[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2307人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2082587.jpg[見る]
fu2082606.jpg[見る]
fu2082595.jpg[見る]
fu2082611.jpg[見る]
fu2082480.jpg[見る]


画像ファイル名:1680880401545.jpg-(67525 B)
67525 B23/04/08(土)00:13:21No.1044730001そうだねx15 01:47頃消えます
ユニバースで盛り上がってる最中だがダイナゼノンの話もさせてくれ
ガウマさんこんなビジュアルなのにパンくれた蓬のために雨の中約束破ったゆめさん探してくれるのほんとに良い人だね…こんなビジュアルなのに…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/04/08(土)00:13:49No.1044730149+
おれ暗いですかね…
223/04/08(土)00:14:32No.1044730354+
野生のサワガニ食う人?はダメだ
323/04/08(土)00:14:36No.1044730381+
最初から最後までいい人すぎる
423/04/08(土)00:15:11No.1044730569+
>おれ暗いですかね…
うん!真っ暗だぞー…!🤲🤗
523/04/08(土)00:15:25No.1044730654そうだねx14
金がないからそこら辺のカニ食ってるのかと思ったら
単純に好物だった…
623/04/08(土)00:16:07No.1044730884+
ガウマさん良いよね
俺おじさんだけどガウマさんにご飯奢りたい
723/04/08(土)00:16:10No.1044730903そうだねx2
イエー5000年ぶりぃ
823/04/08(土)00:16:30No.1044731004そうだねx1
あと5000年前に死んで蘇ったぞ!とか言ってんのにちゃんと現代のバイトできてるの凄いねジェネレーションギャップとか酷そうなのに
923/04/08(土)00:16:52No.1044731109+
ひ…姫…!?
1023/04/08(土)00:17:07No.1044731199そうだねx2
>ガウマさん良いよね
>俺おじさんだけどガウマさんにご飯奢りたい
いや!そこまでお世話になる訳には
1123/04/08(土)00:17:12No.1044731229そうだねx9
>金がないからそこら辺のカニ食ってるのかと思ったら
>単純に好物だった…
地味に総集編DYNAZENONのパンフにも明記されてたりする
1223/04/08(土)00:17:32No.1044731341+
ダイナゼノン作れるぐらいだし5000年前のほうが文明発達してるんだろう
1323/04/08(土)00:17:49No.1044731421+
約束と愛と…
1423/04/08(土)00:17:52No.1044731441+
蓬のことずっと命の恩人って言ってるんだよねガウマさん
あまりに義理堅すぎる
1523/04/08(土)00:18:45No.1044731746+
>金がないからそこら辺のカニ食ってるのかと思ったら
>単純に好物だった…
店で買った食料の中にもカニ関連の食い物あるしな
1623/04/08(土)00:19:10No.1044731916+
いきなり初対面で蓬の母親に気に入られて
お風呂もらったりご飯食べさせてもらったりすげえよな
この人
1723/04/08(土)00:19:31No.1044732036そうだねx9
おれの好きなシンフォギアとコラボしたときのガウマさんみて
fu2082480.jpg[見る]
1823/04/08(土)00:19:39No.1044732079そうだねx9
ユニバースのガウマさんと蓬の夜のシーンが好きすぎる…
1923/04/08(土)00:19:39No.1044732080+
>約束と愛と…
未来…
2023/04/08(土)00:20:00No.1044732206+
>金がないからそこら辺のカニ食ってるのかと思ったら
>単純に好物だった…
ダイナゼノン終盤だとカニせんべい差し入れされてたりする
いつも食べてるやつより美味しいかもと言いながらカニのポーズするゆめちゃんは当時から身内に対しては愉快な人だった
2123/04/08(土)00:20:08No.1044732251+
んで1話で雨の中傘もささずに待ってた蓬がずぶ濡れになっていくのをずっと見てたゆめさんひでぇな…てなるなった
こっから映画やボイドラみたいな浮かれポンチになるの信じらんない
2223/04/08(土)00:20:10No.1044732260+
いつまでも引きずってんじゃねーよバーカ
2323/04/08(土)00:20:13No.1044732280+
>あと5000年前に死んで蘇ったぞ!とか言ってんのにちゃんと現代のバイトできてるの凄いねジェネレーションギャップとか酷そうなのに
原作者の考えた500年前だから
2423/04/08(土)00:20:25No.1044732355+
アイツらに出会えて良かった…
2523/04/08(土)00:20:37No.1044732448+
>ダイナゼノン作れるぐらいだし5000年前のほうが文明発達してるんだろう
あれひめ様の情動が生み出した怪獣なんじゃねえかなあ…
2623/04/08(土)00:20:54No.1044732559+
おっとゼロがいっこ足りんかった
2723/04/08(土)00:21:02No.1044732602そうだねx8
>いつまでも引きずってんじゃねーよバーカ
あなた様は後追いした癖によ…
2823/04/08(土)00:21:40No.1044732842そうだねx8
>>いつまでも引きずってんじゃねーよバーカ
>あなた様は後追いした癖によ…
しかもミイラ処理してから副葬品も詰めまくった
2923/04/08(土)00:21:47No.1044732877+
>fu2082480.jpg[見る]
めっちゃ悪口ばっか言ってるように見えて満面の笑みなのいいよね
あばたもえくぼって感じの語り方だ
3023/04/08(土)00:22:11No.1044733016+
>おれの好きなシンフォギアとコラボしたときのガウマさんみて
ぶっちゃけシンフォギアとかのどいつもこいつもめんどくさいせいで事態が碌でもない事になる作品に一番いてほしい存在なんよガウマさん…
3123/04/08(土)00:22:14No.1044733026そうだねx7
>>>いつまでも引きずってんじゃねーよバーカ
>>あなた様は後追いした癖によ…
>しかもミイラ処理してから副葬品も詰めまくった
副葬品の袋開けたらびっくりするよね…
3223/04/08(土)00:22:14No.1044733030そうだねx14
>ユニバースのガウマさんと蓬の夜のシーンが好きすぎる…

「お前らが元気で良かった」

「…ガウマさんもね」

ここすき
3323/04/08(土)00:22:30No.1044733131+
>ダイナゼノン作れるぐらいだし5000年前のほうが文明発達してるんだろう
その謎ユニバースで明らかになったな…
3423/04/08(土)00:22:49No.1044733244そうだねx9
>>ガウマさん良いよね
>>俺おじさんだけどガウマさんにご飯奢りたい
>いや!そこまでお世話になる訳には
😊🙏🍚
3523/04/08(土)00:22:50No.1044733252+
>いつまでも引きずってんじゃねーよバーカ
ガウマの見てないところで自分も泣きそうな顔になってたくせにー
3623/04/08(土)00:22:55No.1044733275+
>あと5000年前に死んで蘇ったぞ!とか言ってんのにちゃんと現代のバイトできてるの凄いねジェネレーションギャップとか酷そうなのに
ひめの婚約者やってたんなら宮中や上流階級のを叩き込まれてただろうし
教えてもらえれば適応力は高いし真面目にやるタイプなんだろう
ところで


3723/04/08(土)00:23:03No.1044733323そうだねx5
>んで1話で雨の中傘もささずに待ってた蓬がずぶ濡れになっていくのをずっと見てたゆめさんひでぇな…てなるなった
>こっから映画やボイドラみたいな浮かれポンチになるの信じらんない
1クールかけて色んなこと経験した末の浮かれポンチだからこいつうるさいんだ!となりつつよかったね…ともなる
3823/04/08(土)00:23:17No.1044733403そうだねx6
俺オーイシの気持ちわかった!
3923/04/08(土)00:23:23No.1044733438そうだねx10
グリッドマンに比べて人間ドラマ重視してるのが好き
諸々の謎とかぶん投げてよもゆめと激熱バトルに全力注ぐ最終回大好き
4023/04/08(土)00:23:49No.1044733565+
いつも澄ましてクールぶってる蓬が
ガウマさん関連は弱いのすき
4123/04/08(土)00:23:58No.1044733613+
グリッドマンさぁ
ガウひめで一本作らない?
4223/04/08(土)00:24:29No.1044733781そうだねx1
>ユニバースのガウマさんと蓬の夜のシーンが好きすぎる…
あそこ完全に兄弟だよね…家族だよね…
4323/04/08(土)00:24:30No.1044733786+
蓬の家探して押し掛けるくらいなのになんで練習来なかった!バイト?それそんな大事か?大事?そうか…で納得するの人が良すぎる
4423/04/08(土)00:24:51No.1044733909そうだねx1
>>んで1話で雨の中傘もささずに待ってた蓬がずぶ濡れになっていくのをずっと見てたゆめさんひでぇな…てなるなった
>>こっから映画やボイドラみたいな浮かれポンチになるの信じらんない
>1クールかけて色んなこと経験した末の浮かれポンチだからこいつうるさいんだ!となりつつよかったね…ともなる
そもそも1話のゆめさんは真相がガチのメンタルへ今すぐ行け!?なんでな…
4523/04/08(土)00:25:06No.1044733990そうだねx1
>んで1話で雨の中傘もささずに待ってた蓬がずぶ濡れになっていくのをずっと見てたゆめさんひでぇな…てなるなった
ちゃんと2話で謝ろうとしたから…
4623/04/08(土)00:25:13No.1044734030+
夜のシーンはサングラス外してガウマとして対応してるのがね…
4723/04/08(土)00:25:13No.1044734031そうだねx1
7話以降は夢芽から寄り添う回数増えて無限にニヤニヤする
コイツらがあの浮かれポンチになるんだよな…
4823/04/08(土)00:25:24No.1044734083+
ダイナゼノンはグリッドマンの中でダイナドラゴンの記憶とちょっとうろ覚えで混ざったゴッドゼノンの記憶に5000年前の姫の想いやら何やらが混ざったものなのだろうきっと
4923/04/08(土)00:25:43No.1044734180そうだねx7
>「…ガウマさんもね」
ここちょっと涙ぐんでるのが良い
5023/04/08(土)00:25:50No.1044734229そうだねx2
蓬くんダイバーコンバインしたの…?
5123/04/08(土)00:26:00No.1044734292+
怪獣退治には遅刻するな!とうるさいので急いできたら
それでテメーは夢芽を置いてきたのかあ!一人にしたのか!と
キレられたビーム
5223/04/08(土)00:26:01No.1044734298そうだねx3
>夜のシーンはサングラス外してガウマとして対応してるのがね…
あのシーン妙に色っぽく見えてドキッとしたぞ俺
5323/04/08(土)00:26:04No.1044734314そうだねx1
ガウマさんとちせちゃんの絡みがかなり好き
5423/04/08(土)00:26:05No.1044734318+
今度はちゃんとお別れ言えますね
5523/04/08(土)00:26:17No.1044734388そうだねx1
蓬以外は現実逃避でガウマ隊乗り気な色が強いぞって早めに気付いて見れたのは良かったと思ってる
あとOPで蓬だけ過去と対峙してないっぽいけどコレが終盤どう活きてくるんだ?ともワクワクしたし
5623/04/08(土)00:26:27No.1044734435+
新世紀中学生のスーツ似合ってるのがずるい
5723/04/08(土)00:26:29No.1044734443+
ガウマさんは終始明るく蟹を喰って元気に生きてるミイラなのに他が湿っぽすぎて作品全体が暗いムードで敬遠されてるよ!
おまえらじゃ初期ちせと夢芽ちゃん!
特に自殺未遂してた夢芽ちゃん!
5823/04/08(土)00:26:31No.1044734454+
無職先輩とガウマさんの気安い感じがなんか好き
5923/04/08(土)00:26:56No.1044734573+
リアルでガウマさんみたいな兄貴がほしかった…
6023/04/08(土)00:27:05No.1044734605+
>蓬くんダイバーコンバインしたの…?
してなかったら相当プラトニックな恋愛してますね…
6123/04/08(土)00:27:06No.1044734621+
>そもそも1話のゆめさんは真相がガチのメンタルへ今すぐ行け!?なんでな…
スパロボ参戦したらガンダムのNTに死人に魂が引っ張られているとか言われそう
6223/04/08(土)00:27:15No.1044734658+
ガウマさんに年上マウント取る山下さんのみっともなさが好き
6323/04/08(土)00:27:21No.1044734688+
なんかこのひと蟹ばっか食ってんな…ってシーンがユニバースのせいで唐突に重力減になる
6423/04/08(土)00:27:25No.1044734708+
グリッドマンの想像力から本来世界に存在しない怪獣を暴れさせる理由付けのために竜の伝説の竜使いの一族って部分を利用して生まれたのが怪獣優性思想で
その怪獣に対抗するアンチボディとしてグリッドマンの想像力から竜の伝説の姫様と愛し合っていた部分と異様に強かった恐竜型ロボの記憶から生まれたのがダイナゼノンなんだと思う
6523/04/08(土)00:27:37No.1044734770+
無職先輩の使ってやってください発言は3割くらい本気なんじゃないかと思えるようになった
6623/04/08(土)00:27:44No.1044734806そうだねx1
「ガウマさんに言いたいこと、いっぱいあった気がしたのに…何も出てこないっす」って蓬の台詞いいよね
言いたいことがありすぎてもはや何を言ってもなんか違う気がして何も言えなくなってるんだろうな…
6723/04/08(土)00:27:44No.1044734808そうだねx1
>ガウマさんとちせちゃんの絡みがかなり好き
俺はガウマと暦の絡みが好き
グリユニでも思ったけど暦のこと結構認めてくれてる感じする
6823/04/08(土)00:28:00No.1044734882+
>蓬の家探して押し掛けるくらいなのになんで練習来なかった!バイト?それそんな大事か?大事?そうか…で納得するの人が良すぎる
まぁガウマさん昔は働いていたんだし…大事だよな手にちゃんと仕事を持つのは(怪獣優生思想組を見ながら)
6923/04/08(土)00:28:19No.1044734976そうだねx4
住宅展示場のプラカード持ちとか棒振りとか
ガウマさん日雇いシリーズ好きだったよ
7023/04/08(土)00:28:19No.1044734977+
ちせちゃんとかリスカ疑惑あったよねちょっとハラハラした実際にはかっこいいタトゥーだったけど厨二病みたいなもんかあれ
7123/04/08(土)00:28:19No.1044734980+
>してなかったら相当プラトニックな恋愛してますね…
ダイバーってがウマさんじゃねえか
7223/04/08(土)00:28:31No.1044735038そうだねx4
>異様に強かった恐竜型ロボ
グリッドマンはさぁ
直人達とかゴッドゼノンとかダイナドラゴンとかSSR仲間の記憶が忘れられない人?
7323/04/08(土)00:28:51No.1044735141+
ガウマさんに説教されたのぼーっと観てたけど
あれでいて感銘うけてたんだな夢芽ちゃん…
7423/04/08(土)00:29:09No.1044735231そうだねx1
>住宅展示場のプラカード持ちとか棒振りとか
>ガウマさん日雇いシリーズ好きだったよ
ボイスドラマの中では北海道物産展でもバイトしてるんだよな…
7523/04/08(土)00:29:19No.1044735285+
>無職先輩の使ってやってください発言は3割くらい本気なんじゃないかと思えるようになった
個人的には冗談で言ってるけどいつでも力になりますよ的な意味も込めてたんじゃないかって気がする
7623/04/08(土)00:29:19 緑川光No.1044735289そうだねx3
ダイナドラゴンが出ないはずないですよね!!
…どうして僕の出番がないんですか
7723/04/08(土)00:29:22No.1044735308+
>ガウマさんに年上マウント取る山下さんのみっともなさが好き
ウッセ…
7823/04/08(土)00:29:28No.1044735347そうだねx4
>無職先輩とガウマさんの気安い感じがなんか好き
劇場版の「やることは一つか…」「分かってるじゃねえか暦!」のくだり大大大大好き
7923/04/08(土)00:29:31No.1044735361そうだねx3
ぶっちゃけ6話が一番見てて辛かった
予定だと最後にナイトくんも来なかったって聞いてヤバかった
8023/04/08(土)00:29:33No.1044735371+
>俺はガウマと暦の絡みが好き
>グリユニでも思ったけど暦のこと結構認めてくれてる感じする
OPのカップ麺の押さえにされてるダイナストライカーとワンカップの側に置かれたダイナダイバーのカットいいよね
ああやって河原で二人だべってたこともあったんだろうな
8123/04/08(土)00:29:47No.1044735437+
ガウマさんのこと考えてたらオーイシになってしまう…
8223/04/08(土)00:29:50No.1044735452+
んだよ…これから夜勤なんだよ…
え?働いてるんすか!
暦くんとの会話すき
8323/04/08(土)00:30:12No.1044735613+
>まぁガウマさん昔は働いていたんだし…大事だよな手にちゃんと仕事を持つのは(怪獣優生思想組を見ながら)
連中の資金源はオニジャだったらしいが
…あいつにバイトなんかできるだろうか…
8423/04/08(土)00:30:16No.1044735650+
>ダイナドラゴンが出ないはずないですよね!!
>…どうして僕の出番がないんですか
ヒーローもフィクサービームもない怪獣のお話だから…
8523/04/08(土)00:30:27No.1044735719そうだねx4
>グリッドマンはさぁ
>直人達とかゴッドゼノンとかダイナドラゴンとかSSR仲間の記憶が忘れられない人?
そうじゃなかったらそもそもあの体使ってないし…
8623/04/08(土)00:30:28No.1044735726+
よもくんそんなにガウマさんとちゃんとお別れ出来てなかったっけ
と思って最終回見直したら予想以上にちゃんとお別れできてなかった
こりゃ引きずるわ…
8723/04/08(土)00:30:38No.1044735797そうだねx14
>無職先輩とガウマさんの気安い感じがなんか好き
「俺...人を助けたんです。その人の事...俺嫌いなんですけど」
「...立派じゃねぇか」
8823/04/08(土)00:30:43No.1044735860+
仕事にメンタルに病気からの復帰キツかった時期にやってた毎週の救いみたいな番組だった
毎週ボイスドラマ通勤のバスの中で聞いてた
癒やしだった
8923/04/08(土)00:30:44No.1044735869+
健康なガウマさん見ただけでちょっと泣きそうだったぞ
9023/04/08(土)00:30:55No.1044735974そうだねx1
12話で蓬がカニカマ食べてたり今回の北海道蟹だったりでガウ姫間もだけどよもガウ間でもキーアイテムだよね蟹
9123/04/08(土)00:30:56No.1044735980+
ユニバースで夢芽さんとガウマさんの会話がなかったのがちょっと残念
9223/04/08(土)00:30:57No.1044735986+
ガウマさんワンカップ飲んだりするんだ…現代生活エンジョイしてんな
9323/04/08(土)00:31:02No.1044736033+
姉の死は色々あって1人になりたくて危ないとこにいたら風吹いて偶然事故ったんだなぁと思ってたらまさか夢想怪獣出てきてより丁寧にやってくると思わなかった
9話と10話で夢芽を置いていくって同じ行動は取るけど心は繋がってるあの対比が好き
9423/04/08(土)00:31:18No.1044736147そうだねx4
> 直人達とかゴッドゼノンとかダイナドラゴンとかSSR仲間の記憶が忘れられない人?
