20:00:26No.1044992592そうだねx1処女守り通すとトゥルー見れるジーコの開幕が処女の危機のレイプバトル |
| … | 38323/04/08(土)20:00:30No.1044992620+>2周目でチュートリアルボス倒す楽しみあるゲーム好き |
| … | 38423/04/08(土)20:00:37No.1044992658+しっかりチュートリアルで教えないとそんな操作や機能知らないまま終わったとか言い出すじゃん! |
| … | 38523/04/08(土)20:00:55No.1044992787+ゼノクロやってるけど俺は雰囲気で戦闘している |
| … | 38623/04/08(土)20:01:01No.1044992834+ペイグラントストーリーも大体こんな感じだし実際メチャ引き込まれるからアリなんだよなあ |
| … | 38723/04/08(土)20:01:08No.1044992880+エロブラゲの場合はそういう評判広がればとりあえず登録させることができるからな |
| … | 38823/04/08(土)20:01:08No.1044992881+いきなり戦闘ってどのくらいいきなりなの |
| … | 38923/04/08(土)20:01:12No.1044992909+PS2の頃のゲームは基本操作のチュートリアル結構長いんだよな… |
| … | 39023/04/08(土)20:01:24No.1044992990そうだねx3>しっかりチュートリアルで教えないとそんな操作や機能知らないまま終わったとか言い出すじゃん! |
| … | 39123/04/08(土)20:01:40No.1044993097そうだねx1>しっかりチュートリアルで教えないとそんな操作や機能知らないまま終わったとか言い出すじゃん! |
| … | 39223/04/08(土)20:01:53No.1044993177そうだねx2>PS2の頃のゲームは基本操作のチュートリアル結構長いんだよな… |
| … | 39323/04/08(土)20:01:56No.1044993195+設定とか世界観知りたいからゲーム始める「」は |
| … | 39423/04/08(土)20:01:57No.1044993199そうだねx2>ジーコは(あ…この後エロい目にあうな…)ってゲーム開始直後に理解出来るといい |
| … | 39523/04/08(土)20:01:58No.1044993210+ジーコの開幕世界観説明はいまいち頭に入ってこないね |
| … | 39623/04/08(土)20:02:01No.1044993240+使う操作一度に全部教えられても脳に残んねえんだ… |
| … | 39723/04/08(土)20:02:13No.1044993305+再ダウンロードさせるとDL数は上がるけど |
| … | 39823/04/08(土)20:02:16No.1044993326そうだねx1ソシャゲに関してはユーザーの脱落率が明確に手元にあるだろうからなあ… |
| … | 39923/04/08(土)20:02:17No.1044993334そうだねx1デカパイウェーブは快適過ぎて厳選作業が楽しかった |
| … | 40023/04/08(土)20:02:18No.1044993339+>PS2の頃のゲームは基本操作のチュートリアル結構長いんだよな… |
| … | 40123/04/08(土)20:02:25No.1044993382+いきなり戦闘のゲームは良いけど |
| … | 40223/04/08(土)20:02:32No.1044993425+ダークルギアが初っ端戦闘で驚いた記憶がある |
| … | 40323/04/08(土)20:02:46No.1044993521+指示通りに実行しないと操作受け付けないタイプはやめろ |
| … | 40423/04/08(土)20:02:49No.1044993548そうだねx1どうしてreadmeを読まないのですか? |
| … | 40523/04/08(土)20:02:51No.1044993556+eraとかチュートリアル基本ないのによく遊べてたな… |
| … | 40623/04/08(土)20:03:01No.1044993618そうだねx1こういうの込みでもFallout4の導入好きなんだよな |
| … | 40723/04/08(土)20:03:07No.1044993661+ACは最初の試験で投げるか続けるかって意味で本当に選別されてるだろうから困る |
| … | 40823/04/08(土)20:03:15No.1044993742+うるせえシュトルヒぶつけんぞ |
| … | 40923/04/08(土)20:03:19No.1044993771+>ペイグラントストーリーも大体こんな感じだし実際メチャ引き込まれるからアリなんだよなあ |
| … | 41023/04/08(土)20:03:23No.1044993789+ジーコ体験版起動させてみて「1000年前大きな戦争が起こった・・・」って始まると |
| … | 41123/04/08(土)20:03:24No.1044993795+>eraとかチュートリアル基本ないのによく遊べてたな… |
| … | 41223/04/08(土)20:03:36No.1044993865そうだねx1>どうしてreadmeを読まないのですか? |
| … | 41323/04/08(土)20:03:43No.1044993910そうだねx2FFTAの雪合戦とかFF9の演劇とか茶番じみた平和な戦闘でチュートリアル部分済ませるの好き |
| … | 41423/04/08(土)20:04:01No.1044994039+怒涛のクソだるいチュートリアルに雰囲気出すために作られたオリジナル用語で俺の脳は停止する |
| … | 41523/04/08(土)20:04:10No.1044994079+>ACは最初の試験で投げるか続けるかって意味で本当に選別されてるだろうから困る |
| … | 41623/04/08(土)20:04:11No.1044994089+本当に誰も教えてくれないと着地ローリングの存在すら知られる事なく |
| … | 41723/04/08(土)20:04:12No.1044994099+やっぱゲームのチュートリアルってストーリーで追体験させながら教えるべきだよな |
| … | 41823/04/08(土)20:04:13No.1044994103そうだねx1フロムはずっと即動かさせてくれるスタンスなの助かる |
| … | 41923/04/08(土)20:04:21No.1044994148+>どうしてreadmeを読まないのですか? |
| … | 42023/04/08(土)20:04:23No.1044994167+ウィッチャー3とか過去話でどうにかしてたっけ |
| … | 42123/04/08(土)20:04:29No.1044994208+>ジーコ体験版起動させてみて「1000年前大きな戦争が起こった・・・」って始まると |
| … | 42223/04/08(土)20:04:30No.1044994220+>怒涛のクソだるいチュートリアルに雰囲気出すために作られたオリジナル用語で俺の脳は停止する |
| … | 42323/04/08(土)20:04:33No.1044994241そうだねx2>こういうの込みでもFallout4の導入好きなんだよな |
| … | 42423/04/08(土)20:04:56No.1044994382そうだねx3ジャンルに限らず自分で操作できるまでが長いゲームはダメだよね |
| … | 42523/04/08(土)20:05:03No.1044994422そうだねx3>指示通りに実行しないと操作受け付けないタイプはやめろ |
| … | 42623/04/08(土)20:05:08No.1044994450そうだねx3とりあえずゲームさせてる感だすのは大事だな |
| … | 42723/04/08(土)20:05:17No.1044994506+>フロムはずっと即動かさせてくれるスタンスなの助かる |
| … | 42823/04/08(土)20:05:21No.1044994533+>やっぱゲームのチュートリアルってストーリーで追体験させながら教えるべきだよな |
| … | 42923/04/08(土)20:05:39No.1044994645+月下の夜想曲もいきなりリヒターとドラキュラとの戦いっていうラストバトルから始まるし印象的 |
| … | 43023/04/08(土)20:05:41No.1044994657+ジーコもオープニングスキップあるとは言え |
| … | 43123/04/08(土)20:05:43No.1044994665+SRPGみたいな群像劇も世界観の説明から入るやつは目が滑ってしまう |
| … | 43223/04/08(土)20:05:47No.1044994698+>こういうの込みでもFallout4の導入好きなんだよな |
| … | 43323/04/08(土)20:05:53No.1044994731+「チュートリアルをスキップする」があれば大体のことは解決する気がする |
| … | 43423/04/08(土)20:05:56No.1044994751+>チュートリアル盗賊団登場!ヒヒヒー!!俺たちは人間だから炎魔法使われたら弱いぜ!くらいでもいい |
| … | 43523/04/08(土)20:06:05No.1044994805+>>指示通りに実行しないと操作受け付けないタイプはやめろ |
