[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3199人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1680932326778.jpg-(44469 B)
44469 B23/04/08(土)14:38:46No.1044890266そうだねx27 16:22頃消えます
この映画惜しいと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が24件あります.見る
123/04/08(土)14:39:56No.1044890560そうだねx19
映像も演出もそこそこ良い仕事してるよ
223/04/08(土)14:40:00No.1044890586そうだねx7
竜要素無くせば70点くらいにはなるよね
323/04/08(土)14:40:32No.1044890730そうだねx16
歌はいい
423/04/08(土)14:41:48No.1044891055+
お話は本当に惜しい
523/04/08(土)14:42:16No.1044891186+
優秀なスタッフも揃ってるんだと思う
623/04/08(土)14:42:20No.1044891204そうだねx16
覇王色の覇気
723/04/08(土)14:42:49No.1044891329そうだねx37
細田守監督は児童相談所に対して何かしら嫌な思い出でもあるの…?
823/04/08(土)14:42:53No.1044891352+
竜の正体がなんかくだらなかったりしたけど歌ってるシーンとか好き
923/04/08(土)14:42:57No.1044891363そうだねx60
いいかげん脚本外注しろ
1023/04/08(土)14:43:07No.1044891411そうだねx10
惜しいか?
姪っ子達が行きたがってたから連れてって劇場で虚無になったぞ終盤
1123/04/08(土)14:43:24No.1044891488+
粛清砲ってなんなんだろう…
1223/04/08(土)14:43:48No.1044891606そうだねx3
広報は完璧だった
1323/04/08(土)14:44:05No.1044891667+
前の金曜ロードショー見逃して惜しい
一人で見たら良くないのは分かるから
1423/04/08(土)14:44:21No.1044891726そうだねx3
>姪っ子達が行きたがってたから連れてって劇場で虚無になったぞ終盤
姪っ子たちなんて言ってた?
1523/04/08(土)14:44:31No.1044891775+
OPだけで2千円払った価値はあった
あとは時間の無駄
1623/04/08(土)14:44:45No.1044891828そうだねx2
>前の金曜ロードショー見逃して惜しい
>一人で見たら良くないのは分かるから
みんなで見ても別に…
1723/04/08(土)14:44:47No.1044891836+
バケモノの子くらい面白いと思う
1823/04/08(土)14:45:41No.1044892067+
>いいかげん脚本外注しろ
あとは映画にちょうどいい長さの有名原作のアニメ化とかでやってほしい
1923/04/08(土)14:46:46No.1044892353そうだねx12
>バケモノの子くらい面白いと思う
もうちょっとマシだったよ
2023/04/08(土)14:47:14No.1044892483そうだねx9
>OPだけで2千円払った価値はあった
>あとは時間の無駄
ブライガーみたいってこと?
2123/04/08(土)14:47:31No.1044892554そうだねx3
>細田守監督は児童相談所に対して何かしら嫌な思い出でもあるの…?
有能だと話変わっちゃうからな
2223/04/08(土)14:47:33No.1044892567そうだねx22
>いいかげん脚本外注しろ
めちゃくちゃ有能な脚本家がいたんですよ
切ったんですよ
めちゃくちゃ有能な作曲家もいたんですよ
切ったんですよ
2323/04/08(土)14:48:34No.1044892817そうだねx33
>覇王色の覇気
この映画の感想にちらほらこの単語が混じってるのが意味不明だったけど
観た後は凄まじく納得できてダメだった
2423/04/08(土)14:48:45No.1044892862+
圧巻のラストシーン!
2523/04/08(土)14:48:51No.1044892889そうだねx20
お話の世界の都合で現実のサービスを悪く描いちゃうのはやっちゃいけないんじゃないだろうか
2623/04/08(土)14:48:56No.1044892906そうだねx2
いろんなこと1つの作品でやろうとしすぎなんじゃないかな
2723/04/08(土)14:49:20No.1044893027そうだねx11
>めちゃくちゃ有能な脚本家がいたんですよ
>切ったんですよ
>めちゃくちゃ有能な作曲家もいたんですよ
>切ったんですよ
どうして…
2823/04/08(土)14:49:22No.1044893038そうだねx11
終盤

ゴミ
2923/04/08(土)14:49:47No.1044893153そうだねx1
この監督の演出はすきだよ
3023/04/08(土)14:49:49No.1044893163そうだねx10
>終盤
>が
>ゴミ
序盤抜けた直後くらいからだぞ
3123/04/08(土)14:50:15No.1044893267そうだねx9
ウォーゲームやサマウォのころから成長どころか劣化したものを見せられた
3223/04/08(土)14:50:20No.1044893291そうだねx6
小説のほうも読んでみたけどやっぱり監督あんまりシナリオ書きの才能ないと思う
着想はよくても表現が幼稚だし説明や例示多くてしゃらくせえ文してる
3323/04/08(土)14:50:25No.1044893312+
自治荒らしみたいなのが出てきたところでこの映画大丈夫かなってなった
3423/04/08(土)14:50:37No.1044893361そうだねx28
親の死で歌えなくなっていた子がアバターを介して回復していく物語で良いんですよ
なんでDV被害児童の話ねじ込んだ?
3523/04/08(土)14:51:09No.1044893486そうだねx5
むしろ奥寺も高木正勝もいなくなった抜け殻にしてはよく頑張った映画だと思う
3623/04/08(土)14:51:12No.1044893499そうだねx6
それでも庵野よりはマシだなって今では思える
3723/04/08(土)14:51:14No.1044893508そうだねx8
本当にもう少し整えれば綺麗になりそうなのが惜しい
3823/04/08(土)14:51:57No.1044893690+
竜の話が本当に蛇足
3923/04/08(土)14:51:59No.1044893697そうだねx7
用意された素材を調理することにかけては日本でも指折りと言っても過言ではないよ
オリジナルの企画を成立させるにはあまりにも細田氏のバックボーンが薄っぺらいんだ
4023/04/08(土)14:52:13No.1044893756+
>ブライガーみたいってこと?
島本和彦のあの発言って中傷にあたらないのかなぁ…
4123/04/08(土)14:52:21No.1044893786そうだねx1
ディズニーパロディ要素いらないんじゃねぇかな…って
元の美女と野獣大好きだから特にそう思う
4223/04/08(土)14:52:27No.1044893814そうだねx1
バケモノの子もなんか後半いらないっていうか…
4323/04/08(土)14:52:31No.1044893838+
5分の4ぐらい作り直せばいい映画になりそう
4423/04/08(土)14:53:09No.1044893995そうだねx5
癖を抑えて売れる作品作る新海ってやり手なんだなって思う
4523/04/08(土)14:53:26No.1044894067そうだねx1
YOASOBIの子声優も上手いな
4623/04/08(土)14:53:27No.1044894073そうだねx3
私いまシンガポールにいますみたいな辺りが謎の勢いがあって笑いながら見てた
4723/04/08(土)14:53:34No.1044894098そうだねx3
映像と劇中歌はよかったよ
4823/04/08(土)14:53:36No.1044894108+
序盤もネットの向こう特定とかクラスメイトの恋愛とかいらない要素多くない?
4923/04/08(土)14:53:50No.1044894158そうだねx1
>それでも庵野よりはマシだなって今では思える
どっこいだな
5023/04/08(土)14:54:03No.1044894211そうだねx6
同級生ドラゴンで
自分だけだと思ったけどみんなも平気な顔して大変なの抱えてたんだな
でいいのに
5123/04/08(土)14:54:10No.1044894245+
モブのリアクションがきっつかった
5223/04/08(土)14:54:19No.1044894276そうだねx5
>序盤もネットの向こう特定とかクラスメイトの恋愛とかいらない要素多くない?
サックス吹いてるヒロインの子は珍しく普通に可愛いからいる
5323/04/08(土)14:54:22No.1044894283そうだねx4
映画館で見た人はよく発狂しなかったな
5423/04/08(土)14:54:24No.1044894294+
この映画のいらない要素どんなのあるだろう
5523/04/08(土)14:54:31No.1044894329そうだねx14
世論というか大衆を出すと衆愚を書きたくなって迷走するやつ
SF小説とかで多い気もするが
5623/04/08(土)14:54:51No.1044894432+
周囲の人物のリアクション昔からキツいとこあったけど悪くなる一方だな
5723/04/08(土)14:55:01No.1044894486そうだねx1
要らない要素というか詰め込みすぎ
5823/04/08(土)14:55:06No.1044894510そうだねx4
駅のシーンはいいだろ
5923/04/08(土)14:55:16No.1044894546そうだねx1
もっとやりようはあったろと思うけど母親の行動に少し理解を寄せて父親に歩み寄れたラストシーン好きだよ
6023/04/08(土)14:55:19No.1044894557そうだねx5
>映画館で見た人はよく発狂しなかったな
前作よりマシというバフがうまいことかかったから…
6123/04/08(土)14:55:21No.1044894568そうだねx10
ラストのあれどういうシーンをやりたいのかはわからんでもないんだけど
そのシーン作るために大人たちが主人公を一人で送り出す構図になってるのあんまりだと思うの
ろくでなしすぎるでしょ大人たちが…
6223/04/08(土)14:55:25No.1044894584+
野球選手かっこよかった
6323/04/08(土)14:55:34No.1044894617そうだねx9
>序盤もネットの向こう特定とかクラスメイトの恋愛とかいらない要素多くない?
ネット要素は細田くんはいい思い出無んだろうなって感じの悪意しかかけないから要らんけど
クラスメイトのラブコメはむしろここだけでいいレベルで適正あるよ……
6423/04/08(土)14:55:34No.1044894620そうだねx5
衆愚描くにしたって主人公とその周辺もまさにその内側にいるのがな
6523/04/08(土)14:55:49No.1044894691+
宣伝はすごかったけど見たって話ほとんど聞かないんだよな
6623/04/08(土)14:55:49No.1044894692そうだねx14
>映画館で見た人はよく発狂しなかったな
映画館で見たら音響と映像はかなり良かったからまぁそれに金払ったと思えば…みたいな感じで帰ってきた
6723/04/08(土)14:55:49No.1044894696そうだねx8
一番悪いのは
細田さんは天才だからなんでもやらせてあげたいって
金出して専用スタジオ自腹で作って全部用意してやったプロデューサー
6823/04/08(土)14:55:55No.1044894719そうだねx2
自治厨が虐待親父説とかあったなって思い出した
6923/04/08(土)14:55:58No.1044894733そうだねx10
>本当にもう少し整えれば綺麗になりそうなのが惜しい
普通に6割くらい楽しめる要素があるからな
残り4割がマイナスだから相殺して2割分の面白さになってるだけで
7023/04/08(土)14:56:16No.1044894818そうだねx11
主人公の方は恋愛とかすっ飛んで覇王色の覇気出しちゃうからやっぱりシナリオがなぁ…
7123/04/08(土)14:56:22No.1044894839そうだねx8
見聞色と覇王色はもうそれにしか見えない
7223/04/08(土)14:56:22No.1044894846+
脚本はもう毎回酷い
7323/04/08(土)14:56:24No.1044894856そうだねx3
>序盤もネットの向こう特定とかクラスメイトの恋愛とかいらない要素多くない?
いや恋愛部分はおもしろかったろギャグ方面だけど
7423/04/08(土)14:56:48No.1044894962そうだねx3
作品を通じて子供を取り巻く家庭問題提起してやる!っていう思想が強いしそれをエンタメに昇華しきれてないんよ
7523/04/08(土)14:56:52No.1044894977そうだねx1
>一番悪いのは
>細田さんは天才だからなんでもやらせてあげたいって
>金出して専用スタジオ自腹で作って全部用意してやったプロデューサー
いい脚本家も用意してやれ
7623/04/08(土)14:57:14No.1044895063そうだねx2
こんなんでも封切り直後はストーリーも擁護してたやつがいた
7723/04/08(土)14:57:29No.1044895148+
なんで細田がここまで持ち上げられてるか意味わからない…
アンチとかではなくシンプルに
7823/04/08(土)14:57:38No.1044895179そうだねx10
脚本を書くなとは言わないけど監修は付けた方がいい
7923/04/08(土)14:57:52No.1044895241そうだねx3
いきなりくっついたクラスのマドンナとカヌーやってる本筋と関係ないやつの部分が評価されてるのが全てだと思う
8023/04/08(土)14:57:53No.1044895244そうだねx1
>前作よりマシというバフがうまいことかかったから…
確かに前作よりは遥かにマシだったから次映画作ったら良いのになるかもね
8123/04/08(土)14:57:57No.1044895259そうだねx2
>癖を抑えて売れる作品作る新海ってやり手なんだなって思う
すずめの入場者配布同人誌見たら
プロット書く前にやりたいこと3つ決めてそこがちゃんと繋がるように話組み立ててたから
話の作り方がちゃんとしてるんだと思う
柱を最初に立ててそれがブレないよう建てていく感じ
8223/04/08(土)14:57:57No.1044895261そうだねx7
>宣伝はすごかったけど見たって話ほとんど聞かないんだよな
興行収入はかなり良い方だから見たって人もそれなりに多いと思うよ
8323/04/08(土)14:58:03No.1044895282+
>作品を通じて子供を取り巻く家庭問題提起してやる!っていう思想が強いしそれをエンタメに昇華しきれてないんよ
重すぎてエンタメにはならないんよ
8423/04/08(土)14:58:17No.1044895349そうだねx1
どうして誰も付き添わなかったんですか?
8523/04/08(土)14:58:38No.1044895440そうだねx1
まあ鈴の話単体はそこそこ良かっただろ
8623/04/08(土)14:58:39No.1044895447そうだねx3
公開当時も「言うほどでもない」ぐらいのふわっとした感想ばかりだった気がする
8723/04/08(土)14:58:47No.1044895478そうだねx1
自治厨が身バレビーム振り回せてる理由も特に説明ないし世界観に入り込めない
8823/04/08(土)14:58:58No.1044895531そうだねx4
サマーウォーズも今見たらおかしさが顔を覗かせてるけどギリギリライン越えてない感じなんだよな
8923/04/08(土)14:58:59No.1044895537そうだねx1
過去作観てた時この監督の作る女の子なんか人間味薄いな…ってずっと思ってたんだけど
主人公女の子のこの作品見てちょっと考え方変わった
主人公に優しい理想的な彼氏彼女のバリエーションが少ないんだこれ
9023/04/08(土)14:59:05No.1044895573+
>どうして誰も付き添わなかったんですか?
細田が大人はそういう存在だと思ってるのかな…
9123/04/08(土)14:59:08No.1044895588そうだねx1
正義マンはストーリー的にもいらないし設定としても歪な存在
メスケモだけ残してオミットすべきだった
9223/04/08(土)14:59:22No.1044895649そうだねx1
>どうして誰も付き添わなかったんですか?
母親が見ず知らずの子供を助けたシーンを再現したいから
9323/04/08(土)14:59:31No.1044895697そうだねx1
新海はひどい脚本かいて売れなかった経験あるから
明確に失敗がわかる経験積んでる
細田は……作品が失敗したかがわからんのじゃないか
9423/04/08(土)14:59:31No.1044895699そうだねx1
むしろそれっぽい話を作ろう!ぐらいのことしか考えてない気がする
イメージ先行でいいけど掘り下げることはしない感じ
9523/04/08(土)14:59:34No.1044895718そうだねx2
作中で急に方向性を変えるのをやめろ
3作くらい同時並行で見せられたような気分になるんだよ
9623/04/08(土)14:59:56No.1044895811+
>>どうして誰も付き添わなかったんですか?
>細田が大人はそういう存在だと思ってるのかな…
この映画の成り立ちがそれっぽいんだけど
9723/04/08(土)14:59:59No.1044895825+
>過去作観てた時この監督の作る女の子なんか人間味薄いな…ってずっと思ってたんだけど
ショタコンだから女の子に興味ないんじゃね
9823/04/08(土)15:00:08No.1044895865そうだねx8
>自治厨が身バレビーム振り回せてる理由も特に説明ないし世界観に入り込めない
なんで毎回VR空間使う割に世界観の作り込み甘いんだろ…
その癖ネットの負の部分は現実に忠実だし
9923/04/08(土)15:00:10No.1044895890+
もう新海とは比べることもできないくらい差つけられたな・・・
10023/04/08(土)15:00:21No.1044895942そうだねx1
公開直後からストーリーはともかく映画館で見てよかったって評価ばかりだったと思う
10123/04/08(土)15:00:23No.1044895958そうだねx1
これも好きとは言えないけど
ミライよりかはマシだったかな…と思う
10223/04/08(土)15:00:25No.1044895972+
話の軸が3~4本あってそれぞれがバラバラな方向向いてたせいで全部が中途半端に終わったような印象
10323/04/08(土)15:00:29No.1044895994+
>3作くらい同時並行で見せられたような気分になるんだよ
しかも全部着地しない
10423/04/08(土)15:00:40No.1044896047+
新海は話の作り方に困ったら相談できる友人がいるのが強いとは思う
10523/04/08(土)15:00:42No.1044896057+
メタバース要素が全然活かれて無かった気がするのと
ラスト助けに行くのが遠すぎてテンポ悪いのと場所わかるのが運に頼りすぎ
10623/04/08(土)15:00:46No.1044896075+
>もう新海とは比べることもできないくらい差つけられたな・・・
いら…かろうじてサマーウォーズがウケてただけでそれ以外なんもいいのないぞ
10723/04/08(土)15:00:52No.1044896105そうだねx8
RED公開後に地上波初放送してみんなが覇気じゃん!ってなってたのは一周回ってかなり持ってると思う
10823/04/08(土)15:01:02No.1044896161+
良いCGと歌うまい役者さん連れてきたのにもったいないよ~
10923/04/08(土)15:01:24No.1044896267+
細田作品で毎回おもうけど30分くらいで宣伝の内容から逸脱するのやめろよ……
ベイマックスかよ
たまにでいいんだそういうのは
11023/04/08(土)15:01:28No.1044896290+
>なんで毎回VR空間使う割に世界観の作り込み甘いんだろ…
誰も細田の意見出来ないんじゃないかな
だからブラッシュアップも出来ない
ウォーゲームの頃から何も進化していない
11123/04/08(土)15:01:33No.1044896319+
>公開直後からストーリーはともかく映画館で見てよかったって評価ばかりだったと思う
そらライブシーンの出来はいいからな
11223/04/08(土)15:01:38No.1044896344そうだねx1
>もう新海とは比べることもできないくらい差つけられたな・・・
3作連続100億越えだからな
11323/04/08(土)15:01:59No.1044896459そうだねx3
カラオケで赤っ恥かいた主人公がなんで歌上手いか不明だし
後半はストックホルム症候群で虐待兄弟に惚れてるのが意味不明
11423/04/08(土)15:02:08No.1044896505そうだねx2
ライブシーンはマジで良かったからな
そこだけは
11523/04/08(土)15:02:14No.1044896550そうだねx2
>良いCGと歌うまい役者さん連れてきたのにもったいないよ~
言うて中村佳穂にはあんまりプラスにならなかった気もするこの映画
11623/04/08(土)15:02:14No.1044896551そうだねx6
>公開直後からストーリーはともかく映画館で見てよかったって評価ばかりだったと思う
ネットライブのシーンはよかったからね……
11723/04/08(土)15:02:19No.1044896591そうだねx1
ラストは意味不明すぎる
11823/04/08(土)15:02:36No.1044896672そうだねx1
>>前作よりマシというバフがうまいことかかったから…
>確かに前作よりは遥かにマシだったから次映画作ったら良いのになるかもね
そこに至るまで何本作ったと思ってるんだ
11923/04/08(土)15:02:40No.1044896692+
なんか監督に対してそういう色眼鏡で見てしまうせいかサマーウォーズも素直に楽しめなくなった
12023/04/08(土)15:02:44No.1044896711+
スポンサーロゴ見せびらかす正義マンでダメだった
後にやらかしてスポンサー即撤退はもっとダメだった
12123/04/08(土)15:02:46No.1044896721そうだねx6
>後半はストックホルム症候群で虐待兄弟に惚れてるのが意味不明
ストックホルムは被害者が加害者に惚れる症状だぞ
12223/04/08(土)15:02:59No.1044896782+
児相の描き方に真面目にキレてる人が多い…
12323/04/08(土)15:03:03No.1044896802そうだねx1
バケモノもそうだったけどいらなくない?って場面があるのはまあいいんだけど明らかに時間取りすぎじゃない?
12423/04/08(土)15:03:07No.1044896825そうだねx1
>なんで毎回VR空間使う割に世界観の作り込み甘いんだろ…
こいつら何が楽しくてこのVRやってんの…ってなるなった
12523/04/08(土)15:03:14No.1044896856+
アバターの当たりハズレ激しいけどあれ何基準なの
12623/04/08(土)15:03:17No.1044896874+
理解ある彼くん…せめてお前は一緒に行け
12723/04/08(土)15:03:29No.1044896938そうだねx1
サマーウォーズの時点で臭みが強くなってたと思う
時かけはまだ謙虚にやってたんだな
12823/04/08(土)15:03:30No.1044896939そうだねx1
>RED公開後に地上波初放送してみんなが覇気じゃん!ってなってたのは一周回ってかなり持ってると思う
正直トレンド欄見て笑っちゃった
12923/04/08(土)15:03:33No.1044896958+
前作よりはマシすぎて点数甘くなる
13023/04/08(土)15:03:38No.1044896982+
クジラいる?
13123/04/08(土)15:03:41No.1044896993そうだねx1
>>めちゃくちゃ有能な脚本家がいたんですよ
>>切ったんですよ
>>めちゃくちゃ有能な作曲家もいたんですよ
>>切ったんですよ
>どうして…
自分で作った要素をいの一番に褒められたいタイプなんじゃないのこの監督さん
13223/04/08(土)15:03:55No.1044897056+
これの前作ってどれだっけ
雨と雪?
13323/04/08(土)15:03:55No.1044897057+
アバターの痣だか気にしてたけどそこの違和感が凄い
アバターだぞ?
13423/04/08(土)15:03:55No.1044897058そうだねx9
>児相の描き方に真面目にキレてる人が多い…
児相悪いみたいに描写するのはやばい
13523/04/08(土)15:04:02No.1044897094そうだねx7
>クジラいる?
それは絶対いる
13623/04/08(土)15:04:14No.1044897146そうだねx1
>これの前作ってどれだっけ
>雨と雪?
ミライじゃね?