初めての人間との出会いがあれじゃ無理もないと思うの
9523/04/08(土)00:31:25No.1044736182そうだねx6
>怪獣退治には遅刻するな!とうるさいので急いできたら
>それでテメーは夢芽を置いてきたのかあ!一人にしたのか!と
>キレられたビーム
大事なことがあったら仕方ないからな…
実際あのクソボケビームなかったら夢芽さんもゴルドバーン庇えなくて間接的にちせちゃんもメンタル危なかった
9623/04/08(土)00:31:30No.1044736226そうだねx5
>ユニバースで夢芽さんとガウマさんの会話がなかったのがちょっと残念
でもなんとかビーム!はあるから…
9723/04/08(土)00:31:33No.1044736241そうだねx1
ジュウガは株やってるし詐欺めいた商売もしてるぞ
9823/04/08(土)00:31:40No.1044736301+
🦀将来を誓い合った仲つっても一国の姫と傭兵部隊じゃ身分違いもいい所だし初めから叶わないもの前提だったんじゃないの?
9923/04/08(土)00:31:47No.1044736343+
ムジナはグラビア撮ってそう
10023/04/08(土)00:31:58No.1044736438+
>🦀将来を誓い合った仲つっても一国の姫と傭兵部隊じゃ身分違いもいい所だし初めから叶わないもの前提だったんじゃないの?
🍲
10123/04/08(土)00:32:06No.1044736486+
ちなみにSSSSグリッドマンでダイナドラゴンポジションが出なかったのは雨宮監督が当時品の玩具を持ってなかったから
持ってないことでかけたピースが熱意になってるかもしれなかったけど
ユニバースでひと段落ついたしそろそろ買おうかなって言ってる
10223/04/08(土)00:32:06No.1044736487+
>🦀将来を誓い合った仲つっても一国の姫と傭兵部隊じゃ身分違いもいい所だし初めから叶わないもの前提だったんじゃないの?
🍲
🔥🐲
10323/04/08(土)00:32:09No.1044736510+
>ユニバースで夢芽さんとガウマさんの会話がなかったのがちょっと残念
夢芽さん自分が話すくらいならよもぎと2人で話させてあげようみたいな感じだったろうし…
10423/04/08(土)00:32:12No.1044736527+
ユニバースは主にグリッドマン勢の物語だけど
北海道物産展の蟹だけは完全にガウマさんへの救いの5分間だった
10523/04/08(土)00:32:17No.1044736554そうだねx5
>>無職先輩とガウマさんの気安い感じがなんか好き
>「俺...人を助けたんです。その人の事...俺嫌いなんですけど」
>「...立派じゃねぇか」
あの会話は姫の惚気するくだり含めて男の世界って感じが良い
10623/04/08(土)00:32:21No.1044736584+
仕事なかったら新世紀中学生で使ってくださいよ
ばーか!お前みたいな使えないヤツ雇えるかよ!
ってあの大人の男同士の戯言会話もいいね
10723/04/08(土)00:32:34No.1044736667そうだねx1
>ムジナはグラビア撮ってそう
頼んだらかなり際どいショットも撮らせてくれそう
10823/04/08(土)00:32:37No.1044736679+
序盤から割りとエンジョイしてよもさんちにお泊りしてるの好き
10923/04/08(土)00:32:37No.1044736680そうだねx10
10話とかグリッドマンの夢回みたいな他と作画の雰囲気違う回好き
11023/04/08(土)00:32:47No.1044736736+
>12話で蓬がカニカマ食べてたり今回の北海道蟹だったりでガウ姫間もだけどよもガウ間でもキーアイテムだよね蟹
あの蓬のカニカマは前にガウマさんがまずは腹ごしらえだ!つって蓬にくれたカニカマと同じ商品なんだよね
ナイト同盟の見送りとガウマさんの死に向き合うためにわざわざ同じカニカマ買ったと思うとおつらい
11123/04/08(土)00:32:57No.1044736804+
>ちなみにSSSSグリッドマンでダイナドラゴンポジションが出なかったのは雨宮監督が当時品の玩具を持ってなかったから
>持ってないことでかけたピースが熱意になってるかもしれなかったけど
>ユニバースでひと段落ついたしそろそろ買おうかなって言ってる
(BDの最終回コメンタリーで私物の当時品を持ち出すすずむら)
11223/04/08(土)00:33:14 蓬母No.1044736909+
🦀
🍲
🔥
<美味しい?
11323/04/08(土)00:33:46No.1044737091そうだねx6
>🦀
>🍲
>🔥
><美味しい?
普通
11423/04/08(土)00:33:55No.1044737156+
>10話とかグリッドマンの夢回みたいな他と作画の雰囲気違う回好き
演出が凄すぎる
11523/04/08(土)00:34:26No.1044737374そうだねx3
>あの会話は姫の惚気するくだり含めて男の世界って感じが良い
だからこそ直後のちせちゃんが疎外感感じてる顔してるんだよね
11623/04/08(土)00:34:31No.1044737408+
2代目の肩に手を置いたらナイトに気安く触るな!されてごめんなさい…するの好き
11723/04/08(土)00:34:34No.1044737429そうだねx5
>あの蓬のカニカマは前にガウマさんがまずは腹ごしらえだ!つって蓬にくれたカニカマと同じ商品なんだよね
>ナイト同盟の見送りとガウマさんの死に向き合うためにわざわざ同じカニカマ買ったと思うとおつらい
ほんと再会できてよかったわ…
11823/04/08(土)00:34:39No.1044737471+
>(BDの最終回コメンタリーで私物の当時品を持ち出すすずむら)
そりゃ声優界で特撮で分からない事はこいつに聞けの片割れだからな…
11923/04/08(土)00:34:58No.1044737605そうだねx3
all this metalが好き過ぎて無限に聴いてるけど原曲と映画版の違いがわからない…
12023/04/08(土)00:35:04No.1044737638そうだねx2
>無職先輩とガウマさんの気安い感じがなんか好き
小説版で大学生とかが無意味にする会話みたいなのをうみぼたるで過ごしたときにはじめてやったな…ってしみじみガウマとのことを思い出してる暦くんそういう感じだったんだ…ってなんかよかった
ユニバースでも六花のママと一緒にガウマと買い出しに行って再会を見守ってる所好き
12123/04/08(土)00:35:11No.1044737691+
10話は蓬くんが生身の人間だけどヒーローになるの本当にいいよね…
12223/04/08(土)00:35:11No.1044737694そうだねx5
続編って事で避けられ気味だけど
世界線はつながってるけど予備知識なしで楽しめるんだよなダイナゼノン
なんせバトルゴーだぜ?
12323/04/08(土)00:35:21No.1044737756+
>10話とかグリッドマンの夢回みたいな他と作画の雰囲気違う回好き
プロメアでもそうだったけど可愛い顔描くのにやたら動きがヒロイックでいいよね
12423/04/08(土)00:35:34No.1044737828+
>>無職先輩とガウマさんの気安い感じがなんか好き
>小説版で大学生とかが無意味にする会話みたいなのをうみぼたるで過ごしたときにはじめてやったな…ってしみじみガウマとのことを思い出してる暦くんそういう感じだったんだ…ってなんかよかった
>ユニバースでも六花のママと一緒にガウマと買い出しに行って再会を見守ってる所好き
「テレビ出てる人かー...」
12523/04/08(土)00:35:34No.1044737837+
ダイナ最終回みたいにお互いが完全に本音ぶちまけながら全力で殴り合うの好き
インパーフェクトも挿入歌として完璧すぎる
12623/04/08(土)00:35:47No.1044737915そうだねx2
>10話は蓬くんが生身の人間だけどヒーローになるの本当にいいよね…
ゆめのヒーローいい…
12723/04/08(土)00:36:09No.1044738069+
>ダイナ最終回みたいにお互いが完全に本音ぶちまけながら全力で殴り合うの好き
>インパーフェクトも挿入歌として完璧すぎる
ミサイルパンチいいよね...
12823/04/08(土)00:36:10No.1044738075+
各々の状況が劇的に好転した訳じゃないけど一歩前に進めたってラストの塩梅が好き
綺麗なハッピーエンドより勇気を貰える
12923/04/08(土)00:36:11No.1044738084+
10話のよもさんは多分怪獣使いとしての才能で最後まで消えて無いしダイナソルジャーも分解されてないしで結構な伏線だよな
13023/04/08(土)00:36:14No.1044738101+
命を賭して国を守った英雄を丁重に葬った時のひめの顔が見たいよ~
毒殺なの知ってても知らなくても興奮すると思う
13123/04/08(土)00:36:15No.1044738107そうだねx5
ガウマ隊って青春だよね
13223/04/08(土)00:36:26No.1044738163そうだねx2
>(BDの最終回コメンタリーで私物の当時品を持ち出すすずむら)
あの特撮大好きおじさんなんでも持ってんな…
13323/04/08(土)00:36:28No.1044738168+
>ダイナ最終回みたいにお互いが完全に本音ぶちまけながら全力で殴り合うの好き
>インパーフェクトも挿入歌として完璧すぎる
一回飲んだだけの女に粘着される暦さん可哀想…
13423/04/08(土)00:36:56No.1044738298+
>2代目の肩に手を置いたらナイトに気安く触るな!されてごめんなさい…するの好き
まあアレはガウマさんが悪いよ…
普段は人間関係に気を使う人なのにたまーーに踏み込みすぎたりボディタッチ過剰だよね
13523/04/08(土)00:37:04No.1044738335そうだねx1
ダイナゼノンは夢芽のお姉ちゃん回で個人的にグリッドマンを超えた
ああいう姉妹とかの家族関係の描写に弱い
13623/04/08(土)00:37:10No.1044738363そうだねx6
じs
13723/04/08(土)00:37:26No.1044738450そうだねx2
ガウマさんは謝れる人だから…
13823/04/08(土)00:37:33No.1044738491+
深夜の海ほたるで食ったり寝たりする空気感いいよね
13923/04/08(土)00:37:38No.1044738515+
>>ダイナ最終回みたいにお互いが完全に本音ぶちまけながら全力で殴り合うの好き
>>インパーフェクトも挿入歌として完璧すぎる
>一回飲んだだけの女に粘着される暦さん可哀想…
離せっ!
14023/04/08(土)00:37:40No.1044738524そうだねx1
>じs
君が少しー俯いたままー話していたからさ~
14123/04/08(土)00:37:41No.1044738530+
>ミサイルパンチいいよね...
劇場版のミサイルキックのミサイル発射>着弾>キックの流れも地味によかった
足役潜水艦とかいうハズレメカだけどガウマさん活躍しえる
14223/04/08(土)00:37:44No.1044738550+
>じs
キミガースコシーウツムイタママー
14323/04/08(土)00:37:47No.1044738586+
>>2代目の肩に手を置いたらナイトに気安く触るな!されてごめんなさい…するの好き
>まあアレはガウマさんが悪いよ…
>普段は人間関係に気を使う人なのにたまーーに踏み込みすぎたりボディタッチ過剰だよね
夢芽ちゃんにも「近い!近い!」って何度も言われてたな
14423/04/08(土)00:37:56No.1044738640そうだねx3
>じs
EDの入りがやたら印象に残るんだよなダイナゼノン
14523/04/08(土)00:38:10No.1044738716+
>>ダイナ最終回みたいにお互いが完全に本音ぶちまけながら全力で殴り合うの好き
>>インパーフェクトも挿入歌として完璧すぎる
>一回飲んだだけの女に粘着される暦さん可哀想…
ムジナのこいつやっぱダメ人間だわ感がやばいね
14623/04/08(土)00:38:16No.1044738757+
(夢芽こんな感じだったか…?いや勿論2人が幸せそうなら良いんだが…)
14723/04/08(土)00:38:18No.1044738765そうだねx2
バーストミサイルってめっちゃベコベコになったり弾かれたりしてない
14823/04/08(土)00:38:22No.1044738793+
蓬君見てたるんでるな…ってボヤいてる時もう全部わかってたのかなガウマさん
14923/04/08(土)00:38:26No.1044738816+
>>ミサイルパンチいいよね...
>劇場版のミサイルキックのミサイル発射>着弾>キックの流れも地味によかった
>足役潜水艦とかいうハズレメカだけどガウマさん活躍しえる
みんなを支えるから足メカ担当になったという落とし所がいい
15023/04/08(土)00:38:34No.1044738866+
>ガウマ隊って青春だよね
普通じゃない事してるけどその中で普通をしてたってのが好きだしそこに執着するでも無く脱却してそれぞれの普通に帰って行くのが綺麗
15123/04/08(土)00:39:00No.1044739049+
>>>ミサイルパンチいいよね...
>>劇場版のミサイルキックのミサイル発射>着弾>キックの流れも地味によかった
>>足役潜水艦とかいうハズレメカだけどガウマさん活躍しえる
>みんなを支えるから足メカ担当になったという落とし所がいい
地に足着いてる男だもんなガウマさん
15223/04/08(土)00:39:09No.1044739097+
一周目はバトルに注目して見てたからもう一回見直したいな
映画も見たしだいぶ印象変わりそうだ
15323/04/08(土)00:39:11No.1044739102+
>ガウマ隊って青春だよね
確かに青春だなガウマ隊…
15423/04/08(土)00:39:19No.1044739144そうだねx1
>バーストミサイルってめっちゃベコベコになったり弾かれたりしてない
割と不発弾が吹っ飛んでるけど大丈夫なのかなあ!?
15523/04/08(土)00:39:25No.1044739176+
なんとなくエンディングで聞いてたストロボメモリーが
後半ものすごい大きな意味を持つ曲になるのもすごかったなあ
アレ作った人たちも良い仕事ね
15623/04/08(土)00:39:31No.1044739218そうだねx1
>足役潜水艦とかいうハズレメカだけどガウマさん活躍しえる
何となく勢いで渡して余ったダイバーを自分の分にしたけど
みんなを支える役割って考えると悪くないな…って思ってるガウマさんいいよね
15723/04/08(土)00:39:31No.1044739219そうだねx1
付き合ってた女の子が!
なんか水門から飛び降りて死んで!
そういえば部活でのイジりがよく考えたらいじめかもしれなくて!
それでも時間が経って結婚もした頃に!
妹が話を聞きに来ました!
15823/04/08(土)00:39:32No.1044739222+
グリユニから入ってテレビ版見始めた友人は大体ダイナゼノンの方気に入ってる
多分特撮とかあんま興味ないライトなオタクには恋愛要素強い方がキャッチーなんだと思う
15923/04/08(土)00:39:46No.1044739294そうだねx2
蓬君…俺は…
絶対しょうもない事言いそうだけど最後まで言わせてやれよ!
16023/04/08(土)00:39:56No.1044739354+
>一回飲んだだけの女に粘着される暦さん可哀想…
私物パクられるの本当に可哀想…
16123/04/08(土)00:39:57No.1044739357そうだねx1
ダイナゼノンでフィクサービームが大分インチキ性能だということを認識させられた
16223/04/08(土)00:40:00No.1044739370+
>ガウマ隊って青春だよね
青春じゃなきゃ檜原村の山奥で合体の秘密訓練なんかしない
16323/04/08(土)00:40:08No.1044739435+
でも本編だとガウマ隊はガウマさんとちゃんとしたお別れが出来なかったっていう棘が最後に刺さってしまったんだ
16423/04/08(土)00:40:09 行きましょうNo.1044739440そうだねx4
>蓬君…俺は…
>絶対しょうもない事言いそうだけど最後まで言わせてやれよ!
行きましょう
16523/04/08(土)00:40:18No.1044739494そうだねx11
>付き合ってた女の子が!
>なんか水門から飛び降りて死んで!
>そういえば部活でのイジりがよく考えたらいじめかもしれなくて!
>それでも時間が経って結婚もした頃に!
>妹が話を聞きに来ました!
こうして羅列されるとあの人もつれえな…
16623/04/08(土)00:40:25No.1044739544+
>それでも時間が経って結婚もした頃に!
>妹が話を聞きに来ました!
ちょっとしんどすぎると思う
しかもよりにもよって同じ学校着こなしは違えど同じ制服
16723/04/08(土)00:40:26No.1044739547+
>>バーストミサイルってめっちゃベコベコになったり弾かれたりしてない
>割と不発弾が吹っ飛んでるけど大丈夫なのかなあ!?
そこは気にしたらいけないしそもそも怪獣が出なければよかった話なんで
16823/04/08(土)00:40:53No.1044739707+
>なんとなくエンディングで聞いてたストロボメモリーが
>後半ものすごい大きな意味を持つ曲になるのもすごかったなあ
>映画も見たしだいぶ印象変わりそうだ
16923/04/08(土)00:41:00No.1044739756+
>バーストミサイルってめっちゃベコベコになったり弾かれたりしてない
基本的にジャンクに戻れば怪我も元通りなグリッドマンに比べると一回損傷するとほぼ修復する手段がないのだダイナゼノン
なので本体ではなくミサイルが怪獣の能力で酷い目に遭う
これをマジンガーガンダム理論と言う
17023/04/08(土)00:41:02No.1044739765+
ガウマさんもお姫様も蘇ってから働いてたけど
優生思想の奴らも働いてたのかな
17123/04/08(土)00:41:06No.1044739787+
お姉ちゃんの元カレの人も文化祭の合唱見に来てたしよかったね
17223/04/08(土)00:41:07No.1044739798+
>付き合ってた女の子が!
>なんか水門から飛び降りて死んで!
>そういえば部活でのイジりがよく考えたらいじめかもしれなくて!
>それでも時間が経って結婚もした頃に!
>妹が話を聞きに来ました!