| … | 43623/04/08(土)20:06:09No.1044994826+スーパードンキーコングみたいなゲームが一番ええ! |
| … | 43723/04/08(土)20:06:12No.1044994850+>>どうしてreadmeを読まないのですか? |
| … | 43823/04/08(土)20:06:14No.1044994858そうだねx1起動した後に最低限のOPムービーがあるのはいいよ |
| … | 43923/04/08(土)20:06:15No.1044994868+ドラクエ5の導線とか丁寧だったなって思う |
| … | 44023/04/08(土)20:06:25No.1044994938そうだねx4>「チュートリアルをスキップする」があれば大体のことは解決する気がする |
| … | 44123/04/08(土)20:06:29No.1044994967+ロスオデは確かにこれやって入り込めた |
| … | 44223/04/08(土)20:06:51No.1044995089+FPSとかのキャンペーンでいきなり戦地の真ん中で始まって何!?何!?ってなってるうちに爆発でキーンってなってストーリー挟まるやつ好き |
| … | 44323/04/08(土)20:06:53No.1044995102+>>フロムはずっと即動かさせてくれるスタンスなの助かる |
| … | 44423/04/08(土)20:06:53No.1044995107+>コンテンツが10秒とか20秒で消費される世界ではスピードが大事もちろんそこで魅力感じなきゃ終わりなんだけど |
| … | 44523/04/08(土)20:06:58No.1044995136+冒頭でまだ利用不可なシステムについてまで解説するのやめろや! |
| … | 44623/04/08(土)20:07:01No.1044995152+まとめサイトへの転載禁止 |
| … | 44723/04/08(土)20:07:04No.1044995165+すばせかシリーズみたいに最初やれる事少ない状態からちょっとずつシステム解放して実践しつつチュートリアルするの好きだけど人によっては最初から全開放させろって思うのかな |
| … | 44823/04/08(土)20:07:07No.1044995188+SO3もバトルシミュレータで戦闘になったけどなにがなんだかってなった気がする |
| … | 44923/04/08(土)20:07:12No.1044995217+>起動した後に最低限のOPムービーがあるのはいいよ |
| … | 45023/04/08(土)20:07:16No.1044995244+>スーパードンキーコングみたいなゲームが一番ええ! |
| … | 45123/04/08(土)20:07:16No.1044995248+>指示通りに実行しないと操作受け付けないタイプはやめろ |
| … | 45223/04/08(土)20:07:24No.1044995294そうだねx8チュートリアルスキップして文句言う奴なんか知能指数に問題あるから人として数えなくていいよ |
| … | 45323/04/08(土)20:07:26No.1044995304+ベイグラのOP戦闘ボスは強そうなドラゴンだけど既に他のモブに攻撃されまくってて |
| … | 45423/04/08(土)20:07:34No.1044995355+>>「チュートリアルをスキップする」があれば大体のことは解決する気がする |
| … | 45523/04/08(土)20:07:48No.1044995433+>スーパードンキーコングみたいなゲームが一番ええ! |
| … | 45623/04/08(土)20:07:49No.1044995436+ダクソくらいの初手ちょっとしたムービーから即操作できるくらいがいいよ |
| … | 45723/04/08(土)20:07:52No.1044995455+>ロスオデは確かにこれやって入り込めた |
| … | 45823/04/08(土)20:07:52No.1044995457そうだねx1>>スーパードンキーコングみたいなゲームが一番ええ! |
| … | 45923/04/08(土)20:07:59No.1044995507+>ダクソ系のことならそもそも死んで覚えろってやつだからスタンスが違うんじゃ… |
| … | 46023/04/08(土)20:08:00No.1044995520+ゼノブレイドもかな? |
| … | 46123/04/08(土)20:08:08No.1044995561+>>>「チュートリアルをスキップする」があれば大体のことは解決する気がする |
| … | 46223/04/08(土)20:08:09No.1044995569+スキップできるようなチュートリアルを作ってる時点でゴミなんだよ |
| … | 46323/04/08(土)20:08:13No.1044995592+ラストオデッセイはこんな感じだった気がする |
| … | 46423/04/08(土)20:08:16No.1044995613+>起動した後に最低限のOPムービーがあるのはいいよ |
| … | 46523/04/08(土)20:08:28No.1044995701+BF1で意味も分からず銃だけ渡されて戦場のど真ん中に放置されるプロローグいいよね… |
| … | 46623/04/08(土)20:08:30No.1044995718+>なあ |
| … | 46723/04/08(土)20:08:34No.1044995753+OPの演出だけならロスオデ超えるRPGに未だに出会えてない |
| … | 46823/04/08(土)20:08:36No.1044995768+何も考えなくても勝てるけどスキルやら魔法やらやれることは何個かあるくらいのチュートリアル戦闘がいいな |
| … | 46923/04/08(土)20:08:38No.1044995784+メタルギアがよかった |
| … | 47023/04/08(土)20:08:42No.1044995810+>>「チュートリアルをスキップする」があれば大体のことは解決する気がする |
| … | 47123/04/08(土)20:08:48No.1044995852+OPでスタッフロール流すフリゲは怪作というジンクス |
| … | 47223/04/08(土)20:08:55No.1044995894+戦闘云々はたぶんドラクエ7の不満が有名かな |
| … | 47323/04/08(土)20:08:58No.1044995910+あって当たり前くらいで気にしてなかったけどFEもチュートリアルマップ必ず組み込まれるようになったな |
| … | 47423/04/08(土)20:09:01No.1044995925+ムービーもそうだけど丸々スキップはそれはそれで困るんだよ |
| … | 47523/04/08(土)20:09:01No.1044995930そうだねx1障害者に合わせる必要なマジで無い |
| … | 47623/04/08(土)20:09:01No.1044995933+>スキップできるようなチュートリアルを作ってる時点でゴミなんだよ |
| … | 47723/04/08(土)20:09:04No.1044995941+>>コンテンツが10秒とか20秒で消費される世界ではスピードが大事もちろんそこで魅力感じなきゃ終わりなんだけど |
| … | 47823/04/08(土)20:09:06No.1044995951+>すばせかシリーズみたいに最初やれる事少ない状態からちょっとずつシステム解放して実践しつつチュートリアルするの好きだけど人によっては最初から全開放させろって思うのかな |
| … | 47923/04/08(土)20:09:17No.1044996027+>敵が攻撃してきたらスローになってそれとなく画面に「R1ボタンで回避」って映すだけでいい |
| … | 48023/04/08(土)20:09:18No.1044996033+>すばせかシリーズみたいに最初やれる事少ない状態からちょっとずつシステム解放して実践しつつチュートリアルするの好きだけど人によっては最初から全開放させろって思うのかな |
| … | 48123/04/08(土)20:09:19No.1044996042+>チュートリアルスキップして文句言う奴なんか知能指数に問題あるから人として数えなくていいよ |
| … | 48223/04/08(土)20:09:25No.1044996083+>スキップできるようなチュートリアルを作ってる時点でゴミなんだよ |
| … | 48323/04/08(土)20:09:30No.1044996109+>FPSとかのキャンペーンでいきなり戦地の真ん中で始まって何!?何!?ってなってるうちに爆発でキーンってなってストーリー挟まるやつ好き |
| … | 48423/04/08(土)20:09:36No.1044996151+>OPでスタッフロール流すフリゲは怪作というジンクス |
| … | 48523/04/08(土)20:09:42No.1044996185+マリオRPGはOPで説明なしで数戦やってからチュートリアルだったな |
| … | 48623/04/08(土)20:09:45No.1044996201+離れて久しいけどアリスギアはそろそろプロローグのスーパーよろちゃん戦まで追い付いたんだろか |
| … | 48723/04/08(土)20:09:53No.1044996239+>チュートリアルスキップして文句言う奴なんか知能指数に問題あるから人として数えなくていいよ |