13723/04/08(土)15:04:24No.1044897191そうだねx9
>児相の描き方に真面目にキレてる人が多い…
電話越しに児童相談所にキレるシーン
そもそもの児童相談所のルールを間違った解釈で捉えて描いてるんだもん
それはよくないだろとはなる
13823/04/08(土)15:04:37No.1044897259そうだねx6
スゲーいいところは本当にすごいから惜しいって評価に尽きる
13923/04/08(土)15:04:41No.1044897272そうだねx9
理解のある彼くんは龍じゃないから普通にすずのアバター特定したんだよな
きも…
14023/04/08(土)15:04:54No.1044897335そうだねx5
サマーウォーズもだけどこの監督の安っぽいメタバース空間何?
14123/04/08(土)15:05:04No.1044897376+
>ラストは意味不明すぎる
エモさに全振りしたせいで登場人物の頭がおかしくなってるだけでやりたいことはわかるだろ
14223/04/08(土)15:05:05No.1044897379+
>こいつら何が楽しくてこのVRやってんの…ってなるなった
現実のVRの方が面白いな……VRC 行こうぜ!!ってなるやつ
14323/04/08(土)15:05:06No.1044897391そうだねx8
明日のナージャの演出回をこの前見直したけどマジで天才だなこの人って思った
もしかして細田守って二人いるんじゃねえか?
14423/04/08(土)15:05:13No.1044897434+
でも売れたから正義だぞ
14523/04/08(土)15:05:25No.1044897504+
細田は脚本さえなんとかなればなぁ
本人の人間性は置いといて
14623/04/08(土)15:05:35No.1044897545+
あんだけワクワクさせてさあ…
14723/04/08(土)15:05:45No.1044897593そうだねx10
ライブシーンも話の前後見るとおかしいから
宣伝で歌と映像だけ推し続けたのは慧眼だと思う
14823/04/08(土)15:05:57No.1044897651そうだねx1
美女と野獣好きなのでまんまじゃん……何もかもまんますぎねえ!?と思ったが
いいのこれ怒られないの?
14923/04/08(土)15:06:07No.1044897707そうだねx1
>でも売れたから正義だぞ
信用の切り売りじゃないかな
広告でゴリ押しして次第にそっぽ向かれた昔の角川映画商法を見るようだ
15023/04/08(土)15:06:20No.1044897784そうだねx1
結局兄弟助かったんですか?助かってないなら2時間半何だったんですか?
15123/04/08(土)15:06:22No.1044897788+
>でも売れたから正義だぞ
50億だっけ
ほんとアテにならんよね
15223/04/08(土)15:06:24No.1044897799そうだねx1
>サマーウォーズの時点で臭みが強くなってたと思う
>時かけはまだ謙虚にやってたんだな
ウォーゲームの焼き直しで尺が約3倍だからな…
15323/04/08(土)15:06:27No.1044897812+
>でも売れたから正義だぞ
こうすればもっと作品のクオリティが上がるって意見は分るけど
それやったら今より売れて無さそう感もあるので難しいよね
15423/04/08(土)15:06:38No.1044897869+
メインに好感が持てるキャラがいないんだよいつも
15523/04/08(土)15:06:43No.1044897894そうだねx8
>いいのこれ怒られないの?
これを美女と野獣と呼ぶ方が怒られると思うぞ!
15623/04/08(土)15:06:54No.1044897940+
円盤買うくらいには好きだけどストーリーだけ惜しい
15723/04/08(土)15:06:55No.1044897942+
>いいのこれ怒られないの?
絵面だけパクった劣化だから許されたんじゃない?
15823/04/08(土)15:07:06No.1044897996そうだねx1
演出だけは毎度褒められるんだから本人はそこに専念して苦手な部分は素直にできる人に任せりゃいいのにね
そんなに手柄独り占めしたいなら最初から漫画家でもやりゃいいのに
15923/04/08(土)15:07:16No.1044898049そうだねx5
ライブは良かった以外の擁護ないあたり
クソじゃねえか
16023/04/08(土)15:07:18No.1044898057そうだねx1
>こうすればもっと作品のクオリティが上がるって意見は分るけど
>それやったら今より売れて無さそう感もあるので難しいよね
いや…多分サマーウォーズと時かけの評判に加えて当時のアニメ映画ブームでゴリ押した結果だから
中身は別にいくら弄ってもそんな変わんないんじゃない?
16123/04/08(土)15:07:20No.1044898065そうだねx1
細田は50億で売れた扱いになるの…?
16223/04/08(土)15:07:20No.1044898069そうだねx8
児相のシーンはこれが最初に見た作品だったら脚本の都合にしても雑な悪役を現実にあるもんに当て嵌めんなよくらいになる
雨と雪とバケモノの子も見てるからなんでそんなに公的機関が嫌いなの…?ってなる
16323/04/08(土)15:07:26No.1044898095そうだねx1
>>でも売れたから正義だぞ
>信用の切り売りじゃないかな
>広告でゴリ押しして次第にそっぽ向かれた昔の角川映画商法を見るようだ
それで売上自体は過去作より逆に伸びてるから良く分らんな
16423/04/08(土)15:07:45No.1044898179そうだねx1
>ネット要素は細田くんはいい思い出無んだろうなって感じの悪意しかかけないから要らんけど
>クラスメイトのラブコメはむしろここだけでいいレベルで適正あるよ……
実際ここでも時をかける少女は公開時から評判よくて
全然周囲で話聞かないのに観にいけた記憶あるわ
16523/04/08(土)15:07:46No.1044898181そうだねx4
次はこの人の作品はいいな…って感想になった
16623/04/08(土)15:07:49No.1044898194+
差はつけられてはいるけど悲しいことに売れてるから
次回以降もこれでいいってなると思う
16723/04/08(土)15:07:56No.1044898218そうだねx5
>細田は50億で売れた扱いになるの…?
感覚が麻痺しすぎ
過去作のどれよりも売れてない?
16823/04/08(土)15:08:05No.1044898253そうだねx1
そのライブも素顔からアバターに戻ったりクジラ出てきたりで
16923/04/08(土)15:08:19No.1044898327そうだねx1
お父さん生気無さ過ぎて主人公よりよっぽどメンタルきてるように見える
17023/04/08(土)15:08:21No.1044898339+
ミライよりは面白かったし…
17123/04/08(土)15:08:24No.1044898363+
頼むから脚本を別注にするか共同にしてくれ
いいところもあるのにもったいねえ
17223/04/08(土)15:08:29No.1044898377+
細田より売れてる監督はほとんどいないぞ
17323/04/08(土)15:08:48No.1044898469+
>細田は50億で売れた扱いになるの…?
そりゃあなるよ
まぁ数字で語るならソニックさんにはとても敵わないんだが
17423/04/08(土)15:08:49No.1044898477+
>サマーウォーズもだけどこの監督の安っぽいメタバース空間何?
なんか浮いててなんか曲線的でなんか平べったい
17523/04/08(土)15:09:08No.1044898559そうだねx1
なんかいい話風にやってるけど映像から相手の住所特定ってストーカーと同じ事やってたんだよな
17623/04/08(土)15:09:29No.1044898657そうだねx2
サマウォの頃からそうだろって言われたら反論できないんだけどネット空間が滅茶苦茶つまらなそう
強制アバターな上に共有空間で固まってふよふよ浮いてるあいつらは何が楽しいんだよ
17723/04/08(土)15:09:36No.1044898698+
切り売りとは言うけど興収はむしろミライで下がった以外は上がり続けてるんだよな
17823/04/08(土)15:09:40No.1044898723そうだねx1
>なんかいい話風にやってるけど映像から相手の住所特定ってストーカーと同じ事やってたんだよな
そこは別に
17923/04/08(土)15:09:41No.1044898728そうだねx2
もうちょっと作るものの題材について勉強してほしい
18023/04/08(土)15:10:02No.1044898823そうだねx5
>お父さん生気無さ過ぎて主人公よりよっぽどメンタルきてるように見える
妻が亡くなって子供にも避けられ続けてるのにメンタル壊れないお父さんいたらその方がおかしいだろ…
18123/04/08(土)15:10:06No.1044898837そうだねx2
>雨と雪とバケモノの子も見てるからなんでそんなに公的機関が嫌いなの…?ってなる
どっちかの作品を単独で見ただけならそこまで引っかからなかったかもなぁとは思う
なんでそうしつこく悪しざまに描く…?
18223/04/08(土)15:10:08No.1044898844そうだねx2
PvP要素のあるSNSだぞ
…楽しいのかな?
18323/04/08(土)15:10:10No.1044898850+
いっそミュージカル映画にすれば良かったのにな…
18423/04/08(土)15:10:21No.1044898896そうだねx4
細田守という日本を代表する演出家の仕事を台無しにする細田守とかいう脚本家
18523/04/08(土)15:10:29No.1044898925そうだねx1
>次はこの人の作品はいいな…って感想になった
ミライで徹底的に呆れて劇場スルーしてたが評判がいいからちょっとテレビ放映時期待してた
糞だった
18623/04/08(土)15:10:36No.1044898959+
ネット空間について何度も作る割には理解が進まない
進歩しないどころか戻ってる
18723/04/08(土)15:10:39No.1044898967そうだねx2
>細田は50億で売れた扱いになるの…?
新海が覚醒しなきゃパヤオの後釜の名を欲しいままにしてたと思うよ
たらればだけど
18823/04/08(土)15:10:42No.1044898984そうだねx2
>切り売りとは言うけど興収はむしろミライで下がった以外は上がり続けてるんだよな
アニメ映画自体はどんどんノッてるし最初の2作は評判いいし
宣伝もめちゃくちゃするので毎回上手いこと一般層をだまくらかせるんだよな
18923/04/08(土)15:10:49No.1044899029+
細田はやっぱ1演出家ポジションで輝く人だよ
19023/04/08(土)15:10:50No.1044899034+
ぶっちゃけラストが微妙じゃなければもっと興収伸びたと思うの
19123/04/08(土)15:11:04No.1044899108+
そもそもこいつの作品つま…
19223/04/08(土)15:11:06No.1044899117+
>サマウォの頃からそうだろって言われたら反論できないんだけどネット空間が滅茶苦茶つまらなそう
>強制アバターな上に共有空間で固まってふよふよ浮いてるあいつらは何が楽しいんだよ
ゲームコーナーとかあるから
19323/04/08(土)15:11:10No.1044899135そうだねx1
虐待されたけど強い兄ちゃんでいたいからネットで暴れまわりました!
19423/04/08(土)15:11:18No.1044899189+
そういえば飼い犬が義足の理由って説明されてたっけ…?
19523/04/08(土)15:11:21No.1044899205+
>切り売りとは言うけど興収はむしろミライで下がった以外は上がり続けてるんだよな
なんだかんだで多くに響くもんがあるんだろ
19623/04/08(土)15:11:26No.1044899229+
>PvP要素のあるSNSだぞ
そこまではいいけどなんで攻撃されたら身バレする・・・?
19723/04/08(土)15:11:56No.1044899347そうだねx9
下がったミライがヤバすぎるのでは?
19823/04/08(土)15:11:58No.1044899353+
美女と野獣の野獣は戻らなくていい!美女と別れて一生野獣!を少年でやるのはまずいって
19923/04/08(土)15:11:58No.1044899354+
>>PvP要素のあるSNSだぞ
>そこまではいいけどなんで攻撃されたら身バレする・・・?
ある意味リアルではある
20023/04/08(土)15:12:04No.1044899381+
新海と細田にそこまで明確な差はないと思うけど
プロデューサーの差はあると思う
20123/04/08(土)15:12:33No.1044899516そうだねx3
JK1人でDV親父止めに行くシーンさえなければ歌のパワーでまだ評価されてたと思う
20223/04/08(土)15:12:47No.1044899583そうだねx1
耳につけるだけでフルダイブできる機械出たのにバスは急に現実的になるの笑う
20323/04/08(土)15:12:48No.1044899592そうだねx6
警察に行ってもすぐ動いてくれないから自分で夜行バスで時間かけて出向くって展開で???ってなった
20423/04/08(土)15:12:58No.1044899647+
興行収入50億円だと紅の豚ぐらいか
20523/04/08(土)15:13:04No.1044899670+
>サマーウォーズも今見たらおかしさが顔を覗かせてるけどギリギリライン越えてない感じなんだよな
エンタメに振ってこまけえことはいいんだよ!できるから
なんでそれ以降妙なリアリティを盛り込もうとするの…
20623/04/08(土)15:13:15No.1044899710そうだねx1
ミライは拷問に使えると思う
20723/04/08(土)15:13:24No.1044899755そうだねx4
作ってる年月的に不幸なすれ違いだけど普通に顔出ししてる人気配信者もいくらでもいる時代が公開年にも被ってて昔のインターネット価値観だなとちょっと思った
20823/04/08(土)15:13:42No.1044899832そうだねx1
俺はサマーウォーズからライン越えてた
人による
20923/04/08(土)15:13:48No.1044899857そうだねx4
ネット空間はサマウォの方が未来感あったと思う
冷静に考えるとインフラまで握ってるのなんなんだよって話だけどそういうもんなんだなで飲み込めたというか
21023/04/08(土)15:14:08No.1044899951そうだねx1
ウォーゲームに縛られすぎじゃない?
21123/04/08(土)15:14:12No.1044899967+
サマウォはヒロインの可愛さでまだ誤魔化せる
21223/04/08(土)15:14:20No.1044900002そうだねx1
他の顔出しした人たちは被害うけてるのに主人公だけは何も被害ないのどういうことだよ
21323/04/08(土)15:14:25No.1044900031+
>ネット空間はサマウォの方が未来感あったと思う
>冷静に考えるとインフラまで握ってるのなんなんだよって話だけどそういうもんなんだなで飲み込めたというか
そもそも時代的にもまだそんなに認知度高くないしなメタバース
21423/04/08(土)15:14:32No.1044900065そうだねx1
>JK1人でDV親父止めに行くシーンさえなければ歌のパワーでまだ評価されてたと思う
多分ここが一番監督の熱入ってるシーンなんだろうな…と思いながら強烈な蛇足パート見てるの中々無い経験
21523/04/08(土)15:14:33No.1044900070そうだねx4
サマーウォーズの頃から根本的なネット観が変わってないのは問題だと思う
受け手のネット観は多かれ少なかれ確実に変わってるんだから
21623/04/08(土)15:14:44No.1044900120+
>ミライは拷問に使えると思う
細田作品好きなウチのお袋が拒絶反応起こすくらい駄目だったミライ
21723/04/08(土)15:14:46No.1044900133+
細田をコントロール出来る人が上にいないとダメだろうけど
もう誰にも止められないポジションに就いちゃってるのでもう無理なんだろうな
21823/04/08(土)15:15:04No.1044900225+
>ウォーゲームに縛られすぎじゃない?
ウォーゲームが完成されすぎてた
21923/04/08(土)15:15:07No.1044900243+
>作ってる年月的に不幸なすれ違いだけど普通に顔出ししてる人気配信者もいくらでもいる時代が公開年にも被ってて昔のインターネット価値観だなとちょっと思った
それに関してはこう…逆じゃない?昔のが顔出し人気配信者多くてガワ被るのが最近の流行じゃない?
22023/04/08(土)15:15:08No.1044900246そうだねx1
>サマウォはカズマの可愛さでまだ誤魔化せる
22123/04/08(土)15:15:19No.1044900302+
>サマウォはカズマの可愛さでまだ誤魔化せる
22223/04/08(土)15:15:21No.1044900316+
ウォーゲームも今となってはそこまで言うほどでは…
22323/04/08(土)15:15:35No.1044900384そうだねx6
んもー
22423/04/08(土)15:15:36No.1044900386+
>興行収入50億円だと紅の豚ぐらいか
売上で語るならラピュタは未来のミライレベルってことになっちまうぞ
22523/04/08(土)15:15:36No.1044900389+
>細田をコントロール出来る人が上にいないとダメだろうけど
>もう誰にも止められないポジションに就いちゃってるのでもう無理なんだろうな
数字はきちんと出してるから
失敗と言うには難しい所がある
22623/04/08(土)15:15:39No.1044900397+
現実で考えるとネットで大人気の歌姫が地味なそばかすJKは一部で変な人気が出るやつ
22723/04/08(土)15:15:52No.1044900445+
色々と噛み合ってなかった
22823/04/08(土)15:15:53No.1044900453+
ナージャのスペイン回みたいな方向性で普通に作ってよ
変なメタバースとかいらない
22923/04/08(土)15:16:07No.1044900507+
>んもー
仕方ないだろ変声期前の中学生男子は実質メスなんだから
23023/04/08(土)15:16:09No.1044900519+
学校の子達でラブコメしてるところが一番好きだわ
普通の青春モノとか見てみたい
23123/04/08(土)15:16:12No.1044900533+
他に候補がいなかったからだろうけどなんか一時期宮崎駿ポジションの後継者みたいな担がれ方してたよね…
23223/04/08(土)15:16:13No.1044900535そうだねx1
次作れなくなるほどまったく総スカンというほどコケてるわけでもないのが悲劇
23323/04/08(土)15:16:16No.1044900553+
なんで脚本諦められないんだろう細田は日テレはダメだ棒で細田叩いて欲しい
23423/04/08(土)15:16:22No.1044900587+
細田は叩いてくれる人がいないからな
23523/04/08(土)15:16:29No.1044900630+
最後の大団円でハブられる竜かわうそ…
23623/04/08(土)15:16:35No.1044900658+
>サマーウォーズの頃から根本的なネット観が変わってないのは問題だと思う
>受け手のネット観は多かれ少なかれ確実に変わってるんだから
主人公の母親叩きとか一応変わってたから…
23723/04/08(土)15:16:42No.1044900693+
ウォーゲームはデジモンっていうファンタジー存在だから許されたのにいつ気づくんだ
23823/04/08(土)15:16:43No.1044900697+
>>興行収入50億円だと紅の豚ぐらいか
>売上で語るならラピュタは未来のミライレベルってことになっちまうぞ
当時の50億と今の50億の違いとかも考慮しないとややこしくなるぞ
23923/04/08(土)15:16:47No.1044900714そうだねx1
脚欠損犬出したのはマジで何だったの?
ネガティブな雰囲気出すためだけにしか見えなかった
24023/04/08(土)15:16:55No.1044900750+
>他に候補がいなかったからだろうけどなんか一時期宮崎駿ポジションの後継者みたいな担がれ方してたよね…
これについては日テレが悪いよ…
日テレジブリの後釜欲しがりすぎ
24123/04/08(土)15:17:02No.1044900773そうだねx16
面白いつまんないじゃなくてそれはおかしくない…?ってなるんだこの人の作品
24223/04/08(土)15:17:05No.1044900795そうだねx4
サマウォのネット表現は14年前のまだTwitterが一部でしか利用されてなくて
アイフォンも普及し始めの頃だったからウケたとこがある
なんで10年経って同じようなメタバース空間作ってんだよ
24323/04/08(土)15:17:10No.1044900823+
>他に候補がいなかったからだろうけどなんか一時期宮崎駿ポジションの後継者みたいな担がれ方してたよね…
かといって新海も細田もなんか違うというか
新海はスポンサーのほうがなんとか文化人ポジに育てようとしてる空気を感じるけど
24423/04/08(土)15:17:12No.1044900831+
バスで行って翌朝になる
弟は普通に無事
でもパパンはマックスハイテンション
なので主人公以外の時間が止まっていると考えられる
24523/04/08(土)15:17:12No.1044900832+
>数字はきちんと出してるから
>失敗と言うには難しい所がある
その数字の比較対象はより大きな成功した場合っていう
見えない数字だからまあ難しいな
作家としてはここまでの人だ
24623/04/08(土)15:17:15No.1044900851+
>他に候補がいなかったからだろうけどなんか一時期宮崎駿ポジションの後継者みたいな担がれ方してたよね…
新海誠に完全にポジ奪われてしまった
まあそれでも売れてるんだけど
24723/04/08(土)15:17:15No.1044900852そうだねx2
ちぐはぐ
ってのが合う気がする
24823/04/08(土)15:17:15No.1044900857そうだねx6
まぁ欲しいだろジブリの後釜は…
24923/04/08(土)15:17:21No.1044900877そうだねx1
(ダメだ棒でボコボコにされる新海)
25023/04/08(土)15:17:25No.1044900892そうだねx5
>>>興行収入50億円だと紅の豚ぐらいか
>>売上で語るならラピュタは未来のミライレベルってことになっちまうぞ
>当時の50億と今の50億の違いとかも考慮しないとややこしくなるぞ
だから野暮だってこと
25123/04/08(土)15:17:27No.1044900904そうだねx1
>学校の子達でラブコメしてるところが一番好きだわ
>普通の青春モノとか見てみたい
美味しい部分だけやってるからマシに見えるだけじゃねえかな…
25223/04/08(土)15:17:29No.1044900910そうだねx5
そもそも野獣が嫌われてる原因のアバター同士でバトルできるけどやり過ぎるとアバター破壊は運営に言えよ度が高過ぎる
バグだろそれは
25323/04/08(土)15:17:33No.1044900934そうだねx1
竜要素を全部抜けば真っ当に楽しめる出来だった気がする
25423/04/08(土)15:17:43No.1044900999そうだねx2
バケモノの子でも惜しいんだよな
普通に最初の路線で行けば自然な終わり方もっと出来ただろ
25523/04/08(土)15:17:56No.1044901063+
売れないわけじゃないから叩いて矯正しなければってほどにもならないんだよな
25623/04/08(土)15:18:01No.1044901082+
映画館で観た時は歌パートの迫力凄すぎてお話の粗なんて流されちゃうレベルだったよ
25723/04/08(土)15:18:07No.1044901106そうだねx1
正直今のアニメ映画ブームだともうちょいマシな作品作り続けてれば普通に100億の大台乗れてたんじゃねえのと思っている
25823/04/08(土)15:18:16No.1044901153+
すずが近くにいる時に丁度外に出る弟
25923/04/08(土)15:18:24No.1044901187+
素人じゃないんだから引き算使ってくれよ
26023/04/08(土)15:18:29No.1044901210そうだねx5
>めちゃくちゃ有能な脚本家がいたんですよ
>切ったんですよ
>めちゃくちゃ有能な作曲家もいたんですよ
>切ったんですよ
バカか?