なんだかんだ文化祭見に来られるようになったのは過去に向き合えるようになったんだなと
17323/04/08(土)00:41:08No.1044739801+
蓬くん以外社会からはみ出しもの軍団なのいいよねダイナゼノン
17423/04/08(土)00:41:10No.1044739814+
六花さんのキャラソンと聴き比べると今風だなぁってなるわ夢現Green Days
17523/04/08(土)00:41:11No.1044739823+
あの頃の彼女に瓜二つの妹が責めに来た
地獄か?
17623/04/08(土)00:41:13No.1044739829+
ダイナでもゼノンでも円谷的に別の人になっちゃうからイベント現場でスタッフがスーツのダイナゼノンの人を呼ぶときに「ゼノ↑ン↑さん」って発音してるって話でダメだった
ネーミングって大変だね…
17723/04/08(土)00:41:17No.1044739853そうだねx2
>>じs
>EDの入りがやたら印象に残るんだよなダイナゼノン
3話と8話のEDの入り方好き
17823/04/08(土)00:41:43No.1044740059+
ダイナゼノンってガウマ達との出会いによってメンタルを癒やすヒューマンドラマの側面もあるよね
17923/04/08(土)00:42:11No.1044740219+
お姉ちゃんが結局どっちだったのかとか別に分かったところでどうでも良くなった謎に関しては謎のままなの良いよね
18023/04/08(土)00:42:19No.1044740266+
>ダイナゼノンでフィクサービームが大分インチキ性能だということを認識させられた
あのカプセル?もっとストックさせてくれ…
18123/04/08(土)00:42:33No.1044740342そうだねx2
>あの頃の彼女に瓜二つの妹が責めに来た
>地獄か?
あの去り際の一つれえんだわだわ
18223/04/08(土)00:42:45No.1044740415+
怪獣優生思想で一番筋道通ってるのが裏切られて死んだから人間を憎んでいて人間を滅ぼそうとするオニジャなのがなんかすごいな
他がふわふわしすぎてるのかもしれない
18323/04/08(土)00:42:46No.1044740422+
ストロボメモリーのcメロめっちゃ好き
18423/04/08(土)00:42:50No.1044740441+
お姉ちゃんの彼氏の最後まで淡々とした受け答えはもう本人がいっぱい悩んだ末に折り合い付けた哀愁はある
18523/04/08(土)00:42:54No.1044740470そうだねx4
>蓬くん以外社会からはみ出しもの軍団なのいいよねダイナゼノン
蓬君は世界からはみ出しかけてるけどな…
18623/04/08(土)00:43:07No.1044740544そうだねx2
お姉さんのことは状況的に事故だって分かってるはずなんだけど
夢芽ちゃんが納得したかっただけだからな
18723/04/08(土)00:43:16No.1044740605そうだねx1
姉ちゃんのいじめの話すぐガウマ隊と共有してるの好き
マジで仲良い
18823/04/08(土)00:43:24No.1044740661+
警察も事故って言ってるしな
18923/04/08(土)00:43:31No.1044740692+
>>蓬くん以外社会からはみ出しもの軍団なのいいよねダイナゼノン
>蓬君は世界からはみ出しかけてるけどな…
なんか第二のガウマさんになりそうな…
19023/04/08(土)00:43:34No.1044740707+
知ってるからか見直すとアレこんなに重かったっけ……ってなるなったダイナゼノン
そしてやっぱり怪獣優性思想はもうちょっと掘り下げて欲しかったなって
上の方で書かれてるジュウガが詐欺やってるのとか映像じゃ見かけたことないし
19123/04/08(土)00:43:43No.1044740761+
>優生思想の奴らも働いてたのかな
オーイシがマルチで暦くんを勧誘したりしてたよ
19223/04/08(土)00:43:44No.1044740766そうだねx3
>ダイナゼノンってガウマ達との出会いによってメンタルを癒やすヒューマンドラマの側面もあるよね
蓬くんがガウマさんが勝手に巻き込んだんですよ!って言うのも暦先輩がムジーナとのかけあいで俺の周りどうしようもないくらい変わったって言うのも好きなんだ
19323/04/08(土)00:43:52No.1044740807+
共演映画やることになったぞ!
ダイナゼノンの後日談として上條さんの連れ子を映画オリジナルヒロインにガウマ隊やグリッドマン同盟がお悩み相談だ!
話の元ネタとしては「セクシー婦警SOS」と「ボディガード弁慶参上!」をミックスさせるぞ!敵はベンケイだ!
19423/04/08(土)00:44:10No.1044740924そうだねx2
何度も何度も一人で動画観返してるゆめちゃんはマジで見てらんない
19523/04/08(土)00:44:20 警察No.1044740987+
事故でした
鹿でした
19623/04/08(土)00:44:20No.1044740990そうだねx7
>共演映画やることになったぞ!
>ダイナゼノンの後日談として上條さんの連れ子を映画オリジナルヒロインにガウマ隊やグリッドマン同盟がお悩み相談だ!
>話の元ネタとしては「セクシー婦警SOS」と「ボディガード弁慶参上!」をミックスさせるぞ!敵はベンケイだ!
没になった…!
19723/04/08(土)00:44:29No.1044741030そうだねx5
>姉ちゃんのいじめの話すぐガウマ隊と共有してるの好き
>マジで仲良い
いじめの証拠なんて出ないっすよって言うちせちゃんと嫌な結末になるかもしれんぞって言うガウマさん好き
ふたりとも現実的だ
19823/04/08(土)00:44:29No.1044741032そうだねx8
>共演映画やることになったぞ!
>ダイナゼノンの後日談として上條さんの連れ子を映画オリジナルヒロインにガウマ隊やグリッドマン同盟がお悩み相談だ!
>話の元ネタとしては「セクシー婦警SOS」と「ボディガード弁慶参上!」をミックスさせるぞ!敵はベンケイだ!
彼に長谷川棒を
19923/04/08(土)00:44:32No.1044741054+
いいですよねEDの冒頭で一人みんなの服を洗ってる場面にしか出てこなくてラストも蓬たち四人はいるのに一人だけ姿がないガウマさん
よくない
20023/04/08(土)00:44:45No.1044741135そうだねx1
>お姉さんのことは状況的に事故だって分かってるはずなんだけど
>夢芽ちゃんが納得したかっただけだからな
もし自殺なら遺書とかありそうだし先輩方の話聞いてく中で考えすぎちゃっただけなんだろうな
20123/04/08(土)00:44:46No.1044741136+
愛で人は変わるみたいなテーマ貫いたなあ
かなも彼氏ができて妹と和解しようとしたしな
20223/04/08(土)00:44:52No.1044741173+
夢芽ちゃんが口ずさんでる合唱曲聞きたくない
トラウマになる
20323/04/08(土)00:44:52No.1044741177そうだねx6
めちゃめちゃ今更なんだけどすずむらってすごいね
ナイトくん超かっこいいアンチくんとちゃんと違う
20423/04/08(土)00:45:12No.1044741293そうだねx8
>お姉ちゃんが結局どっちだったのかとか別に分かったところでどうでも良くなった謎に関しては謎のままなの良いよね
夢芽さん本人的には折り合いをつけた、で締めてるけど9話の夢芽さんが落ちる瞬間の演出的に視聴者には実質正解示してると思う
20523/04/08(土)00:45:13No.1044741306そうだねx2
>夢芽ちゃんが口ずさんでる合唱曲聞きたくない
>トラウマになる
さーあー
とぶーがいーいー
20623/04/08(土)00:45:15 内部No.1044741318そうだねx5
>共演映画やることになったぞ!
>ダイナゼノンの後日談として上條さんの連れ子を映画オリジナルヒロインにガウマ隊やグリッドマン同盟がお悩み相談だ!
>話の元ネタとしては「セクシー婦警SOS」と「ボディガード弁慶参上!」をミックスさせるぞ!敵はベンケイだ!
あの…劇場版にしては話のスケールが…
20723/04/08(土)00:45:20No.1044741348+
最終話の蓬は少し未亡人の雰囲気を纏ってて危なかった
20823/04/08(土)00:45:25No.1044741374そうだねx1
>何度も何度も一人で動画観返してるゆめちゃんはマジで見てらんない
あそこでまた壁作られても粘ったよもさんはやっぱすげぇよ…
20923/04/08(土)00:45:42No.1044741464そうだねx1
>>共演映画やることになったぞ!
>>ダイナゼノンの後日談として上條さんの連れ子を映画オリジナルヒロインにガウマ隊やグリッドマン同盟がお悩み相談だ!
>>話の元ネタとしては「セクシー婦警SOS」と「ボディガード弁慶参上!」をミックスさせるぞ!敵はベンケイだ!
>彼に長谷川棒を
だから尺の問題が一番の要因で長谷川棒なんて無えよ!
21023/04/08(土)00:45:56No.1044741554+
5000年前もあまり今と生活変わらなかったのかな
ダイナゼノンみたいなメカメカしいのもいるわけだし
21123/04/08(土)00:45:56No.1044741555+
>めちゃめちゃ今更なんだけどすずむらってすごいね
なんだかんだで超ベテランだしなぁ
21223/04/08(土)00:46:01No.1044741594+
>愛で人は変わるみたいなテーマ貫いたなあ
>いつまでも引きずってんじゃねーよバーカ
21323/04/08(土)00:46:02No.1044741603+
でもセクシー婦警は続編あったら必ず取り上げられるはずなんだ
21423/04/08(土)00:46:07No.1044741628+
蓬とガウマの夜会話のガウマほんとに穏やかな顔してるのがね…
21523/04/08(土)00:46:09No.1044741639+
没ったらしいシズムとちせちゃんの絡み見てみたかったな…
21623/04/08(土)00:46:13No.1044741663+
>>共演映画やることになったぞ!
>>ダイナゼノンの後日談として上條さんの連れ子を映画オリジナルヒロインにガウマ隊やグリッドマン同盟がお悩み相談だ!
>>話の元ネタとしては「セクシー婦警SOS」と「ボディガード弁慶参上!」をミックスさせるぞ!敵はベンケイだ!
>あの…劇場版にしては話のスケールが…
わかったよ!!!!!
じゃグリッドマンが宇宙な!!!!
21723/04/08(土)00:46:14No.1044741675+
>共演映画やることになったぞ!
>ダイナゼノンの後日談として上條さんの連れ子を映画オリジナルヒロインにガウマ隊やグリッドマン同盟がお悩み相談だ!
>話の元ネタとしては「セクシー婦警SOS」と「ボディガード弁慶参上!」をミックスさせるぞ!敵はベンケイだ!
はっせ「まとまるかこんなのーッ!」
21823/04/08(土)00:46:25No.1044741748+
改めて見返すとウィングコンバインするのがめっちゃ早い…
しかもその後も結構頻繁にやってるよね
21923/04/08(土)00:46:25No.1044741749そうだねx5
>夢芽さん本人的には折り合いをつけた、で締めてるけど9話の夢芽さんが落ちる瞬間の演出的に視聴者には実質正解示してると思う
夢芽ちゃんも落ちた瞬間にああこういうことか…って察してるよねあれ
22023/04/08(土)00:46:35No.1044741832そうだねx5
>>何度も何度も一人で動画観返してるゆめちゃんはマジで見てらんない
>あそこでまた壁作られても粘ったよもさんはやっぱすげぇよ…
もう他人じゃないよ
22123/04/08(土)00:46:38No.1044741855+
>5000年前もあまり今と生活変わらなかったのかな
>ダイナゼノンみたいなメカメカしいのもいるわけだし
グリッドマンユニバースだからな…
22223/04/08(土)00:46:47No.1044741918+
10話の怪獣は本当に過去に飛ばしていたんだろうか
それとも本人の記憶から世界を作り出してたんだろうか
22323/04/08(土)00:46:51No.1044741948+
>優生思想の奴らも働いてたのかな
カオス空間の中だから…まぁ原作グリッドマンの何処かにはあるんだろう…2回も死んで見つけられなかった正解の人生
22423/04/08(土)00:46:57No.1044741993そうだねx4
よもさんが落ち込んだときは夢芽ちゃんが歩みよって
デュクシ!は良かったけど
あれの意味がわからないと言ってた「」は少しかわいそう
22523/04/08(土)00:47:08No.1044742065+
今は大人になってあっちの気持ちの整理ついてるからあれだけど思春期の頃のバイトリーダーはよわよわの暦さんには劇物だと思うよ…
22623/04/08(土)00:47:13No.1044742101+
>多分特撮とかあんま興味ないライトなオタクには恋愛要素強い方がキャッチーなんだと思う
それもあるけどグリッドマンは何というかシリーズ構成にキャラが振り回されてるというか設定のためにキャラが動かされてる感じがあったんだよねアレクシスとアカネくん以外
だからアカネくんが狂ってくる後半になるほど設定に縛られたキャラばかりになって話が強引な感じがしてあまり入り込めなかった
ダイナはその辺制約も減ってメカも自由に呼べるし架空の玩具販売計画よりキャラの作劇を重視してあったから入り込みやすかったよ
22723/04/08(土)00:47:29No.1044742198+
>改めて見返すとウィングコンバインするのがめっちゃ早い…
>しかもその後も結構頻繁にやってるよね
空飛べるのマジ便利!
22823/04/08(土)00:47:41No.1044742271そうだねx4
もっとガウマ隊のみんながダラダラしたり飯食ったりするのが見たい
22923/04/08(土)00:47:43No.1044742278+
>10話の怪獣は本当に過去に飛ばしていたんだろうか
>それとも本人の記憶から世界を作り出してたんだろうか
シズムの言い分だとマジで過去に送ってそう
お姉ちゃんも急に大きくなった?って言ってたし
23023/04/08(土)00:47:44No.1044742286そうだねx1
夢芽さんが知恵の輪拾おうとして水門から落ちるところで別に死ぬつもりなくても落ちるときは落ちるってわかるのいいよね
23123/04/08(土)00:47:49No.1044742319そうだねx2
電光超人グリッドマン第18話 / 「竜の伝説」
ミイラがメカバギラにより目覚めてしまう。ミイラはゆかをお姫様と思い暴れながら追い回す。グリッドマンはメカバギラに苦しめられるが新しい武器ドラゴニックキャノンが完成する!

電光超人グリッドマン第19話 / 「セクシー婦警SOS!」
桜が丘に新人婦警がやってきた。武史は彼女に侵略計画メモを見られてしまう。メモごと彼女を亡き者にしようと考えメカフレムラ?を彼女のいる美容院に送り込み燃やそうと企む。
23223/04/08(土)00:47:49No.1044742320+
>10話の怪獣は本当に過去に飛ばしていたんだろうか
>それとも本人の記憶から世界を作り出してたんだろうか
現在過去未来すべての時間を体内に取り込んでてくっ付けてる
23323/04/08(土)00:47:50No.1044742328+
ダイナゼノン世界の構成要素って全部グリッドマンの知識とか記憶から来てるのかしら
23423/04/08(土)00:48:05No.1044742436そうだねx3
>もう他人じゃないよ
あの辺の夢芽の話聞いて泣いちゃう蓬に釣られて泣いちゃう…
過去の辛い事だから決して今辛いと思ってるわけでもないんだけどそれに共感してくれる人がいるって救われるよね…
23523/04/08(土)00:48:09No.1044742462+
成立自体はグリッドマンかも知れないけど怪獣の素はグリッドマンとは関係ないものだから優生思想とか怪獣使いはグリッドマンとは無関係の可能性結構高いと思う
23623/04/08(土)00:48:10No.1044742469+
青春ドラマとしては好きだけどダイナゼノンや優生思想やこの世界ってなんなの?みたいな設定部分の話に関してはよくわからなさすぎて好きになれない
23723/04/08(土)00:48:16No.1044742511+
バトルゴーした後流れ始めるBGM凄い好き
10話とか特に
23823/04/08(土)00:48:16No.1044742513+
>>何度も何度も一人で動画観返してるゆめちゃんはマジで見てらんない
>あそこでまた壁作られても粘ったよもさんはやっぱすげぇよ…
裕太だったら一発目の「そんなに関係ないことだよ」の時点で号泣してそう
23923/04/08(土)00:48:36No.1044742655+
夢芽さんの中で折り合いついたってことなんだろうけどでももう少しここにいてもいいのかな…って振り向いたお姉ちゃんがボロボロにひび割れて笑顔のまま動かない瞬間はやっぱり悲しい
24023/04/08(土)00:48:43No.1044742711+
最終話のガウマさん支えながら怪獣から逃げるとこで色々情動が湧いてくる
24123/04/08(土)00:48:54No.1044742775+
俺よもゆめのお墓参りのシーン好き!!
小声で「ありがと」って言ってるの初見でも聞き逃さなかったぞ
24223/04/08(土)00:48:56No.1044742783+
f74364 [link]
だいぶ丸くはなってるけど
まだ尖ってた頃の夢芽ちゃん貼る
24323/04/08(土)00:49:06No.1044742836+
>シズムの言い分だとマジで過去に送ってそう
>お姉ちゃんも急に大きくなった?って言ってたし
でもお姉ちゃん自分が死ぬことわかってるっぽいんだよね…
24423/04/08(土)00:49:17No.1044742929+
>それもあるけどグリッドマンは何というかシリーズ構成にキャラが振り回されてるというか設定のためにキャラが動かされてる感じがあったんだよねアレクシスとアカネくん以外
>だからアカネくんが狂ってくる後半になるほど設定に縛られたキャラばかりになって話が強引な感じがしてあまり入り込めなかった
身も蓋も無い言い方するけどガウマさんがいないダイナゼノンってグリッドマンアニメみたいになってたと思うの
24523/04/08(土)00:49:30No.1044743014+
あれじゃもう…ただのいい人だよ
24623/04/08(土)00:49:39No.1044743057+
クラスメイトから付き合い悪いよ~って言われても朗らかに色々忙しいのって返せるのが蓬君の学生としての強さよな
24723/04/08(土)00:49:40No.1044743067+
アカネちゃんの世界みたいに
世界の種が生まれたらどんどん勝手に独自発展していった
みたいなものじゃねえかなグリッドマンのユニバース
24823/04/08(土)00:49:49No.1044743122そうだねx4
>青春ドラマとしては好きだけどダイナゼノンや優生思想やこの世界ってなんなの?みたいな設定部分の話に関してはよくわからなさすぎて好きになれない
みよう!グリッドマンユニバース!
