↓これまでの話


今回の件に関しては本当に自分を褒めてあげたいです。
マジで。
みんなも、すんでの判断で危ないことを回避した!なんてことがあればコメントで教えてください!
良いのがあればネタにしたいです。
目が見えてる事に感謝。視力は変わらず両目2.0!
☆ランダムオススメ漫画
漫画をタップしてね

☆昨日のコメント欄

1コメおめでとう。俺も1コメをいつかとるときはこう必死な感じが出てる
コメントになると思うからみんなも察してくれよな。今日こそ狙うぞ1コメ。

きなこの肌ざわりはね…トイプーは別に長毛じゃないけどやわからいしふわふわではあるので
フワピタァァアアタタカァイイイニオォオイって感じです。いいにおいなんだよな。

ごめん!!!DM多分流れちゃってるので今日確認します!!!!!!!
インポスター、前回初心者ムーブのふりしながらうまくやれてただけなので
次から通用しない気がする。俺も立ち回りを勉強せねば・・

おうおうチャンネル登録しといてくれよな!!!!!!
今週はアップするかわからんが!!多分します!!!!!
見てくれてありがとう!

妻もめっちゃ兵長好きでアニメの最新話で兵長がアップになる所を繰り返し
見ていました。お礼は拍手1000回でお願いします。

ドイツ風ポテトサラダが気になる。どうドイツ風なんだろう。
東ドイツなのか西ドイツなのか、気になる。食べたい。

俺割と最近まで低気圧とか都市伝説やろ…と思ってたんだけど割と関係あるんだなって
ついに実感し始めたきがする。
影響受けづらい体質なんだろうけどなんかちょっとだるいなというか眠いというか…
気圧なんなの?滅ぼしていい?
今回の件に関しては本当に自分を褒めてあげたいです。
マジで。
みんなも、すんでの判断で危ないことを回避した!なんてことがあればコメントで教えてください!
良いのがあればネタにしたいです。
目が見えてる事に感謝。視力は変わらず両目2.0!
☆ランダムオススメ漫画
漫画をタップしてね
☆昨日のコメント欄
1コメおめでとう。俺も1コメをいつかとるときはこう必死な感じが出てる
コメントになると思うからみんなも察してくれよな。今日こそ狙うぞ1コメ。
きなこの肌ざわりはね…トイプーは別に長毛じゃないけどやわからいしふわふわではあるので
フワピタァァアアタタカァイイイニオォオイって感じです。いいにおいなんだよな。
ごめん!!!DM多分流れちゃってるので今日確認します!!!!!!!
インポスター、前回初心者ムーブのふりしながらうまくやれてただけなので
次から通用しない気がする。俺も立ち回りを勉強せねば・・
おうおうチャンネル登録しといてくれよな!!!!!!
今週はアップするかわからんが!!多分します!!!!!
見てくれてありがとう!
妻もめっちゃ兵長好きでアニメの最新話で兵長がアップになる所を繰り返し
見ていました。お礼は拍手1000回でお願いします。
ドイツ風ポテトサラダが気になる。どうドイツ風なんだろう。
東ドイツなのか西ドイツなのか、気になる。食べたい。
俺割と最近まで低気圧とか都市伝説やろ…と思ってたんだけど割と関係あるんだなって
ついに実感し始めたきがする。
影響受けづらい体質なんだろうけどなんかちょっとだるいなというか眠いというか…
気圧なんなの?滅ぼしていい?
コメント
コメント一覧 (137)
連投しまくりほんとにすみませんでした!また取るぞ…。
回復されて良かったです!
貴重な体験を読ませていただきありがとうございます。
やしろあずき
が
しました
いまこのコメントを書いている時点で察してください……
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
3DSが解放されました!やった!