26123/04/08(土)15:18:43No.1044901281+
この先映画がダメでもミュージックビデオ専門でやれると思う
26223/04/08(土)15:18:47No.1044901289そうだねx1
>竜要素を全部抜けば真っ当に楽しめる出来だった気がする
トラウマ克服してまた歌えるようになるまでってシンプルなストーリーだけでいいよね
虐待関連全部いらない
26323/04/08(土)15:18:56No.1044901326そうだねx4
って言うか今時身バレは何のダメージにもならないって言うか
感覚が15年くらい古い
26423/04/08(土)15:19:01No.1044901343そうだねx7
>バケモノの子でも惜しいんだよな
>普通に最初の路線で行けば自然な終わり方もっと出来ただろ
熊徹達との冒険譚とかでいいじゃん…ってなった
26523/04/08(土)15:19:05No.1044901363そうだねx1
>細田作品で毎回おもうけど30分くらいで宣伝の内容から逸脱するのやめろよ……
>ベイマックスかよ
未来からやってきた妹ミライと幼い主人公が、家族の危機を救うために不思議な冒険へくり出す映画…だと思っていたのか?
26623/04/08(土)15:19:06No.1044901371+
むしろ俺はスポンサーの顔窺う感じで入れられてる恋愛要素こそ気に入らない
恋愛とか知った事じゃない主人公は自分の道を行きます!みたいな感じならまだ見られると思う
26723/04/08(土)15:19:06No.1044901373+
>売れないわけじゃないから叩いて矯正しなければってほどにもならないんだよな
オリジナルのアニメでこの売上出す難易度を考えると
変に口出しして丸くするのも怖いよね
26823/04/08(土)15:19:07No.1044901383そうだねx10
>面白いつまんないじゃなくてそれはおかしくない…?ってなるんだこの人の作品
おもしろい云々を判定するまでに行かないんだよな…
なんで?なんで!?って困惑してしまう
26923/04/08(土)15:19:08No.1044901386そうだねx4
毎回話の粗がイケおじかケモショタの姿して現れるの怖いんだけど
27023/04/08(土)15:19:11No.1044901405そうだねx2
溺れたガキを助けるために飛び込んで死んだニュース記事のコメント欄が現実にあったとして
「正義ぶるな」とか「ざまあ」とか「バカジャネーノ」とかのコメントがまったく存在しないとは言わないけど
あってもしょーもない人生終わってそうなやつの書き込みがほんの2件くらいじゃないかな?
切り抜いてスクラップするくらい書き込まれる細田のインターネット観が怖い
27123/04/08(土)15:19:21No.1044901445+
>正直今のアニメ映画ブームだともうちょいマシな作品作り続けてれば普通に100億の大台乗れてたんじゃねえのと思っている
脚本を良い人使うようになればいつかは
27223/04/08(土)15:19:25No.1044901464+
あれもこれもやる!!
27323/04/08(土)15:19:30No.1044901495+
>正直今のアニメ映画ブームだともうちょいマシな作品作り続けてれば
ときかけ路線だったら新海に負けてなかったかもね
27423/04/08(土)15:19:30No.1044901498+
>>めちゃくちゃ有能な脚本家がいたんですよ
>>切ったんですよ
>>めちゃくちゃ有能な作曲家もいたんですよ
>>切ったんですよ
>バカか?
自分より目立って仕事できる奴いて注目されたら困るからな
27523/04/08(土)15:19:32No.1044901506+
小説読めば映画の尺とかでカットせざるを得なかったキャラのモノローグや心情が読めると思ったんですよ
なーんにも無かったね
歌の歌詞でページ稼ぎすんな
27623/04/08(土)15:19:33No.1044901508+
竜とのラブロマンスだと思ったら違った…
27723/04/08(土)15:19:35No.1044901518+
>そもそも野獣が嫌われてる原因のアバター同士でバトルできるけどやり過ぎるとアバター破壊は運営に言えよ度が高過ぎる
>バグだろそれは
その方がアバター売れるんじゃないかね
27823/04/08(土)15:19:49No.1044901582+
>映画館で観た時は歌パートの迫力凄すぎてお話の粗なんて流されちゃうレベルだったよ
そのあと冷静になって考えるとなんだこの話…ってなったよ俺は…
最初の歌いいよね大好き
27923/04/08(土)15:19:52No.1044901602+
>>めちゃくちゃ有能な脚本家がいたんですよ
>>切ったんですよ
>>めちゃくちゃ有能な作曲家もいたんですよ
>>切ったんですよ
>バカか?
結果は出してるからなんとも言えなくはある
28023/04/08(土)15:19:52No.1044901603そうだねx2
常識的な部分なのか感性なのか分からないけど
これ作った人とどこかが決定的に違うなってズレでかなり疲れた
28123/04/08(土)15:19:56No.1044901617そうだねx1
もうおじいちゃんだから価値観が頻繁に変化するネットを題材にしない方がいいんじゃないか
28223/04/08(土)15:19:57No.1044901631そうだねx3
>未来からやってきた妹ミライと幼い主人公が、家族の危機を救うために不思議な冒険へくり出す映画…だと思っていたのか?
たぶん予告編だけ見て劇場に来た8割くらいはそう思ってたと思うよ
28323/04/08(土)15:19:59No.1044901644+
>正直今のアニメ映画ブームだともうちょいマシな作品作り続けてれば普通に100億の大台乗れてたんじゃねえのと思っている
そうは言うが細田並みにコンスタントにオリジナルでそれなりの数字出せるやつなんてそうそういないぞ
28423/04/08(土)15:20:08No.1044901669+
>まぁ欲しいだろジブリの後釜は…
ジブリ自体もう稼がなくなっちゃったからな…
アリエッティマーニーもあまり放送しなくなったし
28523/04/08(土)15:20:29No.1044901753そうだねx1
ネット観は細田の個人的な恨みを感じる
28623/04/08(土)15:20:36No.1044901782そうだねx13
細田のネット観も社会観も人間観もなんか怖いんだよ
28723/04/08(土)15:20:38No.1044901787+
今回はいけたけど同じオリジナルでもミライとか出したんだから今後も博打すぎない?
28823/04/08(土)15:20:48No.1044901835そうだねx1
>>>めちゃくちゃ有能な脚本家がいたんですよ
>>>切ったんですよ
>>>めちゃくちゃ有能な作曲家もいたんですよ
>>>切ったんですよ
>>バカか?
>自分より目立って仕事できる奴いて注目されたら困るからな
クソバカかあ…
28923/04/08(土)15:20:49No.1044901838そうだねx1
>サマーウォーズもだけどこの監督の安っぽいメタバース空間何?
予算少ない素人の作ったワールド感あるよね
29023/04/08(土)15:20:49No.1044901840+
美女と野獣
29123/04/08(土)15:20:50No.1044901847+
公開当時は絶対お兄ちゃん性癖歪ませられたよね…の話してた気がする
29223/04/08(土)15:21:10No.1044901946+
もしかしたらホラー作品やれば面白くなるんじゃないか?
29323/04/08(土)15:21:18No.1044901984そうだねx2
普段そこまで気にして無いけどこの人の映画見てるとリアリティラインっていう単語が脳をかすめる
ファンタジーならファンタジーしてくれ役所出すな
29423/04/08(土)15:21:21No.1044901997+
小説までよんだ人は偉いな
29523/04/08(土)15:21:26No.1044902021そうだねx1
新海がでかい波に乗っかって高い所に行ったのは凄いけど
今の細田の立ち位置も大分凄いからな
29623/04/08(土)15:21:28No.1044902031そうだねx5
最後の30分を絶対宣伝で出さない英断
29723/04/08(土)15:21:36No.1044902072+
サマーウォーズのOZのアカウントの権限=リアルの権限って…
29823/04/08(土)15:21:42No.1044902099+
>サマウォの頃からそうだろって言われたら反論できないんだけどネット空間が滅茶苦茶つまらなそう
>強制アバターな上に共有空間で固まってふよふよ浮いてるあいつらは何が楽しいんだよ
今だとお砂糖・・・パートナー関係とかモブ一体一体にもっと設定を詰め込めそうだよなあ
29923/04/08(土)15:21:44No.1044902111そうだねx1
>もしかしたらホラー作品やれば面白くなるんじゃないか?
閉鎖的な田舎を舞台にしてほしい
30023/04/08(土)15:21:47No.1044902124+
>普段そこまで気にして無いけどこの人の映画見てるとリアリティラインっていう単語が脳をかすめる
>ファンタジーならファンタジーしてくれ役所出すな
役所とか出しても良いけど嘘を書くな
30123/04/08(土)15:21:48No.1044902134そうだねx3
>細田のネット観も社会観も人間観もなんか怖いんだよ
ミライはこれをかなり強く感じた
えっ何その考えこわい…って本気で思った
30223/04/08(土)15:22:04No.1044902190+
>>もしかしたらホラー作品やれば面白くなるんじゃないか?
>閉鎖的な田舎を舞台にしてほしい
児童相談所は出して欲しい
30323/04/08(土)15:22:04No.1044902192そうだねx1
手綱握ってくれるPに出会えなかったのが運の尽きだと思う
新海も川村元気がいなかったら今の規模は絶対にありえない
30423/04/08(土)15:22:13No.1044902242+
ライブのシーンいいよね
30523/04/08(土)15:22:21No.1044902288そうだねx4
ファンタジーなら上手く書けるかといったら
バケモノになるんだよね
30623/04/08(土)15:22:32No.1044902329+
>新海がでかい波に乗っかって高い所に行ったのは凄いけど
>今の細田の立ち位置も大分凄いからな
それなのにどれもこれもシナリオが逆方向に凄いせいでこんな扱いなんだから
たまには普通に名作出して欲しい
30723/04/08(土)15:22:35No.1044902344+
全部自分でやった時の限界を知った上でプロでやってる新海には勝てない
当て擦るような場外乱闘コメントちょいちょいしてるけど他人の褌で名前を上げてしまったがために後に引けなくなってる逆パターンのお前には無理だ
30823/04/08(土)15:22:41No.1044902366そうだねx2
雨と雪は比較的まとまってた方なんだなとわかる
30923/04/08(土)15:22:42No.1044902370そうだねx1
>>正直今のアニメ映画ブームだともうちょいマシな作品作り続けてれば普通に100億の大台乗れてたんじゃねえのと思っている
>そうは言うが細田並みにコンスタントにオリジナルでそれなりの数字出せるやつなんてそうそういないぞ
上に宮崎駿と新海誠ががいるとして細田守はベスト3に入ってると考えると大した人だと思う
版権者だと鬼滅とかこれからはワンピが儲かるようなコンテンツになるかもしれないけどオリジナルで勝負出来るのは強い気がする
31023/04/08(土)15:22:44No.1044902379そうだねx2
>手綱握ってくれるPに出会えなかったのが運の尽きだと思う
>新海も川村元気がいなかったら今の規模は絶対にありえない
漫画家と編集者みたいな関係
31123/04/08(土)15:22:52No.1044902412そうだねx1
>手綱握ってくれるPに出会えなかったのが運の尽きだと思う
運の尽きと言うには成功者の数字だから…
31223/04/08(土)15:22:55No.1044902418そうだねx4
ミライ劇場まで観に行ったんだよ
同情してくれ
31323/04/08(土)15:23:01No.1044902435+
>手綱握ってくれるPに出会えなかったのが運の尽きだと思う
>新海も川村元気がいなかったら今の規模は絶対にありえない
同じPでだめなら監督がだめだってことなんじゃ
31423/04/08(土)15:23:12No.1044902495+
>手綱握ってくれるPに出会えなかったのが運の尽きだと思う
>新海も川村元気がいなかったら今の規模は絶対にありえない
新海が次の映画レズ映画にしたいと言ったら本気で怒ってくれるからな
31523/04/08(土)15:23:21No.1044902530+
>上に宮崎駿と新海誠ががいるとして細田守はベスト3に入ってると考えると大した人だと思う
湯浅政明が思ったよりここに食い込めないのは少し悲しい
31623/04/08(土)15:23:28No.1044902564+
>それなのにどれもこれもシナリオが逆方向に凄いせいでこんな扱いなんだから
>たまには普通に名作出して欲しい
これ普通に名作じゃん!
ってのお出しされたらなんか数字が出ないのは分る
31723/04/08(土)15:23:30No.1044902574+
東京行くぞ!で冷静に駅で降りてバス乗るの笑っちゃった
そこはフィクションとして勢いで車で直行するところじゃねえの!?何で変にリアルなんだよ!?
31823/04/08(土)15:23:30No.1044902576+
>ミライ劇場まで観に行ったんだよ
>同情してくれ
バケモノも劇場でみてる?
31923/04/08(土)15:23:43No.1044902631+
>サマウォのネット表現は14年前のまだTwitterが一部でしか利用されてなくて
>アイフォンも普及し始めの頃だったからウケたとこがある
>なんで10年経って同じようなメタバース空間作ってんだよ
「」ですらメタバース空間で配信するのが普通になってくるといくら技術的優位があったとしても流石にこれは違うってなってくるよな…
32023/04/08(土)15:23:46No.1044902648+
ファンタジーは化け物家族はミライとダメなパターンはあるから
もう歌だけやるしかねえ
32123/04/08(土)15:23:53No.1044902678+
ジブリみたいなアニメ映画作って!!!って周りの意見に流されちゃったのがかわいそう
ポスト宮崎駿ポストジブリって謳い文句で紹介された番宣何回みたか
32223/04/08(土)15:23:56No.1044902696+
基本的にハッピーエンドなんだが
なんだがなんか足りない感じ
32323/04/08(土)15:23:59No.1044902706+
>新海が次の映画レズ映画にしたいと言ったら本気で怒ってくれるからな
手綱良い仕事してやがる…
32423/04/08(土)15:24:06No.1044902733そうだねx6
>>手綱握ってくれるPに出会えなかったのが運の尽きだと思う
>運の尽きと言うには成功者の数字だから…
売れてるだけで中身ダメだから
ヒロアカとかガンダムUCとか妖アパと同カテゴリじゃん
全部imgでは酷評されている
32523/04/08(土)15:24:10No.1044902752+
>ミライ劇場まで観に行ったんだよ
>同情してくれ
俺も行ったんだ同情なんかしねえぞ
いうほど虚無ではなかったがどうしても気になったのは
何だあの変な家
32623/04/08(土)15:24:31No.1044902844+
>東京行くぞ!で冷静に駅で降りてバス乗るの笑っちゃった
>そこはフィクションとして勢いで車で直行するところじゃねえの!?何で変にリアルなんだよ!?
知り合いに車で送ってもらったら
ラストの覇気お披露目シーンで他の大人が介在しちゃうから…
32723/04/08(土)15:24:35No.1044902861+
>そこはフィクションとして勢いで車で直行するところじゃねえの!?何で変にリアルなんだよ!?
親父との和解する暇ないな…よしバスに乗せよう!だと思う
32823/04/08(土)15:24:41No.1044902891そうだねx2
おおかみこどもで映画館で見るのはやめようと思った
この頃はまだ連名だけど他の脚本家もいたんだよな…
32923/04/08(土)15:24:46No.1044902924そうだねx2
>湯浅政明が思ったよりここに食い込めないのは少し悲しい
癖が強すぎる…
33023/04/08(土)15:24:46No.1044902929+
>湯浅政明が思ったよりここに食い込めないのは少し悲しい
マインドゲームは面白かったけど
ルーのうたでうーん…ってなった
33123/04/08(土)15:24:47No.1044902930+
>小説までよんだ人は偉いな
あまりにも映画では不完全だったから
サマーウォーズの小説はそういうところ上手く補完してくれてたから期待してた
33223/04/08(土)15:24:51No.1044902951+
あーこの龍が父親なのか…
えっちがう?
えっ父親との確執の掘り下げこれだけ?
33323/04/08(土)15:24:52No.1044902957+
手綱握ろうとしても抗う人間だろうな
何でも自分でやろうとするというし
33423/04/08(土)15:24:52No.1044902958+
>>手綱握ってくれるPに出会えなかったのが運の尽きだと思う
>>新海も川村元気がいなかったら今の規模は絶対にありえない
>新海が次の映画レズ映画にしたいと言ったら本気で怒ってくれるからな
商売的に今のご時世ですらまだ難しいのは分かるしその判断は真っ当だけど
俺はそれ見たかったよ
33523/04/08(土)15:24:57No.1044902981+
>売れてるだけで中身ダメだから
>ヒロアカとかガンダムUCとか妖アパと同カテゴリじゃん
>全部imgでは酷評されている
流石にそのレスはちょっと…
33623/04/08(土)15:24:58No.1044902985+
>手綱握ってくれるPに出会えなかったのが運の尽きだと思う
>新海も川村元気がいなかったら今の規模は絶対にありえない
君の名は公開前はシネコンにクソデカい宣伝幕あって正気か!?新海だぞ!?ってなったの思い出す
でも新海はちゃんと話成立させるし倫理観もクソじゃないしな…
33723/04/08(土)15:25:08No.1044903030+
犬王売れてるらしいから…
33823/04/08(土)15:25:09No.1044903037そうだねx3
「」は信じてくれないかもしれないけど劇場で見たこれはちょっとは良かったんだよ
リアルの姿でライブするシーンで劇場が息を呑んで静まり返るとか凄くよかったんだよ
劇場で見ないとダメだったんだよ!!
33923/04/08(土)15:25:22No.1044903090そうだねx5
>売れてるだけで中身ダメだから
>ヒロアカとかガンダムUCとか妖アパと同カテゴリじゃん
>全部imgでは酷評されている
流石にそのレスはちょっとな
ガンダムUCは俺好きだし
他はまあ
34023/04/08(土)15:25:40No.1044903159+
このアニメは惜しくない監督のいいところも悪いところも完全に表現できてる
監督の才能が惜しい以上のものが作れないのが明らかになった
34123/04/08(土)15:25:41No.1044903163そうだねx3
>東京行くぞ!で冷静に駅で降りてバス乗るの笑っちゃった
>そこはフィクションとして勢いで車で直行するところじゃねえの!?何で変にリアルなんだよ!?
あそこおばちゃんたちが交代で運転してくれて到着した時一人だけ元気な主人公が先走っちゃうくらいだったらまだ見れたと思う
34223/04/08(土)15:25:42No.1044903172そうだねx1
>ヒロアカとかガンダムUCとか妖アパと同カテゴリじゃん
>全部imgでは酷評されている
まーた総括したがるおじさんが来たな…
34323/04/08(土)15:25:44No.1044903182+
脚本がダメでも原作モノをそのまま映画にすればあるいは…と考えてもスレ画が美女と野獣そのまんまみたいなもんなので絶望的
34423/04/08(土)15:25:49No.1044903207+
>もうおじいちゃんだから価値観が頻繁に変化するネットを題材にしない方がいいんじゃないか
というかネット関係は規模にかかわらず最前線を見て内容を変えれなきゃ一気に陳腐化する
vrmmoものとかもう陳腐化してるのを分かっててやってるし
34523/04/08(土)15:25:49No.1044903208+
>「」は信じてくれないかもしれないけど劇場で見たこれはちょっとは良かったんだよ
>リアルの姿でライブするシーンで劇場が息を呑んで静まり返るとか凄くよかったんだよ
>劇場で見ないとダメだったんだよ!!
劇場で見たけど
覇気のシーンが酷すぎてそこが全て塗り替えていった
34623/04/08(土)15:25:55No.1044903240+
やたら比較される新海も割とツッコミどころはある方なんだがな
微妙に生々しいのがいかんのかな
34723/04/08(土)15:25:58No.1044903249+
先ずやりたい演出ありきで後から整合をつけようとストーリーを埋めてるんだと思ってる
そうじゃないとなんか色々辻綱があわないしご都合がよすぎる
34823/04/08(土)15:26:01No.1044903263そうだねx1
>犬王売れてるらしいから…
犬王は良かったよマジで
34923/04/08(土)15:26:03No.1044903273+
>>手綱握ってくれるPに出会えなかったのが運の尽きだと思う
>運の尽きと言うには成功者の数字だから…
いい脚本家付けて売れ線の作品作って欲しいと思ってるけど興行収入数十億+グッズ料儲けられる程度に力がある人に文句を付けられる人は中々おらんわなあ
35023/04/08(土)15:26:07No.1044903298+
高知から東京まで夜行バスで12時間かかるからな…
35123/04/08(土)15:26:08No.1044903303+
>「」は信じてくれないかもしれないけど劇場で見たこれはちょっとは良かったんだよ
結構長く上映されて70億だからな
駄作とか糞とか言わんよ
35223/04/08(土)15:26:09No.1044903310+
原作付きでウォーゲームくらいの長さだったらちょうどいいの作ってくれるんだよ多分
35323/04/08(土)15:26:12No.1044903328そうだねx6
描きたいシーンはわかるんだけどそれに至る経緯おかしいだろってのが多過ぎる
35423/04/08(土)15:26:13No.1044903332そうだねx1
どんなにお話が糞でも余は「U」という曲を作り出した功績は忘れてはおらぬ
35523/04/08(土)15:26:16No.1044903343そうだねx4
>ヒロアカとかガンダムUCとか妖アパと同カテゴリじゃん
>全部imgでは酷評されている
まーた総括したがるおじさんが来たのか
ガンダムUCは面白いだろ
他はまあ同意
35623/04/08(土)15:26:28No.1044903396+
湯浅監督は全体的にテンション低いから万人向けって感じじゃないからなぁ
35723/04/08(土)15:26:45No.1044903484そうだねx2
一応突っ込んでおくけど細田守も川村元気ついてるから
35823/04/08(土)15:26:49No.1044903499そうだねx1
歌が上手いって主人公が急にネットの中から特定の声分かるウーマンになって笑った
35923/04/08(土)15:26:49No.1044903501+
>どんなにお話が糞でも余は「U」という曲を作り出した功績は忘れてはおらぬ
でもよく炎上しなかったなってレベルにはパク…
36023/04/08(土)15:26:49No.1044903502+
>いい脚本家付けて売れ線の作品作って欲しいと思ってるけど興行収入数十億+グッズ料儲けられる程度に力がある人に文句を付けられる人は中々おらんわなあ
でも孤高でやって成功してる人いないよね
36123/04/08(土)15:26:56No.1044903533+
>やたら比較される新海も割とツッコミどころはある方なんだがな
>微妙に生々しいのがいかんのかな
良さも悪さもファンタジーの範疇で作るからな
細田は妙にリアリティにこだわってる節がある
36223/04/08(土)15:26:58No.1044903541+
覇王色の覇気とか言われてたけど見たらほんとにそれで説明つきそうで笑っちゃった
36323/04/08(土)15:26:58No.1044903543+
>バケモノも劇場でみてる?
その時は仕事事情で行けなかった
久々の映画にミライ選んだんだ
しんどかったよ
36423/04/08(土)15:26:59No.1044903549+
どれだけ売れても1人で判断するのが怖くてとりあえず野田に相談する新海が殊勝とも言える
36523/04/08(土)15:27:01No.1044903559+
>やたら比較される新海も割とツッコミどころはある方なんだがな
>微妙に生々しいのがいかんのかな
そこら辺は本当に難しいんだけど
ツッコミどころとか生々しいの無くしたら成り立たない人気だと思う
36623/04/08(土)15:27:07No.1044903588+
現代風のメタバース想定で映画描写するとしたらVRchatみたいになるのか?