24923/04/08(土)00:49:52No.1044743138+
よもさんのどこが好きって夢芽さんに惚れたきっかけに対して真顔で顔って答えそうな所
夢芽さん六花さんほど特別顔のいいJKって印象は無いけど場面場面での顔や髪での表情の作り方が上手いよなぁずるいよなぁって
どうかしてるんだよ私の時の顔とか宇宙横顔とか意識しちゃうじゃん
25023/04/08(土)00:49:55No.1044743158+
>バトルゴーした後流れ始めるBGM凄い好き
>10話とか特に
ワンテンポ置いてから壁ぶち抜いてくる演出もいい…
25123/04/08(土)00:50:02No.1044743207+
>ダイナはその辺制約も減ってメカも自由に呼べるし架空の玩具販売計画よりキャラの作劇を重視してあったから入り込みやすかったよ
このロボット番組、中盤にテコ入れで巨大ヒーロー登場させやがった!
25223/04/08(土)00:50:28No.1044743361そうだねx3
>アカネちゃんの世界みたいに
>世界の種が生まれたらどんどん勝手に独自発展していった
>みたいなものじゃねえかなグリッドマンのユニバース
グリッドマンとしても無意識だろうしなあれ
25323/04/08(土)00:50:39No.1044743420+
>「そんなに関係ないことだよ」
これを蓬に言った夢芽ちゃんが最終回では逆に危篤状態のガウマさんに言われちゃって悲しい顔してるのがね…
直後に蓬がボロ泣きしながら怒って反論してくれたけど
25423/04/08(土)00:50:49No.1044743488+
セクシー婦警SOSはべつにセクシー婦警がSOSしてないし
柴田理恵はセクシー婦警ではないし
セクシー婦警が特に何か問題解決の役に立つわけでもなくて何だったんだあの話…ってなるんだけどグリッドマンの話大体どれもこんな感じ
25523/04/08(土)00:50:49No.1044743490+
怪獣使いになれば怪獣使って時間と空間も操れるとか最高だよなぁ人の身に囚われるとかアホくさくなりそう
25623/04/08(土)00:50:52No.1044743509そうだねx3
ナイトくんの過去そこなんだね…そうだよね…って思ってたからユニバースありがとう…
25723/04/08(土)00:50:57No.1044743537+
アニメ脚本書くのが遅すぎた…
60代で虚ろげで儚い現代っ子夢芽ちゃんアウトプットできる脚本家はすげぇよ
長谷川圭一の書く湿っぽい青春群像劇一生見ていたい…グリッドマンを作り続けろ雨宮監督
25823/04/08(土)00:51:01No.1044743557そうだねx5
>よもさんのどこが好きって夢芽さんに惚れたきっかけに対して真顔で顔って答えそうな所
>夢芽さん六花さんほど特別顔のいいJKって印象は無いけど場面場面での顔や髪での表情の作り方が上手いよなぁずるいよなぁって
>どうかしてるんだよ私の時の顔とか宇宙横顔とか意識しちゃうじゃん
顔じゃないけどOPのダイナウィングを髪に絡まらせるシーンにフェチを感じる…
25923/04/08(土)00:51:07No.1044743595そうだねx2
>みよう!グリッドマンユニバース!
言うほど説明されてねえだろ!
26023/04/08(土)00:51:11No.1044743621+
>>ダイナはその辺制約も減ってメカも自由に呼べるし架空の玩具販売計画よりキャラの作劇を重視してあったから入り込みやすかったよ
>このロボット番組、中盤にテコ入れで巨大ヒーロー登場させやがった!
すぐに帰るのかな…とか思ってました
最後まで居た…
26123/04/08(土)00:51:14No.1044743637そうだねx2
結果見え切ってる当て馬ヒロインとか出してもね…
26223/04/08(土)00:51:21No.1044743673そうだねx2
先輩戦士やってるナイトくん好きだったから映画の展開最初見た時複雑だった
でもなんか姿同じになったしいいかぁ!......2代目何だその姿!?
26323/04/08(土)00:51:39No.1044743775+
髪押しされるねそういやヒロイン両方とも
26423/04/08(土)00:51:47No.1044743835+
> みよう!グリッドマンユニバース!
でもグリユニ見ても怪獣優生思想組の掘り下げがあるわけでもないしな…
26523/04/08(土)00:52:02No.1044743921+
>>夢芽さん本人的には折り合いをつけた、で締めてるけど9話の夢芽さんが落ちる瞬間の演出的に視聴者には実質正解示してると思う
>夢芽ちゃんも落ちた瞬間にああこういうことか…って察してるよねあれ
人間って突然スイッチ入るからな…笑顔で…
26623/04/08(土)00:52:10No.1044743960+
メンヘラ女と男の友情書かせたら天下一だと思う長谷川圭一
26723/04/08(土)00:52:13No.1044743988+
よもさんに男女の関係あるのでは?って疑われてめちゃ嬉しそうな二代目可愛い
26823/04/08(土)00:52:17No.1044744015+
でもこの番組ロボットの玩具を購買する意欲を高めてくるんですけど!
26923/04/08(土)00:52:19No.1044744031+
>先輩戦士やってるナイトくん好きだったから映画の展開最初見た時複雑だった
>でもなんか姿同じになったしいいかぁ!......2代目何だその姿!?
別の世界だろうがアカネちゃんを引きずってるナイトくんはしっかり元アンチくんだ
27023/04/08(土)00:52:22 監督No.1044744044+
>長谷川圭一の書く湿っぽい青春群像劇一生見ていたい…グリッドマンを作り続けろ雨宮監督
グリッドマンは私のものだぞー!!!!!
27123/04/08(土)00:52:23No.1044744056+
おばけ六花さんの所かもフェティシズムを感じるしスタッフには間違いなくいるよね……
27223/04/08(土)00:52:23No.1044744059+
強いていうなら真の怪獣優生思想のインチキ度合いがよくわかる
27323/04/08(土)00:52:52No.1044744248+
>>>夢芽さん本人的には折り合いをつけた、で締めてるけど9話の夢芽さんが落ちる瞬間の演出的に視聴者には実質正解示してると思う
>>夢芽ちゃんも落ちた瞬間にああこういうことか…って察してるよねあれ
>人間って突然スイッチ入るからな…笑顔で…
人身事故みたいな言い方はやめろって!
27423/04/08(土)00:52:58No.1044744277+
ネクサスとか最初のギンガとか
そういう人だったね長谷川さん
27523/04/08(土)00:53:19No.1044744455+
怪獣優勢思想は国の発展のために竜を使って戦争に勝ち貢献したのに
強い力を持つ故に排除された
だから人間に復讐してやる以上なものないしな
27623/04/08(土)00:53:26No.1044744493+
お姉ちゃんと面と向かって話したらすごく気さくなの良いよね…
時間が解決するはずだったんだよ…
27723/04/08(土)00:53:27No.1044744507そうだねx5
>ナイトくんの過去そこなんだね…そうだよね…って思ってたからユニバースありがとう…
fu2082587.jpg[見る]
この演出好き
27823/04/08(土)00:53:31No.1044744535+
>>長谷川圭一の書く湿っぽい青春群像劇一生見ていたい…グリッドマンを作り続けろ雨宮監督
>グリッドマンは私のものだぞー!!!!!
👊
27923/04/08(土)00:53:31No.1044744537+
>グリッドマンは私のものだぞー!!!!!
ダーク・雨宮哲はグリッドマンを私物化したいという心をコントロール出来ない
28023/04/08(土)00:53:42No.1044744632そうだねx1
グリッドマンって作中でほぼ人間関係掘り下げてないんだよな
内海と六花は衝突から和解まで唯一描いてるけど六アカも裕六も既に関係性があって特に掘り下げられるわけじゃなかった
ダイナは全員他人で本当に出会うとこからスタートだから信頼を深めていく過程に視聴者もキャラクターと同じテンション感で寄り添えたのかなって
28123/04/08(土)00:53:46No.1044744653+
>でもこの番組ロボットの玩具を購買する意欲を高めてくるんですけど!
合体メカを分離形態でも遊び尽くすの偉いよな
28223/04/08(土)00:53:48No.1044744666+
ムジナはアカネくんと六花へのグリッドマンのイメージが具現化したものだった…?
28323/04/08(土)00:54:07No.1044744810+
>グリッドマンって作中でほぼ人間関係掘り下げてないんだよな
>内海と六花は衝突から和解まで唯一描いてるけど六アカも裕六も既に関係性があって特に掘り下げられるわけじゃなかった
>ダイナは全員他人で本当に出会うとこからスタートだから信頼を深めていく過程に視聴者もキャラクターと同じテンション感で寄り添えたのかなって
本編が何もかもアカネアカネアカネアカネで裕太が割りを食いまくってたからなぁ
28423/04/08(土)00:54:25No.1044744963そうだねx4
水門に立ち入られるのが悪いよなぁ
28523/04/08(土)00:54:33No.1044745028+
>でもこの番組ロボットの玩具を購買する意欲を高めてくるんですけど!
どんだけよもゆめのお姉ちゃんの痕跡探しパートあっても
毎週ロボットが合体してバトルゴーして怪獣と戦って
玩具売りまくるんだからロボットアニメとしてかなり優秀
おもちゃ会社もニッコリ
28623/04/08(土)00:54:46No.1044745138+
カイゼルグリッドナイトはそりゃできるんだろうけど予想外すぎて初めて見た時は!?!?!?絶対男の子好きなやつじゃんこんなの…ってなるなった
28723/04/08(土)00:54:46No.1044745144+
夢芽はヘラってるのに理由があるからまだわかりやすいんだ
六花に関してはめんどくさいのが素だったんで悪い方向に生々しい所ある
28823/04/08(土)00:54:47No.1044745146+
>>グリッドマンは私のものだぞー!!!!!
>ダーク・雨宮哲はグリッドマンを私物化したいという心をコントロール出来ない
何なはコントロールできるんだよ
28923/04/08(土)00:55:03No.1044745245+
🦀
29023/04/08(土)00:55:05No.1044745275そうだねx3
>本編が何もかもアカネアカネアカネアカネで裕太が割りを食いまくってたからなぁ
ユニバースの劇脚本がめちゃくちゃなメタネタだよな本当…
29123/04/08(土)00:55:14No.1044745335そうだねx1
おかーさんとのやり取りが素なのを考えたらマジメンタル案件だったからな
29223/04/08(土)00:55:18No.1044745359+
>合体メカを分離形態でも遊び尽くすの偉いよな
手に持つだけでちょっとしたなりきりアイテムにもなるのは頭やーらけーと思った
29323/04/08(土)00:55:22No.1044745388+
過去に戻ったナイト君が呼び出された時に悪態ついたのそんな事しなくても大丈夫だって事なのかもう少し傍に居たかったのかよくわからない
多分どっちでも正解なのだろうけど
29423/04/08(土)00:55:36No.1044745472+
そういやユニバースでのビッグクランチが起ころうとしているってのは間違ってたでいいんだよね?
グリッドマンが何かしなくてもあの世界はカオス続行のまま存続し続けてたんだよね?
29523/04/08(土)00:55:37No.1044745481そうだねx2
>>>グリッドマンは私のものだぞー!!!!!
>>ダーク・雨宮哲はグリッドマンを私物化したいという心をコントロール出来ない
>何なはコントロールできるんだよ
制作スケジュールとか…?
29623/04/08(土)00:55:37No.1044745483そうだねx2
グリッドマンとダイナゼノンでそれぞれメインストーリーと人間ドラマに偏り過ぎててなんか不完全燃焼感残るよね
でもそこがまた心に残るのかなって
29723/04/08(土)00:55:38No.1044745486+
なんで5000年前のロボットとグリッドナイトが合体できるんですかという問いに答えを与えてくれたユニバース
29823/04/08(土)00:55:39No.1044745490+
共に行くぞ!とか今こそ全員の力合わせるときだ!のカイゼル変身の号令凄く好き
29923/04/08(土)00:55:40No.1044745495+
>強いていうなら真の怪獣優生思想のインチキ度合いがよくわかる
相手を理解もせずにただ自分達のエゴの道具として使ってて楽しいのそれ…?
30023/04/08(土)00:55:45No.1044745528そうだねx1
まあでもグリッドマンって作品考えると武史枠なやつの描写多くなるのは割と必然ではある
30123/04/08(土)00:56:18No.1044745710そうだねx3
>そういやユニバースでのビッグクランチが起ころうとしているってのは間違ってたでいいんだよね?
>グリッドマンが何かしなくてもあの世界はカオス続行のまま存続し続けてたんだよね?
グリッドマンごと崩壊してエネルギー全部ダーク監督のものです
30223/04/08(土)00:56:28No.1044745746+
>夢芽はヘラってるのに理由があるからまだわかりやすいんだ
>六花に関してはめんどくさいのが素だったんで悪い方向に生々しい所ある
六花って感情的に見えてかなり頑固で理詰めの考え方する子だからなあ
裕太と内海はまだ子供なので感情的で理解できないんよね
30323/04/08(土)00:56:35No.1044745774そうだねx3
>本編が何もかもアカネアカネアカネアカネで裕太が割りを食いまくってたからなぁ
食いまくってたというよりそもそも裕太というキャラが最後まで文字通りわからなかったのがSSSSグリッドマン本編
30423/04/08(土)00:56:37No.1044745779+
>そういやユニバースでのビッグクランチが起ころうとしているってのは間違ってたでいいんだよね?
>グリッドマンが何かしなくてもあの世界はカオス続行のまま存続し続けてたんだよね?
アカネ君が崩壊しかけって言ってたじゃない
30523/04/08(土)00:56:38No.1044745785+
特撮なんだけど…いや特撮なんだけど
ここ10年でかなり出来のいいロボットアニメだったと思うダイナゼノン
だって毎週ロボットになって戦うんだよ?作画する人死んじゃうじゃん!
30623/04/08(土)00:56:43No.1044745815+
>まあでもグリッドマンって作品考えると武史枠なやつの描写多くなるのは割と必然ではある
問題は尺だなほんとアニメは1クールしかないんだぜ
30723/04/08(土)00:56:48No.1044745842+
>どんだけよもゆめのお姉ちゃんの痕跡探しパートあっても
>毎週ロボットが合体してバトルゴーして怪獣と戦って
>玩具売りまくるんだからロボットアニメとしてかなり優秀
>おもちゃ会社もニッコリ
怪獣自体とストーリーがあんまり関係ないときのほうが多いのにすげーな…
30823/04/08(土)00:56:51No.1044745856+
>グリッドマンとダイナゼノンでそれぞれメインストーリーと人間ドラマに偏り過ぎててなんか不完全燃焼感残るよね
>でもそこがまた心に残るのかなって
舵の切り方がメチャクチャ大胆だなって
30923/04/08(土)00:57:12No.1044745970+
夢芽さんは本編途中までヘラってたけど
それはそれとして素でもめんどくさいと思う…
31023/04/08(土)00:57:19No.1044746016そうだねx1
どっちも俺は好きになった作品なのは前提として共演映画よく作れたなってなる程度には雰囲気違うからどっちかだけが好きって人も割と多いシリーズではあると思う
映画も個人的にダイナゼノンの見たいものも見れたけどグリッドマンの方がメインではあったとは思うし
31123/04/08(土)00:57:31No.1044746096+
>特撮なんだけど…いや特撮なんだけど
>ここ10年でかなり出来のいいロボットアニメだったと思うダイナゼノン
>だって毎週ロボットになって戦うんだよ?作画する人死んじゃうじゃん!
CGの構図もタダじゃねえしな…
31223/04/08(土)00:57:43No.1044746165+
やたら蓬のこと気に入ってそうなナイトくん好き
31323/04/08(土)00:57:48No.1044746202そうだねx3
ちょっと並びが違うけどやっと出来たよ…
fu2082595.jpg[見る]
31423/04/08(土)00:57:51No.1044746229+
>>グリッドマンとダイナゼノンでそれぞれメインストーリーと人間ドラマに偏り過ぎててなんか不完全燃焼感残るよね
>>でもそこがまた心に残るのかなって
>舵の切り方がメチャクチャ大胆だなって
繋がりはうっすらあるとはいえほぼ別作品だしな
31523/04/08(土)00:58:01No.1044746296+
>ガウマさんに説教されたのぼーっと観てたけど
>あれでいて感銘うけてたんだな夢芽ちゃん…
明らかに自分がおかしいことは自覚してたし誰かに温かく叱ってもらいたかったんだろうな
31623/04/08(土)00:58:12No.1044746377+
面倒くさいけど物言いは滅茶苦茶素直なんだよな夢芽さん
31723/04/08(土)00:58:17No.1044746409+
>ちょっと並びが違うけどやっと出来たよ…
>fu2082595.jpg[見る]
でも武器交換するとキャノンのパーツ折れたりする?
31823/04/08(土)00:58:24No.1044746447+
>🦀
🍲
🔥
31923/04/08(土)00:58:24No.1044746448そうだねx1
>手に持つだけでちょっとしたなりきりアイテムにもなるのは頭やーらけーと思った
ゴーオンジャーでもあったけど合体ロボでありなりきりアイテムなのはズルいよ…絶対欲しくなるやつじゃん…
32023/04/08(土)00:58:25No.1044746451+
9話で夢芽さんの中での答え合わせしつつそれはそれとしてやっぱり引き摺られてた過去をガルニクスの中で精算する
32123/04/08(土)00:58:32No.1044746494+
>そういやユニバースでのビッグクランチが起ころうとしているってのは間違ってたでいいんだよね?
>グリッドマンが何かしなくてもあの世界はカオス続行のまま存続し続けてたんだよね?
世界の融合が進みすぎて世界の形や法則が保てなくなってたし
この世の終わりになってたのは間違いないんじゃいかな
32223/04/08(土)00:58:47No.1044746572+
ゆめちゃんがロボットで怪獣から町守るのにムチャ乗り気なの現実逃避+大事な人亡くしてるののダブルパンチだな…
32323/04/08(土)00:58:57No.1044746611+
蓬ママは上条さんと失楽園して
蓬くんは上条姓になるのかな…
32423/04/08(土)00:59:20No.1044746737+
11話のあそこは全視聴者の気持ちが1つになってたよね...
32523/04/08(土)00:59:20No.1044746739そうだねx2
…ガウマさんまだ引き摺ってません?
