ツイート

新しいツイートを表示

会話

「気が強い・自我がある」という表現なんだけど、よく事情を聞いてみると「相手の話を聞かない。送信機はあるのに受信機が無い話し合いが成り立たないタイプの人」のことをそう言ってる場合がある。 根本的に不正確なんだけど、口調や態度から京風に皮肉って「自我がある」と間接表現してると思った。
引用ツイート
山崎はるか
@harusanda
「気の強い女」を「自我のある女性」とする定義。 言いたいことはわかる。自我の受容(許容)はTPOと相関するので、この定義はおそらく間違いではあるんだが、理解においては使える定義だと思った。 「気の弱い男性」を「自我の無い男性」として対偶をとると、ジェンダー論の問い立てにはなるものね。
このスレッドを表示
1
38

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
大山さん
トレンドトピック: ユーフォ
日本のトレンド
#Mステ
トレンドトピック: ストプリ#ツキヨミ
日本のトレンド
鍵垢のツイート
10,480件のツイート
音楽 · トレンド
SixTONES最高
1,987件のツイート
日本のトレンド
TOP4
3,337件のツイート