36723/04/08(土)15:27:08No.1044903592+
ネット空間の表現に関しちゃサマウォから退化してる
鯨のところくらいしか褒められない
36823/04/08(土)15:27:18No.1044903643+
>やたら比較される新海も割とツッコミどころはある方なんだがな
新海作は一生懸命色んな人がかかわって詰めたけどミスもあるなって感じがする
細田はミスの隅々まで濃密な細田成分が息づいている
36923/04/08(土)15:27:28No.1044903695そうだねx1
>鯨のところくらいしか褒められない
そうかな…
37023/04/08(土)15:27:35No.1044903730+
売れてるっていうと次ミライになっちゃうフラグじゃない?
バケモノの子の時もこんな風じゃなかった?
37123/04/08(土)15:27:42No.1044903762+
>ネット空間の表現に関しちゃサマウォから退化してる
>鯨のところくらいしか褒められない
鯨好きだよな細田
37223/04/08(土)15:27:50No.1044903803そうだねx2
まあ切り取ってミュージックビデオ的なところは映画館で見てよかったと思うよね
最後のリアルの姿でライブするシーンはちゃんと感動出来たよ
そのまま終わってれば騙されたまま映画館を出れたよ
37323/04/08(土)15:28:16No.1044903919+
>湯浅監督は全体的にテンション低いから万人向けって感じじゃないからなぁ
そもそも万人向けにやろうとはあんまり思ってなさそうあの人
37423/04/08(土)15:28:18No.1044903929そうだねx1
バケモノの子はオスケモ好きもキャラしか見てないからな…
37523/04/08(土)15:28:26No.1044903969+
細田は深夜アニメの監督一回やってみてほしい
37623/04/08(土)15:28:27No.1044903973+
新海はわかった上で説明多くなるから妥協してスキができる感じ
細田はただスキができてる感じ
37723/04/08(土)15:28:43No.1044904038そうだねx7
おおかみこどもで映画館で見るのはやめようと思った
みんなもそう思ってるはず
なのに実際はスレ画はおおかみこどもの1.5倍近く客入ってるんだよな
ここではみんな酷評してるのに
やっぱ世間の奴らの映画見る目ってだいぶバカ化してる
37823/04/08(土)15:28:48No.1044904064+
人魚AIいいよね…
37923/04/08(土)15:28:49No.1044904071+
>売れてるっていうと次ミライになっちゃうフラグじゃない?
>バケモノの子の時もこんな風じゃなかった?
ミライになっちゃうと失敗だけど
バケモノになると成功と言える成績になるから難しいね
38023/04/08(土)15:28:50No.1044904076そうだねx1
モブの人たちはあのアバターで満足なのか…?
38123/04/08(土)15:28:51No.1044904082+
細田監督の酷いところってツッコミどころが話に不可欠なところじゃなくて完全に無意味で切っていいだろってところに集中してるとこだと思う
なんで取り除けてないんだよ
38223/04/08(土)15:28:51No.1044904087+
>>いい脚本家付けて売れ線の作品作って欲しいと思ってるけど興行収入数十億+グッズ料儲けられる程度に力がある人に文句を付けられる人は中々おらんわなあ
>でも孤高でやって成功してる人いないよね
孤高とは言わんけど細田守くらい成功してれば関係者はそれなりに儲かるから今の路線で仕事がなくなることは無さそうねってだけ
38323/04/08(土)15:28:55No.1044904104+
>やたら比較される新海も割とツッコミどころはある方なんだがな
>微妙に生々しいのがいかんのかな
一番名前が売れた君の名はとか天気の子とか今見るとよくあんなに売れたなぁってぐらいオッサンのキモいエロ部分滲み出てるのを感じる…
すずめはかなり綺麗になってた
38423/04/08(土)15:28:59No.1044904124+
>>湯浅監督は全体的にテンション低いから万人向けって感じじゃないからなぁ
>そもそも万人向けにやろうとはあんまり思ってなさそうあの人
でもルーとか波に乗れたらのあたりはその方向でやってこうとしてたっぽいが…
38523/04/08(土)15:29:04No.1044904158+
新海は変に社会問題いれねえじゃん
すずめさんが急に被災地への皆の意識にどうこういったりしないだろ?
38623/04/08(土)15:29:11No.1044904187+
あそこまでショタと良い感じになっておいてさっさと地元かえって理解ある彼君にくっつくのはマジでわからない
竜の子アレを知ったら今度こそ精神崩壊するだろ
38723/04/08(土)15:29:14No.1044904208そうだねx5
児童相談所の48時間までに行くルールを
48時間放置って誤解してシナリオ書いてるのはかなりやばいと思う
38823/04/08(土)15:29:16No.1044904212+
>鯨好きだよな細田
代名詞にしたいんだろうけど出すだけでほぼ意味成さないからな
38923/04/08(土)15:29:19No.1044904224+
話混じれないやつが別の作品に例えて混ざろうとしてるようにしか
39023/04/08(土)15:29:22No.1044904246そうだねx5
>やっぱ世間の奴らの映画見る目ってだいぶバカ化してる
恥ずかしい奴め…
39123/04/08(土)15:29:23No.1044904250+
>現代風のメタバース想定で映画描写するとしたらVRchatみたいになるのか?
まあ実際そんな感じになる
各々で世界を作って共有する感じになって
映画で言うモブのそこら一体も深掘りするとなんか特定の交友があったりで存在感がある
人間関係がSNSより密
39223/04/08(土)15:29:28No.1044904276そうだねx3
>みんなもそう思ってるはず
危険な思想だ
39323/04/08(土)15:29:32No.1044904290+
「『デジモン~』から『サマー~』と、ずっとネットを肯定的に描いてきた世界で唯一の監督だと自分で思っています(笑)」(竜とそばかすの姫パンレット)

ググってて怖ってなった
39423/04/08(土)15:29:43No.1044904337そうだねx1
CV幾田りらの乳首の感度良さそうなメガネだけは良かった
それだけは本当によかった
39523/04/08(土)15:29:44No.1044904347そうだねx1
>なのに実際はスレ画はおおかみこどもの1.5倍近く客入ってるんだよな
>ここではみんな酷評してるのに
>やっぱ世間の奴らの映画見る目ってだいぶバカ化してる
背中がむず痒くなるからその辺りでやめてくれないか…
39623/04/08(土)15:29:52No.1044904375+
オリジナルアニメ映画結構いっぱい出てるけどこうやって名前出るだけマシなんだろうな
39723/04/08(土)15:29:53No.1044904387そうだねx4
>児童相談所の48時間までに行くルールを
>48時間放置って誤解してシナリオ書いてるのはかなりやばいと思う
よく怒られなかったなそれ…
39823/04/08(土)15:29:55No.1044904404+
>細田は深夜アニメの監督一回やってみてほしい
某弁護シマスみたいなことに
39923/04/08(土)15:29:59No.1044904421そうだねx2
観てるほうは別に竜の正体とか興味なかった
40023/04/08(土)15:30:08No.1044904466そうだねx6
>おおかみこどもで映画館で見るのはやめようと思った
>みんなもそう思ってるはず
>なのに実際はスレ画はおおかみこどもの1.5倍近く客入ってるんだよな
>ここではみんな酷評してるのに
>やっぱ世間の奴らの映画見る目ってだいぶバカ化してる
細田守の映画に出てきそうな「」だな…
40123/04/08(土)15:30:17No.1044904508そうだねx6
>なのに実際はスレ画はおおかみこどもの1.5倍近く客入ってるんだよな
>ここではみんな酷評してるのに
>やっぱ世間の奴らの映画見る目ってだいぶバカ化してる
みんなわかってはいることだから口に出すのは背中がむず痒くなるからその辺りでやめてくれないか…
40223/04/08(土)15:30:30No.1044904579+
>オリジナルアニメ映画結構いっぱい出てるけどこうやって名前出るだけマシなんだろうな
バブル…
40323/04/08(土)15:30:48No.1044904658そうだねx4
>やっぱ世間の奴らの映画見る目ってだいぶバカ化してる
分かりきったことを言うとは恥ずかしい奴め…
40423/04/08(土)15:30:52No.1044904674+
>48時間放置って誤解してシナリオ書いてるのはかなりやばいと思う
何でちゃんと調べずにシナリオに組み込むんだろうな…
40523/04/08(土)15:30:56No.1044904692そうだねx1
>すずめさんが急に被災地への皆の意識にどうこういったりしないだろ?
たしかに細田だったらそこで急に役所批判とか余計なセリフ入りそうだ
40623/04/08(土)15:30:57No.1044904695そうだねx2
倫理観は過去一イカれてると思う
バケモノやミライより不快
40723/04/08(土)15:31:07No.1044904747そうだねx1
>>オリジナルアニメ映画結構いっぱい出てるけどこうやって名前出るだけマシなんだろうな
>バブル…
ちなみにそれも川村元気だよ
40823/04/08(土)15:31:11No.1044904769+
>観てるほうは別に竜の正体とか興味なかった
というか露骨に虐待されてそうな少年映した後に竜のアザがリアルタイムで増えるのやったから途中で正体分かった
リアルタイムでアザ反映するアバターとか運営は人の心がない
40923/04/08(土)15:31:13No.1044904773+
>CV幾田りらの乳首の感度良さそうなメガネだけは良かった
>それだけは本当によかった
この子「」人気上がりそうだなーと思ったら案の定スレで話題持ち切りだった
二次創作エロがほとんど出なかったのが納得いかねえ
41023/04/08(土)15:31:15No.1044904792+
>新海は変に社会問題いれねえじゃん
>すずめさんが急に被災地への皆の意識にどうこういったりしないだろ?
社会問題部分はあってもウザくない程度に抑えられるのが新海のいいところ
チャラ男さんが津波被害あった更地を自然いっぱいでいいとこだなーって評してすずめさんがショック受けるシーンは色々衝撃受けた
41123/04/08(土)15:31:16No.1044904793+
焼き直しだろうがネット空間のやつ作り続けるのが一番安定なんだろうな
他の路線よりかは
41223/04/08(土)15:31:18No.1044904810そうだねx5
ネットの悪い部分をやたら露悪的に描く割にそれが特に世界に影響及ぼしてないのどうかと思う
全世界注目の歌姫の中身が晒されたら東京行く途中に声かけられるだろ
虐待現場をネットで生配信したら即刻転載炎上コンボ決まるだろ
描きたい場面に説得力つける力身につけてくれ
あと倫理観
41323/04/08(土)15:31:29No.1044904867+
詰めが甘いとか以前に脚本会議したら真っ先に槍玉に上げられそうなところが素通しになってるのが変
売れてるからそれでいいと言っても脚本改善すればもっと上狙えるだろうに
41423/04/08(土)15:31:29No.1044904868そうだねx1
>よく怒られなかったなそれ…
割とみんな怒ってる気がする
届いてないけど
41523/04/08(土)15:31:34No.1044904891そうだねx5
>観てるほうは別に竜の正体とか興味なかった
竜より気になったのが本体暴きビーム
41623/04/08(土)15:31:48No.1044904964+
>「『デジモン~』から『サマー~』と、ずっとネットを肯定的に描いてきた世界で唯一の監督だと自分で思っています(笑)」(竜とそばかすの姫パンレット)
>
>ググってて怖ってなった
デジモンの時からネットの意見の無責任さねっとり書いてたろとしか言えなくなる
良さの部分は毎回毎回数でごり押す元気玉だし…
41723/04/08(土)15:31:54No.1044904990そうだねx3
>なのに実際はスレ画はおおかみこどもの1.5倍近く客入ってるんだよな
だってスレ画はアナ雪と同じタイプの映画だし
主人公の感情追ってきながらお歌聞いて楽しむもんだよ
100点じゃん
41823/04/08(土)15:32:22No.1044905116そうだねx1
>新海は変に社会問題いれねえじゃん
>すずめさんが急に被災地への皆の意識にどうこういったりしないだろ?
すずめが上手かったのは下手に被災者の気持ちを代弁してないとこだなと感じた
死者が勝手に気持ち語ったりしないで最期の日のいってきますまでに留めてるんだよな
41923/04/08(土)15:32:23No.1044905122+
自己肯定感めちゃ薄いくせにネットでもてはやされる自分というものにほぼ価値を感じてない主人公おかしくない?
現代のSNS事情と相当乖離ある描写だろ
42023/04/08(土)15:32:35No.1044905185そうだねx2
>>なのに実際はスレ画はおおかみこどもの1.5倍近く客入ってるんだよな
>だってスレ画はアナ雪と同じタイプの映画だし
>主人公の感情追ってきながらお歌聞いて楽しむもんだよ
>100点じゃん
やっぱバカ向けじゃん
現に俺たちはみんな批判してるし
42123/04/08(土)15:32:40No.1044905204+
>>>オリジナルアニメ映画結構いっぱい出てるけどこうやって名前出るだけマシなんだろうな
>>バブル…
>ちなみにそれも川村元気だよ
そうなると売れる作品プロデューサーより監督の技量によるところが大きそうね
42223/04/08(土)15:32:42No.1044905215+
あのネットの民度だと身バレビームはかなり実害あるんだろう…多分
42323/04/08(土)15:32:43No.1044905219そうだねx6
通報されても48時間は動けないんですよーって普通に考えておかしいだろ…
42423/04/08(土)15:32:58No.1044905271そうだねx9
>主人公の感情
最後までわかんなかった部分きたな…
42523/04/08(土)15:33:23No.1044905374そうだねx1
ワンピースもスレ画パクったら大ヒットしたもんな
42623/04/08(土)15:33:23No.1044905378そうだねx6
やっぱネットはだめだな!人と人との繋がりだよ!
住所調べて凸!
ってだめだと思う
42723/04/08(土)15:33:28No.1044905412そうだねx1
>>主人公の感情
>最後までわかんなかった部分きたな…
考えるな…
42823/04/08(土)15:33:31No.1044905426そうだねx2
>>>オリジナルアニメ映画結構いっぱい出てるけどこうやって名前出るだけマシなんだろうな
>>バブル…
>ちなみにそれも川村元気だよ
新海や細田のプロデューサーってことを
ノーカン としたらそうなると売れる作品プロデューサーより監督の技量によるところが大きそうね
42923/04/08(土)15:33:33No.1044905433+
社会問題描くには浅すぎるから何のメッセージも入ってないラブコメとか一回撮ってくれ
43023/04/08(土)15:33:54No.1044905537+
たしかにライブの映像美の話はよく聞くけどお話そのものになるとみんなうn…ってなってるな
43123/04/08(土)15:34:09No.1044905605そうだねx9
>やっぱバカ向けじゃん
>現に俺たちはみんな批判してるし
ネットの匿名掲示板に帰属感感じてるの細田作品キャラみたいだね
43223/04/08(土)15:34:19No.1044905648+
ネット民の薄汚さを表現するのは全然いいよ
でも出てくる語句が2000年前後なんだよ
43323/04/08(土)15:34:20No.1044905653そうだねx4
>やっぱネットはだめだな!人と人との繋がりだよ!
>住所調べて凸!
>ってだめだと思う
この作品でそういう方に行くの…?ってなるよね最後…
43423/04/08(土)15:34:22No.1044905665+
子供と全く無関係な人から通報きた児相かわうそ…
43523/04/08(土)15:34:30No.1044905698+
>ワンピースもスレ画パクったら大ヒットしたもんな
虐待親父相手に覇王色の覇気使ってたし持ちつ持たれつだろ
43623/04/08(土)15:34:46No.1044905772+
>ネットの匿名掲示板に帰属感感じてるの細田作品キャラみたいだね
ここに関して言えば真逆の作風だろ!
43723/04/08(土)15:34:55No.1044905813そうだねx5
主人公が突然ショタに入れ込み始めるところより現実パートでマドンナ的同級生にやきもきしたりしてるところの方が数倍感情移入できるから…
その割には彼氏役のイケメン男子が全く魅力的に感じないのがちょっとあれだけど
43823/04/08(土)15:35:10No.1044905869+
>>やっぱバカ向けじゃん
>>現に俺たちはみんな批判してるし
>ネットの匿名掲示板に帰属感感じてるの細田作品キャラみたいだね
こういう所の描写はしっかりしている
なんで面白くもない描写のディテールを深め続けるのかの意図はわからん…
43923/04/08(土)15:35:12No.1044905880そうだねx2
>やっぱバカ向けじゃん
>現に俺たちはみんな批判してるし
匿名掲示板でIDも出てないのにコテハンみたいなの繰り返すんじゃあない
恥ずかしいから
44023/04/08(土)15:35:15No.1044905897そうだねx1
子供にDVやってる奴に子供だけで行かせるところでかなり?になった
44123/04/08(土)15:35:19No.1044905922そうだねx4
>>ネットの匿名掲示板に帰属感感じてるの細田作品キャラみたいだね
>ここに関して言えば真逆の作風だろ!
俺に賛同そうだね即四人も来た意味わかってないの?
44223/04/08(土)15:35:20No.1044905925+
ネット要素抜いても未来のミライになるんでしょ?
ごめんあれ見てないんだけど
44323/04/08(土)15:35:22No.1044905936+
エガちゃんの感想が面白かった
44423/04/08(土)15:35:44No.1044906047+
そうなんだよな
いつも感情がわからないんだよ細田の主人公たち…
44523/04/08(土)15:35:53No.1044906094+
作品内に矛盾もあるだろうけど!
エモさを重視したほうがいいじゃないですか!
君の名はだって矛盾だらけじゃないですか!
ふたり違う駅を飛び出しても中間点で会わないでしょ!
そんな感情が透けて見えるんだよな…
44623/04/08(土)15:35:55No.1044906105+
>子供と全く無関係な人から通報きた児相かわうそ…
虐待見つけたら通報するのは誰でもいいんだけど
ネットで場所を特定して通報!は無理がありすぎるし児相も慎重になるわ…
44723/04/08(土)15:35:59No.1044906118+
>俺に賛同そうだね即四人も来た意味わかってないの?
そうだねに意味があると思ってる人?
44823/04/08(土)15:36:02No.1044906129そうだねx5
なんで面白くもない描写のディテールを深め続けるのかの意図はわからんわ
それで売れてるなら世の中バカ増えたんだなってなる
44923/04/08(土)15:36:13No.1044906180そうだねx4
児相への風評被害は流石にヤバいって
45023/04/08(土)15:36:13No.1044906182+
前足怪我したワンコには特に何もなかった
45123/04/08(土)15:36:21No.1044906225そうだねx3
>あと倫理観
なんか致命的な部分が抜けてるんだよね
サマーウォーズの警官とかオオカミこどもの父親とか今作のソロ東京行とか
「お前それはちょっと…」ってのを美談にしたがる癖がある
45223/04/08(土)15:36:40No.1044906314+
>ネット要素抜いても未来のミライになるんでしょ?
>ごめんあれ見てないんだけど
未来のミライは不快だけど東京行き以降みたいな狂ってる描写はそんな無いよ
45323/04/08(土)15:36:58No.1044906392+
>新海や細田のプロデューサーってことを
>ノーカン としたらそうなると売れる作品プロデューサーより監督の技量によるところが大きそうね
バブルの脚本家虚淵だけどそこまでなあたり余程相性が良い人じゃないと細田守に脚本家付けても良くならない可能性もありそうな気がしてる
45423/04/08(土)15:37:01No.1044906405+
>子供にDVやってる奴に子供だけで行かせるところでかなり?になった
あそこは誰かついていけよってなるよね
幼馴染とか親父とかキャラ余ってんだから
45523/04/08(土)15:37:03No.1044906413+
知らない人を助けにいって死んだ母親がトラウマ
なので人前で歌えません!
45623/04/08(土)15:37:17No.1044906473+
新海は社会問題とかやってはないからな
世界が大変なことにはなるけど別に社会に対する提議とかでもないし
社会問題なんて答えのないテーマをわざわざ選ぶのはエンタメとして悪手
45723/04/08(土)15:37:19No.1044906484+
どこまでも追いかけてくるすずめの保護者は竜そばへのあてつけではとか言われていた
45823/04/08(土)15:37:31No.1044906541そうだねx2
>現に俺たちはみんな批判してるし
1から10まで全部駄目とは言ってないレスにも目を向けて
45923/04/08(土)15:37:44No.1044906606+
>そうなんだよな
>いつも感情がわからないんだよ細田の主人公たち…
元ネタありなのと主人公の恋愛相手が未来人で人間味薄くても納得できた時かけが一番わかりやすかったかな
デジモン入れちゃうと完全にアニメの性格ありきの太一のがわかるっちゃわかるけど
46023/04/08(土)15:37:47No.1044906620そうだねx1
>前足怪我したワンコには特に何もなかった
あれ物語には絡まないけどとりあえず欠損させておきました!感があってなんか可哀想だった
46123/04/08(土)15:37:54No.1044906653+
>なんで面白くもない描写のディテールを深め続けるのかの意図はわからんわ
>それで売れてるなら世の中バカ増えたんだなってなる
鬼滅が邦画興行ナンバーワンの時点でみんな映画そのものを見に来てるんじゃないのは今更な事実だろ
46223/04/08(土)15:38:00No.1044906686そうだねx5
ヒロアカもそうだが描きたい場面に説得力つける力身につけてくれ
あと倫理観
バカ客は騙せてもimgではみんな酷評してる原因だ
46323/04/08(土)15:38:03No.1044906699そうだねx2
>通報されても48時間は動けないんですよーって普通に考えておかしいだろ…
実際は48時間以内に通報された子どもの様子を直接確認するなどして
安全確認を実施するルールなので意味が全然違いすぎる…
46423/04/08(土)15:38:06No.1044906714そうだねx2
君の名は疑問やツッコミどころの根源がファンタジー部分だからもうなんかそういうもんなんだなで許せた
スレ画は現実の行政とかネットの仕組みとかにツッコミどころ満載だ
46523/04/08(土)15:38:17No.1044906779そうだねx3
>子供にDVやってる奴に子供だけで行かせるところでかなり?になった
最低限暴力的な父親は居るのに1人で行かせてどうするつもりだよって誰も何も言わないの怖かったよあそこ
なんなら住所もわかってなかったでしょ確か
46623/04/08(土)15:38:27No.1044906845そうだねx8
>現に俺たちはみんな批判してるし
総意マンになるのは細田守以上に恥ずかしいぞ
46723/04/08(土)15:38:37No.1044906909+
>鬼滅が邦画興行ナンバーワンの時点でみんな映画そのものを見に来てるんじゃないのは今更な事実だろ
映画そのものとは一体…
46823/04/08(土)15:39:03No.1044907052そうだねx12
ここは俺たちとか言わない場所なんだ
分かってくれ
46923/04/08(土)15:39:09No.1044907079+
匿名掲示板の時代とSNSの時代では殺伐の方向性も違う
基本後者の方が陰湿
47023/04/08(土)15:39:09No.1044907081そうだねx4
知らない人を助けに行った妻を失った親父がさあ
知らない人助けに行きますって娘を放置しちゃいかんよ
妻の死について思うところは無いんですか
47123/04/08(土)15:39:16No.1044907123そうだねx4
>現に俺たちはみんな批判してるし
総意マンになるのは細田守以上に恥ずかしいぞ
一般客はバカなのまあ事実で「」は賛否両論ぐらいだろ
みんな批判はしてない
47223/04/08(土)15:39:48No.1044907273+
>児相への風評被害は流石にヤバいって
あれで児童相談所は役に立たないと思って通報しない人増えそうだよね
かなり実害があるよ
47323/04/08(土)15:39:55No.1044907306そうだねx2
>ヒロアカもそうだが描きたい場面に説得力つける力身につけてくれ
>あと倫理観
>バカ客は騙せてもimgではみんな酷評してる原因だ
主語大きくするの止めてください…
47423/04/08(土)15:39:59No.1044907333そうだねx2
>一般客はバカなのまあ事実で「」は賛否両論ぐらいだろ
だからそういうところだってば
47523/04/08(土)15:40:12No.1044907384+
おっさんにjkが勝つって結論だけあって過程考えてなかったんだろうなって…
47623/04/08(土)15:40:13No.1044907398そうだねx1
細田守が嫌いなんだろうけど同時に自分の感覚が不安で周りに同意を求めたがる気弱さが透けて見える
47723/04/08(土)15:40:30No.1044907475+
殆どの人はサマウォの監督でなんか面白いんだろぐらいの考えしかないよ
47823/04/08(土)15:40:34No.1044907487そうだねx1
シンプルに脚本が論外…
ワンピースREDもそうだが軽薄なのしか企画通らない時代なのか?