32623/04/08(土)00:59:25No.1044746762+
>やたら蓬のこと気に入ってそうなナイトくん好き
ナイトさんと二代目の関係にやたら突っ込んでくるよもさんのボイドラなんかキャラ違くない?でも陽キャなんてこんなもんなのか?とか思ってたらグリユニのボイドラでも似たような事やってきててダメだった
32723/04/08(土)00:59:27No.1044746771そうだねx3
怪獣自体の印象はアカネくんのメンタルと結びついてるグリッドマンの方が印象的だったってのはある
32823/04/08(土)00:59:38No.1044746827そうだねx2
ラストのグリッドナイトストームをグリッドビームと同じ構えで撃つナイト君好き
32923/04/08(土)00:59:43No.1044746849+
説明しないと決めたであろう部分は完全にカットしてるのはすごいなって思った
ガウマさんと優生思想組の復活から蓬と出会うまでとか描写自体が無いし
市中の人たちの怪獣とロボの取っ組み合いに対しての反応とかもほぼ無い気がする
33023/04/08(土)00:59:44No.1044746855+
>おかーさんとのやり取りが素なのを考えたらマジメンタル案件だったからな
本来だったら友達とああいうやり取りができる子が自殺にも見えるお姉ちゃんの死をきっかけに家庭環境悪化して両親の喧嘩が増えて
母親は大宇宙根源呼吸法にハマるっていう中で姉が守るつもりもないのに約束したのかずっと悩んだ結果が本編1話のその辺の男子に守るつもりもない約束をしてどういう気持ちになるかずっと試してる状態だから
走り出せばヒーローになれるよでガウマをぶつけて矯正する
33123/04/08(土)00:59:44No.1044746857+
>>グリッドマンとダイナゼノンでそれぞれメインストーリーと人間ドラマに偏り過ぎててなんか不完全燃焼感残るよね
>>でもそこがまた心に残るのかなって
>舵の切り方がメチャクチャ大胆だなって
ふつうは死に別れた姫様と再会なんて
曲流して抱き合って泣いてここ泣きどころですよ
お客さん!と盛り上げるのに北海道物産展でカニだからな…
SSSSだから許される展開…
33223/04/08(土)00:59:45No.1044746860そうだねx4
>水門に立ち入られるのが悪いよなぁ
転落事故落ちてるんだから屋上の鍵どうにかしようよ!
33323/04/08(土)01:00:07No.1044746975+
>でも武器交換するとキャノンのパーツ折れたりする?
持ち手自体がないから武器のスワップは無理だ…ユニバースファイター出す時につけてくれるといいけど…
33423/04/08(土)01:00:09No.1044746985+
よもさん元お父さんの事めちゃくちゃ大好きじゃん…
33523/04/08(土)01:00:19No.1044747043+
他人に合わせることができる子なんだよ夢芽さん
ってことはバカップルモードは彼氏の影響かよ…!
33623/04/08(土)01:00:20No.1044747050そうだねx1
>>本編が何もかもアカネアカネアカネアカネで裕太が割りを食いまくってたからなぁ
>食いまくってたというよりそもそも裕太というキャラが最後まで文字通りわからなかったのがSSSSグリッドマン本編
わかるも何もそもそも描かれてないんだからどのみちほっぽり出されてたようなもんだよ
直人との別れをきっちりやった分裕太に対してフォローなし告白バラしとか最低だなグリッドマンと思ってた
グリッドマン本人が一番思ってた
33723/04/08(土)01:00:24No.1044747062+
>>水門に立ち入られるのが悪いよなぁ
>転落事故落ちてるんだから屋上の鍵どうにかしようよ!
でも美少女が水門の上で憂いを帯びてるシチュ作りたいし…
33823/04/08(土)01:00:33No.1044747115+
>そういやユニバースでのビッグクランチが起ころうとしているってのは間違ってたでいいんだよね?
>グリッドマンが何かしなくてもあの世界はカオス続行のまま存続し続けてたんだよね?
ツツジ台はユニバースの外のはずなんだけど侵食されてたからなんかまずい状態なのは確かだと思う
33923/04/08(土)01:00:34No.1044747120そうだねx3
>…ガウマさんまだ引き摺ってません?
将来を約束してた姫が自分が死んだせいで後追い自殺したなんて聞かされたらそりゃもうズルズルよ
34023/04/08(土)01:00:54No.1044747216+
自分の問題で一杯一杯の時は周りのことなんて目に入らないって感じかなぁと思う最終話の校内アナウンスでようやく怪獣災害に言及
34123/04/08(土)01:01:18No.1044747327+
せめてきちんとしたお別れがしたかったって気持ちの話してくれて良かった
34223/04/08(土)01:01:26No.1044747372+
もっと君を知ればが久しぶりに聴くと名曲だった
原作とはあんまり関係ない歌だったけどアニメだと六アカ曲でいい…
34323/04/08(土)01:01:32No.1044747402+
>ふつうは死に別れた姫様と再会なんて
>曲流して抱き合って泣いてここ泣きどころですよ
>お客さん!と盛り上げるのに北海道物産展でカニだからな…
>SSSSだから許される展開…
あまりに唐突すぎてガウマさんが怪獣の攻撃かなんかで都合の良い夢見てんのかと思った
まぁある意味あってるけど
34423/04/08(土)01:01:45No.1044747470+
>市中の人たちの怪獣とロボの取っ組み合いに対しての反応とかもほぼ無い気がする
これに関しては小説がこれ題材だったりする
34523/04/08(土)01:01:49No.1044747498+
あの水門モデルあるけど上まであがるのにむき出しのハシゴなんだよな
力強くハシゴ登ってる夢芽ちゃん想像して笑っちゃった
34623/04/08(土)01:01:52No.1044747511+
>ふつうは死に別れた姫様と再会なんて
>曲流して抱き合って泣いてここ泣きどころですよ
>お客さん!と盛り上げるのに北海道物産展でカニだからな…
>SSSSだから許される展開…
カオス化のせいとはいえあの格好で普通に売り子してるんだ…ってじわじわきた
いやでもあの姫重…
34723/04/08(土)01:01:56No.1044747527+
>>そういやユニバースでのビッグクランチが起ころうとしているってのは間違ってたでいいんだよね?
>>グリッドマンが何かしなくてもあの世界はカオス続行のまま存続し続けてたんだよね?
>ツツジ台はユニバースの外のはずなんだけど侵食されてたからなんかまずい状態なのは確かだと思う
というか宇宙化したグリッドマンにツツジ台が飲み込まれてたからな…
34823/04/08(土)01:02:19No.1044747622+
よもゆめは2話の時点で怪獣被害の現場見に行ってるし11話でもその話に触れてるから案外言及してる方ではある
34923/04/08(土)01:02:28No.1044747684+
あそこで姫が出てくるのがどういう理屈なのかわからない
ガウマの無意識の反映?グリッドマンの創作?
35023/04/08(土)01:02:38No.1044747736そうだねx1
適切な言い方じゃないって怒られるかもだけどアニメで特撮やる画面作りだったり思春期の子供の情動だったり全てを明かすわけでも無い設定だったりの所々がエヴァフォロワーって感じするssssシリーズ
35123/04/08(土)01:02:44No.1044747749+
>3話と8話のEDの入り方好き
夢芽ちゃんの発言から死ぬかと思ったぜ…ってもしかしてオニジャちょいちょい死んでた?
35223/04/08(土)01:02:51No.1044747786+
11話はシズムてめぇ!って思ったけど変身した怪獣がクソカッコよくて許した
35323/04/08(土)01:03:01No.1044747826+
この玩具がそのままなりきりグッズになるという売り方は他のロボットアニメもパクって欲しい
35423/04/08(土)01:03:04No.1044747840+
>あの水門モデルあるけど上まであがるのにむき出しのハシゴなんだよな
>力強くハシゴ登ってる夢芽ちゃん想像して笑っちゃった
作中だと建物内の梯子だね
35523/04/08(土)01:03:05No.1044747850+
色々小説版だけで明かされてることあるみたいだしいい機会だから小説版ダイナゼノン買うべきかな
というか今手に入るのか?
35623/04/08(土)01:03:12No.1044747889+
ヘンテコ展開は円谷のお家芸だからね
メトロンちゃぶ台から中華料理店に現れるアレクシスから
芸風と言っても良い…
35723/04/08(土)01:03:21No.1044747944+
>もっと君を知ればが久しぶりに聴くと名曲だった
ここの場合電光超人見たことなくても聞き覚えのある「」はそこそこいそう
35823/04/08(土)01:03:24No.1044747959+
>あそこで姫が出てくるのがどういう理屈なのかわからない
>ガウマの無意識の反映?グリッドマンの創作?
ダーク監督のせいで色んな時空が重なってる
35923/04/08(土)01:03:24No.1044747960+
>色々小説版だけで明かされてることあるみたいだしいい機会だから小説版ダイナゼノン買うべきかな
>というか今手に入るのか?
電子書籍でも売ってるよ
36023/04/08(土)01:03:35No.1044748015+
>あそこで姫が出てくるのがどういう理屈なのかわからない
ダーク・監督によるカオス化の影響で
>ガウマの無意識の反映?
これが顕現した
36123/04/08(土)01:03:36No.1044748018そうだねx4
>適切な言い方じゃないって怒られるかもだけどアニメで特撮やる画面作りだったり思春期の子供の情動だったり全てを明かすわけでも無い設定だったりの所々がエヴァフォロワーって感じするssssシリーズ
BDの角潰れてたけど心穏やかになるくらい好きだし…
36223/04/08(土)01:03:41No.1044748052+
>あそこで姫が出てくるのがどういう理屈なのかわからない
>ガウマの無意識の反映?グリッドマンの創作?
文化祭に死人のかのがいるしカオス化して生死判定すらぐちゃぐちゃになった
36323/04/08(土)01:03:41No.1044748056+
バースの時の解説の時宇宙が二つだけじゃなかったしグリッドマンユニバースは二つの作品以外のバースもあるんだよね…?
36423/04/08(土)01:04:09No.1044748183+
>もっと君を知ればが久しぶりに聴くと名曲だった
SSSSシリーズの裏主題歌はこれと夢のヒーローだと思うの
36523/04/08(土)01:04:18No.1044748231+
>もっと君を知ればが久しぶりに聴くと名曲だった
劇場版のピアノアレンジいいよね…
サントラに収録されてないんですがどういう事ですか…説明してください
私は今冷静さを欠こうとしています…
36623/04/08(土)01:04:19No.1044748239+
>適切な言い方じゃないって怒られるかもだけどアニメで特撮やる画面作りだったり思春期の子供の情動だったり全てを明かすわけでも無い設定だったりの所々がエヴァフォロワーって感じするssssシリーズ
まあ作ってる会社がガイナックスののれん分けみたいな所だし...
36723/04/08(土)01:04:23No.1044748260+
ムジナが暦を憎いよ…って言ってたの自分にハッキリした意思がなくて自分には怪獣しか無いと思ってるやつが怪獣を悉く倒されて本当に何も無くなったのにそれをやった奴は就職するために一念発起して頑張ってるの見かけたらそうなるわな…って何となく理解した
36823/04/08(土)01:04:26No.1044748272+
ダイナゼノンの怪獣被害で何人死んだんだろうなぁ
36923/04/08(土)01:04:33No.1044748301+
怪獣との繋がり破棄した時点で死ぬんだろうけど怪獣しかないってなっていく優生思想はモラトリアム脱せなくて可哀想だなって
逆にガウマさんが他者への奉仕性に溢れててなんだこの聖人…
37023/04/08(土)01:04:33No.1044748302+
>バースの時の解説の時宇宙が二つだけじゃなかったしグリッドマンユニバースは二つの作品以外のバースもあるんだよね…?
それこそ多分怪獣もヒーローもいない世界もあると思う
37123/04/08(土)01:04:36No.1044748309+
人の想いや願望を叶えてカオスみたいなのもあるんじゃないかな
あの辺は
37223/04/08(土)01:04:49No.1044748368+
>適切な言い方じゃないって怒られるかもだけどアニメで特撮やる画面作りだったり思春期の子供の情動だったり全てを明かすわけでも無い設定だったりの所々がエヴァフォロワーって感じするssssシリーズ
現実と虚構云々はそれが浮かんだかな
あと実写とか
37323/04/08(土)01:04:49No.1044748377+
ノベルズに手を出しちゃいそう
37423/04/08(土)01:04:53No.1044748398+
>夢芽ちゃんの発言から死ぬかと思ったぜ…ってもしかしてオニジャちょいちょい死んでた?
怪獣使いは死なないってのを体現してるんだと思う
ギリギリセーフみたいな時もあるけど
高所から落下してたり爆発に巻き込まれてたりはギャグパートにしてるけど本当に死んでる時もある
37523/04/08(土)01:05:07No.1044748468そうだねx1
>ムジナが暦を憎いよ…って言ってたの自分にハッキリした意思がなくて自分には怪獣しか無いと思ってるやつが怪獣を悉く倒されて本当に何も無くなったのにそれをやった奴は就職するために一念発起して頑張ってるの見かけたらそうなるわな…って何となく理解した
理解するできるの割と危険なのでは…?
37623/04/08(土)01:05:07No.1044748469そうだねx2
>ノベルズに手を出しちゃいそう
出せ
37723/04/08(土)01:05:09No.1044748479+
蓬→耐性的なものか割と簡単に吹っ切れるものだったのかそもそも好きな女の子に比べたら些細な話
夢芽→蓬の介入で香乃が落ちる前に話せた
暦→介入無しであの夜逃げずに盗んだバイクで走り出す
ガウマ→5000年前そのまま追体験
ナイト→GRIDMANそのまま追体験
37823/04/08(土)01:05:12No.1044748488+
>>🦀
>🍲
>🔥
美味しいー?
37923/04/08(土)01:05:15No.1044748498+
>バースの時の解説の時宇宙が二つだけじゃなかったしグリッドマンユニバースは二つの作品以外のバースもあるんだよね…?
それこそグリッドマン関係の小説漫画ダイアクロン全部がユニバースだよ
38023/04/08(土)01:05:20No.1044748510+
シズムがよもゆめの間に挟まったのあの場で片方殺して死別の情動美味しいしたかったからだっけ…
38123/04/08(土)01:05:20No.1044748516そうだねx4
>BDの角潰れてたけど心穏やかになるくらい好きだし…
穏やかになりきれてない…
38223/04/08(土)01:05:27No.1044748552+
>バースの時の解説の時宇宙が二つだけじゃなかったしグリッドマンユニバースは二つの作品以外のバースもあるんだよね…?
はい
放送後にぽんぽこ出た諸々のスピンオフ群がそれ
なんならそれら以外にも多分北海道ユニバースもある
38323/04/08(土)01:05:30No.1044748562+
>適切な言い方じゃないって怒られるかもだけどアニメで特撮やる画面作りだったり思春期の子供の情動だったり全てを明かすわけでも無い設定だったりの所々がエヴァフォロワーって感じするssssシリーズ
エヴァというよりもさらにその元になった作品複数の要素をリスペクトした結果として似てしまったという感じではないだろうか
まあそのいろいろな作品の中にエヴァもあっただろうけど
38423/04/08(土)01:05:32No.1044748575そうだねx2
>>>🦀
>>🍲
>>🔥
>美味しいー?
普通
38523/04/08(土)01:05:52No.1044748682+
>>バースの時の解説の時宇宙が二つだけじゃなかったしグリッドマンユニバースは二つの作品以外のバースもあるんだよね…?
>それこそ多分怪獣もヒーローもいない世界もあると思う
ナイト同盟も
この世界からは怪獣がいなくなったので他の世界行きますね
って言ってたしね
38623/04/08(土)01:06:04No.1044748722+
ダイアクロンは余計変な齟齬生まれるからわからん
38723/04/08(土)01:06:10No.1044748761+
>ダイナゼノンの怪獣被害で何人死んだんだろうなぁ
そりゃもう眼鏡がもう怪獣出ないみたいですね僕らの負けですって言ってもそんな事で許されると思ってんのか!ってガウマさんがキレて手が出るくらいには
38823/04/08(土)01:06:12No.1044748775そうだねx3
監督さんが青春期にハマって最も影響受けたのがエヴァンゲリオンなので
その辺は仕方ないんよ
そのつながりで劇伴やってるのも同じ人だし
38923/04/08(土)01:06:12No.1044748777+
>バースの時の解説の時宇宙が二つだけじゃなかったしグリッドマンユニバースは二つの作品以外のバースもあるんだよね…?
作中描写を見るに少なくともスピンオフ漫画はグリッドマンユニバース内の世界だと思う
39023/04/08(土)01:06:18No.1044748806+
>バースの時の解説の時宇宙が二つだけじゃなかったしグリッドマンユニバースは二つの作品以外のバースもあるんだよね…?
スタッフロールで山のように作品名が並んでいたのをご覧になっておられない?
39123/04/08(土)01:06:23No.1044748832+
>劇場版のピアノアレンジいいよね…
>サントラに収録されてないんですがどういう事ですか…説明してください
>私は今冷静さを欠こうとしています…
TV版最終回と違ってEDにもクレジットされてないんであれ多分新録…
39223/04/08(土)01:06:30No.1044748858+
ああスピンオフもバース扱いってことなのか
グリッドマンシリーズそのものがユニバースなんだね
39323/04/08(土)01:06:31No.1044748863+
だた宇宙を生み出してるのはグリッドマンだけど
どういう宇宙を生み出すのか選別してるのがダーク監督だろうからグリッドマンらしくない部分はおおいにダーク監督の趣味が入ってるんだと思う
39423/04/08(土)01:06:34No.1044748875そうだねx1
よもさんは記憶をもう一回見るどころか1話の時点で自分が受け入れられるかどうかの問題でしかないってちゃんと認識出来てたんだよな
その上で受け入れられないから自立って名目で家族の枠から抜けたかった
39523/04/08(土)01:06:40No.1044748905+
グリッドハードコアユニバーサウンド上映行ってきたよ
戦闘のたびに地響きで服がビリビリ揺れてやばかった
あれはすごい
あと指人形はダイナゼノンだった
fu2082606.jpg[見る]
39623/04/08(土)01:06:41No.1044748909+
パサルート開ける時点でさらにどんどん色んな世界に行けるんだよな二代目たちは
39723/04/08(土)01:06:42No.1044748914+
>怪獣との繋がり破棄した時点で死ぬんだろうけど怪獣しかないってなっていく優生思想はモラトリアム脱せなくて可哀想だなって
>逆にガウマさんが他者への奉仕性に溢れててなんだこの聖人…
ガウマさんだって最初はダイナゼノンの力で姫を探したい!って思ってたはずなのにね
はずなのに蓬たちが暮らすこの世界を守るために命を燃やし尽くしちゃった…
39823/04/08(土)01:06:55No.1044748974そうだねx2
インパーフェクトが大切な誰かの為なら主人公になれるってまさにダイナゼノン本編の内容まんまなんだよな
39923/04/08(土)01:06:56No.1044748983+
>なんならそれら以外にも多分北海道ユニバースもある
やっぱやるべきだよなあ…
グリッドマン同盟+ガウマ隊+新世紀中学生+グリッドナイト同盟北へ
40023/04/08(土)01:07:02No.1044749003そうだねx3
でもエヴァよりも爽やかな気分で終われる
40123/04/08(土)01:07:04No.1044749009そうだねx3
>市中の人たちの怪獣とロボの取っ組み合いに対しての反応とかもほぼ無い気がする
そこは割とウルトラマンでもそんなもんというか一々描写してたらそれが主軸になっちまう
40223/04/08(土)01:07:05No.1044749017+
面白いなあとおもったのは
ダイアクロンもユニバースされてたこと
40323/04/08(土)01:07:13No.1044749051そうだねx3
>グリッドハードコアユニバーサウンド上映行ってきたよ
>戦闘のたびに地響きで服がビリビリ揺れてやばかった
>あれはすごい
>あと指人形はダイナゼノンだった
>fu2082606.jpg[見る]
…だいぶカニだな?
