この記事は深夜〜早朝限定です。
※開店時間 平日夜0:30〜朝9:00

思い出の選りすぐりのシーンだけ、集めてみました。

今日は特集・2018/19 V-leagueオールスターゲーム V-2編②です。


DSC05284

DSC05281

DSC05297

DSC05299

DSC05293

DSC05294

DSC05310

DSC05313

DSC05304

DSC05324

DSC05326

DSC05320

DSC05322

DSC05334

DSC05339

DSC05328

DSC05330

DSC05346

DSC05341

DSC05343

DSC05363

DSC05365

DSC05352

DSC05374

DSC05369

DSC05355

DSC05372

DSC05384



えっと…。

吉井選手と江川選手、中村選手と栗田選手、斉藤選手と中條選手がユニフォーム交換してます。

二人並ぶと分かりやすいです。

ちなみに二階からサーブを打っているのは吉井選手。

確か田戸選手の時だったか、「ブロード、ブロード」の無茶ぶりあり、テンさんのトスワークを久々に見れて嬉しかったです。

で、写真を見て気づきましたが、NECの横断幕「ガンバロケッツ」に沢山サインが書いてあります。


で、気付いたことが二つほど。

V-2オールスターゲームの終了後、食事に出ていましたが、戻ってみるとまだ撮影会が続いていて、選手の皆様も大変だな、と思いました。

お疲れ様でしたm(__)m

また、V-1オールスターゲームの開始前、クラン選手の即席記念撮影がアリーナ入り口で行われていました。

DSC05482


昨年の世界選手権でも外国の選手による即席のサイン会が行われていましたが、外国人選手は比較的開放的。ラヒモワ選手やネリマン選手も親日家ですが、クラン選手も社交性のある選手でそのフレンドリーな様子にホッコリしました😊

2020/21のファイナルでは終了後、旦那さんとも彼氏ともおぼしき男性と抱擁していました。外国人が愛情表現がダイレクトです。

今の日本は何かと物騒で、開放的という訳にはいきませんが、ファンサービスがよい方向で展開されると良いですね。