| … | 48823/04/08(土)20:09:58No.1044996281+特に寄り道せずシナリオ進めても良いしガッツリ学んでもいいFF7 |
| … | 48923/04/08(土)20:10:00No.1044996296そうだねx1>戦闘云々はたぶんドラクエ7の不満が有名かな |
| … | 49023/04/08(土)20:10:02No.1044996318+>戦闘云々はたぶんドラクエ7の不満が有名かな |
| … | 49123/04/08(土)20:10:03No.1044996324そうだねx3>まとめサイトへの転載禁止 |
| … | 49223/04/08(土)20:10:05No.1044996340そうだねx1>怪奇! |
| … | 49323/04/08(土)20:10:07No.1044996356+ボスじゃないけどベヨネッタは最初にいきなりやらされて困惑した |
| … | 49423/04/08(土)20:10:17No.1044996421そうだねx1エロゲもいきなりセックスから始まってほしい… |
| … | 49523/04/08(土)20:10:21No.1044996451+>チュートリアルスキップして文句言う奴なんか知能指数に問題あるから人として数えなくていいよ |
| … | 49623/04/08(土)20:10:22No.1044996459そうだねx3なんの説明も無しにド派手にボスが倒せるとかゲーム性すげえ浅そう |
| … | 49723/04/08(土)20:10:28No.1044996491+>SRPGみたいな群像劇も世界観の説明から入るやつは目が滑ってしまう |
| … | 49823/04/08(土)20:10:29No.1044996494そうだねx4「」!! |
| … | 49923/04/08(土)20:10:35No.1044996530そうだねx1>メタルギアがよかった |
| … | 50023/04/08(土)20:10:45No.1044996577そうだねx2>なんかFF7みたいなポリゴンじゃなくてドット絵の独特なタイプだし |
| … | 50123/04/08(土)20:10:46No.1044996584+クレームが来ないことを目指すよりどうフォローしても |
| … | 50223/04/08(土)20:10:48No.1044996595+>いやスカイリムの導入は大好きだけど何回もやってると「ヘルゲンスキップさせろ!」ってなるよ |
| … | 50323/04/08(土)20:10:48No.1044996596+「」は日本語が読めない |
| … | 50423/04/08(土)20:10:51No.1044996611+SNSや匿名掲示板やまとめサイトやwikiや雑誌巻き込んで論争繰り広げられてたけど |
| … | 50523/04/08(土)20:10:56No.1044996640+ゴーストオブツシマの導入結構好き |
| … | 50623/04/08(土)20:10:56No.1044996641+その辺STGはショット!ボム!特殊システム!程度ですぐゲームに放り込まれるな |
| … | 50723/04/08(土)20:10:56No.1044996643そうだねx3>なんの説明も無しにド派手にボスが倒せるとかゲーム性すげえ浅そう |
| … | 50823/04/08(土)20:10:57No.1044996646+>いやスカイリムの導入は大好きだけど何回もやってると「ヘルゲンスキップさせろ!」ってなるよ |
| … | 50923/04/08(土)20:10:59No.1044996663+ダクソも最初石板だらけのチュートリアルあるじゃん |
| … | 51023/04/08(土)20:11:02No.1044996682そうだねx1>チュートリアルスキップして文句言う奴なんか知能指数に問題あるから人として数えなくていいよ |
| … | 51123/04/08(土)20:11:03No.1044996687そうだねx1OPで主人公じゃないちょっと強めのキャラ操作させてくれるの好き |
| … | 51223/04/08(土)20:11:22No.1044996807+>なんの説明も無しにド派手にボスが倒せるとかゲーム性すげえ浅そう |
| … | 51323/04/08(土)20:11:34No.1044996895そうだねx3>エロゲもいきなりセックスから始まってほしい… |
| … | 51423/04/08(土)20:11:47No.1044996979+プレイさせながら自然とチュートリアルになってるのが最高だけどその辺は技術よりストーリーとセンスが問われるから大作インディーズ関係なく良し悪し分かれるね |
| … | 51523/04/08(土)20:11:48No.1044996986+ちがっ…俺は会話のフックとして質問を… |
| … | 51623/04/08(土)20:11:48No.1044996993そうだねx1RPGの醍醐味ってテキストじゃねえの!? |
| … | 51723/04/08(土)20:11:58No.1044997033+サガ3とか |
| … | 51823/04/08(土)20:12:11No.1044997126+>RPGの醍醐味ってテキストじゃねえの!? |
| … | 51923/04/08(土)20:12:11No.1044997127+>RPGの醍醐味ってテキストじゃねえの!? |
| … | 52023/04/08(土)20:12:14No.1044997155+>このイベントいつまでだっけ!! |
| … | 52123/04/08(土)20:12:15No.1044997167+>エロゲもいきなりセックスから始まってほしい… |
| … | 52223/04/08(土)20:12:17No.1044997179+オクトラ2はいきなり戦闘から始まるぞ |
| … | 52323/04/08(土)20:12:18No.1044997190そうだねx3>プレイさせながら自然とチュートリアルになってるのが最高だけどその辺は技術よりストーリーとセンスが問われるから大作インディーズ関係なく良し悪し分かれるね |
| … | 52423/04/08(土)20:12:20No.1044997208そうだねx3>「」は日本語が読めない |
| … | 52523/04/08(土)20:12:23No.1044997220+>エロゲもいきなりセックスから始まってほしい… |
| … | 52623/04/08(土)20:12:25No.1044997237そうだねx5ぶっちゃけRPGは多少長くてもいい |
| … | 52723/04/08(土)20:12:29No.1044997273+>エロゲもいきなりセックスから始まってほしい… |
| … | 52823/04/08(土)20:12:30No.1044997281+>サガ3とか |
| … | 52923/04/08(土)20:12:36No.1044997313+>ちがっ…俺は会話のフックとして質問を… |
| … | 53023/04/08(土)20:12:39No.1044997333+>なんの説明も無しにド派手にボスが倒せるとかゲーム性すげえ浅そう |
| … | 53123/04/08(土)20:12:48No.1044997396そうだねx2エロゲに関してはシコ目的で使ってるんだから |
| … | 53223/04/08(土)20:12:57No.1044997457そうだねx1>スカイリムなんてそれこそスタート地点変更するMODが古来より1番人気の一角なやつじゃねーか |
| … | 53323/04/08(土)20:13:05No.1044997501+>>チュートリアルスキップして文句言う奴なんか知能指数に問題あるから人として数えなくていいよ |
| … | 53423/04/08(土)20:13:07No.1044997511+世界観に浸らせて欲しいよね… |
| … | 53523/04/08(土)20:13:10No.1044997531そうだねx1>OPで主人公じゃないちょっと強めのキャラ操作させてくれるの好き |
| … | 53623/04/08(土)20:13:12No.1044997548+スレ画みたいなのはなんか…振り返ってみれば盛り上がったの最初だけだったな…ってなるゲームシステムが多い |
| … | 53723/04/08(土)20:13:14No.1044997566+まだ買い切りフルプライスのゲームなら凝っててもいいんだけど |
| … | 53823/04/08(土)20:13:22No.1044997617そうだねx1>>なんの説明も無しにド派手にボスが倒せるとかゲーム性すげえ浅そう |
| … | 53923/04/08(土)20:13:28No.1044997656+チュートリアルはセンスがためされる |
| … | 54023/04/08(土)20:13:29No.1044997658+デフォ戦闘でも面白いツクールゲーはいっぱいあるからな… |
| … | 54123/04/08(土)20:13:29No.1044997660+>エロゲに関してはシコ目的で使ってるんだから |
| … | 54223/04/08(土)20:13:37No.1044997721そうだねx2>>いやスカイリムの導入は大好きだけど何回もやってると「ヘルゲンスキップさせろ!」ってなるよ |
