どうも皆様、FB777でございます!

そろそろ1月も終わりですが寒い日が続きますね!

まぁ僕にはあんまり関係無いんですが
今回はそんな寒い日々をふっ飛ばすような
極秘実験を行いたいと思いますよ!

それは何かといいますと…


おばけえび飼育観察!

S__11812877.jpg
おばけえび・・・またの名をシーモンキー
またの名をホウネンエビ

と色々呼び方がありますが、三十路の方は
シーモンキーという名前の方が
親しみがあるかもしれません!

このおばけえび、とある特徴から
こういう観察キットがいくつも販売されています!
それは何かと申しますと・・・

卵を乾燥させて長期保存できる

つまりこういうキットの中に乾燥卵を入れておいて
好きな時に飼育水に投入することにより
意図したタイミングで孵化させる事が出来るわけですね!

自由研究や観察にピッタリ!

では早速キットの中身を見てみましょう!

S__11812876.jpg
こんな感じ!

飼育水の元、卵、エサ、飼育容器、説明書!
まずは説明書をみてみましょう!

S__11812874.jpg
ふむふむ、まずは海の水を作るんですな

水に付属の海の水の元を入れるだけでOK!

そして

一日このままにしておけばOK!


え、一日!?


長!


S__11812875.jpg
というわけで上記の卵、エサを使うのは
次回になりそうですが
乾燥卵がどんなものなのかも気になる所ですね!

S__11812873.jpg
とりあえず今回は海の水の元をいれて
かき混ぜたところまで!

はたしておばけえびを
無事飼育する事ができるのか・・・!?

次回のブログをお楽しみに!

皆もレッツシーモンキー!
 
ここでFB777前回のブログ
7問7答コメント返しコーナー!


1.梓 2017/01/19 12:09
キノコはまだ栽培されているですか?

>>椎茸は市販の菌床からだとどんな頑張っても3回ぐらいが限度なのです!
なので新しく栽培する時はまた菌床を買わないとですね!
そのうちまたチャレンジしてみたいです!

19.ヒレっち 2017/01/19 12:26
FBさんはモデルガンを選ぶ時のポイントなどはありますか??

>>やっぱ形的に好みかどうかですよね!
形的にはAKよりM4シリーズのほうが好きなのですが
AKは持ってみると良さがわかりますね!分解等含めて!

22.たつみん 2017/01/19 12:33
FBさんは誕生日だからしてしまうことってありますか?

>>もうまったくないですね!去年何したかも覚えてません!
美味しいものぐらいは食べたいですね!

35.リクウ 2017/01/19 13:10
ところで、私もミナミヌマエビを飼っているのですが、
増え過ぎて大変です!どうしたらいいでしょうか?

>>ある一定量まで増えたら相当頑張らないと
それ以上増えないと思いますので大丈夫です!
増えてるのは水や環境が良い証拠ですね!ナイスビオトープ!

42.宇宙 2017/01/19 15:12
FBさんは今までに挫折したときとかスランプになったときとかありますか?
あったら、どうやって乗り越えてきたのか知りたいです…!

>>むしろ生まれてこの方挫折の人生ですので慣れました!
絶望とあきらめと共に生きる!

58.こった 2017/01/19 20:12
FBさんは福袋どういう基準で買ってるんですか?

>>ネットサーフィンで適当に買ってます!適当オブタイミングです!


70.yzk017 2017/01/20 15:29
お、FBさんCubase使いなんですね!
以前作曲講座でReason推しだったので
てっきりReason使ってるんだと思ってたのですが、ちょい驚きです。

>>ReasonはDTMの入り口としては、シンセや機材の基礎を学べるし
ソフト単体で出来る事が多いので良いのですが
ないぶんVSTが使えないのは致命的でして…
CubaseならReasonをVSTとして使えちゃいますしね!



FB777のツイッターアカウントこちらをクリック

MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
https://line.me/ti/p/%40mssp

by FB777