47923/04/08(土)15:40:34No.1044907488そうだねx4
スレ画は現実の行政とかネットの仕組みとかにツッコミどころ満載だ
そういう部分をしっかり理解できるまともな観客は酷評しそういう部分のおかしさが分からないギリ健やギリ下回ってる奴らが賛美してた印象ある
48023/04/08(土)15:40:35No.1044907502そうだねx1
「」を一般人の上に置こうとするの傲慢が過ぎない?
そう言うところだよ
48123/04/08(土)15:40:37No.1044907507そうだねx2
伸びてるスレ見ると構ってもらえる!と思うのやめようね
48223/04/08(土)15:40:46No.1044907558+
>>子供にDVやってる奴に子供だけで行かせるところでかなり?になった
>あそこは誰かついていけよってなるよね
>幼馴染とか親父とかキャラ余ってんだから
母親の追体験やらせたいのは分かる
分かるけど分からない
48323/04/08(土)15:40:49No.1044907570+
優れた演出家故にストーリーの流れよりエモさに傾いちゃうところあると思う
母親のした行動と重ねるって部分だけ見てて大人達の行動とかおざなりになっちゃうの
48423/04/08(土)15:40:57No.1044907604そうだねx2
子供を虐待してる成人男性のところにひとりで行かせるなぁぁぁ!!!!
48523/04/08(土)15:41:00No.1044907618+
最後も住所特定っていうか窓から見える遠景的に多分この辺くらいの曖昧情報だから本当に一切説明されない理由で弟くん出歩いてなかったら詰んでいる
48623/04/08(土)15:41:05No.1044907637+
興行の良し悪しと観客が脚本を評価してるか否かは全然別ということを理解してない人がいる
48723/04/08(土)15:41:14No.1044907689+
でもあの母親見て馬鹿でしょ…と思わないやつもいないんじゃないか…?
48823/04/08(土)15:41:18No.1044907703そうだねx5
シンプルに脚本が論外…
細田もワンピースREDもそうだが軽薄なのしか企画通らない時代なのか?
売れててもバカ向けな作品より重厚な作品が観たい…
48923/04/08(土)15:41:19No.1044907710+
他人の子が何人死のうが我が子のために生き延びようとする母親のほうが何倍もぐっとくる
49023/04/08(土)15:41:21No.1044907720そうだねx5
>シンプルに脚本が論外…
>ワンピースREDもそうだが軽薄なのしか企画通らない時代なのか?
時代とはデカく出たなこいつ
49123/04/08(土)15:41:24No.1044907730そうだねx2
最後DV親父とタイマンさせるにもやりよういくらでも有ったでしょって
なんで旅立ちから一人で行かせてんだよ周りのおばちゃん共
頭湧いてんのか相手は暴力振るってる成人男性やぞ
49223/04/08(土)15:41:37No.1044907791そうだねx1
>シンプルに脚本が論外…
>ワンピースREDもそうだが軽薄なのしか企画通らない時代なのか?
REDは俺は赤髪海賊団来たあたりからは好きだよ
それより前はそうだね…薄めたジュースみたい
49323/04/08(土)15:41:55No.1044907874+
まぁ実際はエモさなんて感じられてないのでライブシーンしか褒められなかったんだが…
49423/04/08(土)15:41:57No.1044907888+
お父さんあんま喋らなかったから終盤まで役所さんと分からなかった
49523/04/08(土)15:42:07No.1044907928そうだねx4
>優れた演出家故にストーリーの流れよりエモさに傾いちゃうところあると思う
>母親のした行動と重ねるって部分だけ見てて大人達の行動とかおざなりになっちゃうの
その結果エモさのかけらもねえ!
49623/04/08(土)15:42:24No.1044908010+
ワンピースだの鬼滅だの言ってるのは同じやつかな
49723/04/08(土)15:42:29No.1044908039+
>「お前それはちょっと…」ってのを美談にしたがる癖がある
それ美談にするの?怖ってなるあの辺の人種の感性なんだよな…
49823/04/08(土)15:42:32No.1044908052+
サマーウォーズが14年前…?
嘘…だろ…
49923/04/08(土)15:42:36No.1044908073+
この作品の一番嫌なところは気づいたら体が飛び出してたってメカニズムだと思う
「ひとりでゲキヤバDV男に1人で行かせるなんて」みたいな書き込みは
冒頭の「ひとりで川に飛び込むなんて」にリンクする作りになってる
お前らみたいな綺麗事じゃないんだよバーカという監督の思想はゼロではないと思う
50023/04/08(土)15:42:42No.1044908095+
親父とジャスティンは結局全く無関係なの?
50123/04/08(土)15:42:59No.1044908178そうだねx3
>スレ画は現実の行政とかネットの仕組みとかにツッコミどころ満載だ
>そういう部分をしっかり理解できるまともな観客は酷評しそういう部分のおかしさが分からないギリ健やギリ下回ってる奴らが賛美してた印象ある
まあ世の中アレな人多いからねえ
ヒロアカとか妖アパとか純粋に楽しんでる層がそこそこ世間には居るんだ残念ながら
50223/04/08(土)15:42:59No.1044908179そうだねx6
自分が頭いいと思ってるバカ見てると体がかゆくなる
50323/04/08(土)15:43:02No.1044908188+
竜が親父に立ち向かう…かと思いきやすずの後ろにずっといて親父がいなくなったらドヤ顔するのマジでやめてくれ
50423/04/08(土)15:43:04No.1044908194そうだねx4
こんなネットの隅っこの掲示板で一般大衆を馬鹿にしてる方がよっぽど……
バカじゃないならもっと何か別の事したら?
50523/04/08(土)15:43:16No.1044908257そうだねx1
ワンピースREDってそんなに脚本ダメだったのか
50623/04/08(土)15:43:24No.1044908292そうだねx4
細田映画のキャラみたいに自分が頭いいと思ってるバカ見てると体がかゆくなる
50723/04/08(土)15:43:27No.1044908311+
>最後DV親父とタイマンさせるにもやりよういくらでも有ったでしょって
>なんで旅立ちから一人で行かせてんだよ周りのおばちゃん共
>頭湧いてんのか相手は暴力振るってる成人男性やぞ
おばちゃんたちの思考は置いといて
DV親父が外面重視してるのは説明されてるからヒロインに暴力振るわないのは問題ない
50823/04/08(土)15:43:29No.1044908320+
母親も周りにあれだけ人いるなら声かけて手伝ってもらえよって死に様だし娘もこれだけ人いるなら一人くらい付いてきてもらえよって生き方しちゃうのは仕方ないね
50923/04/08(土)15:43:34No.1044908344そうだねx2
>でもあの母親見て馬鹿でしょ…と思わないやつもいないんじゃないか…?
そんなんばっかりだもん細田の作品
バカしか話の起点にならない
51023/04/08(土)15:43:38No.1044908363+
>親父とジャスティンは結局全く無関係なの?
全くありません
51123/04/08(土)15:43:45No.1044908401そうだねx2
>サマーウォーズが14年前…?
>嘘…だろ…
これの何が面白いの?
51223/04/08(土)15:43:52No.1044908428+
優秀な脚本家をつける同世代で遠慮なくボコボコにしてれるPをつける
これさえやってくれれば文句言わないんだけどな
これでダメならもうダメだし
51323/04/08(土)15:44:00No.1044908471そうだねx1
覇王色を感知したけどお前ら?
51423/04/08(土)15:44:05No.1044908484そうだねx3
川で溺れてる子供は今助けないと確実に死ぬけどDV受けてる子供は女の子が単身で助けに行く以外に助ける方法いくらでもあるだろ
51523/04/08(土)15:44:06No.1044908491+
庵野は政府機関は基本有能として描いてて印象が良い
ネルフが特別クソダメ組織だったってだけではあるが…
51623/04/08(土)15:44:06No.1044908492そうだねx1
>そんなんばっかりだもん細田の作品
>バカしか話の起点にならない
エンタメ楽しめなさそうで可哀想…
51723/04/08(土)15:44:26No.1044908608+
>竜が親父に立ち向かう…かと思いきやすずの後ろにずっといて親父がいなくなったらドヤ顔するのマジでやめてくれ
すずの成功譚だからよ
51823/04/08(土)15:44:30No.1044908628そうだねx1
>>最後DV親父とタイマンさせるにもやりよういくらでも有ったでしょって
>>なんで旅立ちから一人で行かせてんだよ周りのおばちゃん共
>>頭湧いてんのか相手は暴力振るってる成人男性やぞ
>おばちゃんたちの思考は置いといて
>DV親父が外面重視してるのは説明されてるからヒロインに暴力振るわないのは問題ない
なんでネット越しで断片的にしかわからない相手の情報信じて行動しちゃうんだ…
覇王色の覇気が無かったら危なかったぞ
51923/04/08(土)15:44:56No.1044908746そうだねx2
優秀な脚本家をつける同世代で遠慮なくボコボコにしてれるPをつける
これさえやってくれれば売れてても文句言わないんだけどな
今は中身クソなのにギリ健どもがきゃっきゃはしゃいで成功扱いになっちゃってるからまともな観客のまともな批判が監督に届いてないくさいんだよな
52023/04/08(土)15:44:57No.1044908748+
>優秀な脚本家をつける同世代で遠慮なくボコボコにしてれるPをつける
>これさえやってくれれば文句言わないんだけどな
>これでダメならもうダメだし
今コンスタントに数十億稼げる監督にわざわざ指図しようと思うかだなあ
52123/04/08(土)15:44:57No.1044908749そうだねx1
>DV親父が外面重視してるのは説明されてるからヒロインに暴力振るわないのは問題ない
神視点じゃねえんだから…
覇王色の覇気持ってたからまあいいけどさぁ
52223/04/08(土)15:45:04No.1044908790そうだねx6
理解ある彼君が人格消失してDV親父の元にすずが行くことになんのリアクションも持たなくなるの怖すぎる
52323/04/08(土)15:45:07No.1044908808そうだねx7
細田のスレなんだからREDじゃなくてオマツリ男爵の話しろよ
52423/04/08(土)15:45:29No.1044908909そうだねx1
>お前らみたいな綺麗事じゃないんだよバーカという監督の思想はゼロではないと思う
それで筋を捻じ曲げないと話が成立しない映画作ってたら世話ねえよなマジで
現実には無理だしバカですって自白しちゃってるようなもんだろ
52523/04/08(土)15:45:30No.1044908914+
>お前らみたいな綺麗事じゃないんだよバーカという監督の思想はゼロではないと思う
この作品の問題はそれに共感できる程主人公に感情移入できない所なんだよな
52623/04/08(土)15:45:37No.1044908953そうだねx1
>>前足怪我したワンコには特に何もなかった
>あれ物語には絡まないけどとりあえず欠損させておきました!感があってなんか可哀想だった
あれこそ真のポリコレノルマってやつだと思う
52723/04/08(土)15:45:41No.1044908974+
REDの脚本に関してはエンタメ重視で内容とか重くなりすぎないように楽しんでもらえるようにしましたって言ってたしそういうもんだろ
軽薄重厚って意味ではREDとスレ画正反対だわ
上手い下手なら下手って意味で同じだが
52823/04/08(土)15:45:42No.1044908978そうだねx2
>>優秀な脚本家をつける同世代で遠慮なくボコボコにしてれるPをつける
>>これさえやってくれれば文句言わないんだけどな
>>これでダメならもうダメだし
>今コンスタントに数十億稼げる監督にわざわざ指図しようと思うかだなあ
売れててもバカが喜んでまともな観客は批判してる映画これ以上見たいか?
52923/04/08(土)15:45:47No.1044909008+
>優秀な脚本家をつける同世代で遠慮なくボコボコにしてれるPをつける
>これさえやってくれれば売れてても文句言わないんだけどな
>今は中身クソなのにギリ健どもがきゃっきゃはしゃいで成功扱いになっちゃってるからまともな観客のまともな批判が監督に届いてないくさいんだよな
これ自身をまともな観客と思い込んでて好き
53023/04/08(土)15:45:48No.1044909011+
>細田のスレなんだからREDじゃなくてオマツリ男爵の話しろよ
IQ280
53123/04/08(土)15:45:48No.1044909017+
>優秀な脚本家をつける同世代で遠慮なくボコボコにしてれるPをつける
そんなことしたらハウルみたいに降りるんじゃね
53223/04/08(土)15:45:53No.1044909042+
>No.1044908428
>No.1044908746
なんで文書が一致してんだ?
53323/04/08(土)15:45:57No.1044909062+
>なんでネット越しで断片的にしかわからない相手の情報信じて行動しちゃうんだ…
>覇王色の覇気が無かったら危なかったぞ
情報とかじゃなくてそういう話の理屈って説明だけど
53423/04/08(土)15:45:57No.1044909067+
サマーウォーズ自体が過去に監督した作品の脚本を丸ごと流用したような内容だから権利関係全く異なるだろうになんで許されたのか未だに謎
炎炎とプロメアの関係よりよっぽどアウトじゃないのかアレ
53523/04/08(土)15:46:01No.1044909094+
だって新海みたいに原作・脚本・監督ってクレジットされたいし…
53623/04/08(土)15:46:29No.1044909243+
>エンタメ楽しめなさそうで可哀想…
話出来てる?
53723/04/08(土)15:46:30No.1044909247そうだねx1
理解のある彼くんはひたすら主人公好きで肯定してくれイケメンであるってこと以外の人間性をまるで感じないからいっそ怖いよ
53823/04/08(土)15:46:32No.1044909254そうだねx1
>なんで文書が一致してんだ?
さっきから引用失敗してそのままコピーで書き込んでるっぽい
53923/04/08(土)15:46:35No.1044909273そうだねx1
>お前らみたいな綺麗事じゃないんだよバーカという監督の思想はゼロではないと思う
とっさの出来事で他の誰も動けなかった状態でも身体が動いて川に飛び込んだのと
よしじゃあ行っておいで!一人で!って普通に送り出したラストシーンのおばちゃんたちじゃ話全然違わない?
54023/04/08(土)15:46:35No.1044909274そうだねx1
>>No.1044908428
>>No.1044908746
>なんで文書が一致してんだ?
del入れるぞ
来い
54123/04/08(土)15:46:40No.1044909302+
脚本のアラなんか上げてもしょうがねーだろ子供向けアニメなんだから
54223/04/08(土)15:46:43No.1044909317そうだねx6
>ワンピースREDってそんなに脚本ダメだったのか
別に
何でそんな扱いするのかもわからん
54323/04/08(土)15:46:43No.1044909319そうだねx1
最後の方現地に着くまでは大人と一緒で良いんじゃねえかなとは思う
54423/04/08(土)15:46:50No.1044909353+
>>エンタメ楽しめなさそうで可哀想…
>話出来てる?
まずいスレが荒れ始めた
54523/04/08(土)15:47:01No.1044909405+
>こんなネットの隅っこの掲示板で一般大衆を馬鹿にしてる方がよっぽど……
>バカじゃないならもっと何か別の事したら?
安心しなよ
一般大衆ってのは馬鹿じゃないからこの監督に超ヒットはさせないんだ
54623/04/08(土)15:47:01No.1044909406+
>>めちゃくちゃ有能な脚本家がいたんですよ
>>切ったんですよ
>>めちゃくちゃ有能な作曲家もいたんですよ
>>切ったんですよ
これで自己最高の売上を更新しちゃったから
もう脚本他人に任せないだろうな…
54723/04/08(土)15:47:02No.1044909412そうだねx3
現実にはこの映画は無理だしバカですって自白しちゃってるようなもんだろ
賛否両論なのはそこに気づいて映画にうんざりした健常者とそれすら分からずキャッキャはしゃいでる  層に乖離が生じてるからなんだよなこの映画
54823/04/08(土)15:47:05No.1044909426+
>ワンピースREDってそんなに脚本ダメだったのか
残念ながら…
54923/04/08(土)15:47:15No.1044909490+
幼なじみが同行しなかったのが本当に理解できない
55023/04/08(土)15:47:21No.1044909518+
>理解のある彼くんはひたすら主人公好きで肯定してくれイケメンであるってこと以外の人間性をまるで感じないからいっそ怖いよ
突然お前ベルだろって言いだすのホラーだと思う
55123/04/08(土)15:47:26No.1044909547そうだねx6
ちょっと待てよRED面白いだろ
55223/04/08(土)15:47:31No.1044909567そうだねx3
一般大衆ってのは馬鹿じゃないからこの監督に超ヒットはさせないしスレ画は爆死せた
55323/04/08(土)15:47:36No.1044909586そうだねx2
>REDは俺は赤髪海賊団来たあたりからは好きだよ
>それより前はそうだね…薄めたジュースみたい
まあそう怒るな
ジュースでも飲め
55423/04/08(土)15:47:36No.1044909587そうだねx4
なんで自治厨みたいなやつが個人情報暴露ビーム撃てるの...
55523/04/08(土)15:47:43No.1044909614+
>>>エンタメ楽しめなさそうで可哀想…
>>話出来てる?
>まずいスレが荒れ始めた
まあどうでもいいかこんなスレ
55623/04/08(土)15:47:47No.1044909639+
>>REDは俺は赤髪海賊団来たあたりからは好きだよ
>>それより前はそうだね…薄めたジュースみたい
>まあそう怒るな
>ジュースでも飲め
うわ!
ありがとう!
55723/04/08(土)15:47:53No.1044909665+
オマツリ男爵は元の脚本放逐したのが正解だったのが知れ渡ってきたの嬉しいだろ
55823/04/08(土)15:47:54No.1044909674そうだねx1
>ちょっと待てよRED面白いだろ
ギリ健かな
55923/04/08(土)15:47:57No.1044909693そうだねx1
>最後の方現地に着くまでは大人と一緒で良いんじゃねえかなとは思う
そこで詳細な位置わからないから手分けして探してたらすずが一人で見つけちゃってならまだ自然だったと思う
56023/04/08(土)15:48:01No.1044909721そうだねx1
REDは随処に挟まるモブ共の反応みたいな部分がザブイボ立ったなぁ
暴力に訴えるのは…なんか違う…って知らんがなモブが意見述べんな
56123/04/08(土)15:48:13No.1044909813そうだねx3
児相に相談しても24時間だか48時間動けない!
って気が狂った前提はまあ良いとしても
それが子供の命のタイムリミットみたいな共通認識になるの気が狂ってると思う
56223/04/08(土)15:48:24No.1044909885+
でもREDってオマツリ男爵よりアマプラのレビュー点数低いじゃん
56323/04/08(土)15:48:27No.1044909905そうだねx2
>>ちょっと待てよRED面白いだろ
>ギリ健かな
左腕ないからモロ障だけど
56423/04/08(土)15:48:29No.1044909916そうだねx2
このスレで別作品を引き合いに出して衆愚を腐したり
いもげに帰属意識持ってるような子はまず自分を省みてくれ
56523/04/08(土)15:48:34No.1044909961そうだねx2
>>ちょっと待てよRED面白いだろ
>ギリ健かな
こわい
56623/04/08(土)15:48:35No.1044909974そうだねx6
>まずいスレが荒れ始めた
約一名が口角泡を飛ばしてるだけに見えるが
56723/04/08(土)15:48:44No.1044910041+
>>ちょっと待てよRED面白いだろ
>ギリ健かな
やめなよ
56823/04/08(土)15:48:44No.1044910044+
100億行ってるREDで脚本駄目ならなにがいい脚本なんだよ…
56923/04/08(土)15:48:45No.1044910046+
>ディズニーパロディ要素いらないんじゃねぇかな…って
そのまんま過ぎて笑っちゃった
57023/04/08(土)15:48:46No.1044910053そうだねx2
>現実にはこの映画は無理だしバカですって自白しちゃってるようなもんだろ
>賛否両論なのはそこに気づいて映画にうんざりした健常者とそれすら分からずキャッキャはしゃいでる  層に乖離が生じてるからなんだよなこの映画
改行をきちんと出来る位に落ち着いてからレスしよ?
57123/04/08(土)15:48:47No.1044910062そうだねx1
Q.なんで虐待男のところに一人で行かせるんだよ
A.覇気が使えるから
57223/04/08(土)15:48:54No.1044910101+
鬼滅の監督も鬼滅終わったらオリジナルの話来ると思うよ
何年後だって話だけど
57323/04/08(土)15:48:55No.1044910106そうだねx3
>脚本のアラなんか上げてもしょうがねーだろ子供向けアニメなんだから
子供向けってのと脚本のアラがあるのは別の問題では
57423/04/08(土)15:49:04No.1044910164+
>REDは随処に挟まるモブ共の反応みたいな部分がザブイボ立ったなぁ
>暴力に訴えるのは…なんか違う…って知らんがなモブが意見述べんな
モブの何が悪いんだァ~!??