やしろあずき
が
しました
少しでも光があると欠けないし、医者行ってもなんともなかったし
やしろあずき
が
しました
オレノダイジナカブラマルヲ、カッテニヒトニカスナ!!(●≡○*)つ🐍ネチネチネチネチネチネチ
やしろあずき
が
しました
増殖性硝子体網膜症てやつなんですがね、
ふと、眼鏡屋で視力測り直して新しいメガネ作ろうとしたら眼鏡屋が、「いや、これは1回病院いってみ??メガネでなんとかならんやつよ」と言われて行ったら確定でした。
本人は、あーーゲームしまくって悪くなったなーーくらいの感覚
やしろあずき
が
しました
[ニニニニニ] 何ニギり
( ˆᴗˆ ) ましょ?
( 二了m)
 ̄ ̄ ̄ ̄∧∧ ̄\
二二二ニ( )二⊥ 三角コーンで
__旦⊆ )__\
―――r _丿――-"
___と_L冂」___」
やしろあずき
が
しました
医者に「だからといって太り過ぎるのはダメ。その体重を維持するように」と言われた。
なので「痩せたほうが良いんじゃない?」みたいな事を言われるたびに説明してるんだけど、わかってくれない人もいる。
やしろあずき
が
しました
あと、献血行くと血液検査もしてくれるのが地味に助かる。
このご時世で最近行けてないけど…。
ついでに身体だけじゃなくて、精神面も適度に労ろうね。
今日は寒くて雨だし強風ですが、椎茸ハウスでの椎茸収穫で楽してます。
ずっといるとわかりませんが、中はめっちゃ椎茸臭いです。
やしろあずき
が
しました
あ、敵の張郃(めっちゃ強い武将)が援軍に来てやがる!
任せた馬謖(孔明の弟子)!時間稼ぎと足止めしてくれ!
馬謖「これとなりの山(定群山)の上から突撃したら勝てるんじゃね?」
王平(馬謖のサポーターとして抜擢されてた武将)「いやダメダメですって!これ勝つための戦じゃないって!時間稼げりゃこっちの勝ちなんですって!負けなきゃいいんです!やめてやめて山なんか登らないで登山家かよテメーは!ダメだって言ってるでしょあーもう!!」
その後馬謖は張郃にこてんぱんにやられて、天水に援軍がやってきてしまい攻めるのが間に合いませんでした。
あーあ
全て馬謖のせいです。(その後責任取らされて処刑された)
やしろあずき
が
しました
現実では一瞬なんですけど、1分前後くらいは経ってたような感覚がありましたね
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
痛みはなかったけどレーザー打たれるたびに網膜の血管が見えたな
今も定期検診波行ってる
やしろあずき
が
しました
(たまたま人通りがないところで倒れてしまい発見が遅れ、見つけたときには既に...)
その時もやはり、頭痛はしてたけど仕事が忙しいから放置してしまっていました。
ちなみにですが、母はそれがトラウマになり、体調不良の人を一人にしておけなくなってしまいました。
ちなみに私は出産時に陣痛があまり痛くなく、でも出血が続くからと産院に向かったところ到着後一時間で出産しました。
後30分耐えてたら自宅で出産していました。
痛みの感度は人それぞれだから、"我慢できるけどなんかおかしい"というのは立派な病院へいく理由なんだと改めて痛感しました。
やしろあずき
が
しました
〆はうどん(ラーメン買い忘れ
ドイツ風ポテトサラダはマヨネーズ使わない点がドイツさ🇩🇪
西も東も南もあるよ(多分北もある)
ビネガーと塩とオイルで和えるんだよ
店によっては粒マスタード入ってることもある
ドイツには結構な回数行ったけど(最近は一昨年秋)
マヨネーズで和えてるポテサラに出会ったことがないねえ
マヨネーズ自体は売ってるよ
やしろあずき
が
しました
「どうせ痔でもできて出血したのが固まったんだろ?」
とか思って放置してたんだけど、病院行かされて
まず大腸カメラを麻酔なし、実家に帰って再度大腸カメラを麻酔あり、胃と小腸までカメラ入れて見てもらったけど原因不明
小腸の場合は早期じゃないと発見できないらしい
めちゃくちゃ大事になって疲れたし
なんなら麻酔なしの大腸カメラ超痛くて殺してって感じだった
みんなは血便出たら早く病院行ってくれよな
あと血便はすぐ流さず撮影しとくといいらしいぞ
やしろあずき
が
しました
母が知人に相談したら違う病院行ったら?と言われて行ったら、盲腸で腹膜炎を起こしてました!
