どうも皆様、FB777でございます!


タイトルにもある通り、我々MSSPの
とある事が、とうとう100回を迎えました!
パチパチパチパチ!

それは・・・
ニコニコMSSPチャンネルの

週刊MSSP!!
爆走集団MSSPによるミニ四駆大会 週刊MSSP#100

(チャンネル会員限定動画になります!)

いやーめでたいですね!

記念すべき第100回では四人でミニ四駆をプレイ!
各自改造、セッティングを施した機体で
熱き?バトルを繰り広げましたよ!

という事で今回はこのブログにも飛び火という事で
週刊MSSPのチャンネル動画にも登場した
あのミニ四駆の作成工程をお送りしたいと思いますよ!


我のミニ四駆

今回作成したミニ四駆はこちらです!

S__7708674

ミニ四駆スターターパックMA
パワータイプ ブラストアロー


普通のミニ四駆といえば
まずミニ四駆の本体を購入して
まともなコースで走らせるために
追加パーツで安定性を高めたりしますが

このスターターパックはなんと!

追加パーツや性能の良いモーターが
最初からついてくる親切設計!

・追加パーツの意味が不明
・どのミニ四駆にどのパーツが付くのか知らぬ
とお思いの初心者の方がコースアウトせず走らせたい!
という場合このスターターパックを買っておけば確実!

なので現在
品薄でございます!(生産終了してる?)

本当はスピードタイプが欲しかったのですが
人気だったらしく、パワータイプのみ入手できました!

S__7708675

中身はこんな感じ!
ここまでは普通のミニ四駆ですが

S__7708676[1]
S__7708677[1]

追加パーツはもちろんの事
ドライバーやトルクチューンモーター
最初からついてきます!

S__7708678

とりあえずシールを貼ってみたところ
正にミニ四駆!
と言った感じのカラーリングですね!

S__7708679

現在のミニ四駆は
こんな感じの内部構造になっており
モーターの上下からシャフトが出ている
ダブルシャフトになっております!

種類としてはミニ四駆PROと呼ばれており
昔のミニ四駆からの進化に
驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか!

そして完成品がこちら!

S__7708680

S__7708681

カッコイイ!







でも後ろの大仏みたいなパーツは









皆もレッツミニ四駆!!

FB777のツイッターアカウントこちらをクリック

MSSP公式LINEアカウントはこちらから!↓
https://line.me/ti/p/%40mssp

by FB777