どうもえおえおえでぇす。

皆さんチアシードを知っていますか?

S__48488454.jpg
最近ですと飲み物の中に入って売っているのを見かけたことがあるかもしれませんが
これはそれの種だけバージョンですね。

オメガ3脂肪酸とか食物繊維が豊富などでダイエットとか便秘に良いらしい!

見た目はゴマみたいな感じですが、胡麻よりも少し小さいです。
そのまま食べて見ましたが、味はしないですね。
ただ食感はサクッサクッってな感じで個人的には好みです。
特徴的なのがチアシードを水分につけると膨らむ性質で、何故か種の周囲にゼリー状のものが現われ約10倍くらい膨れます。
S__48488451.jpg
とりあえずどれだけ膨らむか物の試しにやってみました。
いろはすにチアシードを入れた直後はこんな感じです。
S__48496647.jpg
それでこれが3時間くらい立った後。
S__48496646.jpg
確かに膨らんでますね。
スゴイぜ!チアシード!

肝心のお味はというと...

うん!水に入れるとマズイわ!
種の味が浸透してるのかな、何か粉っぽい味がする。

てな訳で次は抹茶レモネードで割ってみました。
S__48488452.jpg
うん。やはりジュースになると、味は気にならなくなるな。美味い。あとこの種の触感が良い。
S__48488450.jpg

てな感じでチアシードを投入するならジュース系の方が良いと思います。
あとはサラダとか、ヨーグルトにかけて食べるのもありらしいので、
興味がある方は試してみるのも良いかも?


eoheohツイッターアカウントはこちら↓  
MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓



~コメント返し~


5. Raichi* 2017/01/24 12:32
かこつです(*´◒`*)

炊飯器ケーキ懐かしいです!昔はよく休みの日とかにいろんなもの入れて作ってました〜。甘い食材を入れないで、カットしたソーセージとコーンを入れて惣菜パンっぽくするのも美味しいですよ!ホットケーキミックスよりパンケーキミックスの方がいいかもしれないですけど!

料理は味見をしながらなんとなーくでも作れますが、「お菓子作りは科学だ」っていうことを聞いたことがあります…分量や手順を間違えたりすると作れなかったりしますしね…えおえおさんは料理とお菓子作りとどっちの方が得意とかってありますか?

>>お菓子は分量をレシピと変えると失敗する確率高いですね!ノリでやると失敗する。そう俺みたいにね!


24. さき 2017/01/24 12:49
更新お疲れさまです( *´꒳`*)

ホットケーキミックスを使ったケーキはお手軽なので私もよく作ります(*ˊᵕˋ*)

今回えおえおさんのケーキが上手く膨らまなかったのは、おそらく生地の混ぜ方が原因だと思います。
生地をさっくり混ぜた方が焼き上がりがふわっとするのですが…たぶんバターを固形で投入した関係で混ぜすぎてしまったのではないでしょうか…?

バターは電子レンジにかけてマヨネーズ状にし、卵はあらかじめ室温に戻しておくと混ざりやすいと思いますよ。

粉はふるいにかけておくとダマになりにくいです。ビニール袋に入れて軽く振れば代用できますよ。

ちょっと面倒ですが参考になれば幸いです…!

>>後で調べたのですが、やはり混ぜ方が原因な気がしますね。いつかリベンジしたいと思います!


33.鹿ちゃん 2017/01/24 13:02
更新お疲れ様です!

お昼ご飯食べましたがバナナケーキと聞いてちょっとお腹すいてきました(*´﹃`*)ホットケーキミックスは食べようと思った時しか買わないですよね。まずそんなに食べる機会もないですからたまには自分で作るってのもいいかもしれないですね…!

えおえおさんはバナナケーキの他に挑戦してみたいスイーツとかお料理とかってありますか?


>>あるにはあるのですけど、手間がかかって面倒なのでやる気が起きない!でもそれはまた別の機会にネタとして挑戦したいと思います!


49.きむ 2017/01/24 13:51
お疲れ様です!
粉物のお菓子はしっかり混ぜないとダメです!(笑)分厚いスポンジケーキみたいなのを想像してたらメレンゲ作ることが必須ですね🤔
お菓子作りは楽しいですが、片付けがめんどくさすぎてあんまりやらないです(´・_・`)

>>片付けが面倒なその気持ちわかります!色々な材料と機材を使う分掃除片付けが本当面倒!


98.黒月 2017/01/24 19:52
更新お疲れ様です!
ケーキ、eoheohさんの仰っている通り、きっと泡立て器を使わないとだめなのかも知れませんね。
私は炊飯器でガトーショコラを作りましたが、私も3回くらい炊きました!

突然ですが、私最近スノボを始めたのですが、スキーとは勝手が違い、膝や手首が痛いです…💦
eoheohさんがスノボ無双してるとお聞きしまして、質問したいのですが、スノボのコツとかありますか?特にターンの時とか…


>>炊飯器でガトーショコラも作れるのですね!驚きです。スノボは感覚で滑っているので人にどう教えて良いかわかりません!とりあえず木の葉滑りを覚えて徐々に慣れてくのが良いと思います!後は恐怖心との闘い!