40423/04/08(土)01:07:16No.1044749063+
ちせちゃんと暦さんの同世代の友達っぽいお互いのやりとりと大事な所では庇護対象として接する塩梅がなんかめちゃ新鮮だった
恋仲にはなりそうにないがめっちゃいいおにロリ…
40523/04/08(土)01:07:35No.1044749136そうだねx7
ちせが危ない状況になると絶対に暦が反応するの好き
映画でも見れて俺は嬉しい
40623/04/08(土)01:07:59No.1044749252そうだねx5
もっと君を知ればは
作中の様々な関係性に当てはまるように聞こえるのがいい
それだけ普遍的なことを歌ってるということでもある
40723/04/08(土)01:08:01No.1044749265+
シルバークラティオンってなんだったのさってなるからよくわかんねダイアクロン
40823/04/08(土)01:08:10No.1044749309+
スピンオフ作品はもちろん各種クロスオーバーもユニバースに含まれるだろう
なんならいろんな雑誌の表紙で本編で見たことないような服着てる六花とアカネちゃんもどこかのユニバースかもしれない
40923/04/08(土)01:08:10No.1044749312そうだねx1
>ちせが危ない状況になると絶対に暦が反応するの好き
>映画でも見れて俺は嬉しい
ちせちゃんの「新しい手を使えばいいんすよ!」って提案に真っ先に乗るのが暦さんだったのめっちゃよかった
41023/04/08(土)01:08:15No.1044749338+
>パサルート開ける時点でさらにどんどん色んな世界に行けるんだよな二代目たちは
すみません六花と裕太のデートがヤバいのであっち行かせてください
41123/04/08(土)01:08:20No.1044749363+
いい意味で遠慮がないんだよね暦とちせ
41223/04/08(土)01:08:28No.1044749395+
>怪獣自体の印象はアカネくんのメンタルと結びついてるグリッドマンの方が印象的だったってのはある
優生思想自体操るタイプの敵というのもあってちゃんと誰か個人と結びついた怪獣というとゴルドバーンとシズムくんくらいではあったからな
んでゴルドバーンもちせちゃんがガウマ隊として戦って違う道進んだ証のようなものとして学校襲いかけたのをちゃんと止まった
41323/04/08(土)01:08:37No.1044749437+
これは一緒に行った友人が当てたグリッドマン(ユニバースファイター)
fu2082611.jpg[見る]
41423/04/08(土)01:08:49No.1044749499+
>>パサルート開ける時点でさらにどんどん色んな世界に行けるんだよな二代目たちは
>すみません六花と裕太のデートがヤバいのであっち行かせてください
これで即答する二代目はさぁ…
41523/04/08(土)01:09:08No.1044749571+
>スタッフロールで山のように作品名が並んでいたのをご覧になっておられない?
やたらと関連作品多いなぁとしか思わなかったわ
41623/04/08(土)01:09:18No.1044749619+
>もっと君を知ればは
>作中の様々な関係性に当てはまるように聞こえるのがいい
>それだけ普遍的なことを歌ってるということでもある
2つの勇気もそんな感じだよね
歌はうんまあ
41723/04/08(土)01:09:19No.1044749625+
迷子かお兄さんが助けてあげるね
違います!私は保護者です!
って頼りない暦さんに幼い母性抱いてるところ
よくね…俺なんかこうふんしちゃったよ
41823/04/08(土)01:09:23No.1044749647+
エヴァ見たことないからわかんね
ユニバース最高だった
41923/04/08(土)01:09:27No.1044749659+
指人形だから指か…
グリッドナイトにちんちん入ってるのかと
42023/04/08(土)01:09:33No.1044749681+
もしも心が邪魔をしても
怯えないで君はいつも一人じゃない
42123/04/08(土)01:09:37No.1044749695そうだねx1
>>すみません六花と裕太のデートがヤバいのであっち行かせてください
>これで即答する二代目はさぁ…
あの温泉6人全員入ってるよ絶対
42223/04/08(土)01:09:37No.1044749696+
>いい意味で遠慮がないんだよね暦とちせ
危険が迫る時以外対等の目線で見てるよね暦さん
42323/04/08(土)01:09:37No.1044749697+
>fu2082611.jpg[見る]
超次元SOS形態だ
42423/04/08(土)01:09:45No.1044749729+
ダイナゼノンの怪獣は基本的に無辜の大多数の情動集めて作られてるから行動に指向性がほとんどない…
42523/04/08(土)01:09:45No.1044749730+
普段あんまりアニメ見ないんだけどこのシリーズはやたら街中の音とか色んな効果音がすごい現実世界っぽい空気あるなぁと感じた
自分が知らないだけで最近のアニメはみんなそうなのかもしれないけど
42623/04/08(土)01:09:49No.1044749740+
何が悲しいってムジナさんたちの怪獣優生思想も真の怪獣優生思想とは違うまがい物だってことなんだよね…
真の怪獣優生思想は例えばシン・ゴジラに東京焼き払われて自分も焼かれた時の断末魔がいいぞ!もっとやれ!!なんだもの…
その境地に至ってるのは女子あきのアカネちゃんだけという…
42723/04/08(土)01:09:57No.1044749780+
>もっと君を知ればは
>作中の様々な関係性に当てはまるように聞こえるのがいい
>それだけ普遍的なことを歌ってるということでもある
でも特撮版の人物達にはあんまりマッチしてなかったと思う…強いて言えば三人組と武だろうか
42823/04/08(土)01:10:05No.1044749805+
ダイナゼノン世界含むグリッドマンユニバースの中では複数の世界を股にかけて怪獣退治を行う新世紀中学生とグリッドナイト同盟達がちゃんと存在してたんだよな
見てる側からするとまず裕太達の世界とグリッドマンが存在していてグリッドマンの内側に宇宙…?ってなるけどグリッドマンユニバースから見ると裕太達の世界が加わっただけなんだよな多分
42923/04/08(土)01:10:38No.1044749945+
ユニバースのメインはグリッドマンの負い目解消と真裕太の掘り下げだったけど
ガウマ隊も姫様やちゃんとしたお別れできてやり残してたこと一通り済んでよかった
43023/04/08(土)01:10:59No.1044750032+
監督好きらしいしやらねえかなアニメミカヅキ…
https://twitter.com/neph_2103/status/1642522594414034946 [link]
43123/04/08(土)01:11:03No.1044750045+
>2つの勇気もそんな感じだよね
>歌はうんまあ
誰だよコンポイドスリーって!
光GENJIっぽいかと思ったけど根拠はないし
43223/04/08(土)01:11:04No.1044750053+
>普段あんまりアニメ見ないんだけどこのシリーズはやたら街中の音とか色んな効果音がすごい現実世界っぽい空気あるなぁと感じた
>自分が知らないだけで最近のアニメはみんなそうなのかもしれないけど
もとが特撮作品だからか声優の演技から音づくりまで実写ぽい
43323/04/08(土)01:11:25No.1044750149そうだねx4
>ユニバースのメインはグリッドマンの負い目解消と真裕太の掘り下げだったけど
>ガウマ隊も姫様やちゃんとしたお別れできてやり残してたこと一通り済んでよかった
今思うとよく2時間でこれをまとめられたよなって
43423/04/08(土)01:11:35No.1044750178+
>ダイナゼノン世界含むグリッドマンユニバースの中では複数の世界を股にかけて怪獣退治を行う新世紀中学生とグリッドナイト同盟達がちゃんと存在してたんだよな
>見てる側からするとまず裕太達の世界とグリッドマンが存在していてグリッドマンの内側に宇宙…?ってなるけどグリッドマンユニバースから見ると裕太達の世界が加わっただけなんだよな多分
さらにややこしいことにアノシラスの説明聞くとグリッドマンが作った宇宙も本来グリッドマンの手を離れてるのが宇宙化したせいで飲み込まれてるみたいな感じなのにアレクシスは頭の中のものを具現化って言ってくること
43523/04/08(土)01:11:38No.1044750192+
暦先輩が盗んだバイクで走り出したあとお金全部飛ばされるところいいよね
笑って済ませるバイトリーダーが強かで好き
43623/04/08(土)01:11:46No.1044750222+
ダイナゼノンのパトロールやってる成長二代目達は結局実在するの?
43723/04/08(土)01:12:00No.1044750289+
どこかのユニバースにはなんやかんやで怪獣優生思想組と和解できたユニバースとかあるのだろうか
43823/04/08(土)01:12:19No.1044750375そうだねx1
>バイトリーダー
作中一番の邪悪だと思ってるよ…
43923/04/08(土)01:12:25No.1044750395+
>監督好きらしいしやらねえかなアニメミカヅキ…
因果逆なのにクシャル装備のパクリ呼ばわりされそう
44023/04/08(土)01:12:38No.1044750445+
>何が悲しいってムジナさんたちの怪獣優生思想も真の怪獣優生思想とは違うまがい物だってことなんだよね…
本編中の優生思想は怪獣が目的じゃなくて自分の鬱屈したものを解決する手段化してる印象だったな
44123/04/08(土)01:12:38No.1044750446+
未来の出来事の影響を受けてるせいでガウマさんを見てると無性に儚く感じてなぜか涙が出てきてしまう小説の蓬くんいいよね
44223/04/08(土)01:12:44No.1044750465+
怪獣優生思想が終盤まで生きてたのぶっちゃけガウマ以外の蓬達が現代の甘ちゃんキッズだったからだよね
やろうと思えば怪獣倒した後ダイナゼノンで4人踏み潰せば済んだ話にみえる
44323/04/08(土)01:12:53No.1044750510+
>>ユニバースのメインはグリッドマンの負い目解消と真裕太の掘り下げだったけど
>>ガウマ隊も姫様やちゃんとしたお別れできてやり残してたこと一通り済んでよかった
>今思うとよく2時間でこれをまとめられたよなって
バトルもマシマシでお願いします!
44423/04/08(土)01:12:55No.1044750521+
>ダイナゼノンのパトロールやってる成長二代目達は結局実在するの?
するというか宇宙が生まれた時点で存在しますね
44523/04/08(土)01:12:56No.1044750524そうだねx3
>普段あんまりアニメ見ないんだけどこのシリーズはやたら街中の音とか色んな効果音がすごい現実世界っぽい空気あるなぁと感じた
>自分が知らないだけで最近のアニメはみんなそうなのかもしれないけど
このシリーズは日常シーンは効果音とかあっても合唱とかみたいなのだけで特撮パートだけBGM鳴らす(その代わりめっちゃ豪勢)とか独特の空気感は意図して作ってると思う
44623/04/08(土)01:13:10No.1044750586+
>でも特撮版の人物達にはあんまりマッチしてなかったと思う…強いて言えば三人組と武だろうか
なんとなくグリッドマンから見た直人というか中学生たちかなぁみたいに感じた
44723/04/08(土)01:13:12No.1044750592+
>ダイナゼノンのパトロールやってる成長二代目達は結局実在するの?
実在してた
で最後にアンチと二代目ちゃんを同期させて一つになった
44823/04/08(土)01:13:35No.1044750683+
>ダイナゼノンのパトロールやってる成長二代目達は結局実在するの?
(ダイナゼノン世界では)実在してた→(グリッドマン世界では)実在してなかった→(グリッドマン世界にアプリアクションすることで)実在してたことになった
って変遷かと
44923/04/08(土)01:13:41No.1044750710+
>怪獣優生思想が終盤まで生きてたのぶっちゃけガウマ以外の蓬達が現代の甘ちゃんキッズだったからだよね
>やろうと思えば怪獣倒した後ダイナゼノンで4人踏み潰せば済んだ話にみえる
そんなんやったら怪獣と一緒でヒーローじゃねえからな
45023/04/08(土)01:13:42No.1044750715+
>ダイナゼノンのパトロールやってる成長二代目達は結局実在するの?
ダイナゼノン世界のガウマさんや蓬や浮かれポンチが実在してただろ?
あの世界はあの世界で成長二代目たちはいるよ
45123/04/08(土)01:13:48No.1044750746+
>どこかのユニバースにはなんやかんやで怪獣優生思想組と和解できたユニバースとかあるのだろうか
舞台は作ってるけど物語をグリッドマンが作ってるわけじゃねえしな…
45223/04/08(土)01:14:08No.1044750826そうだねx5
>怪獣優生思想が終盤まで生きてたのぶっちゃけガウマ以外の蓬達が現代の甘ちゃんキッズだったからだよね
>やろうと思えば怪獣倒した後ダイナゼノンで4人踏み潰せば済んだ話にみえる
多分それはガウマさんもいざやろうとしてもできないと思う
ジュウガを今でも本気で殴れない人だぞ
45323/04/08(土)01:14:51No.1044750997+
そういえば機会を逃してただけでダイナストライカー取り返した時とか優生思想ぶっ殺そうとしてたっけガウマさん
45423/04/08(土)01:14:52No.1044751007+
内海がなるほど!平行同位体だな!わかるぞ!とか
言ってくれたらわかりやすかった?のに
45523/04/08(土)01:14:56No.1044751025そうだねx1
>怪獣優生思想が終盤まで生きてたのぶっちゃけガウマ以外の蓬達が現代の甘ちゃんキッズだったからだよね
>やろうと思えば怪獣倒した後ダイナゼノンで4人踏み潰せば済んだ話にみえる
でも多分また生き返るんじゃない?
怪獣を生み出すバロックパールがまだまだばら撒かれたままだし
45623/04/08(土)01:14:57No.1044751031+
オニジャは裏切った人間への復讐だし
ムジーナは怪獣にしかすがれない
シズムは日常を破壊する怪獣に無上の自由を求めた
オーイシは自分たちを裏切ったガウマさんを超えるためって感じだが怪獣のための世界って考え方のルーツがイマイチ想像出来ないのう
45723/04/08(土)01:15:07No.1044751077+
バイトリーダーも蓬君が青春の気配チラつかせるとあの頃を思い出してついウザ絡みしちゃうし主要人物以外も前に進みながらちゃんと思い出が傷になって残っている
45823/04/08(土)01:15:22No.1044751144+
>作中一番の邪悪だと思ってるよ…
暦センパイを振り回した挙げ句ほっといて成長しちゃうのずるいよね
45923/04/08(土)01:15:24No.1044751149そうだねx2
映画でアニメグリッドマン世界にダイナゼノン組がお邪魔する形だったから今度は逆が見てぇなぁ!蓬の怪獣使い能力を起点に新作ストーリー見てぇなぁ!
46023/04/08(土)01:15:26No.1044751157そうだねx2
>内海がなるほど!平行同位体だな!わかるぞ!とか
>言ってくれたらわかりやすかった?のに
まだニュージェネもやってないんだよギャラファイ
46123/04/08(土)01:15:42No.1044751226+
期末テストもない学園祭の準備で楽しそうなあの世界はグリッドマンが裕太にも楽しんでもらいたいみたいな願望でもあったんだろうか
裕太の2ヶ月の青春奪ったのがかなり気まずかったみたいだし
46223/04/08(土)01:15:52No.1044751269+
>内海がなるほど!平行同位体だな!わかるぞ!とか
>言ってくれたらわかりやすかった?のに
2019年を生きてる内海はまだギャラファイ2未視聴だからな…
46323/04/08(土)01:15:56No.1044751286+
>>内海がなるほど!平行同位体だな!わかるぞ!とか
>>言ってくれたらわかりやすかった?のに
>まだニュージェネもやってないんだよギャラファイ
まだタイガだからな…2019年
46423/04/08(土)01:16:05No.1044751315+
>蓬の怪獣使い能力を起点に新作ストーリー見てぇなぁ!
夢芽「だめ」
46523/04/08(土)01:16:19No.1044751373+
>>内海がなるほど!平行同位体だな!わかるぞ!とか
>>言ってくれたらわかりやすかった?のに
>まだニュージェネもやってないんだよギャラファイ
いい?落ち着いて内海くん
タイガの映画は半年延期するしウルフェスは無くなっちゃうんだ
46623/04/08(土)01:16:19No.1044751376+
>>作中一番の邪悪だと思ってるよ…
>暦センパイを振り回した挙げ句ほっといて成長しちゃうのずるいよね
それに近しいことをムジナにやる暦先輩…
46723/04/08(土)01:16:25No.1044751396+
>未来の出来事の影響を受けてるせいでガウマさんを見てると無性に儚く感じてなぜか涙が出てきてしまう小説の蓬くんいいよね
日に日に距離感が近くなる夢芽に困惑してる姿も楽しい…
小説ダイナゼノンのIFもちょっと見れる感じがよくできてる…
ユニバースの方小説も楽しみだなぁ
46823/04/08(土)01:16:34No.1044751427+
>でも特撮版の人物達にはあんまりマッチしてなかったと思う…強いて言えば三人組と武だろうか
そりゃオメェそれは武史とデジ様よ
46923/04/08(土)01:16:51No.1044751500+
>>>作中一番の邪悪だと思ってるよ…
>>暦センパイを振り回した挙げ句ほっといて成長しちゃうのずるいよね
>それに近しいことをムジナにやる暦先輩…
ムジナさんが悪いですね
47023/04/08(土)01:17:20No.1044751621そうだねx2
オーマイゴシゴシは神曲作りすぎる
47123/04/08(土)01:17:25No.1044751649そうだねx1
>映画でアニメグリッドマン世界にダイナゼノン組がお邪魔する形だったから今度は逆が見てぇなぁ!
やはり…夢芽さんがやきもきするような連れ子か!