即大きい病院へ行き、緊急手術で4時間かかったそうです。
先生からあと1日来るの遅かったら死んでいたと言われたそうです。
セカンドオピニオンも大切ですね。
その時お世話になった看護師に憧れ、姉は今看護師になっています。
コロナ対応も防護服を着て頑張っています。
姉が常々言っているのは、マスクしてない時に会話は絶対しないでということです。
特に喫煙者がタバコ吸いながら喋ることが多く、職場での感染に繋がっているそうです。
皆さん本当に気をつけてくださいね!
やしろあずき
が
しました
私事(といっても妻の方)が違和感を感じて医者に行き危機を回避しました。
妻が出産予定日でもないのにお腹が突っ張る感じがしていて、行きつけの産婦人科に電話しようか迷っていたので電話させて医者の指示を受けました。
(安静にする、張り止めの薬を1錠増やす、等)
しかし、今年の元旦に再びお腹の違和感が出てきて、産婦人科に電話すると「今すぐ来てください」と言われ産婦人科へ。
(詳しく書きたいのですが長くなるので省略しますが)赤ちゃんが産まれようとしてて、破水して10分以内に取り出さないと脳死か死亡だといわれました。
先生達の慌てようが半端じゃなかったです。
それから奇跡的な偶然がいくつもかさなり市民病院で緊急帝王切開。
現在赤ちゃんはNICUですが泣くし元気に動くし毎日体重も増え続けてます。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
多分、精神的なものだと思うから、
のんびり家で過ごしてくださいで終わるから、困るんだよなあ
馴れ初め漫画もお待ちしておりますね!
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
正直、医者と言ってもピンキリでマジで使い物にならないのも混ざってたりするので、何か変だなとか明らかに対応が適当だとか感じたら、即セカンドオピニオンも大事
私も以前、最初の医者が適当にしか見えなかったので別の医者にかかったら案の定よろしくない診断結果で、その医者が前の医者にブチギレる事態になったので
セカンドオピニオンを拒否ったり難色示すような医者ならその時点で切るのが安定かと
やしろあずき
が
しました
眼科へ。結果は眼圧高いのが原因でした。
視力は変わらないので目薬つけて来月検査になりました。Twitterで目が疲れてめまいや吐き気するとか結構いるので一度眼科へ診てもらうのおススメします。
緑内障になると視力に影響します
やしろあずき
が
しました
だって眼帯すればダーク的なものに目覚めるんだろ?
俺の場合は伊達政宗とか感じるけど
それを「我が本気を出せば」とか言って眼帯を外す行動しちゃいそう
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
その後、夏前とは言え陽射しが強く、暑い昼下がりの中を付き添いすらなく約二キロの道のりを徒歩で帰宅
倒れ込むように布団に入るも、頭が内部から圧迫されて破裂するんじゃないのかって思わされるほどの意識障害(寸前?)なほどの鈍痛見舞われ、ただただ唸るしかなかった訳ですが、たまたま早くに帰宅していた兄がその呻き声にただ事じゃないと判断し、救急車の手配
そのまま入院になりました
病名は覚えていないのですが、膀胱から菌が入ったのが原因とのことで、意識障害(寸前?)にまで見舞われたことから、多分腎盂腎炎になったのかと思いますね
兄が気付いていなければ、兄の帰りが遅ければ、最悪命を落としていたか、後遺症が出ていたかも知れません
関連性はないと思いますが、その入院生活が終わった後の夏休み頃に癲癇発作が起き、そのまま今現在も毎月の通院&毎日の服薬生活してますが、やしろ先生の動画見て笑える程度には楽しく生きています
やしろあずき
が
しました
これからも漫画楽しみにしています!
自分は朝から耳がすごく痛くて、音も痛いので中耳炎かと思って耳鼻科に行ったら突発性難聴でした。幸い超早期だったので薬で完全回復しました。ほっとくと聴力が下がって戻らなくなるらしいです。イソバイドシロップが死ぬほど不味くてこっちの方がきつかった記憶。
やしろあずき
が
しました
病院のにおいが頭痛くなるんだけど分かる人いる?