モブがいないと一般市民の声がわからないぞ~~!!?
57523/04/08(土)15:49:05No.1044910169+
クエストクリアしたら終わりのゲームじゃないんだからあの兄弟を父親から救い出すにはあそこで仁王立ちした以降もやることあるはずなんだけど雑に全部丸く収まりましたよと説明するパートすらないから恐れ入る
57623/04/08(土)15:49:12No.1044910209そうだねx9
この作品自体がクソで褒めてる奴らはアスペって話しかしてないんでこのスレでREDとか別作品を引き合いに出して衆愚を腐したり
いもげに帰属意識持ってるような子はまず自分を省みてくれよな
57723/04/08(土)15:49:14No.1044910221+
公開当初この映画は危険ですとか言われてたけどまあその通りなんだよね
57823/04/08(土)15:49:16No.1044910236+
>このスレで別作品を引き合いに出して衆愚を腐したり
>いもげに帰属意識持ってるような子はまず自分を省みてくれ
これ自分の事を棚に上げて他人を好き勝手批判する2部デンジみたいで好き
57923/04/08(土)15:49:16No.1044910238+
>なんで自治厨みたいなやつが個人情報暴露ビーム撃てるの...
つーか身体情報はスキャン終わったら消せよ
何で保存し続けてるんだ
悪用する気満々だろ
58123/04/08(土)15:49:20No.1044910255+
>100億行ってるREDで脚本駄目ならなにがいい脚本なんだよ…
200億だけど
58223/04/08(土)15:49:31No.1044910311そうだねx1
なんつうかこの監督は今のネットもう少し触れば?
58323/04/08(土)15:49:34No.1044910335+
ワンピREDは別に普通じゃね?
いつものワンピ映画レベルだよ
良くも悪くもない
58423/04/08(土)15:49:36No.1044910343+
>100億行ってるREDで脚本駄目ならなにがいい脚本なんだよ…
『鬼滅のおかげ』
58523/04/08(土)15:49:40No.1044910362+
>>まずいスレが荒れ始めた
>約一名が口角泡を飛ばしてるだけに見えるが
マジモンの が来ちゃった
58623/04/08(土)15:49:46No.1044910395+
頼むから高校生のひと夏の恋みたいなの一生作っててくれ
58723/04/08(土)15:49:47No.1044910403+
おおかみこどもとかミライとかは家族向けなのはわかったけどこれは誰向けなのかもわからなかった
58923/04/08(土)15:49:53No.1044910437+
でも竜の正体が美少女姉妹だったら…?
59023/04/08(土)15:49:53No.1044910438+
細田に必要なのは星を追う子どもみたいな経験ってことか…
59123/04/08(土)15:49:55No.1044910450+
正体明かしてライブまではなんだかんだ良かったよ
そっからの流れが雑
59223/04/08(土)15:50:01No.1044910477+
何で急にバスしかいく方法がないって田舎らしいことするんだよ
59323/04/08(土)15:50:01No.1044910481+
>公開当初この映画は危険ですとか言われてたけどまあその通りなんだよね
これウタは危険だと電伝虫に記録して殺されたモブみたいで好き
59423/04/08(土)15:50:07No.1044910499+
>このスレで別作品を引き合いに出して衆愚を腐したり
>いもげに帰属意識持ってるような子はまず自分を省みてくれ
細田作品しか知らないから話についてけませんって正直に言えば意見汲んでもらえるかもよ
59523/04/08(土)15:50:09No.1044910511+
覇気使えるなら使えるでいいからさ説得力持たせてよ
ジャッキー映画の修行パートでも挟んでおきなよ
59623/04/08(土)15:50:11No.1044910524+
スレに覇王色の覇気が解き放たれたけど
59723/04/08(土)15:50:12No.1044910529そうだねx3
ここのネチネチしたところとかまんま細田の電脳世界に出てきそうな書き込みばっかりでダメだった
59823/04/08(土)15:50:13No.1044910535+
>『鬼滅のおかげ』
これって呪術のことか?
59923/04/08(土)15:50:14No.1044910542+
>なんつうかこの監督は今のネットもう少し触れば?
きっしょい尊厳破壊と性欲型が持ち上げられてるな
60023/04/08(土)15:50:16No.1044910549そうだねx2
でも無限列車編の監督答えられる人新海とか知ってる人の何パーセントなんだろうな…
60123/04/08(土)15:50:22No.1044910589そうだねx2
もうちょっと構ってほしさを抑えたらどうだろう
60223/04/08(土)15:50:34No.1044910653+
>今コンスタントに数十億稼げる監督にわざわざ指図しようと思うかだなあ
結局これが枷になってるなあ勿体ない
細田が演出特化で作品作ったら絶対名作排出率上がるのに
60323/04/08(土)15:50:40No.1044910680+
>>脚本のアラなんか上げてもしょうがねーだろ子供向けアニメなんだから
>子供向けってのと脚本のアラがあるのは別の問題では
子供向けと子供だましの違いがわからないんだよきっと
60423/04/08(土)15:50:43No.1044910696+
REDの脚本は試写会直後だと酷評されてたけど公開されたら別に酷くないじゃんって評価だった
60523/04/08(土)15:50:47No.1044910719そうだねx1
>ちょっと待てよRED面白いだろ
別に
作画ははっきり言ってアニメ映画の中ではショボいし
この時点でもうキャスト全員ブスブサイクの映画だよ
60623/04/08(土)15:50:54No.1044910757+
ジブリと新海誠足して5で割った余りみたいな監督だよね
60723/04/08(土)15:50:59No.1044910775+
新海すずめまで全部面白いのはどうしちゃったの
60823/04/08(土)15:51:00No.1044910779+
>映画館で見たら音響と映像はかなり良かったからまぁそれに金払ったと思えば…みたいな感じで帰ってきた
俺は最初からそんな想定だったから思ったより楽しめたぞ
60923/04/08(土)15:51:17No.1044910882そうだねx3
会話できない奴らが来ちゃったからこのスレはおしまいでーす
61023/04/08(土)15:51:18No.1044910884そうだねx1
>>こんなネットの隅っこの掲示板で一般大衆を馬鹿にしてる方がよっぽど……
>>バカじゃないならもっと何か別の事したら?
>安心しなよ
>一般大衆ってのは馬鹿じゃないからこの監督に超ヒットはさせないんだ
あの…普通にヒットしてます…
61123/04/08(土)15:51:18No.1044910886そうだねx1
親父逃げただけで竜への虐待止まったか不明なままなの製作は誰かつっこまなかったの?
61223/04/08(土)15:51:25No.1044910913+
>もうちょっと構ってほしさを抑えたらどうだろう
そうだね欲しいみたいだからね…
61323/04/08(土)15:51:33No.1044910943そうだねx4
なまじ良かったところはあるから余計に何でこんな展開入れた!って気持ちが出てくるんだよ
61423/04/08(土)15:51:35No.1044910951+
だって大量のおばちゃん引き連れてDV親父糾弾する絵面と勇敢な女子高生が一人で立ち向かうのどっちがカッコいいかっていったら後者だろ
そもそもそんなストーリーにするなって?うん
61523/04/08(土)15:51:36No.1044910956そうだねx2
>REDの脚本は試写会直後だと酷評されてたけど公開されたら別に酷くないじゃんって評価だった
んで配信で公開されて冷静に評価されるとまあいつものワンピ映画だねってところに落ち着いてるね
61623/04/08(土)15:51:37No.1044910963+
>会話できない奴らが来ちゃったからこのスレはおしまいでーす
そんなに怖いか?新時代が!
61723/04/08(土)15:51:37No.1044910964+
>100億行ってるREDで脚本駄目ならなにがいい脚本なんだよ…
売れたのと脚本良いはイコールになんねぇだろ
脚本で人が見た映画でもあるまいし
61823/04/08(土)15:51:37No.1044910967そうだねx2
>今コンスタントに数十億稼げる監督にわざわざ指図しようと思うかだなあ
結局これがなあ…金を払うけど見る目ないバカの存在が枷になってるなあ勿体ない
細田が演出特化で作品作ったら絶対名作排出率上がるのに
そしたら今度こそバカ層は切り捨てられて俺たちは絶賛していた
61923/04/08(土)15:51:41No.1044910985そうだねx8
>>ちょっと待てよRED面白いだろ
>別に
>作画ははっきり言ってアニメ映画の中ではショボいし
>この時点でもうキャスト全員ブスブサイクの映画だよ
まずいこいつ普段のシャンカーより会話ができない
62023/04/08(土)15:51:44No.1044910997そうだねx1
>会話できない奴らが来ちゃったからこのスレはおしまいでーす
会話放棄してる馬鹿がなんか言ってら
62123/04/08(土)15:51:45No.1044911005+
新海は庵野の系譜だよな
監督自体をタレント化神格化するビジネス
細田はそうじゃない
62223/04/08(土)15:51:45No.1044911009そうだねx2
>細田に必要なのは星を追う子どもみたいな経験ってことか…
ミライがそれに当たると思う
むしろミライで反省した結果が受け線徹底したスレ画なんだと思う
反省してないところを反省してほしかったんだけど
62323/04/08(土)15:52:05No.1044911107そうだねx1
>この時点でもうキャスト全員ブスブサイクの映画だよ
ゾッ!?
62423/04/08(土)15:52:12No.1044911147そうだねx5
>作画ははっきり言ってアニメ映画の中ではショボいし
>この時点でもうキャスト全員ブスブサイクの映画だよ
この2行まったく話が繋がってなくて恐ろしいだろ
精神病院に通うことを…勧める
62523/04/08(土)15:52:16No.1044911173+
>この時点でもうキャスト全員ブスブサイクの映画だよ
言うに事欠いてそれはあんまりなんじゃあ
62623/04/08(土)15:52:18No.1044911180そうだねx2
>>REDの脚本は試写会直後だと酷評されてたけど公開されたら別に酷くないじゃんって評価だった
>んで配信で公開されて冷静に評価されるとまあいつものワンピ映画だねってところに落ち着いてるね
冷静に、とか冷静なやつは言わないやつ
62723/04/08(土)15:52:19No.1044911184+
>ここのネチネチしたところとかまんま細田の電脳世界に出てきそうな書き込みばっかりでダメだった
細田守のネット感がある程度正しいかもしれないって変な気持ちが湧いてくる…
62823/04/08(土)15:52:19No.1044911193そうだねx1
>会話できない奴らが来ちゃったからこのスレはおしまいでーす
元々会話が成立してたと思い込んでるの自閉症の   みたいでこわい
62923/04/08(土)15:52:20No.1044911197そうだねx1
>新海は庵野の系譜だよな
>監督自体をタレント化神格化するビジネス
わからん…
63023/04/08(土)15:52:23No.1044911220+
>>REDの脚本は試写会直後だと酷評されてたけど公開されたら別に酷くないじゃんって評価だった
>んで配信で公開されて冷静に評価されるとまあいつものワンピ映画だねってところに落ち着いてるね
原作から先んじたのかもしれんが黄猿まで外道でなんかなぁ
63123/04/08(土)15:52:25No.1044911231+
>見聞色と覇王色はもうそれにしか見えない
見聞色ってどこ?
63323/04/08(土)15:52:36No.1044911268+
多分独り言とコピペでぶつぶつ伸ばしてそうじゃないか?
63423/04/08(土)15:52:39No.1044911288+
>>100億行ってるREDで脚本駄目ならなにがいい脚本なんだよ…
>売れたのと脚本良いはイコールになんねぇだろ
>脚本で人が見た映画でもあるまいし
じゃあ君の言う脚本いい映画ってどんなの?
63523/04/08(土)15:52:43No.1044911317+
>あの…普通にヒットしてます…
ヒットは否定してないよ
君の言うとおり「普通にヒット」してる
63623/04/08(土)15:52:47No.1044911340そうだねx1
途中までネットの力!ってやってたんだから最後までネットの情報駆使して兄弟の近所の人の協力とか仰げばよかったんでは
なんで現実に帰ってきて未成年の女の子一人で走り出すんだ
63723/04/08(土)15:52:55No.1044911382+
>なまじ良かったところはあるから余計に何でこんな展開入れた!って気持ちが出てくるんだよ
ヒロインがエモさで成功を収める
最高に気持ちいいだろ
ついてこいよ新しい時代に
63823/04/08(土)15:52:57No.1044911386そうだねx2
>細田に必要なのは星を追う子どもみたいな経験ってことか…
ミライがそれに当たると思う
むしろミライで反省した結果が受け線徹底したスレ画なんだと思う
反省してないところを反省してほしかったんだけどアスペが世の中には多いから結構ヒットしてしまったのよな
だからまともな批判者側の意見は多分聞いてない
金を払うバカどもがこの世から消えればいい
63923/04/08(土)15:53:01No.1044911402+
>>『鬼滅のおかげ』
>これって呪術のことか?
ポンポン
64023/04/08(土)15:53:04No.1044911418+
興行収入で作品の面白さや出来語る奴は一生アバターだけみてろ
64123/04/08(土)15:53:09No.1044911444+
>売れたのと脚本良いはイコールになんねぇだろ
>脚本で人が見た映画でもあるまいし
そうなんだよね
売り上げがどうして出たのか?→全てに瑕疵がない作品だからって思っちゃうのは相当に頭悪い
64323/04/08(土)15:53:11No.1044911459そうだねx1
ぶっちゃけ作画ってひどすぎなきゃいいんだよ
64423/04/08(土)15:53:13No.1044911471+
DV親父と一悶着あって親父が助けて関係修復とかできなかったか
64523/04/08(土)15:53:18No.1044911494+
竜はシンプルに幼なじみで良かったのにね
気にかけてるのも助けられた子供で傷は罪悪感とわかりやすいし
64623/04/08(土)15:53:19No.1044911496そうだねx1
>会話できない奴らが来ちゃったからこのスレはおしまいでーす
ここまで白々しいうに初めて見た
64723/04/08(土)15:53:23No.1044911519+
>多分独り言とコピペでぶつぶつ伸ばしてそうじゃないか?
こうやって一人が全部やってる事にしたい人は何がしたいの
64923/04/08(土)15:53:30No.1044911552+
>わからん…
マジで?
65023/04/08(土)15:53:39No.1044911613そうだねx10
まずい本物が出てきてシャンカーがドン引きしてる
65123/04/08(土)15:53:42No.1044911625+
>まずいこいつ普段のシャンカーより会話ができない
いや逃げてるのはそっちでしょ
シャンクスレで定型使ってRED褒めちぎるのに慣れすぎて作品の話できなくなってるよ?
65223/04/08(土)15:53:49No.1044911663+
>んで配信で公開されて冷静に評価されるとまあいつものワンピ映画だねってところに落ち着いてるね
映画に金も出せない引きこもりニートの放言が増えただけだけど?
65323/04/08(土)15:53:53No.1044911685+
>>会話できない奴らが来ちゃったからこのスレはおしまいでーす
>ここまで白々しいうに初めて見た
これロックスターが身勝手の極意身につけたってこと?
65523/04/08(土)15:54:04No.1044911739+
>てかお前の好きな作品はREDより売れてんの?内容面白いの?
>それなら馬鹿にしていいよ
竜そばだけど
65623/04/08(土)15:54:08No.1044911753+
>>ここのネチネチしたところとかまんま細田の電脳世界に出てきそうな書き込みばっかりでダメだった
>細田守のネット感がある程度正しいかもしれないって変な気持ちが湧いてくる…
私の信仰する宗教を信じてない人達が教義で語られる地獄に落ちる人達の特徴を持ってる!
みたいなカルト暴論っすね…
65723/04/08(土)15:54:09No.1044911757+
>まずい本物が出てきてシャンカーがドン引きしてる
対消滅すればいいのに…
65823/04/08(土)15:54:14No.1044911786そうだねx1
>あの…普通にヒットしてます…
ヒットは否定してないよ
でも鬼滅や新海以下だからバカは騙せても俺たちは騙せなかったから「普通にヒット」止まりの雑魚になった
65923/04/08(土)15:54:25No.1044911834+
しょせんシャンカーなんて本物ひしめくimgの敗北者じゃけえ
66123/04/08(土)15:54:27No.1044911844+
>>まずい本物が出てきてシャンカーがドン引きしてる
>対消滅すればいいのに…
二本を一本にしたら



66223/04/08(土)15:54:28No.1044911851+
>>あの…普通にヒットしてます…
>ヒットは否定してないよ
>君の言うとおり「普通にヒット」してる
十分評価されてるじゃん
そもそもアニメ映画なんて1億にも行かないのが大半だからな
66323/04/08(土)15:54:29No.1044911858+
>>わからん…
>マジで?
新海が神格化ってまるでピンとこない
66423/04/08(土)15:54:33No.1044911880+
>映画に金も出せない引きこもりニートの放言が増えただけだけど?
大好きだったREDの評価が時間(たった半年)にすら耐えられなかったのがつらいのか?
66523/04/08(土)15:54:34No.1044911882そうだねx5
スレ伸びると変な子来ちゃうからしょうがないね
66623/04/08(土)15:54:42No.1044911927そうだねx2
>REDの興行収入200億だけど
>あら?オタクの好きな作品は
鬼滅の刃
66723/04/08(土)15:54:50No.1044911969+
トリコ
1.8億
66823/04/08(土)15:54:50No.1044911970+
>途中までネットの力!ってやってたんだから最後までネットの情報駆使して兄弟の近所の人の協力とか仰げばよかったんでは
>なんで現実に帰ってきて未成年の女の子一人で走り出すんだ
ネットの話でもDVの話でもなくヒロインがお歌謳ってお強くなる話だから
67023/04/08(土)15:55:10No.1044912095+
20年くらい前のネットのノリで俺たちって言うのやめてくだち
67123/04/08(土)15:55:21No.1044912140そうだねx1
>>細田に必要なのは星を追う子どもみたいな経験ってことか…
>ミライがそれに当たると思う
>むしろミライで反省した結果が受け線徹底したスレ画なんだと思う
>反省してないところを反省してほしかったんだけどアスペが世の中には多いから結構ヒットしてしまったのよな
>だからまともな批判者側の意見は多分聞いてない
>金を払うバカどもがこの世から消えればいい
他人の顔色を伺って作品の評価を決めようとする「」よりは我が道を行く細田守の方が気骨を感じるぜ
67323/04/08(土)15:55:24No.1044912158そうだねx5
ヒロアカスレも妖アパスレも俺たちは正当に批判したいだけなのにスレ伸びると変な子というか守護者来ちゃうからしょうがないね
67423/04/08(土)15:55:24No.1044912162+
>トリコ
>1.8億
グルメスパイザーが売れていれば…!
67523/04/08(土)15:55:25No.1044912167+
>>あの…普通にヒットしてます…
>ヒットは否定してないよ
>でも鬼滅や新海以下だからバカは騙せても俺たちは騙せなかったから「普通にヒット」止まりの雑魚になった
脱税すればよかったってこと?
67623/04/08(土)15:55:26No.1044912175+
>鬼滅の刃
売上棒出すと鬼滅で殴り返されるの笑うわ
67723/04/08(土)15:55:27No.1044912176+
>途中までネットの力!ってやってたんだから最後までネットの情報駆使して兄弟の近所の人の協力とか仰げばよかったんでは
>なんで現実に帰ってきて未成年の女の子一人で走り出すんだ
戦わなきゃ現実と
という事なんじゃないかな
67823/04/08(土)15:55:29No.1044912194+
>十分評価されてるじゃん
>そもそもアニメ映画なんて1億にも行かないのが大半だからな
普通にヒットしてるしこれで充分
67923/04/08(土)15:55:36No.1044912233+
昨日のコナンつまんなかったって話していい?
68023/04/08(土)15:55:37No.1044912242そうだねx2
>トリコ
>1.8億
ゾッ!?!!??!!??!!
68123/04/08(土)15:55:39No.1044912254そうだねx3
>どうせマリオ好きなんだろうなあこのスレの奴らは
>どう?世間から不評だけど
何で公開もされてない映画の評判を知ってるんだァァ~~~~~~~!!????
68323/04/08(土)15:55:43No.1044912269+
>ヒットは否定してないよ
>でも鬼滅や新海以下だからバカは騙せても俺たちは騙せなかったから「普通にヒット」止まりの雑魚になった
主語大きくするのやめてください…
68423/04/08(土)15:55:44No.1044912277そうだねx4
>はいはい
>脱税の刃ね
マジかよ本気でレスしてたんだ…
68523/04/08(土)15:55:51No.1044912309そうだねx2
>>鬼滅の刃
>はいはい
>脱税の刃ね
作品の中身で語ってないじゃん!
68723/04/08(土)15:56:05No.1044912372+
トリコの映画無料で見れたから見たけど金払うほどの出来じゃなかったろ
68823/04/08(土)15:56:05No.1044912373+
>昨日のコナンつまんなかったって話していい?
バトル花嫁は面白かったろ
68923/04/08(土)15:56:10No.1044912396+
>つーかさ
>おれ「〇〇おんもしれェ~ imgで感想漁ろ」
>「美しい…」「作者射精しながら描いてそう」「抱けーっ抱けーっ」
>おれ「そうだったこの作品はつまらないんだった」
>これじゃんimgなんて
「」のレス見て冷静になれるの凄いな
逆にだけーだけーって同じ鳴き声出してこの作品面白え!って勘違いするのばっかだし
69123/04/08(土)15:56:20No.1044912457+
>>>どうせマリオ好きなんだろうなあこのスレの奴らは
>>>どう?世間から不評だけど
>>何で公開もされてない映画の評判を知ってるんだァァ~~~~~~~!!????
>アメリカで公開されてるけど
アメリカはノーカン
69223/04/08(土)15:56:22No.1044912478+
細田作品に出て来たところでなんなんだよ
ネットの風潮まるごと取り込んでるんだからそういう事もあるだろ
しかも登場するだけで全く内容と関係ないレベルで話進行するんだからのコピペと同じだわ
69323/04/08(土)15:56:28No.1044912502そうだねx1
ちょっと待てマジなやついるだろ
69423/04/08(土)15:56:44No.1044912586+
まずい鬼滅信者が暴れ始めた
69623/04/08(土)15:56:47No.1044912596そうだねx2
名探偵ピカチュウ見たけどピカチュウが回ってるだけだった
69723/04/08(土)15:56:53No.1044912629そうだねx1
1人やべーやついるな
69823/04/08(土)15:56:53No.1044912635そうだねx1
ぶっちゃけライブシーンはREDよりこっちのが出来いいし
69923/04/08(土)15:56:55No.1044912639+
俺たち×4
70023/04/08(土)15:56:58No.1044912660+
>アメリカで公開されてるけど
お前の世間はアメリカのことしか指してねえのかよ
70123/04/08(土)15:57:11No.1044912723+
>昨日のコナンつまんなかったって話していい?