| … | 54323/04/08(土)20:13:41No.1044997747+チュートリアルで時系列の後半だけ見せて本編始まったら半年前...みたいに巻き戻るのが一番無難 |
| … | 54423/04/08(土)20:13:44No.1044997762+>>エロゲもいきなりセックスから始まってほしい… |
| … | 54523/04/08(土)20:13:45No.1044997772+>ちがっ…俺は会話のフックとして質問を… |
| … | 54623/04/08(土)20:13:52No.1044997817+何でRPG=戦闘って認識になったんだろうね… |
| … | 54723/04/08(土)20:13:54No.1044997834+ディアブロライクなハクスラとかだと複数キャラ作って遊びたいので |
| … | 54823/04/08(土)20:14:02No.1044997881+最初に10秒くらいで二つ質問答えたら即エロシーンも戦闘も始まるジーコがあるんですよ |
| … | 54923/04/08(土)20:14:12No.1044997947+>デフォ戦闘でも面白いツクールゲーはいっぱいあるからな… |
| … | 55023/04/08(土)20:14:14No.1044997957+>プレイさせながら自然とチュートリアルになってるのが最高だけどその辺は技術よりストーリーとセンスが問われるから大作インディーズ関係なく良し悪し分かれるね |
| … | 55123/04/08(土)20:14:15No.1044997964+>何でRPG=戦闘って認識になったんだろうね… |
| … | 55223/04/08(土)20:14:20No.1044997991そうだねx1このガチャいつまで!? |
| … | 55323/04/08(土)20:14:30No.1044998049+>初回起動時は音量設定がガバガバだからやめろ!! |
| … | 55423/04/08(土)20:14:31No.1044998052そうだねx4>何でRPG=戦闘って認識になったんだろうね… |
| … | 55523/04/08(土)20:14:38No.1044998097+>エロゲに関してはシコ目的で使ってるんだから |
| … | 55623/04/08(土)20:14:43No.1044998129そうだねx1>OP戦だけ超ハイパワー状態でボタンポチポチでド派手な技が出て楽しい! |
| … | 55723/04/08(土)20:14:44No.1044998143+>エロゲに関してはシコ目的で使ってるんだから |
| … | 55823/04/08(土)20:14:49No.1044998163そうだねx2プレイ配信を色々見てるとプレイヤーは驚くほど説明を見ない読まないというのをひしひしと感じる |
| … | 55923/04/08(土)20:14:51No.1044998174+>何でRPG=戦闘って認識になったんだろうね… |
| … | 56023/04/08(土)20:14:52No.1044998180+>何でRPG=戦闘って認識になったんだろうね… |
| … | 56123/04/08(土)20:14:54No.1044998191+>OP戦だけ超ハイパワー状態でボタンポチポチでド派手な技が出て楽しい! |
| … | 56223/04/08(土)20:15:01No.1044998245+ハクスラ要素豊富ですよってジーコあったけどあんまり求めてないなぁってなった |
| … | 56323/04/08(土)20:15:02No.1044998252+>何でRPG=戦闘って認識になったんだろうね… |
| … | 56423/04/08(土)20:15:05No.1044998265+>ディアブロライクなハクスラとかだと複数キャラ作って遊びたいので |
| … | 56523/04/08(土)20:15:07No.1044998287+ツクールはなんだかんだでデフォ戦闘の最低保証があるからな… |
| … | 56623/04/08(土)20:15:18No.1044998353+説明もなしってのはゲームのメカニクスとかじゃなく細かい世界観やら設定やらの説明がいらないって意味じゃないの |
| … | 56723/04/08(土)20:15:22No.1044998378+戦闘無いRPGとかクソすぎて絶対売れねえ |
| … | 56823/04/08(土)20:15:48No.1044998538+>戦闘無いRPGとかクソすぎて絶対売れねえ |
| … | 56923/04/08(土)20:15:48No.1044998541+>スレ画みたいなのはなんか…振り返ってみれば盛り上がったの最初だけだったな…ってなるゲームシステムが多い |
| … | 57023/04/08(土)20:15:50No.1044998551+オープニングで強キャラ主人公が派手な戦闘するも大破して弱体化して(記憶も失って)ゲームスタート! |
| … | 57123/04/08(土)20:15:55No.1044998593そうだねx5>戦闘無いRPGとかクソすぎて絶対売れねえ |
| … | 57223/04/08(土)20:16:01No.1044998627+>デフォ戦闘でも面白いツクールゲーはいっぱいあるからな… |
| … | 57323/04/08(土)20:16:09No.1044998685そうだねx2RPGのテキストなんてゲーム自身が気に入ってからじゃないとまず読まない |
| … | 57423/04/08(土)20:16:16No.1044998735+>何でRPG=戦闘って認識になったんだろうね… |
| … | 57523/04/08(土)20:16:16No.1044998737+それはノベルゲーなのでは! |
| … | 57623/04/08(土)20:16:25No.1044998787+>ぶっちゃけRPGは多少長くてもいい |
| … | 57723/04/08(土)20:16:29No.1044998823+>説明もなしってのはゲームのメカニクスとかじゃなく細かい世界観やら設定やらの説明がいらないって意味じゃないの |
| … | 57823/04/08(土)20:16:33No.1044998850そうだねx4>開始数分でクソゲー扱いかあ... |
| … | 57923/04/08(土)20:16:39No.1044998899+>戦闘無いRPGとかクソすぎて絶対売れねえ |
| … | 58023/04/08(土)20:16:40No.1044998907+主人公が無力で直接敵を殺傷できないタイプのARPGは割とある気はする |
| … | 58123/04/08(土)20:16:43No.1044998930+>桃太郎伝説のことだろうか… |
| … | 58223/04/08(土)20:16:47No.1044998951+>>戦闘無いRPGとかクソすぎて絶対売れねえ |
| … | 58323/04/08(土)20:16:54No.1044998984そうだねx5>だめだ |
| … | 58423/04/08(土)20:16:58No.1044999009+どんな要素があればRPG扱いなのかは知らんけど戦闘なしでもゲームとして面白くする手段はいくらでもあるのでは |
| … | 58523/04/08(土)20:17:01No.1044999027そうだねx2>>開始数分でクソゲー扱いかあ... |
| … | 58623/04/08(土)20:17:02No.1044999030そうだねx4>なんの説明も無しにド派手にボスが倒せるとかゲーム性すげえ浅そう |
| … | 58723/04/08(土)20:17:05No.1044999051そうだねx3戦闘ないからノベルゲーってのも大分違うわ! |
| … | 58823/04/08(土)20:17:10No.1044999085+読まないというか文字でシステム解説されてもわからん |
| … | 58923/04/08(土)20:17:12No.1044999091+スパロボOGでいきなりゲシュペンストが格好いいBGM流しながら格闘だけで雑魚敵無双するのはちょっと楽しかった |
| … | 59023/04/08(土)20:17:15No.1044999118そうだねx4>FF13のパルスのファルシでルシがコクーンとかまじで意味不明だったな… |
| … | 59123/04/08(土)20:17:16No.1044999125+戦闘がメインじゃないRPGはコンピュータだと難しいんだよ… |
| … | 59223/04/08(土)20:17:23No.1044999161そうだねx1・ |
| … | 59323/04/08(土)20:17:24No.1044999165+やはりメトロイドか… |
| … | 59423/04/08(土)20:17:25No.1044999172+俺はハクスラやローグ不思議なダンジョンの装備やアイテムのランダム性抑えてほしい |
| … | 59523/04/08(土)20:17:39No.1044999255+>戦闘ないからノベルゲーってのも大分違うわ! |
| … | 59623/04/08(土)20:17:45No.1044999301そうだねx7>FF13のパルスのファルシでルシがコクーンとかまじで意味不明だったな… |
| … | 59723/04/08(土)20:17:53No.1044999346+ムーンって戦闘あるの? |
