予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは。エリエールプロダクトの採用担当です!当社ページをご覧いただきありがとうございます。当社はエリエールの衛生用品を製造している会社です。WEB会社説明会や、会社紹介動画を公開していますので、身近な商品をつくりあげる「ものづくり」に興味のある方、生産設備の導入や改善に興味のある方はぜひお申込みください。選考スケジュールも学生の皆さんに合わせた柔軟なスケジュールで対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
身近な衛生用品を生産しています。
★自分が設計や立案をして導入した設備の稼働紙おむつ製造設備を入社以来担当していますが、経験を積むうちに様々な改善点が見えてくるようになりました。こうした改善点の一つひとつを、自分が設計立案した設備導入によって解決していく内に、設備の安定性や品質向上に繋がっていることが日々実感できるようになってきました。 加えて現場の社員などから、「仕事がしやすくなった」「便利になった」と言ってもらえた時は、至上の喜びを感じることができます。 風通しの良い職場で自分の考えた改善がすぐ形にできるので、とてもやりがいを感じます。(電気電子工学コース 卒 /愛媛工場)★他工場のエンジニアとも意見交換します当社の生産ラインは全工程で省人化できる最先端のシステム。そういった機械設備のカスタマイズや効率化に向けた改善などが私の仕事です。新商品を手がけるときは、開発部門から「機械的な観点ではどう?」と相談も受けますし、オペレーターや電気技術スタッフなど、さまざまな人の意見も聞きながら、ひとつのモノを作り上げていきます。風通しのいい会社なので、チームワークでモノづくりができる楽しさがあります。(機械工学科 卒 /静岡工場)★お互いに助けあう、いい社風です機械設備のエンジニアは、単純に機械と向き合うだけの仕事ではありません。ひとつの商品を作るのにも、さまざまな工程と人がいて、現場の意見にしっかり耳を傾けることによって、自己満足ではない、本当の意味での「改善」ができます。当社は若手にも大きな仕事を任せてくれるので、私も先輩にサポートしてもらったように、しっかりフォローしていきたいと思います!(電子機械工学科 卒 /栃木工場)★大切なのはチャレンジすること新人社員は知識がなくて当然です。失敗も折り込み済み。だからこそ、自分からどんどん挑戦して欲しいなと思います。当社は、やる気のある人にチャンスを設けてくれる会社です。私は福島工場の立ち上げのとき、マシンの建設をやりたいと手を挙げ、どこにも負けない工場にしようと、国内初の設備を導入したり、簡単に作業ができるように導線を短くしたり、色々なアイデアを形にしました。自分次第で、他では経験できないビッグプロジェクトも手がけることができます。(電気電子情報工学科 卒 /福島工場)
私たちは大王製紙H&PC(ホーム&パーソナルケア)事業部の一員として、紙おむつをはじめとする衛生用品の生産・品質管理の一翼を担っています。 高品質・高付加価値な家庭用商品を生産し、市場のニーズに素早く応え続けるため、ネットワークを全国に広げて取り組む体制を築いています。 詳しくはこちらをご覧ください! http://www.elleair-product.com/●当社の魅力3つを紹介□最先端の製造技術で、暮らしの未来を創る当社は大王製紙グループの一員として、全国のお客様へ向けた衛生用品の製造を行っています。暮らしに無くてはならないと同時に、高い品質が求められる製品です。そのため国内最高レベルの生産能力を有し、積極的な設備投資により、製造技術の更なる進化を図っています。独自に採用したオリジナル技術も数多く「世界でここにしかない」設備も少なくありません。その進化を日々創造し、より良い商品づくりで人々の暮らしに貢献し続けているのが、一人ひとりの社員たちです。最新鋭の設備×レベルの高い人材を維持し、子育てをしているお母さんと子どもさん、介護者と介護を受ける方々など、老若男女を問わず当社の製品を使用する全ての方に満足していただける製品を生み出し続けていきます!□「働く全ての人に安心・安全な職場環境を!」充実の福利厚生当社の経営方針は「安心で働きがいのある企業風土。」働く社員の皆さんが安心して働ける企業を目指し、仕事とプライベートを両立しながら意欲を持って仕事に臨めるよう、当社では数年前からワークライフバランスの推進に取り組んでいます!「年間休日120日以上」「17:30以降は自社の電話はシャットダウン」「週2日のノー残業DAYの実施」など、会社主導で働き方改革に取り組んでいます。また地域社会への貢献や環境保全にも力を注いでおり、当社に関わる全ての方が幸せになれるような会社を目指しています。□会社の進化を支える中心メンバーへと育成当社では、社員の皆さん全員がそれぞれの分野のプロフェッショナルになれるよう一人ひとりが仕事を通じて成長できる体制を整えています。また活躍の場も幅広く、愛媛・静岡・栃木・福島に生産拠点があります。また、希望される方には海外で活躍できるチャンスも!最先端の技術に触れていただきながら働ける環境を整えています。
<大学院> 宇都宮大学、愛媛大学、近畿大学、静岡大学、東京学芸大学、鳥取大学、広島国際大学、北海道大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学 <大学> 愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、足利工業大学、茨城大学、いわき明星大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山商科大学、尾道市立大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、鎌倉女子大学、川崎医療福祉大学、関西大学、神田外語大学、九州共立大学、九州産業大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、久留米工業大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、四国大学、静岡大学、静岡福祉大学、静岡理工科大学、実践女子大学、芝浦工業大学、就実大学、城西大学、第一工業大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、常葉大学、長崎大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、白鴎大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、福岡大学、福山大学、福山平成大学、別府大学、松山大学、宮崎産業経営大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 新居浜工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp219487/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。