47223/04/08(土)01:17:31No.1044751678+
>>>内海がなるほど!平行同位体だな!わかるぞ!とか
>>>言ってくれたらわかりやすかった?のに
>>まだニュージェネもやってないんだよギャラファイ
>いい?落ち着いて内海くん
>タイガの映画は半年延期するしウルフェスは無くなっちゃうんだ
心が折れた内海をはっすが慰めックスする薄い本が厚くなるな!
47323/04/08(土)01:17:35No.1044751690+
6月だからニュージェネクロニクル~タイガ放送開始ぐらいの時期か
47423/04/08(土)01:17:36No.1044751698+
>>蓬の怪獣使い能力を起点に新作ストーリー見てぇなぁ!
>夢芽「だめ」
でもさあ怪獣優生思想の服着た蓬見たくない?俺は見たい
47523/04/08(土)01:17:37No.1044751699+
ムジナ関連に関しては本当暦さんはもらい事故みたいなのひどいと思う…
47623/04/08(土)01:17:41No.1044751721そうだねx3
>いい?落ち着いて内海くん
>タイガの映画は半年延期するしウルフェスは無くなっちゃうんだ
情動で怪獣が生まれかねない切り取り方は止めるんだ
47723/04/08(土)01:17:46No.1044751742そうだねx3
エヴァフォロワー的な側面はあるけど
根っこのところでエヴァよりネアカだと思う
47823/04/08(土)01:17:48No.1044751748+
暦さんの青春の幻影が誇張されてるのもあるんだろうけど若かりし頃のバイトリーダーが他ヒロインと比べて野暮ったいデザインなのになんか色気がすげえ
47923/04/08(土)01:17:52No.1044751767+
ん?もしかしてナイトくんが自分達はこの世界のイレギュラーだって強調してたのはそのまんまの意味以外に初期案ではいなかったとかそういう意味もある?
48023/04/08(土)01:18:04No.1044751814+
>怪獣のための世界って考え方のルーツがイマイチ想像出来ないのう
ガウマ達が絶賛活躍中だった5000年前において
怪獣はヒトのために動く道具に過ぎなかった
…から?
48123/04/08(土)01:18:17No.1044751877+
>>>>作中一番の邪悪だと思ってるよ…
>>>暦センパイを振り回した挙げ句ほっといて成長しちゃうのずるいよね
>>それに近しいことをムジナにやる暦先輩…
>ムジナさんが悪いですね
最後の殴り合いで謝れってんなら謝りますよ!とかバイトリーダーの時には出来なかった本音トークが出来たからOK!
48223/04/08(土)01:18:29No.1044751931+
>>映画でアニメグリッドマン世界にダイナゼノン組がお邪魔する形だったから今度は逆が見てぇなぁ!
>やはり…夢芽さんがやきもきするような連れ子か!
生身に向かってなんとかビームぶちかましそうだから止めるんだ
48323/04/08(土)01:18:57No.1044752048+
>ん?もしかしてナイトくんが自分達はこの世界のイレギュラーだって強調してたのはそのまんまの意味以外に初期案ではいなかったとかそういう意味もある?
とてもメタい意味でそうです
なんならその後に明かされたキャラ設定がアンチに似ているが別人ってダイナゼノン段階で明かされてました
48423/04/08(土)01:18:59No.1044752062+
>ん?もしかしてナイトくんが自分達はこの世界のイレギュラーだって強調してたのはそのまんまの意味以外に初期案ではいなかったとかそういう意味もある?
いやーグリッドマン出さない代わりにカイゼルグリッドナイト(相当)のは当然予定してたんだし
48523/04/08(土)01:19:05No.1044752085+
>6月だからニュージェネクロニクル~タイガ放送開始ぐらいの時期か
領収書が7月32日だしトライスクワッドが集結して
お披露目する度にトレギアが出鼻挫いていくのは経験してるはず
48623/04/08(土)01:19:15No.1044752128+
>2019年を生きてる内海はまだギャラファイ2未視聴だからな…
な、なるほど~…
48723/04/08(土)01:19:26No.1044752176+
アカネちゃん介入はしないと心に決めてたぽいけど
たまには穴から覗いてありゃー世界がなんかバラバラになってるよぉ
とか思ってたんだろか…
48823/04/08(土)01:19:46No.1044752256+
内海はこのあと受験より辛い試練が待ち受ける
48923/04/08(土)01:19:48No.1044752263+
>エヴァフォロワー的な側面はあるけど
>根っこのところでエヴァよりネアカだと思う
エヴァというかシンシリーズがなんだかんだ過去を拗らせたオタク向けの作りなんだけど
同じオタク向けの作りでも未来を見せる形だもんなグリッドマン…
49023/04/08(土)01:19:49No.1044752269そうだねx2
>ありゃー宇宙がなんかグリッドマンになってるよぉ
49123/04/08(土)01:20:15No.1044752380+
>アカネちゃん介入はしないと心に決めてたぽいけど
>たまには穴から覗いてありゃー世界がなんかバラバラになってるよぉ
>とか思ってたんだろか…
なんか奇跡的にSOS拾えたのかもしれん
49223/04/08(土)01:20:22No.1044752406+
>アカネちゃん介入はしないと心に決めてたぽいけど
>たまには穴から覗いてありゃー世界がなんかバラバラになってるよぉ
>とか思ってたんだろか…
たまには覗いてみようかな~とかウキウキで覗いたら宇宙がグリッドマンの形になっていたのを見たアカネくんの心境やいかに
49323/04/08(土)01:20:26No.1044752417そうだねx3
>>怪獣のための世界って考え方のルーツがイマイチ想像出来ないのう
>ガウマ達が絶賛活躍中だった5000年前において
>怪獣はヒトのために動く道具に過ぎなかった
>…から?
俺たち散々コイツら怪獣の世話になってるんだしいつかは怪獣のためになること出来たらいいなとかそんなことをガウマさんが語ってオーイシが感銘受けたんだろう多分
49423/04/08(土)01:20:34No.1044752455+
>アカネちゃん介入はしないと心に決めてたぽいけど
>たまには穴から覗いてありゃーグリッドマンがなんか宇宙になってるよぉ
>とか思ってたんだろか…
49523/04/08(土)01:20:50No.1044752531+
>なんならその後に明かされたキャラ設定がアンチに似ているが別人ってダイナゼノン段階で明かされてました
しらそん
49623/04/08(土)01:20:52No.1044752537+
エヴァぽいのって特撮っぽい見せ方くらいだしね
49723/04/08(土)01:20:55No.1044752555+
グリッドマンになってる上ちょっとづつ崩れてってるよぉ…
大事件だな?
49823/04/08(土)01:21:09No.1044752618+
明らかにちせちゃんも知ってて近づいたから
ダイナゼノン世界もも見てたのかな
49923/04/08(土)01:21:16No.1044752643そうだねx5
小説とかで拾われてるのかもしれないけど俺は怪獣優生思想組にも幸せになってほしい…!
50023/04/08(土)01:21:18No.1044752651+
>エヴァぽいのって特撮っぽい見せ方くらいだしね
あと劇伴
50123/04/08(土)01:21:21No.1044752661そうだねx3
わざわざ創作にコロナ蔓延なんて持ち込まないだろうし
内海はニュージェネクライマックスもシンウルトラマンも延期無しで見れる筈だ…
50223/04/08(土)01:21:59No.1044752819+
>わざわざ創作にコロナ蔓延なんて持ち込まないだろうし
>内海はニュージェネクライマックスもシンウルトラマンも延期無しで見れる筈だ…
あの世界のウルトラマンZでは皆マグロ食べられてるんだな
50323/04/08(土)01:22:05No.1044752846そうだねx3
電光超人見てるけどこのシノビラーって怪獣結構アンチくんだな…
50423/04/08(土)01:22:07No.1044752857+
>小説とかで拾われてるのかもしれないけど俺は怪獣優生思想組にも幸せになってほしい…!
universeのMVのMAD見ていてちょっとそう思ってしまった
50523/04/08(土)01:22:23No.1044752920+
>エヴァぽいのって特撮っぽい見せ方くらいだしね
エヴァ自体が特撮映画の演出を取り込んでできてる作品だからなあ
50623/04/08(土)01:22:27No.1044752938+
グリッドマンがクソデカSOSをあげ裕太もそれに躊躇なくアクセスフラッシュしちゃう
流石に介入しないとまずいなコレ…
50723/04/08(土)01:22:28No.1044752940+
…良く考えたら邪悪の癖に罰という罰をそういうキャラで唯一受けてないんだなバイトリーダー
50823/04/08(土)01:22:33No.1044752965そうだねx5
>電光超人見てるけどこのシノビラーって怪獣結構アンチくんだな…
いやあいつが寄せてんだよ…
50923/04/08(土)01:22:39No.1044752980+
>universeのMVのMAD見ていてちょっとそう思ってしまった
あのPVムジナさん目立ちすぎるんよ
51023/04/08(土)01:22:52No.1044753043+
めっちゃ野暮な話だけど怪獣優生思想の連中は現代で生活するお金とか知識とかどうやって仕入れたんだろうか…
51123/04/08(土)01:22:57No.1044753061そうだねx2
>電光超人見てるけどこのシノビラーって怪獣結構アンチくんだな…
後はアンチくんの手足の蛇腹とかゼットンモチーフ入ってたりする
51223/04/08(土)01:23:05No.1044753104+
現実と虚構の関係…みたいなとこもエヴァ意識してる面もあると思う
51323/04/08(土)01:23:26No.1044753216+
>めっちゃ野暮な話だけど怪獣優生思想の連中は現代で生活するお金とか知識とかどうやって仕入れたんだろうか…
お金はオーイシが稼いでる
マルチで
51423/04/08(土)01:23:47No.1044753310そうだねx1
>…良く考えたら邪悪の癖に罰という罰をそういうキャラで唯一受けてないんだなバイトリーダー
邪悪っていうか先輩特攻だっただけかな…
51523/04/08(土)01:23:56No.1044753370+
>めっちゃ野暮な話だけど怪獣優生思想の連中は現代で生活するお金とか知識とかどうやって仕入れたんだろうか…
わかりません!ネズミ講やってるやつはいます!
51623/04/08(土)01:24:01No.1044753395そうだねx3
>…良く考えたら邪悪の癖に罰という罰をそういうキャラで唯一受けてないんだなバイトリーダー
そもそも邪悪って言うようなもんでもないだろう
勝手に人妻に期待して勝手に玉砕したセンパイが悪いんですよ
51723/04/08(土)01:24:05No.1044753408+
>内海はニュージェネクライマックスも
うんうん
>シンウルトラマンも
いや…
51823/04/08(土)01:24:08No.1044753425+
>お金はオーイシが稼いでる
>マルチで
そりゃガウマさんも👊するわ…
51923/04/08(土)01:24:09No.1044753432+
>お金はオーイシが稼いでる
>マルチで
ネットワークビジネスはマルチやネズミ講とは違いますよ
52023/04/08(土)01:24:15No.1044753462+
六花との約束で二度とあの世界に入らないをギリギリまで守ってたのがアカネちゃん
ダイナゼノン総集編だけじゃなくグリッドマン総集編でも見てて裕太のアクセスフラッで六花残して死ぬなんて許さんとようやく介入したのがアカネちゃん
52123/04/08(土)01:24:22No.1044753499+
アカネちゃん変身から共闘は
神様なめてんじゃねえよ感すごかった
52223/04/08(土)01:24:23No.1044753510+
>小説とかで拾われてるのかもしれないけど俺は怪獣優生思想組にも幸せになってほしい…!
夢オチだけど朗読劇が割とそんな感じ
のんきに脇腹に保存用の怪獣しまってるシズム
婚活アプリ登録しまくってて暦くんといい雰囲気になってるムジナ
音楽活動で花開いてライブで大人気のジュウガ
警官の銃を奪って捕まってムショ暮らししてるから娑婆に出れないオニジャ
52323/04/08(土)01:25:09No.1044753738そうだねx4
オーイシになってんじゃねえか
52423/04/08(土)01:25:17No.1044753759+
>警官の銃を奪って捕まってムショ暮らししてるから娑婆に出れないオニジャ
オニジャ…!はまぁいいか…
52523/04/08(土)01:25:18No.1044753762そうだねx2
>ネットワークビジネスはマルチやネズミ講とは違いますよ
👊
52623/04/08(土)01:25:30No.1044753826+
邪悪ともまた違う気がする
あの人もあの人で結局パイセンかどわかしておもいっきし思春期の火遊び出来なかったのは心残りになってるし
52723/04/08(土)01:25:31No.1044753832+
最終決戦はアレクシスぶん殴るシーンのセルフオマージュレックス頭突きで興奮した
52823/04/08(土)01:25:32No.1044753837+
ほー別次元からの制御だからツツジ台には入ってない扱いなんですね
いやアレクシスと一緒に結構入ってんな…
52923/04/08(土)01:25:41No.1044753886+
>…良く考えたら邪悪の癖に罰という罰をそういうキャラで唯一受けてないんだなバイトリーダー
一応旦那との関係に悩んだり人並みに苦しい思いはしてるはずなんだけど結局うまくやってるっぽいのがすごいよな…
53023/04/08(土)01:25:41No.1044753890そうだねx6
>音楽活動で花開いてライブで大人気のジュウガ
オーイシじゃねえか!!!
53123/04/08(土)01:25:42No.1044753900+
>アカネちゃん変身から共闘は
>神様なめてんじゃねえよ感すごかった
おおっ!と思ったけど変身バンクでなんか笑いそうになったのは俺だけじゃないはず
53223/04/08(土)01:25:42No.1044753902+
色んな意味でお前よくその口で自分にはガウマさんが必要もガウマさんには俺が必要も言えたな…
53323/04/08(土)01:25:47No.1044753925+
バイトリーダーに関しては暦パイセンの独り相撲の面があるから…
53423/04/08(土)01:26:01No.1044753984+
>アカネちゃん変身から共闘は
>神様なめてんじゃねえよ感すごかった
アレクシスと対等に会話してドミネーションによる助力申請できるって地味にすごいよね
53523/04/08(土)01:26:26No.1044754103+
>>アカネちゃん変身から共闘は
>>神様なめてんじゃねえよ感すごかった
>おおっ!と思ったけど変身バンクでなんか笑いそうになったのは俺だけじゃないはず
アレと二代目巨大化はいい加減にしろ!感あって好きだな
エンタメだな
53623/04/08(土)01:26:38No.1044754170+
ジュウガさんグリッドマン知ってるんですか?
53723/04/08(土)01:26:52No.1044754241+
>色んな意味でお前よくその口で自分にはガウマさんが必要もガウマさんには俺が必要も言えたな…
勝手に片思いしてるだけならまだしもキモすぎる…
53823/04/08(土)01:27:06No.1044754302+
アカネくんの変身シーンと服装でエッロ…と思ってしまった不覚…としあきのくせにムッチムチじゃねえか…としあきのくせに
53923/04/08(土)01:27:07No.1044754305+
朗読劇のムジナさんは暦くんの腕を強引気味に引っ張って海に連れてくぐらいの思い切りはあるからな
54023/04/08(土)01:27:09No.1044754322そうだねx6
でも内海が俺達には神様が...いや...最強の友達がついてるんだ!って言ってるの最高だった
54123/04/08(土)01:27:14No.1044754353+
やっぱりジュウガのデザインモデルオーイシじゃ
54223/04/08(土)01:27:20No.1044754379+
そういやアレクシスがインスタンスドミネーションみたいな事やってたけどドミネーションじゃなくて何て言ってたんだろう
54323/04/08(土)01:27:37No.1044754480+
>>小説とかで拾われてるのかもしれないけど俺は怪獣優生思想組にも幸せになってほしい…!
>universeのMVのMAD見ていてちょっとそう思ってしまった
いいよね…「全てここから始まる」の所のガウマさん含めて仲良くインスタンスドミネーションしてる怪獣優生思想組…
54423/04/08(土)01:27:41No.1044754502+
スレ見てると6回目見たくなってくるから困る困らない…
54523/04/08(土)01:28:03No.1044754605+
>そういやアレクシスがインスタンスドミネーションみたいな事やってたけどドミネーションじゃなくて何て言ってたんだろう
アブリアクションじゃないの?
グリッドマンの方でやってたやつ
54623/04/08(土)01:28:04No.1044754609+
>そういやアレクシスがインスタンスドミネーションみたいな事やってたけどドミネーションじゃなくて何て言ってたんだろう
アブリアクション
54723/04/08(土)01:28:23No.1044754702+
>そういやアレクシスがインスタンスドミネーションみたいな事やってたけどドミネーションじゃなくて何て言ってたんだろう
アブリアクション
というかTVでも怪獣作るときいつもやってた
54823/04/08(土)01:28:25No.1044754709+
>色んな意味でお前よくその口で自分にはガウマさんが必要もガウマさんには俺が必要も言えたな…
でもガウマさんが優生思想裏切ったのも確かだし…なのにそんなガウマさんが前よりも好きになってるし…
54923/04/08(土)01:28:42No.1044754794+
これ駆け落ちか!?って先走っちゃった暦パイセンも悪いんだけど
思春期の男子にあんなムーブするバイトリーダーもだいぶ良くない
55023/04/08(土)01:28:47No.1044754819+
俺はバイトリーダー少女時代は
暦くんが初恋だったんじゃねえかと思うんだよな
お互い言わないまま結ばれずに終わったけど
要は結ばれなかった蓬と夢芽みたいなものなのかな
55123/04/08(土)01:28:59No.1044754889そうだねx3
稲本さんが空に舞う札束見上げてケラケラ笑うのガキ特有の全能感と破滅願望が混じっててエッチでした
伊瀬茉莉也いい仕事する…
55223/04/08(土)01:29:00No.1044754896そうだねx2
告白されたあとに六花さんが顔赤くしながら裕太に一歩近づく破壊力すごかった
六花さん一年待たされた分多分すごい勢いで詰めてくるぞ
55323/04/08(土)01:29:00No.1044754897+
>というかTVでも怪獣作るときいつもやってた
あれか!本放送で見たっきりだから忘れてたな…
55423/04/08(土)01:29:01No.1044754906+
>やっぱりジュウガのデザインモデルオーイシじゃ
流行ってるけどアニメキャラにはあまりいない系のスタイルを取り入れた結果なのでオーイシそのものがモデルってわけではない
でもキャラデザするときにオーイシを参考にはした
って感じらしい
55523/04/08(土)01:29:17No.1044754982+
スパロボにはその内参戦しそうだがリアル系家庭の問題だから再現めんどくさそうなストーリーだよな…いっそガンダムとかブレンパワードみたいなスーパー系家庭の問題ぶつけてみるか
55623/04/08(土)01:29:32No.1044755060+
ドミネーションは怪獣とパス繋げるやつでアブリアクションは創造物の具現化だからまあやべえ
55723/04/08(土)01:29:34No.1044755070+
>音楽活動で花開いてライブで大人気のジュウガ
これオーイシの影響だろ!?