| … | 59823/04/08(土)20:17:57No.1044999389そうだねx1>主人公が無力で直接敵を殺傷できないタイプのARPGは割とある気はする |
| … | 59923/04/08(土)20:17:58No.1044999396+>俺はハクスラやローグ不思議なダンジョンの装備やアイテムのランダム性抑えてほしい |
| … | 60023/04/08(土)20:18:06No.1044999432+逆転裁判だって毎回裁判から始まるし… |
| … | 60123/04/08(土)20:18:06No.1044999433+ただの英単語なのを専門用語みたいに言う低学力おじさんもたまに居るよね |
| … | 60223/04/08(土)20:18:06No.1044999435+如くなんかは最初にちょっと戦闘して1時間位ムービー |
| … | 60323/04/08(土)20:18:07No.1044999437+ジーコで酷いと思ったのは |
| … | 60423/04/08(土)20:18:07No.1044999448+でもよぉ初回プレイ時は必死にレベル上げしつつ貞操を守って処女クリアまで行った愛着ある冒険者ちゃんが |
| … | 60523/04/08(土)20:18:07No.1044999450そうだねx1>>説明もなしってのはゲームのメカニクスとかじゃなく細かい世界観やら設定やらの説明がいらないって意味じゃないの |
| … | 60623/04/08(土)20:18:11No.1044999482+今ディスコエリジウムがつまんねえといったなころすぞ |
| … | 60723/04/08(土)20:18:14No.1044999509+FFTの序盤の構成好き |
| … | 60823/04/08(土)20:18:14No.1044999510そうだねx1ワオーンボボボボ |
| … | 60923/04/08(土)20:18:19No.1044999537+>>>開始数分でクソゲー扱いかあ... |
| … | 61023/04/08(土)20:18:21No.1044999552そうだねx2信仰対象の言うとおりのゲームしか認められないのはなかなか大変そうだな |
| … | 61123/04/08(土)20:18:29No.1044999606+GジェネNEOはいきなりホワイトベース隊操作してジオングとかと戦ってたな |
| … | 61223/04/08(土)20:18:30No.1044999610+シナリオの謎とか含めての演出って要素が強いけど |
| … | 61323/04/08(土)20:18:40No.1044999679+>RPGじゃないじゃん |
| … | 61423/04/08(土)20:18:46No.1044999720そうだねx1>逆転裁判だって毎回裁判から始まるし… |
| … | 61523/04/08(土)20:18:48No.1044999726+面白けりゃなんでもいいよ |
| … | 61623/04/08(土)20:18:50No.1044999745そうだねx6FF13のあれは漫画を1ページだけで語る人みたいなノリだよね |
| … | 61723/04/08(土)20:19:08No.1044999851+ロックマンXシリーズのオープニングステージスレは定期的に見る気がする |
| … | 61823/04/08(土)20:19:09No.1044999857+>ダクソ |
| … | 61923/04/08(土)20:19:14No.1044999893+>月下の夜想曲で武器全部取り上げられてパンチしか出せなくなったり |
| … | 62023/04/08(土)20:19:16No.1044999909そうだねx1ゲームのジャンルの話がめんどくさくなるから禁止!禁止です! |
| … | 62123/04/08(土)20:19:29No.1044999982+>どんな要素があればRPG扱いなのかは知らんけど戦闘なしでもゲームとして面白くする手段はいくらでもあるのでは |
| … | 62223/04/08(土)20:19:31No.1045000004+開始しばらくしてシステム揃ってからがクソ面白いゲームって結構あるよね |
| … | 62323/04/08(土)20:19:33No.1045000016そうだねx3>FF13のあれは漫画を1ページだけで語る人みたいなノリだよね |
| … | 62423/04/08(土)20:19:42No.1045000063+>>いやスカイリムの導入は大好きだけど何回もやってると「ヘルゲンスキップさせろ!」ってなるよ |
| … | 62523/04/08(土)20:19:42No.1045000066+流石に数分レベルで文句言うのは想定してないと思う |
| … | 62623/04/08(土)20:19:44No.1045000086+ゲームでも漫画でもアニメでも「解釈違い」でスレが荒れるのってまだ平和だよな |
| … | 62723/04/08(土)20:19:56No.1045000158+>開始しばらくしてシステム揃ってからがクソ面白いゲームって結構あるよね |
| … | 62823/04/08(土)20:20:00No.1045000181+>ロックマンXシリーズのオープニングステージスレは定期的に見る気がする |
| … | 62923/04/08(土)20:20:00No.1045000184+>開始しばらくしてシステム揃ってからがクソ面白いゲームって結構あるよね |
| … | 63023/04/08(土)20:20:06No.1045000217+VPやり直す時動かせるようになるまで長過ぎワロタって毎回なる |
| … | 63123/04/08(土)20:20:07No.1045000221+ロールプレイしないRPG…もうおわかりですね? |
| … | 63223/04/08(土)20:20:08No.1045000231+いきなり戦闘が始まって戦闘中に簡易チュートリアルが始まるパターンはまぁ好きだな… |
| … | 63323/04/08(土)20:20:10No.1045000249+>月下の夜想曲で武器全部取り上げられてパンチしか出せなくなったり |
| … | 63423/04/08(土)20:20:29No.1045000347+>>開始しばらくしてシステム揃ってからがクソ面白いゲームって結構あるよね |
| … | 63523/04/08(土)20:20:31No.1045000364+>開始しばらくしてシステム揃ってからがクソ面白いゲームって結構あるよね |
| … | 63623/04/08(土)20:20:33No.1045000374+ゲームの開始方法については、開発者の意図やゲームのジャンルによって異なります。ただし、プレイヤーに最初に体験させるべきことは、ゲームの基本的な操作方法やルールを示すことです。 |
| … | 63723/04/08(土)20:20:33No.1045000379+ラブデ系は今もあるよな |
| … | 63823/04/08(土)20:20:34No.1045000385+>例えば? |
| … | 63923/04/08(土)20:20:40No.1045000426+>>OP戦だけ超ハイパワー状態でボタンポチポチでド派手な技が出て楽しい! |
| … | 64023/04/08(土)20:20:47No.1045000462+>じゃあ開始数分退屈だけど面白い現代のゲーム教えてよ |
| … | 64123/04/08(土)20:20:49No.1045000477+スキップ機能があるゲームが好きなんだけど令和のゲームなのにシナリオスキップ出来ない奴いる!?いねぇよな!? |
| … | 64223/04/08(土)20:21:01No.1045000553そうだねx8システムがアンロックされるゲームでされる前の方が面白いとかそうそうないからな… |
| … | 64323/04/08(土)20:21:13No.1045000618+>じゃあ開始数分退屈だけど面白い現代のゲーム教えてよ |
| … | 64423/04/08(土)20:21:15No.1045000627+>開始しばらくしてシステム揃ってからがクソ面白いゲームって結構あるよね |
| … | 64523/04/08(土)20:21:15No.1045000630+FFといえばドローシステムもガンビットも理解出来ない層が当時はわんさかいた |
| … | 64623/04/08(土)20:21:27No.1045000708+>これから覚える技とか武器ネタバレされて萎えるヤツだ |
| … | 64723/04/08(土)20:21:29No.1045000720+>開始しばらくしてシステム揃ってからがクソ面白いゲームって結構あるよね |
| … | 64823/04/08(土)20:21:31No.1045000736そうだねx13では改善されたみたいだけどゼノブレ2のバトルは結局理解しきれないままだった |
| … | 64923/04/08(土)20:21:33No.1045000747+フリーゲームだとelonaは凄いぞ |
| … | 65023/04/08(土)20:21:37No.1045000773+>システムがアンロックされるゲームでされる前の方が面白いとかそうそうないからな… |
| … | 65123/04/08(土)20:21:40No.1045000797+FF13は全解禁されてからは本当に面白いんだよ |
| … | 65223/04/08(土)20:21:55No.1045000896+>システムがアンロックされるゲームでされる前の方が面白いとかそうそうないからな… |
