ひとりごと
ひとりごと
897 件のツイート
新しいツイートを表示
ひとりごとさんのツイート
あと、火力の計算は連鎖数だけでなく、同時に消したぷ○の数でも大きく変わってきます。あと、別色が同時に消えるダブルとかトリプルも大事です。ダブルはざっくりといえば2倍くらいの火力になる
ちなみに船○を優勝候補と書いたし、今でもそう思うけど、対テトの戦い方に変えないのであればお○こ○は普通にチャンスあるきがします。平たく積むやり方を貫くのであればタイミング次第で余裕潰されます。
す○ちゃんも船長に大連鎖を発火されたら即死するはずです。でも、す○ちゃんは安定してお邪魔を送れるだろうからそれで発火させない、連鎖を組むのを邪魔するということができる。
船○に勝つには発火させないことが大事。発火されると最低6連くらいは打ってくるはずで、連鎖に連鎖をぶつけることを相殺というのだけど、その相殺を行えるほどの腕前の人はいないはず。
十字キーの上下左右が一つのボタンになっているのと暴発することとは関係ないよね?だって、元来任○堂のコントローラーって十字キーが方向ごとに分かれている作りにはなっていないですよね。
ル○さんが今正に反応しているけど、調べてたらプ○コンの仕様酷い。少しでも斜めに十字キーを触ると上とか左右が入っちゃうようです。とてもじゃないけど十字キーで繊細な操作ができる作りになっていないです。
昼のENのやつは特に重大発表って感じはないように感じましたけど、重大発表だったんですか?試練シリーズってライブの開催を発表するのが重大発表であって、グッズ紹介とかそういうのは別に重大ではないと思うんやけど。
うん、IDの発表現実的だね。昨日書きましたが、ライブはまだ現実的じゃないですよね。おそらくIDというコンテンツでどれくらいの動員を図れるかのお試しの意味合いもあるのかもね?
ID3期はポテンシャルモンスターだったから待たせたのは悪手だろうな。とはいえ、ID2期とEN2期を抜かして発表するわけにもいかないから、海外展開のすべてが後手後手になっていたとしか言えないな。
順番的にはID2期が先だよね。で、EN2期をやってID3期の順番になるのかな。先程のライブの話につながりますが、ID3期の3Dは来年とかになるだろうから、単独ライブをするとしても3Dの用意ができないよね。
他にも気になってることがあったわ。ム○イちゃんがおうち3Dが使ってたけど、これまでの慣例からすると意外な対応ですよね。おそらくお披露目が近いうちにできないってことから先におうち3Dの公開に踏み切った形ですよね?
そうだ、IDの情報はペラッペラなんですけど、ライブでもやるんですかね?現状3Dお披露目をしているのが3人、4thで発表されたのが3人、で今のところやるとしても6人だけだよね。ENの方も人数の少なさから現実味が薄く感じていたのに、それより更に少ないのにどうなんでしょうか。
告知が出てからの初配信までの間ってとんでもないストレスだと思うんだ。だから6期の奇襲デビューはお互いにとってちょうど良く感じました。ただし、JPとENだと情報の浸透スピードが異なるだろうから、そこは難しい舵取りになりますよね。
情報を出してから間を空けられるとちょっと怖いんですよ。議会組のデビューまでのプロモーションが微妙すぎたので同じようなことをしてほしくない。思わせぶりなPVが良くなかったのも確かですが、期間が空いてるのもファンにとっても配信者にとっても良くないように感じてました。
9日も次週の日曜日の16日も誰かの記念日があるわけではないので新人が入ってきてもおかしくはないです。明日発表するとしたら発表から10日近く待つことになるわけですから、ここ最近の方針からはちょっと考えられないな。
ちなみに、ム○イちゃんの新衣装はENの中で一番楽しみかも。なんでかというと、親絵師さんのセンスが一番好みだからです。正月衣装はぶっちぎりでム○イちゃんのやつが良かった。
違うと思いますけどね。ム○イちゃんの新衣装が来るじゃないですか。このタイミングで発表するとしたらENは日曜日デビューが多いことから9日になりますが、そうするとお披露目とバッティングしちゃう。
う○プリの方は全く存じませんが作曲家としては素晴らしいって話なのでそこは全く違います。EN運営は本当に何の能力もないからなぁ。センスを感じる部分が全くないし、敢えて言うならば運が良かったという本人たちの能力とは別の部分が凄いってところかな?
この件さ、ホ○ライブとホ○スタの関係に例えることもできますが、個人的にはJPよりもENの方が完全に当てはまっているように思います。JPはまだ運営が力を入れていると感じることが結構ありますけど、ENなんて何もないじゃん。あ、近々行われる予定のライブかな?普段の扱いはゴミそのもののようだ。
う○プリの対応は悪手打ちまくってるな。口先の話ではなく、ファンの信頼を裏切ってしまった部分まで踏み込んで真摯に書かないと余計失望させるだけじゃないかな。建前だけ出せばいいと思わないでほしいよね。
そして、ぷ○側の人はGTRという土台が使えないので、普段ぷ○でやってるようなプレイングが全くできない。だからぷ○の練習にもならないってことで殆どの上級者がそもそもプレイしない。
GWは他のメンバーも色々やりたいだろうから被せることは考えられないと思っていましたが、ここまでの大きなイベントをやるのであれば被せるのは有りよりの有りだと思うんですよね。単純に新人を入れるだけならば被せないほうが負担はないはずですが。
どっちが盛り上がるか考えました。結論としてはJPとENを同日に交互にデビューさせるのが一番盛り上がりそうだなって。希薄になったJPとENの関係を盛り上げることもできるし、ENのカンフル剤にもなるし、国内国外共に盛り上がれる。海外組は昼からJPは夜からって感じであれば大きなバッティングにはなら
また話変わるけど(w)、ホ○の新人いつだろうね。流石にもう新人が無いなんてことはないよね、IDは募集したわけだし。これもこの間似たようなことを書きましたが、私の予想は4月後半。具体的には23~28のどこかで発表で即日デビューってところです。