やしろあずき
が
しました
やしろさんを見習って体は大事にしていきたいと思います。
その他の話も楽しみにしてます!
やしろあずき
が
しました
放置してたらすごいことになってたよって言われました。
やしろあずき
が
しました
日が昇ってから病院に行こうと思ったら生憎土曜日で専門科が軒並み休みで、中規模の病院の内科(別の曜日なら専門科やってる)に行き、憩室炎疑いの診断。
専門科の予約を取って、薬を処方され4日ほど下血と戦って、先日大腸内視鏡。
見たところ悪いものはなく、憩室炎も見受けられない。おそらく消失?
…という経験をしました。
憩室炎自体は誰でもかかる病気であり、しかも無症状で治ってしまうことも多々あるそうですが、拗らせた状態で放置すると腸壁に穴が開いたりして最悪死にます。
出たものに血が付いているけれど、痔と勘違いして憩室炎を拗らすケースもあるそうです。
そして再発率が高いそうです。
読んでらっしゃる方など、たかが腹痛・たかが出てくるものに血が付いただけ、と思わず、異常を感じたらまず病院に行って欲しいです。
ちなみに私は30代半ばですが、30になってから体調不良が圧倒的に増えました。
やしろさんも体には十分お気を付けください。
やしろあずき
が
しました
自分なったことないから分からんけど、気圧の影響で頭痛くなるってわりとあるらしい、あと女性に多いイメージ
やしろあずき
が
しました
今日あらためてDM送りましたん。
先生にとどけ!
なんかすごいエラーで書き込めないけど大丈夫かな……?
昨日は仕事中にむっちゃインポスターについて調べてしまった。
次は勝ちたい。
やしろあずき
が
しました
回復祝いにたくさんのお祝いカラーコーンが届く
やしろあずきなのであった
めでたしめでたし
やしろあずき
が
しました
→紹介状書いてもらって大病院へ。そこで角膜移植手術の可能性示唆される。
→移植手術できる別の病院へ。そこでまた別の症状示唆される。
→さらに大きい病院へ。結果、遺伝子の異常が原因の神経の異常と判明。現在に至る。
というのがありました。(助かってない?(´・ω・`)? )
だからセカンドオピニオンとかも重要だと思います。
しかし視力2.0ってかなり良い数値ですね。0.3位分けてクレ。
クレクレタコラ。
やしろあずき
が
しました
夜真っ暗で寝るときとかに、なぜかぎらっと明るい光が一瞬見えることが続いてたり、片目でみると一部黒くなってて視野欠損してたのに、気のせい気のせいと放置して、網膜剥離になりました。
で、手術です。そのとき、臨月。手術するのも手術後の安静もお腹大きいから大変でした(+_+)
一回目の網膜剥離は、まもなく出産ということで、オイルをいれて網膜をくっけたので、そのオイルを抜くために、二回目の手術をしたらオイル抜いたら別の場所の網膜がまた剥がれてきてしまう、という災難。
二回網膜剥離になってるので、今後もなる可能性高く、こまめに定期検診してます。
一回目の剥離がけっこう長いことほったらかしていたから、なんとか網膜ついたんですが、マスメとか歪んでみえてる感じですねー。
超近視だと、網膜弱くなってるので、剥離しやすいらしいです。
やしろ先生にお願い。
いち医療従事者なんですが、ホントコロナへの感染対策をみんなちゃんとしてほしいです。
無症状の元気な人が動くことにより、お年寄りにうつすかもしれない。とか思ってほしい。
病院は、もうめちゃ大変です。
コロナ流行ってから、もう全然あそびにいけてないです。ストレス発散させてほしいけど、ずっと我慢してます。
早く落ち着いてほしいー。
やしろあずき
が
しました
ありがとうございました
やしろあずき
が
しました
すぐ病院に行けなくても、家族や上司同僚などに体調不良を伝えておくのがいいと思いまする。
いつもとちょっと違うけど持病だから大丈夫! は危険です! 出来ればかかりつけ医、薬局でもいいので一言相談を!!