| … | 65323/04/08(土)20:22:01No.1045000945+ゼノブレ2はなんか最終的にやること一緒じゃんってなった |
| … | 65423/04/08(土)20:22:03No.1045000955+移動系は早く解放される方が嬉しいって言ったけど後半になって解放された移動技で初期地点のいけなかったところに行けるようになるとかは好きです |
| … | 65523/04/08(土)20:22:07No.1045000992+>システムがアンロックされるゲームでされる前の方が面白いとかそうそうないからな… |
| … | 65623/04/08(土)20:22:12No.1045001024+新桃は敗北だし違うか |
| … | 65723/04/08(土)20:22:17No.1045001060そうだねx1月下はいざ最初の装備を取り戻してみるといや…これより強いのもう持ってるな…ってなる塩梅も良い |
| … | 65923/04/08(土)20:22:42No.1045001216そうだねx1世界樹は序盤も面白いけどサブクラス解禁くらいが特に好き |
| … | 66023/04/08(土)20:22:48No.1045001243そうだねx1初代ダクソの導入は芸術的だと思う |
| … | 66123/04/08(土)20:22:52No.1045001270+逆にUBIゲーとかシステム的な要素が増えないから飽きるみたいな事もある |
| … | 66223/04/08(土)20:22:58No.1045001308+>ゼノブレ2はなんか最終的にやること一緒じゃんってなった |
| … | 66323/04/08(土)20:22:58No.1045001319そうだねx3>FFといえばドローシステムもガンビットも理解出来ない層が当時はわんさかいた |
| … | 66423/04/08(土)20:23:14No.1045001427+シリーズ作は二作目からダッシュデフォルトだったり難易度優しいだとダッシュ解禁されてたりする |
| … | 66523/04/08(土)20:23:17No.1045001438そうだねx1オクトラ2の序盤はエンジンかかるのちょい遅かったけど |
| … | 66623/04/08(土)20:23:21No.1045001465そうだねx1>移動系は早く解放される方が嬉しいって言ったけど後半になって解放された移動技で初期地点のいけなかったところに行けるようになるとかは好きです |
| … | 66723/04/08(土)20:23:34No.1045001564そうだねx1>システムがアンロックされるゲームでされる前の方が面白いとかそうそうないからな… |
| … | 66823/04/08(土)20:23:37No.1045001589+チュートリアルはプレイで覚えるから強制的にやらせるの全部無くしていいよ |
| … | 66923/04/08(土)20:23:42No.1045001620+>逆にUBIゲーとかシステム的な要素が増えないから飽きるみたいな事もある |
| … | 67023/04/08(土)20:23:47No.1045001647+>>開始しばらくしてシステム揃ってからがクソ面白いゲームって結構あるよね |
| … | 67123/04/08(土)20:23:48No.1045001664+チュートリアルを最強武器かその一個手前くらいでやってその後無くすの好き |
| … | 67223/04/08(土)20:23:51No.1045001683+>移動系は早く解放される方が嬉しいって言ったけど後半になって解放された移動技で初期地点のいけなかったところに行けるようになるとかは好きです |
| … | 67323/04/08(土)20:24:02No.1045001759+ゼルダのブレワイはやれることの増えなさがいまいちだったな |
| … | 67423/04/08(土)20:24:04No.1045001767+キャラビルドできるタイプは |
| … | 67523/04/08(土)20:24:05No.1045001775+メタルマックス2…も最初世界観の説明あったか |
| … | 67623/04/08(土)20:24:05No.1045001778+マップに今は行けないよ部分が表示されてると戻るのが楽で助かる |
| … | 67723/04/08(土)20:24:10No.1045001815+>移動系は早く解放される方が嬉しいって言ったけど後半になって解放された移動技で初期地点のいけなかったところに行けるようになるとかは好きです |
| … | 67823/04/08(土)20:24:14No.1045001849+ff8はゲーム内パソコンで勉強だっけ? |
| … | 67923/04/08(土)20:24:15No.1045001858+DQ7の謎解き |
| … | 68023/04/08(土)20:24:25No.1045001932+TOEはヒアデスのサンダーブレードとか派手だしそういうとこもいいのかな |
| … | 68123/04/08(土)20:24:25No.1045001936+>>移動系は早く解放される方が嬉しいって言ったけど後半になって解放された移動技で初期地点のいけなかったところに行けるようになるとかは好きです |
| … | 68223/04/08(土)20:24:28No.1045001956+>ロールプレイしないRPG…もうおわかりですね? |
| … | 68323/04/08(土)20:24:33No.1045001986+>初代ダクソの導入は芸術的だと思う |
| … | 68423/04/08(土)20:24:36No.1045002015+>月下はいざ最初の装備を取り戻してみるといや…これより強いのもう持ってるな…ってなる塩梅も良い |
| … | 68523/04/08(土)20:24:45No.1045002074そうだねx4いきなりゲームに放り込まれてド派手にボスを倒すってあんまりにも急過ぎて倒すってより補助輪付けて「倒させてもらった」感ある |
| … | 68623/04/08(土)20:24:53No.1045002120+序盤の方にある今の時点じゃ届かないようなとこにある露骨な宝箱良いよね |
| … | 68723/04/08(土)20:24:59No.1045002174+ヴァルキリープロファイルはいきなり戦闘からだな |
| … | 68823/04/08(土)20:25:14No.1045002272そうだねx2>ゼルダのブレワイはやれることの増えなさがいまいちだったな |
| … | 68923/04/08(土)20:25:14No.1045002275そうだねx1プレイしたゲームで最悪の立ち上がり見せたのはRDR2 |
| … | 69023/04/08(土)20:25:21No.1045002321そうだねx1>いきなりゲームに放り込まれてド派手にボスを倒すってあんまりにも急過ぎて倒すってより補助輪付けて「倒させてもらった」感ある |
| … | 69123/04/08(土)20:25:25No.1045002351+>序盤の方にある今の時点じゃ届かないようなとこにある露骨な宝箱良いよね |
| … | 69223/04/08(土)20:25:27No.1045002367+チュートリアルバトル自体は結構早めにやるやつ多くないかな |
| … | 69323/04/08(土)20:25:30No.1045002391+オクトパストラベラー2でOPで居た施設がマップで見えるけどファストトラベル出来ないの好き |
| … | 69423/04/08(土)20:25:30No.1045002392+UBIのゲームはゲーム中で武器とか剥奪されて裸で行動するパートが好きな気がする |
| … | 69523/04/08(土)20:25:33No.1045002419+チュートリアルはとりあえず説明して誘導してくれるけどそれ以上のことができるならやってもいいよくらいの許容があると良い |
| … | 69623/04/08(土)20:25:40No.1045002454そうだねx1>ヴァルキリープロファイルはいきなり戦闘からだな |
| … | 69723/04/08(土)20:25:47No.1045002513+>ゼルダのブレワイはやれることの増えなさがいまいちだったな |
| … | 69823/04/08(土)20:25:53No.1045002567そうだねx2>序盤の方にある今の時点じゃ届かないようなとこにある露骨な宝箱良いよね |
| … | 69923/04/08(土)20:25:55No.1045002583+>ff8はゲーム内パソコンで勉強だっけ? |
| … | 70023/04/08(土)20:26:02No.1045002634+>>ゼルダのブレワイはやれることの増えなさがいまいちだったな |
| … | 70123/04/08(土)20:26:05No.1045002643+聖剣伝説3のリース主人公とデュラン主人公辺りはいきなり戦闘からだな |
| … | 70223/04/08(土)20:26:15No.1045002740+FF8はジャンクションも精製ももうちょっとわかりやすく出来たはず… |
| … | 70323/04/08(土)20:26:15No.1045002745+システム面でオクトラが面白くなるのみんな揃ってからだったな |