55823/04/08(土)01:29:42No.1044755115+
>スパロボにはその内参戦しそうだがリアル系家庭の問題だから再現めんどくさそうなストーリーだよな…いっそガンダムとかブレンパワードみたいなスーパー系家庭の問題ぶつけてみるか
もう本編後にしろ
55923/04/08(土)01:29:48No.1044755143+
あくまでも武史やアカネちゃんが作った怪獣はデジタルイラストや造形の差はあるけど怪獣としての実態がないもので
それを本物にするのがアブリアクション
多分ちせちゃんのゴルドバーンのパワーアップもそれの応用だと思う
56023/04/08(土)01:29:53No.1044755168+
インスタンスアブリアクションで出てきたのがダイナゼノン組だけだったし新世紀中学生はグリッドマンユニバース外の並行世界出身なんだろうか
56123/04/08(土)01:30:11No.1044755264+
>>音楽活動で花開いてライブで大人気のジュウガ
>これオーイシの影響だろ!?
だから朗読劇のあとのライブでオーイシがジュウガコスして歌うね…
56223/04/08(土)01:30:18No.1044755296そうだねx2
>あくまでも武史やアカネちゃんが作った怪獣はデジタルイラストや造形の差はあるけど怪獣としての実態がないもので
>それを本物にするのがアブリアクション
>多分ちせちゃんのゴルドバーンのパワーアップもそれの応用だと思う
…アカネちゃんの神様パワー万能すぎない?
56323/04/08(土)01:30:19No.1044755299+
とはいえスパロボでグリグリ動くダイナゼノンは超見たい
56423/04/08(土)01:30:55No.1044755498+
>インスタンスアブリアクションで出てきたのがダイナゼノン組だけだったし新世紀中学生はグリッドマンユニバース外の並行世界出身なんだろうか
ゴルドバーンに掴まれて出てきたからちょっとわかんない
56523/04/08(土)01:30:57No.1044755516+
主題歌作って歌ってたら勝手に優勢思想衣装作られてた
オーイシ笑う
56623/04/08(土)01:30:58No.1044755523+
>アレクシスと対等に会話してドミネーションによる助力申請できるって地味にすごいよね
そもそもアレクシスが声かけるほどの能力持ちっぽいのがユニバースで初めて分かった感じ?
不法投棄されてたジャンクPCから裕太の宇宙覗き込んでユニバース化に気付いてずっと様子見出来るってとんでもなく凄いと思う
56723/04/08(土)01:31:09No.1044755582+
ラストのちせちゃんのゴルドバーン!私の最高の友達ー!も神様見てたとしたらそりゃ気にいるわな
56823/04/08(土)01:31:33No.1044755698+
>とはいえスパロボでグリグリ動くダイナゼノンは超見たい
最終回のダイナゼノンフルバーストからの一連の流れ再現した戦闘アニメとか見たい
56923/04/08(土)01:31:46No.1044755752そうだねx3
ダイナゼノン組みんな好きなんだけど暦パイセンはなんか特に気になってしまう
ムジナとの関係も好きだしガウマさんに5000歳マウント取られてちょっとてめこの…するのも好きだ
57023/04/08(土)01:31:52No.1044755777+
主役側のヒロインはまあ容姿だけなら特段特徴もない釣り目っ子と露出すごいけどシコるには忍びないロリ
敵は六花とアカネ出して割らないようなムッチムチのお姉さん
なんで?
57123/04/08(土)01:31:53No.1044755781+
現実世界だと多分役に立たないけど外部世界への干渉する時はインチキにも程がある性能なアカネちゃん
57223/04/08(土)01:31:54No.1044755788そうだねx3
>ジュウガさんグリッドマン知ってるんですか?
主題歌歌ってるんじゃ!!
57323/04/08(土)01:32:42No.1044756003+
>スパロボにはその内参戦しそうだがリアル系家庭の問題だから再現めんどくさそうなストーリーだよな…いっそガンダムとかブレンパワードみたいなスーパー系家庭の問題ぶつけてみるか
ストーリーも面倒だしユニット面でも面倒だぞ
メイン級のユニットがグリッドマン・ナイト・ダイナゼノンといて
そいつらが組み合わせ替えながらサポートのパワードゼノン交えて合体する
57423/04/08(土)01:32:43No.1044756009+
ドラマっぽい間の取り方するけど環境音だけでほぼ止め絵みたいな瞬間あるのが独特だねこのアニメ
実写だと表情とかもっと細かい動きのニュアンスで間を埋めてる気がする
57523/04/08(土)01:32:44No.1044756014そうだねx5
>ラストのちせちゃんのゴルドバーン!私の最高の友達ー!も神様見てたとしたらそりゃ気にいるわな
ちせちゃんがダイナゼノンにハブられてたのは作り手側の人間だからで
むしろアカネちゃんに近い子だったんだな
57623/04/08(土)01:32:46No.1044756017+
>ラストのちせちゃんのゴルドバーン!私の最高の友達ー!も神様見てたとしたらそりゃ気にいるわな
自分一人の心だけで怪獣作り出してその子と友達になりつつ好きなことさせてあげる
これはポイント高いわ
57723/04/08(土)01:33:17No.1044756183そうだねx2
ムジナは本当に見た目だけで仕事もらってるよな…
57823/04/08(土)01:33:18No.1044756187+
🤓本来なら復讐すべき立場なのにそうならずに世界を壊す側の俺たちの前に立ち塞がるガウマさんカッコイイよ~
57923/04/08(土)01:33:25No.1044756221+
ガウマさん好き
だからダイナゼノンで俺のグリッドマンは終わってしまった
58023/04/08(土)01:33:26No.1044756223そうだねx1
少女時代の稲本さんはちょっとリビドーが強すぎてびっくりした
あれ本腰入れて描かれたら危なかった
58123/04/08(土)01:33:54No.1044756341+
>ガウマさん好き
>だからダイナゼノンで俺のグリッドマンは終わってしまった
ユニバース見た?
58223/04/08(土)01:33:58No.1044756369そうだねx2
>ガウマさん好き
>だからダイナゼノンで俺のグリッドマンは終わってしまった
ユニバースしろ
58323/04/08(土)01:34:00No.1044756381+
暦先輩いなくてアレクシスみたいなのが来たら
やばかったんだろうな
ちせちゃんは…
58423/04/08(土)01:34:04No.1044756400+
>不法投棄されてたジャンクPCから裕太の宇宙覗き込んでユニバース化に気付いてずっと様子見出来るってとんでもなく凄いと思う
元々ツツジ台の街部分や住んでる人(コンポイド)はアカネちゃんが作ってた物なんだ
58523/04/08(土)01:34:07No.1044756410+
>敵は六花とアカネ出して割らないようなムッチムチのお姉さん
おかげでこのお姉さんコラボで3人娘の長女みたいなポジションにいっつもいる…
58623/04/08(土)01:34:37No.1044756574+
ムジナや六花さんにも負けない太ももに巨乳を装備したアカネくんは欲張りだねぇ
58723/04/08(土)01:34:49No.1044756616そうだねx4
>ちせちゃんがダイナゼノンにハブられてたのは作り手側の人間だからで
>むしろアカネちゃんに近い子だったんだな
そんな子がさぁ皆さんご一緒に!って言うのが効くんだ
58923/04/08(土)01:35:04No.1044756685+
そもそも普通のネットじゃなくてCWに繋がっちゃったあたりからもうアカネちゃん本人の資質なんだよね
アレクシスが来たのはツツジ台作ってしばらくした後だったらしいし
59023/04/08(土)01:35:07No.1044756699+
バッグ1個分の札束で一生遊べる金…!ってはしゃいでる若先輩可愛いね♥
行きましょう
59123/04/08(土)01:35:10No.1044756718+
コラボ版権絵のムジナは水着の上から半脱ぎの上着着てブーツ履いてる絵がドスケベすぎる
59223/04/08(土)01:35:18No.1044756758+
>暦先輩いなくてアレクシスみたいなのが来たら
>やばかったんだろうな
>ちせちゃんは…
私がグリッドマンに捕まっていなければ
もっと面白かったんだろうねぇ
59323/04/08(土)01:35:39No.1044756862+
>バッグ1個分の札束で一生遊べる金…!ってはしゃいでる若先輩可愛いね♥
>行きましょう
蓬くん..,俺は
59423/04/08(土)01:35:49No.1044756906+
>バッグ1個分の札束で一生遊べる金…!ってはしゃいでる若先輩可愛いね♥
>行きましょう
蓬君…俺は
59523/04/08(土)01:36:06No.1044756982+
ガウマさん女の事引き摺り過ぎじゃね?
         ↓
ごめんガウマさん、あの姫様ガウマさんじゃなくても引きずるわ
59623/04/08(土)01:36:09No.1044757002そうだねx2


59723/04/08(土)01:36:16No.1044757036+
ちせちゃんの寂しさから生まれたであろうゴルドバーンが人を助ける良い子なのがすごく救われた気分になるんだ
59823/04/08(土)01:36:17No.1044757037+
>おおっ!と思ったけど変身バンクでなんか笑いそうになったのは俺だけじゃないはず
おっぱい増量しましたね?
59923/04/08(土)01:36:19No.1044757047+
>蓬くん..,俺は
ゴオォォォォォォォォォォォォォォォォ
60023/04/08(土)01:36:23No.1044757070+
ユニバース本編でもまさにそうだったけどアレクシスがやるのはアプリアクションの実体化まででドミネーションと操縦は元よりアカネくんの能力なんだよね
60123/04/08(土)01:36:27No.1044757089+
グリッドマンの方の主題歌だけど「君を退屈から救いに来たんだ」って部分が最高に好きだ…
色んな意味にかかっててたまらない
60223/04/08(土)01:36:28No.1044757094+
世の中への憎しみより仲間と一緒にいたい戦いたいの
情動がゴルドバーン産んだからなあ
60323/04/08(土)01:36:36No.1044757137+
>ガウマさん好き
>だからダイナゼノンで俺のグリッドマンは終わってしまった
ユニバースもキャラ一覧にはレックスとしか載ってないもんな…
60423/04/08(土)01:36:51No.1044757197+
>私がグリッドマンに捕まっていなければ
>もっと面白かったんだろうねぇ
お前は破壊と再生の無限コンボを喰らってスナァ…しとけ
すぐ封印しに行くから
60523/04/08(土)01:36:53No.1044757212+
アカネくんの乳に六花くんの太ももを搭載した最強ヒロインをインスタンスアブリアクション!
怪獣以外虚無ムチムチお姉さんできた!
60623/04/08(土)01:37:00No.1044757247そうだねx5
>ユニバースもキャラ一覧にはレックスとしか載ってないもんな…
どう見てもガウマ。
60723/04/08(土)01:37:18No.1044757322+
>>ユニバースもキャラ一覧にはレックスとしか載ってないもんな…
>どう見てもガウマ。
その正体はもちろんガウマ。
60823/04/08(土)01:37:21No.1044757328+
>グリッドマンの方の主題歌だけど「君を退屈から救いに来たんだ」って部分が最高に好きだ…
>色んな意味にかかっててたまらない
(ユニバースでパロディしてくるアレクシス)
60923/04/08(土)01:37:38No.1044757395+
>そもそもアレクシスが声かけるほどの能力持ちっぽいのがユニバースで初めて分かった感じ?
創作できる人は宇宙を作れるからな…
61023/04/08(土)01:37:58No.1044757506+
ガウマさんがビジネスネームまでもらって仕事してるのを見た求職中の暦の気持ちを考えるとちょっと楽しい
61123/04/08(土)01:37:59No.1044757507+
若先輩マジでただのモブ男子すぎて可愛かった
61223/04/08(土)01:38:01No.1044757523+
頬杖ついたしっとりガウマさんが頭から離れない
61323/04/08(土)01:38:13No.1044757592+
ガウマさん気にかけてたよな
ちせちゃんの事
心配してたのかもしれんが
61423/04/08(土)01:38:34No.1044757702+
ジュウガはオーイシだし姫様はまあや
61523/04/08(土)01:38:40No.1044757728+
マジでいい人だったから姫とどっかで会って欲しいなーって思ってた
会えた
つらい
61623/04/08(土)01:39:11No.1044757860+
>マジでいい人だったから姫とどっかで会って欲しいなーって思ってた
>会えた
>つらい
>いつまでも引きずってんじゃねーよバーカ
61723/04/08(土)01:39:16No.1044757882+
カニ食うたびに姫思い出すようになっちゃった…
61823/04/08(土)01:39:20No.1044757903そうだねx5
ユニバースの劇場版ドラえもんみたいな
明るい別れのシーン好き
61923/04/08(土)01:39:33No.1044757959+
SSSSグリッドマンの頃から後々パロディされるとこれどっかで見たなってなるような印象的な構図が多いよね
62023/04/08(土)01:39:38No.1044757977そうだねx2
>ジュウガはオーイシだし姫様はまあや
オニジャの情動も破壊されようというもの
62123/04/08(土)01:40:04No.1044758071そうだねx1
>暦先輩いなくてアレクシスみたいなのが来たら
>やばかったんだろうな
>ちせちゃんは…
というかガウマ隊として優生思想が敵でよくないやつってのを学んでなかったらゴルドバーンがちせちゃんの一時の感情から学校壊そうとしたの止めるの間に合わなかったと思うの
62223/04/08(土)01:40:06No.1044758081+
また新しく心を破壊するアニメ作って…
62323/04/08(土)01:40:23No.1044758153そうだねx3
グリッドマン先生はガウ姫の新作を書かないと許されないと思う
62423/04/08(土)01:40:44No.1044758263+
そっか
SSSSって君の中のユニバースを大切にしてね
みたいなテーマだったんだなあ
62523/04/08(土)01:40:55No.1044758313そうだねx2
>ユニバースの劇場版ドラえもんみたいな
>明るい別れのシーン好き
大団円なのに続きいくらでもやれるいい塩梅だよね
62623/04/08(土)01:41:03No.1044758353+
>最終決戦はアレクシスぶん殴るシーンのセルフオマージュレックス頭突きで興奮した
アレクシスは「君を退屈から救いに来たんだ」もオマージュするしグリッドマン好きすぎだろ…
62723/04/08(土)01:41:10No.1044758380そうだねx2
>グリッドマン先生はガウ姫の新作を書かないと許されないと思う
新しい宇宙できた!
62823/04/08(土)01:41:13No.1044758393+
ゴルドバーンはチセちゃんがお母さんで本当よかったな…
62923/04/08(土)01:41:28No.1044758452そうだねx2
>いやアレクシスと一緒に結構入ってんな…
ダイナゼノンのコクピットの中は逆にセーフまである
63023/04/08(土)01:41:43No.1044758500そうだねx3
原作は名前だけ知ってるぐらいのコンテンツだったんだけどグリリバが本当にうれしそうでよかったねってなる
63123/04/08(土)01:42:06No.1044758573+
>でも内海が俺達には神様が...いや...最強の友達がついてるんだ!って言ってるの最高だった
内海くんけっこう友達作るの得意だよな…
63223/04/08(土)01:42:40No.1044758740+
ダイナゼノン形態は操縦者いないとなれないんだろうか
63323/04/08(土)01:43:39No.1044759012+
>ダイナゼノン形態は操縦者いないとなれないんだろうか
ガウマさんの気持ち次第なのかもしれないがだからこそ全員が乗ってないとなれない気もする
63423/04/08(土)01:44:04No.1044759113+
祝なんとかビーム正式採用
63523/04/08(土)01:44:27No.1044759193そうだねx4
映画のガウマ隊再開はよもガウばかり言われるけどゴルちせもいちいちちせが嬉しそうでいい…
63623/04/08(土)01:44:49No.1044759289+
>ダイナゼノン形態は操縦者いないとなれないんだろうか
ゴルドバーンだけでカイゼルなれるしやれないことはないかもしれないけどユニバース時点の話だとダイナゼノンとかじゃなくてレックス名乗ってるあたりできてもやらなさそう
63723/04/08(土)01:44:52No.1044759300+
>ダイナゼノン形態は操縦者いないとなれないんだろうか
なれてもガウマさんなら5人揃った時の為に温存してる気がする
63823/04/08(土)01:45:09No.1044759370+
>告白されたあとに六花さんが顔赤くしながら裕太に一歩近づく破壊力すごかった
影とか柱を画面上で使って線を引くの多用されてるんだけど
演劇に誘うとこは六花さんが一歩踏み出してあげてるのに
告白の時は裕太が半歩だけ踏み出してんだよね
63923/04/08(土)01:45:15No.1044759398+
というかレックス形態でそのまま戦えるならあんまダイナゼノンになる必要ないのよね
変形の都合上最大火力のレックスロアー使えないしレックスだと使えない武装セイバーくらいで
64023/04/08(土)01:45:19No.1044759420+
暦パイセンもチセちゃんもあの一族は事件が起きた時に日常側の選択を選べる資質があるんだよな
なんなの…
64123/04/08(土)01:45:20No.1044759423+
結局ダイナゼノンもユニバースも
最後の勝利の鍵はちせちゃんだったんだな…
64223/04/08(土)01:45:23No.1044759437そうだねx1
>祝なんとかビーム正式採用
スパロボとかに出てもなんとかビームになるのかなアレ…
64323/04/08(土)01:45:27No.1044759458+
>映画のガウマ隊再開はよもガウばかり言われるけどゴルちせもいちいちちせが嬉しそうでいい…
礼賛するカミサマ
64423/04/08(土)01:46:23No.1044759696+
>…アカネちゃんの神様パワー万能すぎない?
一次創作は怪獣しかしないくせにな!
64523/04/08(土)01:47:09No.1044759865+
ゴルドバーンで思い出したけど
蓬くんが夢芽ちゃんとくっつかず陽キャグループとくっついた場合が悲惨過ぎるって話は今聞くと信じられない内容だったなぁ
日常優先でガウマ隊から離れていって蓬くんの代わりにちせちゃんがソルジャーに乗ることになってゴルドバーン出なくて詰むっていう
なんとかしても過去世界のアレで誰も助けられずに世界が飲み込まれるの怖すぎる

[トップページへ] [DL]