お淑やかな山口由里子さんも悪くないな…って思ったらいつもの悪い女になって面白かった
70223/04/08(土)15:57:11No.1044912730+
>「」のレス見て冷静になれるの凄いな
えっ?何いってるか分かるんだ?
これが冷静になったと思えるのも怖い
70423/04/08(土)15:57:12No.1044912738+
>興行収入で作品の面白さや出来語る奴は一生アバターだけみてろ
興行収入世界一位で向こう10年アバターシリーズ作る事になりうんざりしてるジェームズキャメロンに悲しき過去…
70523/04/08(土)15:57:19No.1044912773+
>ちょっと待てマジなやついるだろ
やつじゃないやつ「ら」だ
70623/04/08(土)15:57:20No.1044912782+
>何で公開もされてない映画の評判を知ってるんだァァ~~~~~~~!!????
お前はアルファベットすら読めないんだろうけどふつうの人はレビューくらいは英語で読めるんだよね…
70823/04/08(土)15:57:30No.1044912841そうだねx1
>まずい鬼滅信者が暴れ始めた
鬼滅は神だけど?
70923/04/08(土)15:57:34No.1044912871+
ちょっと待てドラゴンの名前つくアニメろくなのないのかよ
71023/04/08(土)15:57:37No.1044912884+
>1人やべーやついるな
それに触発されて変なのが増えてる
71123/04/08(土)15:57:43No.1044912917そうだねx5
>cg使えば誰だって綺麗になれるわ
これadoの歌詞みたいで好き
71223/04/08(土)15:57:43No.1044912921+
>>昨日のコナンつまんなかったって話していい?
>バトル花嫁は面白かったろ
高木刑事が活躍しなくて残念だったけど
ヘリでの殴り合いも展開謎でちょっと乗れなかったけど…
71323/04/08(土)15:57:45No.1044912935+
そろそろID出そう
71523/04/08(土)15:57:52No.1044912968+
>>昨日のコナンつまんなかったって話していい?
>お淑やかな山口由里子さんも悪くないな…って思ったらいつもの悪い女になって面白かった
どういうこと?
ロビンはワンピ捨ててコナンに乗り換えたって事?
71623/04/08(土)15:57:53No.1044912974+
>名探偵ピカチュウ見たけどピカチュウが回ってるだけだった
あーはいはい監督があげた動画云々のネタな
つまんねーよ自殺しろよ
71723/04/08(土)15:57:55No.1044912992そうだねx1
普通に考えたらあの兄弟は警察に虐待されてますと連れてって保護して貰うくらいしか落とし所無いけど公的機関への不信感煽った後だからそういう無難なオチつけられなくて家帰って終わりなんだろうなこの映画…
71923/04/08(土)15:58:03No.1044913022+
>名探偵ピカチュウ見たけどピカチュウが回ってるだけだった
来たか
内藤
72023/04/08(土)15:58:03No.1044913023+
>「」なんてシン仮面ライダー面白いっていうアレの集まりやんけ…
>信頼性ゼロやろ
ニューチャレンジャー!
72123/04/08(土)15:58:06No.1044913044そうだねx1
>>ぶっちゃけライブシーンはREDよりこっちのが出来いいし
>cg使えば誰だって綺麗になれるわ
これRED見てないだろ…
72223/04/08(土)15:58:15No.1044913084そうだねx1
>>ちょっと待てドラゴンの名前つくアニメろくなのないのかよ
>ドラゴンボールとかな
まずい否定も肯定もできない
72323/04/08(土)15:58:18No.1044913096+
>>ちょっと待てドラゴンの名前つくアニメろくなのないのかよ
>ドラゴンボールとかな
スパヒロ爆死してて草
72523/04/08(土)15:58:23No.1044913127+
美女と野獣のパクリやりたかったからって竜要素要らねえよなあ!?
72623/04/08(土)15:58:26No.1044913137そうだねx2
>>名探偵ピカチュウ見たけどピカチュウが回ってるだけだった
>あーはいはい監督があげた動画云々のネタな
>つまんねーよ自殺しろよ
わかった
72723/04/08(土)15:58:31No.1044913161+
>そろそろID出そう
まだ出てないことのほうが驚きだよ
72823/04/08(土)15:58:31No.1044913163+
ちょっと待てよ観てもない映画の評判の為に態々海外のレビュー読んでるのかよ
他にやることないのか
72923/04/08(土)15:58:32No.1044913170+
>ぶっちゃけライブシーンはREDよりこっちのが出来いいし
REDのライブシーンなんて後半力尽きてシルエットで誤魔化してるからな
本当に作画ショボいよあの映画
映画館で見るとむしろ苦痛
73023/04/08(土)15:58:40No.1044913208そうだねx1
ヒックとドラゴンはセーフじゃねえのか?
73123/04/08(土)15:58:41No.1044913213+
>>ちょっと待てマジなやついるだろ
>やつじゃないやつ「ら」だ
これ黒ひげ?
73323/04/08(土)15:58:53No.1044913276そうだねx6
世間でヒットして自分は気に入らなかった作品を俺たちみたいな本物は評価してないって言い出すの滑稽すぎだろ
73423/04/08(土)15:58:55No.1044913292そうだねx2
>>>cg使えば誰だって綺麗になれるわ
>>これadoの歌詞みたいで好き
>あーあのゴリ押しブス
お前顔知ってるの?
73523/04/08(土)15:59:01No.1044913327+
>作画悪くても売り上げいいけど
売上いいんだから作画もいいんだって論法はもう使わないの?
73623/04/08(土)15:59:02No.1044913335+
>>ぶっちゃけライブシーンはREDよりこっちのが出来いいし
>cg使えば誰だって綺麗になれるわ
いやプリキュアのほうが上だな
73823/04/08(土)15:59:10No.1044913384+
>どうせ「」のことだからエアプで叩いてるだけじゃん
今更気づいたの?
73923/04/08(土)15:59:17No.1044913420+
>>興行収入で作品の面白さや出来語る奴は一生アバターだけみてろ
>興行収入世界一位で向こう10年アバターシリーズ作る事になりうんざりしてるジェームズキャメロンに悲しき過去…
いやキャメロンは嬉々として作ってるだろ
74023/04/08(土)15:59:27No.1044913471+
>ヒックとドラゴンはセーフじゃねえのか?

 ー
  カ
   ン
74123/04/08(土)15:59:28No.1044913479そうだねx1
>>>>ぶっちゃけライブシーンはREDよりこっちのが出来いいし
>>>cg使えば誰だって綺麗になれるわ
>>これRED見てないだろ…
>作画悪くても売り上げいいけど
いや…REDのCGシーンはゲボカスって話だな…
74323/04/08(土)15:59:32No.1044913493そうだねx1
怒りのロードショーのあの嫌な奴みたいなのがいる
74423/04/08(土)15:59:33No.1044913499そうだねx3
>シャンクスレでは叩きまくってるけどなマリオ
じゃあ面白いんだろ
安心したわ
74523/04/08(土)15:59:38No.1044913524+
ライブいいだすと女向けのイケメンライブが一番クオリティ高いぞ
74623/04/08(土)15:59:42No.1044913547+
>ちょっと待てよ観てもない映画の評判の為に態々海外のレビュー読んでるのかよ
>他にやることないのか
なんで公開されてない映画の評判分かるんだってレスはもう忘れたの?
なんで?に答えただけだよ
74823/04/08(土)15:59:54No.1044913607+
>>興行収入で作品の面白さや出来語る奴は一生アバターだけみてろ
>興行収入世界一位で向こう10年アバターシリーズ作る事になりうんざりしてるジェームズキャメロンに悲しき過去…
あいつ私費でアバター作ってるから自分が好きで作ってるんだが…
74923/04/08(土)15:59:55No.1044913611+
>>>ちょっと待てドラゴンの名前つくアニメろくなのないのかよ
>>ドラゴンボールとかな
>スパヒロ爆死してて草
映画爆死したの?
CMで見るだけでCG品質低くてうんざりしてもらった前売り売ったけど
75023/04/08(土)16:00:06No.1044913668そうだねx1
CGゴミってシンウルの話?
75123/04/08(土)16:00:07No.1044913675+
まず家庭内DVなんて難しい問題を取り扱ったのが間違い
離さない限り子供が独立するまで続く問題だからね
75223/04/08(土)16:00:17No.1044913722+
>怒りのロードショーのあの嫌な奴みたいなのがいる
ズボンくるぶしまで下ろしてるアホの方だろどちらかと言えば
75323/04/08(土)16:00:17No.1044913725+
>>シャンクスレでは叩きまくってるけどなマリオ
>じゃあ面白いんだろ
>安心したわ
嘘ですシャンクスレでは絶賛されてるよ
75423/04/08(土)16:00:39No.1044913833+
>ヒックとドラゴンはセーフじゃねえのか?
あれドラゴンじゃなくてでかいぬだからノーカン
75523/04/08(土)16:00:43No.1044913850+
>まず家庭内DVなんて難しい問題を取り扱ったのが間違い
>離さない限り子供が独立するまで続く問題だからね
もうその話とっくに終わったけど
75623/04/08(土)16:00:46No.1044913862+
>まず家庭内DVなんて難しい問題を取り扱ったのが間違い
>離さない限り子供が独立するまで続く問題だからね
家庭内DVって二重表現じゃん
お前には難しかったな確かに
75723/04/08(土)16:00:50No.1044913880そうだねx5
>>>シャンクスレでは叩きまくってるけどなマリオ
>>じゃあ面白いんだろ
>>安心したわ
>嘘ですシャンクスレでは絶賛されてるよ
じゃあ面白いんだろ
安心したわ
75823/04/08(土)16:00:55No.1044913906+
>CGゴミってシンウルの話?
シン仮面ライダーのショッカーライダー戦の話
75923/04/08(土)16:00:57No.1044913916+
>CGゴミってシンウルの話?
シンライダー見た?それ以下だったよ
76023/04/08(土)16:01:01No.1044913937+
>>>>>>ぶっちゃけライブシーンはREDよりこっちのが出来いいし
>>>>>cg使えば誰だって綺麗になれるわ
>>>>これRED見てないだろ…
>>>作画悪くても売り上げいいけど
>>いや…REDのCGシーンはゲボカスって話だな…
>でもコッパ作品より売り上げいいが
売上いいし面白いのは否定してないけど
76123/04/08(土)16:01:03No.1044913946+
ヒックとドラゴンも悲惨だよな
三部作できれいに終わったのに後続作品が育たないから無限にスピンオフでかこねつぞうしてる
76323/04/08(土)16:01:12No.1044913995+
>なんで?に答えただけだよ
答えに対する感想だろ
76423/04/08(土)16:01:24No.1044914058+
>>CGゴミってシンウルの話?
>シンライダー見た?それ以下だったよ
どんだけ下がっていくんだよ
76523/04/08(土)16:01:30No.1044914086そうだねx1
>>まず家庭内DVなんて難しい問題を取り扱ったのが間違い
>>離さない限り子供が独立するまで続く問題だからね
>家庭内DVって二重表現じゃん
>お前には難しかったな確かに
うるさいうるさいばかなーじ
>もうその話とっくに終わったけど
うるさいばかなーじ
76623/04/08(土)16:01:31No.1044914095そうだねx1
作風と言えばそれまでだがサマーウォーズ時代からネット描写あんま変わってないのが一番どうかと思う
76723/04/08(土)16:01:33No.1044914107そうだねx1
>いや…REDのCGシーンはゲボカスって話だな…
作画も別に良くはねーだろ
見るべき部分がないとは言わんけど映画でこれかよって時間長かったよ
76823/04/08(土)16:01:34No.1044914112+
>世間でヒットして自分は気に入らなかった作品を俺たちみたいな本物は評価してないって言い出すの滑稽すぎだろ
ダイパリメイクか?
76923/04/08(土)16:01:37No.1044914123そうだねx1
>>CGゴミってシンウルの話?
>シンライダー見た?それ以下だったよ
どっちもゴミってことは理解できる?
77023/04/08(土)16:01:42No.1044914150+
>CMで見るだけでCG品質低くてうんざりしてもらった前売り売ったけど
あげた奴可哀想
77123/04/08(土)16:01:50No.1044914202+
>>CGゴミってシンウルの話?
>シン仮面ライダーのショッカーライダー戦の話
どの道全部ゴミの映画だろそれ
77223/04/08(土)16:01:57No.1044914247そうだねx1
>ヒックとドラゴンも悲惨だよな
>三部作できれいに終わったのに後続作品が育たないから無限にスピンオフでかこねつぞうしてる
いや…捏造されまくってるのは3が出る前だったな…
77323/04/08(土)16:02:05No.1044914289そうだねx3
スレ画の話をしろよなんでワンピだの鬼滅だのの話になるんだよ
77423/04/08(土)16:02:07No.1044914301+
雷福の作画REDより良くて頭おかしくなりそう
77523/04/08(土)16:02:07No.1044914304+
>>>CGゴミってシンウルの話?
>>シン仮面ライダーのショッカーライダー戦の話
>どの道全部ゴミの映画だろそれ
すまん
その通りだ
77623/04/08(土)16:02:12No.1044914321+
>どんだけ下がっていくんだよ
東映だから…ドンブラもCGに関しては駄目だし…
77723/04/08(土)16:02:18No.1044914355そうだねx3
>もういいよ「」が叩いてるってことは神作だろ
まあスラダンはまじでそのパターンだったが…
77823/04/08(土)16:02:24No.1044914383+
>作風と言えばそれまでだがサマーウォーズ時代からネット描写あんま変わってないのが一番どうかと思う
サマウォからなんか変わることあるか?
映画で描かれてるものの方が未来だし
77923/04/08(土)16:02:32No.1044914424+
>どの道全部ゴミの映画だろそれ
一度でいいからこの人が思うパーフェクトな映画ってやつを教えてほしい
78023/04/08(土)16:02:35No.1044914440+
>もういいよ「」が叩いてるってことは神作だろ
けも触れ2やチェニメも神作ってこと?
78123/04/08(土)16:02:43No.1044914488+
もっとライバルの歌姫とかに焦点当てた話が見たかった
78223/04/08(土)16:02:43No.1044914490+
>スレ画の話をしろよなんでワンピだの鬼滅だのの話になるんだよ
誰も見てないからまとめサイトで見た情報しか言えないからだけど
78323/04/08(土)16:02:46No.1044914500そうだねx1
>>ヒックとドラゴンも悲惨だよな
>>三部作できれいに終わったのに後続作品が育たないから無限にスピンオフでかこねつぞうしてる
>いや…捏造されまくってるのは3が出る前だったな…

 れ
  は
   い
    ま
     ノ
      ー
       カ
        ン
78423/04/08(土)16:03:02No.1044914584+
色んな映画貶してる人そんなつまらない映画ばっかり見てて可哀想
審美眼終わってんな
78523/04/08(土)16:03:05No.1044914598+
そろそろ細田新作あってもよさそうだけどなんかアナウンスあったっけ
78623/04/08(土)16:03:09No.1044914621+
>誰も見てないからまとめサイトで見た情報しか言えないからだけど
俺はちゃんと1800円払ってパンフも買ったんだが
78723/04/08(土)16:03:10No.1044914636そうだねx4
今日なんか寒くね?
78823/04/08(土)16:03:18No.1044914682+
>>スレ画の話をしろよなんでワンピだの鬼滅だのの話になるんだよ
>誰も見てないからまとめサイトで見た情報しか言えないからだけど
まとめで語って何が悪いって言うんですか!!
78923/04/08(土)16:03:33No.1044914759そうだねx1
>>もういいよ「」が叩いてるってことは神作だろ
>まあスラダンはまじでそのパターンだったが…
「」以外も公式配信で普通に叩いてたろあれ
おれは今も声優が合ってないから叩いてるが
79023/04/08(土)16:03:34No.1044914763+
これ言っちゃっていいかな
竜そばのアバター着直すシーンマジで嫌いだけど
79123/04/08(土)16:03:37No.1044914777+
>東映だから…ドンブラもCGに関しては駄目だし…
毎週お出しできることに意義がある
79223/04/08(土)16:03:40No.1044914786そうだねx2
>俺はちゃんと1800円払ってパンフも買ったんだが
かわいそ…
79323/04/08(土)16:03:48No.1044914823+
>まあスラダンはまじでそのパターンだったが…
旧作は出来損ないだからリブートしますみたいなノリだったからそれに反感持った人が多かったんだと思う
79423/04/08(土)16:03:51No.1044914836+
>>誰も見てないからまとめサイトで見た情報しか言えないからだけど
>俺はちゃんと1800円払ってパンフも買ったんだが
証拠は?
79523/04/08(土)16:03:55No.1044914860そうだねx2
>スレ画の話をしろよなんでワンピだの鬼滅だのの話になるんだよ
中身も売上も上を使えばいくらこき下ろしても問題ない程度の作品だからマウントやりやすい
それでいて言うほど雑魚でもないあたり最高
79623/04/08(土)16:04:17No.1044914982そうだねx2
>ID:2Mj5sCS6
🌈🌈
79723/04/08(土)16:04:35No.1044915069+
>証拠は?
命をかける
79823/04/08(土)16:04:36No.1044915076そうだねx1
>>どんだけ下がっていくんだよ
>東映だから…ドンブラもCGに関しては駄目だし…
でもドンブラって玩具ろくに売れなかった失敗作じゃん
販促番組の意義を果たせないゴミを持ち上げてる奴いる!?
79923/04/08(土)16:04:45No.1044915129そうだねx1
惜しくないよ
クソの塊じゃん
80023/04/08(土)16:04:45No.1044915132+
>>>誰も見てないからまとめサイトで見た情報しか言えないからだけど
>>俺はちゃんと1800円払ってパンフも買ったんだが
>証拠は?
俺が保証する
80123/04/08(土)16:04:48No.1044915148そうだねx2
スラダンはリョータが何故か海外行ってたのがクソだけど
80223/04/08(土)16:04:52No.1044915161そうだねx1
後半の幼なじみの空気は笑えた
竜でもないし助けた子供でもないし何だったんだろうな
80323/04/08(土)16:05:03No.1044915234+
>東映だから…ドンブラもCGに関しては駄目だし…
CGとかピンクとか異形体型とか全部吹き飛ばす中身のインパクトって大事だなって
80423/04/08(土)16:05:03No.1044915236+
>色んな映画貶してる人そんなつまらない映画ばっかり見てて可哀想
>審美眼終わってんな
つまらない映画しか見たことないから何でも褒めるしか無いガイ可哀想
感性と人生と知能終わってるな
80523/04/08(土)16:05:11No.1044915270+
>惜しくないよ
>クソの塊じゃん
それはそう
最初から叩きたいから立ててるスレ
80623/04/08(土)16:05:39No.1044915412+
>後半の幼なじみの空気は笑えた
>竜でもないし助けた子供でもないし何だったんだろうな
良いだろ?イケメンだぜ?
80723/04/08(土)16:05:52No.1044915487そうだねx4
>つまらない映画しか見たことないから何でも褒めるしか無いガイ可哀想
面白い映画しか見たことないから何でも貶すしか無いカカシ誇らしい
80823/04/08(土)16:05:56No.1044915501+
>>後半の幼なじみの空気は笑えた
>>竜でもないし助けた子供でもないし何だったんだろうな
>良いだろ?イケメンだぜ?
ばーか
80923/04/08(土)16:06:06No.1044915532+
>スラダンはリョータが何故か海外行ってたのがクソだけど
谷沢の二の舞繰り返すの目に見えてるだろ
81023/04/08(土)16:06:13No.1044915577そうだねx2
スラダンもシンゴジラも予告に何の情報も無いタイプだったから上映日前に酷評してた奴らには何が見えてたんだろうな
81123/04/08(土)16:06:23No.1044915626そうだねx1
>>>後半の幼なじみの空気は笑えた
>>>竜でもないし助けた子供でもないし何だったんだろうな
>>良いだろ?イケメンだぜ?