| … | 70423/04/08(土)20:26:16No.1045002751+>UBIのゲームはゲーム中で武器とか剥奪されて裸で行動するパートが好きな気がする |
| … | 70523/04/08(土)20:26:18No.1045002760そうだねx1>プレイしたゲームで最悪の立ち上がり見せたのはRDR2 |
| … | 70623/04/08(土)20:26:24No.1045002808+ドラクエは露骨な宝箱にゴミをつめるのやめろ |
| … | 70723/04/08(土)20:26:26No.1045002821+話がマジで面白い場合は早く進行してムービー見てえ…ってなる |
| … | 70823/04/08(土)20:26:28No.1045002834+仁王はロンドン塔だとシステムに滅茶苦茶制限かかってるけど |
| … | 70923/04/08(土)20:26:34No.1045002877+>>いきなりゲームに放り込まれてド派手にボスを倒すってあんまりにも急過ぎて倒すってより補助輪付けて「倒させてもらった」感ある |
| … | 71023/04/08(土)20:26:34No.1045002882+セインツロウ4のオープニングミッションは天才だと思う |
| … | 71123/04/08(土)20:26:35No.1045002892+パソコンは調べ忘れるとGF揃わないだけだっけ |
| … | 71223/04/08(土)20:26:36No.1045002900+FF8はチュートリアルに用語集も入ってて街の解説とかも見れた |
| … | 71323/04/08(土)20:26:42No.1045002940+>システム面でオクトラが面白くなるのみんな揃ってからだったな |
| … | 71423/04/08(土)20:26:46No.1045002966+ゲーム遊ぶ前に説明書読んだりアニメ見る前に原作のラノベ読むような層はオタクの中でもごく少数だからな… |
| … | 71523/04/08(土)20:26:47No.1045002974そうだねx1まあ最初に成長後の派手戦闘やっちゃうと序盤かったるいにもなる諸刃の剣 |
| … | 71623/04/08(土)20:26:56No.1045003025そうだねx2チュートリアルでラスボスと戦ってて(後々本編と繋がるやつだな…)と思ってたら全く関係なかったFEエンゲージ |
| … | 71723/04/08(土)20:27:00No.1045003051+>仁王はロンドン塔だとシステムに滅茶苦茶制限かかってるけど |
| … | 71823/04/08(土)20:27:00No.1045003052+>再走とかアンロック地点覚えたり調べるのめんどくさいから消えて欲しい要素の一つだ |
| … | 71923/04/08(土)20:27:01No.1045003057+モンハンのOPで強いモンスターと出会うの好き |
| … | 72023/04/08(土)20:27:03No.1045003061+>ドラクエは露骨な宝箱にゴミをつめるのやめろ |
| … | 72123/04/08(土)20:27:10No.1045003117そうだねx2>ゼルダのブレワイはやれることの増えなさがいまいちだったな |
| … | 72223/04/08(土)20:27:17No.1045003165+>チュートリアルバトル自体は結構早めにやるやつ多くないかな |
| … | 72323/04/08(土)20:27:18No.1045003173+>FF8はジャンクションも精製ももうちょっとわかりやすく出来たはず… |
| … | 72423/04/08(土)20:27:20No.1045003181そうだねx1>中盤くらいで牢屋に入れられるような展開割と好き |
| … | 72523/04/08(土)20:27:21No.1045003196+>>序盤の方にある今の時点じゃ届かないようなとこにある露骨な宝箱良いよね |
| … | 72623/04/08(土)20:27:22No.1045003199そうだねx1>セインツロウ4のオープニングミッションは天才だと思う |
| … | 72723/04/08(土)20:27:25No.1045003235そうだねx1>システム面でオクトラが面白くなるのみんな揃ってからだったな |
| … | 72823/04/08(土)20:27:31No.1045003278そうだねx2こう言うのはクソゲーの傾向名作の傾向みたいなの無いんじゃね? |
| … | 72923/04/08(土)20:27:31No.1045003281+お話が気になるからってエロシーンをスキップしちゃダメだよ! |
| … | 73023/04/08(土)20:27:34No.1045003299+>やはり初手で雑魚に殺されることから始まるFF2こそ最適解…! |
| … | 73123/04/08(土)20:27:35No.1045003303+オクトラは集まった仲間の会話システム欲しかった |
| … | 73223/04/08(土)20:27:38No.1045003337+>>プレイしたゲームで最悪の立ち上がり見せたのはRDR2 |
| … | 73323/04/08(土)20:27:39No.1045003341そうだねx1>いきなりゲームに放り込まれてド派手にボスを倒すってあんまりにも急過ぎて倒すってより補助輪付けて「倒させてもらった」感ある |
| … | 73423/04/08(土)20:27:41No.1045003354+>話がマジで面白い場合は早く進行してムービー見てえ…ってなる |
| … | 73523/04/08(土)20:27:48No.1045003421+>UBIのゲームはゲーム中で武器とか剥奪されて裸で行動するパートが好きな気がする |
| … | 73623/04/08(土)20:27:55No.1045003477+>ゼルダのブレワイはやれることの増えなさがいまいちだったな |
| … | 73723/04/08(土)20:27:56No.1045003480+>これ系のイベントで毎回思うんだけど何で主人公たちの装備が近くにまとめて保管されてるんだ… |
| … | 73823/04/08(土)20:27:59No.1045003500そうだねx1>置いてある事自体が今後増えるであろう能力の示唆にも繋がるしね |
| … | 73923/04/08(土)20:28:06No.1045003546+>クリアしてから取り来るとショボ…ってなる |
| … | 74023/04/08(土)20:28:08No.1045003561+>ゲーム遊ぶ前に説明書読んだりアニメ見る前に原作のラノベ読むような層はオタクの中でもごく少数だからな… |
| … | 74123/04/08(土)20:28:09No.1045003576+>>中盤くらいで牢屋に入れられるような展開割と好き |
| … | 74223/04/08(土)20:28:14No.1045003613+RDR2は序盤から楽しませてもらったけど |
| … | 74323/04/08(土)20:28:22No.1045003662+>システム面でオクトラが面白くなるのみんな揃ってからだったな |
| … | 74423/04/08(土)20:28:29No.1045003704そうだねx1動かせはしないけどFF4のOP暗黒とか使わず牙ですませるのはどういう意図なんだろう… |
| … | 74523/04/08(土)20:28:30No.1045003708そうだねx1>お話が気になるからってエロシーンをスキップしちゃダメだよ! |
| … | 74623/04/08(土)20:28:34No.1045003736そうだねx1スレ画の考えが広まり過ぎてるのかほんの最初だけちょろっと戦闘させてその後数十分ストーリーだけとかあると逆にそんなノルマみたいに入れるなら普通にストーリー進めるだけしてくれってなる |
| … | 74723/04/08(土)20:28:35No.1045003737そうだねx1>いくらなんでもゲームの都合すぎて萎えるんだよな |
| … | 74823/04/08(土)20:28:37No.1045003751+説明書なんてねえよ |
| … | 74923/04/08(土)20:28:53No.1045003846+イースとか? |
| … | 75023/04/08(土)20:28:56No.1045003871+主人公の持ち上げ描写が雑なのはちょっとね… |
| … | 75123/04/08(土)20:28:57No.1045003882そうだねx1Tipsがゴミのソシャゲは困る |
| … | 75223/04/08(土)20:29:02No.1045003902そうだねx3ゲームの都合はゲームの都合として割り切れ |
| … | 75323/04/08(土)20:29:13No.1045003978+>>いくらなんでもゲームの都合すぎて萎えるんだよな |
| … | 75423/04/08(土)20:29:18No.1045004011そうだねx1>>>中盤くらいで牢屋に入れられるような展開割と好き |
| … | 75523/04/08(土)20:29:20No.1045004022+>これマジで謎だよね |
| … | 75623/04/08(土)20:29:20No.1045004026+>RDR2は序盤から楽しませてもらったけど |
| … | 75723/04/08(土)20:29:32No.1045004109+楔丸握ってないとダッシュもできない狼くんはさあ… |