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろさんがぶじでよかったです^^
やしろあずき
が
しました
牛豚合びき肉
玉ねぎ
塩
こしょう
卵 3パック
有塩バター
ケチャップ
単3電池
キャベツ
ピーマン
ハーゲンダッツ
米
ハチミツ
やしろあずき
が
しました
私は飛蚊症の症状が出てきて、気になったのですぐ眼科へ行きました。
そうしたら飛蚊症は大したことなく、
流れでなんと緑内障が発覚して大学病院送りに!!
結局、初期で片眼なので進行を遅らせるための目薬だけですんでます。
(緑内障は直りません)
ただ、本当に初期だったため、大学で「よく気づいたねー」と褒められる始末。
皆様、違和感を感じたらすぐに病院、特に眼科!! はマジですよ。
あと、耳も怖いです。
突発性難聴やらかして、日曜に医者に駆け込んで助かった友人もいます。
やしろあずき
が
しました
夜に腹痛が悶絶するくらいで救急車呼ぼうかと思うくらい痛くて、翌日多少マシになって消化器内科行ったら
医師「ちょっとの痛みでもすごく痛いって感じる人もいるからねー」
ってドラッグストアでも買える薬渡されて帰された。
結局2ヶ月ほどかかって、2種類くらい薬増やして軽快した。
体調悪い時に、心ない言葉かけられるの辛くて病院嫌い。
病院で働いてるけど。
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
> 矢明 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
___
_l≡_ _ |_ (
(≡・ω・) )
(__ヽyゝヽy━・
/_l:_|
|LlL
やしろあずき
が
しました
救急搬送されて12月半ばからほぼ運動しなくなって、手術から2週間くらいはトイレ以外立ち上がる事もしなかったから劇的に体力が落ちたので週5勤務がしんどくなりました。
水曜日か木曜日あたりを世界から消すのが今の願望。
早めに病院へ行くのももちろん大事ですが
まじでヤバくなるまで身体が訴えてこないパターンもあるので検査も定期的に行くのがおすすめです。
そして1人の時はスマホはいかなる時も手放さないことが大事...救急車すら呼べなくなって絶体絶命のピンチになるので...
因みに気圧の変化を見るには「頭痛ーる」ってアプリを利用してます。
予め体調悪くなることを見据えて動けるので、入れてる人も居るかもですが気圧で体調左右されやすい方は入れてみてね!!
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
田中
やしろあずき
が
しました
老けました!!
ところでほとんど小説を書いたことがない友人がうますぎて自信喪失&萎えなんですが(爆笑)
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
ハートや応援下さった方ありがとうございます。
不安で当日キャンセルしようとも思ったけどできて一安心。
でもすぐにまた試験があるので今も不安です。
やしろさんの手術も不安だっただろうけど、逃げなかったから偉いなと思います。
やしろあずき
が
しました
無料で血液検査をしてもらえるし、
無料でお菓子やジュースが飲めて運が良ければ洗剤とかモバイルバッテリーがもらえます。
コロナのせいでコミケやワンフェス などの大規模なイベントでの献血ができなくなったため血が不足しています。
30分ぐらいで済むのでぜひ参加してください
やしろあずき
が
しました
レーザー凝固痛いですよね……?眩しいから反射的に目を閉じてしまうのですが、眼球にレンズがくっつけられてるせいで閉じられないので、それが辛かったです。私は泣きました。
術後も、目の奥って痛みが和らぐ姿勢とか無くて、それも辛かったです。目の奥にも痛覚ってあるんだなとよく分かりました。
やしろあずき
が
しました
あの医者許すまじ
この世の全てを死で満たしてやりたい…
やしろあずき
が
しました
おかしくなった翌日の朝、同居家族にすぐ耳鼻科に行けっとまくしたてられて行ったのが大正解。
突発性難聴は発症から48時間以内だかに治療を開始しないと重篤な後遺症が残ると後から言われてゾッとしました。
先生がやたらに何時からおかしくなったか根掘り葉掘り聞く訳だと納得。
突発性難聴の後遺症の話は色々聞きますが、自分はほぼ何も無いですね。たまに耳鳴りがするぐらい。それも寝たらだいたい治ってます。
耳に蓋をされてるみたいとか、耳抜きしてもできないとか、聞こえにくいとかになったら即座に耳鼻科へ。
なんでもなければそれが一番です。
やしろあずき
が
しました
頭痛は症状によってはマジでヤバイので、我慢は良くない、ほんとに…餅は餅屋って言うぐらいだし、違和感あったらプロに診て貰った方がいいと思ってます。
※自分はマジでヤバイ体験を現在進行形でしてます。我慢したけどそのお陰で生きてる事例でもありますが。
やしろあずき
が
しました
コミックシーモアの広告うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぁぇあぇぇぇぇあげ!
スライドする度に誤認識して出てくるんじゃねぇぇぇぁあぇぇあぇ!
何でなろうとホモ漫画の広告ばかり出るんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
やしろあずき
が
しました
医者にいけばとにかくこの苦しみからはとりあえずは解放される!
されなくても原因が分かるので分からず苦しんでるよりは全然楽になるyo!
15年前に貧血やら死ぬほど身体重いとか食欲不信とか浮腫とか全身の痒みとか、まあ忙しいからかなで放置してたら慢性腎不全で一生人工透析になった過去がありますからねえ(テヘペロ
やしろあずき
が
しました
惜しいなぁ
やしろあずき
が
しました
やしろさん眼を酷使してそうだし、気をつけて下さい。
やしろあずき
が
しました
私も中二の頃、網膜剥離のいろいろ混ざった左裂孔網膜剥離になってあと少し動いたら失明の所まで行ってました
手術して事なきを得ましたがその後両目麻酔しながらレーザーしたので目と頭は気をつけようと思いました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
反対に医者けって助かった話ですが、2人目産んだあと、産婦人科の医者から子宮の状態がよくないから、すぐ摘出した方がいいと、すすめられました。別の産婦人科医にかかったら、そんな状態ではない、そんな事をすすめるとは信じられないと言われました。
手術をやめて、今は3人の子供が立派に成長してます。
子供産んだあとは、子宮なくても大丈夫だから、お医者さんが、友人に患者を斡旋したのか?とか思ってます。
やしろあずき
が
しました
左腕を動かしてる時によくなるし左の脇腹が痛くなる時もあるけど、たまにしかならないし「ちょっと痛みがある」ぐらいだったから放置してた。
でも最近、やたらと不安になって来週ようやく休みをとったから勇気を出して循環器内科を受診してきます。
胸痛は最悪、心筋梗塞や狭心症の可能性もあるから少しでも違和感あれば早めに受診しようと本に書いてあるから、我慢したことを後悔するかもしれない。
やしろあずき
が
しました
小学三年くらいから症状出てたの気付いてたからこれは生まれつきの体質(失明の恐れなし)のパターンかなーと思いつつ病院行ったら
「十中八九生まれつきの体質とわかってても自分で判断しなかったのは偉い!無駄足だけど無駄足じゃない無駄足だよ!!」
って医者に無駄足を強調されつつ褒められたわ
無駄足だったけど
ネットで調べて自身に都合のいい情報を見付けたら勝手に納得して病院に行かない人がいて困るって言ってた
やしろあずき
が
しました
わたくし10年ほど前にいきなりピーっと言う耳鳴りが始まり、右耳が水が入った時のような違和感+聞こえづらくなったんですが「まあ最近忙しかったし疲れだろう」と気にしてなかったんですが、一晩たっても1週間たっても治らず、2週間後仕方なく耳鼻科に行ったら…
「突発性難聴です。何故すぐに病院に来なかったんですか?治るか治らないかギリギリですよコレ?一生耳鳴りと付き合って生きていくか、最悪聞こえなくなる事も覚悟してください」
と言われました
治療の結果耳鳴りは治りましたが、高い音や子供の甲高い声を聞いたら頭にガンガン響くのは治らず二日酔いの朝みたいな感じと一生付き合う羽目になり、体調を崩すと激しい耳鳴りがするようになり耳栓は必須になってしまいました…
夜の静かな部屋での耳鳴りはキツイですよ…マジで眠れません…
耳の違和感を放置して聴力を失った友人もいます
「仕事が忙しいから病院行く暇ないよ」とよく聞きますが、失明したり難聴になったら仕事なんて出来なくなりますからね
頭、目、耳に違和感を感じたら即病院へGO!!!