>ばーか
かーば
81223/04/08(土)16:06:28No.1044915652+
ガイじゃなくてオビトにしろ
81323/04/08(土)16:06:43No.1044915715そうだねx1
スレ画は見ても記憶に残って語ることねえだろ
MVみたいなパート多くてただでさえストーリー薄いのに後半相変わらずの変わり映えもしない陰鬱虐待話じゃん
81423/04/08(土)16:07:01No.1044915805そうだねx4
>ガイじゃなくてオビトにしろ
分ってんだよ…
81523/04/08(土)16:07:08No.1044915843+
>スラダンもシンゴジラも予告に何の情報も無いタイプだったから上映日前に酷評してた奴らには何が見えてたんだろうな
スラダンは情報ある予告が用意されてたけど
81623/04/08(土)16:07:12No.1044915861+
>スレ画は見ても記憶に残って語ることねえだろ
>MVみたいなパート多くてただでさえストーリー薄いのに後半相変わらずの変わり映えもしない陰鬱虐待話じゃん
めっちゃ語るじゃん
81723/04/08(土)16:07:28No.1044915956そうだねx1
自分は身バレ嫌がってるのに野獣くんの素性をなんの躊躇いもなく探る主人公はそれでいいのか…となった
81823/04/08(土)16:07:30No.1044915967+
>スレ画は見ても記憶に残って語ることねえだろ
>MVみたいなパート多くてただでさえストーリー薄いのに後半相変わらずの変わり映えもしない陰鬱虐待話じゃん
いやこんだけねちっこく細かく語られてるじゃねぇか
81923/04/08(土)16:07:32No.1044915980+
あーBORUTOの映画観てぇ
82023/04/08(土)16:07:34No.1044915988そうだねx3
リョータが先に海外行ってたの
田臥見て日本人で恵体でも所詮黒人には通用しないからチョロチョロ出来るチビのリョータルートにしたの現実反映してて悲しいだろ
82123/04/08(土)16:07:37No.1044915998+
RED、ぶっちゃけ尾田のキャラデザとアーティスト陣が会心の仕事しただけでシナリオやテーマは他を腐すほどじゃないをだよな。
82223/04/08(土)16:07:38No.1044916001+
>スラダンもシンゴジラも予告に何の情報も無いタイプだったから上映日前に酷評してた奴らには何が見えてたんだろうな
スラダンは情報ある予告が用意されてたから俺たちは山王戦だと分かってた
82323/04/08(土)16:07:43No.1044916030+
伸びたから来ただけの知的障害者が発狂してバカ晒してるの見ると虚しくなるな
82423/04/08(土)16:07:51No.1044916063+
>スレ画は見ても記憶に残って語ることねえだろ
>MVみたいなパート多くてただでさえストーリー薄いのに後半相変わらずの変わり映えもしない陰鬱虐待話じゃん
まずい感想が見なくても語れるようなものでしかない
82523/04/08(土)16:07:53No.1044916069そうだねx2
>つまらない映画しか見たことないから何でも褒めるしか無いガイ可哀想
>感性と人生と知能終わってるな
ちょっと待てよ見る映画全部楽しめるんならその方がいいだろ
82623/04/08(土)16:07:58No.1044916101+
ちょっと1回児相の職員のアニメ化でもしなよ
82723/04/08(土)16:08:05No.1044916132+
>つまらない映画しか見たことないから何でも褒めるしか無いガイ可哀想
>感性と人生と知能終わってるな
一般的な木の葉の里ムーヴやめろ
82823/04/08(土)16:08:16No.1044916193+
>RED、ぶっちゃけ尾田のキャラデザとアーティスト陣が会心の仕事しただけでシナリオやテーマは他を腐すほどじゃないをだよな。
誤字が惜しいだろ
82923/04/08(土)16:08:16No.1044916197+
>>つまらない映画しか見たことないから何でも褒めるしか無いガイ可哀想
>>感性と人生と知能終わってるな
>ちょっと待てよ見る映画全部楽しめるんならその方がいいだろ
それはそう
83023/04/08(土)16:08:19No.1044916211+
よく見たらカカシ全く誇らしくなくて笑う
83123/04/08(土)16:08:32No.1044916286+
ヒロアカスレもそうだが正当に批判してるのに伸びたから来ただけの知的障害者ノ作品守護者が発狂してバカ晒してるの見ると虚しくなるな
83223/04/08(土)16:08:33No.1044916288+
>MVみたいなパート多くてただでさえストーリー薄いのに後半相変わらずの変わり映えもしない陰鬱虐待話じゃん
MVパートはむしろ思ったより少ないなって
日常部分も掘り下げ少ないし物足りないんだ
83323/04/08(土)16:08:33No.1044916292+
>>RED、ぶっちゃけ尾田のキャラデザとアーティスト陣が会心の仕事しただけでシナリオやテーマは他を腐すほどじゃないをだよな。
>誤字が惜しいだろ
笑ってくれ^^
83423/04/08(土)16:08:35No.1044916301そうだねx1
>自分は身バレ嫌がってるのに野獣くんの素性をなんの躊躇いもなく探る主人公はそれでいいのか…となった
監督何も考えてないと思う
83523/04/08(土)16:08:35No.1044916302そうだねx1
>>スレ画は見ても記憶に残って語ることねえだろ
>>MVみたいなパート多くてただでさえストーリー薄いのに後半相変わらずの変わり映えもしない陰鬱虐待話じゃん
>めっちゃ語るじゃん
要約は語りと言わないだろ…
83623/04/08(土)16:08:37No.1044916313そうだねx1
>>つまらない映画しか見たことないから何でも褒めるしか無いガイ可哀想
>>感性と人生と知能終わってるな
>一般的な木の葉の里ムーヴやめろ
"応援ありがとう"
83723/04/08(土)16:09:00No.1044916423+
>スラダンもシンゴジラも予告に何の情報も無いタイプだったから上映日前に酷評してた奴らには何が見えてたんだろうな
何の情報も出さないのにやったクソ特番のせいだろスラダンは
83823/04/08(土)16:09:14No.1044916488そうだねx4
>ヒロアカスレもそうだが正当に批判してるのに伸びたから来ただけの知的障害者ノ作品守護者が発狂してバカ晒してるの見ると虚しくなるな
>知的障害者ノ作品守護者
これなに?
わざとやったならクソつまらんけど
83923/04/08(土)16:09:15No.1044916494そうだねx4
>知的障害者ノ作品守護者
これモンハンの武器の名前?
84023/04/08(土)16:09:19No.1044916516そうだねx2
カカシって所詮カブト程度でしょ
という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
84123/04/08(土)16:09:26No.1044916553+
>>>スレ画は見ても記憶に残って語ることねえだろ
>>>MVみたいなパート多くてただでさえストーリー薄いのに後半相変わらずの変わり映えもしない陰鬱虐待話じゃん
>>めっちゃ語るじゃん
>要約は語りと言わないだろ…
でもこんな場末にまでレスしに来る情熱は評価するよ
84223/04/08(土)16:09:27No.1044916561+
映画のアンチが最近妙に多いのはなんだろうな
84323/04/08(土)16:09:53No.1044916677+
>>知的障害者ノ作品守護者
>これモンハンの武器の名前?
ニーアのゲームで見たネーミング
84423/04/08(土)16:09:53No.1044916679+
>スラダンもシンゴジラも予告に何の情報も無いタイプだったから上映日前に酷評してた奴らには何が見えてたんだろうな
何の情報も出さないのにやったクソ特番のせいだろ
あの時点で内容もダメだと俺たちには分かったんだよスラダンは
84523/04/08(土)16:10:06No.1044916743+
>映画のアンチが最近妙に多いのはなんだろうな
4月だからだろ
84623/04/08(土)16:10:08No.1044916755そうだねx2
>リョータが先に海外行ってたの
>田臥見て日本人で恵体でも所詮黒人には通用しないからチョロチョロ出来るチビのリョータルートにしたの現実反映してて悲しいだろ
イノタケ、桜木より宮城の方に感情移入しすぎてて悲しかったけど
84723/04/08(土)16:10:19No.1044916814+
>映画のアンチが最近妙に多いのはなんだろうな
かまってもらえる
84823/04/08(土)16:10:21No.1044916824そうだねx4
賛否両論って大体酷評が多いときに使われるんだなって最近学習したよ…
84923/04/08(土)16:10:21No.1044916826+
春休みはもう終わったはずなんだけどな
85023/04/08(土)16:10:27No.1044916854+
カブト、強さがイマイチわからないんだよな
迫撃の術は強そう
85123/04/08(土)16:10:29No.1044916865そうだねx1
>>スラダンもシンゴジラも予告に何の情報も無いタイプだったから上映日前に酷評してた奴らには何が見えてたんだろうな
>何の情報も出さないのにやったクソ特番のせいだろ
>あの時点で内容もダメだと俺たちには分かったんだよスラダンは
分かってなかったんじゃねえか
85223/04/08(土)16:10:36No.1044916899+
>カカシって所詮カブト程度でしょ
>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
85323/04/08(土)16:10:44No.1044916939+
>春休みはもう終わったはずなんだけどな
ヒント 土曜日
85423/04/08(土)16:10:48No.1044916959+
>カカシって所詮カブト程度でしょ
>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
両目写輪眼使えるまでカカシはイザナギ抜きダンゾウよりずっと弱いけど
85523/04/08(土)16:10:49No.1044916966+
シンゴジはよくある怪獣物から外れてたから面白かったというか
アニメの幕間の軍部会議シーンとして存在してたものが初めて実写化された感じよね
思い返すだけでも面白い
85623/04/08(土)16:10:52No.1044916974そうだねx3
>>映画のアンチが最近妙に多いのはなんだろうな
>かまってもらえる
"カマバッカ"
85723/04/08(土)16:10:59No.1044917015+
>>映画のアンチが最近妙に多いのはなんだろうな
>かまってもらえる
寂しい時にそっとレスを開いてます
85823/04/08(土)16:11:23No.1044917137+
カカシオブシャリンガンは最強だからな
85923/04/08(土)16:11:34No.1044917181そうだねx3
>>>映画のアンチが最近妙に多いのはなんだろうな
>>かまってもらえる
>寂しい時にそっとレスを開いてます
”スレ“
86023/04/08(土)16:11:35No.1044917188+
>映画のアンチが最近妙に多いのはなんだろうな
昔からじゃない?
86123/04/08(土)16:11:37No.1044917198+
>賛否両論って大体酷評が多いときに使われるんだなって最近学習したよ…
間違いなく賛って言える部分がないときに言われるね…
86223/04/08(土)16:11:37No.1044917200+
>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
86323/04/08(土)16:11:54No.1044917286+
>映画のアンチが最近妙に多いのはなんだろうな
アニメ漫画ゲームの評判立ってから行動起こそう…って受け身の乞食が増えすぎてそっちの話題は潰れた
なので公開された瞬間評判が固まる映画にどんどん集まるんですね
86423/04/08(土)16:11:56No.1044917294+
>>>スラダンもシンゴジラも予告に何の情報も無いタイプだったから上映日前に酷評してた奴らには何が見えてたんだろうな
>>何の情報も出さないのにやったクソ特番のせいだろ
>>あの時点で内容もダメだと俺たちには分かったんだよスラダンは
>分かってなかったんじゃねえか
実際ゴミだったから分かってたけど
売上だけで面白さ語れると思ってるの?
86523/04/08(土)16:12:02No.1044917331そうだねx2
ホモネタしか擦られないアスマw
86623/04/08(土)16:12:18No.1044917416+
>>>>映画のアンチが最近妙に多いのはなんだろうな
>>>かまってもらえる
>>寂しい時にそっとレスを開いてます
>”スレ“
笑ってくれ^^
86723/04/08(土)16:12:33No.1044917497+
俺たちって誰なの…
86823/04/08(土)16:12:34No.1044917503+
まるでNARUTO博士だな
86923/04/08(土)16:12:58No.1044917603+
>ホモネタしか擦られないアスマw
アスマのホモネタ嫌いです!
87023/04/08(土)16:13:11No.1044917662+
>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
87123/04/08(土)16:13:16No.1044917691そうだねx2
ケモホモネタしか擦られない細田w
87223/04/08(土)16:13:32No.1044917765+
>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
まぁ時系列で言われるとそうか…
87323/04/08(土)16:13:34No.1044917770そうだねx1
ヒロアカとかガンダムUCとか賛否両論って大体酷評が多いときに使われるんだなって最近学習したよ…
大抵売れてる理由は
賛:金は持ってる発達障害
否:まともな審美眼がある観客
で賛側が金を出してしまうから作者や監督が俺の作品は売れるから中身も褒められてれと勘違いするケース
87423/04/08(土)16:13:42No.1044917822+
>ケモホモネタしか擦られない細田w
オマツリにケモホモ要素ないけど
87523/04/08(土)16:13:58No.1044917889+
大蛇丸はイタチに手も足も出なかった雑魚だろ
87623/04/08(土)16:14:09No.1044917942そうだねx3
>>ケモホモネタしか擦られない細田w
>オマツリにケモホモ要素ないけど
ウソップがケモホモだけど
87723/04/08(土)16:14:27No.1044918043そうだねx1
独りじゃないよ
恐れるものなんてないから
行こう、さあ
嗚呼
目を開けて
87823/04/08(土)16:14:28No.1044918049そうだねx3
>>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
>大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
それ言った時点はおろちんぽ様って両腕3代目に封印されてなかったか
カブトに勝てるか怪しいが
87923/04/08(土)16:14:49No.1044918147そうだねx1
>>>ケモホモネタしか擦られない細田w
>>オマツリにケモホモ要素ないけど
>ウソップがケモホモだけど
このレス消せ
88023/04/08(土)16:14:49No.1044918149+
>>>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>>>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
>>大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
>それ言った時点はおろちんぽ様って両腕3代目に封印されてなかったか
>カブトに勝てるか怪しいが
それはノーカン
88123/04/08(土)16:15:01No.1044918201+
おろちんぽ様も大分弱体化してるからなあの時点だと
88323/04/08(土)16:15:24No.1044918295+
これ言っちゃっていいかなぁ
大蛇丸を相打ちにするのが限界だった生前の三代目ではダンゾウにも普通に負けそうだろ
88423/04/08(土)16:15:31No.1044918331+
>>>>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>>>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>>>>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
>>>大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
>>それ言った時点はおろちんぽ様って両腕3代目に封印されてなかったか
>>カブトに勝てるか怪しいが
>それはノーカン
わかった
88523/04/08(土)16:15:32No.1044918335+
でも大蛇丸両腕あった時からイタチ相手に負けてない?
88623/04/08(土)16:15:40No.1044918383+
大蛇丸って複数が同時に復活したりしないの?
88723/04/08(土)16:15:44No.1044918395そうだねx1
おろちんぽ様ってなに
造語症?
細田守のスレじゃないの?
88823/04/08(土)16:16:01No.1044918471+
>ネットで知り合った人は縁もゆかりもない赤の他人で年代も違う人でした
>当たり前と言えばそうなんだけどそれじゃドラマが生まれないし無理矢理ドラマ作っても説得力薄いんだよな
ネカマドラゴンとケツ連結列車!とかわりとドラマになりそう
88923/04/08(土)16:16:03No.1044918481+
>これ言っちゃっていいかなぁ
>大蛇丸を相打ちにするのが限界だった生前の三代目ではダンゾウにも普通に負けそうだろ
キモい細胞を埋め込んだダンゾウ相手だときついかもしれん
89023/04/08(土)16:16:08No.1044918502+
>>>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>>>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
>>大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
>それ言った時点はおろちんぽ様って両腕3代目に封印されてなかったか
>カブトに勝てるか怪しいが
マンダ呼ぶ時に口寄せの術とかカブトに手伝ってもらってたからな…
89123/04/08(土)16:16:18No.1044918545+
>大蛇丸って複数が同時に復活したりしないの?
しそうな気はする
89223/04/08(土)16:16:18No.1044918546+
>>>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>>>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
>>大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
>それ言った時点はおろちんぽ様って両腕3代目に封印されてなかったか
>カブトに勝てるか怪しいが
それ言ったの中忍試験の途中の話だぞ
ろくに読んでもなかったか
89323/04/08(土)16:16:22No.1044918560+
>これ言っちゃっていいかなぁ
>大蛇丸を相打ちにするのが限界だった生前の三代目ではダンゾウにも普通に負けそうだろ
写輪眼まみれの腕で勝てるとか言われても恥ずかしいだろ
89423/04/08(土)16:16:41No.1044918644+
>マンダ呼ぶ時に口寄せの術とかカブトに手伝ってもらってたからな…
あれ器用な事してるよね
89523/04/08(土)16:16:43No.1044918656+
お前らみんなバカ
>大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
に反論してみろやカスども
89623/04/08(土)16:17:01No.1044918740+
>>これ言っちゃっていいかなぁ
>>大蛇丸を相打ちにするのが限界だった生前の三代目ではダンゾウにも普通に負けそうだろ
>写輪眼まみれの腕で勝てるとか言われても恥ずかしいだろ
いやでもあれも実力じゃね??
89723/04/08(土)16:17:02No.1044918743そうだねx4
ちょっと待てワンピースはオマツリ男爵あるから分かるがナルトの話題はマジで無関係だろ…
89823/04/08(土)16:17:02No.1044918744そうだねx1
>でも大蛇丸両腕あった時からイタチ相手に負けてない?
潜影蛇手
>大蛇丸って複数が同時に復活したりしないの?
潜影蛇手
>おろちんぽ様ってなに
>造語症?
>細田守のスレじゃないの?
もひとつオマケに潜影蛇手
89923/04/08(土)16:17:07No.1044918762+
ダンゾウ、あんなにチート写輪眼持ってて負けたんだよな
90023/04/08(土)16:17:13No.1044918797+
自来也がカブトを評価したのと取り違えてるバカがいるな
90123/04/08(土)16:17:18No.1044918824そうだねx1
ちょっと待てなんで大蛇丸でレスポンチしてるんだよ…
90223/04/08(土)16:17:35No.1044918903+
>ダンゾウ、あんなにチート写輪眼持ってて負けたんだよな
借り物だからな
90323/04/08(土)16:17:38No.1044918918+
>ちょっと待てワンピースはオマツリ男爵あるから分かるがナルトの話題はマジで無関係だろ…
ナルトには池田シャンがアニオリで出てるけど
90423/04/08(土)16:17:51No.1044918972+
>ちょっと待てなんで大蛇丸でレスポンチしてるんだよ…
イザナギ
90523/04/08(土)16:17:57No.1044919006+
>>>>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>>>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>>>>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
>>>大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
>>それ言った時点はおろちんぽ様って両腕3代目に封印されてなかったか
>>カブトに勝てるか怪しいが
>それ言ったの中忍試験の途中の話だぞ
>ろくに読んでもなかったか
で?
週末に少年漫画の話を必死になってしてるガイジじゃんお前はw
90623/04/08(土)16:17:58No.1044919016+
児相のルール捻じ曲げるの好き
90723/04/08(土)16:17:59No.1044919019そうだねx1
細田スレで大蛇丸とカブトの強さ議論するなや
90823/04/08(土)16:18:07No.1044919060+
自来也は両腕無し大蛇丸に追い込まれてたし…
90923/04/08(土)16:18:11No.1044919074+
全部柱間の顔映えるのがキモいのが悪い
91023/04/08(土)16:18:29No.1044919163+
>>>>>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>>>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>>>>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>>>>>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
>>>>大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
>>>それ言った時点はおろちんぽ様って両腕3代目に封印されてなかったか
>>>カブトに勝てるか怪しいが
>>それ言ったの中忍試験の途中の話だぞ
>>ろくに読んでもなかったか
>で?
>週末に少年漫画の話を必死になってしてるガイジじゃんお前はw
自己紹介してて草
91123/04/08(土)16:18:33No.1044919187そうだねx1
>いやでもあれも実力じゃね??
うちはの犠牲の証が実力…?
木の葉を…潰す!
91223/04/08(土)16:18:33No.1044919189そうだねx3
>>ちょっと待てワンピースはオマツリ男爵あるから分かるがナルトの話題はマジで無関係だろ…
>ナルトには池田シャンがアニオリで出てるけど
無関係だろ…
91323/04/08(土)16:18:40No.1044919214+
>自来也は両腕無し大蛇丸に追い込まれてたし…
自来也は綱手ババアに毒盛られたからまともに術使えない状態です
91423/04/08(土)16:18:48No.1044919244+
どうして狼男を穢土転生させなかったの?
91523/04/08(土)16:18:49No.1044919250そうだねx6
ナルト自体作風がウジウジしてるから好きじゃない
91623/04/08(土)16:19:00No.1044919306+
>ヒロアカとかガンダムUCとか賛否両論って大体酷評が多いときに使われるんだなって最近学習したよ…
>大抵売れてる理由は
>賛:金は持ってる発達障害
>否:まともな審美眼がある観客
>で賛側が金を出してしまうから作者や監督が俺の作品は売れるから中身も褒められてれと勘違いするケース
これ本気で言ってるとしたらちょっとだいぶ恥ずかしい…
91723/04/08(土)16:19:03No.1044919321+
>>自来也は両腕無し大蛇丸に追い込まれてたし…
>自来也は綱手ババアに毒盛られたからまともに術使えない状態です
そういやそうだった
91823/04/08(土)16:19:14No.1044919367そうだねx1
シャンクスレより治安悪いだろ
91923/04/08(土)16:19:27No.1044919442+
>>>>>>>カカシって所詮カブト程度でしょ
>>>>>>>という読者目線だと貶してるんだかよくわからないおろちんぽ評価
>>>>>>いやカブト程度あったらクッソ強いだろ
>>>>>だからおろちんぽ様はバカにしてるけど読者は??ってなるってレスだろうが
>>>>大蛇丸自身には到底及ばないレベルって話なのにまともな理解度ないの?
>>>それ言った時点はおろちんぽ様って両腕3代目に封印されてなかったか
>>>カブトに勝てるか怪しいが
>>それ言ったの中忍試験の途中の話だぞ
>>ろくに読んでもなかったか
>で?
>週末に少年漫画の話を必死になってしてるガイジじゃんお前はw
やめたれw
92023/04/08(土)16:19:29No.1044919450そうだねx1
>>いやでもあれも実力じゃね??
>うちはの犠牲の証が実力…?
>木の葉を…潰す!
サスケ、ただのカスなんだよな。
92123/04/08(土)16:19:52No.1044919558+
いや…ただのカスはダンゾウだな…
92223/04/08(土)16:20:08No.1044919627+


92323/04/08(土)16:20:17No.1044919665+
>>自来也は両腕無し大蛇丸に追い込まれてたし…
>自来也は綱手ババアに毒盛られたからまともに術使えない状態です
綱手はブランクでボロボロだし三忍いいとこないな
92423/04/08(土)16:20:32No.1044919757そうだねx2
シャンカーと「」が平和に語ってたスレをナルトァーが潰したの覚えとこ
92523/04/08(土)16:20:37No.1044919787+
>ナルト自体作風がウジウジしてるから好きじゃない
無限に兄弟コンプレックスネタ擦り続けてんの割と怖い
大成功して完膚なき勝者側だろうに子供の頃の体験って強く焼き付くんだな…って
92623/04/08(土)16:21:01No.1044919880+
>シャンカーと「」が平和に語ってたスレをナルトァーが潰したの覚えとこ
犠牲になったのだ…
92723/04/08(土)16:21:17No.1044919970そうだねx1
>いや…ただのカスはダンゾウだな…
それはそう
92823/04/08(土)16:21:20No.1044919983+
>いや…ただのカスはダンゾウだな…
ダンゾウは里の事あれでも考えてたけどサスケは終始自分の都合しか考えてないだろ
92923/04/08(土)16:21:30No.1044920038+
今日も真面目に語れたな
93023/04/08(土)16:21:30No.1044920041+
>シャンカーと「」が平和に語ってたスレをナルトァーが潰したの覚えとこ
悔しかったらルフィも女孕ませろよ
93123/04/08(土)16:21:40No.1044920081+
有意義だった
93223/04/08(土)16:21:44No.1044920098+
シャンカーも歓迎されてねえよ
93323/04/08(土)16:21:52No.1044920137+
>>>自来也は両腕無し大蛇丸に追い込まれてたし…
>>自来也は綱手ババアに毒盛られたからまともに術使えない状態です
>綱手はブランクでボロボロだし三忍いいとこないな
ブランクというか血恐怖症が克服出来てなかった
93423/04/08(土)16:21:52No.1044920138+
>>シャンカーと「」が平和に語ってたスレをナルトァーが潰したの覚えとこ
>悔しかったらルフィも女孕ませろよ
ルフィが孕むよ
93523/04/08(土)16:21:59No.1044920171+
>>いや…ただのカスはダンゾウだな…
>ダンゾウは里の事あれでも考えてたけどサスケは終始自分の都合しか考えてないだろ
これ3代目?

[トップページへ] [DL]