| … | 75823/04/08(土)20:29:37No.1045004142そうだねx3リアルめくらになってる人いない? |
| … | 75923/04/08(土)20:29:37No.1045004143そうだねx1>それでそのボスが伝説のなんたらとかでゲーム始まると口々に「すごい…あの伝説のモンスターを倒したんですか!?」とか言われると凄い気持ちが乖離していく |
| … | 76023/04/08(土)20:29:39No.1045004163そうだねx1>動かせはしないけどFF4のOP暗黒とか使わず牙ですませるのはどういう意図なんだろう… |
| … | 76123/04/08(土)20:29:41No.1045004174+>これマジで謎だよね |
| … | 76223/04/08(土)20:29:43No.1045004187+>こう言うのはクソゲーの傾向名作の傾向みたいなの無いんじゃね? |
| … | 76323/04/08(土)20:29:48No.1045004225そうだねx1>動かせはしないけどFF4のOP暗黒とか使わず牙ですませるのはどういう意図なんだろう… |
| … | 76423/04/08(土)20:30:02No.1045004323+>こう言うのはクソゲーの傾向名作の傾向みたいなの無いんじゃね? |
| … | 76523/04/08(土)20:30:03No.1045004338+>>>>中盤くらいで牢屋に入れられるような展開割と好き |
| … | 76623/04/08(土)20:30:08No.1045004372そうだねx1>動かせはしないけどFF4のOP暗黒とか使わず牙ですませるのはどういう意図なんだろう… |
| … | 76723/04/08(土)20:30:15No.1045004436+クロトリは黒鳥号で捕まった時かなり分散して置かれてたっけ |
| … | 76823/04/08(土)20:30:19No.1045004460そうだねx1一部終わったらルーティにお金全部渡すからその前に使い切っておかないとな |
| … | 76923/04/08(土)20:30:22No.1045004489+DQ6の狭間の世界で弱体化は辛かった |
| … | 77023/04/08(土)20:30:23No.1045004494+>こう言うのはクソゲーの傾向名作の傾向みたいなの無いんじゃね? |
| … | 77123/04/08(土)20:30:26No.1045004518+×ボタン連打してダッシュする仕様にブチ切れてた「」が怖かった |
| … | 77223/04/08(土)20:30:33No.1045004573+もうあらすじはCMの歌で全部説明しちゃったらいいと思う |
| … | 77323/04/08(土)20:30:35No.1045004591そうだねx2リアルとリアリティを履き違えるのは開発者だけにしてくれ |
| … | 77423/04/08(土)20:30:45No.1045004672+言うても奪った装備をわざわざ遠くに保管したりするものかな |
| … | 77523/04/08(土)20:30:47No.1045004683+>北の不死院の出来すごくいいよね |
| … | 77623/04/08(土)20:30:51No.1045004707+いきなり黒騎士4体にボコられるFF2 |
| … | 77723/04/08(土)20:30:56No.1045004742+>RDR2は序盤から楽しませてもらったけど |
| … | 77823/04/08(土)20:31:24No.1045004937+ダッシュボタンがないので前転を連打したりバック走をするのが最速なゲーム昔あったな… |
| … | 77923/04/08(土)20:31:27No.1045004959そうだねx1>ゲームの都合はゲームの都合として割り切れ |
| … | 78023/04/08(土)20:31:28No.1045004979そうだねx1>>序盤の方にある今の時点じゃ届かないようなとこにある露骨な宝箱良いよね |
| … | 78123/04/08(土)20:31:31No.1045004994+>×ボタン連打してダッシュする仕様にブチ切れてた「」が怖かった |
| … | 78223/04/08(土)20:31:42No.1045005085+>リアルとリアリティを履き違えるのは開発者だけにしてくれ |
| … | 78323/04/08(土)20:31:43No.1045005096+>×ボタン連打してダッシュする仕様にブチ切れてた「」が怖かった |
| … | 78423/04/08(土)20:31:43No.1045005097+>ダクソ無印はゼルダみが強いからそれが上手くハマってる気がする |
| … | 78523/04/08(土)20:31:50No.1045005152そうだねx2リアルっぽくて楽しいとリアル気取りで面倒は違うんだ! |
| … | 78623/04/08(土)20:31:55No.1045005186+リオンがチャネリング他装備持ったまま消えたので俺は兄貴に虐められた |
| … | 78723/04/08(土)20:32:25No.1045005418+>なんでそこまでして身包み剥がしたいんだ? |
| … | 78823/04/08(土)20:32:29No.1045005444+>>×ボタン連打してダッシュする仕様にブチ切れてた「」が怖かった |
| … | 78923/04/08(土)20:32:29No.1045005455+奪われた荷物をヒロインが取り戻してくれたら食糧横取りしてるゲームの話するか |
| … | 79023/04/08(土)20:32:36No.1045005503そうだねx1でも警察署とか一箇所に押収品保管してるもんじゃないの |
| … | 79123/04/08(土)20:32:36No.1045005510+俺はスティック押し込み操作設定した人の身内の親指無くなれってくらい憎しみ持ってるよ |
| … | 79223/04/08(土)20:32:40No.1045005536+リアルが面白いならゲーム必要無いからな |
| … | 79323/04/08(土)20:32:58No.1045005653+>>なんでそこまでして身包み剥がしたいんだ? |
| … | 79423/04/08(土)20:33:11No.1045005745+>×ボタン連打してダッシュする仕様にブチ切れてた「」が怖かった |
| … | 79523/04/08(土)20:33:12No.1045005750+武器が必要だからヒロインの母親の死体に刺さってる剣を抜く訳ですね |
| … | 79623/04/08(土)20:33:18No.1045005794+>>なんでそこまでして身包み剥がしたいんだ? |
| … | 79723/04/08(土)20:33:31No.1045005893+何も考えずに自然とモンハン持ちしてたから後でモンハン持ちということを知って驚いた |
| … | 79823/04/08(土)20:33:33No.1045005902そうだねx2少なくとも今日捕まえた囚人の持ち物は検分なりするのも含めて一箇所にまとめるだろうし |
| … | 79923/04/08(土)20:33:33No.1045005905+というか保釈金払ったら出してもらえる制度とかあるような国なら牢屋の近くに装備置くと思うよ…手間だし |
| … | 80023/04/08(土)20:33:36No.1045005927そうだねx1装備没収で即宝箱に入ってるってそっちのが珍しい気がするが |
| … | 80123/04/08(土)20:33:40No.1045005956+スティック押し込みにどんだけ力入れてるの… |
| … | 80223/04/08(土)20:33:41No.1045005966そうだねx2あーこれサリーアンできない人だ |
| … | 80323/04/08(土)20:33:47No.1045006002そうだねx1>なんで念入りに無力化したいの? |
| … | 80423/04/08(土)20:33:47No.1045006004+L3R3は憎しみ持ってる人多いな… |
| … | 80523/04/08(土)20:34:00No.1045006096+RPGじゃないけどツリーガードとか? |
| … | 80623/04/08(土)20:34:22No.1045006247+ブレワイは遊ぶとこれがゲームの金字塔扱いされるのも納得レベルだからな |
| … | 80723/04/08(土)20:34:22No.1045006254+装備そのままぶち込まれてる! |
| … | 80823/04/08(土)20:34:24No.1045006265+>スティック押し込みにどんだけ力入れてるの… |
| … | 80923/04/08(土)20:34:30No.1045006306+>スティック押し込みにどんだけ力入れてるの… |
| … | 81023/04/08(土)20:34:30No.1045006307+投獄展開は好きだけど特にアクション要素ないRPGでキツめのスニーキングミッションだけは勘弁してほしい |
| … | 81123/04/08(土)20:34:30No.1045006308+>なんでそこまでして身包み剥がしたいんだ? |
| … | 81223/04/08(土)20:34:40No.1045006371+>装備没収で即宝箱に入ってるってそっちのが珍しい気がするが |