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
慢性の盲腸で即手術
一昨年の年末、風邪になり症状がどんどん悪化
しかし田舎で年始、病院はどこもやっていない
1週間後にやっとかかりつけ医に駆け込んだらインフルエンザ、肺炎で命に関わるレベルになっており即入院
1ヶ月隔離生活
体調が悪くなったら自己診断せずに信頼できる医師を頼ろう
あと救急
それと運転する人は交通事故に気をつけよう
気をつけてても対向車線から車が突っ込んできて大変な目にあった
それでも運転している限り自分が加害者になるかもしれない
気をつけて運転しよう
女性は一定年齢になったら定期的に甲状腺と婦人科とマンモとエコーしよう
何もなければそれでいい
ひとり暮らしの人は特に気をつけて生活しておくれ
やしろあずき
が
しました
異常があったらやはり病院に行ったらいいよ、なんもなかったらで次の飲み会でもなんでもいいから笑いのネタにしたらいいから
とりあえずなんか異常があったら病院行って欲しい。
やしろあずき
が
しました
なんか最近小便がオレンジっぽい色になることあるな…栄養剤の飲み過ぎかな?…しんどい…とりあえず栄養剤と風邪薬(本来の量の2倍)飲んだら大丈夫だし暇になったら病院行くか(行くわけない)
しんどい…コーラとか甘いやつ飲むとなんかシャキッとするな…栄養剤と風邪薬(効くまで飲む)とコーラでなんとか忙しい時期頑張ろう
異常に左足が痛いと思ったらどっかで怪我したのか…裂傷してるな…なんか熱も出てるし…とりあえずもうちょいで忙しい時期も終わるから我慢しよ…
こうして俺は仕事中に意識朦朧になって病院に行き糖尿病だと判明した。その時すでに左足の傷から壊死が始まっていたが自分が40代だったのとかなり早めに対処できたおかげでなんとか回復した。しかし糖尿病網膜症が相当進んでいて今すぐ治療を始めないと1年以内に一気に視力が下がり、5年以内に失明すると断言された
オッサンのみんなは何か最近しんどいなぁ俺も歳とったなwって思ったらとりあえず血液検査だけでもいいから受けるんだぜ。なんもなかったら良し。なんかあったらヤバくなる前に対処できるからな
やしろあずき
が
しました
息子(20代前半)がやしろ先生の大ファンなので、このような記事はとても有難いです。
息子は、親の言うことは聞きませんが自分が尊敬する年上男性の言うことは直に良く聞くように思います。
息子中学時代の尊敬する人は、ゲーム関連の人で、その私生活はモンスターエナジー(?)をガブのみしてタバコをスパスパ、ほとんど寝ていないようでありました。もちろん息子は大きな影響を受け、そんな生活がかっこいいと真似していました。
親がどんなに注意しても激怒しても優しく諭してもダメでした。そのうちに息子は心臓発作を起こし救急車で病院に運ばれ、一命を取り留めましたが壊死した心筋は戻らず、今も心肺機能が弱いのです。
以前にやしろ先生が「睡眠時間を削るな!寝ろ!」という漫画を描いて下さり、多くの皆さんの目に触れますようにと思わず祈ってしまいました。医師や保健所などが健康の大切さを訴えても、反抗的な若者には逆効果なこともあるように思います。やしろ先生が描くから「健康に注意しよう」が心に届くのではなかと。
息子は目のことも注意するようになると思います。ありがとうございます。やしろ先生のお父さんお母さん、息子さんのおかげです。ありがとうございます!
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
ギリギリ助かった話だと、めっちゃ寒気して高熱でしぬかと思いながら病院いったら憩室炎(腸炎)で、このまま放置してたら腸破裂してましたねみたいなこと言われたことあります。
前日に血便と血尿出てたので不安って話して血液検査して判明しました。血液検査は元からするつもりだったかもしれませんが。
破裂してたら死ぬとこだったんですが早めに病院行ったので点滴ですんだしご飯も抜かなくて良かったです。自分よりまわりが大騒ぎでした。
肉ばっかたべて水飲まなかったのがいけないみたいなんで、肉食の人いたら気を付けてください。
ちなみになんか血尿は別の原因らしかったです。
やしろあずき
が
しました
絶賛通院中です。
コロナだからってほっといたらダメ。
こりゃひどーいねーって言われ通院長引く
やしろあずき
が
しました
なんか最近視界がぼやけるような、視力下がったなと思ってましたが…。ショックだけどやしろあずきさんが記事にしてくれたから私の目が助かったんだと思うと本当に感謝です。
真面目な内容でごめんなさい
やしろあずき
が
しました
今は痛くないんですけど、こうなる前は違和感がある目の方が3日間ずっと痛かったです。なんかむくみました。今はむくんでないし、痛くないし、ただぶつってしてるだけなんですけどほっといて大丈夫ですか?3ヶ月以上放置してても大丈夫なやつですかね?
やしろあずき
が
しました
咳が止まらなくて胸部レントゲンを撮ったところ心拡大が発覚。
高血圧からくる慢性心不全と糖尿病との診断を受けました。
調べると事あるごとに「生命予後」とか出てくるので、気付かなかったらいつぽっくりいってたかわかりませんでした……循環器科受診を勧めてくれたかかりつけ医(消化器科)に感謝ですー
やしろあずき
が
しました
教えてください的な事書いてあったので死にかけた話を…
(すんでの判断ではないかもですが……)
ある日の昼頃なんか息苦しいなーって思ったけど
まぁ気圧の変化で息苦しくなるのはよくある事だしな…
って放置してたらゆっくりだけど段々息苦しさが増して
まぁ寝たら治るだろって自分の部屋に行って
寝ようとしたら息苦しくて寝れなくて
ようやくこれってヤバいやつなのでは?と
親に何度も電話をかけるも繋がらず
声を出すのも動くのもきつくなり
同じ家のリビングにいたいつもは
あんまり頼りなくて喧嘩ばかりしていた姉に
苦しい。やばい。とだけLINEを送り
部屋に来てもらい持病の関係で家にあった
酸素ボンベを持ってきてもらい
声も出せて動ける程は回復し親が帰って来て
救急外来に着くまでどうにか持ちこたえ
医者に症状伝えた後すぐさまレントゲン、聴診器で
見てもらい(見てもらってる最中もどんどん
息苦しくなりパニックになってたので
この辺の記憶は曖昧)結果気胸になってたらしく
(あと数分遅れたら死んでたよ的な事言われた気がする)
局部麻酔後穴を開け管を通しそのまま緊急入院した
私の実体験ですがどうでしょう!
(ちなみにその時私も姉も中学生で
救急車の番号を知らない&ググる余裕がなかった&
酸素ボンベで持ち直した為
このまま安静にすれば治ると思った為
姉にググるの頼まなかった)
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました
喉の奥の気道と食道を塞ぐ弁が、何かしらの菌で炎症を起こし、腫れて気道を塞いでしまう病気です。気道を塞いでしまうので、最悪、呼吸困難になり死にます。
初期は喉の奥が痛いくらいでしたが、だんだん声が出なくなり、かかりつけの耳鼻科に行ったら即大学病院行きになりました。比較的症状が軽かったため、点滴で済みましたが、基本は即入院だそうです。
実は私がこの病気になる、数年前に母親も同じ病気になっていて、早めに気づくことができました。
母親は全く声が出なくなってから行ったので、即入院、退院まで1週間位かかりました。
声が出なくなったり、喉が痛いというより、ご飯を飲み込む奥の方?が痛くなったら、早めに病院行ってください!
やしろあずき
が
しました
やしろあずき
が
しました